JPH10510159A - 多層分析要素 - Google Patents

多層分析要素

Info

Publication number
JPH10510159A
JPH10510159A JP8517984A JP51798496A JPH10510159A JP H10510159 A JPH10510159 A JP H10510159A JP 8517984 A JP8517984 A JP 8517984A JP 51798496 A JP51798496 A JP 51798496A JP H10510159 A JPH10510159 A JP H10510159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analytical element
acid
developer
multilayer analytical
element according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8517984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3755007B2 (ja
Inventor
アレクサンダー ミカエロヴィッチ マリーブ
イェブジェニー ボリソビッチ バブリューク
イヴァン アレクサンドロビッチ コシェトブ
アレクサンドル セルゲイビッチ パーフェノブ
ユーリ ミカエロビッチ ロプキーン
アレクサンドル ビー. ラボフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
2860601
Original Assignee
2860601
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 2860601 filed Critical 2860601
Publication of JPH10510159A publication Critical patent/JPH10510159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3755007B2 publication Critical patent/JP3755007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/92Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • C12Q1/28Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving peroxidase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/60Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving cholesterol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2326/00Chromogens for determinations of oxidoreductase enzymes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/805Test papers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、サンプルと相互作用可能な試薬の存在下にサンプルの成分を定量測定するための多層分析要素に関する。本発明に係る多層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層とを備えてなっており、親水性層はゼラチン、ポリビニルアルコール又はそれらの混合物からなり、現像剤と発色剤を5〜30重量%の総量で含有し、これら現像剤と発色剤は1:0.3〜1:3.0の重量比で存在する。現像剤は酸化剤の存在下に試薬によって引き起こされる酸化を受け得、酸化された現像剤は発色剤と反応して、着色生成物を形成する。本発明に係る多層分析要素は、医学、薬学並びに刑法に使用可能である。コレステロール、塩化物イオン及びグルコースを測定するのに使用可能で、高コレステロール血症、嚢胞性線維症及び糖尿病の診断が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】 多層分析要素発明の背景 本発明は、材料分析の分野における改良に関する。より詳細には、本発明は、 皮膚や他の固形材料でのコレステロールのレベルを測定するための多層分析要素 に関する。 USSR著者証(発明者証)第1054784号明細書には、脂質の薄層クロ マトグラフィーにおいて用いられ、シリカゲル、石膏、硫酸アンモニウム及び酢 酸銅の混合物のような吸着材料を載置する(ガラスプレートのような)支持体か らなる分析要素が記載されている。そのような分析要素は人体の皮膚でのコレス テロールを測定するのに適していない。 USSR著者証第1495378号明細書には、ポリエチレンフィルムのよう な支持体と酵素として固定されたオキシダーゼを有したゼラチンの層とを備えて なる二層分析要素が記載されている。アミンやその水溶液がゼラチン層と接触す ると、当該要素は色を変える。そのような分析要素は同じく、人体の皮膚でのコ レステロールを測定するのに適していない。 カナダ特許第1335968号明細書には、皮膚や他のコレステロール含有表 面を一般式A-C-Bの親和酵素の化合物と接触することによってコレステロール を測定する方法が記載されている。ここでAはコレステロールに対して親和性を 有した検知剤であり、 Bは着色製品を形成するために発色剤と反応することが可能な酵素の可視化剤で あり、Cは検知剤と可視化剤とに連結する結合剤である。 コレステロールの存在は、発色剤の色の変化によって測定される。そのような やり方は、溶液と着色反応生成物とが十分に安定していないこととコレステロー ルが低レベルでは感度と再現性がかなり劣るという欠点を有する。 上記公知の分析要素及び上記コレステロールの測定法に関連した欠点のために 、コレステロール検定のための公知液相法の利点と固形支持体を利用する多層分 析要素の実践応用の利便性とを金備える分析要素の開発が必要である。 多層分析要素は米国特許第4895704号において提案されており、当該要 素は、水不浸透性の透光固形支持体と、光輻射によって検知されうる物質を形成 するためにサンプルの成分と反応することが可能な少なくとも1種の試薬を含む 親水性層とを備えている。当該分析要素は、10〜2.5%の範囲において透光 を保証する量で光散乱粒子を含有する補助層を有する。そのような公知の多層分 析要素における欠点は、皮膚のコレステロールレベルを測定するのに不適である こと、検定される物質が低レベルである場合に分析効果(結果)の差異が高いこ と及び着色反応の程度が低いことである。発明の概要 したがって本発明の目的は、分析要素の着色反応の感度、再現性及び程度を高 めること、酵素反応中に発現した色が保存される時間間隔が増加すること、人体 でのコレステロールレベルの測定手順を強めること、及びコレステロールの緊急 診断の可能性を広げることにある。 本発明の広いアスペクトによれば、サンプルと相互作用可能な試薬の存在下に サンプルの成分を定量測定するための多層分析要素がもたらされる。本発明の多 層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層とを備えてなっている。親水性層 はゼラチン、ポリビニルアルコール又はそれらの混合物からなっており、5〜3 0重量%の総量で現像剤及び発色剤を含んでいる。現像剤と発色剤は1:0.3 〜1:3.0の重量比で存在する。現像剤は酸化剤の存在下に試薬によって引き 起こされる酸化を受けることが可能であり、酸化された現像剤は発色剤と反応し て着色生成物を形成する。 本発明の多層分析要素が皮膚のコレステロール検定に用いられる場合に、利用 される試薬は上記で規定されたように一般式A-C-Bの親和酵素の化合物であり 、酵素可視化剤Bはペルオキシダーゼである。この場合、現像剤は過酸化水素の 存在下に当該ペルオキシダーゼによって引き起こされる酸化を受けることができ 、酸化された現像剤は発色剤と反応して、皮膚でのコレステロールレベルを示す 着色生成物を形成する。好ましい実施形態の記載 使用される現像剤は好ましくは次の一般式の化合物である: ここでR、R’及びR”は同一若しくは相違し、それぞれ水素原子、アルキル基 又はアルカノール基を表す。そのような化合物の例は、N,N-ジメチルパラフェ ニレンジアミン、パラエチルアミノ-オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-( β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニリン、パラ-[N-エチル-N-(β-メチルスル ホニルアミノエチル)アミノ]-オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒド ロキシエチル)アミノ]-オルトトルイジン及びパラ-[N-ブチル-N-(γ-スルホプ ロピル)アミノ]-アニリンである。 現像剤として、ジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキシエチル-p-フェ ニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレンジアミン、エチ ルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル-p-フェニレンジ アミン又はジエチル-p-フェニレンジアミンの使用も可能である。 発色剤として、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸又はナフトエ酸が使 用可能である。適当な発色剤の例は、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペ ンタデシルアミノフェニル-アミ ノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデシルアミド-1-オキシ-2- ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミンフェノキシ)-ブチロイルア ミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイル酢酸、メタ-(N-メチ ル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイルアセタミドベンゼンスルホン酸、 メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-(N-オルトオクタデシル-オキシベ ンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニルアミド}-カルボキシル酸、オルト フェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3-イノ)ベンゼンスルホン酸、2' -メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリドベンゾイル酢酸、2'-クロロ- 5'-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミド)-アニリド-2-オクタデシル オキシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1-オキシ-4-スルホ-2-ナフトエ 酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリド-1,2-オキシナフトエ 酸及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル)-3-ステロイル-アミノピラゾ ロンである。 発色剤は、発色剤の特性に応じてマイクロカプセル、ミクロ粒子又は別の分子 として均一に親水性層に分布する。親水性層に発色剤のミクロ粒子乃至分子分布 を達成するために、親水性(極性)側鎖を有した化合物が使用される。発色剤の マイクロカプセル分布を達成するために、疎水性(無極性)が環鎖を有した化合 物が使用される。 支持体として、好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリ エチレン又はトリニトロセルロースの親水化されたフィルムが用いられる。無色 のポリマー、ペーパー又はポリエチレンで覆われたペーパーも同様に使用可能で ある。 親水性層はまた、湿潤剤及びなめし剤を含有可能である。湿潤剤は、一定の厚 みで、好ましくは2〜100ミクロンで親水性層の支持体への均一な施与を保証 する。なめし剤は、多層分析要素の物理機械的特性の所定レベルを保証する。酢 酸クロム及び2,4-ジクロロ-6-ヒドロキシトリアジン-1,3,5のナトリウム 塩がなめし剤として使用可能である。 本発明に係る多層分析要素は医学及び薬学並びに刑法において使用可能である 。コレステロールだけでなく、塩化物イオン及びグルコースを測定するのに利用 され得、高コレステロール血症の他に嚢(のう)胞性線維症及び糖尿病の診断が可 能となる。 以下の非限定的な例が更に本発明を例示する。 例1 皮膚のコレステロール検定のための多層分析要素が、50ミクロンの厚みを有 するポリエチレンテレフタレートフィルムからなる固形支持体に、1-(2,4,6 -トリクロロフェニル)-3-ペンタデシル-アミノフェニル-アミノピロゾロンから なる紫色の疎水性発色剤を7.5重量%含有する写真用ゼラチンの層を施与する ことによって作られた。発色剤は0.1ミクロン未満の平均粒子サイズであった 。ゼラチン層は、分子レベルで分布した現像剤として7.5重量%のN,N-ジエ チル-パラフェニレン-ジアミンを含 有した。当該層はまた、なめし剤として酢酸クロムを含有した。 この多層分析要素は、アテローム性動脈硬化症を患う患者の手での外皮並びに 健康人の皮膚におけるコレステロールレベルを検定するために用いられた。酵素 可視化剤Bがペルオキシダーゼである上記に規定したような一般式A-C-Bの親 和酵素化合物の水溶液の一滴が、各人の手のひらの皮膚に施与された。1分間培 養され、その後、交互に乾燥綿球と湿った綿球を用いて当該液体は除去された。 同じ領域に、一滴の過酸化水素が施与され、その後直ちに多層分析要素が堅固に 置かれ、皮膚表面に1分間押圧された。そして分析要素は、流水で15〜20秒 間、洗浄された。検定の結果は、段階的なスケールで得られた色痕跡を比較する ことによって、あるいはLCD(液体クリスタルディスプレ)分光光度計を用い るようなスペクトル光度的に色スポットを測定することによって決定された。 表1は、血液中及び皮膚のコレステロールレベルの測定のために公知の液相法 を用いることによって並びに本発明に係る多層分析要素を用いることによって得 られた結果を示す。 色反応の再現性は10回の連続した検定を用いて同じ患者に基づいて調査され た。 測定は、当該結果の同じ再現性を示し1週間か6ケ月の間ストックされた多層 分析要素を用いて行われた。 検定は2〜3分要し、検定の準備は約3分要した。それ故に、多層分析要素を 組み入れた、セルフテストを行う患者のためのキ ットが製造された。 例2 皮膚のコレステロールレベルを測定するための多層分析要素が、ポリエチレン で覆われた白色印画紙からなる支持体に、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデ シルアミド-1-オキシ-2-ナフトエ酸からなる青色の発色剤を含有するポリビニ ルアルコールの層を施与することによって作られた。ポリビニルアルコール層は また、現像剤としてパラエチルアミノ-オルトトルイジンを含有した。 この多層分析要素は、例1に記載されたと同じ手順にしたがって、皮膚のコレ ステロール検定に用いられた。実質的に同じ結果が得られた。 例3 フレキシブルな多層分析要素が、親水性化(hydrophylization)のためにコロナ 放電のプラズマで処理された100ミクロンの厚みを有したポリエチレンフィル ムからなる支持体に、疎水性の黄色発色剤、即ち、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジ テトラミンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダン トイルピバロイル酢酸の分散を有しポリビニルアルコールとの混合でのゼラチン の層を施与することによって作られた。ゼラチンとポリビニルアルコールの層は また、現像剤としてパラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニリ ンを含有する。 この多層分析要素は、例1に記載されたと同じ手順にしたがって、皮膚のコレ ステロール検定に用いられた。実質的に同じ結果が得られた。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月6日 【補正内容】 多層分析要素発明の背景 本発明は、材料分析の分野における改良に関する。より詳細には、本発明は、 人体の皮膚や他の固形材料でのコレステロールのレベルを測定するための多層分 析要素に関する。 USSR著者証(発明者証)第1054784号明細書には、脂質の薄層クロ マトグラフィーにおいて用いられ、シリカゲル、石膏、硫酸アンモニウム及び酢 酸銅の混合物のような吸着材料を載置する(ガラスプレートのような)支持体か らなる分析要素が記載されている。そのような分析要素は人体の皮膚でのコレス テロールを測定するのに適していない。 USSR著者証第1495378号明細書には、ポリエチレンフィルムのよう な支持体と酵素として固定されたオキシダーゼを有したゼラチンの層とを備えて なる二層分析要素が記載されている。アミンやその水溶液がゼラチン層と接触す ると、当該要素は色を変える。そのような分析要素は同じく、人体の皮膚でのコ レステロールを測定するのに適していない。 カナダ特許第1335968号明細書には、皮膚や他のコレステロール含有表 面を一般式A-C-Bの親和酵素の化合物と接触することによってコレステロール を測定する方法が記載されている。ここでAはコレステロールに対して親和性を 有した検知剤であり、 Bは着色製品を形成するために発色剤と反応することが可能な酵素の可視化剤で あり、Cは検知剤と可視化剤とに連結する結合剤である。 コレステロールの存在は、発色剤の色の変化によって測定される。そのような やり方は、溶液と着色反応生成物とが十分に安定していないこととコレステロー ルが低レベルでは感度と再現性がかなり劣るという欠点を有する。 上記公知の分析要素及び上記コレステロールの測定法に関連した欠点のために 、コレステロール検定のための公知液相法の利点と固形支持体を利用する多層分 析要素の実践応用の利便性とを金備える分析要素の開発が必要である。 多層分析要素は米国特許第4895704号において提案されており、当該要 素は、水不浸透性の透光固形支持体と、光輻射によって検知されうる物質を形成 するためにサンプルの成分と反応することが可能な少なくとも1種の試薬を含む 親水性層とを備えている。当該分析要素は、10〜2.5%の範囲において透光 を保証する量で光散乱粒子を含有する補助層を有する。そのような公知の多層分 析要素における欠点は、皮膚のコレステロールレベルを測定するのに不適である こと、検定される物質が低レベルである場合に分析効果(結果)の差異が高いこ と及び着色反応の程度が低いことである。 米国特許第4826761号明細書は、血液や他の人体流体のような水溶液サ ンプルに含まれたコレステロールの分析のための 多層分析要素を開示する。そのような分析要素は、水不浸透性の透光支持体と、 親水性性層と、コレステロールエステラーザとコレステロールオキシダーゼを含 みこの順番で重ねられた拡散層を備えてなっている。当該分析要素は更に、ペル オキシダーゼと、親水性層か拡散層のいずれかに存在しうる着色試薬組成物とを 含有する。着色試薬組成物として、4-アミノアンチピリン又はその誘導体と2- ヒドロキシ-3,5-ジクロロベンゼンスルホン酸の組み合わせが用いられる。ペ ルオキシダーゼは、2-ヒドロキシ-3,5-ジクロロベンゼンスルホン酸と連結す るコレステロール反応によって生じる過酸化水素を利用することで4-アミノア ンチピリンを酸化し、それによって多層分析要素での変色乃至着色がもたらされ る。4-アミノアンチピリンは発色剤として作用し親水性化合物であるので、分 析要素を皮膚に接触することで親水性層から除去されることになる。 公開されたヨーロッパ特許出願第60518号は、グルコースやコレステロー ルのような或るサブストレートの酵素触媒反応の結果として形成された過酸化水 素の検定のための蛍光法を開示する。例4は、コレステロールにコレステロール オキシダーゼの作用を受けさせて過酸化水素を形成し、当該過酸化水素を定量測 定することによって液相中で決定されるコレステロールに関係している。それ故 に、過酸化水素は、コレステロールを、水素ドナー、ペルオキシダーゼ及び、活 性メチレン基乃至活性メチン基から1個の水素を取り去ることで形成された残基 と蛍光モイエティ (moiety)とを有したモイエティから構成されている試薬と反応させることで形成 される。そして、当該反応によって形成された蛍光材料から放たれる蛍光が測定 される。水素ドナー(例えば現像剤)の試薬(発色剤)との反応は固相でなく液 相で生じる。 公開されたヨーロッパ特許出願285998号は、脱水素化酵素又はそのサブ ストレートの決定のための方法を開示するが、コレステロールの決定に関係して いない。全ての反応は液相でなされる。脱水素化酵素反応によって形成された過 酸化水素は、ペルオキシダーゼと色原体と反応して、染料を形成する。当該染料 は分光測光によって測定される。当該公報に記載され4-アミノアンチピリン/ アニリン誘導体、4-アミノアンチピリン/フェノール誘導体及びベンゾチアゾ リノンヒドラゾン誘導体/アニリン誘導体を有しうる色原体は全て、親水性化合 物である。発明の概要 したがって本発明の目的は、分析要素の着色反応の感度、再現性及び程度を高 めること、酵素反応中に発現した色が保存される時間間隔が増加すること、人体 でのコレステロールレベルの測定手順を強めること、及びコレステロールの緊急 診断の可能性を広げることにある。 本発明によれば、動物組織のコレステロールレベルを測定するため且つ過酸化 水素と一般式A-C-Bの親和酵素の化合物とを有する使用に適合した多層分析要 素がもたらされる。。ここでAは コレステロールに対する親和性を有する検知剤であり、Bはペルオキシダーゼか らなる酵素の可視化剤であり、Cは検知剤と可視化剤とに連結する結合剤である 。本発明の多層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層とを備えてなってい る。親水性層はセラチン、ポリビニルアルコール又はそれらの混合物で形成され ており、5〜30重量%の総量で現像剤及び発色剤を含んでいる。現像剤と発色 剤は1:0.3〜1:3.0の重量比で存在する。現像剤は結合剤と検知剤を介 して動物組織のコレステロールに結合したペルオキシダーゼの存在下に過酸化水 素によって引き起こされる酸化を受けることが可能であり、酸化された現像剤は 発色剤と反応して、コレステロールレベルを示す色を有した着色生成物を形成す る。好ましい実施形態の記載 使用される現像剤は好ましくは次の一般式の化合物である: ここでR、R’及びR”は同一若しくは相違し、それぞれ、水素原子、1〜5個 の炭素原子を有するアルキル基又はアルカノール基、2〜5個の炭素原子を有す るアルケノール基、メチルスルホ ニルアミノエチル基又はスルホプロピル基を表す。そのような化合物の例は、N ,N-ジメチルパラフェニレンジアミン、パラエチルアミノ-オルトトルイジン、 パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニリン、パラ-[N-エチ ル-N-(β-メチルスルホニルアミノエチル)アミノ]-オルトトルイジン、パラ-[ N-エチル-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ]-オルトトルイジン及びパラ-[N- ブチル-N-(γ-スルホプロピル)アミノ]-アニリンである。 現像剤として、ジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキシエチル-p-フェ ニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレンジアミン、エチ ルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル-p-フェニレンジ アミン又はジエチル-p-フェニレンジアミンの使用も可能である。 発色剤として、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸又はナフトエ酸が使 用可能である。適当な発色剤の例は、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペ ンタデシルアミノフェニル-アミノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオ クタデシルアミド-1-オキシ-2-ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテト ラミンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイ ルピバロイル酢酸、メタ-(N-メチル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイル アセタミドベンゼンスルホン酸、メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-( N-オルトオクタデシル-オキシベンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニル ア ミド}-カルボキシル酸、オルトフェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3 -イノ)ベンゼンスルホン酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリ ドベンゾイル酢酸、2'-クロロ-5'-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミ ド)-アニリド-2-オクタデシルオキシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1- オキシ-4-スルホ-2-ナフトエ酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルフ ァニリド-1,2-オキシナフトエ酸及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル )-3-ステロイル-アミノピラゾロンである。 発色剤は、発色剤の特性に応じてマイクロカプセル、ミクロ粒子又は別の分子 として均一に親水性層に分布する。親水性層に発色剤のミクロ粒子乃至分子分布 を達成するために、親水性(極性)側鎖を有した化合物が使用される。発色剤の マイクロカプセル分布を達成するために、疎水性(無極性)が環鎖を有した化合 物が使用される。 支持体として、好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン又はト リニトロセルロースの親水化されたフィルムが用いられる。無色のポリマー、ペ ーパー又はポリエチレンで覆われたペーパーも同様に使用可能である。 親水性層はまた、湿潤剤及びなめし剤を含有可能である。湿潤剤は、一定の厚 みで、好ましくは2〜100ミクロンで親水性層の支持体への均一な施与を保証 する。なめし剤は、多層分析要素の物理機械的特性の所定レベルを保証する。酢 酸クロム及び2, 4-ジクロロ-6-ヒドロキシトリアジン-1,3,5のナトリウム塩がなめし剤とし て使用可能である。 本発明に係る多層分析要素は医学及び薬学並びに刑法において使用可能である 。 以下の非限定的な例が更に本発明を例示する。 例1 皮膚のコレステロール検定のための多層分析要素が、50ミクロンの厚みを有 するポリエチレンテレフタレートフィルムからなる固形支持体に、1-(2,4,6 -トリクロロフェニル)-3-ペンタデシル-アミノフェニル-アミノピロゾロンから なる紫色の疎水性発色剤を7.5重量%含有する写真用ゼラチンの層を施与する ことによって作られた。発色剤は0.1ミクロン未満の平均粒子サイズであった 。ゼラチン層は、分子レベルで分布した現像剤として7.5重量%のN,N-ジエ チル-パラフェニレン-ジアミンを含有した。当該層はまた、なめし剤として酢酸 クロムを含有した。 この多層分析要素は、アテローム性動脈硬化症を患う患者の手での外皮並びに 健康人の皮膚におけるコレステロールレベルを検定するために用いられた。酵素 可視化剤Bがペルオキシダーゼである上記に規定したような一般式A-C-Bの親 和酵素化合物の水溶液の一滴が、各人の手のひらの皮膚に施与された。1分間培 養され、その後、交互に乾燥綿球と湿った綿球を用いて当該液体は除去された。 同じ領域に、一滴の過酸化水素が施与され、その後直ちに多層分析要素が堅固に 置かれ、皮膚表面に1分間押圧され た。そして分析要素は、流水で15〜20秒間、洗浄された。検定の結果は、段 階的なスケールで得られた色痕跡を比較することによって、あるいはLCD(液 体クリスタルディスプレ)分光光度計を用いるようなスペクトル光度的に色スポ ットを測定することによって決定された。 表1は、血液中及び皮膚のコレステロールレベルの測定のために公知の液相法 を用いることによって並びに本発明に係る多層分析要素を用いることによって得 られた結果を示す。 色反応の再現性は10回の連続した検定を用いて同じ患者に基づいて調査され た。 測定は、当該結果の同じ再現性を示し1週間か6ケ月の間スト ックされた多層分析要素を用いて行われた。 検定は2〜3分要し、検定の準備は約3分要した。それ故に、多層分析要素を 組み入れた、セルフテストを行う患者のためのキットが製造された。 例2 皮膚のコレステロールレベルを測定するための多層分析要素が、ボリエチレン で覆われた白色印画紙からなる支持体に、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデ シルアミド-1-オキシ-2-ナフトエ酸からなる青色の発色剤を含有するポリビニ ルアルコールの層を施与することによって作られた。ポリビニルアルコール層は また、現像剤としてパラエチルアミノ-オルトトルイジンを含有した。 この多層分析要素は、例1に記載されたと同じ手順にしたがって、皮膚のコレ ステロール検定に用いられた。実質的に同じ結果が得られた。 例3 フレキシブルな多層分析要素が、親水性化(hydrophylization)のためにコロナ 放電のプラズマで処理された100ミクロンの厚みを有したポリエチレンフィル ムからなる支持体に、疎水性の黄色発色剤、即ち、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジ テトラミンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダン トイルピバロイル酢酸の分散を有しポリビニルアルコールとの混合でのゼラチン の層を施与することによって作られた。ゼラチンと ポリビニルアルコールの層はまた、現像剤としてパラ-[N-エチル-N-(β-ヒド ロキシビニル)アミノ]-アニリンを含有する。 この多層分析要素は、例1に記載されたと同じ手順にしたがって、皮膚のコレ ステロール検定に用いられた。実質的に同じ結果が得られた。請求の範囲 1.動物組織のコレステロールレベルを測定するため且つ過酸化水素と一般式A -C-Bの親和酵素の化合物とを有する使用に適合した多層分析要素であり、Aは コレステロールに対して親和性を有する検知剤であり、Bはペルオキシダーゼか らなる酵素可視化剤であり、Cは上記検知剤と可視化剤とに連結する結合剤であ って、当該多層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層とを備えてなってい て、当該親水性層はゼラチン、ポリビニルアルコール又はそれらの混合物からな っており、5〜30重量%の総量で現像剤及び発色剤を含み、これら現像剤と発 色剤は1:0.3〜1:3.0の重量比で存在し、上記現像剤は、上記結合剤と 検知剤を介して上記動物組織でのコレステロールに結合する上記パラオキシダー ゼの存在下に過酸化水素による酸化を受けることが可能であり、酸化された現像 剤は発色剤と反応してコレステロールレベルを示す色を有する着色生成物を形成 するような多層分析要素。 2.前記現像剤が、 の一般式の化合物であり、ここでR、R’及びR”は同一か若しくは相違し、そ れぞれ水素原子、1〜5個の炭素原子を有するアルキル基又はアルカノール基、 2〜5個の炭素原子を有するアルケノール基、メチルスルフォニルアミノエチル 基又はスルホプロピル基を表すものである、請求項1に記載された多層分析要素 。 3.前記現像剤が、N,N-ジメチルパラフェニレンジアミン、パラエチルアミノ -オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニ リン、パラ-[N-エチル-N-(β-メチルスルホニルアミノエチル)アミノ]-オルト トルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ]-オルトトルイ ジン及びパラ-[N-ブチル-N-(γ-スルホプロピル)アミノ]-アニリンからなる群 から選択された化合物である、請求項2に記載の多層分析要素。 4.前記現像剤が、ジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキシエチル-p-フ ェニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレンジアミン、エ チルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル-p-フェニレン ジアミン及びジエチル-p-フェニレンジアミンからなる群から選択された化合物 である、請求項1に記載の多層分析要素。 5.前記発色剤が、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸及びナフトエ酸か らなる群から選択された化合物である、請求項1に記載の多層分析要素。 6.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペン タデシルアミノフェニル-アミノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオク タデシルアミド-1-オキシ-2-ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラ ミンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイル ピバロイル酢酸、メタ-(N-メチル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイルア セタミドベンゼンスルホン酸、メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-(N- オルトオクタデシル-オキシベンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニルア ミド}-カルボキシル酸、オルトフェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3- イノ)ベンゼンスルホン酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリド ベンゾイル酢酸、2'-クロロ-5'-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミド )-アニリド-2-オクタデシルオキシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1-オ キシ-4-スルホ-2-ナフトエ酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファ ニリド-1,2-オキシナフトエ酸及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル)- 3-ステロイル-アミノピラゾロンからなる群から選択された化合物である、請求 項5に記載の多層分析要素。 7.前記発色剤が、0.1μ未満の粒子サイズを有する、請求項5に記載の多層 分析要素。 8.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシル-アミ ノフェニル-アミノピロゾロン又は2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミンフェ ノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイ ル酢酸である、請 求項7に記載の多層分析要素。 9.前記親水性層が、2〜100μの範囲の厚みを有する、請求項1に記載の多 層分析要素。 10.前記親水性層が更に少なくとも1種の湿潤剤を含む、請求項1に記載の多 層分析要素。 11.前記親水性層が更に少なくとも1種のなめし剤を含む、請求項1に記載の 多層分析要素。 【手続補正書】 【提出日】1998年1月9日 【補正内容】 (1) 請求の範囲を別紙の通りに補正する。 (2) 明細書第4頁第20行〜第5頁第12行の「本発明によれば‥‥‥着色生 成物を形成する。」を次のとおりに補正する。 「本発明の広いアスペクトによれば、基質について検体のレベルを測定するため の且つ過酸化水素及び式A-C-Bの親和性酵素化合物と共に使用するのに適した 多層分析要素がもたらされる。ここでAは検体に対して親和性を有する検知剤で あり、Bは過酸化酵素(ペルオキシダーゼ)からなる酵素的可視化剤であり、C は上記検知剤と可視化剤を結びつける結合剤である。本発明の多層分析要素は、 固形支持体とその上の親水性層とを備えてなっている。親水性層はゼラチン、ポ リビニルアルコール又はそれらの混合物から形成され、5〜30重量%の総量で 現像剤及び疎水性発色剤を含んでいる。現像剤と発色剤は1:0.3〜1:3. 0の重量比で存在する。現像剤は結合剤と検知剤を介して基質での検体に結合し た過酸化酵素の存在下に過酸化水素による酸化を受けることが可能であり、酸化 された現像剤は発色剤と反応して検体のレベルを示す色を有した着色生成物を形 成する。」 (3) 明細書第8頁第3〜4行の「本発明に係る多層分析要素‥‥‥使用可能で ある。」を次のとおりに補正する。 「本発明に係る多層分析要素は医学及び薬学並びに刑法において使用可能である 。好ましくは、人の皮膚又は他の動物組織でのコレステロールのレベルを測定す るために用いられる。塩化物イオ ン及びグルコースを測定するのにも利用可能であり、それによって嚢(のう)胞性 線維症及び糖尿病の診断が可能となる。」 「請求の範囲 1.基質での検体のレベルを測定するための且つ過酸化水素及び一般式A-C-B の親和性酵素化合物と共に使用するのに適した多層分析要素であり、Aは前記検 体に対して親和性を有する検知剤であり、Bはペルオキシダーゼからなる酵素可 視化剤であり、Cは上記検知剤と可視化剤を結びつける結合剤であって、当該多 層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層とを備えてなっていて、当該親水 性層はゼラチン、ポリビニルアルコール又はそれらの混合物からなっており、5 〜30重量%の総量で現像剤及び疎水性発色剤を含み、これら現像剤と発色剤は 1:0.3〜1:3.0の重量比で存在し、上記現像剤は、上記結合剤と検知剤 を介して上記基質での検体に結合した上記パラオキシダーゼの存在下に過酸化水 素による酸化を受けることが可能であり、酸化された現像剤は発色剤と反応して 検体のレベルを示す色を有する着色生成物を形成するような多層分析要素。 2.前記現像剤が、 の一般式の化合物であり、ここでR、R’及びR”は同一か若しくは相違し、そ れぞれ水素原子、1〜5個の炭素原子を有するアルキル基又はアルカノール基、 2〜5個の炭素原子を有するアルケノール基、メチルスルフォニルアミノエチル 基又はスルホプロピル基を表すものである、請求項1に記載された多層分析要素 。 3.前記現像剤が、N,N-ジメチルパラフェニレンジアミン、パラエチルアミノ -オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニ リン、パラ-[N-エチル-N-(β-メチルスルホニルアミノエチル)アミノ]-オルト トルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ]-オルトトルイ ジン及びパラ-[N-ブチル-N-(γ-スルホプロピル)アミノ]-アニリンからなる群 から選択された化合物である、請求項2に記載の多層分析要素。 4.前記現像剤が、ジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキシエチル-p-フ ェニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレンジアミン、エ チルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル-p-フェニレン ジアミン及びジエチル-p-フェニレンジアミンからなる群から選択された化合物 である、請求項1に記載の多層分析要素。 5.前記発色剤が、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸及びナフトエ酸か らなる群から選択された化合物である、請求項1に記載の多層分析要素。 6.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシルアミノ フェニル-アミノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデシルアミド- 1-オキシ-2-ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4−ジテトラミンフェノキシ )-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイル酢酸 、メタ-(N-メチル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイルアセタミドベンゼ ンスルホン酸、メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-(N-オルトオクタデ シル-オキシベンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニルアミド}-カルボキ シル酸、オルトフェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3-イノ)ベンゼン スルホン酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリドベンゾイル酢 酸、2'-クロロ-5'-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミド)-アニリド- 2-オクタデシルオキシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1-オキシ-4-ス ルホ-2-ナフトエ酸、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリド-1, 2-オキシナフトエ酸及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル)-3-ステロ イル-アミノピラゾロンからなる群から選択された化合物である、請求項5に記 載の多層分析要素。 7.前記発色剤が、0.1μ未満の粒子サイズを有する、請求項5に記載の多層 分析要素。 8.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシル-アミ ノフェニル-アミノピロゾロン又は2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミンフェ ノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニ リド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイル酢酸である、請求項7に記載の 多層分析要素。 9.前記親水性層が、2〜100μの範囲の厚みを有する、請求項1に記載の多 層分析要素。 10.前記親水性層が更に少なくとも1種の湿潤剤を含む、請求項1に記載の多 層分析要素。 11.前記親水性層が更に少なくとも1種のなめし剤を含む、請求項1に記載の 多層分析要素。 12.前記検体がコレステロールであり、前記基質が動物組織である、請求項1 〜11のいずれかに記載の多層分析要素。」
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バブリューク イェブジェニー ボリソビ ッチ ロシア共和国 モスクワ ユーエル. 800−24−122 (72)発明者 コシェトブ イヴァン アレクサンドロビ ッチ ロシア共和国 モスクワ ユーエル. キ ラコバ 15−1−79 (72)発明者 パーフェノブ アレクサンドル セルゲイ ビッチ ロシア共和国 モスクワ パーコバヤ 4 −17−22 (72)発明者 ロプキーン ユーリ ミカエロビッチ ロシア共和国 モスクワ クルゾブスキー ピーアール.45−31 (72)発明者 ラボフスキー アレクサンドル ビー. アメリカ合衆国 ユタ州 84121 ソルト レークシティ サウス ロレーン ディ ーアール.6293

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.サンプルと相互作用可能な試薬の存在下にサンプルの成分を定量測定するた めの多層分析要素にして、当該多層分析要素は、固形支持体とその上の親水性層 とを備えてなっていて、当該親水性層はゼラチン、ポリビニルアルコール又はそ れらの混合物からなっており、5〜30重量%の総量で現像剤及び発色剤を含み 、これら現像剤と発色剤は1:0.3〜1:3.0の重量比で存在し、上記現像 剤は酸化剤の存在下に試薬によって引き起こされる酸化を受けることが可能であ り、酸化された現像剤は発色剤と反応して着色生成物を形成するような多層分析 要素。 2.前記現像剤が、 の一般式の化合物であり、ここでR、R’及びR”は同一が若しくは相違し、そ れぞれ水素原子、アルキル基又はアルカノール基を表すものである、請求項1に 記載された多層分析要素。 3.前記現像剤が、N,N-ジメチルパラフェニレンジアミン、パラエチルアミノ -オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-アニ リン、パラ-[N-エチル-N-(β-メ チルスルホニルアミノエチル)アミノ]-オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N- (β-ヒドロキシエチル)アミノ]-オルトトルイジン及びパラ-[N-ブチル-N-(γ- スルホプロピル)アミノ]-アニリンからなる群から選択された化合物である、請 求項2に記載の多層分析要素。 4.前記現像剤が、現像剤としてジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキシ エチル-p-フェニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレン ジアミン、エチルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル- p-フェニレンジアミン及びジエチル-p-フェニレンジアミンからなる群から選 択された化合物である、請求項1に記載の多層分析要素。 5.前記発色剤が、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸及びナフトエ酸か らなる群から選択された化合物である、請求項1に記載の多層分析要素。 6.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシルアミノ フェニル-アミノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデシルアミド- 1-オキシ-2-ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミンフェノキシ )-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイル酢酸 、メタ-(N-メチル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイルアセタミドベンゼ ンスルホン酸、メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-(N-オルトオクタデ シル-オキシベンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニルアミド}-カルボキ シル酸、オルトフ ェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3-イノ)ベンゼンスルホン酸、2'- メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリドベンゾイル酢酸、2'-クロロ-5 '-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミド)-アニリド-2-オクタデシルオ キシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1-オキシ-4-スルホ-2-ナフトエ酸 、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリド-1,2-オキシナフトエ酸 及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル)-3-ステロイル-アミノピラゾロ ンからなる群から選択された化合物である、請求項5に記載の多層分析要素。 7.前記発色剤が、0.1μ未満の粒子サイズを有する疎水性化合物である、請 求項5に記載の多層分析要素。 8.前記疎水性化合物が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシル -アミノフェニル-アミノピロゾロン又は2-クロロ-5-[γ-(2,4−ジテトラミ ンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピ バロイル酢酸である、請求項7に記載の多層分析要素。 9.前記親水性層が、2〜100μの範囲の厚みを有する、請求項1に記載の多 層分析要素。 10.前記親水性層が更に少なくとも1種の湿潤剤を含む、請求項1に記載の多 層分析要素。 11.前記親水性層が更に少なくとも1種のなめし剤を含む、請求項1に記載の 多層分析要素。 12.一般式A-C-Bの親和酵素の化合物の存在下にコレステロ ール検定をなす多層分析要素であり、Aはコレステロールに対して親和性を有す る検知剤であり、Bはペルオキシダーゼからなる酵素可視化剤であり、Cは上記 検知剤と可視化剤とに連結する結合剤であって、当該多層分析要素は、固形支持 体とその上の親水性層とを備えてなっていて、当該親水性層はゼラチン、ポリビ ニルアルコール又はそれらの混合物からなっており、5〜30重量%の総量で現 像剤及び発色剤を含み、これら現像剤と発色剤は1:0.3〜1:3.0の重量 比で存在し、上記現像剤は酸化剤の存在下に試薬によって引き起こされる酸化を 受けることが可能であり、酸化された現像剤は発色剤と反応して着色生成物を形 成するような多層分析要素。 13.前記現像剤が、 の一般式の化合物であり、ここでR、R’及びR”は同一か若しくは相違し、そ れぞれ水素原子、アルキル基又はアルカノール基を表すものである、請求項12 に記載された多層分析要素。 14.前記現像剤が、N,N-ジメチルパラフェニレンジアミン、パラエチルアミ ノ-オルトトルイジン、パラ-[N-エチル-N-(β-ヒドロキシビニル)アミノ]-ア ニリン、パラ-[N-エチル-N-(β- メチルスルホニルアミノエチル)アミノ]-オルトトルイジン、パラ-[N-エチル- N-(β-ヒドロキシエチル)アミノ]-オルトトルイジン及びパラ-[N-ブチル-N-( γ-スルホプロピル)アミノ]-アニリンからなる群から選択された化合物である、 請求項13に記載の多層分析要素。 15.前記現像剤が、現像剤としてジエチル-p-トリレンジアミン、エチルオキ シエチル-p-フェニレンジアミン、エチルメタンスルホアミノエチル-p-トリレ ンジアミン、エチルオキシエチル-p-トリレンジアミン、ブチルスルホプロピル -p-フェニレンジアミン及びジエチル-p-フェニレンジアミンからなる群から選 択された化合物である、請求項12に記載の多層分析要素。 16.前記発色剤が、ピラゾロン-5の誘導体、ベンゾイル酢酸及びナフトエ酸 からなる群から選択された化合物である、請求項12に記載の多層分析要素。 17.前記発色剤が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシルアミ ノフェニル-アミノピラゾレン、3,5-ジカルボキシフェニルオクタデシルアミ ド-1-オキシ-2-ナフトエ酸、2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミンフェノキ シ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピバロイル酢 酸、メタ-(N-メチル-N-オクタデシル)-アミノ-パラベンゾイルアセタミドベン ゼンスルホン酸、メタカルボキシ-メタ-{N-[パラクロロメタ-(N-オルトオクタ デシル-オキシベンゾイルアセチル)アミド]ベンゼンスルホニルアミド}-カルボ キシル酸、オルトフ ェノキシ-メタ(5-オキソ-1,2-ピラゾル-3-イノ)ベンゼンスルホン酸、2'- メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリドベンゾイル酢酸、2'-クロロ-5 '-(3",5"-ジカルボキシフェニルスルファミド)-アニリド-2-オクタデシルオ キシベンゾイル酢酸、オクタデシルアミド-1-オキシ-4-スルホ-2-ナフトエ酸 、2'-メチルオクタデシルアミノ-5'-スルファニリド-1,2-オキシナフトエ酸 及び1-(4'-フェノキシ-3'-スルホフェニル)-3-ステロイル-アミノピラゾロ ンからなる群から選択された化合物である、請求項16に記載の多層分析要素。 18.前記発色剤が、0.1μ未満の粒子サイズを有する疎水性化合物である、 請求項16に記載の多層分析要素。 19.前記疎水性化合物が、1-(2,4,6-トリクロロフェニル)-3-ペンタデシ ル-アミノフェニル-アミノピロゾロン又は2-クロロ-5-[γ-(2,4-ジテトラミ ンフェノキシ)-ブチロイルアミノ]-アニリド-α-N-ベンゾイルヒダントイルピ バロイル酢酸である、請求項18に記載の多層分析要素。 20.前記親水性層が、2〜100μの範囲の厚みを有する、請求項12に記載 の多層分析要素。 21.前記親水性層が更に少なくとも1種の湿潤剤を含む、請求項12に記載の 多層分析要素。 22.前記親水性層が更に少なくとも1種のなめし剤を含む、請求項12に記載 の多層分析要素。
JP51798496A 1994-12-16 1995-12-14 多層分析要素 Expired - Fee Related JP3755007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU94044169/14A RU94044169A (ru) 1994-12-16 1994-12-16 Многослойный аналитический элемент
RU94044169 1994-12-16
PCT/CA1995/000698 WO1996018898A1 (en) 1994-12-16 1995-12-14 Multilayer analytical element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510159A true JPH10510159A (ja) 1998-10-06
JP3755007B2 JP3755007B2 (ja) 2006-03-15

Family

ID=20163193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51798496A Expired - Fee Related JP3755007B2 (ja) 1994-12-16 1995-12-14 多層分析要素

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6605440B2 (ja)
EP (1) EP0797774B1 (ja)
JP (1) JP3755007B2 (ja)
KR (1) KR100235211B1 (ja)
CN (1) CN1154844C (ja)
AT (1) ATE282204T1 (ja)
AU (1) AU702663B2 (ja)
BR (1) BR9510038A (ja)
CA (1) CA2207555C (ja)
DE (1) DE69533756T2 (ja)
ES (1) ES2227564T3 (ja)
MX (1) MX9704469A (ja)
PT (1) PT797774E (ja)
RU (1) RU94044169A (ja)
WO (1) WO1996018898A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0013096A (pt) 1999-08-06 2002-05-07 Imi Internat Medical Innovatio Medição espectrofotométrica em análises imunológicos e bioquìmicos com base em cor
US6596544B1 (en) 2000-03-31 2003-07-22 The Regents Of The University Of California Functional assay of high-density lipoprotein
ES2250378T3 (es) * 2000-03-31 2006-04-16 The Regents Of The University Of California Ensayo funcional de lipoproteina de alta densidad.
US7250304B2 (en) 2000-03-31 2007-07-31 The Regents Of The University Of California Functional assay of high-density lipoprotein
FR2866882B1 (fr) * 2004-02-27 2017-04-14 Oreal Para-phenylenediamines secondaires soufrees, composition tinctoriale comprenant de telles para-phenylenediamines, procede mettant en oeuvre cette composition et utilisation
US7347879B2 (en) 2004-02-27 2008-03-25 L'Oreál, S.A. Sulfur-containing secondary para-phenylenediamines dye compositions comprising such para-phenylenediamines, processes, and uses thereof
US7238494B2 (en) * 2004-04-30 2007-07-03 Imi International Medical Innovations, Inc. Direct assay of cholesterol in skin samples removed by tape stripping
US20050272112A1 (en) * 2004-04-28 2005-12-08 Imi International Medical Innovations, Inc. Direct assay of cholesterol in skin removed by tape stripping
JP4505296B2 (ja) * 2004-09-17 2010-07-21 富士フイルム株式会社 液体試料分析用多層分析素子
US20070287991A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Mckay William F Devices and methods for detection of markers of axial pain with or without radiculopathy
CN101530327B (zh) * 2009-04-20 2012-09-05 湖州美奇医疗器械有限公司 皮下组织实时监测用针状电流测定式葡萄糖传感器及其制作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3992158A (en) * 1973-08-16 1976-11-16 Eastman Kodak Company Integral analytical element
US3983005A (en) * 1974-03-25 1976-09-28 Eastman Kodak Company Integral element for the analysis of cholesterol
US4089747A (en) * 1976-08-09 1978-05-16 Eastman Kodak Company Compositions for the detection of hydrogen peroxide
US4281061A (en) * 1979-07-27 1981-07-28 Syva Company Double antibody for enhanced sensitivity in immunoassay
FR2499444A1 (fr) 1981-02-11 1982-08-13 Termet Pierre Nouvel appareil pour un enfoncement de chevilles ou d'objets analogues
JPS57150399A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd Reagent for determining hydrogen peroxide and its determination method
JPS5946854A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 多層分析材料
US4556640A (en) 1983-06-29 1985-12-03 Miles Laboratories, Inc. Stabilized test composition, device and method for the determination of peroxidatively active substances
JPS61124393A (ja) * 1984-11-20 1986-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 過酸化水素検出用分析素子
JPS6211167A (ja) 1985-07-09 1987-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd コレステロ−ル分析用多層分析要素
US5155024A (en) * 1986-07-10 1992-10-13 Eastman Kodak Company Binder composition and analytical element having stabilized peroxidase in layer containing the composition
JPS63158000A (ja) 1986-12-18 1988-06-30 Fuji Photo Film Co Ltd 総コレステロ−ル定量用一体型多層分析要素
JPH07102156B2 (ja) 1987-04-02 1995-11-08 東洋紡績株式会社 脱水素酵素または基質の測定法
SU1675769A1 (ru) 1988-01-19 1991-09-07 Научно-исследовательский институт физико-химической медицины Способ получени средства дл визуальной индикации холестерина на поверхности кожи
US5489510A (en) 1988-01-19 1996-02-06 2860601 Canada Inc. Method for visual indication of cholesterol on skin surface agents used therefor and methods for producing such agents
US4876207A (en) * 1988-02-16 1989-10-24 Eastman Kodak Company Compositions for the detection of high levels of hydrogen peroxide
US5156948A (en) * 1990-07-20 1992-10-20 Christensen Dale A Method and kit for diagnosis of diseases

Also Published As

Publication number Publication date
DE69533756T2 (de) 2005-11-10
CA2207555A1 (en) 1996-06-20
DE69533756D1 (de) 2004-12-16
EP0797774A1 (en) 1997-10-01
US6605440B2 (en) 2003-08-12
PT797774E (pt) 2005-03-31
WO1996018898A1 (en) 1996-06-20
ATE282204T1 (de) 2004-11-15
BR9510038A (pt) 1998-11-03
US20010007773A1 (en) 2001-07-12
JP3755007B2 (ja) 2006-03-15
MX9704469A (es) 1998-05-31
RU94044169A (ru) 1996-10-20
AU702663B2 (en) 1999-02-25
CN1154844C (zh) 2004-06-23
EP0797774B1 (en) 2004-11-10
CA2207555C (en) 2004-02-24
KR100235211B1 (ko) 1999-12-15
ES2227564T3 (es) 2005-04-01
CN1173224A (zh) 1998-02-11
AU4169496A (en) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121050A (en) Analyte detection systems
CN100578226C (zh) 由二乙炔材料构成的比色传感器
CN1427082A (zh) 稳定的四唑鎓试剂组合物及其使用方法
CN1432653A (zh) 稳定的四唑鎓试剂组合物及其使用方法
GB2162946A (en) Enhanced luminescent or luminometric assay
JP3755007B2 (ja) 多層分析要素
JPH0464593B2 (ja)
JPH0654315B2 (ja) 超音波処理により免疫反応を促進する方法
FI78360C (fi) Foerfarande foer framstaellning av testremsa.
JPS59228166A (ja) 試料中の物質の存在を測定する試験具、方法及び試験具の製造方法
JPH07194396A (ja) 分析物の化学ルミネセンス検出のための乾式分析要素、試験デバイス、試験キットおよび方法
JPS59193352A (ja) 分析試薬および多層化学分析要素
JPS60236067A (ja) 多帯域分析要素及び分析物質の定量方法
US6682903B2 (en) Ligand based solution assay for low concentration analytes
JPH0218840B2 (ja)
JP2660558B2 (ja) 精製グアヤク脂およびその製造法
JPH05268996A (ja) サリシレートのアッセイ用乾式分析素子
JPH06505393A (ja) 被検体を測定するための改善された方法および試薬
JP2001501302A (ja) 生物学的サンプルにおける物質の定位と定量分析の方法
JP3071852B2 (ja) 膵リパーゼ測定試薬
JPH04252197A (ja) カテコール、カテコール生成物質、またはカテコールの生成を触媒する酵素をアッセイするための分析要素
JPH0269198A (ja) 下塗り帯域に緩衝剤を使用するテオフィリン測定用分析要素
NO175218B (ja)
JPH01274065A (ja) アミンオキシドを含有する免疫化学的アツセイ用の試薬
JP3499638B2 (ja) サリチレート・アッセイのための多層分析要素

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050819

TRDD Decision of grant or rejection written
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A133

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051128

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees