JPH10510375A - フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置 - Google Patents

フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10510375A
JPH10510375A JP9501613A JP50161397A JPH10510375A JP H10510375 A JPH10510375 A JP H10510375A JP 9501613 A JP9501613 A JP 9501613A JP 50161397 A JP50161397 A JP 50161397A JP H10510375 A JPH10510375 A JP H10510375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
conductive layer
forming
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9501613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016871B2 (ja
Inventor
ボーンシュタイン、ジョナサン・ジー
バンヤイ、ウィリアム・シー
ブルーム、デビッド・エム
ウィッテン、ラルフ・ジー
ステイカー、ブライアン・ピー
Original Assignee
シリコン・ライト・マシーンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シリコン・ライト・マシーンズ filed Critical シリコン・ライト・マシーンズ
Publication of JPH10510375A publication Critical patent/JPH10510375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016871B2 publication Critical patent/JP3016871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1828Diffraction gratings having means for producing variable diffraction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0808Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more diffracting elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/904Micromirror

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光を変調する変形可能格子装置は、基板(400)の上に絶縁層(402)を形成し、この絶縁層(402)の上に第一の導電層(406)を形成し、その上に犠牲層を形成することにより製造される。犠牲層及び第一導電層が、ビットライン及びボンディングパッド(306、312、316)へのバスを確定するためにエッチングされる。次に、弾性材料層(410)がエッチングされた層の上に形成され、反射導電層(414)が弾性層の上に形成される。誘電層(416)が反射導電層(414)の上に堆積される。複数の平行要素(304)を含む格子を形成するために、誘電層(416)、反射導電層(414)、弾性材料層(410)、及び犠牲層は全てエッチングされる。その後、平行要素(304)が第一の導電層の上方に懸架するために、犠牲層がこの平行要素の下から除去される。この表面は、格子がこの第一の導電層に付着することを防止するために処理される。光変調器は、絶縁層とこの絶縁層の上に形成された複数の平行導電層とを有する基板を備えている。リボン(304)は空隙により導電層(300、302)から隔置されかつ導電層間のギャップ内の基板に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】 フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置技術分野 本発明は光ビームを変調する分野に関する。特に、本発明は実質的にフ ラットな回折格子光バルブ及びその製造方法に関する。背景技術 例えば、光の振幅、周波数、あるいは位相を変更することにより光ビームを変 調する装置には多くの応用が存在する。このような装置の一例として、変形可能 反射格子光変調器10が図1に示されている。この変調器10は、反射基板16 上に懸架され等間隔で配置された複数の変形可能反射リボン18を有している。 この変調器は、参照によりここに組み込まれた米国特許第5,311,360号において Bloom 他により提案された。リボン18は酸化物スペーサ層12上の窒化物フレ ーム20上に保持されている。単一波長λoを有する光を変調するために、変調 器は、リボンの厚さと酸化物スペーサの厚さとが共にλo/4に等しくなるように 設計されている。 リボン18上の反射表面と基板16の反射表面との間の垂直距離dとして定義 される、この変調器の格子振幅は電子的に制御される。電圧がリボン18と基板 16との間に印加されていない未変形状態では、格子幅はλo/2に等しくまたリ ボンと基板とから反射された光の間の合計光路長差はλoに等しく、そのため同 相で加算される反射を生じさせ、またこの変調器はフラットミラーとして光を反 射する。適切な電圧がリボン18と基板16との間に印加された時に、静電力が リボン18を基板16の表面上に引き下げ、また格子幅はλo/4に等しくなるよ うに変化する。合計光路長差は1/2波長となり、これにより変形リボン18の 表面からの反射と基板16からの反射は破壊的に干渉する。この干渉の結果、変 調器は光を回折する。 Bloom 他の第 5,311,360 号特許に記載された型式の格子光変調器は、画像を 表示する装置をつくり出すために使用できる。ピクセルは、最小限で一対の隣接 格子要素を有する変調器により形成できる。この表示装置が回折された光だけ を検出する光学装置を備えているとすると、電圧がリボンに印加されずかつリボ ンが上方位置にあるときにはピクセルは暗つまりオフ状態にあり、一方電圧がリ ボンに印加されかつリボンが基板上に引き下ろされたときにはピクセルは明つま りオン状態にある。表示装置を設計する一つの非常に重要な基準は、暗ピクセル と明ピクセルとの間のコントラスト比である。比較的大きいコントラスト比を与 える最善の方法は、暗ピクセルが確実に光を有していないようにすることである 。 変調器10を形成する方法は、Bloom 他の第 5,311,360 号特許に提案されて いる。図1において、絶縁層11はシリコン基板16上に堆積されている。この あと、共に213nm厚さの犠牲的二酸化シリコン膜12及び低応力窒化シリコ ン膜14が堆積される。これらの厚さが変調器の格子幅を決定するので、それら の寸法は重要である。これらの厚さの変動はオフ状態における光の不必要な回折 を生じさせ、そのため、より低いコントラスト比をもたらす。 窒化シリコン膜14はフォトリソグラフィによりパターニングされ、細長い要 素18の形の格子要素のグリッドにエッチング形成される。このフォトリソグラ フによりパターニングプロセスの後に、周辺の窒化シリコンフレーム20がシリ コン基板16の上面の全周囲に残る。次に、犠牲的二酸化シリコン膜12はフッ 化水素酸でエッチングされる。二酸化シリコン膜12は、酸エッチングにより完 全に除去されこれにより213nm厚さの複数の窒化シリコンリボンが形成され 、またフレーム内で引き伸ばされかつシリコン基板16上213nmの距離(こ れはエッチングされた犠牲膜の厚さである)に懸架される。 更にわかるように、二酸化シリコン層12はフレーム20の下は完全にエッチ ングされていない。このように、フレーム20は、二酸化シリコン膜12の残っ ている部分によりシリコン基板16上213nmの距離に支持される。これは、 二酸化シリコン層12がフレーム20の下に確実に残るようにするために注意深 く制御された時間依存エッチングを必要とする。次に、50nm厚のアルミニウ ム膜がリボン18及び基板16の上にスパッタリングされる。このアルミニウム 膜はリボン18及び基板16の反射率を高め、かつリボン18及び基板16の間 に電圧を印加する第一の電極を与える。第二の電極は、シリコン基板16のベー ス上に同じ厚さのアルミニウム膜をスパッタリングすることにより形成される。 リボン18及び基板16の付着力は、最終のウエット処理工程の間及び動作の 間、これらの装置において問題となることがわかっていた。この付着力を生じさ せる力は、2つの表面の接触面積及び付着比力(つまり、単位接触面積当たりの 力)の関数である。付着を低減する数多くの技術が提案されている。これらは、 フリーズドライ、ホトレジストアセトン犠牲層のドライエッチング、OTS単層 処理、より短いリボン及び/またはより強く張った窒化物膜を使用することによ るより硬いリボンの使用、一方あるいは両方の表面の粗加工あるいは波形化、リ ボンの底面上への反転レールの形成、及び表面の化学的特性の変更を含んでいる 。"Surface Microfabrication of Deformable Grating Light Valves for High Resolution Displays" の Sandejas 他及び"Grating Light Valves for High Re solution Displays"の Apte 他,Solid State Sensors and Actuators Workshop ,Hilton Head Island,SC(June1994)は、そのような付着が、ブリッジの底面上 に反転レールを形成すること及び粗ポリシリコン膜を使用することにより接触面 積を低減することにより防止できる、ことを開示している。現在、望ましい技術 は一方あるいは両方の表面を粗くすることである。しかし、変調器10の基板は 光学表面として使用されるので、表面を粗くする製造プロセスは、基板16の反 射部分が高反射率をもつよう平滑化されかつリボン18に平行な面内になければ ならず一方リボン18の下の基板の部分は粗くなければならないという要求によ り複雑となる。 Bloom 他の第 5,311,360 号特許は、基板を反射表面として使用しない変調器 の他の実施例の製造方法を提案しているが、それは開示していない。変調器30 の一形式が図2に示されており、それは、固定リボン38を有するとともに交互 に可動リボン34を有している。その固定リボン38は可動リボン34と同一平 面となるように配置され、これにより実質的にフラットな上面を与える。バイア ス電圧が印加されないときは、変調器はフラットミラーとして入射光を反射する 。バイアス電圧が印加されると、可動リボン34は下方に移動して変調器は光を 回折する。しかし、この装置は製造が難しく、変調器10と同じくその性能はリ ボン及び固定要素の下の酸化物スペーサの厚さに極めて敏感である。 更に、変調器10(図1)及び変調器30(図2)から成るディスプレイの コントラスト比及び強度も、プロセスにより発生した格子構造における偶然の周 期性に敏感である。例えば、固定リボンを支持する酸化物スペーサの膨出が変調 器30のプロセスの間に発生することがある。このような膨出により固定リボン 及び可動リボンがオフ状態で同一平面にないことになり、そのため光は反射の代 わりに回折される。 更に、これらの変調器は、印加電圧及びノイズの影響に起因してコントラスト 比の劣化を受ける。第一の場合には、基板と下方に移動されるリボンとの印加電 圧の存在は、上方にとどまる(ピクセルオフ)他のリボンによって検出される。 これらのリボンは曲がり入射光の一部を回折し、そのためピクセルはオフかつ暗 にされる代わりに部分的にオンかつ点灯され、コントラスト比の低減が生じる。 同様に、リボン及び非固定要素はノイズに応答して曲がる。この結果、a)変調 器10内の格子幅(隣接格子要素の反射表面間の距離)が変動すること及びb) リボン及び固定要素がもはや変調器30内で同一平面にないことから、コントラ スト比の劣化が発生する。 要約すると、従来技術の方法を用いて製造された変調器の性能には、これに限 定されないが、以下の欠点がある。つまり、リボンの厚さ、犠牲層、及び残留酸 化物スペーサの寸法が格子振幅(幅)を確定するので性能はプロセス変動に敏感 であること、コントラスト比は単一波長についてだけ最適化されていること、暗 状態つまりコントラスト比は非常に波長に依存すること、異なる波長に同調する ためあるいは製造変動を調整するために、弛緩状態の基板上方のリボンの高さを プロセス後は調整できないこと、両表面の付着を防止し表面を粗くする実施例の 方法は基板格子要素の反射率を劣化させること、及びコントラスト比が印加電圧 及びノイズの影響により劣化することである。 必要とされるものは、以下の特徴を示すフラット回折格子光バルブである。つ まり、暗状態が波長に依存しないこと、白色光に対するコントラスト比が比較的 高いこと、格子振幅が性能、自己バイアス、ノイズのコモンモード除去、簡単か つコスト有効な製造を最適化するために調整できること、及びプロセス変動の許 容である。 更に、以下の特徴を示す光バルブ及びフラット回折格子装置を製造する方法 が必要とされる。つまり、簡単な製造プロセス、高い歩留まり、自己制限犠牲層 エッチング、自己支持変調要素(フレームなし)、及び付着を除去するプロセス の簡単化である。また、基板製造上の問題点(付着を低減する粗さ及び導電率) は光学的問題点(反射率及び平坦性)から切り離される。発明の開示 光を変調する変形可能格子装置を製造する方法は、基板の上に絶縁層を形成し 、絶縁層の上に第一の導電層を形成し、この第一の導電層の上に犠牲層を形成す ることの各工程から成る。犠牲層及び第一導電層は、ビットライン及びボンディ ングパッドへのバスを確定するためにエッチングされてエッチングされた層を形 成する。犠牲層及び第一の導電層がエッチングされた後に、弾性材料層がそのエ ッチングされた層の上に形成され、かつ反射導電層がこの弾性層の上に形成され る。誘電層が反射導電層の上に堆積される。複数の平行要素を含む格子を形成す るために、誘電層、反射導電層、弾性材料層、及び犠牲層は全てエッチングされ る。このエッチング後に、犠牲層がこの平行要素の下から除去され、これにより 平行要素が第一の導電層の上方に懸架される。格子と第一の導電層との間に処理 表面を備えることにより、この格子は第一の導電層に向けて移動した時に、その 格子がこの第一の導電層に付着することを防止される。 光変調器は、基板と、前記基板の上の絶縁層と、複数の導電層の隣接したもの がギャップにより分離されるように、前記絶縁層の上に形成された複数の平行導 電層と、前記導電層に実質的に垂直に配向された複数の連続した平行反射リボン とを備えている。このように、前記リボンは空隙により前記導電層から隔置され かつ前記導電層間のギャップ内の前記基板に搭載される。図面の簡単な説明 図1は従来技術の方法により形成された変調器の断面図である。 図2は従来技術において提案された変調器の断面図である。 図3乃至図26は本発明の処理手順を示す半導体ウエハの断面図である。発明を実施するための最良の形態 図3は本発明の方法により製造された2つのピクセル要素の平面図を示す。こ の平面図は好適実施例を示している。簡単な修正が可能でありそれは本発明の範 囲内にあることは当業者には明らかである。例えば、ピクセルに対して異なる数 のリボンが使用できる。また、多くの形式のディスプレイ装置に対して、多くの 行及び列に数多くのピクセルが使用できることもわかる。そのような装置では、 ボンディングパッド領域はピクセルの位置から実質的に除去できる。 連続した導電層300が複数のリボンの下にある。好適実施例では、単一導電 層の上方の4つのリボンが一つのピクセルを形成する。第二の導電層302は第 一の導電層300に隣接しており、第二のピクセルを確定する。従来のディスプ レイ装置では、導電層はディスプレイの列を表示するために使用される。導電層 300及び302の各々はボンディングパッド306及び312から適切な電圧 を入力するために接続されている。 各ピクセルは4つの反射リボンを含んでいる。リボン304のうち2つはバイ アス電圧を入力するために電気的に接続されている。好適実施例では、リボン3 04へのバイアス電圧がボンディングパッド306に印加される。このボンディ ングパッド306は導電層308に電気的に接続されている。導電層308はピ クセル領域の導電層300及び302と同時に形成される。導電層308コンタ クトビア320を介してリボン304に電気的に接続されている。リボン314 の別の2つはバイアス電圧を受け取るために電気的に接続されている。好適実施 例では、リボン314へのバイアス電圧はボンディングパッド316に印加され る。このボンディングパッド316は導電層318に電気的に接続されている。 導電層318はピクセル領域の導電層300及び302と同時に形成される。導 電層318コンタクトビア330を介してリボン314に電気的に接続されてい る。 本発明を具体化する一つの用途は、変形可能反射格子光変調器を含む2次元ア ドレス指定可能格子光バルブディスプレイで、電気的に制御可能な格子振幅を有 し、基板の上に自由に懸架された変形可能格子を有する基板から成る格子光変調 器を備えている。フラット回折格子光バルブ構造及びその製造方法は、寸法的に 頑強で(自己制限犠牲層エッチングにより形成される自己支持変形可能リボン) 、ポストエッチング付着を伴わない下側電極ライン(テクスチュア下側電極)の 上方に自由に懸架でき、かつ上側(ワードライン)及び下側(ビットライン)デ ー タラインにより二次元的にアドレス指定できるピクセルを備えた、フラット回折 格子を製造する手段を確立する。 本発明のプロセスは、図4乃至図26にステップ毎に示されている。これらの 図は本発明に従って処理されるウエハの断面を示し、プロセスの各主要工程後に 示される。プロセスの位置は図3の点線AーA’及びB−B’により示されてい る。同一要素は連続した工程において同じ番号で示される。修正された要素、例 えば、エッチングにより変形された要素はアルファベット添字を有する同じ番号 で示される。格子光バルブディスプレイを製造する方法は、固有のアーキテクチ ュアにより統合される重要なプロセス及び材料を含んでいる。好適実施例の材料 と共に代表的な材料だけがここに開示されるが、制限的な意味で解されるべきで ない。 図4に示された第一の工程は、シリコン基板400上に絶縁層を形成すること である。好適実施例では、絶縁層は複合層であり、以下のように形成される。つ まり、シリコンウエハはフィールド酸化膜402を形成するために熱酸化される 。窒化シリコン404の薄層がフィールド酸化膜402の上に形成される。成長 される酸化物の厚さの要件は、ピクセルアドレス指定における基板容量及び関連 寄生容量の効果により示される。窒化物層は2つの機能を果たす、つまりi)ピ クセル間のギャップ内のリボン窒化物へのインタフェースの最適化、及びii) 犠牲層エッチング中のピクセル間のスペース内のリボンのアンダーカットを防止 するエッチング工程である。 周辺の部分では、図5に示されるように、修正層402A及び404Aを形成 するために、窒化物層404及びフィールド酸化膜402がパターニングされエ ッチングされる。しかし、これらの層は装置のピクセル領域にそのまま残り、そ れらの本来の参照番号により呼ばれ続ける。 図6に示す次の工程で、代表的には高融点金属から成る第一の導電層406が 窒化物層404上に形成される。第一の導電層406はリボン格子の下側電極と して機能する。これはまた、ビアを介してリボン格子の上側電極をボンディング パッドに接続するバス層としても機能する。ボンディングパッドはチップパッケ ージの外にある。第一の導電層406は格子リボン(まだ形成されていない)と 基板400との間に配置される。導電材料の基準は、i)高温適合性(800℃ 以上)、ii)≦1ohms/sq.のシート抵抗が最小厚さ(平坦性を保つために≦1 000Å)で実現できるような低抵抗率、及びiii)フッ化水素ベースのウエ ットエッチャント(犠牲層エッチングに対するエッチャント)に対する不可侵性 である。チタニウムータングステン(20wt%Tiまで)のような高融点合金と 共にタングステン(W)、モリブデン(Mo)、及びタンタル(Ta)等の高融 点金属がこれらの要件を満たす。好適実施例では、金属はタングステンである。 格子要素と導電層との間の付着を除去するために、導電層406の上面及びま たはリボン層の底面を処理することが望ましい。一つの方法は、幾つかの手段の どれかにより導電層406に表面テクスチャアあるいは粗さを付加することであ る。ある場合には、SF6を含むプラズマ内でWのドライエッチングが粗さを生 じさせる。同様に、アルゴンガスによるスパッタエッチングも粗さを生じさせる 。また、酸素プラズマあるいは500乃至1000℃での炉内アニーリング等の 手段による、W表面の部分酸化は表面テクスチャアを与える。 次に、犠牲層408が導電層406上に形成される。一般に、導電層406及 びリボン層(まだ形成されていない)に対して選択的にエッチングできる任意の 犠牲層408が使用できる。通常、ボロンリンシリケートグラス(BPSG)あ るいはリンシリケートグラス(PSG)等の不純物添加ガラス層が使用される。 好適実施例では、PSGの犠牲層408が使用されている。厚さ及び許容誤差は 、それぞれ変調及びコントラスト比に要求される静電力によって制限される。こ の層に対する基準は、i)上層の窒化シリコンリボン及び下地の高融点金属(共 に犠牲層エッチングの間に露出される)に対して極めて高いウエットエッチング 選択度(〜500:1)であり、及びii)第一導電層上の平坦性を促進するた めに〜1200℃で≦45度で流動できることである。エッチング選択度及び流 動性は共に高濃度のリン添加により増大する。 導電層406及び犠牲層408は次に容易に利用できる技術によりホトリソグ ラフでマスクされ、両層の堆積が単一マスク工程で通常の幾何学でパターニング されるように適切なドライあるいはウエットエッチング技術により連続的にエッ チングされる。この組のプロセス工程から得られたプロフィールは図8に示され ている。 好適実施例では、確定されたPSG/W両層は、PSGが流動化されこれによ りPSG/W両層の側壁の上隅にテーパーあるいは面取りされたプロフィールを 生じさせるように、高温炉プロセスを受ける。このプロフィールは、連続した窒 化シリコン層とアルミニウム層の側壁被覆性を増し、また形成される窒化シリコ ンリボン内の曲げモーメントにより誘起される応力を分散することにより機械的 安定性を与える。 犠牲層が堆積された後に下側電極に表面テクスチュアを付加する一つの方法は 、顕微鏡的規模で非均一な酸化物を選択的に成長することである。これは、両層 がパターニングされる前に及び/または後にオプションで実行できる高温アニー リング工程でWのドーパント増強酸化により実現される。このアニーリングが両 層をパターニングした後に実行される場合には、犠牲層の表面テクスチュア及び テーパーづけは付随的に実行できる。 次に、図9に示されているように、弾性材料410の層は犠牲層408Bの上 方に形成されている。弾性材料410の好適材料は、光バルブをダウン状態にす るスイッチングバイアスにより誘起された静電力を打ち消すのに十分な反対極性 バイアスが印加された後に、光バルブをアップ状態に戻すために必要とされるバ ネ力により決定される厚さ及び残留応力レベルまで堆積される、窒化シリコンで ある。窒化シリコンは減圧CVD(LPCVD)あるいはプラズマ増強CVD(P ECVD)により堆積できる。層構造のアーキテクチュアは、PSGは3つの面 (上面及び両側面)は底部上の窒化シリコン及びWに接している。Wの側壁は窒 化シリコンに接している。従って、PSG/W両層が2次元に沿って完全に窒化 シリコンに接している。これは2つの主要な理由で重要である、つまりi)犠牲 PSGが等方的にエッチングされる犠牲層エッチング(確定された窒化シリコン リボンのアンダーカット)が、PSGと窒化シリコンとの間の極めて高い選択度 に起因する自己制御終点により自己制限的であること、及びii)窒化シリコン リボンの側壁が、リボンの縦方向要素の横方向曲げモーメントを制限することに より窒化シリコン光バルブに機械的安定性を与える、W層の縁により支持される ことである。 リボンとボンディングパッドとの間の接続は第一の導電層406により形成さ れるバスにより実現される。ボンディングパッドとビアとの両方の面積を確定す るホールは、図10に示されているように、ピクセルの領域の外側の装置の周辺 において弾性材料410A及び犠牲層408Aを介して形成されている。導電層 406はホールを介して露出される。 次に、アルミニウム層412が、ボンディングパッドとして機能しかつコンタ クトビアを埋めるために、図11に示す構造の上方に形成される。好適実施例で は、このアルミニウム層は≦5000Åの厚さまで堆積され、その結果最大の側 壁被覆性がボンディングパッド及びビアホール内に実現される。従来の方法は、 アルミニウムスパッタデポジション、例えば、300℃でのアルミニウムのホッ トスパッタデポジション、バイアス基板スパッタデポジション及び/またはそれ らの組み合わせの前に、窒化物上側隅にテーパーを与えるスパッタエッチングを 含んでいる。 次に、アルミニウム層412はパターニングされエッチングされ、そのため図 12に図示されているようにボンディングパッド及びビア領域内にだけ残る。周 知のように、十分なオーバーラップが、ボイドの形成を避けるためにボンディン グパッドの周りに残されている。オーバーラップの外側周縁におけるエッチング された金属の側壁の傾斜が、最大段差被覆性を保証する限り、このためリボン格 子の連続的に堆積されたスズアルミニウム上側電極の連続性を保証する限りにお いて極めて重要である。アルミニウム層412内の傾斜エッチングプロフィール は、制御されたウエットエッチングプロセスにより形成される。 好適実施例では、導電層406Aは、PSG及び窒化シリコンリボンの下に埋 められており、バス層の上の確定された領域がボンディングパッドの内側縁から 格子アレイの外側縁まで伸びている。このパッシベーション領域はボンディング パッド306とビア320との間に示されている。ガラスリッドがこのパッシベ ーション領域に搭載され、装置のピクセル領域を環境条件から気密封止する。ボ ンディングパッドは、図25に示されるように、リッドによって与えられる封止 の外側に残る。ビア及びピクセル領域だけがリッドによって覆われる。プロセス の最終工程が完了した後に、リッドは装置に付加される。 次に、図13及び図14に示されているように、薄いアルミニウム層414が 装置の上に堆積される。この層414は(形成されるべき)ピクセルリボンの反 射率を増加する。アルミニウム層414は≦1000Åの厚さまで堆積される。 二酸化シリコンの薄い誘電層416が、ピクセル領域に対しては図15に示さ れまたその周辺に対しては図16及び図17に示されるように、薄いアルミニウ ム層414の上に形成される。誘電層は≦500Åの厚さである。誘電層416 及び薄いアルミニウム層414は図16及び図17に示すように周辺においてパ ターニングされエッチングされる。誘電層416Aは、ボンディングのための導 電表面を与えるために、図18に示されるように、ボンディングパッドから除去 される。薄い誘電層416は2つの主要な機能を実行する。第一に、薄い誘電層 416は、ホトレジスト除去工程等の連続したプロセス工程中薄いアルミニウム 層414に対して保護層となる。第二に、薄い誘電層416は、光変調器の動作 中に薄いアルミニウム層414のエレクトロマイグレーション及び機械的歪みを 抑制することを助ける。 次に、ピクセル領域が回折格子のリボンを形成するように条件づけられる。断 面の次の手順は前述した断面に垂直に行われることは注目すべきである。これら のリボンを形成するためには2つの可能なプロセスがある。第一のプロセスは図 19乃至図21に示されている。図19には、開口がホトレジスト層418を介 して形成される。図20に示すように、薄い誘電層416、薄いアルミニウム層 414、弾性層410、及び犠牲層408は、ホトレジスト層418をマスクと して使用して全てエッチングされる。図21は、犠牲層408Aが完全に除去さ れたことを示している。リボン構造は薄い誘電層416、薄いアルミニウム層4 14、及び弾性層410を有している。この断面の優位性から、リボン構造が空 中に浮いていることがわかる。実際には、図26に示されているように、このリ ボン構造はその端部により導電層406上の空隙420の上に懸架されている。 リボンを形成する第二のプロセスは図22乃至図24に示されている。図22 には、開口がホトレジスト層422内に形成され、つぎにこのホトレジスト層4 22が薄い誘電層416B及び薄いアルミニウム層414Bの一部を除去するた めのエッチングマスクとして使用される。ホトレジスト層422が除去され、第 二のホトレジスト層424が堆積されマスクされる。ホトレジスト層424は層 410C及び408Cのエッチングマスクとして使用される。次に全犠牲層40 8が除去されることから、犠牲層408Cはマスク工程の結果としては完全に除 去される必要はない。前述したプロセスにおけるように、リボンは導電層406 の上に懸架される。 いずれかのプロセスに対する最終工程として、リッド430がピクセル領域及 びビア上に搭載される。リッドはビアとボンディングパッドとの間の領域にある 装置の構造に接触し、その結果、図25に示されたように、ボンディングパッド はパッケージのリッドの外側にある。 図26は、リボンの長さとこのリボンを基板に搭載する構造とを示した2つの 完成したリボンの断面図を示している。 本発明は好適実施例に関連して説明された。本開示を読んだ後にだけ当業者に 明らかになる改良あるいは修正が本出願の精神及び範囲内にあると思われる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年5月8日 【補正内容】発明を実施するための最良の形態 図3は本発明の方法により製造された2つのピクセル要素の平面図を示す。こ の平面図は好適実施例を示している。簡単な修正が可能でありそれは本発明の範 囲内にあることは当業者には明らかである。例えば、ピクセルに対して異なる数 のリボンが使用できる。また、多くの形式のディスプレイ装置に対して、多くの 行及び列に数多くのピクセルが使用できることもわかる。そのような装置では、 ボンディングパッド領域はピクセルの位置から実質的に除去できる。 連続した導電層300が複数のリボンの下にある。好適実施例では、単一導電 層の上方の4つのリボンが一つのピクセルを形成する。第二の導電層302は第 一の導電層300に隣接しており、第二のピクセルを確定する。従来のディスプ レイ装置では、導電層はディスプレイの列を表示するために使用される。導電層 310及び302の各々はボンディングパッド306及び312から適切な電圧 を入力するために接続されている。 各ピクセルは4つの反射リボンを含んでいる。リボン304のうち2つはバイ アス電圧を入力するために電気的に接続されている。好適実施例では、リボン3 04へのバイアス電圧がボンディングパッド306に印加される。このボンディ ングパッド306は導電層308に電気的に接続されている。導電層308はピ クセル領域の導電層300及び302と同時に形成される。導電層308コンタ クトビア320を介してリボン304に電気的に接続されている。リボン314 の別の2つはバイアス電圧を受け取るために電気的に接続されている。好適実施 例では、リボン314へのバイアス電圧はボンディングパッド316に印加され る。このボンディングパッド316は導電層318に電気的に接続されている。 導電層318はピクセル領域の導電層300及び302と同時に形成される。導 電層318コンタクトビア330を介してリボン314に電気的に接続されてい る。 本発明を具体化する一つの用途は、変形可能反射格子光変調器を含む2次元ア ドレス指定可能格子光バルブディスプレイで、電気的に制御可能な格子振幅を有 し、基板の上に自由に懸架された変形可能格子を有する基板から成る格子光変調 器を備えている。 シート抵抗が最小厚さ(平坦性を保つために≦1000Å)で実現できるような 低抵抗率、及びiii)フッ化水素ベースのウエットエッチャント(犠牲層エッ チングに対するエッチャント)に対する不可侵性である。チタニウムータングス テン(20wt%Tiまで)のような高融点合金と共にタングステン(W)、モリ ブデン(Mo)、及びタンタル(Ta)等の高融点金属がこれらの要件を満たす 。好適実施例では、金属はタングステンである。 格子要素と導電層との間の付着を除去するために、導電層406の上面及びま たはリボン層の底面を処理することが望ましい。一つの方法は、幾つかの手段の どれかにより導電層406に表面テクスチャアあるいは粗さを付加することであ る。ある場合には、SF6を含むプラズマ内でWのドライエッチングが粗さを生 じさせる。同様に、アルゴンガスによるスパッタエッチングも粗さを生じさせる 。また、酸素プラズマあるいは500乃至1000℃での炉内アニーリング等の 手段による、W表面の部分酸化は表面テクスチャアを与える。 次に、犠牲層408が導電層406上に形成される。一般に、導電層406及 びリボン層(まだ形成されていない)に対して選択的にエッチングできる任意の 犠牲層408が使用できる。通常、ボロンリンシリケートグラス(BPSG)あ るいはリンシリケートグラス(PSG)等の不純物添加ガラス層が使用される。 好適実施例では、PSGの犠牲層408が使用されている。厚さ及び許容誤差は 、それぞれ変調及びコントラスト比に要求される静電力によって制限される。こ の層に対する基準は、i)上層の窒化シリコンリボン及び下地の高融点金属(共 に犠牲層エッチングの間に露出される)に対して極めて高いウエットエッチング 選択度(〜500:1)であり、及びii)第一導電層上の平坦性を促進するた めに〜1200℃で≦45度で流動できることである。エッチング選択度及び流 動性は共に高濃度のリン添加により増大する。 導電層406及び犠牲層408は次に容易に利用できる技術によりホトリソグ ラフでマスクされ、両層の堆積が単一マスク工程で通常の幾何学でパターニング されるように適切なドライあるいはウエットエッチング技術により連続的にエッ チングされる。この組のプロセス工程から得られたプロフィールは図8に示され ている。 次に、アルミニウム層412が、ボンディングパッドとして機能しかつコンタ クトビアを埋めるために、図11に示す構造の上方に形成される。好適実施例で は、このアルミニウム層は≦5000Åの厚さまで堆積され、その結果最大の側 壁被覆性がボンディングパッド及びビアホール内に実現される。従来の方法は、 アルミニウムスパッタデポジシヨン、例えば、300℃でのアルミニウムのホッ トスパッタデポジシヨン、バイアス基板スパッタデポジシヨン及び/またはそれ らの組み合わせの前に、窒化物上側隅にテーパーを与えるスパッタエッチングを 含んでいる。 次に、アルミニウム層412はパターニングされエッチングされ、そのため図 12に図示されているようにボンディングパッド及びビア領域内にだけ残る。周 知のように、十分なオーバーラップが、ボイドの形成を避けるためにボンディン グパッドの周りに残されている。オーバーラップの外側周縁におけるエッチング された金属の側壁の傾斜が、最大段差被覆性を保証する限り、このためリボン格 子の連続的に堆積されたスズアルミニウム上側電極の連続性を保証する限りにお いて極めて重要である。アルミニウム層412内の傾斜エッチングプロフィール は、制御されたウエットエッチングプロセスにより形成される。 好適実施例では、導電層406Aは、PSG及び窒化シリコンリボンの下に埋 められており、バス層の上の確定された領域がボンディングパッドの内側縁から 格子アレイの外側縁まで伸びている。このパッシベーション領域はボンディング パッド306とビア320との間に示されている。ガラスリッド430がこのパ ッシベーション領域に搭載され、装置のピクセル領域を環境条件から気密封止す る。ボンディングパッドは、図25に示されるように、リッドによって与えられ る封止の外側に残る。ビア及びピクセル領域だけがリッドによって覆われる。プ ロセスの最終工程が完了した後に、リッドは装置に付加される。 次に、図13及び図14に示されているように、薄いアルミニウム層414が 装置の上に堆積される。この層414は(形成されるべき)ピクセルリボンの反 射率を増加する。アルミニウム層414は≦1000Åの厚さまで堆積される。 請求の範囲 1.基板(400,402)上に光変調器を形成する方法であって、該基板は導 電層(406)を備えており、該方法は、 a.犠牲層(408)により分離された少なくとも2つの位置において基板 が露出されるように、前記基板上に前記犠牲層を形成する工程と、 b.前記犠牲層の上で前記2つの位置において前記基板に接続された少なく とも2つの別個のリボン構造(304,314)を形成する工程と、各リボン構 造は反射表面(414)を有している c.前記犠牲層を除去し、それにより前記リボン構造がスペースによって前 記基板から分離される工程と、 からなることを特徴とする基板(400,402)上に光変調器を形成する 方法。 2.前記基板は絶縁層(404)を有している請求の範囲1に記載の方法。 3.前記犠牲層は堆積される請求の範囲2に記載の方法。 4.前記犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求の範囲2に記載の方 法。 5.前記犠牲層はリンーシリケートガラスである請求の範囲2に記載の方法。 6.基板(400,402)上に反射位相格子光変調器を形成する方法であって 、該基板は導電層(406)を備えており、該方法は、 a.基板上に犠牲層(408)を形成する工程と、 b.前記基板に固定された反射構造(410,414)を形成する工程と、 c.複数のリボン(304,314)を与えて各リボンがそれと隣り合うリ ボンに関して選択的に移動可能であるように前記反射構造の一部を選択的に除去 する工程と、 d.前記犠牲層を除去し、それにより前記リボン構造がスペースによって前 記基板から分離される工程と、 からなることを特徴とする基板上に光変調器を形成する方法。 7.前記基板は絶縁層(404)を有する請求の範囲6に記載の方法。 8.前記犠牲層は堆積される請求の範囲7に記載の方法。 9.前記犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求の範囲7に記載の方 法。 10.前記犠牲層はリンーシリケートガラスである請求の範囲7に記載の方法。 11.a.基板(400,402)を与える工程と、 b.基板上に絶縁層(404)を形成する工程と、 c.前記絶縁層の上に第一の導電層(406)を形成する工程と、 d.前記第一の導電層の上に犠牲層(408)を形成する工程と、 e.ビットライン及びボンディングパッド(306,310,312,3 16)へのバスを形成するために前記犠牲層及び前記第一の導電層をエッチング し、これによりエッチングされた層を形成する工程と、 f.前記エッチングされた層の上に弾性材料層(410)を形成する工程 と、 g.前記弾性材料層の上に反射導電層(414)を形成する工程と、 h.複数の平行要素(304,314)を含む格子を形成するために、前 記反射導電層、前記弾性材料層及び前記犠牲層をエッチングする工程と、 i.前記平行要素の下の前記犠牲層を除去し、これにより前記平行要素が 前記第一の導電層の上に懸架される工程と、 からなることを特徴とする光を変調する変調器を製造する方法。 12.更に、格子が前記第一の導電層に向けて移動したときに、前記格子が前記 第一の導電層に付着することを防止する工程を有する請求の範囲11に記載の製 造する方法。 13.更に、前記反射導電層の上に誘電層(416)を堆積する工程を有する請 求の範囲11に記載の製造する方法。 14.前記格子が前記第一の導電層に付着することを防止する前記工程は、前記 格子と前記第一の導電層との間に処理された表面を与えることにより実行される 請求の範囲12に記載の製造する方法。 15.更に、前記ボンディングパッドが露出されかつ前記リボンがリッド(43 0)の下にあるように、前記基板の上に前記リッドを搭載する工程を有する請求 の範囲11に記載の製造する方法。 16.a.基板(400,402)と、 b.前記基板の上の絶縁層(404)と、 c.前記基板の上の複数の導電ライン(300,302)と、 d.前記導電ラインの上に形成されかつ空隙により前記導電ラインから分 離された少なくとも2つの隣接リボン(304,314)であって、各リボンが 導電層でもある反射層を含み、それにより隣り合うリボンが隣り合う反射層を含 む少なくとも2つの隣接リボン(304,314)と、 e.2つの隣り合うリボンを互いに回転させずに移動させて回折格子を形 成する手段と、 から成ることを特徴とする光変調器。 17.a.基板(400,402)と、 b.前記基板の上の絶縁層(404)と、 c.複数の導電層の隣接したものがギャップにより分離されるように、前 記絶縁層の上に形成された複数の平行導電層(300,302)と、 d.前記導電層に実質的に垂直に配向された複数の連続した平行反射リボ ン(304,314)であって、該リボンが空隙により前記導電層から隔置され かつ前記導電層間のギャップ内の前記基板に搭載されるような複数の連続した平 行反射リボンと、 から成ることを特徴とする光変調器。 18.前記リボンは、前記基板から実質的に垂直に上方に延在しかつ前記導電層 の上で弧状に曲がっている請求の範囲17に記載の光変調器。 【手続補正書】 【提出日】1998年2月13日 【補正内容】 1.請求の範囲を以下のとおり訂正する。 「1.基板(400,402)上に光変調器を形成する方法であって、該基板は 導電層(406)を備えており、該方法は、 a.犠牲層(408)により分離された少なくとも2つの位置において前記 基板が露出されるように、前記基板上に前記犠牲層(408)を形成する工程と 、 b.前記犠牲層の上前記2つの位置において前記基板に接続された少なく とも2つの別個のリボン構造(304,314)を形成する工程であって、各リ ボン構造は反射表面(414)を有している形成工程と、 c.前記犠牲層を除去し、それにより前記リボン構造がスペースによって前 記基板から分離される工程と、 からなることを特徴とする基板(400,402)上に光変調器を形成する 方法。 2.前記基板は絶縁層(404)を有している請求項1に記載の方法。 3.前記犠牲層は堆積される請求項2に記載の方法。 4.前記犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求項2に記載の方法。 5.前記犠牲層はリンーシリケート(Phospho-silicate)ガラスである請求項2に 記載の方法。 6.基板(400,402)上に反射位相格子光変調器を形成する方法であって 、該基板は導電層(406)を備えており、該方法は、 a.前記基板上に犠牲層(408)を形成する工程と、 b.前記基板に固定された反射構造(410,414)を形成する工程と、 c.複数のリボン(304,314)を与えるために前記反射構造の一部を 選択的に除去して各リボンがそれと隣り合うリボンに関して選択的に移動可能で あるようにする工程 と、 d.前記犠牲層を除去し、それにより前記リボン構造がスペースによって前 記基板から分離される工程と、 からなることを特徴とする基板上に光変調器を形成する方法。 7.前記基板は絶縁層(404)を有する請求項6に記載の方法。 8.前記犠牲層は堆積される、請求項7に記載の方法。 9.前記犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求項7に記載の方法。 10.前記犠牲層はリンーシリケートガラス(Phospho-silicate)である請求項7 に記載の方法。 11.a.基板(400,402)を与える工程と、 b.前記基板上に絶縁層(404)を形成する工程と、 c.前記絶縁層の上に第一の導電層(406)を形成する工程と、 d.前記第一の導電層の上に犠牲層(408)を形成する工程と、 e.ビットライン及びボンディングパッド(306,310,312,3 16)へのバスを形成するために前記犠牲層及び前記第一の導電層をエッチング し、これによりエッチングされた層を形成する工程と、 f.前記エッチングされた層の上に弾性材料層(410)を形成する工程 と、 g.前記弾性材料層の上に反射導電層(414)を形成する工程と、 h.複数の平行要素(304,314)を含む格子を形成するために、前 記反射導電層、前記弾性材料層及び前記犠牲層をエッチングする工程と、 i.前記平行要素の下の前記犠牲層を除去し、これにより前記平行要素が 前記第一の導電層の上に懸架される工程と、 からなることを特徴とする光を変調する変調器を製造する方法。 12.更に、格子が前記第一の導電層に向けて移動したときに、前記格子が前記 第一の導電層に付着することを防止する工程を有する請求項11に記載の製造す る方法。 13.更に、前記反射導電層の上に誘電層(416)を堆積する工程を有する 求項 11に記載の製造する方法。 14.前記格子が前記第一の導電層に付着することを防止する前記工程は、前記 格子と前記第一の導電層との間に処理された表面を与えることにより実行される請求項 12に記載の製造する方法。 15.更に、前記基板の上にリッド(430)を搭載して、前記ボンディングパ ッドが露出されかつ前記リボンが前記リッドの下にあるようにする、請求項 11 に記載の製造する方法。 16.a.基板(400,402)と、 b.前記基板の上の絶縁層(404)と、 c.前記基板の上の複数の導電ライン(300,302)と、 d.前記導電ラインの上に形成されかつ空隙により前記導電ラインから分 離された少なくとも2つの隣接リボン(304,314)であって、各リボンが 導電層でもある反射層を含み、それにより隣り合うリボンが隣り合う反射層を含 む少なくとも2つの隣接リボン(304,314)と、 e.2つの隣り合うリボンを互いに回転させずに移動させて回折格子を形 成する手段と、 から成ることを特徴とする光変調器。 17.a.基板(400,402)と、 b.前記基板の上の絶縁層(404)と、 c.複数の平行導電層の隣接したものがギャップにより分離されるように 、前記絶縁層の上に形成された複数の平行導電層(300,302)と、 d.前記導電層に実質的に垂直に配向された複数の連続した平行反射リボ ン(304,314)であって、該リボンが空隙により前記導電層から隔置され かつ前記導電層間のギャップ内の前記基板に搭載されるような複数の連続した平 行反射リボンと、 から成ることを特徴とする光変調器。 18.前記リボンは、前記基板から実質的に垂直に上方に延在しかつ前記導電層 の上で弧状に曲がっている請求項17に記載の光変調器。」
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AU,BB,BG ,BR,CA,CN,CZ,EE,FI,GE,HU, IS,JP,KG,KP,KR,LK,LR,LT,L V,MD,MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL ,RO,SG,SI,SK,TR,TT,UA,US, UZ,VN (72)発明者 バンヤイ、ウィリアム・シー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94303、イースト・パロ・アルト、クーリ ー・アベニュー 1914、アパートメント 2 (72)発明者 ブルーム、デビッド・エム アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94043、ポートラ・バレイ、ゴールデン・ オーク・ドライブ 140 (72)発明者 ウィッテン、ラルフ・ジー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 95132、サン・ホセ、シエーラ・ロード 5220 (72)発明者 ステイカー、ブライアン・ピー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94043、パロ・アルト、パーク・ブールバ ード 3833、アパートメント 1 【要約の続き】 されかつ導電層間のギャップ内の基板に取り付けられて いる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.a.犠牲層により分離された少なくとも2つの位置において基板が露出され るように、前記基板上に前記犠牲層を形成する工程と、 b.前記犠牲層の上で前記2つの位置において前記基板に接続された少なく とも2つの別個のリボン構造を形成する工程と、各リボン構造は反射表面を有し ている c.前記犠牲層を除去する工程と、 からなることを特徴とする基板上に光変調器を形成する方法。 2.前記基板は絶縁層を有している請求の範囲1に記載の方法。 3.前記犠牲層は堆積される請求の範囲2に記載の方法。 4.前犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求の範囲2に記載の方法 。 5.前記犠牲層はリンーシリケートガラスである請求の範囲2に記載の方法。 6.a.基板上に犠牲層を形成する工程と、 b.前記基板に固定された反射構造を形成する工程と、 c.複数のリボンを与えるために前記反射構造の一部を選択的に除去する工 程と、 d.前記犠牲層を除去する工程と、 からなることを特徴とする基板上に光変調器を形成する方法。 7.前記基板は絶縁層を有する請求の範囲6に記載の方法。 8.前記犠牲層は堆積される請求の範囲7に記載の方法。 9.前記犠牲層は選択的にエッチングされる材料である請求の範囲7に記載の方 法。 10.前記犠牲層はリンーシリケートガラスである請求の範囲7に記載の方法。 11.a.基板を与える工程と、 b.基板上に絶縁層を形成する工程と、 c.前記絶縁層の上に第一の導電層を形成する工程と、 d.前記第一の導電層の上に犠牲層を形成する工程と、 e.ビットライン及びボンディングパッドへのバスを形成するために前記 犠牲層及び前記第一の導電層をエッチングし、これによりエッチングされた層を 形成する工程と、 f.前記エッチングされた層の上に弾性材料層を形成する工程と、 g.前記弾性材料層の上に反射導電層を形成する工程と、 h.複数の平行要素を含む格子を形成するために、前記反射導電層、前記 弾性材料層及び前記犠牲層をエッチングする工程と、 i.前記平行要素の下の前記犠牲層を除去し、これにより前記平行要素が 前記第一の導電層の上に懸架される工程と、 からなることを特徴とする光を変調する変調器を製造する方法。 12.更に、格子が前記第一の導電層に向けて移動したときに、前記格子が前記 第一の導電層に付着することを防止する工程を有する請求の範囲11に記載の製 造する方法。 13.更に、前記反射導電層の上に誘電層を堆積する工程を有する請求の範囲1 1に記載の製造する方法。 14.前記格子が前記第一の導電層に付着することを防止する前記工程は、前記 格子と前記第一の導電層との間に処理された表面を与えることにより実行される 請求の範囲12に記載の製造する方法。 15.更に、前記ボンディングパッドが露出されかつ前記リボンが前記リッドの 下にあるように、前記基板の上にリッドを搭載する工程を有する請求の範囲11 に記載の製造する方法。 16.a.基板と、 b.前記基板の上の絶縁層と、 c.前記基板の上の複数の導電ラインと、 d.前記導電ラインの上に形成されかつ空隙により前記導電ラインから分 離された少なくとも2つの隣接リボンと、 e.前記リボンの上の反射導電層と、 から成ることを特徴とする光変調器。 17.a.基板と、 b.前記基板の上の絶縁層と、 c.複数の導電層の隣接したものがギャップにより分離されるように、前 記絶縁層の上に形成された複数の平行導電層と、 d.前記リボンが空隙により前記導電層から隔置されかつ前記導電層間の ギャップ内の前記基板に搭載されるように、前記導電層に実質的に垂直に配向さ れた複数の連続した平行反射リボンと、 から成ることを特徴とする光変調器。 18.前記リボンは、前記基板から実質的に垂直に上方に延在しかつ前記導電層 の上で弧状に曲がっている請求の範囲17に記載の光変調器。
JP9501613A 1995-06-07 1996-06-05 フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置 Expired - Lifetime JP3016871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US480,459 1995-06-07
US08/480,459 1995-06-07
US08/480,459 US5661592A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Method of making and an apparatus for a flat diffraction grating light valve
PCT/US1996/009255 WO1996041226A1 (en) 1995-06-07 1996-06-05 A method of making and an apparatus for a flat diffraction grating light valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510375A true JPH10510375A (ja) 1998-10-06
JP3016871B2 JP3016871B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=23908065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9501613A Expired - Lifetime JP3016871B2 (ja) 1995-06-07 1996-06-05 フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5661592A (ja)
EP (1) EP0830629B1 (ja)
JP (1) JP3016871B2 (ja)
KR (1) KR100306085B1 (ja)
CN (1) CN1153081C (ja)
AT (1) ATE183590T1 (ja)
AU (1) AU6156496A (ja)
DE (1) DE69603857T2 (ja)
NO (1) NO975695L (ja)
WO (1) WO1996041226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527869A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 シリコン・ライト・マシーンズ・コーポレイション 集積ドライバのプロセスの流れ

Families Citing this family (195)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
US6674562B1 (en) 1994-05-05 2004-01-06 Iridigm Display Corporation Interferometric modulation of radiation
US7852545B2 (en) 1994-05-05 2010-12-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
US7460291B2 (en) * 1994-05-05 2008-12-02 Idc, Llc Separable modulator
US7808694B2 (en) * 1994-05-05 2010-10-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
US7830588B2 (en) 1996-12-19 2010-11-09 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of making a light modulating display device and associated transistor circuitry and structures thereof
US6177980B1 (en) * 1997-02-20 2001-01-23 Kenneth C. Johnson High-throughput, maskless lithography system
US6137623A (en) * 1998-03-17 2000-10-24 Mcnc Modulatable reflectors and methods for using same
US8928967B2 (en) 1998-04-08 2015-01-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for modulating light
WO1999052006A2 (en) 1998-04-08 1999-10-14 Etalon, Inc. Interferometric modulation of radiation
US6147789A (en) * 1998-05-04 2000-11-14 Gelbart; Daniel High speed deformable mirror light valve
US5953161A (en) * 1998-05-29 1999-09-14 General Motors Corporation Infra-red imaging system using a diffraction grating array
US5933277A (en) * 1998-05-29 1999-08-03 General Motors Corporation Imaging system combining visible and non-visible electromagnetic radiation for enhanced vision
US6303986B1 (en) * 1998-07-29 2001-10-16 Silicon Light Machines Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die
US6181458B1 (en) 1998-12-18 2001-01-30 Eastman Kodak Company Mechanical grating device with optical coating and method of making mechanical grating device with optical coating
US6252697B1 (en) * 1998-12-18 2001-06-26 Eastman Kodak Company Mechanical grating device
US6238581B1 (en) * 1998-12-18 2001-05-29 Eastman Kodak Company Process for manufacturing an electro-mechanical grating device
US6243194B1 (en) 1998-12-18 2001-06-05 Eastman Kodak Company Electro-mechanical grating device
US6188519B1 (en) 1999-01-05 2001-02-13 Kenneth Carlisle Johnson Bigrating light valve
US6724125B2 (en) 1999-03-30 2004-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus for diffractive optical processing using an actuatable structure
US6329738B1 (en) 1999-03-30 2001-12-11 Massachusetts Institute Of Technology Precision electrostatic actuation and positioning
US6236491B1 (en) 1999-05-27 2001-05-22 Mcnc Micromachined electrostatic actuator with air gap
US6268948B1 (en) * 1999-06-11 2001-07-31 Creo Products Inc. Micromachined reflective light valve
US6057520A (en) * 1999-06-30 2000-05-02 Mcnc Arc resistant high voltage micromachined electrostatic switch
US6229683B1 (en) 1999-06-30 2001-05-08 Mcnc High voltage micromachined electrostatic switch
US6501600B1 (en) 1999-08-11 2002-12-31 Lightconnect, Inc. Polarization independent grating modulator
US6674563B2 (en) 2000-04-13 2004-01-06 Lightconnect, Inc. Method and apparatus for device linearization
US6826330B1 (en) 1999-08-11 2004-11-30 Lightconnect, Inc. Dynamic spectral shaping for fiber-optic application
US6275320B1 (en) 1999-09-27 2001-08-14 Jds Uniphase, Inc. MEMS variable optical attenuator
WO2003007049A1 (en) * 1999-10-05 2003-01-23 Iridigm Display Corporation Photonic mems and structures
US6373682B1 (en) 1999-12-15 2002-04-16 Mcnc Electrostatically controlled variable capacitor
US6663790B2 (en) * 2000-01-26 2003-12-16 Eastman Kodak Company Method for manufacturing a mechanical conformal grating device with improved contrast and lifetime
US6307663B1 (en) 2000-01-26 2001-10-23 Eastman Kodak Company Spatial light modulator with conformal grating device
US6407851B1 (en) 2000-08-01 2002-06-18 Mohammed N. Islam Micromechanical optical switch
US6479811B1 (en) 2000-03-06 2002-11-12 Eastman Kodak Company Method and system for calibrating a diffractive grating modulator
US6888983B2 (en) 2000-04-14 2005-05-03 Lightconnect, Inc. Dynamic gain and channel equalizers
EP1172681A3 (en) 2000-07-13 2004-06-09 Creo IL. Ltd. Blazed micro-mechanical light modulator and array thereof
US6795605B1 (en) * 2000-08-01 2004-09-21 Cheetah Omni, Llc Micromechanical optical switch
US7003187B2 (en) 2000-08-07 2006-02-21 Rosemount Inc. Optical switch with moveable holographic optical element
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US6485273B1 (en) 2000-09-01 2002-11-26 Mcnc Distributed MEMS electrostatic pumping devices
US6590267B1 (en) 2000-09-14 2003-07-08 Mcnc Microelectromechanical flexible membrane electrostatic valve device and related fabrication methods
US6466354B1 (en) 2000-09-19 2002-10-15 Silicon Light Machines Method and apparatus for interferometric modulation of light
US6411425B1 (en) 2000-09-27 2002-06-25 Eastman Kodak Company Electromechanical grating display system with spatially separated light beams
US6377438B1 (en) 2000-10-23 2002-04-23 Mcnc Hybrid microelectromechanical system tunable capacitor and associated fabrication methods
US6396620B1 (en) 2000-10-30 2002-05-28 Mcnc Electrostatically actuated electromagnetic radiation shutter
US6476848B2 (en) 2000-12-21 2002-11-05 Eastman Kodak Company Electromechanical grating display system with segmented waveplate
US7136588B1 (en) 2000-12-22 2006-11-14 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for optical add/drop multiplexing
US6721475B1 (en) 2000-12-22 2004-04-13 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for providing gain equalization
US7116862B1 (en) 2000-12-22 2006-10-03 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for providing gain equalization
US6493488B1 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Celeste Optics, Inc. Apparatus and method for high speed optical signal processing
US6856459B1 (en) * 2000-12-22 2005-02-15 Cheetah Omni, Llc Apparatus and method for controlling polarization of an optical signal
US6384959B1 (en) 2001-01-09 2002-05-07 Eastman Kodak Company Optical data modulation system with self-damped electromechanical conformal grating
US6947195B2 (en) 2001-01-18 2005-09-20 Ricoh Company, Ltd. Optical modulator, optical modulator manufacturing method, light information processing apparatus including optical modulator, image formation apparatus including optical modulator, and image projection and display apparatus including optical modulator
US6721473B1 (en) 2001-02-02 2004-04-13 Cheetah Omni, Llc Variable blazed grating based signal processing
US7145704B1 (en) 2003-11-25 2006-12-05 Cheetah Omni, Llc Optical logic gate based optical router
US7339714B1 (en) 2001-02-02 2008-03-04 Cheetah Omni, Llc Variable blazed grating based signal processing
US6445502B1 (en) 2001-02-02 2002-09-03 Celeste Optics, Inc. Variable blazed grating
US20020167695A1 (en) * 2001-03-02 2002-11-14 Senturia Stephen D. Methods and apparatus for diffractive optical processing using an actuatable structure
US6856448B2 (en) * 2001-03-26 2005-02-15 Creo Inc. Spatial light modulator
US6661561B2 (en) 2001-03-26 2003-12-09 Creo Inc. High frequency deformable mirror device
US6707591B2 (en) 2001-04-10 2004-03-16 Silicon Light Machines Angled illumination for a single order light modulator based projection system
US6586738B2 (en) 2001-04-13 2003-07-01 Mcnc Electromagnetic radiation detectors having a micromachined electrostatic chopper device
US7026602B2 (en) * 2001-04-13 2006-04-11 Research Triangle Institute Electromagnetic radiation detectors having a microelectromechanical shutter device
US6747781B2 (en) 2001-06-25 2004-06-08 Silicon Light Machines, Inc. Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle
US6782205B2 (en) 2001-06-25 2004-08-24 Silicon Light Machines Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing
US6829092B2 (en) * 2001-08-15 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Blazed grating light valve
US6639722B2 (en) 2001-08-15 2003-10-28 Silicon Light Machines Stress tuned blazed grating light valve
US6587253B2 (en) * 2001-08-16 2003-07-01 Silicon Light Machines Enhance thermal stability through optical segmentation
US6785001B2 (en) 2001-08-21 2004-08-31 Silicon Light Machines, Inc. Method and apparatus for measuring wavelength jitter of light signal
US7046410B2 (en) 2001-10-11 2006-05-16 Polychromix, Inc. Actuatable diffractive optical processor
US6532097B1 (en) 2001-10-11 2003-03-11 Applied Materials, Inc. Image registration apparatus having an adjustable reflective diffraction grating and method
US6900915B2 (en) 2001-11-14 2005-05-31 Ricoh Company, Ltd. Light deflecting method and apparatus efficiently using a floating mirror
US6906845B2 (en) * 2001-11-26 2005-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Micro-mechanical device having anti-stiction layer and method of manufacturing the device
US7426067B1 (en) 2001-12-17 2008-09-16 Regents Of The University Of Colorado Atomic layer deposition on micro-mechanical devices
US6800238B1 (en) 2002-01-15 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics
WO2003075062A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Rosemount Inc. Optical switch with 3d waveguides
TWI273217B (en) * 2002-04-17 2007-02-11 Accent Optical Tech Inc Scatterometric measurement of undercut multi-layer diffracting structures
US6853762B1 (en) 2002-05-24 2005-02-08 Cypress Semiconductor Corporation Optical switch cascading system and method with variable incidence angle correction
US7013058B1 (en) 2002-05-24 2006-03-14 Cypress Semiconductor Corporation Optical switch cascading system and method with fixed incidence angle correction
US6983087B1 (en) 2002-05-24 2006-01-03 Cypress Semiconductor Corporation Cascading optical switch multi-plane system and method
US6822797B1 (en) 2002-05-31 2004-11-23 Silicon Light Machines, Inc. Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light
US7045381B1 (en) 2002-06-28 2006-05-16 Silicon Light Machines Corporation Conductive etch stop for etching a sacrificial layer
US6777258B1 (en) * 2002-06-28 2004-08-17 Silicon Light Machines, Inc. Conductive etch stop for etching a sacrificial layer
US6813059B2 (en) 2002-06-28 2004-11-02 Silicon Light Machines, Inc. Reduced formation of asperities in contact micro-structures
US6714337B1 (en) 2002-06-28 2004-03-30 Silicon Light Machines Method and device for modulating a light beam and having an improved gamma response
US6801354B1 (en) 2002-08-20 2004-10-05 Silicon Light Machines, Inc. 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses
US6870982B1 (en) 2002-08-23 2005-03-22 Cypress Semiconductor Corporation Cascading optical switch three dimensional switch fabric system and method
US6712480B1 (en) 2002-09-27 2004-03-30 Silicon Light Machines Controlled curvature of stressed micro-structures
KR100459408B1 (ko) * 2002-10-24 2004-12-03 엘지전자 주식회사 레이저 디스플레이용 공간 광 모듈레이터 소자 및 그제조방법
KR100459409B1 (ko) * 2002-10-24 2004-12-03 엘지전자 주식회사 공간 광 모듈레이터 및 그 제조방법
KR100459410B1 (ko) * 2002-10-31 2004-12-03 엘지전자 주식회사 광모듈레이터 소자 및 생산방법
US7553686B2 (en) * 2002-12-17 2009-06-30 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Al2O3 atomic layer deposition to enhance the deposition of hydrophobic or hydrophilic coatings on micro-electromechanical devices
EP1590698A4 (en) 2003-01-24 2009-07-22 Univ Montana State VARIABLE OUTSIDE FOCUSING AND BREATHING CONTROL MIRRORS AND METHOD
US6894822B2 (en) * 2003-02-04 2005-05-17 Silicon Light Machines Corporation Robust reflective surface for light modulators
US6922272B1 (en) * 2003-02-14 2005-07-26 Silicon Light Machines Corporation Method and apparatus for leveling thermal stress variations in multi-layer MEMS devices
US6829077B1 (en) 2003-02-28 2004-12-07 Silicon Light Machines, Inc. Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane
US6806997B1 (en) 2003-02-28 2004-10-19 Silicon Light Machines, Inc. Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction
US6967718B1 (en) 2003-02-28 2005-11-22 Silicon Light Machines Corportion Method and apparatus for monitoring WDM channels and for analyzing dispersed spectrum of light
US20070035855A1 (en) * 2003-03-03 2007-02-15 Dickensheets David L Miniature confocal optical device, system, and method
US6947199B2 (en) * 2003-03-28 2005-09-20 Silicon Light Machines Corporation Loosely-packed two-dimensional modulator arrangement
JP4400855B2 (ja) 2003-04-15 2010-01-20 株式会社リコー 光偏向装置、光偏向装置の製造方法、光偏向アレー、画像形成装置および画像投影表示装置
US6930817B2 (en) * 2003-04-25 2005-08-16 Palo Alto Research Center Incorporated Configurable grating based on surface relief pattern for use as a variable optical attenuator
CN1297830C (zh) * 2003-06-05 2007-01-31 华新丽华股份有限公司 光栅结构的制作方法
JP4363916B2 (ja) 2003-06-27 2009-11-11 株式会社リコー 光偏向装置の駆動方法、光偏向装置、光偏向アレー、画像形成装置および画像投影表示装置
US6856449B2 (en) * 2003-07-10 2005-02-15 Evans & Sutherland Computer Corporation Ultra-high resolution light modulation control system and method
JP4400865B2 (ja) 2004-01-06 2010-01-20 株式会社リコー 光偏向装置
US7149028B2 (en) * 2004-04-29 2006-12-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transmissive-diffractive light modulator
US7476327B2 (en) 2004-05-04 2009-01-13 Idc, Llc Method of manufacture for microelectromechanical devices
US7099064B2 (en) 2004-06-03 2006-08-29 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electrostatic-type variable diffractive light modulator and manufacturing method thereof
WO2006012509A2 (en) 2004-07-23 2006-02-02 Afa Controls, Llc Methods of operating microvalve assemblies and related structures and related devices
KR100632548B1 (ko) 2004-09-06 2006-10-09 삼성전기주식회사 대칭 형상의 캔티레버를 이용한 회절형 광변조기
US7372613B2 (en) 2004-09-27 2008-05-13 Idc, Llc Method and device for multistate interferometric light modulation
US7302157B2 (en) 2004-09-27 2007-11-27 Idc, Llc System and method for multi-level brightness in interferometric modulation
US7583429B2 (en) 2004-09-27 2009-09-01 Idc, Llc Ornamental display device
US7304784B2 (en) 2004-09-27 2007-12-04 Idc, Llc Reflective display device having viewable display on both sides
US7527995B2 (en) 2004-09-27 2009-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of making prestructure for MEMS systems
US8008736B2 (en) 2004-09-27 2011-08-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device
US7420725B2 (en) 2004-09-27 2008-09-02 Idc, Llc Device having a conductive light absorbing mask and method for fabricating same
US7321456B2 (en) 2004-09-27 2008-01-22 Idc, Llc Method and device for corner interferometric modulation
US7564612B2 (en) 2004-09-27 2009-07-21 Idc, Llc Photonic MEMS and structures
US7289259B2 (en) 2004-09-27 2007-10-30 Idc, Llc Conductive bus structure for interferometric modulator array
US7944599B2 (en) 2004-09-27 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US7630119B2 (en) 2004-09-27 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Apparatus and method for reducing slippage between structures in an interferometric modulator
US7612932B2 (en) 2004-09-27 2009-11-03 Idc, Llc Microelectromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
US7936497B2 (en) 2004-09-27 2011-05-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device having deformable membrane characterized by mechanical persistence
US7130104B2 (en) 2004-09-27 2006-10-31 Idc, Llc Methods and devices for inhibiting tilting of a mirror in an interferometric modulator
US7054051B1 (en) * 2004-11-26 2006-05-30 Alces Technology, Inc. Differential interferometric light modulator and image display device
US7446925B2 (en) * 2004-11-26 2008-11-04 Alces Technology Micro-electromechanical light modulator with anamorphic optics
US7054054B1 (en) 2004-12-20 2006-05-30 Palo Alto Research Center Incorporated Optical modulator with a traveling surface relief pattern
KR100815362B1 (ko) 2005-01-05 2008-03-19 삼성전기주식회사 인터디지테이트형의 회절형 광변조기
US7884989B2 (en) * 2005-05-27 2011-02-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. White interferometric modulators and methods for forming the same
JP2007109718A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US7324922B2 (en) * 2005-10-26 2008-01-29 International Business Machines Corporation Run-time performance verification system
US7429983B2 (en) 2005-11-01 2008-09-30 Cheetah Omni, Llc Packet-based digital display system
US7916980B2 (en) 2006-01-13 2011-03-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interconnect structure for MEMS device
WO2007089770A2 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Polychromix Corporation Hand-held ir spectrometer with a fixed grating and a diffractive mems-array
EP1843203A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-10 Agfa Graphics N.V. Method of making a photopolymer printing plate
US7649671B2 (en) 2006-06-01 2010-01-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device with electrostatic actuation and release
US7835061B2 (en) 2006-06-28 2010-11-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Support structures for free-standing electromechanical devices
US7527998B2 (en) 2006-06-30 2009-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method of manufacturing MEMS devices providing air gap control
KR100890301B1 (ko) 2006-08-21 2009-03-26 삼성전기주식회사 회절형 광변조기를 이용한 디스플레이 시스템에 있어서컬러 특성 조정 장치 및 그 방법
US7629197B2 (en) 2006-10-18 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Spatial light modulator
EP2104930A2 (en) 2006-12-12 2009-09-30 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for aligning rgb light in a single modulator projector
US8115987B2 (en) 2007-02-01 2012-02-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Modulating the intensity of light from an interferometric reflector
US7742220B2 (en) 2007-03-28 2010-06-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device and method utilizing conducting layers separated by stops
US7715085B2 (en) 2007-05-09 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical system having a dielectric movable membrane and a mirror
US7643202B2 (en) 2007-05-09 2010-01-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical system having a dielectric movable membrane and a mirror
US7643199B2 (en) 2007-06-19 2010-01-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. High aperture-ratio top-reflective AM-iMod displays
US7782517B2 (en) 2007-06-21 2010-08-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Infrared and dual mode displays
US7630121B2 (en) 2007-07-02 2009-12-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Electromechanical device with optical function separated from mechanical and electrical function
WO2009018287A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Devices for enhancing colour shift of interferometric modulators
US8072402B2 (en) 2007-08-29 2011-12-06 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric optical modulator with broadband reflection characteristics
US7847999B2 (en) 2007-09-14 2010-12-07 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator display devices
US7773286B2 (en) 2007-09-14 2010-08-10 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Periodic dimple array
CN101828146B (zh) 2007-10-19 2013-05-01 高通Mems科技公司 具有集成光伏装置的显示器
US8058549B2 (en) 2007-10-19 2011-11-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Photovoltaic devices with integrated color interferometric film stacks
KR20100103467A (ko) 2007-10-23 2010-09-27 퀄컴 엠이엠스 테크놀로지스, 인크. 조절가능하게 투과성인 mems―기반 장치
US8941631B2 (en) 2007-11-16 2015-01-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Simultaneous light collection and illumination on an active display
US7715079B2 (en) 2007-12-07 2010-05-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS devices requiring no mechanical support
US8164821B2 (en) 2008-02-22 2012-04-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with thermal expansion balancing layer or stiffening layer
US7944604B2 (en) 2008-03-07 2011-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric modulator in transmission mode
US7612933B2 (en) 2008-03-27 2009-11-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical device with spacing layer
US7898723B2 (en) 2008-04-02 2011-03-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Microelectromechanical systems display element with photovoltaic structure
US7969638B2 (en) 2008-04-10 2011-06-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device having thin black mask and method of fabricating the same
US8358317B2 (en) 2008-05-23 2013-01-22 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying a planar image on a curved surface
US8702248B1 (en) 2008-06-11 2014-04-22 Evans & Sutherland Computer Corporation Projection method for reducing interpixel gaps on a viewing surface
US7746539B2 (en) 2008-06-25 2010-06-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method for packing a display device and the device obtained thereof
US8023167B2 (en) 2008-06-25 2011-09-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US7768690B2 (en) 2008-06-25 2010-08-03 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Backlight displays
US7859740B2 (en) 2008-07-11 2010-12-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Stiction mitigation with integrated mech micro-cantilevers through vertical stress gradient control
US7855826B2 (en) 2008-08-12 2010-12-21 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and apparatus to reduce or eliminate stiction and image retention in interferometric modulator devices
US8358266B2 (en) 2008-09-02 2013-01-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light turning device with prismatic light turning features
US8077378B1 (en) 2008-11-12 2011-12-13 Evans & Sutherland Computer Corporation Calibration system and method for light modulation device
US8270056B2 (en) 2009-03-23 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with openings between sub-pixels and method of making same
EP2435867A1 (en) 2009-05-29 2012-04-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination devices and methods of fabrication thereof
CN101996951B (zh) * 2009-08-20 2013-09-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 非易失性存储器结构及其形成方法
US8270062B2 (en) 2009-09-17 2012-09-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device with at least one movable stop element
US8488228B2 (en) 2009-09-28 2013-07-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Interferometric display with interferometric reflector
CN102097490A (zh) * 2009-12-15 2011-06-15 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 双位快闪存储器的制作方法
CN102097385B (zh) * 2009-12-15 2014-05-07 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 双位快闪存储器的制作方法
CN102097383B (zh) * 2009-12-15 2013-06-19 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 双位快闪存储器的制作方法
CN102110658B (zh) * 2009-12-29 2013-07-17 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 双位快闪存储器的制作方法
JP2013524287A (ja) 2010-04-09 2013-06-17 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 電気機械デバイスの機械層及びその形成方法
JP2013544370A (ja) 2010-08-17 2013-12-12 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 干渉ディスプレイデバイスの電荷中性電極の作動及び較正
US9057872B2 (en) 2010-08-31 2015-06-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dielectric enhanced mirror for IMOD display
US9134527B2 (en) 2011-04-04 2015-09-15 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
US8963159B2 (en) 2011-04-04 2015-02-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Pixel via and methods of forming the same
US8659816B2 (en) 2011-04-25 2014-02-25 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mechanical layer and methods of making the same
US9641826B1 (en) 2011-10-06 2017-05-02 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying distant 3-D stereo on a dome surface
US8736939B2 (en) 2011-11-04 2014-05-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Matching layer thin-films for an electromechanical systems reflective display device
US8861067B2 (en) 2013-01-10 2014-10-14 Eastman Kodak Company Asymmetrical deformable diffractive grating modulator
US8848278B2 (en) 2013-01-10 2014-09-30 Eastman Kodak Company Asymmetrical deformable diffractive grating modulator
KR102065107B1 (ko) * 2013-05-20 2020-02-12 삼성디스플레이 주식회사 무마스크 노광 장치
WO2022245572A1 (en) 2021-05-17 2022-11-24 Teledyne Micralyne Inc. Mems-based modulation and beam control systems and methods

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4093346A (en) * 1973-07-13 1978-06-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Optical low pass filter
US3947105A (en) * 1973-09-21 1976-03-30 Technical Operations, Incorporated Production of colored designs
JPS5742849B2 (ja) * 1974-06-05 1982-09-10
US4017158A (en) * 1975-03-17 1977-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spatial frequency carrier and process of preparing same
CH595664A5 (ja) * 1975-11-17 1978-02-15 Landis & Gyr Ag
US4184700A (en) * 1975-11-17 1980-01-22 Lgz Landis & Gyr Zug Ag Documents embossed with optical markings representing genuineness information
CH594495A5 (ja) * 1976-05-04 1978-01-13 Landis & Gyr Ag
US4139257A (en) * 1976-09-28 1979-02-13 Canon Kabushiki Kaisha Synchronizing signal generator
US4067129A (en) * 1976-10-28 1978-01-10 Trans-World Manufacturing Corporation Display apparatus having means for creating a spectral color effect
CH604279A5 (ja) * 1976-12-21 1978-08-31 Landis & Gyr Ag
CH616253A5 (ja) * 1977-06-21 1980-03-14 Landis & Gyr Ag
CH622896A5 (ja) * 1978-03-20 1981-04-30 Landis & Gyr Ag
US4440839A (en) * 1981-03-18 1984-04-03 United Technologies Corporation Method of forming laser diffraction grating for beam sampling device
US4408884A (en) * 1981-06-29 1983-10-11 Rca Corporation Optical measurements of fine line parameters in integrated circuit processes
US4492435A (en) * 1982-07-02 1985-01-08 Xerox Corporation Multiple array full width electro mechanical modulator
US4655539A (en) * 1983-04-18 1987-04-07 Aerodyne Products Corporation Hologram writing apparatus and method
CH661683A5 (de) * 1983-09-19 1987-08-14 Landis & Gyr Ag Einrichtung zum praegen von reliefmustern hoher aufloesung.
CH664030A5 (de) * 1984-07-06 1988-01-29 Landis & Gyr Ag Verfahren zur erzeugung eines makroskopischen flaechenmusters mit einer mikroskopischen struktur, insbesondere einer beugungsoptisch wirksamen struktur.
US4596992A (en) * 1984-08-31 1986-06-24 Texas Instruments Incorporated Linear spatial light modulator and printer
US4751509A (en) * 1985-06-04 1988-06-14 Nec Corporation Light valve for use in a color display unit with a diffraction grating assembly included in the valve
US4856869A (en) * 1986-04-08 1989-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Display element and observation apparatus having the same
US5155604A (en) * 1987-10-26 1992-10-13 Van Leer Metallized Products (Usa) Limited Coated paper sheet embossed with a diffraction or holographic pattern
DE3866230D1 (de) * 1988-03-03 1991-12-19 Landis & Gyr Betriebs Ag Dokument.
JPH01296214A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Canon Inc 表示装置
JPH01306886A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Canon Inc 体積位相型回折格子
JP2585717B2 (ja) * 1988-06-03 1997-02-26 キヤノン株式会社 表示装置
US5058992A (en) * 1988-09-07 1991-10-22 Toppan Printing Co., Ltd. Method for producing a display with a diffraction grating pattern and a display produced by the method
ATE98795T1 (de) * 1988-09-30 1994-01-15 Landis & Gyr Business Support Beugungselement.
US4915463A (en) * 1988-10-18 1990-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Multilayer diffraction grating
GB8921722D0 (en) * 1989-09-26 1989-11-08 British Telecomm Micromechanical switch
JP2508387B2 (ja) * 1989-10-16 1996-06-19 凸版印刷株式会社 回折格子パタ―ンを有するディスプレイの作製方法
US5291317A (en) * 1990-07-12 1994-03-01 Applied Holographics Corporation Holographic diffraction grating patterns and methods for creating the same
CA2060057C (en) * 1991-01-29 1997-12-16 Susumu Takahashi Display having diffraction grating pattern
US5231388A (en) * 1991-12-17 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Color display system using spatial light modulators
US5311360A (en) * 1992-04-28 1994-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for modulating a light beam
US5347433A (en) * 1992-06-11 1994-09-13 Sedlmayr Steven R Collimated beam of light and systems and methods for implementation thereof
US5367585A (en) * 1993-10-27 1994-11-22 General Electric Company Integrated microelectromechanical polymeric photonic switch
US5500761A (en) * 1994-01-27 1996-03-19 At&T Corp. Micromechanical modulator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527869A (ja) * 2002-05-28 2005-09-15 シリコン・ライト・マシーンズ・コーポレイション 集積ドライバのプロセスの流れ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016871B2 (ja) 2000-03-06
WO1996041226A1 (en) 1996-12-19
CN1153081C (zh) 2004-06-09
CN1187249A (zh) 1998-07-08
KR19990022268A (ko) 1999-03-25
EP0830629A1 (en) 1998-03-25
KR100306085B1 (ko) 2001-11-02
DE69603857T2 (de) 2000-01-13
NO975695D0 (no) 1997-12-05
AU6156496A (en) 1996-12-30
NO975695L (no) 1997-12-05
DE69603857D1 (de) 1999-09-23
EP0830629B1 (en) 1999-08-18
US5661592A (en) 1997-08-26
ATE183590T1 (de) 1999-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510375A (ja) フラット回折格子光バルブの製造方法及びその装置
US6238581B1 (en) Process for manufacturing an electro-mechanical grating device
US6663788B2 (en) Method for manufacturing a mechanical conformal grating device
JP4410891B2 (ja) 機械格子装置
US6426237B2 (en) Method for producing optically planar surfaces for micro-electromechanical system devices
US6541831B2 (en) Single crystal silicon micromirror and array
TW504583B (en) Interferometric modulation of radiation cross reference to related applications
JP3770158B2 (ja) Mems素子の製造方法
JP3994885B2 (ja) Mems素子とその製造方法、回折型mems素子
JP2005141208A (ja) 回折型薄膜圧電マイクロミラーおよびその製造方法
US20210041713A1 (en) Asymmetric deformable diffractive grating modulator
KR100425686B1 (ko) 광 모듈레이터 및 그 제조방법
JP4349548B2 (ja) 光変調装置の製造方法
KR100843380B1 (ko) 피치 제어형 광변조기 및 그 제조 방법
KR100271000B1 (ko) 박막형 광로 조절 장치 및 그 제조 방법
KR100924285B1 (ko) 광 모듈레이터 소자 제조 방법
KR100278069B1 (ko) 2층구조박막형광로조절장치및그의제조방법
KR100262736B1 (ko) 박막형 광로 조절 장치
KR100225585B1 (ko) 큰 구동각도를 가지는 박막형 광로 조절 장치
KR100258104B1 (ko) 2층구조 박막형 광로조절장치의 제조방법
KR100267467B1 (ko) 박막형광로조절장치의제조방법
KR19990043440A (ko) 박막형 광로 조절 장치의 제조방법
KR19980086407A (ko) 박막형 광로조절장치의 제조방법
KR19990035338A (ko) 박막형 광로조절장치의 제조방법
KR19990018830A (ko) 구동각을 향상시킬 수 있는 박막형 광로 조절 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term