JPH1070325A - 外部磁界を検出するためのセンサ装置 - Google Patents

外部磁界を検出するためのセンサ装置

Info

Publication number
JPH1070325A
JPH1070325A JP9137924A JP13792497A JPH1070325A JP H1070325 A JPH1070325 A JP H1070325A JP 9137924 A JP9137924 A JP 9137924A JP 13792497 A JP13792497 A JP 13792497A JP H1070325 A JPH1070325 A JP H1070325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
sensor elements
reference line
magnetic field
sensor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9137924A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Dr Clemens
クレメンス ウオルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH1070325A publication Critical patent/JPH1070325A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟磁性の測定層と、予め定められた磁化方向
を有する磁気的に硬いバイアス層部分とを含んでおり、
また大きい磁気抵抗効果(GMR)を示すそれぞれ1つ
の薄膜構造を有する多数の磁気抵抗式センサ要素を有す
る外部磁界を検出するためのセンサ装置を、少数のセン
サ要素により外部磁界の方向および/または強さの検出
が可能とされるように構成する。その際に要素の全体の
温度依存性の影響も抑制する。 【解決手段】 バイアス層部分の磁化方向m1 、m2
少なくともほぼ互いに逆並列に向けられまた基準線bを
定めるセンサ要素の少なくとも1つの対S1、S2が設
けられており、またバイアス層部分の磁化方向m3 、m
3 ´、m4 、m4´が前記基準線bと予め定められた角
度βをなす少なくとも1つの別のセンサ要素S3、S3
´、S4、S4´が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軟磁性の測定層と
予め定められた磁化方向を有する磁気的に硬いバイアス
層部分とを含みまた大きい磁気抵抗効果(GMR)を示
すそれぞれ1つの薄膜構造を有する多数の磁気抵抗式セ
ンサ要素を備えた外部磁界を検出するためのセンサ装置
に関する。このようなセンサ装置はドイツ特許出願公開
第4427495号明細書に記載されている。
【0002】
【従来の技術】Ni、FeまたはCoおよびそれらの合
金のような強磁性の遷移金属から成る層では電気抵抗は
材料を貫く磁界の大きさおよび方向に関係して変化し得
る。このような層において生ずる効果は異方性の磁気抵
抗(AMR)または異方性の磁気抵抗効果と呼ばれる。
この効果は物理的には相い異なるスピンおよびDバンド
のスピン極性を有する電子の相い異なる散乱断面積に基
づいている。従って電子は多数または少数電子と呼ばれ
る。相応の磁気抵抗式センサに対して一般に層平面内に
磁化方向を有するこのような磁気抵抗性材料から成る薄
い層が設けられている。その場合電流方向に対する磁化
方向の回転の際の抵抗変化は通常の等方性(=オーム
性)抵抗の数%であり得る。
【0003】さらに、少し前から、それぞれ非磁性の中
間層により互いに隔てられまたそれぞれ好ましくは層平
面内に位置する磁化方向を有するスタックとして配置さ
れている多数の層を含んでいる磁気抵抗式層システムが
知られている。その際個々の層の厚みは伝導電子の平均
自由波長よりも明らかに小さく選ばれている。このよう
な多層システムでは前記の異方性の磁気抵抗効果(AM
R)に対して追加的にいわゆるジャイアント‐磁気抵抗
効果またはジャイアント‐磁気抵抗(GMR)が生じ得
る(たとえばヨーロッパ特許出願公開第0483373号明細
書参照)。このようなGMR効果は強磁性の層とそれに
隣接する中間層との間の境界面における多数および少数
の伝導電子の相い異なる強さの散乱ならびにこれらの層
内での散乱効果に基づいている。その際GMR効果は等
方性の効果である。この効果は異方性の効果(AMR)
よりも著しく大きく、通常の等方性の抵抗の少なくとも
70%までの値をとり得る。GMR効果を示す第1の形
式の多層システムでは隣接する磁性層は外部磁界なしで
は相互結合に基づいて磁気的に逆並列に向けられてい
る。この向きは次いで外部磁界により並列な向きに移行
させられる。それにくらべて第2の形式のGMR多層シ
ステムは、(磁気的に軟かい)測定層よりも磁気的に硬
いバイアス層またはバイアス層部分を有する。これらの
両層は非磁性の中間層により互いに磁気的に脱結合され
ている。互いに何等かの形で外部磁界なしで、両磁性層
の磁化方向は向き合っており、たとえば逆並列である。
次いで外部磁界の影響のもとに、軟磁性の測定層の磁化
方向は磁界方向に相応して向けられ、他方において磁気
的に硬いほうのバイアス層の磁化方向は不変にとどま
る。その際に両磁性層の磁化方向の間の角度は多層シス
テムの抵抗を決定する。すなわち並列な向きでは抵抗は
小さく、また逆並列な向きでは抵抗は大きい。磁気抵抗
式センサではこの事実が利用される。
【0004】ブリッジ回路として接続された4つの磁気
抵抗式センサ要素を有するセンサ装置は冒頭に記載した
ドイツ特許出願公開明細書に端を発している。その際に
各ブリッジ枝路の2つのセンサ要素は、少なくともほぼ
互いに逆並列に向けられているそれらのバイアス層部分
の磁化方向を有する。これらのセンサ要素は従って前記
の第2の形式のものである。
【0005】第2の形式のGMRセンサ要素を有するこ
のような多層システムでは電気抵抗は2つの部分、すな
わち磁界に敏感な部分ΔRとそれと無関係な基本抵抗R
0 とに分解できる。その際敏感なシステムでは磁界に敏
感な部分ΔRはたとえば基本抵抗R0 の5ないし30%
である。センサ信号の電子的評価の際に基本抵抗R0
有害なオフセット電圧として作用する。さらに、特に基
本抵抗R0 が動作温度Tへの依存性を有することが判明
している。たとえば室温Ta では、ホノンの温度に強く
関係する寄与に起因する基本抵抗R0 は近似的にT/T
a に比例しており、またたとえばケルビンあたり約0.
1%である。このような変化は多くの応用例に対して望
ましくない。この理由から、追加的な温度センサを有す
る個々の磁気抵抗式センサが設けられており、または4
つのセンサを有するブリッジ回路の構成に移行してい
る。
【0006】それぞれ磁気的に硬いほうのバイアス層部
分および磁気的に軟かいほうの測定層を有する第2の形
式の磁性層システムを有する4つのGMRセンサ要素か
らなる公知のブリッジ回路によっては、外部磁界の成分
に関する180°の角度範囲のみが検出され得る。従っ
て、360°の全角度範囲に対しては、ブリッジ回路を
有する別のセンサ装置を設ける必要があり、その際に両
ブリッジの基準軸線は互いに直交している。すなわち、
角度情報に対して互いに垂直な磁化方向を有する2つの
センサ装置が、またオフセット電圧補償に対してブリッ
ジ回路を有するセンサ装置が必要である。しかしこのこ
とは、全体として相応に大きい面積を占め、また互いに
平衡されなければならない8つのセンサ要素が必要とさ
れることを意味する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に記載した特徴を有するセンサ装置を、少数のセンサ要
素により外部磁界の方向および/または強さの検出が可
能となるように構成することにあり、その際に要素の全
体の温度依存性の影響も抑制されなければならない。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、バイアス層部分の磁化方向が少なくともほぼ互い
に逆並列に向けられ、また基準線を定めるセンサ要素の
少なくとも1つの対が設けられ、バイアス層部分の磁化
方向が前記基準線と予め定められた角度をなす少なくと
も1つの別のセンサ要素が設けられることにより解決さ
れる。
【0009】センサ装置のこの構成と結び付けられ利点
は特に、電気抵抗の両部分、すなわち磁界依存性の部分
および温度依存性の部分が別々に電子的に評価され、そ
の際にオフセット電圧がもはや与えられていないことに
ある。すなわち本発明は、基準方向を定める逆並列の磁
化方向をバイアス層部分に有する少なくとも2つのセン
サ要素が実質上純粋に温度依存性の信号を発生するため
に利用され得るという認識から出発している。その際に
第1の電流枝路は温度補償のためにも180°までの方
向決定のためにも必要とされる。それに対して、別の電
流枝路は検出すべき角度範囲を360°まで高め、およ
び/またはより正確に検出する役割をする。センサ装置
の寸法は、センサ要素の数が最小でするために、相応に
小さくすることができる。従って、このようなセンサ装
置は経済的に製造することができる。
【0010】本発明によるセンサ装置の有利な実施態様
は従属請求項に記載されている。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図面中で相応する部分には同一の符号が付
されている。
【0012】本発明によるセンサ装置に適したセンサ要
素は、非常に大きい磁気抵抗効果GMRを示す多層シス
テムを有する磁気抵抗性要素の薄膜技術で製造される公
知の実施例から出発している。このような多層システム
はそれ自体は公知である(たとえばヨーロッパ特許出願
公開第0483373号またはドイツ特許出願公開第 4232244
号、第 4243357号または第 4243358号明細書参照)。そ
の磁気抵抗効果Mr は少なくとも2%でなければならな
い。その際に定義により
【数1】 Mr =〔R(↑↓)−R(↑↑)〕/R(↑↑) が成立する。センサ要素の磁界方向感受性のゆえに磁気
抵抗効果Mr はバイアス層または相応のバイアス層部分
に関する測定層の逆並列の向きと並列の向きとの間の抵
抗の差を示す。その際に、磁気的に軟かいほうの測定層
が外部の磁界の方向を向き、他方において磁気的に硬い
バイアス層が磁化方向を維持することから出発する。上
記の式において測定層およびバイアス層の磁化の相互の
向きは矢印の位置により示されている。
【0013】相応のセンサ要素は、基板の上に被覆され
た、GMR要素に対して典型的な薄膜パイルを含んでい
る。この薄膜パイルはなかんずく1つまたはそれ以上の
層を含んでいる磁気的なバイアス層部分を有する。この
バイアス層部分により固定的な磁化方向がセンサ要素の
基準方向として予め定められている。図1中にはセンサ
要素S1におけるこの磁化方向が参照符号m1 を付され
た矢印線により示されている。この矢印線は示されてい
るセンサ要素に対して基準方向または基準線を示す。
【0014】さらに、相応のセンサ要素は軟磁性の測定
層を有しその磁化方向は外部に与えられる磁界のほうを
向いている。センサ要素の抵抗はバイアス層部分の磁化
にくらべての測定層の磁化の相対的な向きに関係する。
この抵抗変化が、与えられた磁界の方向、従ってまたた
とえば回転位置または絶対位置を決定するために利用さ
れ得る(国際特許出願公開第94/17426号明細書参照)。
【0015】このようなセンサ要素の抵抗Rは主として
基本抵抗R0 および磁界に敏感な抵抗ΔRから成ってい
る。その際に基本抵抗は主として温度Tのみに関係し、
他方において磁界に敏感な部分は温度Tにも、また外部
の磁界Hが予め定められた磁界の強さの範囲内でセンサ
要素の基準方向b1 となす角度αにも関係する(図1参
照)。すなわち
【数2】 R(α,T)=R0 (T)+ΔR(α,T) (1) である。
【0016】磁界に敏感な部分の角度依存性は主として
角度αのコサイン状の関係により記述することができ
る。図1のダイアグラムは相応の曲線
【数3】 R(α,T)=R0 (T)+(1/2)・ΔR(T)〔1−cosα〕(2) を示す。その際にダイアグラムで縦座標には抵抗Rが
(任意の単位で)、また横座標には角度αが(度で)と
られている。値R=R0 の際にバイアス層部分および測
定層の磁化方向は並列に向けられており、他方において
R=R0 +ΔRの際の磁化方向は逆並列に延びている。
【0017】電流Iを流されるセンサ要素では相応の電
圧Uを測定することができる。
【数4】 U(α,T)=R(α,T)/I =U0 (T)+ΔU(α,T) =U0 (T)+(1/2)・ΔU(T)〔1−cosα〕(3)
【0018】本発明によるセンサ装置は、すべて可能な
かぎりほぼ同一の基本抵抗R0 (T)および磁界感受性
の抵抗ΔR(α,T)を有する少なくとも3つの相応の
センサ要素を含んでいる。従って、すべての要素は特に
等しい構成および等しい形状を有し得る。有利には、図
2の実施例の基礎となっているように、4つのセンサ要
素S1ないしS4を有するそれ自体は公知のブリッジ配
置(ブリッジ回路)B1が設けられていてよい(たとえ
ば文献シュリューファー(E.Schruefer) 著「電気測定
技術(Elektrische Messtechnik) 」第6版、1995
年、カール・ハンザー(Carl Hanser )出版、ミュンヘ
ン、第226〜237頁参照)。図示のブリッジ回路B
1は、ブリッジの2つの接続点A1とA2との間に並列
接続されており、また2つの独立した半ブリッジである
2つの電流またはブリッジ枝路Z1およびZ2を含んで
いる。ブリッジを介して接続点A1およびA2に電流I
が導かれなければならない。各ブリッジ枝路Z1および
Z2は直列に接続されている2つのセンサ要素S1およ
びS2またはS3およびS4を含んでいる。各ブリッジ
枝路の両要素の間にブリッジの測定点P1またはP2が
位置している。これらの測定点から測定電圧U2または
U3が取り出される。その際に本発明によるブリッジで
は測定点の間のブリッジ電圧を電圧間の簡単な差形成に
より得ることは可能でない。なぜならば、半ブリッジで
ある各々の電流枝路は独立的に考察しなければならな
い、すなわち電圧U2およびU3を独立的に取り出さな
ければならないからである。図面中にはさらに個々のセ
ンサ要素S1およびS4のところにそのつどのバイアス
層部分の方向付けられた磁化m1 ないしm4 が矢印線に
より示されている。その際にたとえば磁化m1 およびm
2 はセンサ装置の基準線bを決定する。本発明によれ
ば、各ブリッジ枝路Z1、Z2において両センサ要素S
1、S2またはS3、S4は、それぞれ少なくとも近似
的に逆並列に向けられている磁化m1 、m2 または
3 、m4 を有する。さらに、第1のブリッジ枝路Z1
内のセンサ要素S1、S2のバイアス層部分の磁化
1 、m2 または基準線bは、それらが他方のブリッジ
枝路Z2内のセンサ要素S3、S4のバイアス層部分の
磁化m3 、m4 により相応に決定される基準線と零また
は180°に等しくない角度をなすように延びていなけ
ればならない。有利には10°と170°との間、特に
20°と160°との間、好ましくは40°と140°
との間の角度が選ばれる。図2による実施例によれば、
磁化m1 、m3 またはm2 およびm4はそれぞれ少なく
とも近似的に互いに直交している。その際に、ブリッジ
回路のすべてのセンサ要素が可能なかぎり同一の基本抵
抗R0 (T)および磁界に敏感な抵抗ΔR(α,T)を
有すると有利である。その場合、ブリッジを経て電流I
を流せば、接続点A1および測定点P1およびP2に、
基準線bにくらべての外部磁界Hの角度αに関係する電
圧U1、U2およびU3が得られる。図示の実施例によ
れば、接続点A2は零電位におかれている。
【0019】縦座標方向に電圧U(任意の単位で)、ま
た横座標方向に角度α(度で)が示されている図3のダ
イアグラムから、下記の電圧が生ずる。
【数5】 U1=2〔U0 (T)+(1/2)・ΔU(T)〕 U2=U0 (T)+(1/2)・ΔU(T)(1+cosα) U3=U0 (T)+(1/2)・ΔU(T)(1+sinα) (4)
【0020】U0 は基本抵抗により決定される電圧であ
る。電圧U1、従ってまたブリッジ抵抗はこうして主と
してセンサ装置の温度のみに関係し、与えられた磁界に
は関係しない。電圧U1、U2およびU3の相応の差し
引きにより、電圧ΔUの磁界に敏感な部分のみに関係す
る信号が得られる。
【数6】 U2−(1/2)・U1=(1/2)・ΔU(T)cosα U3−(1/2)・U1=(1/2)・ΔU(T)sinα (5)
【数7】 2・U2−U1=ΔU(T)cosα 2・U3−U1=ΔU(T)sinα (6)
【0021】式(5)中に示されている差はたとえば図
4に示されているような回路により得られる。この回路
の両抵抗R´およびR´´は高抵抗でなければならず、
また電圧U1に対する分圧器としての役割をする。セン
サ要素の抵抗の製造に起因する差のゆえに抵抗R´およ
びR´´は等しくないことがある。しかし以下では、R
´=R´´である理想的な場合を仮定する。その際に回
路の中央の菱形は図2による4つのセンサ要素S1ない
しS4を有する本発明によるセンサ装置のブリッジ配置
B1を示す。回路の2つの演算増幅器は符号O1または
O2を付されている。これらの出力端a1またはa2か
ら式(5)による電圧U2−(1/2)・U1またはU
3−(1/2)・U1が取り出される。これらの電圧信
号の曲線は図5のダイアグラムに示されている。その際
に縦座標方向には電圧Uが(任意の単位で)、また横座
標方向には角度αが(度で)とられている。このダイア
グラムからわかるように、±(1/2)・ΔUの振幅を
有する2つのコサインまたはサイン状の電圧信号が得ら
れる。この値は通常の標準ブリッジの電圧信号の半分に
相当する。
【0022】式(6)からわかるような電圧差はたとえ
ば図6に示されている回路により得られる。図4による
実施例にくらべて、ここではもう2つの別の演算増幅器
O3、O4またはO5、O6が必要である。その際に演
算増幅器O1の非反転入力端には電圧差U1−U2が与
えられており、他方において演算増幅器O2の非反転入
力端には電圧差U1−U3が与えられている。演算増幅
器O1またはO2の出力端a1およびa2から電圧差2
・U2−U1または2・U3−U1が取り出されてい
る。相応の電圧信号が図7のダイアグラム中に示されて
おり、その際に図5に相応する図示の仕方が選ばれてい
る。このダイアグラムから±ΔUの振幅を有する2つの
コサインまたはサイン状の電圧信号が得られることがわ
かる。この値は前記の標準ブリッジの電圧信号に相当す
る。
【0023】式(5)および(6)による信号は次いで
それ自体は公知の仕方で適当な回路を用いて温度補償さ
れ、かつ、たとえば無接触のポテンシオメータに対して
必要とされるような外部磁界Hの方向を決定するため、
爾後処理される。
【0024】本発明によるセンサ装置のブリッジ配置B
1の図2中に示されている実施例によれば、センサ要素
S3およびS4のバイアス層部分の磁化m3 およびm4
が他方のセンサ要素S1およびS2のバイアス層部分の
磁化m1 およびm2 の方向により決定される基準線bに
対して少なくとも近似的に垂直に向けられていることか
ら出発した。しかし、たとえば磁化m3 およびm4 の方
向が基準線bと任意の角度(≠0°または≠180°)
をなすことも可能である。有利には、この角度は10°
と170°との間、特に20°と160°との間、好ま
しくは40°と140°との間であるべきであろう。図
8は図2に相応する図示の仕方でブリッジ配置B2の相
応の実施例を示す。ブリッジ配置B2は4つのセンサ要
素S1、S2、S3´(バイアス磁化m3 ´を有する)
およびS4´(バイアス磁化m4´を有する)を含んで
いる。バイアス磁化m3 ´およびm4 ´、すなわちそれ
らにより決定される基準線はその際に磁化m1 およびm
2 により決定される基準線bと45°の角度βをなす。
その場合、図2とのアナロジーで下記の信号が生ずる。
【数8】 U2−(1/2)・U1=(1/2)・ΔU(T)cosα U3−(1/2)・U1=(1/2)・ΔU(T)cos(α−β) (7)
【0025】このブリッジ配置は特に、特定の角度範囲
内で無接触のポテンシオメータの分解能を改善する役割
をし得る。なぜならば、コサイン状の信号の直線的範囲
が一層よく利用されるからである。
【0026】ブリッジ配置B1およびB2の図示されて
いる実施例と異なり、個々のセンサ要素を多数の並列ま
たは直列に接続されている要素により置換することもも
ちろん可能である。
【0027】さらに、本発明によるセンサ装置は少なく
とも2つのブリッジ配置B1および/またはB2から成
る直列または並列回路をも有し得る。この場合、個々の
ブリッジ配置の基準方向が互いにたとえば45°または
90°の予め定められた角度をなすことも可能である。
【0028】センサ要素のブリッジ配置は本発明による
センサ装置における特別な場合に過ぎない。すなわち、
純粋に温度依存性の信号部分および温度および磁界依存
性の信号部分に信号を分離するために、純粋に温度依存
性の信号部分に対するセンサ要素の対および温度および
磁界依存性の信号部分に対する個別のセンサ要素のみが
必要である。図9は、バイアス磁化方向が逆並列に延び
ており、また基準線bを定めるセンサ要素対S1、S2
と、バイアス磁化方向が基準線bに対して垂直に延びて
いる個別のセンサ要素S3とを有する擬似ブリッジ配置
B3の第1の実施例を示す。センサ要素S1、S2の対
は同様に直列に接続されており、また電流I1を流され
る。それに対して並列に、別個の電流供給源の電流I2
を流されるセンサ要素S3が位置している。電流I1お
よびI2を導く両電流枝路Z1およびZ2´´は、図示
されている実施例によれば、並列に配置されており、ま
た共通に一端において零電位におかれている。両電流I
1およびI2が等しい大きさであるという前提のもと
に、ブリッジ回路B1の場合と類似の評価が生ずる。し
かし、ここでは、センサ要素の数が比較的少なくてすむ
という利点が得られる。こうして信号に対してはここで
も式(5)が当てはまる。
【0029】3つのセンサ要素S1、S2およびS3´
の擬似ブリッジ配置B4の図10中に示されている別の
実施例が図9による配置B3と相違する点は、その個別
のセンサ要素S3´がセンサ要素対S1、S2の基準線
bと(図8による実施例の場合のように)たとえば45
°の任意の角度βをなすことのみである。ここでも、も
ちろん図9による実施例の場合のように、任意のバイア
ス磁化方向を有する、ただし常に固有の電流供給を有す
る多数の追加的な個別センサ要素を並列接続することが
できる。擬似ブリッジ配置B4の信号に対してその場合
に図8によるブリッジ配置B2とのアナロジーで式
(7)が生ずる。
【0030】図11により明らかにされるように、36
0°の検出範囲を有する本発明によるセンサ装置を構成
するため、その擬似ブリッジ配置B5の両電流枝路Z1
およびZ2´´は必ずしも図9に相応して一方の側にい
わば並列接続されていなくてよい。それどころか、3つ
のセンサ要素S1、S2およびS3が電気的に相前後し
て(直列に)接続されることも可能である。この場合、
逆並列に向けられ基準線bを決定する磁化m1 およびm
2 を有するセンサ要素S1およびS2に第1の電流枝路
Z1が対応付けられており、また基準線bにくらべてた
とえば直角に向けられている磁化m3 を有する第3のセ
ンサ要素S3に第2のブリッジ枝路Z2´´が対応付け
られている。図面中にはさらに、3つの演算増幅器O7
ないしO9の出力端から取り出すべき予め定められたU
1ないしU3が示されている。その際に演算増幅器O7
の両入力端は両センサ要素S1およびS2の直列回路に
接続されており、他方において演算増幅器O8およびO
9の入力端は個々のセンサS2またはS3を介して接続
されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】GMR効果を有する公知のセンサ要素の抵抗特
性を示す図。
【図2】GMR効果を有する4つのセンサ要素から成る
ブリッジ回路を有する本発明によるセンサ装置を示す
図。
【図3】一定の温度の際の図2によるブリッジ回路にお
ける電圧を示す図。
【図4】図2によるブリッジ回路の信号評価のための回
路のブロック回路図。
【図5】図4による信号評価回路を有する図2によるブ
リッジ回路における電圧の差を示す図。
【図6】図2によるブリッジ回路の信号評価のための別
の回路のブロック回路図。
【図7】図6による信号評価回路を有する図2によるブ
リッジ回路における電圧の差を示す図。
【図8】4つのセンサ要素のブリッジ回路を有する別の
センサ装置を示す図。
【図9】全体として3つのセンサ要素を有する2つの電
流枝路を有する第3のセンサ装置を示す図。
【図10】同じく2つの電流枝路のなかに3つのセンサ
要素を有する第4のセンサ装置を示す図。
【図11】同じく2つの電流枝路のなかに3つのセンサ
要素を有する第5のセンサ装置を示す図。
【符号の説明】
S1〜S4、S3´、S4´ センサ要素 m1 、m2 、m3 、m4 、m3 ´、m4 ´ バイアス
磁化 b1 、b 基準線 H 磁界 α 磁界と基準線との間の角度 R 抵抗 R0 基本抵抗 ΔR 磁界依存性の抵抗 I、I1、I2 電流 B1、B2 ブリッジ配置 Z1、Z2、Z2´、Z2´´ 電流枝路 A1、A2 ブリッジ接続点 P1、P2 測定点 U、U1、U2、U3 電圧 U0 基本電圧 ΔU 電圧振幅 01〜09 演算増幅器 a1、a2 演算増幅器の出力端 R´、R´´ 分圧器抵抗 β 磁化と基準線との間の角度 B3、B4、B5 擬似ブリッジ配置

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟磁性の測定層と、予め定められた磁化
    方向を有する磁気的に硬いバイアス層部分とを含んでお
    り、また大きい磁気抵抗効果(GMR)を示すそれぞれ
    1つの薄膜構造を有する多数の磁気抵抗式センサ要素を
    有する外部磁界を検出するためのセンサ装置において、
    バイアス層部分の磁化方向(m1 、m2 )が少なくとも
    ほぼ互いに逆並列に向けられまた基準線(b)を定める
    センサ要素の少なくとも1つの対(S1、 S2)が設
    けられており、バイアス層部分の磁化方向(m3 、m3
    ´、m4 、m4 ´)が前記基準線(b)と予め定められ
    た角度(β)をなす少なくとも1つの別のセンサ要素
    (S3、S3´、S4、S4´)が設けられていること
    を特徴とする外部磁界を検出するためのセンサ装置。
  2. 【請求項2】 前記の少なくとも1つの別のセンサ要素
    (S3、S3´、S4´)の磁化方向と前記基準線
    (b)との間の角度(β)が10°と170°との間、
    好ましくは20°と160°との間であることを特徴と
    する請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記の少なくとも1つの別のセンサ要素
    (S3、S4)のバイアス層部分の磁化方向(m3 、m
    4 )が少なくとも近似的に前記基準線(b)に対して垂
    直に延びていることを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記の少なくとも1つの別のセンサ要素
    (S3´、S4´)のバイアス層部分の磁化方向(m3
    ´、m4 ´)と前記基準線(b)とが少なくとも近似的
    に45°の角度(β)をなすことを特徴とする請求項2
    記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記のセンサ要素の少なくとも1つの対
    (S1、S2)が第1の電流枝路(Z1)に、また前記
    の少なくとも1つの別のセンサ要素(S3、S3´、S
    4、S4´)が第2の電流枝路(Z2、Z2´、Z2´
    ´)に配置されていることを特徴とする請求項1ないし
    4の1つに記載の装置。
  6. 【請求項6】 2つのセンサ要素(S1、S2)を有す
    る第1の電流枝路(Z1)と別のセンサ要素(S3、S
    3´)を有する第1の電流枝路(Z2´)とがそれぞれ
    一定電流(I1またはI2)を流されていることを特徴
    とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 両電流枝路(Z1、Z2´)が一方の側
    で電気的に一括接続されていることを特徴とする請求項
    6記載の装置。
  8. 【請求項8】 電流枝路(Z1、Z2´´)の直列配置
    を特徴とする請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 両電流枝路(Z1;Z2、Z2´)が少
    なくとも4つのセンサ要素(S1、S2、S3、S3
    ´、S4、S4´)のブリッジ配置(B1、B2)のブ
    リッジ枝路であることを特徴とする請求項5記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 各電流枝路(Z1、Z2、Z2´)内
    でセンサ要素(S1、S2またはS3、S4;S3´、
    S4´)が少なくともほぼ互いに逆並列に向けられた磁
    化方向(m1 、m2 またはm3 、m4 ;m3 ´、m
    4 ´)を有することを特徴とする請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 すべてのセンサ要素(S1、S2、S
    3、S3´、S4、S4´)が、少なくとも近似的に第
    1の抵抗部分(基本抵抗)と、外部の磁界に関係して変
    化する第2の抵抗部分とに分解される抵抗を有する層構
    造を有し、またすべてのセンサ要素が少なくとも近似的
    に同一の第1の抵抗部分および同一の第1の抵抗部分を
    有することを特徴とする請求項1ないし10の1つに記
    載の装置。
  12. 【請求項12】 センサ要素(S1、S2、S3、S3
    ´、S4、S4´)が等しい層構造および等しい形状を
    有することを特徴とする請求項11記載の装置。
JP9137924A 1996-05-15 1997-05-12 外部磁界を検出するためのセンサ装置 Withdrawn JPH1070325A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19619806A DE19619806A1 (de) 1996-05-15 1996-05-15 Magnetfeldempfindliche Sensoreinrichtung mit mehreren GMR-Sensorelementen
DE19619806.2 1996-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1070325A true JPH1070325A (ja) 1998-03-10

Family

ID=7794505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9137924A Withdrawn JPH1070325A (ja) 1996-05-15 1997-05-12 外部磁界を検出するためのセンサ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5945825A (ja)
EP (1) EP0807827A3 (ja)
JP (1) JPH1070325A (ja)
DE (1) DE19619806A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001159542A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Hitachi Metals Ltd 回転角度センサー及び回転角度センサーユニット
US6904669B2 (en) 2001-01-24 2005-06-14 Yamaha Corporation Magnetic sensor and method of producing the same
US7023310B2 (en) 2004-03-12 2006-04-04 Yamaha Corporation Method for manufacturing magnetic sensor, magnet array used in the method, and method for manufacturing the magnet array
JP2009031292A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Magic Technologies Inc 磁場角測定方法および装置、並びにmr素子の磁化方法
JP2009266646A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Tokai Rika Co Ltd ポジションセンサ
JP2009294234A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Hitachi Metals Ltd 絶対位置検出方法、回転角度検出方法、及び絶対位置検出構造
JP2010175566A (ja) * 2010-05-17 2010-08-12 Hitachi Metals Ltd 回転角度センサー及び回転角度センサーユニット
US7902811B2 (en) 2005-09-30 2011-03-08 Tdk Corporation Current sensor
WO2012032962A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 コニカミノルタオプト株式会社 生体磁気計測装置、生体磁気計測システム、及び、生体磁気計測方法
WO2012132994A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 オリエンタルモーター株式会社 アブソリュートエンコーダ装置及びモータ
WO2013057863A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 株式会社デンソー 磁気センサ
WO2014034101A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 パナソニック株式会社 施解錠検出装置
JP2014508296A (ja) * 2011-03-03 2014-04-03 ジャンス マルチディメンショナル テクノロジー シーオー., エルティーディー プッシュプル型ブリッジ磁気抵抗センサ
JP2017181240A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 アルプス電気株式会社 磁界検出装置およびその調整方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3886589B2 (ja) * 1997-03-07 2007-02-28 アルプス電気株式会社 巨大磁気抵抗効果素子センサ
EP0905523B1 (de) * 1997-09-24 2004-11-10 Infineon Technologies AG Sensoreinrichtung zur Richtungserfassung eines äu eren Magnetfeldes mittels eines magnetoresistiven Sensorelementes
DE19755673A1 (de) * 1997-12-15 1999-07-01 Siemens Ag Magnetoresistive Sensoreinrichtung sowie Vorrichtung zum Messen eines Magnetfeldes
DE19810838C2 (de) * 1998-03-12 2002-04-18 Siemens Ag Sensoreinrichtung mit mindestens einem magnetoresistiven Sensor auf einer Substratschicht eines Sensorsubstrats
DE19812307C2 (de) * 1998-03-20 2000-04-13 Siemens Ag Diagnoseeinrichtung für einen Giant Magnetoresistiven Sensor
US6529114B1 (en) * 1998-05-27 2003-03-04 Honeywell International Inc. Magnetic field sensing device
JP3623366B2 (ja) * 1998-07-17 2005-02-23 アルプス電気株式会社 巨大磁気抵抗効果素子を備えた磁界センサおよびその製造方法と製造装置
DE19839450B4 (de) * 1998-08-29 2004-03-11 Institut für Mikrostrukturtechnologie und Optoelektronik (IMO) e.V. Magnetoresistiver Sensorchip mit mindestens zwei als Halb- oder Vollbrücke ausgebildeten Meßelementen
KR20010085831A (ko) * 1998-09-28 2001-09-07 추후 쿼드-층 gmr 샌드위치
DE19937206C2 (de) * 1999-06-11 2003-05-08 Siemens Ag Positionsbestimmungseinrichtung sowie Verwendung einer Positionsbestimmungseinrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Maßstabes für eine solche Einrichtung
EP1105743B1 (en) * 1999-06-18 2005-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for manufacturing a magnetic sensor device
WO2000079298A2 (en) * 1999-06-18 2000-12-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic systems with irreversible characteristics and a method of manufacturing and repairing and operating such systems
DE19948026B4 (de) * 1999-10-06 2009-06-10 Robert Bosch Gmbh Schaltung und Verfahren zur Feststellung eines magnetischen Feldes
DE50011912D1 (de) 2000-07-05 2006-01-26 Infineon Technologies Ag Verfahren und System zur Bestimmung der Orientierung von Magnetfeldern mit GMR-Sensoren
US6538437B2 (en) * 2000-07-11 2003-03-25 Integrated Magnetoelectronics Corporation Low power magnetic anomaly sensor
DE10122468C1 (de) * 2001-05-09 2003-03-20 Heusler Isabellenhuette Elektrischer Widerstand und Verfahren zu seiner Herstellung
JP4028971B2 (ja) * 2001-08-28 2008-01-09 アルプス電気株式会社 磁気センサの組立方法
US6667682B2 (en) * 2001-12-26 2003-12-23 Honeywell International Inc. System and method for using magneto-resistive sensors as dual purpose sensors
US6984978B2 (en) * 2002-02-11 2006-01-10 Honeywell International Inc. Magnetic field sensor
US7005958B2 (en) * 2002-06-14 2006-02-28 Honeywell International Inc. Dual axis magnetic sensor
EP1516159B1 (de) * 2002-06-24 2005-11-30 ebm-papst St. Georgen GmbH & Co. KG Temperaturkompensation einer sensoranordnung (gmr) mit beidseitigen potential nderungen
US7259545B2 (en) * 2003-02-11 2007-08-21 Allegro Microsystems, Inc. Integrated sensor
US7016163B2 (en) * 2003-02-20 2006-03-21 Honeywell International Inc. Magnetic field sensor
DE10308030B4 (de) * 2003-02-24 2011-02-03 Meas Deutschland Gmbh Magnetoresistiver Sensor zur Bestimmung eines Winkels oder einer Position
DE102004007316A1 (de) * 2004-02-14 2005-08-25 Robert Bosch Gmbh Infrarot-Ortungsgerät mit Merhfachsensorik
DE102004019238B3 (de) * 2004-04-16 2005-08-18 Hl-Planar Technik Gmbh Anordnung und Verfahren zur Bestimmung der Richtung magnetischer Felder sowie Verwendung der Anordnung und des Verfahrens
US7777607B2 (en) * 2004-10-12 2010-08-17 Allegro Microsystems, Inc. Resistor having a predetermined temperature coefficient
DE102005054007A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-24 Hl-Planar Technik Gmbh Herstellungsverfahren für magnetoresistive Bauelemente
US7768083B2 (en) 2006-01-20 2010-08-03 Allegro Microsystems, Inc. Arrangements for an integrated sensor
JP4991322B2 (ja) * 2006-10-30 2012-08-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 Gmr素子を用いた変位センサ,gmr素子を用いた角度検出センサ及びそれらに用いる半導体装置
EP2153165B1 (en) * 2007-05-29 2012-06-20 Nxp B.V. External magnetic field angle determination
US7795862B2 (en) 2007-10-22 2010-09-14 Allegro Microsystems, Inc. Matching of GMR sensors in a bridge
DE102008013427A1 (de) * 2008-03-10 2009-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum Messen einer Stromstärke, Schaltanordnung sowie Verfahren zum Messen einer Stromstärke
US8242776B2 (en) * 2008-03-26 2012-08-14 Everspin Technologies, Inc. Magnetic sensor design for suppression of barkhausen noise
ITTO20080314A1 (it) * 2008-04-23 2009-10-24 Milano Politecnico Biosensori spintronici con area attiva localizzata su una parete di dominio magnetico.
US7816905B2 (en) * 2008-06-02 2010-10-19 Allegro Microsystems, Inc. Arrangements for a current sensing circuit and integrated current sensor
FR2933202B1 (fr) * 2008-06-27 2010-12-10 Centre Nat Etd Spatiales Dispositif et procede de mesure de champ magnetique
WO2011083479A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Hi-Tech Solutions Ltd. System and method for recognizing a unit load device (uld) number marked on an air cargo unit
DE102012012384A1 (de) * 2012-06-21 2013-12-24 Wabco Gmbh Sensorvorrichtung zur Drehzahlmessung an einem Rad eines Fahrzeugs, Bremsanlage und Fahrzeug damit sowie damit durchführbares Messverfahren zur Drehzahlmessung und Bremsverfahren
CN106872914B (zh) * 2015-11-27 2019-09-10 爱盛科技股份有限公司 磁场感测装置及感测方法
CN107037380B (zh) * 2016-11-18 2019-03-19 清华大学 一种宽磁场范围测量方法及装置
US10509058B2 (en) 2018-01-12 2019-12-17 Allegro Microsystems, Llc Current sensor using modulation of or change of sensitivity of magnetoresistance elements
US10935612B2 (en) 2018-08-20 2021-03-02 Allegro Microsystems, Llc Current sensor having multiple sensitivity ranges
US10866287B1 (en) * 2019-07-10 2020-12-15 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor with magnetoresistance elements arranged in a bridge and having a common reference direction and opposite bias directions
US11187764B2 (en) 2020-03-20 2021-11-30 Allegro Microsystems, Llc Layout of magnetoresistance element
US11567108B2 (en) 2021-03-31 2023-01-31 Allegro Microsystems, Llc Multi-gain channels for multi-range sensor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH651672A5 (de) * 1980-12-24 1985-09-30 Landis & Gyr Ag Magnetoresistiver stromdetektor.
DE3317594A1 (de) * 1983-05-14 1984-11-15 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Magnetfeldsensor
JP3088478B2 (ja) * 1990-05-21 2000-09-18 財団法人生産開発科学研究所 磁気抵抗効果素子
DE4227495A1 (de) * 1992-08-20 1994-02-24 Philips Patentverwaltung Drehanoden-Röntgenröhre mit Kühlvorrichtung
DE4232244C2 (de) * 1992-09-25 1998-05-14 Siemens Ag Magnetowiderstands-Sensor
DE4243357A1 (de) * 1992-12-21 1994-06-23 Siemens Ag Magnetowiderstands-Sensor mit verkürzten Meßschichten
DE4243358A1 (de) * 1992-12-21 1994-06-23 Siemens Ag Magnetowiderstands-Sensor mit künstlichem Antiferromagneten und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4301704A1 (de) * 1993-01-22 1994-07-28 Siemens Ag Vorrichtung zum Erfassen einer Winkelposition eines Objektes
EP0704061A1 (en) * 1994-04-15 1996-04-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. A magnetic field sensor, an instrument comprising such a sensor and a method of manufacturing such a sensor
US5561368A (en) * 1994-11-04 1996-10-01 International Business Machines Corporation Bridge circuit magnetic field sensor having spin valve magnetoresistive elements formed on common substrate

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4543350B2 (ja) * 1999-12-03 2010-09-15 日立金属株式会社 回転角度センサー及び回転角度センサーユニット
JP2001159542A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Hitachi Metals Ltd 回転角度センサー及び回転角度センサーユニット
US6904669B2 (en) 2001-01-24 2005-06-14 Yamaha Corporation Magnetic sensor and method of producing the same
KR100645291B1 (ko) * 2001-01-24 2006-11-13 야마하 가부시키가이샤 자기 센서 및 그 제조방법
US7187167B2 (en) 2001-01-24 2007-03-06 Yamaha Corporation Magnetic sensor
US7589528B2 (en) 2001-01-24 2009-09-15 Yamaha Corporation Magnetic sensor formed of magnetoresistance effect elements
US7023310B2 (en) 2004-03-12 2006-04-04 Yamaha Corporation Method for manufacturing magnetic sensor, magnet array used in the method, and method for manufacturing the magnet array
US7902811B2 (en) 2005-09-30 2011-03-08 Tdk Corporation Current sensor
JP2009031292A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Magic Technologies Inc 磁場角測定方法および装置、並びにmr素子の磁化方法
JP2009266646A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Tokai Rika Co Ltd ポジションセンサ
JP2009294234A (ja) * 2009-09-24 2009-12-17 Hitachi Metals Ltd 絶対位置検出方法、回転角度検出方法、及び絶対位置検出構造
JP2010175566A (ja) * 2010-05-17 2010-08-12 Hitachi Metals Ltd 回転角度センサー及び回転角度センサーユニット
WO2012032962A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 コニカミノルタオプト株式会社 生体磁気計測装置、生体磁気計測システム、及び、生体磁気計測方法
US10058258B2 (en) 2010-09-10 2018-08-28 Konica Minolta Advanced Layers, Inc. Biomagnetism measuring device, biomagnetism measuring system, and biomagnetism measuring method
JP2014508296A (ja) * 2011-03-03 2014-04-03 ジャンス マルチディメンショナル テクノロジー シーオー., エルティーディー プッシュプル型ブリッジ磁気抵抗センサ
KR20130135918A (ko) 2011-03-31 2013-12-11 오리엔탈모터가부시끼가이샤 앱솔루트 인코더 장치 및 모터
US9379598B2 (en) 2011-03-31 2016-06-28 Oriental Motor Co., Ltd. Absolute encoder device and motor
WO2012132994A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 オリエンタルモーター株式会社 アブソリュートエンコーダ装置及びモータ
WO2013057863A1 (ja) * 2011-10-17 2013-04-25 株式会社デンソー 磁気センサ
WO2014034101A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 パナソニック株式会社 施解錠検出装置
JP2014049043A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Panasonic Corp 建具用施解錠検出装置
JP2017181240A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 アルプス電気株式会社 磁界検出装置およびその調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5945825A (en) 1999-08-31
DE19619806A1 (de) 1997-11-20
EP0807827A3 (de) 1998-09-09
EP0807827A2 (de) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1070325A (ja) 外部磁界を検出するためのセンサ装置
JP5973498B2 (ja) 磁場角センサおよび磁気トンネル接合素子
US9140766B2 (en) Temperature compensating magneto-resistive sensor for measuring magnetic fields
EP1720027B1 (en) Magnetic field detector and current detection device, position detection device and rotation detection device using the magnetic field detector
EP2284555B1 (en) Magnetic sensor including a bridge circuit
US7786725B2 (en) Magnetic field detection apparatus for detecting an external magnetic field applied to a magnetoresistance effect element, and method of adjusting the same
US6175296B1 (en) Potentiometer provided with giant magnetoresistive effect elements
JP4951129B2 (ja) Mr素子の磁化方法
JP5389005B2 (ja) 磁気抵抗型積層構造体ならびに該構造体を備えたグラジオメータ
US10739165B2 (en) Magnetic field sensor
US20090115405A1 (en) Magnetic field angular sensor with a full angle detection
JP2005534199A (ja) Gmrセンサエレメントおよびgmrセンサエレメントの使用
JP7246400B2 (ja) 磁場角度センサに関する角度誤差を低減するためのシステム及び方法
US6465053B1 (en) Method for manufacturing a magnetic device
KR19990022160A (ko) 자기 저항성 브리지 소자의 브리지 회로를 포함하는자장 센서
US20060012459A1 (en) Sensor and method for measuring a current of charged particles
US10649043B2 (en) Magnetic field sensor device configured to sense with high precision and low jitter
US20050140363A1 (en) Sensor for detection of the orientation of a magnetic field
JP5007916B2 (ja) 磁気センサ
CN114114101B (zh) 磁传感器、以及使用磁传感器的位置检测装置及电流传感器
JP2019086290A (ja) 磁気センサ
US20240142549A1 (en) Magnetic sensor element, magnetic sensor, and magnetic sensor device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803