JPH1054852A - インバータの出力電流検出方法 - Google Patents

インバータの出力電流検出方法

Info

Publication number
JPH1054852A
JPH1054852A JP8227509A JP22750996A JPH1054852A JP H1054852 A JPH1054852 A JP H1054852A JP 8227509 A JP8227509 A JP 8227509A JP 22750996 A JP22750996 A JP 22750996A JP H1054852 A JPH1054852 A JP H1054852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
phase
analog
output
phases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8227509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3786142B2 (ja
Inventor
Masakazu Kudo
雅一 工藤
Hidefumi Ueda
英史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP22750996A priority Critical patent/JP3786142B2/ja
Publication of JPH1054852A publication Critical patent/JPH1054852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3786142B2 publication Critical patent/JP3786142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 三相のインバータ主回路のうち下アーム半導
体スイッチング素子がオフの状態でも、電流に追従した
アナログ電流を検出する。 【解決手段】 三相アナログ電流検出回路6を備えた三
相インバータの運転中の出力電流を前記三相アナログ電
流検出回路6により三相アナログ電圧に変換し、前記イ
ンバータの出力電流を検出するインバータの出力電流検
出方法において、前記インバータの出力電圧指令の電気
角に応じて、前記三相インバータの主回路のうち下アー
ム半導体スイッチング素子駆動信号のOFF時間が短い
二相を順次選択し、前記選択した二相に対応するアナロ
グ電圧をディジタル変換することにより前記インバータ
の出力電流を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、電動機を駆動する
インバータの出力電流を精度良く検出する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の三相アナログ電流検出回路を備え
たインバータの出力電流検出方法の一例として、図6に
インバータの回路構成図を示す。図6において、1は直
流電源で、例えば三相の交流電源をダイオードで構成さ
れたコンバータで順変換して得られる直流電源である。
2は電動機で、例えば三相の誘導電動機である。3は直
流電源1の正・負極間(P−N線間)に接続されたパワ
ーデバイスで、例えばP−N線間にIGBT(絶縁ゲー
ト型バイポーラトランジスタ)Q1ーQ6とその各IG
BTに逆並列接続されたフリーホイールダイオードD1
−D6の組が三相ブリッジに接続されたものである。こ
の三相ブリッジの上アームと下アームのIGBTの接続
ノードから電動機2への三相(U相、V相、W相)出力
が得られる。また、下アームのQ2、Q4、Q6各IG
BTのエミッタと直流電源1の負極(N線)との間にア
ナログ電流検出用抵抗RCT1ーRCT3が挿入されて
いる。4はパワーデバイス3を駆動するパワーデバイス
制御装置である。この制御装置は、例えば、6個のIG
BTQ1ーQ6を独立にオン・オフ駆動するパワーデバ
イス駆動回路5と、アナログ電流検出用抵抗RCT1ー
RCT3の両端電圧を入力とする三相アナログ電流検出
回路6とを備えている。
【0003】7はインバータ制御用のマイクロコンピュ
ータ(以下MPUという)である。MPUは電動機2を
駆動するために必要なPWM信号を演算する。パワーデ
バイス3をオン・オフ駆動する指令(PUL−PWL、
NUL−NWL)をパワーデバイス制御装置4に与え
る。また、MPU7はアナログ電流検出用抵抗RCT1
ーRCT3の両端電圧を三相アナログ電流検出回路6を
介して読み込むことにより、MPU7の制御演算に必要
なインバータのフィードバック信号を得る。次に動作に
ついて説明する。MPU7は電動機2を駆動するための
PWM信号を演算し、パワーデバイス3をオン・オフ駆
動する指令(PUL−PWL、NUL−NWL)をパワ
ーデバイス制御装置4に与える。パワーデバイス制御装
置4はMPU7からの指令に応じてパワーデバイス3を
オン・オフ駆動する。パワーデバイス3の上アームIG
BTQ1、Q3、Q5と下アームIGBTQ2、Q4、
Q6は交互にオン・オフされ、直流電源1の直流電力が
電動機2を駆動するための交流電力に変換される。
【0004】次に三相アナログ電流検出回路6の動作に
ついて図7を参照して説明する。図7は三相アナログ電
流検出回路の動作を示すタイミングチャートである。ま
ず、三相のうちの一相であるU相について説明する。M
PU7からパワーデバイス制御装置4に与えられる指令
NUL(U相の下アームIGBTQ2駆動信号)はパル
ス信号として与えられ(図7(a)参照)、前記指令N
ULによって動作するIGBTQ2およびフリーホイー
ルダイオードD2に流れる電流ICUは、図7(b)の
ようになる。電流ICUをアナログ電流検出用抵抗RC
T1により電流/電圧変換して得られる電圧VOUTU
は図7(c)のようになる。この電圧VOUTUは、前
記三相アナログ電流検出回路6でアナログ信号に近い形
状に処理され、アナログ出力電圧AVOUTUとして出
力される(図7(d)参照)。すなわち、前記三相アナ
ログ電流検出回路6における前記アナログ信号に近い形
状に処理する回路(図示せず)により、MPU7の指令
NULがOFFからONに変化した時点からディレイを
追加したホールド信号VHによりホールド用コンデンサ
(図示せず)の充電電圧を前記電流ICUに追従させる
か、充電電圧を保持させるかを制御し、この制御された
充電電圧を前記アナログ出力電圧AVOUTUとして外
部に出力する。このアナログ出力電圧AVOUTUはI
GBTQ2およびフリーホイールダイオードD2に流れ
るアナログ電流出力としてMPU7に与えられる。
【0005】さて、図7(d)に示すように、MPU7
からの指令NULがONの状態では、アナログ出力電圧
AVOUTU(図6の三相アナログ電流検出回路6の出
力電圧)はIGBTQ2およびフリーホイールダイオー
ドD2に流れるアナログ電流ICUに追従した電圧とな
り、指令NULがOFFの状態では、指令NULがON
からOFFに変化した時点の電圧が短時間(例えば50
0μsec間)保持される。図7(d)のホールド期間
中のAVOUTUがこの状態を表してる。V相及びW相
についてもU相と同様である。MPU7は、このように
変化する三相アナログ電流検出回路6からの三相のアナ
ログ出力電圧AVOUTU、AVOUTV、AVOUT
Wを読み込んで、ディジタル変換することによりインバ
ータの出力電流を検出する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のイン
バータの出力電流検出方法によると、MPU7からの指
令NUL(NVL、NWL)がOFFの状態では、三相
のアナログ出力電圧AVOUTU(AVOUTV、AV
OUTW)は、IGBTQ2(IGBTQ4、IGBT
Q6)およびフリーホイールダイオードD2(D4、D
6)に流れるアナログ電流に追従した電圧とならず、M
PU7は精度の良い三相のアナログ出力電圧AVOUT
U(AVOUTV、AVOUTW)を読み込むことがで
きないという問題があった。
【0007】その原因は、MPU7からの指令NUL
(NVL、NWL)のOFF時間が長い場合(例えば5
00μsec以上の場合)、前記指令NUL(NVL、
NWL)がONからOFFになった時点の三相のアナロ
グ出力電圧AVOUTU(AVOUTV、AVOUT
W)は、図6の三相のアナログ電流検出回路6のホール
ド用コンデンサーによって一定時間(例えば500μs
ec間)保持されるが、前記一定時間以後は保持されな
い。この結果、三相のアナログ出力電圧AVOUTU
(AVOUTV、AVOUTW)はIGBTQ2(IG
BTQ4、IGBTQ6)およびフリーホイールダイオ
ードD2(D4、D6)に流れるアナログ電流に追従し
た電圧とならず、MPU7は精度の良い三相のアナログ
出力電圧AVOUTU(AVOUTV、AVOUTW)
を読み込むことができないという問題があった。特に、
2アーム変調方式の場合は、MPU7からの指令NUL
(NVL、NWL)のOFF時間が、インバータの出力
電圧指令の電気角で60゜区間(インバータの出力周波
数が60Hzの場合は約2.8msec期間)となる状
態が発生するため前述のように図6の三相アナログ電流
検出回路6の出力電圧が保持できないため、この区間で
はインバータの出力電流を検出することができないとい
う問題があった。そこで本発明は、以上のような問題点
を解決するためになされたもので、MPU7がパワーデ
バイス制御装置4に与える指令NUL(NVL、NW
L)のOFF時間が長くなって、三相アナログ電流検出
回路6のホールド用コンデンサで出力電圧を保持できな
い場合が生じても、インバータの出力電流を精度良く検
出することができるインバータの出力電流検出方法を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、三相アナログ電流検出回路を備えた三相インバータ
の運転中の出力電流を前記三相アナログ電流検出回路に
より三相アナログ電圧に変換し、前記インバータの出力
電流を検出するインバータの出力電流検出方法におい
て、前記インバータの出力電圧指令の電気角に応じて、
前記三相インバータの主回路のうち下アーム半導体スイ
ッチング素子駆動信号のOFF時間が短い二相を順次選
択し、前記選択した二相に対応するアナログ電圧をディ
ジタル変換することにより前記インバータの出力電流を
検出するものである。また、本発明による第2のインバ
ータの出力電流検出方法は、前記二相を選択してディジ
タル変換する場合、二相のうちPWMの変調率の高い方
の相を先にディジタル変換するものである。さらに、本
発明による第3のインバータの出力電流検出方法は、前
記選択した二相のディジタル変換値を、前記インバータ
の出力電圧指令の電気角に応じて直交固定子座標系の二
相交流電流iα、iβに変換するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】上記手段により、運転中のインバ
ータの出力電流を三相アナログ電流検出回路6で電流/
電圧変換し、MPU7は前記インバータの出力電圧指令
の電気角に応じて、パワーデバイス制御装置4に与える
指令NUL(NVL、NWL)のOFF時間が短い(例
えばIGBTのスイッチング時間100μsec以下
の)二相を順次選択してディジタル変換する。前記選択
された二相のアナログ出力電圧は、IGBTQ2(IG
BTQ4、IGBTQ6)およびフリーホイールダイオ
ードD2(D4、D6)に流れるアナログ電流に追従し
た電圧であるので、このアナログ出力電圧をディジタル
変換することによりインバータの出力電流を精度良く検
出することができる。特に問題となる、変調アーム数が
2アーム変調方式の場合でも、インバータの出力電流を
精度良く検出することができる。以下、本発明の実施例
を図に基づいて説明する。図6に示すインバータの回路
は本発明が実施される回路で、従来の回路構成と同じで
ある。図1は本発明の実施例を示す制御テーブルであ
る。前記制御テーブルは、インバータの三相出力電流の
うちアナログ/ディジタル変換する特定の二相を選択す
る相を予め設定したテーブルである。運転中のインバー
タの出力電流を三相アナログ電流検出回路6で電流/電
圧変換し、MPU7はインバータの出力電圧指令の電気
角に応じて、MPU7からパワーデバイス制御装置4に
与える指令NUL(NVL、NWL)のOFF時間が短
い(例えばIGBTのスイッチング時間100μsec
以下の)二相を順次選択してアナログ/ディジタル変換
する。前記制御テーブルにおいて、項目「電気角」はU
相の出力電圧指令の電気角を表わし、0゜〜360゜を
30゜刻みで分割している。項目「A/D変換1」はア
ナログ/ディジタル変換する二相のうちの一相を表わ
し、二相のうちPWMの変調率の高い方の変換対称相で
ある。項目「A/D変換2」は、アナログ/ディジタル
変換する二相のうちの前記項目「A/D変換1」の相と
は別の一相を表わしている。制御テーブルの項目「A/
D変換1」の相と「A/D変換2」の相とでは、「A/
D変換1」の相が先にアナログ/ディジタル変換され
る。図2は本発明の実施例を説明するための図で、イン
バータの出力電圧指令の信号波eu、ev、ewであ
る。前記信号波eu、ev、ewは電動機2に与える三
相(U相、V相、W相)の出力電圧指令であり、変調ア
ーム数は2アーム変調方式で変調率1.0の場合を示し
ている。なお、図2の式は、変調率V=1.0のときの
信号波euを表している。
【0010】図3は本発明の実施例を説明する図で、図
1のA/D変換1とA/D変換2の動作タイミングチャ
ートである。A/D変換1の起動は、MPU7からの項
目「A/D変換1」の相への指令NUL(NVL、NW
L)がONの期間に行い、A/D変換2の起動はA/D
変換1の実行完了後、項目「A/D変換2」の相への指
令がONの期間に行う。図4は本発明の実施例を説明す
る図で、MPU7は、図6の三相アナログ電流検出回路
6により得られたインバータの出力電流U相電流、V相
電流、W相電流(図6のAVOUTU,AVOUTV,
AVOUTWそれぞれに対応)を読み込んでインバータ
の出力電流を演算する。2相選択回路11は、前記U相
電流、V相電流、W相電流の三相の内2相を順次選択し
てディジタル変換するブロックで、2相交流電流変換回
路12は、直交固定子座標系の二相交流電流への変換ブ
ロックである。なお10の部分は従来技術の演算処理で
ある。
【0011】図5は、図4の処理ブロック12におい
て、インバータの出力電圧指令の電気角に応じて直交固
定子座標系の二相交流電流iα、iβに変換する計算式
を表わしている。図5において、項目「電気角]はU相
の出力電圧指令の電気角を表わしている。次に動作につ
いて説明する。MPU7は現在出力している前記信号波
euの電気角に応じて図1の制御テーブルの項目「A/
D変換1」と「A/D変換2」からアナログ/ディジタ
ル変換する二相を選択して、アナログ/ディジタル変換
を実行する。この実行において、A/D変換1の相を先
にアナログ/ディジタル変換する。前記A/D変換1と
A/D変換2の実行タイミングは、図3に示すように、
A/D変換1の実行はMPU7からの項目「A/D変換
1」の相への指令NUL(NVL、NWL)がONの期
間に行い、A/D変換2の実行はA/D変換1の実行完
了後、項目「A/D変換2」の相への指令がONの期間
に行う。すなわち、ONの期間のアナログ出力電圧AV
OUTU(AVOUTV、AVOUTW)は、IGBT
Q2(IGBTQ4、IGBTQ6)およびフリーホイ
ールダイオードD2(D4、D6)に流れるアナログ電
流に追従した電圧であるので、このアナログ出力電圧を
ディジタル変換することにより、インバータの出力電流
を精度良く検出することができる。A/D変換1とA/
D変換2の実行で得られた数値を、インバータの出力電
圧指令の電気角に応じて直交固定子座標系の二相交流の
電流iα、iβに変換する方法は、MPU7が現在出力
している前記信号波euの電気角に応じて図5に示す電
流iα、iβに変換する計算式を選択して実行する。
【0012】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のインバータ
の出力電流検出方法によれば、運転中のインバータの三
相出力電流を三相アナログ電流検出回路で電流/電圧変
換し、インバータの出力電圧指令の電気角に応じて三相
のインバータ主回路のうち、下アーム半導体スイッチン
グ素子駆動信号のOFF時間が短い(例えばIGBTの
スイッチング時間100μsec以下の)二相を順次選
択して、前記三相アナログ電流をディジタル変換するこ
とにより、半導体スイッチング素子およびその素子に逆
並列接続されたフリーホイールダイオードに流れるアナ
ログ電流に追従したディジタル変換値を得ることができ
るので、インバータの出力電流を精度良く検出すること
ができる。特に問題となる、変調アーム数が2アーム変
調方式の場合でも、インバータの出力電流を精度良く検
出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である制御テーブル
【図2】インバータの出力電圧指令の信号波eu、e
v、ewを示す図
【図3】A/D変換1とA/D変換2の実行タイミング
チャート
【図4】二相交流の電流iα、iβに変換する処理ブロ
ック図
【図5】二相交流の電流iα、iβに変換する計算式を
示す図
【図6】インバータの回路構成図
【図7】三相アナログ電流検出回路の動作を示すタイミ
ングチャート
【符号の説明】
1 直流電源 2 電動機 3 パワーデバイス 4 パワーデバイス制御装置 5 パワーデバイス駆動回路 6 三相アナログ電流検出回路 7 MPU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 21/00 H02P 7/63 302D 7/63 302 5/408 A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三相アナログ電流検出回路を備えた三相
    インバータの運転中の出力電流を前記三相アナログ電流
    検出回路により三相アナログ電圧に変換し、前記インバ
    ータの出力電流を検出するインバータの出力電流検出方
    法において、 前記インバータの出力電圧指令の電気角に応じて、前記
    三相インバータの主回路のうち下アーム半導体スイッチ
    ング素子駆動信号のOFF時間が短い二相を順次選択
    し、前記選択した二相に対応するアナログ電圧をディジ
    タル変換することにより前記インバータの出力電流を検
    出することを特徴とするインバータの出力電流検出方
    法。
  2. 【請求項2】 前記二相を選択してディジタル変換する
    場合、前記二相のうちPWMの変調率の高い方の相を先
    にディジタル変換することを特徴とする請求項1記載の
    インバータの出力電流検出方法。
  3. 【請求項3】 前記選択した二相のディジタル変換値
    を、前記インバータの出力電圧指令の電気角に応じて直
    交固定子座標系の二相交流電流iα、iβに変換するこ
    とを特徴とする請求項1記載のインバータの出力電流検
    出方法。
JP22750996A 1996-08-09 1996-08-09 インバータ装置 Expired - Fee Related JP3786142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750996A JP3786142B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22750996A JP3786142B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 インバータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1054852A true JPH1054852A (ja) 1998-02-24
JP3786142B2 JP3786142B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16862022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22750996A Expired - Fee Related JP3786142B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3786142B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181587B1 (en) 1999-11-24 2001-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Analog signal detecting circuit, and AC side current detector of semiconductor power conversion device
JP2003079157A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd インバータの出力電流検出方法
JP2007118858A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2008120170A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
WO2013084289A1 (ja) 2011-12-06 2013-06-13 三菱電機株式会社 電力変換装置
DE10204423B4 (de) * 2002-02-04 2016-09-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Stromsensor
CN114008901A (zh) * 2019-07-19 2022-02-01 株式会社日立制作所 电流测量器和电力转换装置
WO2023120546A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 ニデック株式会社 制御装置及び制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181587B1 (en) 1999-11-24 2001-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Analog signal detecting circuit, and AC side current detector of semiconductor power conversion device
JP2003079157A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Fuji Electric Co Ltd インバータの出力電流検出方法
DE10204423B4 (de) * 2002-02-04 2016-09-01 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Stromsensor
JP2007118858A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP4736719B2 (ja) * 2005-10-31 2011-07-27 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP2008120170A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
WO2013084289A1 (ja) 2011-12-06 2013-06-13 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN114008901A (zh) * 2019-07-19 2022-02-01 株式会社日立制作所 电流测量器和电力转换装置
WO2023120546A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 ニデック株式会社 制御装置及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3786142B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110323991B (zh) 向多相负载提供多相电流的功率模块和方法
JP5178799B2 (ja) モータ制御装置
JP2002291284A (ja) 電動機の電流検出方法及び制御装置
JP2010011540A (ja) モータ制御装置
CN112448623A (zh) 马达驱动电路及方法
JPH1054852A (ja) インバータの出力電流検出方法
JP2003274667A (ja) 三相インバータ用パワーモジュールおよび三相モータ駆動システム
JPH11262269A (ja) パルス幅変調形インバータ装置の制御方法
US11515826B2 (en) Motor drive control device, motor system, and air blowing device
JP2005020919A (ja) 電動機の制御装置
JP2012182874A (ja) モータ制御装置
CN115398785A (zh) 电力变换装置以及旋转机驱动系统
JP2013066255A (ja) モータ制御装置
JP2004023938A (ja) インバータ装置及びプロセッサ
JP3774329B2 (ja) インバータ装置
JP3788346B2 (ja) 電圧形pwmインバータの制御装置
JPH0698564A (ja) 電流制御装置
JPH05308778A (ja) 電気自動車駆動用インバータ
JP4375506B2 (ja) インバータ装置およびその電流制限方法
JP3552380B2 (ja) ブラシレスモータ駆動装置
JP4419312B2 (ja) 半導体電力変換器
JP2023144346A (ja) モータ制御装置並びにモータ制御方法
JPH04289781A (ja) パルス幅変調制御インバータの制御回路
JP2712952B2 (ja) インバータ装置
JPH0670549A (ja) 電圧形インバータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150331

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees