JPH1066169A - 制御システム - Google Patents
制御システムInfo
- Publication number
- JPH1066169A JPH1066169A JP21464296A JP21464296A JPH1066169A JP H1066169 A JPH1066169 A JP H1066169A JP 21464296 A JP21464296 A JP 21464296A JP 21464296 A JP21464296 A JP 21464296A JP H1066169 A JPH1066169 A JP H1066169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- control microcomputer
- microcomputer
- operation data
- request signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】操作スイッチ部の操作に応じた表示が迅速に行
われ、且つ、制御用マイコンへ操作データが正常に伝え
られたか否かを使用者が確認できる制御システムを提供
する。 【解決手段】リモートコントール用マイクロコンピュー
タ2は、操作スイッチ部4が操作されると、まず、操作
スイッチ部4の出力に基づいた表示を表示部5に行わせ
る。その後、リモートコントール用マイクロコンピュー
タ2から制御用マイクロコンピュータ1へ操作データが
送信される。制御用マイクロコンピュータ1は、受信し
た操作データに基づいて負荷を制御した後、前記操作デ
ータに対応した表示要求信号をリモートコントール用マ
イクロコンピュータ2へ返送する。リモートコントール
用マイクロコンピュータ2は、前記表示要求信号が前記
表示と異なる表示を要求している時のみ表示部5の表示
を変更させる。
われ、且つ、制御用マイコンへ操作データが正常に伝え
られたか否かを使用者が確認できる制御システムを提供
する。 【解決手段】リモートコントール用マイクロコンピュー
タ2は、操作スイッチ部4が操作されると、まず、操作
スイッチ部4の出力に基づいた表示を表示部5に行わせ
る。その後、リモートコントール用マイクロコンピュー
タ2から制御用マイクロコンピュータ1へ操作データが
送信される。制御用マイクロコンピュータ1は、受信し
た操作データに基づいて負荷を制御した後、前記操作デ
ータに対応した表示要求信号をリモートコントール用マ
イクロコンピュータ2へ返送する。リモートコントール
用マイクロコンピュータ2は、前記表示要求信号が前記
表示と異なる表示を要求している時のみ表示部5の表示
を変更させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リモートコントロ
ール用マイクロコンピュータ(以下、リモコン用マイコ
ンと略称する)と、前記リモコン用マイコンからの操作
データに基づいて負荷の制御動作を行なう制御用マイク
ロコンピュータ(以下、制御用マイコンと略称する)と
を具備した制御システムに関するものである。
ール用マイクロコンピュータ(以下、リモコン用マイコ
ンと略称する)と、前記リモコン用マイコンからの操作
データに基づいて負荷の制御動作を行なう制御用マイク
ロコンピュータ(以下、制御用マイコンと略称する)と
を具備した制御システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、操作スイッチ部の出力に基づ
いて操作データを出力するリモコン用マイコンを有する
リモートコントローラと、リモコン用マイコンからの操
作データに基づいて複数の負荷の制御動作を行なう制御
用マイコンとを具備した制御システムが各種機器や各種
設備に利用されている。
いて操作データを出力するリモコン用マイコンを有する
リモートコントローラと、リモコン用マイコンからの操
作データに基づいて複数の負荷の制御動作を行なう制御
用マイコンとを具備した制御システムが各種機器や各種
設備に利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
制御システムでは、一般に、制御用マイコンが、リモコ
ン用マイコンからの操作データに基づいて負荷の制御動
作を行なうとともに前記操作データに対応した表示要求
信号をリモコン用マイコンへ返送するようになってお
り、リモコン用マイコンが、前記表示要求信号を受信し
た後に前記表示要求信号に応じた表示を行う表示部を備
えている。しかしながら、このような従来の制御システ
ムでは、リモコン用マイコンが前記表示要求信号を受信
するまで表示部に表示が行われないため、操作スイッチ
部の操作に対する表示部の応答が遅く、使い勝手が悪い
という不具合があった。
制御システムでは、一般に、制御用マイコンが、リモコ
ン用マイコンからの操作データに基づいて負荷の制御動
作を行なうとともに前記操作データに対応した表示要求
信号をリモコン用マイコンへ返送するようになってお
り、リモコン用マイコンが、前記表示要求信号を受信し
た後に前記表示要求信号に応じた表示を行う表示部を備
えている。しかしながら、このような従来の制御システ
ムでは、リモコン用マイコンが前記表示要求信号を受信
するまで表示部に表示が行われないため、操作スイッチ
部の操作に対する表示部の応答が遅く、使い勝手が悪い
という不具合があった。
【0004】このため、操作スイッチ部の操作に応じて
表示を行う表示部を有するリモートコントローラも提案
されている。しかし、この種のリモートコントローラを
備えた制御システムでは、各マイコン間での通信エラー
が発生すると、表示部の表示が制御用マイコンを備えた
装置本体の状態と対応せず装置本体が誤動作しているに
もかかわらず、使用者が誤動作に気づかないという不具
合があった。
表示を行う表示部を有するリモートコントローラも提案
されている。しかし、この種のリモートコントローラを
備えた制御システムでは、各マイコン間での通信エラー
が発生すると、表示部の表示が制御用マイコンを備えた
装置本体の状態と対応せず装置本体が誤動作しているに
もかかわらず、使用者が誤動作に気づかないという不具
合があった。
【0005】本発明は上記事由に鑑みて為されたもので
あり、その目的は、操作スイッチ部の操作に応じた表示
が迅速に行われ、且つ、制御用マイコンへ操作データが
正常に伝えられたか否かを使用者が確認できる制御シス
テムを提供することにある。
あり、その目的は、操作スイッチ部の操作に応じた表示
が迅速に行われ、且つ、制御用マイコンへ操作データが
正常に伝えられたか否かを使用者が確認できる制御シス
テムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、操作スイッチ部の出力に基づいて操作デ
ータを出力するリモートコントロール用マイクロコンピ
ュータを有するリモートコントローラと、前記リモート
コントロール用マイクロコンピュータからの操作データ
に基づいて負荷の制御動作を行なうとともに前記操作デ
ータに対応した表示要求信号を前記リモートコントール
用マイクロコンピュータへ返送する制御用マイクロコン
ピュータとを具備し、前記リモートコントローラは、前
記操作スイッチ部の出力に応じて所定の表示を行い且つ
前記表示要求信号が前記表示と異なる表示を要求してい
る時のみ前記表示要求信号に応じた表示を行う表示部を
備えて成ることを特徴とするものであり、操作スイッチ
部が操作されると、操作スイッチ部の出力に応じた表示
が表示部に行われ、その後、制御用マイクロコンピュー
タから返送された前記表示要求信号が前記表示と異なる
表示を要求している場合には、表示部の表示が前記表示
要求信号に応じた表示に変更されるから、制御用マイコ
ンへ操作データが正常に伝えられたか否かを使用者が確
認できる。
成するために、操作スイッチ部の出力に基づいて操作デ
ータを出力するリモートコントロール用マイクロコンピ
ュータを有するリモートコントローラと、前記リモート
コントロール用マイクロコンピュータからの操作データ
に基づいて負荷の制御動作を行なうとともに前記操作デ
ータに対応した表示要求信号を前記リモートコントール
用マイクロコンピュータへ返送する制御用マイクロコン
ピュータとを具備し、前記リモートコントローラは、前
記操作スイッチ部の出力に応じて所定の表示を行い且つ
前記表示要求信号が前記表示と異なる表示を要求してい
る時のみ前記表示要求信号に応じた表示を行う表示部を
備えて成ることを特徴とするものであり、操作スイッチ
部が操作されると、操作スイッチ部の出力に応じた表示
が表示部に行われ、その後、制御用マイクロコンピュー
タから返送された前記表示要求信号が前記表示と異なる
表示を要求している場合には、表示部の表示が前記表示
要求信号に応じた表示に変更されるから、制御用マイコ
ンへ操作データが正常に伝えられたか否かを使用者が確
認できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。本実施形態の制御システムは、図1
に示すように、操作スイッチ部4の出力に基づいて操作
データを出力するリモコン用マイコン2及び後述の表示
部5を有するリモートコントローラBと、負荷L1 ,L
2 ,・・・・を有しリモコン用マイコン2からの操作デ
ータに基づいて負荷L1 ,L2 ,・・・・の制御動作を
行なうとともに前記操作データに対応した表示要求信号
をリモコン用マイコン2へ返送する制御用マイコン1を
有する装置本体Aとで構成されている。ここで、制御用
マイコン1及びリモコン用マイコン2への電源は装置本
体Aに設けられた電源部3から供給される。なお、本制
御システムでは、リモコン用マイコン2と制御用マイコ
ン1とは通信線を介して接続されている。
基づいて説明する。本実施形態の制御システムは、図1
に示すように、操作スイッチ部4の出力に基づいて操作
データを出力するリモコン用マイコン2及び後述の表示
部5を有するリモートコントローラBと、負荷L1 ,L
2 ,・・・・を有しリモコン用マイコン2からの操作デ
ータに基づいて負荷L1 ,L2 ,・・・・の制御動作を
行なうとともに前記操作データに対応した表示要求信号
をリモコン用マイコン2へ返送する制御用マイコン1を
有する装置本体Aとで構成されている。ここで、制御用
マイコン1及びリモコン用マイコン2への電源は装置本
体Aに設けられた電源部3から供給される。なお、本制
御システムでは、リモコン用マイコン2と制御用マイコ
ン1とは通信線を介して接続されている。
【0008】本制御システムの表示部5は、操作スイッ
チ部4の出力に応じて所定の表示が行われ、且つ前記表
示要求信号が前記表示と異なる表示を要求している時の
み前記表示要求信号に応じた表示が行われる。以下、本
発明の要旨となる部分の動作について図2を参照しなが
ら説明する。操作スイッチ部4が操作されると、リモコ
ン用マイコン2が表示部5に、操作スイッチ部4の出力
に応じた表示を行うように指示するので、操作スイッチ
部4の操作後、迅速に表示部5に表示が行われる。その
後、リモコン用マイコン2から制御用マイコン1へ操作
データS1 である信号が送信され、制御用マイコン1
は、操作データS1 を受信すると、操作データS1 に基
づいて負荷L1 ,L2 ,・・・・の制御動作を行う。さ
らにその後、制御用マイコン1は、操作データS 1 に対
応した表示要求信号S2 をリモコン用マイコン2へ返送
する。すると、リモコン用マイコン2では、表示要求信
号S2 が前記表示と異なる表示を要求している場合のみ
表示部5の表示を表示要求信号S2 に応じた表示に変更
する。従って、例えばリモコン用マイコン2から制御用
マイコン1への通信エラーによって前記操作データS1
と異なった操作データを制御用マイコン1が受信して
も、リモコン用マイコン2で表示要求信号(前記異なっ
た操作データに対応した表示要求信号)を受信した後に
表示部5の表示が変更されるので、リモコン用マイコン
2から制御用マイコン1へ操作データS1 が正常に伝え
られたか否かを使用者が表示部5を見ることによって確
認できるのである。また、表示要求信号S2 で要求され
ている表示が操作データS1 の送信前に表示部5に表示
した内容に対応しているときは、つまり、リモコン用マ
イコン2から制御用マイコン1への通信エラーが無い場
合は、表示部5の表示はそのまま維持されるのである。
チ部4の出力に応じて所定の表示が行われ、且つ前記表
示要求信号が前記表示と異なる表示を要求している時の
み前記表示要求信号に応じた表示が行われる。以下、本
発明の要旨となる部分の動作について図2を参照しなが
ら説明する。操作スイッチ部4が操作されると、リモコ
ン用マイコン2が表示部5に、操作スイッチ部4の出力
に応じた表示を行うように指示するので、操作スイッチ
部4の操作後、迅速に表示部5に表示が行われる。その
後、リモコン用マイコン2から制御用マイコン1へ操作
データS1 である信号が送信され、制御用マイコン1
は、操作データS1 を受信すると、操作データS1 に基
づいて負荷L1 ,L2 ,・・・・の制御動作を行う。さ
らにその後、制御用マイコン1は、操作データS 1 に対
応した表示要求信号S2 をリモコン用マイコン2へ返送
する。すると、リモコン用マイコン2では、表示要求信
号S2 が前記表示と異なる表示を要求している場合のみ
表示部5の表示を表示要求信号S2 に応じた表示に変更
する。従って、例えばリモコン用マイコン2から制御用
マイコン1への通信エラーによって前記操作データS1
と異なった操作データを制御用マイコン1が受信して
も、リモコン用マイコン2で表示要求信号(前記異なっ
た操作データに対応した表示要求信号)を受信した後に
表示部5の表示が変更されるので、リモコン用マイコン
2から制御用マイコン1へ操作データS1 が正常に伝え
られたか否かを使用者が表示部5を見ることによって確
認できるのである。また、表示要求信号S2 で要求され
ている表示が操作データS1 の送信前に表示部5に表示
した内容に対応しているときは、つまり、リモコン用マ
イコン2から制御用マイコン1への通信エラーが無い場
合は、表示部5の表示はそのまま維持されるのである。
【0009】而して、本制御システムでは、操作スイッ
チ部4が操作されると、操作スイッチ部4の出力に応じ
た表示が迅速に表示部5に行われるので、使用者は直ぐ
に自分の操作した内容を認識することができるから使い
勝手が良くなる。また、操作スイッチ部4の出力に応じ
て表示部5に表示が行われた後、制御用マイコン1から
返送された表示要求信号S2 が前記表示と異なる表示を
要求している場合には、表示部5の表示が前記表示要求
信号S2 に応じた表示に変更されるから、リモコン用マ
イコン2から制御用マイコン1へ操作データS1 が正常
に伝えられたか否かを使用者が確認できるのである。そ
の結果、装置本体Aが誤動作しても、使用者が直ぐに気
づくことができ、操作スイッチ部4を再度操作したり、
あるいは図示しないリセット手段によって電源をリセッ
トしたりすること等によって装置本体Aの誤動作を解消
することができるのである。
チ部4が操作されると、操作スイッチ部4の出力に応じ
た表示が迅速に表示部5に行われるので、使用者は直ぐ
に自分の操作した内容を認識することができるから使い
勝手が良くなる。また、操作スイッチ部4の出力に応じ
て表示部5に表示が行われた後、制御用マイコン1から
返送された表示要求信号S2 が前記表示と異なる表示を
要求している場合には、表示部5の表示が前記表示要求
信号S2 に応じた表示に変更されるから、リモコン用マ
イコン2から制御用マイコン1へ操作データS1 が正常
に伝えられたか否かを使用者が確認できるのである。そ
の結果、装置本体Aが誤動作しても、使用者が直ぐに気
づくことができ、操作スイッチ部4を再度操作したり、
あるいは図示しないリセット手段によって電源をリセッ
トしたりすること等によって装置本体Aの誤動作を解消
することができるのである。
【0010】
【発明の効果】本発明は、操作スイッチ部の出力に基づ
いて操作データを出力するリモートコントロール用マイ
クロコンピュータを有するリモートコントローラと、前
記リモートコントロール用マイクロコンピュータからの
操作データに基づいて負荷の制御動作を行なうとともに
前記操作データに対応した表示要求信号を前記リモート
コントール用マイクロコンピュータへ返送する制御用マ
イクロコンピュータとを具備し、前記リモートコントロ
ーラは、前記操作スイッチ部の出力に応じて所定の表示
を行い且つ前記表示要求信号が前記表示と異なる表示を
要求している時のみ前記表示要求信号に応じた表示を行
う表示部を備えているので、操作スイッチ部が操作され
ると、操作スイッチ部の出力に応じた表示が迅速に表示
部に行われるという効果がある。また、操作スイッチ部
の出力に応じて表示が行われた後、制御用マイクロコン
ピュータから返送された前記表示要求信号が前記表示と
異なる表示を要求している場合には、表示部の表示が前
記表示要求信号に応じた表示に変更されるから、制御用
マイコンへ操作データが正常に伝えられたか否かを使用
者が確認できるという効果がある。
いて操作データを出力するリモートコントロール用マイ
クロコンピュータを有するリモートコントローラと、前
記リモートコントロール用マイクロコンピュータからの
操作データに基づいて負荷の制御動作を行なうとともに
前記操作データに対応した表示要求信号を前記リモート
コントール用マイクロコンピュータへ返送する制御用マ
イクロコンピュータとを具備し、前記リモートコントロ
ーラは、前記操作スイッチ部の出力に応じて所定の表示
を行い且つ前記表示要求信号が前記表示と異なる表示を
要求している時のみ前記表示要求信号に応じた表示を行
う表示部を備えているので、操作スイッチ部が操作され
ると、操作スイッチ部の出力に応じた表示が迅速に表示
部に行われるという効果がある。また、操作スイッチ部
の出力に応じて表示が行われた後、制御用マイクロコン
ピュータから返送された前記表示要求信号が前記表示と
異なる表示を要求している場合には、表示部の表示が前
記表示要求信号に応じた表示に変更されるから、制御用
マイコンへ操作データが正常に伝えられたか否かを使用
者が確認できるという効果がある。
【図1】実施形態を示す概略構成図である。
【図2】同上の動作説明図である。
1 制御用マイクロコンピュータ 2 リモートコントロール用マイクロコンピュータ 3 電源部 4 操作スイッチ部 5 表示部 A 装置本体 B リモートコントローラ
Claims (1)
- 【請求項1】 操作スイッチ部の出力に基づいて操作デ
ータを出力するリモートコントロール用マイクロコンピ
ュータを有するリモートコントローラと、前記リモート
コントロール用マイクロコンピュータからの操作データ
に基づいて負荷の制御動作を行なうとともに前記操作デ
ータに対応した表示要求信号を前記リモートコントール
用マイクロコンピュータへ返送する制御用マイクロコン
ピュータとを具備し、前記リモートコントローラは、前
記操作スイッチ部の出力に応じて所定の表示を行い且つ
前記表示要求信号が前記表示と異なる表示を要求してい
る時のみ前記表示要求信号に応じた表示を行う表示部を
備えて成ることを特徴とする制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21464296A JPH1066169A (ja) | 1996-08-14 | 1996-08-14 | 制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21464296A JPH1066169A (ja) | 1996-08-14 | 1996-08-14 | 制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1066169A true JPH1066169A (ja) | 1998-03-06 |
Family
ID=16659140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21464296A Withdrawn JPH1066169A (ja) | 1996-08-14 | 1996-08-14 | 制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1066169A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006319539A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Rb Controls Co | リモコン装置 |
-
1996
- 1996-08-14 JP JP21464296A patent/JPH1066169A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006319539A (ja) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Rb Controls Co | リモコン装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000163361A (ja) | コンピュータシステムおよび環境設定方法 | |
JP2001135089A (ja) | Eeprom書込装置 | |
JPH1066169A (ja) | 制御システム | |
JP4215333B2 (ja) | ディスプレイ装置のオフモードからの復帰方法 | |
JPS6133296B2 (ja) | ||
JPH0713791A (ja) | 二重化制御システムの等値化方法 | |
JP3018373B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2727449B2 (ja) | データ端末装置 | |
JP2592676B2 (ja) | 系切り替え方式 | |
JPH10240393A (ja) | 端末制御システム | |
JP2637829B2 (ja) | 電源制御方法および装置 | |
JP2000050366A (ja) | 遠隔監視制御システム | |
JPH07334280A (ja) | 電源投入システム | |
JPH04296904A (ja) | プログラマブルコントローラ | |
KR19990009122U (ko) | 열차제어장치 | |
JPS63273943A (ja) | 多重系制御装置 | |
JPH0758471B2 (ja) | オンラインシステムにおける緊急運転方式 | |
JPS61175434A (ja) | ポ−タブル設定器 | |
JPS6142058A (ja) | 二重系システム | |
JPH09258704A (ja) | Lcd表示制御回路 | |
JPH01297937A (ja) | 通信装置 | |
JPH09281936A (ja) | ディスプレイ制御システム | |
JPH07250135A (ja) | 電話装置 | |
JP2001238370A (ja) | 電力系統監視制御装置及び方法並びに電力系統監視制御用プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2003114804A (ja) | リアルタイムos制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20031104 |