JPH1075551A - ファン駆動用電動モータ - Google Patents

ファン駆動用電動モータ

Info

Publication number
JPH1075551A
JPH1075551A JP8228631A JP22863196A JPH1075551A JP H1075551 A JPH1075551 A JP H1075551A JP 8228631 A JP8228631 A JP 8228631A JP 22863196 A JP22863196 A JP 22863196A JP H1075551 A JPH1075551 A JP H1075551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
motor
motor case
rolling bearing
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8228631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612879B2 (ja
Inventor
Toshio Takahashi
利夫 高橋
Shunichi Yabe
俊一 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP22863196A priority Critical patent/JP3612879B2/ja
Publication of JPH1075551A publication Critical patent/JPH1075551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612879B2 publication Critical patent/JP3612879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/073Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between shaft and inner race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インバータによりステータ19に高周波電流
を流し、回転軸4の電位がモータケース2の電位よりも
高くなっても、転がり軸受3、3に電流が流れない様に
する。そして、これら各転がり軸受3、3の構成部品に
電食が発生するのを防止する。 【解決手段】 回転軸4の電位が高くなった場合に電流
が流れる回路中に、絶縁スリーブ24、24等の絶縁材
を介在させる。この結果、上記各転がり軸受3、3に電
流が流れなくなって、上記電食を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、各種機器に組み
込んで送風用のファンを回転駆動するファン駆動用電動
モータのうち、インバータ運転を行なう交流モータの改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばエアコンディショナ用の送風用フ
ァンを電動モータにより回転駆動する事が、一般的に行
なわれている。又、風量調節の容易化を図る為、上記電
動モータとして、インバータ運転を行なう交流モータを
使用する事も、広く行なわれている。この様に交流モー
タのインバータ運転を行なう際に、インバータのキャリ
ア周波数を高く設定すれば、スイッチングに伴って発生
するモータ騒音の低減を図れる事が、従来から知られて
いる。又、近年に於ける半導体素子の性能向上、並びに
回路技術の向上により、上記キャリア周波数を高く設定
する事が可能になってきた。この様な事情により、上記
交流モータを駆動する為のインバータのキャリア周波数
を高く設定する様になっている。
【0003】この様にキャリア周波数を高く設定するの
に伴って、上記交流モータの回転軸に、高周波誘導に基
づいて発生する電圧(軸電圧)が増大する傾向になって
いる。そして、この軸電圧の増大に伴って、上記回転軸
を支持している転がり軸受の内輪と外輪との間に存在す
る電位差が大きくなり、上記転がり軸受内に電流が流れ
易くなっている。この様な電流は、内輪、外輪両軌道並
びに転動体の転動面に電食と呼ばれる腐食を発生させ
て、上記転がり軸受の耐久性を悪化させる。この様な事
情に鑑みて従来は、例えば図7に示す様な構造により、
上記電食の発生を防止していた。先ず、この図7によ
り、本発明の対象となるファン駆動用電動モータの基本
構造と従来の電食防止構造とに就いて説明する。
【0004】このファン駆動用電動モータ1は、金属製
のモータケース2と、このモータケース2の内側に1対
の転がり軸受3、3を介して回転自在に支持された金属
製の回転軸4とを有する。上記モータケース2は、円筒
状のケース本体5と、このケース本体5の前端(上記回
転軸4の先端部が突出する側の端部で、図7の右端)開
口を塞ぐ前蓋6と、上記ケース本体5の後端開口を塞ぐ
後蓋7とから成る。このうち、前蓋6の中央部には、上
記回転軸4の先端部を挿通する円孔8と、この円孔8の
周囲を囲む保持段部9とを設け、上記後蓋7の中央部内
面には有底円筒状の保持凹部10を設けている。上記各
転がり軸受3、3は、これら保持段部9及び保持凹部1
0と、上記回転軸4の外周面との間に設けている。
【0005】即ち、上記各転がり軸受3、3を構成する
外輪11、11を上記保持段部9又は保持凹部10に内
嵌し、同じく内輪12、12を上記回転軸4に外嵌して
いる。又、これら各内輪12、12の互いに対向する端
面は、上記回転軸4の中間部に形成した段部13、13
に突き当てている。又、上記保持凹部10の奥面とこの
保持凹部10に内嵌した外輪11の端面との間には、波
板ばね14等の弾性材を挟持して、この外輪11を他方
(図7の右方)の外輪11に向け押圧している。従っ
て、これら各外輪11、11の内周面の外輪軌道15、
15と上記各内輪12、12の外周面の内輪軌道16、
16との間にそれぞれ複数個ずつ設けた転動体17、1
7には、上記弾性材の弾力に応じた予圧が付与されてい
る。この結果、上記回転軸4は上記モータケース2の内
側に、がたつきなく、回転自在に支持されている。
【0006】この様な回転軸4の中間部外周面にはロー
タ18を固定し、上記ケース本体5の内周面にはステー
タ19を固定して、これらロータ18の外周面とステー
タ19の内周面とを対向させている。又、このステータ
19には、図示しないインバータから高周波交流を印加
自在としている。送風ファンを回転駆動させる際には、
上記ステータ19にインバータから交流電流を流し、上
記回転軸4を回転させて、この回転軸4に固定したファ
ンを回転駆動する。
【0007】この様なインバータ式の交流モータの場合
には、前述した様に回転軸4に軸電圧が発生し、何れも
金属(軸受鋼)製の外輪11と内輪12と転動体17、
17とにより構成される転がり軸受3、3、モータケー
ス2、このモータケース2が固定されたモータベース、
及びこのモータベースが固定された定盤等を通って、大
地に電流が流れ、上記転がり軸受3、3に、前述した電
食と呼ばれる腐食を発生させる。この様な腐食を防止す
る為に従来から、次の(1) 〜(3) に示す様な方法が採ら
れていた。 (1) 図7に示す様に、モータケース2と回転軸4との間
に、導電材製の腕21と板ばね22とにより支持された
ブラシ20を設けて、これら両部材2、4同士を導通さ
せ、上記各転がり軸受3、3に電流が流れるのを防止す
る。 (2) 上記各転がり軸受3、3に封入する為のグリースと
して導電性グリースを使用し、これら各転がり軸受3、
3を流れる電流が外輪、内輪両軌道15、16や転動体
17、17の転動面を電流が流れない様にする。 (3) 上記各転がり軸受3、3に封入する為のグリースと
して、基油の粘度の高いものを使用し、これら各転がり
軸受3、3の外輪、内輪両軌道15、16と転動体1
7、17の転動面との間に形成される油膜の厚さを大き
くして、これら外輪、内輪両軌道15、16や転動体1
7、17の転動面を電流が流れない様にする。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の様な従来の電食
防止方法のうち、(1) のブラシ20を使用する方法の場
合には、回転軸4の先端部にファンを固定する必要上、
ブラシ20を設置するスペースの確保が難しかったり、
或はブラシ20の摩耗粉が周囲環境を汚染する為、実施
が困難な場合がある。又、(2) の導電性グリースを使用
する方法の場合には、コストが嵩む上、運転騒音が大き
くなる。即ち、導電性グリースは、炭素粉等の導電性粉
末を混入している為、この粉末が外輪、内輪両軌道1
5、16と転動体17、17の転動面との間に噛み込ま
れる事で運転騒音が大きくなる。又、この様な特殊なグ
リースを使用する事により、コストが嵩む。更に、(3)
の高粘度のグリースを使用する方法では、転がり軸受
3、3の回転抵抗が増大し、運転時の温度上昇が著しく
なる。又、これら転がり軸受3、3を通過しようとする
電流が高周波電流であると、油膜厚さ程度の絶縁層を通
過する為、電食防止効果が不十分となる。しかも、グリ
ース自体の経時劣化やグリース中への異物の進入によ
り、油膜の形成状態が変化し、電気的な導通状態と絶縁
状体とが交互に出現して、電食が発生する可能性がある
等、十分な対策とはなり得ない。本発明のファン駆動用
電動モータは、この様な不都合を何れも解消すべく発明
したものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のファン駆動用電
動モータは、前述した従来のファン駆動用モータと同様
に、金属製のモータケースと、このモータケースの内側
に複数の転がり軸受を介して回転自在に支持された回転
軸と、この回転軸に固定されたロータと、上記モータケ
ースに固定されて上記ロータと対向するステータとを備
える。そして、このステータにインバータから交流電流
を流し、上記回転軸を回転させてこの回転軸に固定した
ファンを回転駆動する。特に、本発明のファン駆動用電
動モータに於いては、次の〜の少なくとも1個所を
絶縁する事により、上記各転がり軸受に電流が流れる事
を防止する。 上記転がり軸受を構成する外輪とこの外輪を保持し
ている部材との取付個所。 上記転がり軸受を構成する内輪とこの内輪を保持し
ている部材との取付個所。 上記モータケースと、このモータケースを取付部位
に固定すべく、このモータケースの外面に固定したモー
タベースとの取付個所。
【0010】
【作用】上述の様に構成される本発明の場合には、イン
バータからステータに印加される高周波電流に基づいて
回転軸に軸電圧が惹起されても、この回転軸から大地へ
の電流の流れを1個所以上で絶縁すれば、転がり軸受に
電流が流れる事がない。先ず、の構成を採用した場
合には、外輪又は内輪と、これら外輪又は内輪を保持し
ている部材との取付個所が絶縁されるので、これら外輪
及び内輪を組み込んで成る転がり軸受に電流が流れる事
がなくなる。又、の構成を採用した場合には、モータ
ケースとモータベースとの取付個所が絶縁されるので、
転がり軸受に電流が流れなくなる。従って、上記〜
の何れの構成を採用した場合でも、回転軸とモータケー
スとの間に設けた転がり軸受の電流が流れる事はなくな
り、この転がり軸受に電食が発生する事がなくなる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1〜6は、本発明の実施の形態
を示している。尚、本発明の特徴は、モータケース2の
内側に回転軸4を支持する為の転がり軸受3、3に電流
が流れるのを防止し、この転がり軸受3、3の構成部品
に電食が発生するのを防止する為の構造にある。その他
の部分の構造及び作用は、前述した従来構造と同様であ
るので、同等部分に関する説明は省略若しくは簡略に
し、以下、本発明の特徴部分を中心に説明する。
【0012】先ず、図1は、本発明の実施の形態の第1
例を示している。1対の転がり軸受3、3の内輪12、
12は、それぞれ回転軸4の両端部に形成した小径部2
3、23の周囲に、絶縁スリーブ24、24を介して外
嵌固定している。この絶縁スリーブ24、24は、硬質
ゴム、合成樹脂等の絶縁材により、断面L字形で全体を
略円筒状に形成している。即ち、これら各絶縁スリーブ
24、24は、上記小径部23、23に外嵌自在な円筒
部25の外周面一端縁に大鍔部26を、外周面他端縁に
小鍔部27を、それぞれ形成している。そして、このう
ちの大鍔部26を上記回転軸4の外周面に形成した段部
13、13に対向させた状態で、この回転軸4に外嵌し
ている。上記各絶縁スリーブ24、24に外嵌した上記
各内輪12、12を上記回転軸4に支持した状態で、上
記各大鍔部26、26は、これら各内輪12、12の一
端面と上記段部13、13との間に挟持されて、これら
一端面と段部13、13とが当接するのを阻止する。
又、上記各円筒部25、25は、上記各内輪12、12
の内周面と上記小径部23、23の外周面との間に挟持
されて、これら両周面同士が当接するのを阻止する。更
に、上記各小鍔部27、27は、上記各内輪12、12
の他端面内周縁部に係合して、これら内輪12、12と
上記各絶縁スリーブ24、24とが不用意に分離するの
を防止する。
【0013】上述の様に構成される本例の場合には、イ
ンバータからステータ19に印加される高周波電流に基
づいて回転軸4に軸電圧が惹起されても、この回転軸4
とモータケース2との間に電流が流れる事がない。即
ち、上記回転軸4を支持する転がり軸受3、3を構成す
る内輪12、12と、これら各内輪12、12を保持し
ている部材である回転軸4との取付個所が絶縁されてい
るので、上記回転軸4の電位が上記モータケース2の電
位より高くなっても、これら内輪12、12を組み込ん
で成る転がり軸受3、3に電流が流れる事がなくなる。
従って、これら各転がり軸受3、3に電食が発生する事
がなくなる。
【0014】次に、図2は、本発明の実施の形態の第2
例を示している。1対の転がり軸受3、3の外輪11、
11は、それぞれモータケース2の両端部に形成した保
持段部9或は保持凹部10の内側に、絶縁スリーブ24
a、24aを介して内嵌固定している。この絶縁スリー
ブ24a、24aは、硬質ゴム、合成樹脂等の絶縁材に
より、断面L字形で全体を略円筒状に形成している。即
ち、これら各絶縁スリーブ24a、24aは、上記保持
段部9或は保持凹部10に内嵌自在な円筒部25aの内
周面一端縁に大鍔部26aを、内周面他端縁に小鍔部2
7aを、それぞれ形成している。そして、このうちの大
鍔部26aを上記保持段部9或は保持凹部10の奥面に
対向させた状態で、これら保持段部9或は保持凹部10
に内嵌している。上記各絶縁スリーブ24a、24aに
内嵌した上記各外輪11、11を上記保持段部9或は保
持凹部10に支持した状態で、上記各大鍔部26a、2
6aは、これら各外輪11、11の一端面と上記保持段
部9或は保持凹部10の奥面との間に挟持されて、これ
ら一端面と奥面とが当接するのを阻止する。又、上記各
円筒部25a、25aは、上記各外輪11、11の外周
面と上記保持段部9或は保持凹部10の内周面との間に
挟持されて、これら両周面同士が当接するのを阻止す
る。更に、上記各小径鍔部27a、27aは、上記各外
輪11、11の他端面外周縁部に係合して、これら外輪
11、11と上記各絶縁スリーブ24a、24aとが不
用意に分離するのを防止する。
【0015】上述の様に構成される本例の場合にも、イ
ンバータからステータ19に印加される高周波電流に基
づいて回転軸4に軸電圧が惹起されても、この回転軸4
とモータケース2との間に電流が流れる事がない。即
ち、上記回転軸4を支持する転がり軸受3、3を構成す
る外輪11、11と、これら各外輪11、11を保持し
ている部材であるモータケース2との取付個所が絶縁さ
れているので、上記回転軸4の電位が上記モータケース
2の電位より高くなっても、これら外輪11、11を組
み込んで成る転がり軸受3、3に電流が流れる事がなく
なる。従って、これら各転がり軸受3、3に電食が発生
する事がなくなる。
【0016】次に、図3は、本発明の実施の形態の第3
例を示している。本例の場合には、回転軸4に形成した
小径部23、23の基端部でそれぞれ転がり軸受3、3
を構成する内輪12、12の内周面と対向する部分、並
びに上記回転軸4の中間部に形成され、これら内輪1
2、12の一端面が対向する段部13、13の表面に、
酸化膜等の絶縁層28、28を形成している。これら各
絶縁層28、28が、上記各内輪12、12の内周面及
び一端面と上記回転軸4との取付個所を電気的に絶縁し
て、これら各内輪12、12と回転軸4との間に電流が
流れる事を防止する。従って、本例の場合も、前述の第
1例の場合と同様に、転がり軸受3、3の構成部品に電
食が発生する事を防止する。
【0017】次に、図4は、本発明の実施の形態の第4
例を示している。本例の場合には、モータケース2に形
成した保持段部9及び保持凹部10の内周面、及び奥端
面の一部でそれぞれ転がり軸受3、3を構成する外輪1
1、11の外周面及び一端面が対向する部分の表面に、
酸化膜等の絶縁層28a、28aを形成している。これ
ら各絶縁層28a、28aが、上記各外輪11、11の
外周面及び一端面と上記モータケース2との取付個所を
電気的に絶縁して、これら各外輪11、11とモータケ
ース2との間に電流が流れる事を防止する。従って、本
例の場合も、前述の第2例の場合と同様に、転がり軸受
3、3の構成部品に電食が発生する事を防止する。
【0018】尚、外輪11と保持段部9或は保持凹部1
0との間、或は内輪12と回転軸4との間に設ける絶縁
スリーブ若しくは絶縁層の構造は、図1〜4に示した構
造に限らず、他にも、例えば図5(A)〜(D)に示す
様な構造を採用する事もできる。先ず、(A)に示した
構造は、外輪11(又は内輪)の外周面及び一端面に係
止凹溝29、29を形成し、これら各係止凹溝29、2
9と絶縁スリーブ24bに形成した係止突条30、30
とを係合させたものである。この様な構造によれば、上
記外輪11と絶縁スリーブ24bとの分離防止をより確
実に図れる。尚、この様な構造を造る場合には、上記外
輪11を射出成形型のキャビティ内にセットした状態
で、上記絶縁スリーブ24bを射出成形したり、或は別
個射出成形した絶縁スリーブ24bを、後から外輪11
に嵌合させて互いに結合する。前者の場合には、上記絶
縁スリーブ24bが射出成形後の収縮により外輪11に
強く噛み付き、この外輪11から外れなくなる。又、後
者の場合には、エポキシ樹脂等、熱膨張係数の異なる材
質同士の接着に好適な接着剤により上記両部材24b、
11同士を接着する事が考えられる。
【0019】次に、(B)に示した構造は、外輪11の
外周面(又は内輪の内周面)に複数本(図示の例では2
本)の係止凹溝31、31を全周に亙って形成すると共
に、この外輪11の外周面及び両端面に、ポリ四弗化エ
チレン(PTFE)等の弗素樹脂の焼き付け皮膜等の絶
縁層28bを形成している。尚、この弗素樹脂の焼き付
け皮膜中には、フラン樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド
イミド樹脂等の樹脂バインダーを含ませる。更に、上記
各係止凹溝31、31には、ニトリル等のゴム、或は熱
可塑性エラストマー等の弾性材製のOリング32、32
を装着している。上記外輪11を保持段部9或は保持凹
部10(図1〜4参照)に内嵌した状態で、これら各O
リング32、32は、上記保持段部9或は保持凹部10
の内周面と摩擦係合し、これら保持段部9或は保持凹部
10の内側で上記外輪11が回転(クリープ)するのを
防止する。尚、このクリープ防止作用を得る為、上記O
リング32、32を構成する弾性材の硬度は、70〜9
0HDA 程度とするのが好ましい。この様な(B)に示し
た構造は、上述した(A)に示した構造、並びに次述す
る(C)に示した構造よりも低コストである。
【0020】次に、(C)に示した構造は、外輪11
(又は内輪)の外周面及び両端面に係止凹溝29a、2
9aを形成し、これら各係止凹溝29a、29aと絶縁
スリーブ24cに形成した係止突条30a、30aとを
係合させ、更にこの絶縁スリーブ24cの外周面2個所
位置に形成した係止凹溝31a、31aにOリング3
2、32を装着したものである。これら各Oリング3
2、32の材質及び作用は、上述した(B)の構造の場
合と同様である。尚、この様な構造を造る場合には、上
記外輪11を射出成形型のキャビティ内にセットした状
態で、上記絶縁スリーブ24cを射出成形する。この絶
縁スリーブ24cの材質としては、例えば、ガラス繊維
を40重量%程度含む、ポリフェニレンサルファイド樹
脂(PPS)が使用可能である。この様な(C)に示し
た構造は、上記絶縁スリーブ24cの厚さtを、1mm程
度と、上述した(B)の構造に比べて大きくできるの
で、(B)の構造に比べて、絶縁性に関する信頼性を高
くできる。
【0021】次に、(D)に示した構造は、ゴム、熱可
塑性エラストマー等の弾性材により外輪11とは別体に
造った絶縁スリーブ24dを、外輪11の外周面に、こ
の絶縁スリーブ24dの弾性を利用して被着したもので
ある。弾性材の硬度は、70〜90HDA 程度とする。弾
性材の材質としては、絶縁性が高いものが好ましいのは
勿論であるが、例えばシリコンゴム等が好ましく使用で
きる。又、熱伝導性を向上させる為、AlN、Al23
の充填材を充填しても良い。更に、必要に応じて、上記
絶縁スリーブ24dの内周面と上記外輪11の外周面と
を接着しても良い。この様な(D)に示した構造は、簡
単に造れる絶縁スリーブ24dを外輪11に被着するの
みで、電食防止とクリープ防止とを図れる為、低コスト
で信頼性の高い構造を実現できる。
【0022】次に、図6は、本発明の実施の形態の第5
例を示している。本例の場合には、モータケース2を構
成するケース本体5の外周面と、このモータケース2を
定盤等の取付け部位に固定する為、上記ケース本体5の
外周面に固定したモータベース33との間に絶縁材34
を挟持して、これらモータケース2とモータベース33
との取付個所を電気的に絶縁している。この様に構成さ
れる本例の場合には、回転軸4に軸電圧が惹起されて
も、回転軸4から転がり軸受3、3、モータケース2、
モータベース33、このモータベース33を固定した定
盤等を通って、大地に電流が流れなくなる。従って、回
転軸4に軸電圧が惹起されても転がり軸受3、3(図1
〜4参照)に電食が発生する事がなくなる。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上に述べた通り構成され作
用するので、コストが嵩みしかも運転音を増大させる特
殊なグリースを使用せず、しかもブラシを使用しないの
で運転に伴って塵を発生させる事もない構造で、転がり
軸受の電食を防止して、ファン駆動用電動モータの耐久
性向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す断面図。
【図2】同第2例を示す断面図。
【図3】同第3例を示す断面図。
【図4】同第4例を示す断面図。
【図5】絶縁スリーブ若しくは絶縁層の別例を示す部分
断面図。
【図6】本発明の実施の形態の第5例を示す断面図。
【図7】従来構造の1例を示す断面図。
【符号の説明】
1 ファン駆動用電動モータ 2 モータケース 3 転がり軸受 4 回転軸 5 ケース本体 6 前蓋 7 後蓋 8 円孔 9 保持段部 10 保持凹部 11 外輪 12 内輪 13 段部 14 波板ばね 15 外輪軌道 16 内輪軌道 17 転動体 18 ロータ 19 ステータ 20 ブラシ 21 腕 22 板ばね 23 小径部 24、24a、24b、24c、24d 絶縁スリーブ 25 円筒部 26 大鍔部 27 小鍔部 28、28a、28b 絶縁層 29、29a 係止凹溝 30、30a 係止突条 31、31a 係止凹溝 32 Oリング 33 モータベース 34 絶縁材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製のモータケースと、このモータケ
    ースの内側に複数の転がり軸受を介して回転自在に支持
    された回転軸と、この回転軸に固定されたロータと、上
    記モータケースに固定されて上記ロータと対向するステ
    ータとを備え、このステータにインバータから交流電流
    を流し、上記回転軸を回転させてこの回転軸に固定した
    ファンを回転駆動するファン駆動用電動モータに於い
    て、次の〜の少なくとも1個所を絶縁する事によ
    り、上記各転がり軸受に電流が流れる事を防止した事を
    特徴とするファン駆動用電動モータ。 上記転がり軸受を構成する外輪とこの外輪を保持し
    ている部材との取付個所。 上記転がり軸受を構成する内輪とこの内輪を保持し
    ている部材との取付個所。 上記モータケースと、このモータケースを取付部位
    に固定すべく、このモータケースの外面に固定したモー
    タベースとの取付個所。
JP22863196A 1996-08-29 1996-08-29 ファン駆動用電動モータ Expired - Fee Related JP3612879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22863196A JP3612879B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ファン駆動用電動モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22863196A JP3612879B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ファン駆動用電動モータ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004260439A Division JP2005033999A (ja) 2004-09-08 2004-09-08 ファン駆動用電動モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1075551A true JPH1075551A (ja) 1998-03-17
JP3612879B2 JP3612879B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=16879374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22863196A Expired - Fee Related JP3612879B2 (ja) 1996-08-29 1996-08-29 ファン駆動用電動モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612879B2 (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102219A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 電動機または送風機の軸電流防止装置
JP2000315929A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Electric Corp モータ機構
JP2002130309A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受
JP2003329045A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nsk Ltd ハイブリッド車駆動モータ用転がり軸受及びハイブリッド車駆動モータ
JP2006226485A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Ntn Corp 転がり軸受
WO2008042577A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Reliance Electric Technologies, Llc Method for component mounting
JP2010124599A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
KR100961653B1 (ko) * 2008-04-04 2010-06-09 대영공업 주식회사 Bldc 모터의 전식 방지용 샤프트
KR100963295B1 (ko) * 2008-04-22 2010-06-11 주식회사 석문이엔지 베어링 전식 방지를 위한 비엘디씨 모터
JP2010158141A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
JP2011239508A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
US20120299420A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Bearing arrangement for an electric engine
CN102810950A (zh) * 2011-06-03 2012-12-05 松下电器产业株式会社 模制电动机
CN103001382A (zh) * 2011-09-13 2013-03-27 松下电器产业株式会社 模制电动机
CN103023190A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 浙江金龙电机股份有限公司 大功率变频电机绝缘轴承套
CN103715815A (zh) * 2013-12-28 2014-04-09 王必生 一种电机端盖绝缘结构及处理方法
CN103973043A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 台达电子工业股份有限公司 马达
WO2015001636A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 三菱電機株式会社 モータ及び空気調和装置
KR101502288B1 (ko) * 2014-12-03 2015-03-12 주식회사 태양전기 하우징과 샤프트가 일체형인 bldc모터의 전식 방지 샤프트
JP2015125991A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 億豪 曾 回動軸の給電装置
WO2016129135A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 アルバック機工株式会社 真空排気装置
KR101657226B1 (ko) * 2015-03-11 2016-09-13 김세태 베어링 전식 방지형 bldc 모터
JP2018040261A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷媒圧縮機
JP2018098914A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社東芝 回転電機およびロボット装置
JP2020089226A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 駆動ユニット
CN112186950A (zh) * 2019-07-03 2021-01-05 保时捷股份公司 电动机器
US11162457B2 (en) 2017-08-11 2021-11-02 General Electric Company Turbine fan system and method
CN114465401A (zh) * 2022-03-24 2022-05-10 浙江亿利达风机股份有限公司 一种防电腐蚀电机
CN115912797A (zh) * 2022-12-13 2023-04-04 上海乐来汽车分析测试有限公司 一种新能源汽车电机加载轴电磁噪声电流抑制装置

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000102219A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Mitsubishi Electric Corp 電動機または送風機の軸電流防止装置
JP2000315929A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Mitsubishi Electric Corp モータ機構
JP2002130309A (ja) * 2000-10-20 2002-05-09 Koyo Seiko Co Ltd 転がり軸受
JP2003329045A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Nsk Ltd ハイブリッド車駆動モータ用転がり軸受及びハイブリッド車駆動モータ
JP2006226485A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Ntn Corp 転がり軸受
WO2008042577A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Reliance Electric Technologies, Llc Method for component mounting
WO2008042577A3 (en) * 2006-09-29 2008-09-18 Reliance Electric Tech Method for component mounting
KR100961653B1 (ko) * 2008-04-04 2010-06-09 대영공업 주식회사 Bldc 모터의 전식 방지용 샤프트
KR100963295B1 (ko) * 2008-04-22 2010-06-11 주식회사 석문이엔지 베어링 전식 방지를 위한 비엘디씨 모터
JP2010124599A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
JP2010158141A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
JP2011239508A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp 電動機の回転子及び電動機及び電動機の回転子の製造方法及び空気調和機
US20120299420A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Zf Friedrichshafen Ag Bearing arrangement for an electric engine
CN102810950A (zh) * 2011-06-03 2012-12-05 松下电器产业株式会社 模制电动机
JP2013085441A (ja) * 2011-06-03 2013-05-09 Panasonic Corp モールドモータ
CN103001382A (zh) * 2011-09-13 2013-03-27 松下电器产业株式会社 模制电动机
JP2013078251A (ja) * 2011-09-13 2013-04-25 Panasonic Corp モールドモータ
CN103023190A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 浙江金龙电机股份有限公司 大功率变频电机绝缘轴承套
CN103973043A (zh) * 2013-01-31 2014-08-06 台达电子工业股份有限公司 马达
WO2015001636A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 三菱電機株式会社 モータ及び空気調和装置
US10090726B2 (en) 2013-07-03 2018-10-02 Mitsubishi Electric Corporation Motor and air-conditioning apparatus
JP2015125991A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 億豪 曾 回動軸の給電装置
CN103715815A (zh) * 2013-12-28 2014-04-09 王必生 一种电机端盖绝缘结构及处理方法
KR101502288B1 (ko) * 2014-12-03 2015-03-12 주식회사 태양전기 하우징과 샤프트가 일체형인 bldc모터의 전식 방지 샤프트
CN106104035B (zh) * 2015-02-13 2018-10-09 Ulvac 机工株式会社 真空排气装置
JP6058206B1 (ja) * 2015-02-13 2017-01-11 アルバック機工株式会社 真空排気装置
WO2016129135A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 アルバック機工株式会社 真空排気装置
CN106104035A (zh) * 2015-02-13 2016-11-09 Ulvac 机工株式会社 真空排气装置
KR101657226B1 (ko) * 2015-03-11 2016-09-13 김세태 베어링 전식 방지형 bldc 모터
JP2018040261A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷媒圧縮機
JP2018098914A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社東芝 回転電機およびロボット装置
US10714990B2 (en) 2016-12-13 2020-07-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotating electrical machine and robot device
US11162457B2 (en) 2017-08-11 2021-11-02 General Electric Company Turbine fan system and method
JP2020089226A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 駆動ユニット
CN112186950A (zh) * 2019-07-03 2021-01-05 保时捷股份公司 电动机器
JP2021013298A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 ドクター エンジニール ハー ツェー エフ ポルシェ アクチエンゲゼルシャフトDr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft 電気機械
US11355992B2 (en) 2019-07-03 2022-06-07 Dr. Ing. H. C. F. Porsche Ag Electric machine
CN112186950B (zh) * 2019-07-03 2024-03-26 保时捷股份公司 电动机器
CN114465401A (zh) * 2022-03-24 2022-05-10 浙江亿利达风机股份有限公司 一种防电腐蚀电机
CN114465401B (zh) * 2022-03-24 2023-12-22 浙江亿利达风机股份有限公司 一种防电腐蚀电机
CN115912797A (zh) * 2022-12-13 2023-04-04 上海乐来汽车分析测试有限公司 一种新能源汽车电机加载轴电磁噪声电流抑制装置
CN115912797B (zh) * 2022-12-13 2023-11-07 上海乐来汽车分析测试有限公司 一种新能源汽车电机加载轴电磁噪声电流抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612879B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1075551A (ja) ファン駆動用電動モータ
JP2005033999A (ja) ファン駆動用電動モータ
US5961222A (en) Anti-electrolytic corrosion rolling bearing
JP3635948B2 (ja) 回転電機
JP3738556B2 (ja) 電食防止転がり軸受
JP2012152094A (ja) モールドモータ
JP3747684B2 (ja) 電動モータおよびこれに使用される転がり軸受
JP2007198479A (ja) 軸受ユニット及びこの軸受ユニットを用いたモータ
US20070052309A1 (en) Electric motor for electric fan and assembly method therefor
US7153031B2 (en) Bearing assembly with anti-slip spring
US7777380B2 (en) Electric motor
US20070058889A1 (en) Fluid bearing device
US20040195778A1 (en) Resilient mount and shaft seal for motor
JPH07208462A (ja) 絶縁転がり軸受
JP2005282862A5 (ja)
JP2005282862A (ja) 電食防止転がり軸受
JPH1037949A (ja) 絶縁転がり軸受
US20070104400A1 (en) Dynamic bearing device
JP2004251412A (ja) 転がり軸受
JPH10184699A (ja) 転がり軸受
JP7291913B2 (ja) モータ及びそれを備えた電気機器
JP2001153145A (ja) 密封形転がり軸受
CN105914932A (zh) 一种外转子直流无刷马达散热风扇防水防尘装置
JP4548334B2 (ja) 転がり軸受
US11764634B2 (en) Fan motor waterproof structure

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees