JPH10509857A - 外部機器ヘバッテリパラメータをレポートするためのスマートバッテリ用アルゴリズム - Google Patents

外部機器ヘバッテリパラメータをレポートするためのスマートバッテリ用アルゴリズム

Info

Publication number
JPH10509857A
JPH10509857A JP8512178A JP51217895A JPH10509857A JP H10509857 A JPH10509857 A JP H10509857A JP 8512178 A JP8512178 A JP 8512178A JP 51217895 A JP51217895 A JP 51217895A JP H10509857 A JPH10509857 A JP H10509857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
capacity
value
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8512178A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー ハル,マシュー
エイチ テイラー,アルウィン
ルイス ダヴリュ フルスカ,
ダニエル ディ フリエル,
Original Assignee
デュラセル インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュラセル インク filed Critical デュラセル インク
Publication of JPH10509857A publication Critical patent/JPH10509857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 電力を供給するとともに、電力管理システムを備えた外部機器(16)へ所定のバッテリパラメータをレポートするスマートバッテリ(10)であって、(a)外部機器による決定に応じて、放電モードの際には外部機器(16)に電力を供給し、充電モードの際には電力を受けるために、一対の端子に接続された少なくとも1つの再充電可能な電池と、(b)所定のバッテリ識別パラメータおよび充電パラメータを前記外部機器へレポートするためのデータバス(14)と、(c)前記電池におけるバッテリ温度を表すアナログ信号(24)と、(d)バッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度を表すアナログ信号を受け、これらのアナログ信号をデジタル信号に変換し、これらデジタル信号から動作時間中にわたって、 (ここで、εcはバッテリ温度およびCAPFCの関数を示す)上記のアルゴリズムに基づく計算を含む実際の充電パラメータの計算を実行するマイクロプロセッサを備えたハイブリッド集積回路(IC)とを有して構成されている。上記の方程式には、リセットロジックが導入され、それぞれの完全充電時およびそれぞれの完全放電終了時において、容量計算に伴い、CAPFC値が自動修正される。

Description

【発明の詳細な説明】 外部機器へバッテリパラメータをレポートするための スマートバッテリ用アルゴリズム 本発明は、一般的には再充電可能なバッテリに係り、特に電力管理機能を備え たインテリジェント機器内で使用されるスマートバッテリ(smart battery)に関 する。また、本発明は、スマートで再充電可能なニッケル金属水素化物(NiM H(Nickel Metal Hydride))バッテリあるいはニッケルカドミウム(NiCad )バッテリの動作制御を実施するための装置および方法をも含んでいる。本発明 の方法により、バッテリの充電状態およびバッテリの化学的性質に基づいて、電 力管理および充電制御に関する正確な情報を、スマートバッテリからインテリジ ェント機器へレポートすることが可能となる。 ノートブック型コンピュータ、ビデオカメラ、自動車電話等のインテリジェン トな携帯型電子機器の出現により、インテリジェント機器と通信可能なスマート な再充電可能型バッテリが開発されている。インテリジェント機器との通信によ り、バッテリのその時点での充電状態、および充電−放電サイクル数を最大化し てバッテリ寿命を最大化するために最適な再充電方法等に関する正確な情報がス マートバッテリから与えられる。このようなスマートバッテリを使用するインテ リジェントな携帯型機器のユーザは、バッテリ内に残存する電気量のみではなく 、種々の消費電力レベルにおけるバッテリのランタイムを知りえる。これにより 、ユーザが、充電量の残存状態に基づいて有効寿命を最大化するように動作モー ドを選択すること、および機器の動作継続時間を選択することが可能となる。 充電状態量(残存容量)を計算して、ホストコンピュータシステムが停止する までのランタイムをレポートする方法が開示されている米国特許5,315,228号の ような従来技術においては、充電モニターおよび容量ケージ等のユーザに望まし い情報を与えるための手段を備えた再充電可能なバッテリユニットが与えられて いる。 しかしながら、公称上完全に放電が実施され、ユーザが即座にアクセスする際 にも、再充電可能なパワーユニットが、充電状態に関する正確な情報を保持して いることが望まれている。さらに、インテリジェントで再充電可能なバッテリに は、種々の消費電力レベルにおける残存動作時間の正確な予測をすることが望ま れている。携帯型コンピュータ等のこのようなインテリジェント機器のユーザは 携帯型コンピュータの動作時間を延長するために、ハードディスクドライブのパ ワーダウンを選択することが可能である。これにより、高い消費電力レベルで得 られる動作時間よりも長い動作時間を得ることができる。 以上のように、本発明は、使用サイクルを通して再充電可能なバッテリの動作 を最適化することができる、ホストコンピュータ等内で使用されるスマートバッ テリに関する。 また、本発明は、ホストコンピュータ機器あるいはスマートなバッテリ充電機 器と通信できるようにバッテリの容量の計算を実行するための、マイクロプロセ ッサにより制御された再充電可能なバッテリに対する制御方法に関する。また、 その時点の充電状態およびバッテリ充電パラメータとして与えられるインテリジ ェントな情報をホスト機器およびスマートチャージャ(smart charger)に提供す るための、マイクロプロセッサにより制御された再充電可能なバッテリに対する 制御方法に関する。また、その時点でのドレイン率(rate of drain)および他の ドレイン率におけるバッテリの残存寿命等の予測的データを計算するための、マ イクロプロセッサにより制御された再充電可能なバッテリに対する制御方法に関 する。また、バッテリ識別データ、温度、電圧、充電電流値/放電電流値および その時点での充電状態量等の実際的データをホストコンピュータ機器あるいはス マートなバッテリ充電器へ通信するための、マイクロプロセッサにより制御され た再充電可能なバッテリに対する制御方法に関する。また、潜在的な問題および 潜在的な危険状態を、警告およびアラームの形態で、ホスト機器あるいはバッテ リ充電器およびそれに続いてユーザに通信するための、マイクロプロセッサによ り制御された再充電可能なバッテリに対する制御方法に関する。また、任意の充 電状態から迅速な充電率(充電速度)あるいは最適な充電率(充電速度)を得る ために、電圧、電流、温度等のバッテリ動作パラメータをモニターするための、 マイクロプロセッサにより制御された再充電可能なバッテリに対する制御方法に 関する。 本発明により、電力を供給するとともに、電力管理システムを備えた外部機器 へ所定のバッテリパラメータをレポートするスマートバッテリが提供され、この スマートバッテリは、 (a)外部機器による決定に応じて、放電モードの際には前記外部機器に電力 を供給し、充電モードの際には電力を受けるために、一対の端子に接続された少 なくとも1つの再充電可能な電池と、 (b)所定のバッテリ識別パラメータおよび充電パラメータを前記外部機器へ レポートするためのデータバスと、 (c)前記端子におけるバッテリ電圧およびバッテリ電流を表すアナログ信号 、および前記電池におけるバッテリ温度を表すアナログ信号を発生するためのア ナログ信号発生手段と、 (d)バッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度を表すアナログ信号 を受け、これらのアナログ信号をデジタル信号に変換し、これらデジタル信号か ら動作時間中にわたって、 (ここで、εcはバッテリ電流およびバッテリ温度の関数を示し、Isはバッテ リ温度およびCAPFCの関数を示す) 上記のアルゴリズムに基づく計算を含む実際の充電パラメータの計算を実行す るマイクロプロセッサを備えたハイブリッド集積回路(IC)と、 (e)公称的に完全放電された際にも、前記所定のバッテリ識別パラメータ、 および少なくとも完全充電容量および残存容量を含む実際の充電パラメータを記 憶するために前記ハイブリッドIC内に設けられたデータメモリと、 (f)前記所定のバッテリパラメータおよび前記実際の充電パラメータを含む バッテリに関するメッセージを、前記データバスを介して前記外部機器に送信す るために、前記ハイブリッドIC内に設けられたバスコントローラとを有してい る。 上記の方程式には、後に説明されるリセットロジック(reset logic)が付加さ れる。このリセットロジックにより、それぞれの完全充電時およびそれぞれの完 全放電の終了時において、容量計算に伴ってCAPFCの値が自動修正される。 また、本発明は、再充電可能なバッテリを充電するとともに、ある時は前記再 充電可能なバッテリから電力を受けある時は再充電可能なバッテリへ電力を供給 する電力管理システムを備えた外部機器へ所定のバッテリパラメータをレポート する方法が提供する。この方法は、 (a)バッテリ入力端子およびバッテリ出力端子におけるバッテリ電圧および バッテリ電流を表すアナログ信号を発生するとともに、電池におけるバッテリ温 度を表すアナログ信号を発生するステップと、 (b)前記アナログ信号をバッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度 を表すデジタル信号に変換し、以下のアルゴリズムに基づいて、前記バッテリに 付随するRISCマイクロプロセッサを用いて、動作時間中にわたって、前記デ ジタル信号を基に実際のバッテリ充電パラメータを積分するステップと、 (c)εcをバッテリ電流値、バッテリ温度、および残存容量の経験的関数と して、前記バッテリに付随するデータメモリ内に設定された参照テーブル内に記 憶し、CAPFCを積分計算処理間において導出された値として記憶し、Isをバ ッテリ温度およびCAPFCの経験的関数として記憶するステップと、 (d)所定のバッテリ識別パラメータ、および少なくとも完全充電容量および 残存容量を含む実際の充電パラメータを前記データメモリ内に記憶するステップ と、 (e)前記所定のバッテリ識別パラメータおよび前記実際の充電パラメータを 含むバッテリに関するメッセージを、データバスを介して前記外部機器へ送信す るステップとを有する。 本発明のさらなる利点および効果は、次の図面を参照して以下の詳細な説明を 読むことで明らかになるであろう。以下の詳細な説明により、本発明の好適な実 施の形態が、特定および例示される。 図1は、ホストコンピュータ機器およびバッテリ充電機器に接続されたスマー トバッテリシステムを示す図式的なブロック図である。 図2(a)は、本発明で使用される特定用途向け集積回路(ASIC)のピン 配置図を含む、スマートバッテリおよびコネクタを示す簡略化されたブロック図 である。 図2(b)は、本発明のスマートバッテリシステムのASIC28を示す簡略 化されたブロック図である。 図3は、本発明において使用されるASIC内に設置されたマイクロプロセッ サを制御するためのアルゴリズムおよび方法の主要機能部分を示すフローチャー トである。 図4は、ASIC内に設置されたマイクロプロセッサおよびバスコントローラ を初期化するための初期化ルーチン10を示すフローチャートである。 図5(a)および図5(b)は、IUT(電流、電圧、および温度)を計算す るプログラム200を示すフローチャートである。 図6(a)および図6(b)は、本発明による再充電可能なバッテリのその時 点での容量を計算するためにマイクロプロセッサ内においてプログラム化された 逐次処理150を示すフローチャートである。 図6(c)は、バッテリの自己放電量を計算するための自己放電プログラム3 00を示すフローチャートである。 図6(d)および図6(e)は、端子に流入するバッテリ充電電気量および端 子から流出するバッテリ放電電気量を計算するための積分プログラム400を示 すフローチャートである。 図7(a)から図7(c)は、バッテリが容量増加状態にある際のバッテリ終 了条件を判定するためにマイクロプロセッサ内においてプログラム化された逐次 処理500を示すフローチャートである。 図7(d)は、電池数を特定するプログラム700を示すフローチャートであ る。 図8(a)および図8(b)は、バッテリが容量減少状態に有る際のバッテリ 終了条件を判定するためにマイクロプロセッサ内においてプログラム化された逐 次処理600を示すフローチャートである。 図9は、スマートバッテリとホストコンピュータあるいはバッテリチャージャ との間に通信がある際に呼び出される処理リクエストルーチンを示すフローチャ ートである。 図10は、スマートバッテリにデータを書き込むための書込みブロックルーチ ンの詳細を示すフローチャートである。 図11は、スマートバッテリからデータを読み出すための読出しブロックルー チンの詳細を示すフローチャートである。 図12(a)および図12(b)は、アラーム条件を外部機器に発信する際に スマートバッテリシステムにより呼び出される処理ルーチンを示すフローチャー トである。 図13は、充電条件をバッテリチャージャへ発信する際にスマートバッテリシ ステムにより呼び出される処理ルーチンを示すフローチャートである。 図14(a)および図14(b)は、メッセージを発信する際にスマートバッ テリシステムにより呼び出される処理ルーチンを示すフローチャートである。 図15は、バッテリの相対的充電状態量を示すLED表示を実施するためにス マートバッテリシステムにより呼び出される処理ルーチンを示すフローチャート である。 図16は、A/D変換器60を示す一般的なブロック図である。 図17(a)は、通常モードの動作条件およびサンプルモードの動作条件下に おける動作サイクルのタイミングチャートを示す図である。 図17(b)は、動作サイクルごとの種々の測定に対するおおよその所要時間 を示す図である。 図18は、比較器起動回路80の詳細を示す図である。 図19(a)は、放電電流および温度の関数として予測される残留容量値が記 憶された参照テーブルを示す3次元的グラフである。 図19(b)は、バッテリの相対的充電状態量および温度の関数として予測さ れる自己放電電流量(垂直方向軸)が記憶された参照テーブルを示す3次元的グ ラフである。 図19(c)は、相対的充電状態量、充電電流、および温度の関数として与え られる充電効率係数が記憶された充電効率参照テーブルを示す3次元的グラフで ある。 図20(a)および図20(b)は、種々の放電電流レベルにおいて6つの電 池からなるバッテリパックに対して計算されたバッテリ容量特性を比較するため の電圧−時間の関係を示すグラフである。 本発明によるスマートバッテリは、システム管理バスおよびスマートチャージ ャを備えた携帯型コンピュータ、携帯型ビデオカメラ、あるいは自動車電話等の インテリジェントなホスト機器と、あるいはシステム管理バスを介してデータの 受信および発信を実行することができるシステム電源マネジャー(system power manager)を備えたインテリジェントなホスト機器と共に使用することを意図され ている。 このようなシステムの1つの実施の形態が、図1に示されている。スマートバ ッテリ10は、電源プレーン12に接続され、この電源プレーン12を介して電 気的エネルキーが供給および受容される。また、スマートバッテリ10は、携帯 型コンピュータ等であるホスト機器16と通信するための双方向の修正I2Cデ ータバス(通信インタフェース)であるシステム管理バス14に接続されている 。ホスト機器16は、スマートバッテリ10により電力が供給される場合もあれ ば、システム電源18および通常のAC電源20により電力が供給される場合も ある。また、システム電源あるいは電力管理システムは、スマートチャージャ2 2に接続される。このスマートチャージャ22は、電源によりスマートバッテリ へ供給される電気量の供給時間および供給率(供給速度)を決定するために使用 される。さらに、スマートチャージャ22は、システム管理バス14に接続され るとともに、個別の信号線(line feed)24を介して、バッテリの電池温度を示 す温度信号を受ける。システム管理バス14(双方向修正I2Cデータバス)の 詳細な機能は、インテル/デュラセルシステム管理バス仕様書(Intel/Duracell System Ma-nagement Bus Specification,Rev 0.95,April 1994)に開示されて いる。 システム電源管理システム18は、スマートバッテリ10の充電状態、および AC電源20における電力の存否(供給可能状態)に基づいて、電源プレーン1 2を介してスマートバッテリ10へ電力を供給するか、あるいはスマートバッテ リ10から電力の供給を受ける。 スマートチャージャ22は、定期的に、充電特性に関してスマートバッテリ1 0に対してボーリング(問い合わせ)を実施し、スマートバッテリの充電リクエ ストに適合するように出力を調整する。また、ホスト機器のユーザにより選択さ れた場合には、スマートバッテリからの充電率(充電速度)リクエストを無視し て、スマートチャージャ22により、より速い充電率でスマートバッテリを充電 することが可能である。この際、ホスト機器のユーザは、スマートバッテリから のリクエストを必ずしも無視する必要はない。後に詳細に説明されるように、ス マートバッテリが、定期的に、要求充電電流値を発信するか、あるいはスマート チャージャ22が、充電電流に関してスマートバッテリに対してボーリングを実 施する。ホスト機器およびチャージャは、スマートバッテリのリクエストに従う 必要はなく、リクエストされる電力よりも大きな電力あるいは小さな電力を供給 することができる。 ホスト機器16は、システム管理バス14を介してスマートバッテリと通信す ることが可能であり、バッテリからのリクエスト情報が、システム電源管理処理 において利用される。これにより、ホスト機器のユーザに、バッテリのその時点 の状態および可能出力等に関する情報が提供される。また、ホスト機器16は、 アラーム(警報)を含む重大事態の通知を受ける。このような通知には、残存容 量がユーザにより設定されたしきい値以下である場合、残存ランタイムがユーザ により設定されたしきい値以下である場合、あるいは放電が終了した場合を示す 信号が含まれる。アラーム状態には、それらに限定されるものではないが、過充 電、温度過大(overtemperature)、残存容量が所定容量あるいはユーザ設定容量 以下である状態、あるいは残存ランタイムが所定ランタイムあるいはユーザ設定 ランタイム以下である状態が含まれる。 後に詳細に説明されるように、スマートバッテリにより、バッテリから出力さ れる瞬間的な電流値、所定の時間間隔にわたって平均化された電流値、その時点 の温度、およびその時点の電圧値がレポートされる。 また、スマートバッテリにより、バッテリ状態に関する複数の識別情報が提供 される。このような識別情報としては、バッテリが充電状態にあるかあるいは放 電状態にあるかを示す情報、充電が完了したことを示す情報、あるいはバッテリ が完全に放電されたことを示す情報が含まれる。 さらに、スマートバッテリは、その時点の電流値を基にした残存ランタイム、 平均電流値を基にした残存ランタイム、電流が最適に使用された際の残存ランタ イム、およびホスト機器に選択された電流レベル(放電率)を基にした残存ラン タイムを含む計算値を提供することが可能である。 また、スマートバッテリ10は、製造日、電池の化学的性質、設計容量、設計 電圧、および機器特有の識別番号等の複数の所定のバッテリ識別パラメータを提 供することが可能である。スマートバッテリの最適な使用形態および充電パラメ ータを選択することを支援するために、上記の所定のバッテリ識別パラメータは 、ホスト機器あるいはスマートチャージャに対して有効利用される。 また、スマートバッテリは、望ましい電流値をアドバイスするとともに、完全 充電までに要する時間、完全充電時に使用可能なバッテリ容量、バッテリが充電 あるいは放電された回数をレポートすることが可能である。 本発明のスマートバッテリでは、マイクロプロセッサと、バッテリからアナロ グ信号を受けて、これらのアナログ信号をバッテリ電圧、バッテリ電流、バッテ リ温度を表すデジタル信号に変換するアナログ・デジタル変換器とを内部に有し ているハイブリッド集積回路(IC)が使用されている。そして、スマートバッ テリのマイクロプロセッサにより、動作時間中にわたって、所定のアルコリズム に基づいて、上記のデジタル信号から、実際の充電パラメータが計算される。所 定のアルゴリズムにおいては、有効充電量、有効放電量、および有効自己放電量 に対する補正を反映するように、バッテリの残存容量を表すCAPremに対して 、継続的に新しい値が割り当てられる。 バッテリに供給される電気量は、測定され、そして、電流値、温度、および相 対的充電状態量の関数として与えられる効率係数により補正される。残存容量C APremおよび相対的充電量SOCは同じもの(バッテリに残存する電気量)を 表しており、相対的充電状態量が最後の完全充電容量に対する百分率で表されて いる点のみが異なっていることをここで述べておく必要がある。充電効率は、後 に図19(c)を参照して説明されるように、上記の変数の関数として決定され 、参照テーブルから導かれる値として得られることもあれば、あるいは電流値、 温度、および充電状態量に基づく充電効率の変化に対して段階的近似を与える公 式から計算されることもある。応答方程式(response equation)、あるいはメモ リ内に記憶された異なる値の間の補間により、充電効率係数を導くことが可能で あるのが解されるであろう。 同様に、動作時間中にわたって、バッテリの残存容量CAPremが、測定され た放電率に応じて減少する。残留容量の予測モデルにより、その時点の電流値お よび温度に対して予想されるCAPremが決定される。また、この予測モデルに より、その時点の放電率を基にして、バッテリ電圧がいつ所定のカットオフ電圧 まで降下するかを予想することができる。この残留容量モデルは、公式から計算 されることもあれば、参照テーブルから導かれることもある。この参照テーブル には、放電電流値および温度の関数として、残留容量値が記憶されている。 最後に、CAPremは、自己放電量を減じることによっても補正される。自己 放電量は、温度および充電状態量の関数として計算され、バッテリが放電状態に あるか充電状態にあるかにかかわりなく、自己放電量は、常にCAPremから減 じられる。自己放電量は、同様の化学的性質を有する電池の経験的モデルの参照 テーブルにより、温度および充電状態量の関数として予測的に導かれることもあ れば、マイクロプロセッサにより計算されて導かれることもある。 後に詳細に説明されるように、CAPFCは、プログラム的に導き出される値で あり、容量アルゴリズム内に組み込まれたリセットロジックによりCAPFCが自 動修正される。この容量アルゴリズムは、4種類の充電終了信号に応じて動作す る。このような充電終了信号は、完全充電電圧に到達した際の電圧値変化に負の 勾配が生じた場合、所定の上昇率を越えて温度が上昇した場合、最適な充電電流 が供給された際に計算された充電状態量が前のCAPFC値の100%から150 %となった場合、あるいは温度が最高温度限界値に到達した際に発生される。上 記の4種類の信号発生条件のなかで最初の3つの条件が満たされた場合には、リ セットロジックにより、CAPremが前のCAPFC値にリセットされ、完全充電 状態フラグがセットされ、充電を終了するようにホスト機器およびチャージャに 信号が発せられる。温度が最高温度限界値に到達した場合には、充電を終了させ る信号が発せられるのみである。 電池1個当たりの電圧が0.9ボルトから1.1ボルト、好ましくは1.02 ボルトとなる放電終了信号(EOD)に応答して、充電アルゴリズムにおいて、 その時点の放電状態に係る積分処理が終了される。この際、放電電流値および温 度の関数として、放電電流値の積分から決定される残留容量の新しい導出値に、 CAPremがリセットされる。 後に詳細に説明されるように、発生したEOD信号の種類に基づいて、リセッ トロジックにより、CAPFCがリセットされる。それゆえ、それぞれの完全放電 サイクルが終了した後に、完全に積分処理された最後の放電サイクルに基づいて 、スマートバッテリの実際の容量に関する新しいCAPFC値が導出される。この ように、本発明によるスマートバッテリ10により、それぞれのEOCおよびE ODの際に、バッテリ容量を再補正するために、1つの完全サイクル内でCAPFC を自動修正可能であるとともに、破壊的なメモリーエラーによりそれ以前のす べてのバッテリの履歴情報が消去されてしまった際にも、単一のサイクル内にお いて、バッテリのフル容量を効率的に調べることができる。それゆえ、本発明に よるスマートバッテリにより、実際の容量を正確に予測することが可能であると ともに、通常は、2400maHのバッテリに対して、数分間で停止するまでの 残存ランタイムを正確に予測することが可能となる。 本発明のスマートバッテリ10は、図2(a)により詳細に示されている。こ の図2(a)には、最新設計の複数ピンコネクタ、および本発明で使用されるハ イブリッドASICのピン配置が示されたバッテリモジュール28を有して構成 されるスマートバッテリの簡略化されたブロック図が示されている。図2(a) に示されるように、スマートバッテリ10は、参照番号26で示される複数の再 充電可能な電池を有して構成されている。これらの再充電可能な電池としては、 ニッケル金属水素化物(NiMH)電池あるいはニッケルカドミウム(NiCa d)電池が上げられる。 限定する意図ではなく、本発明を例示するために、以下の説明においては、公 称上2400maHの容量を有する6つのNiMH電池が設定される。携帯型コ ンピュータに電力を供給するためには、電池のこのような配列状態が特に有効で ある。図1を参照して既に説明したように、スマートバッテリをホスト機器16 あるいは電源18に接続するために、最新設計の複数ピンバッテリコネクタ30 が使用される。複数ピンコネクタ30は、最初の電池の正の端子に接続される正 の電源端子31と、最後の電池の負の端子に接続される負の電源端子33とを有 して構成されている。図2(a)に示されるように、これらの電源端子間におい て、複数の再充電可能な電池を直列に接続することが可能である。 スマートバッテリモジュール28は、マイクロプロセッサを備えたハイブリッ ドIC32と、バッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度を表すアナロ グ信号を発生するための複数のセンサ手段とを有して構成されている。また、モ ジュール28は、LED駆動回路53により駆動される4つのLED34とスイ ッチ35とを有して構成されている。このスイッチ35は、バッテリモジュール がホスト機器16から取り外された際にも、バッテリ内の充電状態量を判断する ために、エンドユーザが手動により駆動することが可能となっている。LED3 4は、以下に示すように、ロジック処理において、相対的充電状態量(SOC) を表すために使用される。充電状態量SOCが75%から100%である場合に は、4つすべてのLEDが点灯される。SOCが50%から75%である場合に は、3つのLEDが点灯される。SOCが25%から50%である場合には、2 つのLEDが点灯される。SOCが10%から25%である場合には、1つのL EDが点灯される。そして、SOCが10%以下の場合には、単一のLEDが点 滅する。既に述べたように、SOCは、最後のフル容量(完全充電容量)に対す る相対的残存量を示す。 図2(a)および図2(b)に示されるように、ハイブリッドASIC32は 、固定周波数で動作する外部水晶発振器36を有している。この発振器36は、 動作時間中にわたってのバッテリ電流値の積分処理の時間基準(タイムベース) として使用されるとともに、長いスタンバイ期間の後に電力がスマートバッテリ 10に再供給された際の安定した起動を保証するために使用される。本発明によ るスマートバッテリは、2つの個別の発振器を使用している。1つは、ハイブリ ッドIC32およびIC内に設けられたA/D変換器60に対する動作クロック として使用されるように、ハイブリッドIC内に設けられた低電力のRC発振器 であり、1つは、上記の水晶発振器36である。後に詳細に説明されるように、 水晶発振器36は、バッテリ温度にかかわりなくバッテリ状態の正確な測定およ び積分処理を実施するそれぞれの所定のインターバル(時間間隔)の後に、測定 期間を再スタートするために使用される。内部発振器の精度は、バッテリ温度に より悪影響を受けることがある。外部水晶発振器36の周波数は、10kHzか ら66kHzの範囲を有し、32kHzが好適である。また、内部発振器48の 周波数は、450kHzから460kHzの範囲を有する。 ハイブリッドIC32は、ミクロン社(MIKRON)製の最新のRISCアーキテク チャを備えた低コストかつハイパフォーマンスのCMOS8ビットマイクロコン トローラ(μP)50を有している。32命令からなる縮小命令セットおよびハ ーバード(Harvard)アーキテクチャにより、最小の電力ドレインで高いレベルの パフォーマンスを実現することができる。 また、後に詳細に説明されるように、ハイブリッドIC32は、バッテリ電圧 、バッテリ電流、バッテリ温度を表すデジタル信号を発生させるために、外部の アナログセンサと組み合わせて使用される複数のアナログ回路を有して構成され ている。 例えば、図2(a)に示されるように、バッテリ電圧値は、抵抗R1およびR 2を有して構成されている分圧器回路から得ることができる。この分圧器回路は 、それぞれの測定インターバルの一部の時間部分で電圧測定が実施されるように 、ハイブリッドIC32内のNMOSトランジスタにより内部的に開閉される。 これにより、バッテリの電池26における電流ドレインが最小化される。 バッテリ温度の測定は、図2(a)でRNTC1として示されるNTC−サーミス タを用いて実行される。サーミスタは、温度変化に応じて抵抗が変化する特性を 有している。抵抗R3は直列に接続され、これにより、VASS(負のアナログ電 源電圧)、VTEMP(温度入力電圧)、およびVREFT(ピンVREFTにおいてハイブ リッドASIC32によりサーミスタ/抵抗接続部に印加される基準電圧)間に おいて、分圧器回路が形成される。VTEMPにおける温度入力電圧は、以下の式に 基づいて計算される。 ここで、NTC1値は、25°Cにおいて10kΩであり、温度に伴って変化 する。バッテリ温度を計算するために、複数の温度値とこれに対応する複数のVTEMP 値とが記憶された参照テーブルが設けられるのが好適であり、参照テーブル に記憶された値の間においては、IC32内に設けられたマイクロプロセッサに より、温度が線形補間される。 バッテリ電流の測定は、図2(a)にRSHUNTとして示される分流抵抗器を通 して実施される。この分流抵抗器は、バッテリの電池と電池パック26の負の端 子33とに直列に接続されている。分流抵抗器の抵抗値は小さいが、電池の数お よびバッテリの予測される使用形態に基づいて、1mΩから200mΩまでの範 囲で変化する。ASIC32における分流抵抗器の正の入力ピンVSHUNT+と、負 のアナログ電源電圧VASSとの間で、分流抵抗器に沿った電圧降下が検出される 。 図2(b)に示されるように、バッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ 温度を表すアナログ信号が得られた際には、これらのアナログ信号はASICの マルチプレクサあるいはスイッチングネットワーク(switching network)55内 へ入力される。このマルチプレクサ55では、デジタル変換のために、一時に1 つのアナログ信号のみがA/D変換器60へ入力される。 図16には、A/D変換器60の概略が、図式的に示されている。好適な実施 の形態においては、A/D変換器60は、3つの部分から構成されるバイポーラ で高分解能のインクリメンタル・デルタ・シグマ変換器(incremental delta si- gma converter)として与えられる。上記の3つの部分としては、A/D変換器に 対するアナログアースとして使用されるプリセットアナログ電圧を与えるバンド キャップ基準回路62と、その時点の電圧をA/D変換器に対するフルスケール 電圧として用いられるアナログ電圧に分圧する分圧器ネットワーク64と、アナ ログ信号を信号線69に出力されるデジタルワード出力に変換するためのデルタ ・シグマ回路66とがある。IC発振器からのクロック入力を受けるA/D制御 回路68により、測定の種類に応じて分解能のレベルが異なるデルタ・シグマ変 換器に対する制御が実施される。例えば、本発明の1つの実施の形態においては 、A/D変換器は、電流測定に対しては、13ビットの分解能および300ミリ 秒から400ミリ秒の変換時間を有するように設定され、電圧および温度測定に 対しては、10ビットの分解能および30ミリ秒から60ミリ秒の変換時間を有 するように設定されている。後に説明されるように、それぞれの動作サイクルに おける電圧、電流、温度測定に関するタイミングチャートが、図17(a)の動 作サイクルのタイミング図において参照番号58aとして示されている。 本発明の1つの実施の形態においては、A/D変換器の分圧器回路64により 、プリセットバンドキャップ基準電圧が以下のフルスケール電圧に分圧される。 バッテリ電流測定に対しては、フルスケール電圧として、150mV信号が用い られる。バッテリパック電圧測定に対しては、バッテリの電池数に応じて、フル スケール電圧として、150mV、250mV、あるいは350mV信号が用い られる。バッテリ温度測定に対しては、フルスケール電圧として、150mV信 号が用いられる。これらの数値は例示的なものであり、バッテリの設計が変更さ れれば、これらの数値も変化する。 複数ピンコネクタ30は、システム管理バスインタフェース75に対する2つ のピンを有している。これらのピンは、それぞれシリアルクロックI/Oライン 38および双方向のシリアルデータI/Oライン40に接続されている。また、 これらのラインは、それぞれハイブリッドIC32のSMBCLKおよびSMB Dデータピンに接続されている。上記のように概略的に説明され、後に詳細に説 明されるように、記憶されたバッテリパラメータおよび計算されたバッテリパラ メータを通信するために、スマートバッテリモジュール28は、システム管理バ スおよびデータライン40を介して、ホスト機器16およびスマートチャージャ 22に接続されている。 また、スマートバッテリ10は、複数ピンコネクタの負の端子とサーミスタ( 温度)ライン42とに接続される個別のサーミスタRNTC2を有している。サーミ スタRNTC2は、RNTC1に関して既に説明されたのと同様の方法を用いて、バッテ リ温度を検出するために、スマートチャージャ22により、独立的に使用可能と なっている。 正のデジタル電源電圧は、バッテリ内の複数の再充電可能な電池44から得ら れ、チップに対する正の電源電圧として、ピンVDDを介してハイブリッドICへ 供給される。ハイブリッドICに対する供給電圧は、必ずしもバッテリ中点46 から供給される必要はなく、約3ボルトから4.8ボルトの電圧を受けることが できるポイントから供給されればよいことが理解されるであろう。この3ボルト から4.8ボルトの電圧は、3つの電池を直列に接続したときに得られる電圧に 等しくなっている。後に詳細に説明されるように、正の電圧源に対して、バッテ リ中点を使用することで、バッテリが偶発的に短絡するとともに、端子31,3 3から取り外された際にも、ハイブリッドICがパワーを維持することが可能で ある。また、バッテリ中点を使用することで、後に詳細に説明されるように、バ ッテリが放電状態にあるかあるいは充電状態にあるかをA/D変換器60におい て判定することが可能となる。図2(a)には示されてはいないが、バッテリ端 子間の一時的な短絡あるいは他の熱的事象により生じる非常に高い電流および過 度の温度からバッテリを保護するために、適切なフューズ部材および正の温度係 数を有する部材(PTC)が、バッテリパックの電池に直列に接続されている。 図2(b)に示されるように、ハイブリッドIC32は、さらに、計算された バッテリパラメータの通信のために128個までの8ビットワードデータを記憶 することができるRAMメモリ65と、(後に説明される)バッテリ容量計算ア ルゴリズムにおいて使用される参照テーブル値を記憶するためのROMメモリ6 7とを有している。RAM、ROM、およびPROMの容量は、設計変更の範囲 内にあり、これらの容量は、計算により導かれるパラメータとプリセットパラメ ータとの比が変化するのに応じて変化する。 図2(a)に示されるように、付加されたコンデンサC4は、バッテリが短絡 した場合あるいは一時的なパワーロスが生じた場合に、RAMメモリ内の記憶内 容を維持するためのバッファとして機能する。好ましくは、コンデンサC4は、 負のアナログ電圧源端子に接続され、コンデンサの容量は、RAMの漏れ電流に 応じて内設されたメモリ(RAM)へ供給電圧が一時的に供給されるのを保証で きるように選定される。好適な実施の形態においては、短絡状態が検出された場 合には、RAMメモリへの電力はラッチされない。コンデンサC4の容量は33 0nFであり、これにより、(図示されない)PTC部材の抵抗値が高い抵抗値 へと上昇するのに必要とされる期間にわたって電源電圧がRAMに供給される。 PTC部材は、バッテリパックの端子間の短絡により大きな電流ドレインが生じ た際に、バッテリパックの端子間に高いインピーダンスを生じさせる。 ハイブリッドIC32は、さらに、4kバイトまでの付加的なROMメモリ7 0を有している。このROMメモリ70には、スマートバッテリモジュールによ り使用される種々のアルゴリズム、サブルーチン、製造日、および定数データが 記憶される。これらのデータは、バッテリ容量を計算する際、アラームおよびバ ッテリチャージャ制御コマンド等のメッセージを送信する際、および外部機器か らのメッセージリクエストを処理する際に使用される。これらの機能を実行する ためのそれぞれのアルゴリズムは、後に詳細に説明される。 図3に示されるように、バッテリ動作システム10’は、最初に初期化ルーチ ン100を実行する。この初期化ルーチン100は、システム電力の上昇に基づ いて初期化され、パワーオン信号/リセットインパルス信号11、あるいはスタ ンバイモードから離脱することをマイクロプロセッサが決定した後に発生される スタンバイからの起動信号13により、使用可能状態とされる。図2(b)に示 されるように、ASIC32には、電源電圧がASICに供給されるごとに、リ セットインパルス信号11を発生するパワーオンリセット回路85が備えられて いる。この回路のしきい値は、回路内で使用される(図示されない)トランジス タの種類に基づいて、1.2Vと1.6Vとの間の値に設定される。 パワーオン/リセット信号11を受けた後、あるいはスタンバイモードから離 脱した後には、後に詳細に説明されるように、システム動作(容量計算)のため に500ミリ秒ごとにトリガを与える外部発振器36により発生されるトリガ信 号17によりトリガが与えられるまで、あるいはバスリクエスト信号15により 呼び出されるまで、システムは、(図3に示される)スリープモード23におか れる。バッテリの”スリープ”モードでは、動作サイクルトリガ17あるいは外 部バスリクエスト信号15を受けるまで、マイクロプロセッサはアイドル状態( 休止状態)におかれる。アルゴリズム変数の初期化 以下に説明される容量計算における例外を防ぐためには、変数が未確定の値を 有しないということが肝要である。これにより、万一、全てのRAMメモリが失 われるという場合における破滅的な緊急モードにおいてもアルゴリズムを機能さ せることができる。したがって、例えば、バッテリサービスステーションにおい て、オリジナルの製造者データを用いてバッテリシステムが再フォーマットされ るときに、臨界変数のデフォルト値は、正しい値によって置き換えられる。 図4に示された初期化ルーチン100において、システムRAMに格納される べき全ての値はクリアされ、全てのシステムデフォルト値が割り当てられる。デ フォルト値の多くは定数であることが好ましく、全てのRAMメモリが喪失する という緊急事態の場合に必要である。 図4に示されるように、初期化ルーチンのステップ104は、製造時にシステ ムに書き込まれた値を探す。「checksum」値は、(以下に説明する)較正パラメ ータcf_curr,cf_temp,co_curr,co_tempおよびディスプレイの種類(kod)か らのバイト数の合計である。これは、製造時にバッテリメモリに書き込まれ、か つ、較正データがバッテリに送られるときに較正される。この「checksum」値は 、図4にステップ102で示されるように、最初にゼロ値と比較される。それが ゼロである場合には、ステップ108において、RAM内に格納されている臨界 パラメータのデフォルト値がクリアされ、新しい値が、ステップ110に示され るように割り当てられる。 パワーオン・リセットのみならず、(以下に説明する)チップのスタンバイモ ードからの立ち上がりにおいて、プログラムは、最初のメモリアドレスから開始 される。3つの電流較正ファクタの全ておよび電池数を加算する変数「checks」 は、ステップ104において計算され、かつ、ステップ106において、最初の レジスター「checksum」値と比較される。「checksum」がクリアされていない場 合、すなわち、ゼロでない場合(ステップ102)であってかつ計算された「ch ecks」値に等しいと判定された場合には、ラムメモリは健全であって(ROMデ フォルトを使用する)緊急モードは稼動されないものと仮定され、容量計算は、 (以下に説明する)相対的充電状態「SOC」値または(以下に説明する)フル 充電容量「full_cap」値をリセットすることなく継続される。これは、通例は、 チップが低バッテリ電圧においてスタンバイモードに切り換えられ、その後、バ ッテリが再充電される際にオンモードにされるような場合である。 ステップ106において、もし、検査合計テストが否定的である場合、すなわ ち、「checksum」値が較正された「checks」値と等しくない場合には、μPは、 まず、ステップ108に示されるように、全てのRAMバンク(banks)を完全に クリアする。この結果、内部的に発生された較正済フラグがクリアされ、かつ、 バッテリパックの電池数が確認されなければならない。このプロセスは、以下に より詳細に説明する。次に、以下に説明されるデフォルト値が、図4のステップ 110において示されるようにROMからRAMに送られる。ステップ110に 包含されているのは、フル充電容量「full cap」、相対的充電状態「SOC」お よび残存容量「Itf」値のみならず、容量計算の適正な開始を確保するための 状態および他の変数である。その後、プログラムは、電圧、温度値および自己放 電タイマのような全てのシステムタイマをリセットする。そして、プログラムは ステップ116において初期化ルーチンを終了し、容量計算は、外部32kHz 水晶発振器36により500msecごとに提供される各トリガー信号17にお いて開始される。このように、初期化ルーチンにおいて、上述した全てのステッ プがシステムの処女スタートにおいて、または、スタンバイモードの間にメモリ が失われるパワーオン・リセット後に実行される。 上述したように、デフォルト値は、パワーオン・リセットに際して、(以下に 説明する)再充電可能なバッテリ容量計算が確実に実行されるために必要である 。容量計算アルゴリズム151のために使用される臨界パラメータのための好ま しい公称デフォルト値については、以下に述べる。 設計容量(理論的または公称容量、以下「nom_cap」という。)は500〜1 0000mAhの範囲内にあるべきである。この範囲では、容量計算正確に保証 される。nom_cap は、1700mAh〜2400mAhの範囲であるが、メモリ が喪失した後には、容量計算アルゴリズムは2000mAhの好ましい値にデフ ォルト設定され、新たな容量がそのレベルから再学習される。再充填可能なバ ッテリパックにおけるバッテリ電池数のデフォルト値は6であるが、この値はバ ッテリパックの実際の形態に応じて変更されてもよい。N_DT_T値およびN_DT_U値 は、容量計算アルゴリズムに使用される温度および電圧変化の間に計数されるプ ログラム動作サイクル数を表している。以下に説明されるdT/dt(温度勾配 )の検知のための時間間隔であるN_DT_T値は、20秒にデフォルト設定されてい るが、この値は、10〜50秒の範囲でよい。以下に説明されるdU/dt(電 圧勾配)の検知のための時間間隔であるN_DT_U値は、120秒にデフォルト設定 されているが、この値は、100〜400秒の範囲でよい。cf_curr値およびcf_ temp値もデフォルト設定されており、これらの値は、電流および温度参照テーブ ルの較正ファクタをそれぞれ特定している。co_curr 値は、電流較正のためのデ フォルトオフセット値であり、co_temp 値は、温度計測のために使用されるデフ ォルトオフセット値である。これらの値は、特定のバッテリ設計に応じて変更さ れる。AL_REM_CAP値は、残存容量アラームトリガー値を表しており、50mAh 〜500mAhの範囲にある。AL_REM_CAP値は、200mAhのデフォルト値( AL_REM_CAP_DEF)を有していることが好ましい。アラーム状態は、残存容量が( 電流および温度によるEDV後の残存容量(すなわち、残留容量補正)を考慮す ることなく)、この値以下であるときに存在する。AL_REM_TIME 値は、現在の放 電率における推定残存時間を表しており、1.0min〜20minの範囲であ る。AL_REM_TIME値は、10minのデフォルト値(AL_REM_TIME_DEF)を有して いることが好ましい。このアラーム状態は、(以下に説明される)分平均電流に 基づく、電圧降伏(EDV)までの計算された残存時間がAL_REM_TIME 値以下と なっているときに存在し、バッテリが充電モードであるときには自動的に無効に される。AL_DTEMP値は、dT/dtアラームトリガー条件を表しており、1°K /min〜5°K/minの範囲にある。このAL_TEMP 値は、2°K/minの デフォルト値を有していることが好ましい。このアラーム状態は、バッテリが、 その内部温度上昇速度(dT/dt)がAL_DTEMP値より大きいことを検知したと きに存在する。AL_HI_TEMP値は、高温アラームトリガーを表しており、310° K〜345°Kの範囲にある。このAL_HI_TEMP値は、328°Kのデフォルト値 (AL_HI_TEMP_DEF)を有していることが好ましい。加えて、容量計算がパワーオ ン・リセットにより開始されたときには、フル充電容量(「full_cap」は記憶し たバッテリのフル充電容量を表している。)は設計容量(nom_cap)に初期化さ れ、残存容量(「Itf」)は、full_capの1/8に、相対的充電状態(「SO C」)は12.5%に、そしてバッテリ状態は容量減少に、そして、特に自己放 電モードに初期化される。アラームタイマN_ALARM は、10秒に設定され、これ は、アラーム状態がホスト装置および/またはバッテリチャージャ間で、以下に さらに詳細に説明されるように、広められる時間である。これらの値は、ポータ ブルコンピュータに使用されるNiMHバッテリに対して典型的な値である。他 の形式のバッテリ化学的性質またはポータブル装置では、異なる1セットのデフ ォルト値が必要である。 ステップ100においてシステムが初期化された後に、バッテリは、バスリク エスト信号15または500msecごとの外部水晶発振器トリガー信号17の いずれかにより覚醒されるスリーブモード23に入る。バッテリが、ステップ2 1において定義されたようにバスリクエスト信号15によって覚醒されるならば 、バッテリは、その後にスリープモードに入るステップ25において示された処 理リクエストルーチンによってリクエストを処理することになる。このリクエス トを処理するためのルーチン25は、以下に詳細に説明される。 システムが通常の外部水晶発振器トリガー信号17によって起動されかつバス リクエストがない場合には、プログラムは、図3のステップ130に示されるよ うに、バスリクエスト(トリガー信号の前37msec)を無効にし、電流操作 サイクルのための電流、電圧および温度計測を開始するためにA/D変換器を使 用可能とする。「getvalues」状態フラグが、その後、ステップ139において 、未加工の電流、電圧および温度計測値のA/D変換が実施されるか否かを判定 するためにチェックされる。もし、このフラグがハイレベル(論理レベル=1) に設定されるならば、再充電可能なバッテリの未加工の電流、電圧および温度値 は、ステップ140において示されるように、電流トリガーサイクルのために獲 得される。これらの未加工のA/D電流、電圧および温度値は、図2(b)に示 されるように、I,U,Tとしての後続のRAM内への格納のために、レジスタ 61内に積み上げられる。もし、「getvalues」フラグが、ローレベル(論理レ ベル=0)であるならば、未加工の電流、電圧および温度計測値は、このサイク ルについては得られず、該getvalues フラグは、ステップ148においてハイレ ベル(論理レベル=1)に設定され、プロセスは図3に示されるように継続する 。 新たな電流、電圧および温度値が獲得された後(ステップ140)には、A/ D測定準備完了フラグが、ステップ141において、ハイレベル(論理レベル= 1)に設定され、システムがサンプルモードにあるか否かを判断するためにステ ップ142においてチェックが実施される。これにより、ステップ142におい て、未加工の電流の絶対値|I|が、10mAのしきい値より低いと判定された 場合には、バッテリシステムは、サンプルモードフラグの状態に応じて、半分の 動力または半分のサンプル速度で動作される。したがって、図3におけるステッ プ143において、サンプルモードフラグがローレベル(すなわち論理レベル= 0)がハイレベル(論理レベル=1)かについて判定がなされる。サンプルモー ドフラグがローレベルである場合には、サンプルモードフラグは、ステップ14 4においてハイレベルに設定され、システムはサンプルモードに入りかつプロセ スは、A/D変換を開始するようにステップ149に進行する。サンプルモード フラグが、(前のサイクルから)既にハイレベルである場合には、「getvalues 」フラグはステップ146においてゼロに設定され、A/D変換はステップ14 7において使用不能となる。A/D変換は、(動力を節約するために)実施され ず、アルゴリズムは容量計算へ進行する(ステップ151)。「getvalues」フ ラグは、サンプルモードでは常にローレベルに設定されている。このフラグの状 態は、A/D変換が省略されかつその結果ステップ151における容量計算のた めに使用され得る確かなデータが無いことを保証する。 未加工の電流値|I|がステップ142において10mAのしきい値以上であ ると判定された場合には、バッテリシステムは、ステップ145においてサンプ ルモードから離脱し(かつ、サンプルモードフラグは論理レベル=0に設定され る。)、未加工の電流、電圧および温度値のA/D変換は、ステップ149にお いて実施される。ステップ150において、正確な未加工のバッテリパラメータ データが受信されたことを示すA/D測定準備完了フラグがハイレベル(論理レ ベル=1)であるかどうかについて判定がなされる。もしこれがハイレベルに設 定されているならば、容量計算および付随するバッテリ特性変換(電圧、電流お よび温度)が実施される。A/D測定準備完了フラグがローレベル(論理レベル =0)であるならば、このサイクルにおいては容量計算が実施されず、プロセス は、メッセージ伝送のためのバスリクエストラインが使用可能とされるステップ 158に進行し、ハイブリッドICが、ステップ23においてスリープモードに なる。発振器トリガー信号17は、500msecごとにアルゴリズムを起動し 続けるが、電流が10mAより小さい場合には、A/D変換および容量計算は他 のサイクルごとにのみ実施される。 図17(a)は、以下に説明されるサンプルモード状態57bにおいてシステ ムが動作する場合と比較した、通常モード動作状態57aにおける動作サイクル のタイミングを示している。図17(a)に示されかつ上述したように、32k Hz外部水晶発振器は、未加工の電圧、電流および温度計測を開始するために符 号58aで示されるように500msecごとにトリガー信号17を提供する。 また、前の動作サイクルの電流、電圧および温度計測値を用いる容量計算も開始 される。上述したように、獲得された未加工の電流値が10mAのしきい値より も小さいと判定された場合には、バッテリシステムは半分の動力で動作し、図1 7(a)に58bで示されるように、次の500msecの動作サイクルの間は 、計測が行われない。しかしながら、計測は、58cで示されるように次の動作 サイクルにおいて1秒後に実施される。獲得された未加工の電流値が10mAの しきい値よりも大きいと判定された場合には、バッテリシステムは、通常モード 動作を再開し、次および後続の動作サイクルの間に、容量計算および付随するバ ッテリ特性計測(電圧、電流および温度)が実施される。図17(b)は、種々 の計測についての概略の継続時間を示している。設計選択の問題として、容量計 算160は、各動作サイクルにおいて約71msecの間実施される。その後、 バッテリがこれらの動作が実施すべきと判断する場合には(図3参照)、アラー ム制御サブルーチン152が約29msecの間実施され、かつチャージャ制御 サブルーチン154が約2msecの間実施される。LED表示ルーチン156 は、ユーザによって要求される場合に実施され、LED表示制御機能が、図17 (b)に示されるように、約23msecの間実施される。種々のルーチンにつ いての上述した実行時間は、温度で変化することがある455kHz内部発振器 の精度によって変化してもよい。アラーム制御サブルーチン152、チャージャ 制御サブルーチン154およびLED表示制御サブルーチン156の各々は、以 下にさらに詳細に説明される。システム管理バスリクエストラインは、容量計算 、アラーム制御、チャージャ制御およびLED表示制御ルーチンの間、作動しな いので、マイクロプロセッサは、図17(a)に示される各動作サイクルに対し て時間間隔158で示されたように、ホスト装置またはバッテリチャージャから のリクエストを受けることができない。したがって、各動作サイクルでは、容量 計算が実施される後に、システム管理バスリクエストラインが、図17(b)に 示されるように、500msecのサイクルの残りの時間にわたって使用可能と なり、それによって、ホスト装置またはチャージャからのリクエストに応答する 。同時に、バッテリはそれ自体を、次のサイクルに対するシステムトリガー信号 17を受けることにより覚醒されまたは図3に示されるようにバスリクエスト信 号15を受けることにより覚醒される、スリーブモード20とする。各動作サイ クルの残りの37msecでは、バスリクエストが、次のトリガー信号17の前 の時間間隔158に対して示されるように、再度使用不能とされる。各システム トリガー信号17が、ハイブリッドIC、マイクロプロセッサ、A/D変換器等 を制御するための455kHz信号を発生する円部クロック48の始動を開始す ることを一言しておく。バッテリ容量の計算アルゴリズム 容量計算の目的は、以下の式(1)により示される公式に従って再充電可能な バッテリの容量を連続して監視することである。 ここで、CAPremは、以下に「Itf」として参照され、任意の所定時刻に おけるバッテリ内の残存容量を、mAh(ミリアンペア時)で表したものである 。また、ΣεccΔtc項は、バッテリが充電されるときの容量の逐次増分の合 計を表しており、好ましくは、図19(c)を参照して以下にさらに詳細に説明 される参照テーブルの値から入手され、または、これに代えて、反応式もしくは メモリ内に格納された複数の点の間の補間によって得られる充電効率ファクタεc を考慮に入れている。ΣIdΔtd項は、バッテリの使用に伴う放電によるバッ テリ容量の連続的な減少の合計を表している。ΣIsΔts項は、バッテリの化学 的性質に関連する自己放電効果に基づく予想されかつ計測可能な自己放電量を表 し、バッテリの充電状態および温度の関数である。全ての時刻における残存容量 Itfを知ることにより、安全かつ信頼性の高いバッテリの使用を保証し、長い バッテリ寿命を保証するために、ホストコンピュータ(PC)またはスマートバ ッテリチャージャにより利用可能なバッテリパラメータ情報を提供することが可 能である。 図6(a)〜図6(b)は、各トリガーサイクルにおける再充電可能バッテリ パックに対して実施される容量計算ルーチンを示している。上記において簡略に 言及したように、動作サイクルの周期は500msecであり、各サイクルにお いて、容量計算が開始される。図17(a)に示されるように、サイクルごとに 計算を実施するために約58msecを要する。同時に、計測が毎秒1回実施さ れる「サンプル」モードに配されている場合を除き、電流、電圧および温度計測 が実行される。サンプルモードは、動力消費を節約するように設計され(すなわ ち、バッテリは半分の動力で動作する)、検出された電流の大きさによってスイ ッチのオン/オフが制御される。例えば、電流が10mA以下に落ちた場合には 、「サンプル」モードが有効となり、より少ない頻度の計測が実施される。 通常、温度、電圧および電流は計測されかつサイクルごとに1回更新される。 電流は、変換時間の間におけるその変化を認識する積分方法(以下に詳述する。 )で計測される。全ての出力値は、SMバスリクエストから取り込まれ、容量計 算は1周期遅れる。A/D計測は、オンチップ発振器によって、公称455kH zで制御され、(積分時間ごとに応答可能な)その動作サイクルは、正確な32 kHzの発振器によって制御される。オンチップ発振器の絶対周波数値の精度が 低いことは、計測の精度に何ら影響を与えない。 図6(a)に示されるように、容量計算の最初のステップであるステップ20 0、すなわち、IUT計算ルーチンは、まず、レジスタ61(図2(b)参照) からの未加工のアナログ/デジタル変換器出力データを容量計算アルゴリズムに 有用な適当な単位を有する値に変換することを実施する。図5(a)では、ステ ップ205において、未加工のA/D電流計測値I_raw が計測され、かつ、ミリ アンペアの単位で実電流値「I」に変換される。ステップ210では、未加工の A/Dパック電圧計測値U_raw が、計測されかつミリボルトの単位で実バッテリ パック電圧値「U」に変換される。次に、ステップ212に示されるように、μ Pは、バッテリパックの各電池が0.9Vより小さい出力電圧を有するかどうか を判定するためにバッテリパック電圧をチェックする。もし、電池が0.9Vよ り小さい電圧を出力していることが検知されるならば、ステップ214に示され るように、バッテリパックはスタンバイモードに配される。以下の動作は、バッ テリ状態がオンモードとスタンバイモードとの間で変化するときに実施される。 μPはA/D変換器および455kHz発振器のスイッチを切るように進行し、 ハードウェアに特殊電圧制御ロジックを開始し、それ自体スリープモードに設定 することを伝えるためにビットフラグを設定する。図2(b)に示されるように 、ASICのVDDが3.33V以上に増加したことを制御ロジック覚醒比較器回 路80が検知すると(3電池バッテリパックでは1.11V/電池)、μPは覚 醒し、A/D変換器が再度計測値を採取することを可能とし、上述したように検 査合計テストに付随する初期化とともに容量計算を継続する。 図2(b)に示されるように、覚醒比較器回路80は、バッテリがスタンバイ モードに入ったときに稼動される。既に述べたように、スタンバイモードでは、 μP50、A/D変換器60および455kHzオンチップ発振器48が電流を 節約するためにオフ状態とされる。32kHz発振器のみが、正の供給電圧VDD と1.25Vのバンドギャップ参照電圧とを比較する比較器76に500mse cのサンプリング周期を与えるために稼動される。ASIC32のVDDが3.3 3V(3電池バッテリパックでは1.11V/電池)を超えて増加したときには 、比較器76はμP50、A/D変換器60および455kHzオンチップ発振 器48のスイッチをオン状態とする。比較器回路80の詳細図は図18に示され ている。この図18に示されるように、覚醒比較器回路80は、VDDASIC電 源に連結されかつ比較器の第1の入力にパック電圧信号82を供給するように接 地された抵抗R4,R5を具備する電圧分割器を具備している。パック電圧信号 82は、予め設定され、バッテリパックの設計に応じて変更され得るバンドギャ ップ参照電圧信号83と比較される。3電池バッテリパックに対して、バンドキ ャップ参照電圧83は、1.25ボルトである。VDDASICパワーが低いとき には、比較器出力信号は高い。VDDが参照信号83を超えて上昇するときには、 覚醒信号13が低くなり、これにより通常システム動作が可能となる。スリープ モードの間には、比較器は有効化ライン15aによって使用可能とされる。加え て、認め得るほどの電流損失を伴うことなく連続した比較器回路検知を可能にす るために、比較器76へのパワー入力は低電流ドレインNMOSトランジスタ9 0に連結されている。 電池が0.9Vより大きな電圧を出力していると検知される限り、容量計算は 継続し、かつ、ステップ215において、未加工のA/Dパック温度計測値T_ra w はケルビンの単位で実バッテリパック温度に変換される。この温度値は、さら に製造者の供給した参照テーブル(図示せず)の補助の下に、ステップ220に おいて、サーミスタ評価値を考慮に入れるために評価され、最終的な最新温度値 「T」が得られる。ステップ222では、過大温度状態が存在するかどうか、す なわち、T≧AL_HI_TEMPであるかどうかを判定するためにバッテリ状態がチェッ クされる。過大温度状態は、328°Kかそれ以上の温度で存在し、検知された ときには、温度アラーム状態フラグHI_TEMP_ALARM は、ステップ224で示され るように設定される。次いで、ステップ227では、容量が増加しているか否か を判定するためにバッテリパックの状態がチェックされる。容量が増加しており 、かつ、過大温度状態が存在する(HI_TEMP_ALARM が設定されている。)場合に は、充電終了アラームフラグTERMINATE_CHARGE_ALARMがステップ228において 設定される。このフラグは、1またはそれ以上のバッテリ充電パラメータが範囲 外にあり、特定のパラメータが許容範囲内に戻ったときにはリセットされること を示している。ステップ222において、過大温度状態が存在しないと判定され たときには、温度アラーム状態フラグHI_TEMP_ALARM が、図5(a)に示される ようにステップ226においてクリアされ、プロセスはステップ230に続く。 過大温度アラーム状態が存在するか否かのいずれにせよ、最新の評価温度値Tが 、特定のバッテリについて到達した最高温度を示す最大温度値「Tmax」より大 きいかどうかを判定するために、ステップ230において判定がなされる。最新 の温度値がバッテリの寿命における最高値に達している場合には、ステップ23 5において、変数Tmaxは、最新の評価温度値を割り当てられ、このデータはR AM内に格納され、その後、バッテリがその有効寿命の終わりに達した後に、品 質管理の目的でバッテリを戻す際に製造者により使用され得る。この点において 、継続した計測間において採取された電圧または温度の変化の割合が一定の勾配 にあるとき、(容量が増加している場合に)充電状態の終わりが存在するという ことを一言しておく。したがって、図5(b)に示されるように、ステップ24 0から249において、温度変化の計算が実施され、ステップ250から255 において、電圧変化の計算が実施される。 ステップ240に示されるように、温度変化dT/dtの計算のためのタイマ (ループカウンタ)がデクリメントされる。温度変化の計算のためのタイマは2 0秒ごとにタイムアウトし、これが、温度変化(dT)の計算が実施される周期 である。この値は、設計によって選択され、10秒から120秒の範囲のいずれ かでよい。ステップ242に示されるように、dTタイマがタイムアウトしたが どうか、すなわち、20秒が経過したかどうかについて判定がなされる。タイム アウトしていない場合には、プログラムはステップ250にける電圧変化dVの 計算に進行する。タイマがタイムアウトしている場合には、ステップ245にお いて示されるように、最新の温度値Tと20秒前に判定された前の温度値との差 である温度変化dTの計算が実施される。このステップには、Tの次の旧値とし て最新のT値を再割り当てすることを含んでいる。その結果、20秒のdTタイ マがリセットされる。dTの計算が実施された後に、内部温度変化量が許容割合 を超えたかどうか、すなわち、図5(b)のステップ247に示されるように、 AL_DTEMPアラーム状態が存在するかどうかについて判定がなされる。約2°K/ minまたはそれ以上の温度変化は、AL_DTEMPアラーム状態を示しており、検知 されたときには、アラーム状態フラグDTEMP_ALARMがステップ249において示 されるように設定される。内部温度変化量が許容範囲を超えていない場合には、 温度変化アラーム状態フラグDTEMP_ALARMは、ステップ248に示されるように クリアされる。いずれにせよ、プロセスは図5(b)のステップ250に進行す る。 ステップ250に示されるように、電圧変化dU/dtの計算のためのタイマ (ループカウンタ)は、デクリメントされる。電圧変化の計算のためのタイマは 、255秒ごとにタイムアウトすることが好ましく、これは、電圧変化(dU) の計算が実施される周期である。ステップ252に示されるように、dUタイマ がタイムアウトしたか否か、すなわち、255秒が経過したか否かについて判定 がなされる。そうでない場合には、放電電圧状態に達したかどうかを判定するた めに、プログラムは、ステップ260に進行する。タイマがタイムアウトした場 合には、ステップ255に示されるように、最新電圧値Uと255秒前の電圧値 との差である電圧変化dUの計算が行われる。ステップ255には、次のUの旧 値を最新のU値として再割り当てすることが含まれる。すなわち、255秒dU タイマはリセットされる。dUの計算が実施された後に、容量が減少したかどう か、および、現在の電圧Uが、放電終了状態EOD_U が存在することを示す放電電 圧(EDV)リミット(典型的には0.9V/電池)より小さいかどうかについ て、ステップ260において判定がなされる。したがって、現在の電圧値Uは、 それが予め設定された放電終了電圧(Uempty)より小さいかどうかを判定するた めに、この電圧と比較される。電圧についての放電終了状態が存在するならば、 EOD_U フラグは、ステップ262において設定され、バッテリに損傷なしに可能 な限りの完全充電が供給されたことを示すTerminate_Discharge_Alarm フラグが 設定される。もし、放電状態の終了が存在しないならば、EOD_UフラグおよびTer minate_Discharge_Alarmフラグは、ステップ264においてクリアされる。加え て、ステップ264においては、容量リセットフラグが使用不能となる。IUT 計算処理200からは、その後離脱され、容量計算は図6(a)のステップ16 5に進行する。 容量計算ルーチン151のステップ165では、1分間のローリング平均電流 (rolling minute average current)の計算が、最近の前電流計測値(I)を用い て実施される。その後、図6(a)のステップ170において、現在の電流値( I)が、自己放電電流値I_SELFD より小さいか若しくは等しいかどうかについて の判定がなされる。この自己放電電流I_SELFD は、好ましい実施形態では3.0 ミリアンペアであるが2.0mA〜10.0mAの範囲のいずれかでよく、モー ドおよびバッテリ状態認識のリミットを表している。現在の電流値(I)が自己 放電電流より小さいかまたは等しいならば、バッテリの状態は、何らの外部ドレ インなしに減少する容量であると判定される。その結果、自己放電フラグビット がステップ175において設定される。現在の電流値(I)が自己放電電流(3 .0mA)より大きいならば、バッテリ自己放電フラグビットはステップ172 においてクリアされる。しかしながら、たとえバッテリ自己放電電流が常に計算 されているとしても、バッテリは、なお容量増加または容量減少状態にあり、バ ッテリの現在の状態を判定するために、図6(a)のステップ178において、 電流の方向が確立される。もし、電流(I)が正の値であると判定されるならば 、バッテリの状態は容量増加(以下CIという。)であり、容量増加状態フラグ がステップ180において設定される。もし、電流が負の値であると判定される ならば、バッテリの状態は容量減少(以下CDという。)であり、容量減少状態 フラグがステップ182において設定される。もし、容量が減少していると判定 されたならば、(ヒステリシスを加えた)放電電圧終了フラグEOD_UHが設定され たかどうかについてステップ184において判定がなされる。ステップ184に おいて、EOD_UHフラグがバッテリパックの放電電圧終了に達したことを示すよう に設定された場合、または、(ステップ175に示されるように)バッテリ自己 放電フラグが設定された場合、または、容量が増加している場合には、ステップ 189において、容量リセットフラグが設定されたか否かについての判定がなさ れる。設定されている場合には、ステップ190においてEOD電圧状態におけ る残存容量(Itf)が図19(a)に示されている参照テーブルから得られる 予測残留容量値「pd」にリセットされる。加えて、ステップ190において、 誤差レジスタがゼロにリセットされ容量リセットフラグがクリアされる。その後 、プログラムは、自己放電計算および電流積分処理へ進行する。ステップ184 においてEOD_UHフラグが設定されていないと判定され、または、容量リセットフ ラグがステップ189において判定されたように設定されていない場合には、プ ロセスは図6(b)のステップ192に進行する。 図6(b)のステップ192では、バッテリの状態が変化したかどうか、すな わち、バッテリが、容量増加(CI)状態から容量減少(CD)状態に、または 、その逆方向に変化したかどうかについての判定がなされる。電流パルス符号の 変化または電流の断続による不正確なバッテリサイクル計数(以下に詳述する。 )となる事態またはフル充電容量の不正確な記憶を回避するために、CIとCD との間の状態変化のために時定数が組み込まれている。したがって、時定数MC_C ONST以下の持続時間(1秒程度)を有する電流スパイクが、バッテリ状態を切り 換えることはない。この状態を避けるために、計測をタイムリーに実施可能とす べくステップ194においてタイミングフィルタが導入されている。状態変化が 検知されない場合には、タイミングフィルタタイマがステップ194aにおいて リセットされる。図6(b)のステップ195に示されるように、自己放電計算 のためのタイマがデクリメントされる。自己放電計算のためのこのタイマは、1 28秒ごとにタイムアウトし、これが、自己放電計算のなされる周期となる。し たがって、ステップ196に示されるように、自己放電タイマがタイムアウトし たかどうか、すなわち、128秒が経過したかどうかについての判断がなされる 。そうでない場合には、プログラムは、図6(d)〜図6(g)に詳細に示され かつ以下に説明されるような電流積分処理を実行するためにステップ400に進 行する。タイマがタイムアウトした場合には、ステップ300に示されるように 、自己放電計算処理が以下に詳細に説明されるように実施される。自己放電計算 処理が実施された後に、自己放電計算タイマが図6(b)のステップ197に示 されるように、128秒にリセットされる。自己放電計算ルーチン バッテリの電気化学的性質により、充電または放電電流の有無に関わらず、残 存容量の自己放電補正は、常時計算されなければならない。なぜなら、バッテリ が充電されているか放電されているかに関わらず自己放電電流ドレインが常に存 在するからであり、その電流ドレイン量はバッテリの充電と温度の関数である。 したがって、図6(c)のステップ305に示されるように、相対的充電状態「 SOC」および最新の温度Tの関数としての自己放電率「s」が、相対的なバッ テリの充電状態および温度の関数としての自己放電電流(縦軸)の三次元グラフ 表示を示す図19(b)に示された参照テーブルを介して呼び出される。これら の自己放電のための参照ファクタ「s」は設計(公称)容量により評価される予 測自己放電率を与え、図19(b)に示されるように、自己放電電流の量は、温 度の増加およびバッテリの充電レベルの増加とともに増加する。例えば、約65 ℃および95%相対的充電状態において、バッテリ自己放電電流は、総計して、 1日あたりに全バッテリ容量の30%までの量となる。自己放電値の量は、経験 的に提供され、かつ、バッテリの化学的性質およびバッテリの構造に応じて変化 する。 ステップ310では、バッテリの状態が容量増加であるか容量減少であるかに ついての判定がなされる。バッテリが放電状態にある場合には、ステップ315 に示されるように、最後の状態変化以来の容量減少(電流ドレイン)の総量が、 計算されかつ別のレジスタに格納される。容量が増加している場合には、プログ ラムは、自己放電率の作用が誤差計算に考慮されるステップ320に向かう。ス テップ320は、最後の状態変化以来の容量減少(電流ドレイン)の総量がステ ップ315において計算された後にも実施される。その後、ステップ325にお いて、実際の容量積分値「Itf」が、自己放電率「s」、したがって、上述し た式(1)におけるΣIsΔtsを与えることによりデクリメントされる。その後 、自己放電処理が終了し、電流積分ルーチン400が実施される(図6(b)) 。バッテリ電気量積分ルーチン バッテリが充電されるとき、容量増加状態(CI)または容量減少状態(CD )にあると言われる。CDは、バッテリの極を通して電流が全く流れていないと きに、バッテリのスタンバイモードを含んでいる。スタンバイモードでは、自己 放電率のみが容量を減じる。 バッテリ電流は、充電および放電状態の間に正確に積分される。容量積分自体 は、バッテリ状態には依存していない。以下に説明されるように、参照テーブル (LUT)は、より正確な容量調節を可能にするために調節ファクタを提供する 。(上述した)第1のLUTは、バッテリの相対的充電状態、C率(電流)およ び温度に依存する電流効率ファクタを具備しており、第2のLUTは、相対的充 電状態および温度に依存する自己放電率を具備しており、残留容量補正を伴う第 3のLUTは、バッテリが放電終了電圧状態に達した後のリラックス(relaxed) 状態下でバッテリから抽出され得る全容量の一部を与える電流放電率および温度 に依存している。 電流積分プロセスの流れ図が図6(d)および図6(e)に示されている。図 6(d)に示されているように、電流積分プロセスの最初のステップは、相対的 充電状態(SOC)の大きさを判定することである。SOCは、フル充電容量( すなわち、バッテリが完全に充電されたときの容量)のパーセンテージとして表 される実容量として決定され、バッテリに残存している充電の量を評価するため に用いられる。したがって、ステップ405に示したように、残存容量がゼロ( 0)より大きいかどうかについての判定がなされる。残存容量Itfが負の数で あるならは、フル容量は不正確であって学習されるべきであり、かつ、(図6( d)にステップ412で示されるように)SOC値はゼロに設定される。そうで ない場合には、SOC計算がステップ410において実施される。ステップ41 0に装備された実際のロジックは以下に示されている。 ここで、「x」はスケールファクタであり、好ましい実施形態では128に等 しいことが好ましい。上述したように、バッテリのフル充電容量が学習されるま で、フル充電容量は、設計(公称)容量に初期化される。 次いで、図6(d)のステップ415に示されたように、C率が計算される。 C率は、一時間に流出するためにかかるエネルギ源の割合として定義され、時間 の逆数の単位で計測される。ステップ415におけるC率の計算は、実電流値( I)および現在のフル充電容量値に基づいており、かつ、付加的に評価される。 その後、バッテリが容量増加状態にあるか容量減少(放電)状態にあるかについ ての判定がステップ418で行われる。容量が増加している場合には、バッテリ が充電され、充電計算は、図19(c)に示されるようにマイクロプロセッサに より呼び出し可能とされた充電効率ファクタにおいて利用可能とされた、充電効 率ファクタを考慮に入れなければならない。したがって、ステップ420におい て、最新の相対的充電状態(SOC)、C率、および温度に依存する充電効率フ ァクタが呼び出される。例えば、図19(c)に示されるように、バッテリがフ ル容量の約95%まで充電され、かつ、電流がC率0.1、温度45℃で充電さ れるときには、充電効率ファクタεcは、約0.8であることがわかる。充電効 率ファクタは、経験的に提供され、バッテリの化学変化およびバッテリ構造に依 存して変化する。図19(c)に示される表示は、バッテリの充電状態が95% についてのものであり、充電効率値は、充電状態(残存容量)に依存してかなり 変わることがわかる。 最後に、実電流および充電効率ファクタを考慮に入れた現時間間隔ごとの電気 量の増加が、式(1)におけるεccΔtc項を形成するために計算される。こ の値は、以下に説明されるように、ステップ445において積分をインクリメン トするために使用される。 ステップ418において、容量が減少していると判定されたならば、放電量は 、図6(d)のステップ422に示されるように現放電サイクルについて積分さ れる。次に、ステップ425において、バッテリ放電電流が3mAより小さく、 自己放電プロセスのみが考慮される必要があることを示す自己放電フラグが前に 設定された(ステップ175,図6(a))かどうかが判定される。自己放電フ ラグが設定されていない場合には、積分をインクリメントするために、ステップ 440において電気量計算が実施される。最後の積分は、ステップ435または ステップ440のいずれかで計算された電気量インクリメントが残存容量Itf に加えられるステップ445において、式(1)に示されるように実施される。 加えて、ステップ445では、電気量は、誤差計算のために積分され、誤差のラ ンニング総計も計算される。ステップ425において、自己放電フラグが設定さ れている(ステップ175)と判定されたならば、バッテリは、外部電流ドレイ ンなしに自己放電モード(ステップ175,図6(a))にあり、ステップ45 1で示されるように、残留容量が計算される。残留容量計算ルーチン450の詳 細は図6(e)に示され、このルーチンの第1のステップは残留バッテリ容量値 を判定することである。最新のC率および温度に依存するこの値は、図19(a )に示された参照テーブルからマイクロプロセッサにより、ステップ453にお いて呼び出される。例えば、図19(a)に示されるように、−20℃の温度お よびC率の2倍の電流ドレイン(2C)において、それは、フルバッテリ容量の 約95%が放電終了電圧に達したときに残存するように経験的に提供される。約 23℃の温度において軽負荷(例えば、C/10放電率)が適用されるときには 、放電終了電圧に達したときに、実質的に残留容量は全く残らない。 ステップ455において、C率が高放電率しきい値より大きいかどうか、およ び、放電終了フラグ(ステップ262,図5(b)参照)が設定されたかどうか についての判定がなされる。もしそうでないならば、上述したようにステップ4 40および445(図6(d))において容量計算が実施される。もし、電流放 電率が高放電率しきい値より高いならば、図6(e)のステップ456に示され るように、全ての容量リセットは使用不能とされ、積分処理は図6(d)のステ ップ440に続く。 バッテリ容量が増加(CI)または減少(CD)するいずれかのバッテリの動 作状態の間に充電終了状態(EOC)および放電終了状態(EOD)がそれぞれ 観測される。したがって、図6(b)のステップ198に示されるように、図6 (a),図6(b)に示された容量計算ルーチンは、バッテリが容量増加または 容量減少(休止または放電)状態にあるかどうかについての判定がなされること により続行する。容量が増加する場合には、CI終了条件を満足するかどうかを 判定するためのルーチンが、ステップ500に示されるように実施される。容量 が減少する場合には、CD終了条件を満足するかどうかを判定するためのルーチ ンが、ステップ600に示されるように実施される。容量増加終了条件の観測ルーチン ハイブリッドICのマイクロプロセッサは、次の3つの方法の内の1つによっ て充電終了を計算する。すなわち、負の電圧勾配が、フル充電電圧において、1 0mV/電池/min±5mV/電池/minより大きいこと、ΔT/Δtが0 .9°/min±0.2°/minを超えること、または、フル充電容量の12 0%の好適に計算された電気量(しかし、CAPFCの100%〜150%の範囲 でよい。)であることである。EOCトリガー条件の1つが満足されたかどうか を判定するルーチンは、図7(a)〜図7(d)の流れ図に示されている。 もし、容量が増加していると判定されたならば、図7(a)に示されたEOC (CI状態)観測プロセス500の第1のステップ505は、バッテリの相対的 充電状態値(SOC)が、バッテリのフル充電容量値の20%より大きいかどう かについて判定する。もし、バッテリがその容量レベルに達していたならば、完 全放電状態フラグが、ステップ507においてクリアされる。以下に説明される ように、完全放電状態フラグは、バッテリが損傷を受けることなく可能な限りの 電気量の全てを供給したと判定されたときに設定される。バッテリがその容量レ ベルに達するまで、完全放電状態フラグFULLY_DISCHARGEDは設定されたままであ る。次いで、ステップ510に示されるように、最初のEOCトリガー検知方法 が実施される。この第1の方法は、dT/dtトリガー使用可能条件が満足され たかどうか、および温度勾配増分dTがEOC条件を示すしきい値リミットを超 えまたはそれと等しいかどうかについての判定である。好ましい実施形態では、 dT/dtトリガー使用可能条件は、相対的充電状態(SOC)がしきい値リミ ットの50%を超えるときはいつでも満足され、充電終了条件は、温度勾配の増 分が約0.9℃/minのしきい値より大きくなるときに検知される。温度勾配 は、それが0.5℃/min〜12℃/minの範囲内に検知されるときにEO Cを起動することを一言しておく。もし、これらの条件のいずれかが満足されな いならば、EOC条件の第2の検知方法、すなわち、電圧変化の勾配dU/dt が負になったかどうかの検知がステップ540において、以下に詳細に説明され るように行われる。ここでは、dU/dt値は最小値でなければならず、充電電 流率(C率)は一定値より大きくなければならない。もし、dT/dtトリガー 使用可能条件が満足されかつ温度勾配増分dTがEOCしきい値リミットより大 きいか等しいならば、EOCフラグが設定されたか否かについての判定がステッ プ512において実施される。EOCフラグが設定されていないときには、バッ テリパック内の電池数が確認される。プロセスは、以下に述べる図7(b)に要 素700として示されている。ステップ700においてバッテリパック内の電池 数が確認されたか否かに関わらず(以下に説明されるように)、ステップ570 が実施される。ここでは、a)EOC状態フラグが設定され、b)残存容量がフ ル充電容量の95%に設定され、c)誤差レジスタがクリアされ、d)誤差計算 のためのオーバーフローフラグがクリアされ、e)バッテリが充電終了点に達し たことを示す完全充電状態フラグが設定される。最後に、アルゴリズムは、図7 (c)に示されるようにステップ575に進行し、ここでは、充電終了アラーム フラグが設定される。 もし、dT/dtトリガー使用可能条件が満足され、温度勾配増分dTがEO Cしきい値リミットより大きいか等しく、EOCフラグが設定されている(ステ ップ512)ならば、ステップ514において、残存容量(Itf)がフル充電 容量より大きいか等しいかどうかについての判定がなされる。この条件が満足さ れるならば、残存容量は、ステップ520に示されるようにフル充電容量に設定 される。加えて、ステップ520において、誤差レジスタがクリアされ、誤差計 算のためのオーバーフローフラグがクリアされる。残存容量(Itf)がフル充 電容量より大きいかこれと等しい場合には(ステップ514)、アルゴリズムは 図7(c)に示されるように、ステップ575に進行し、ここでは充電終了アラ ームフラグが設定される。好ましい実施形態では、充電終了アラームフラグは、 バッテリがEOCトリガー条件のいずれかにおいてEOCを検知するとき、また は過大温度状態が存在するとき、すなわち、T≧AL_HI_TEMPとなる場合(図5( a)のステップ228)であるときに設定されなければならない。上記において 説明したように、充電終了アラームフラグは、最初の温度勾配トリガー条件がス テップ510において満足されたときに初期化される95%フルトリガー(full_ trigger)により既に設定されていてもよい。 残存容量がステップ520においてフル充電容量に設定された後に、アルゴリ ズムは、バッテリチャージャがなおオン状態であるかどうかを判定するためにス テップ530に進行する。これは、電気量積分プロセス(図6(d)のステップ 435参照)の間に得られる正の電気量増加についてチェックすることにより達 成される。チャージャがなおオン状態であるならば、チャージャはバッテリを過 充電し続けることが知られており、アルゴリズムは、バッテリの過充電量の追跡 し続けなければならない。したがって、図7(a)のステップ532において、 過充電量の総量が過充電レジスタ(図示略)への電気量増分を加算することによ り計算される。過充電レジスタはリセットされることはなく、それによって、シ ステムの始動時からの過充電総量は保有される。バッテリチャージャがオンであ るか否かに関わらず、アルゴリズムはバッテリがEOC表示を超えて充電された ことを示す過充電アラーム状態フラグが設定されるステップ535へ進行する。 最後に、アルゴリズムは、充電終了アラームフラグが設定される図7(c)のス テップ575に進行する。 ステップ510に関連して上述したように、dT/dtトリガー使用可能条件 が満たされない場合または温度勾配増分dTがEOCしきい値リミットより大き くないかまたは等しい場合のいずれかならば、EOC条件を検知する第2の方法 が図7(c)に示されるステップ540において実施される。このステップ54 0では、a)充電が定電流か、すなわち、電流値と1分間の平均電流値との差が 好ましくは50ミリアンペアより小さいかどうか、b)dU/dt充電電圧が負 でありかつ好ましくは12mV/mのしきい値より大きいかどうか、c)充電電 流が予め設定された割合、好ましくはC/10の割合より大きいかどうかについ ての判定がなされる。EOCトリガー条件の第2の方法のいずれもが満足されな いならば、EOC条件を検知する第3の方法、すなわち、相対的充電状態(SO C)が120%を超え、かつ、電流割合がC/50〜C/5の間であるかどうか の検知が、ステップ545において実施される。相対的充電状態(SOC)が1 00%〜160%の範囲内に検知されたときに、EOC条件が起動されてもよい 。EOCトリガー条件の第2の方法が全て満たされ、または、EOCトリガー条 件の第3の方法が全て満たされるならば、EOCフラグが設定されていたかどう かについての判定が図7(c)のステップ550において実施される。EOCト リガー条件の第2の方法またはEOCトリガー条件の第3の方法のいずれかが満 足され、かつ、EOCフラグが設定されていたならば(ステップ550)、バッ テリが充電終了点に達したことを示す完全充電状態フラグがステップ555にお いて設定される。その後、プロセスは、上述したように残存容量値をフル充電容 量値に固定することにより、図7(a)のステップ520に進行する。EOCフ ラグが設定されていないならば、電池数が確認されなければならず、プロセスは 、以下に説明される要素700のように表示される。バッテリの電池数を確認す るプロセスが終了したときに、EOC状態フラグがステップ551において設定 され、バッテリが充電終了点に達したことを示す完全充電状態フラグがステップ 555において設定され、アルゴリズムは上述したようにステップ520に進行 する。もし3つの全てのEOCトリガー条件が満足されないならば、EOC検知 処理500から離脱して容量計算(図6(b))が続行する。 これに代えて、バッテリ容量がdU>DU_MINに増加したと判定されたときには −dUトリガー条件に達する。ここで、DU_MINは、バッテリパックの電池数に1 0mVをかけた値に等しく予め設定されており、電流は一定となるように決定さ れ、充電率は0.3Cより高い。充電電流は、もし、|I−I_avg|<50 mAかつ|I−I-1|<50mAであるならば、一定であると考えられる。ここ でI-1は前電流計測値である。バッテリ充電の定常性は、付加的に、または、− dUの計算方法が時間に依存することなく達成される、IUT計算ルーチンを参 照して図5(b)のステップ250において計算される。電池の数の記憶ルーチン 上述したように、非常時の電力低下状態は、全てのRAMの内容が無くなるこ とを引き起こすかもしれない。そのような場合、バッテリパック内の電池の数を 再記憶する必要がある。ASIC ROM内に、1つの特定のバッテリモジュー ルについての電池の数を書き込むよりも、異なる数の電池を有する他の複数のバ ッテリパックによって構成してもよいように、電池の数はASICに記憶される べきである。電池の数を再記憶することは、AL_STATUS レジスタ内の1ビット( CALIBRATEDビット)によって示される。AL_STATUS レジスタは、バッテリ電池の 数が再記憶される必要があるか否かを示す。好ましい具体例では、それは、上述 したEOC状態になった後、バッテリパック端子において測定された電圧を用い ることにより、簡単に達成される。 図7(d)に示す電池数記憶手続き700内の最初のステップ705は、バッ テリパックが確認されているか否かが判断される。すなわち、AL_STATUS レジス タ内のCALIBRATEDビットが、電池の数が記憶されるべきであることを示す。もし 、確認されているならば、IUT確認手続き中に、図5(a)のステップ210 で測定された変換電圧値U(mV)が、11ボルトより大きいか否かがステップ71 0で判断される。もし、測定電圧値U が11ボルトより大きいならば、バッテリ パックは9個の電池を有すると判断され、ステップ720において、電池の数は 9がセットされる。もし、測定電圧値U が11ボルトより大きくないならば、そ の電圧値が7.5ボルトより大きいか否かについて、ステップ715で判断され る。もし、測定電圧値U が7.5ボルトより大きいならば、バッテリパックは6 個の電池を有すると判断され、ステップ725において、電池の数は6がセット される。もし、測定電圧値U が7.5ボルトより大きくないならば、バッテリパ ックは4個の電池を有すると判断され、ステップ730において、電池の数は4 がセットされる。電池の数が判断された後、好ましい具体例では、図7(d)の ステップ740に示すように、EODカットオフ電圧Uemptyは、1.02ボルト の動作バッテリ電圧が乗算された電池の数に等しくセットされる。容量減少終了状態の観測ルーチン 前述したように、容量確認ルーチン151は、ステップ198で、バッテリが 容量増加状態あるいは容量減少(停止あるいは放電)状態のどちらであるかにつ いて判断する。もし、容量が減少していると判断されたならば、図8(a)およ び図8(b)に図示するEOD(CD状態)観測プロセス600の最初のステッ プ605は、現在の電圧測定値U が放電終了電圧(EDV)およびヒステリシス より大きいか否かの判断となる。EDV電圧に達したならば、それは、バッテリ を損傷から保護するために、放電を中止すべきことを示している。一般的には、 EDVは1.02V/celである。もし、得られた電圧がEDV電圧より大き いならば、ヒステリシスが加算されたEDV電圧より電圧が大きいことを示すフ ラグが、ステップ610でセットされる。もし、ヒステリシスが加算されたED V電圧より電圧が大きくないならば、ステップ612において、そのフラグはク リアされる。次に、容量が減少しているので、ステップ613に示すように、充 電終了アラームフラグと過充電アラームフラグとはクリアされる。 残存容量(Itf)の値についての判断がステップ615で行われる。そこで は、残存容量が計算誤差(すなわち、不確定容量)より小さいか否かが判断され る。もし、残存容量が上記計算誤差より小さいならば、このことは、バッテリパ ックが全く容量を持たず、完全に放電していることを示している。その結果、FU LLY_DISCHARGED状態フラグがステップ618でセットされ、プロセスはステップ 619で続行する。もし、残存容量があるならば、FULLY_DISCHARGEDフラグはセ ットされず、プロセスは、充電の相対状態の判断が行われるステップ619で続 行する。もし、充電の相対状態(soc)が、いくぶんかのヒステリシス値、好 ましくは完全充電容量の約80%の下に落ちたならば、ステップ620に示すよ うに、FULLY_CHARGED 状態フラグはクリアされる。FULLY_CHARGED 状態フラグが クリアされていようとされていまいと、プロセスはステップ625および630 で続行し、サイクルカウント数が更新される。ステップ625では、サイクルカ ウントフラグがクリアされているか否か、および、容量が公称容量の15%まで 減少したか否かについての判断が行われる。もし、ステップ625のこれら2つ のイベントが発生したならば、バッテリが充電あるいは放電された時間の回数値 を保持するサイクルカウントレジスタ(不図示)はステップ630でインクリメ ントされ、そして、サイクルカウントフラグがセットされる。好ましい具体例で は、バッテリが完全あるいは部分的に充電されていようともされていまいとも、 サイクルカウントがインクリメントされることは、理解されるべきである。サイ クルカウントフラグがインクリメントされていようといまいとも、プロセスはス テップ640で続行し、そこで、EODフラグがセットされているか否かについ てのチェック、および、リセットフラグがクリアされているか否かについてのチ ェックが行われる。もし、EDOフラグがセットされていないか、あるいは、リ セットフラグがクリアされていないならば、終了状態観測ルーチン600は終了 する。もし、EDOフラグがセットされており、かつ、リセットフラグがクリア されているならば、ステップ645で、EOC(充電終了)フラグがセットされ ているか否かの判断、および、誤差値(不確定容量)が公称容量の8%より小さ いか否かの判断が行われる。もし、これらの条件が満たされているならば、完全 充電容量値は、ステップ650で記憶される。特に、バッテリがEOCトリガ点 とEOD点に達する完全サイクルで動作し、不確定容量が公称容量の8%の下に あるときはいつでも、完全充電容量は、ステップ650において、下記式でリセ ットされる。 ここで、”pd”は、図19(a)のルックアップテーブルから入手した上記残留 容量訂正値であり、放電電流率および温度に依存している。除数256は、pdの 正規化を行う。上記式の意味するところは、残存容量(Itf)を、LUTテー ブルからの残留容量により変換することである。これは、完全充電容量の分数を 含んでいる(注意:得られた残留容量は、図6(d)の充電積分プロセスのステ ップ451から計算される)。もし、EOD点が、それ以前のサイクルにおける 値より少ない容量出力に達するならば、Itf(残存容量)の合計値は、EDV (蓄積された充電容量と比較して少ない放電容量)より高くなる。完全充電容量 は、バッテリの経年変化をこの記憶工程により考慮するように、通常サイクルと 比較されたItfの差異によって減少する。もし、バッテリが、EOCあるいは EOD点に達することなく、何回かの部分的な充電/放電サイクルで使用された ならば、計算の誤差が、実際の容量と計算された残存容量(Itf)との間の重 大な差異へと蓄積し得る。以下に詳細を説明するアルゴリズム(MaxError())は 、その動作中に、各動作モードの百分率誤差に基づく容量積分自体と同様の正確 さで、可能性のある最大誤差(不確定)を計算する。その不確定値は、各々のE OCおよびEOD点において、ゼロにリセットされる。上記8%の不確定値は、 完全充電リセットを禁止する。加えて、ステップ650の条件が満たされると、 EOCフラグはクリアされ、完全充電容量がリセットされたことを示す。完全充 電容量がリセットされた後(ステップ650)、あるいは、もし、不確定誤差が 予め設定された値の8%より大きいと判断されたならば、あるいは、EOCフラ グがセットされていないならば、アルゴリズムはステップ655で続行する。 ステップ655では、EDV(放電終了電圧)トリガにおけるC率がゼロに等 しいか否かの判断、あるいは、現在のC率がEDVトリガ時のC率より小さいか 否かの判断、および、容量リセットは禁止されているか否かの判断が行われる。 もし、これらの条件のいずれかが満たされると、ステップ660において、EO Dトリガにおける現在の電流は、現在のC率に等しくセットされ、遅延容量リセ ット値は、現在の残留容量値に等しくセットされ、そして、EOD後の容量リセ ットを遅延するフラグはセットされる。一方、もし、ステップ655の条件がい ずれも満たされなければ、終了条件観測ルーチン600は終了する。図6(a) の容量計算ルーチン151に示すように、もし、EOCおよびEODトリガが発 生しなければ、容量計算は終了する。システム管理バスおよびバスインタフェース 上述したように、そして、図2(a)および図2(b)に示すように、修正さ れたフィリップスI2Cバスインタフェースは、ASIC32およびバッテリ1 0と、ホストコンピュータ16と、スマート充電器22とを具備する装置内にお ける通信を行うために、バッテリモジュール28により使用される。前述したよ うに、要求は、ホストコンピュータからバッテリへ、充電器からバッテリへ、あ るいは、バッテリからホストあるいは充電器へのいずれかである。バッテリと充 電器との間の典型的な通信例は、充電器のオン及びオフの切り換え、あるいは、 所定の充電率の要求である。ホストコンピュータは、最小容量あるいは過大温度 のような、バッテリの状態あるいはバッテリの警報状態といったバッテリの情報 を要求する。バスインタフェース制御回路75は、システム管理バスを通して、 2つのシリアルポートSMBCLKおよびSMBDATA を経て、全ての要求及び警報状態を 制御する。 バッテリ10が、警報状態をホストに知らせる必要があるとき、あるいは、バ ッテリ充電器に所望の電圧あるいは電流の充電の要求について知らせる必要があ るとき、バッテリは、書き込み機能能力を備えたバスマスタとして動作する。バ ッテリは以下のように機能する。μP50からの要求を評価する。システム管理 バスが空いているか否かチェックする。スタートビットを生成し、バッテリ充電 器あるいはホストのアドレスを送る。ACKビットが充電器あるいはホストから 送られたか否かチェックし、メッセージをμPへ与える。μPから供給されたデ ータをバスに送り、ACKビットをチェックする。転送の終わりにストップビッ トを生成する。 バッテリ10が、ホストにより、以下に説明する情報を供給するよう要求され たとき、バッテリは、読み書き能力を備えたバススレーブとして動作する。例え ば、安定状態動作中に、ホストはバッテリからいくつかの情報を要求し、要求を 公式で表す。図9は、外部機器(ホストPCあるいはバッテリ充電器)とそのス レーブとして動作するバッテリとの間の通信を供給するために、システム管理バ スインタフェースプロトコルと互換性のあるソフトウェアアルゴリズムを図示す る。 特に、図9の最初のステップ750は、外部機器から送られたコマンドコード をデコードする。実例のコマンドコードは、以下で説明する。そして、該コマン ドコードのおのおのは、典型的に、転送されるべき2バイトのデータを要求する 。このデータは、変数”count”として示される。ステップ752に示した次の ステップでは、送られたコマンドコードが有効で認識可能なコマンド語であるか 否かが判断される。もしそうでないならば、サポートされていないコマンドビッ トがステップ755でセットされ、そして、図9のステップ758aに示すよう に、伝送は終了される。もし、コマンドがサポートされているならば、バッテリ は、ステップ759において、誤差が発生したか否かを判断するために内部チェ ックを行う。もし、内部誤差が見つかると、アルゴリズムは、誤差が確認される か、あるいは、タイマー(不図示)がタイムアウトするまで、内部フラグをチェ ックし続けるタイマーループにはいる。これは、ステップ761に示されている 。もし、訂正値がステップ759で見つかると、アルゴリズムは、デコードされ たコマンドコードが読み出しあるいは書き込み機能を呼び出しているか否かを判 断するために、ステップ764で続行する。もし、ステップ761において、タ イマーがタイムアウトするか、あるいは、誤差が確認されると、ステップ763 において、未知のエラーフラグがセットされ、ソフトウェア伝送は、ステップ7 58bで終了する。 スレーブとして機能するときは、バッテリは、読み出しあるいは書き込み機能 を働かせる。ステップ764では、入力されたコマンドコード(ステップ750 )が読み出しコマンドか書き込みコマンドかの判断が行われる。もし、それが読 み出しコマンドならば、ステップ765において、バッテリが、外部機器により 要求された計算を行うか否かについて、および、外部機器により読みだされるべ き値を返すが否かについての判断が行われる。ホスト機器からの質問(例えば、 AvgTimeToEmpty())に対応してバッテリにより行われる計算例は、以下に詳細が 記載されている。バッテリμPは、以下に詳細を説明するように、ステップ76 8で、計算動作を始め、ステップ800で、読み出しブロックルーチンにより示 されるように、特定のアドレスにデータ値を返す。もし、ステップ765におい て、計算が行われるべきでないと判断されたならば(例えば、電圧値のみが要求 されたならば)、アルゴリズムは、図9に示す読み出しブロックルーチン800 へ直接進む。 もし、ステップ764において、データ値が外部機器からバッテリアドレスに 対して書き込まれる書き込み機能が実行されるべきと判断されたならば(例えば 、AL_REM_TIME しきい値)、外部機器が書き込み機能を動作させるか否かを判断 するために、書き込みブロック認可チェックが行われなくてはならない。これは ステップ771に示されており、ここでは、パスワードが有効か否かチェックさ れる。もし、チェックされたパスワードが認可されたパスワードでないならば、 ステップ747に示すように、アクセスは拒否される。そして、外部機器は、書 き込み機能を実行させることはできず、ステップ758bにおいて、ソフトウェ アの伝送を終了する。もし、外部機器がバッテリのアドレスにデータを書き込む ことを認可されたならば、以下に詳細を説明するステップ775における書き込 みブロックルーチンにより示すように、機器は、先に設定したアドレスにデータ 値を書き込む。ホストからスマートバッテリへの通信 このタイプの通信は、バッテリから、(例えば、ホストPCの)ユーザ、ある いは、外部機器の電力管理システムのいずれかに対してデータを転送する。ユー ザは、バッテリの特徴を示すデータ(Voltage()、Temperature()、charge/disch arge Current()、AverageCurrent()等)のような実際のデータ、あるいは、現在 の使用率におけるバッテリの残り寿命のような上記(計算された)データ、ある いは、バッテリを充電するのにどのぐらい時間がかかるかのデータ、のいずれか を得ることができる。 以下の制御コマンドは、ホスト機器あるいはホストPCにより質問されたとき に、情報が与えられたバッテリの代表的なものである。 RemainingCapacity()機能は、バッテリの残存容量を返し、残存充電量の数値 表示である。容量モードビットに依存して、RemainingCapacity()機能は、mAhあ るいは10mWH単位の値を返す。返される値は、以下のように計算される。 ここで、不確定誤差Itf_err は、減算値であり、もし、(|Itf|<|Itf_err| )ならば、出力値は0でカットされる。 RemainingCapacityAlarm()機能は、低容量しきい値AL_REM_CAP(上述)を、R AM内の低容量アラームに対して、セットあるいは訂正する。RemainingCapacit y()がAL_REM_CAP値より下に落ちたときには、バッテリは、REMAINING_CAPACITY_ ALARMビットをセットすると共に、Alarm Warning()メッセージをホストに送る。 製造段階では、AL_REM_CAP値は、設計容量の10%にセットされ、RemainingCap acityAlarm()機能により変更されるまで、変更しないままにしておく。この機能 は、その動作状態を保存するために要求される電力がどのぐらいなのかを知るこ とを要求するどのホストシステムによっても使用される。ホストシステムは、ス タンバイあるいはスリープモードへ移る点を、より正確に制御することが可能で ある。 ReamainingTimeAlarm()機能は、AL_REM_TIME 値をセットあるいは訂正する。A verageTimeToEmpty()機能により計算された現在の放電率における評価残存時間 がAL_REM_TIME 値の下に落ちたときは、バッテリは、REMAINING_TIME_ALARMビッ トをセットすると共に、Alarm Warning()メッセージをホストに送る。ゼロ(0 )のAL_REM_TIME 値は、この警報を効果的に禁止し、その値は、製造時に、10 分という値に初期化される。FullChargeCapacity()機能は、バッテリパックが完 全に充電されたときに、上述したバッテリパック容量を返し、これは、CAPACITY _MODE ビット(後述)の設定に依存する電流(maHあるいは10mwH)のい ずれかで示される。この情報は、バッテリのオリジナル容量についての情報(De signCapacity())と共に、バッテリ消耗の指針としてユーザに提示され得る。De signCapacity()は、FullChargeCapacity()により返された値と比較されたときに 、バッテリの消耗の指針を示す新しいバッテリパックの理論的な容量を返す。こ の情報は、ホスト機器あるいはホストPCによって、その電力管理手段を調整す るのに有用である。 AtRate()機能は、AtRateTimeToFull()、AtRateTimeToEmpty()、AtRateOK()の 各機能により生成された容量に基づく計算において使用されるAtRate値をセット するために、呼び出されてセットされる2つの機能の最初の1つである。 AtRate値が正の値であるとき、AtRateTimeToFull()機能は、充電のAtRate値( 単位はミリアンペア)で、バッテリを完全に充電するための所定時間、好ましく は分単位の時間、を返す。その計算式は、等式(2)により決定される。 ここで、”time”は、分単位で返された値である。 AverageTimeToFull()機能は、もし、最後の1分のローリング平均(rolling a verage)値I_avg のような電流が継続するならば、バッテリが完全充電となるま で、上記残存時間を分単位で返す。その計算式は、等式(3)により決定される 。 ここで、”time”は、分単位で返された値である。 AtRate値が負の値であるとき、AtRateTimeToEmpty()機能は、バッテリが使い 尽くされるまで(EDV状態)、バッテリ放電のAtRate値で、所定の動作時間、 好ましくは分単位の時間を返す。その計算式は、等式(4)により決定される。 ここで、”time”は、分単位で返された値であり、|AT_RATE|およびpd_at_rat e 値は、AtRate()機能により計算された値である。ここで、pd_at_rateは、残存 容量(完全容量の分数)を提示し、その値を分数に規格化するために、値256 により除算される。Itf_err は、以下に説明する不確定誤差である。 AtRate値が負の値であるとき、すなわち、もし、ホストPCがAtRate値をセッ トした後に、バッテリが、十分なエネルギーを、追加負荷のために、安全に供給 できるならば、AtRateOK()機能は、追加放電エネルギーのAtRate値を10秒間供 給するというバッテリの能力を示す論理値を返す。 RunTimeToEmpty()機能は、現在の放電率(分)における所定の残存バッテリ寿 命を返し、そして、CAPACITY_MODE ビット(後述)の設定に依存する電流あるい は電力のいずれかに基づいて、計算される。この機能により返された値は、電力 手段の変化に対応した、残存バッテリ寿命における関連ゲインあるいは損失に関 する情報を得るために、ホストPCあるいは機器電力管理システムにより使用さ れ得る。その計算式は、等式(5)により決定される。 ここで、”time”は、分単位で返された値であり、負荷の減少のみにより得るこ とができるEDVの後、バッテリの残存容量を考慮する。|I|は電流であり、 但し、pd:=pd(C_rate(|I|,T))であり、残存容量(完全容量の分数)を提示す る容量計算アルゴリズムpdにおいて計算される。この値は、分数を得るために、 256により除算される。Itf_err は、以下に説明する不確定誤差である。 AverageTimeToEmpty()機能は、上記残存バッテリ寿命(分単位)の1分間のロ ーリング平均(rolling average)を返し、そして、電流あるいは電力のいずれ かに基づいて計算される。この機能は、リアルタイムの評価の平均値を供給し、 それにより、充電状態情報のより安定した表示を確実にする。その計算式は、等 式(6)により決定される。 ここで、”time”は、分単位で返された値であり、I_avg は、0.5秒毎に更新 され、pd_avg:=pd(C_rate(I_avg),T)であり、1周期前のアラーム制御ルーチン で計算され、所定の残留容量(完全充電の分数)を示す。この値は、規格化され た分数を得るために、256により除算される。Itf_err は、以下に説明する不 確定誤差である。 図20は、電圧−時間の2つのグラフaおよびbを図示し、6つの電池による バッテリパックに対して、様々な放電電流率における計算されたバッテリ容量特 性を比較する。図20のグラフaに示すように、2Cの放電率に達し、かつ、ほ ぼ1.554Ah(アンペアアワーズ)を生み出す負荷が、バッテリに適用され るときには、短い合計時間において、放電状態の終わりまで、電圧は急速に減少 する。負荷がC/5放電率へ大幅に減少すると、バッテリパック電圧は、大幅に 上昇して、バッテリの寿命は、他に0.816Ah生成する時間の合計分だけ伸 びる。グラフaとは異なる時間尺度のグラフbは、C率における放電がほぼ2. 307Ahを生成することを示す。その負荷がC率の1/2に軽くなると、バッ テリ電圧はわずかに増加し、放電電圧が終了するまで、バッテリ寿命は、他に0 .078Ah生成する時間の合計分だけ伸びるといえる。 上述したように、所定の計算は、不確定容量、すなわち、容量計算中に得られ る最大可能誤差の値に依存する。MaxError()機能は、容量計算における実際の不 確定を百分率で返す。MaxError()出力が20%であることは、実際値が、内部で 計算された容量の上下10%の間にあることを意味している。システム管理バス インタフェースにおける大部分の計算は、すでに不確定誤差を減じている。その 結果、誤差は、−0/+MaxError()%となる。上述した容量アルゴリズムにより 、不確定は、EOCおよびEOD条件において、ゼロにセットされる。その計算 は、以下の通りである。 ここで、Itf_err_C_D は、常に、充電及び放電モード中における、正の蓄積され た電荷である。Itf_err_S は、自己放電プロセスの蓄積された電荷である。自己 放電は常に存在するので、充電中でも、この蓄積は、充電(soc)および温度 の相対状態に依存するルックアップテーブルを使用する全ての時間において行わ れる。両アキュミュレータは、EOCおよびEOD条件において、ゼロにリセッ トされる。EPS は、充電あるいは放電中において、正規化要素256を適用した 容量計算の、特に、ルックアップテーブルからとA/D測定からの、誤差部分( error fraction)である。EPS_S は、自己放電−充電積分に対する部分としての (as fraction)誤差である。もし、バッテリが完全充電でないか、あるいは、 何サイクルか放電し、かつ、完全充電の記憶モードが禁止されるならば、不確定 は望ましくないものとなる。 CycleCount()機能は、バッテリが経験した充電/放電サイクルの回数を返す。 各サイクルは、最後の再充電の後、各充電において、設計容量の15%の量まで の減少をカウントする。この再充電は、完全充電である必要はない。 DBOS記憶方法内に含まれる他のレジスタは、バッテリの様々な動作モードを選 択するために使用されるBatteryMode()レジスタである。例えば、BatteryMode() レジスタは、容量情報がmAhあるいはmwH(ミリワットアワー)単位で送付 されるべきか否かを明確に示すためにセットされるCAPACITY_MODE ビットを含む と、定義されている。このビットによって、電力管理システムは、その電気的特 性を、バッテリにより報告された電気的特性に最高に適合させることになる。例 えば、スイッチング電源は、一定の電力負荷を示す。一方、線形供給は一定電流 モデルによって、よく示される。加えて、BatteryMode()レジスタは、CHARGER_M ODEビットを含む。このビットは、スマートバッテリが充電を要求しているとき に、スマートバッテリ充電器22(図1)に充電電圧および充電電流値が送付さ れるべきか否かを明確に示すためにセットされる。このビットによって、充電電 流および充電電圧をスマートバッテリが送付することを禁止することにより、ホ ストPCあるいはバッテリ充電器は、スマートバッテリの所望の充電要求パラメ ータを無効にする。 容量に基づいて計算される他の機能は、BatteryStatus()機能である。これは 、バッテリからの誤差コードと同様に、警報及び状態ビットを得るために、ホス ト機器あるいはコンピュータの電力管理システムにより使用される。この機能は 、OVER_CHARGED_ALARM、TERMINATE_CHARGE_ALARM、DTEMP_ALARM、OVER_TEMP_ALA RM、TERMINATE_DISCHARGE_ALARM、REMAINING_CAPACITY_ALARM、REMAINING_TIME_ ALARMのような警報警告ビットを含むバッテリの状態ワードフラグ、および、INI TIALIZED、DISCHARGING、FULLY_CHARGED、FULLY_DISCHARGED を含む状態ビット を返す。 バッテリ10が実行可能な補助機能は、以下を含む。SpecificationInfo()は 、バッテリパックがサポートするスマートバッテリ仕様のバージョン番号を供給 するためのものである。ManufactureDate()は、特定のバッテリを一義的に識別 するために使用され得る情報を、システムに供給するためのものである。Serial Number()は、特定のバッテリを識別するための情報を供給するためのものであ る。ManufacturerName()機能は、スマートバッテリ製造メーカーの名前を返す。 DeviceName()機能は、バッテリの名前を含む文字列を返す。DeviceChemistry() は、バッテリの化学的性質を含む文字列を返す。ManufacturerData()機能は、バ ッテリに含まれる製造メーカーデータ(例えば、ロットコード、ディープサイク ル(deep cycles)の数、放電パターン、最も深い放電等)へのアクセスを許可 する。ブロック書き込みルーチン 上述したように、バッテリは外部機器からデータを受け取りそれを制御命令の 計算において、あるいはアラーム閾値として使用することができる。図10中に 示した書き込みブロック775がバッテリへのこのデータ転送を制御している。 最初に、ステップ776において、外部のホスト機器から読み取るデータ値が2 バイト長より長いかどうかに関する決定が行われる。本実施形態において、ほと んどの制御命令は2バイト長のデータ値をバッテリに書き込む。もし、データが 2バイトより長い場合、すなわち、もしcount>2ならば変数”w”は、ステッ プ778でのバイト数で表されるデータ長を割り当てられ、またそれに対応する 、アドレス位置の数に等しく設定される。その後、ステップ780で予め定めら れた計数値が割り当てられたアドレス位置に等しく設定されたかの決定が行われ る。もし、これが相当しない場合は、ステップ790において、誤りフラグが立 ち、過度の量のデータが送られているか、あるいはデータ受信のために充分な領 域が割り当てられていないことを示す。もし、予め定められた計数値”count” が、割り当てられたアドレスの数に等しく設定された場合は、プログラムはステ ップ781、783、785で示すループに入り、そこではデータの各バイトは 順次I2Cバスのバッテリアドレス位置[ADr](ステップ783)に書き込 まれる。各バイトが送られた後、バイトの数の計数はデクリメントされ、書き込 み予定の次のシーケンシャルデータバイトのアドレス位置はインクリメントされ る。count=0になるまで、つまりデータの最後のバイトがステップ785に示 すようにバッテリへと送信されるまで、ループは継続し、外部機器により送られ データバイトが正しく送信されたと示す様な各データバイト(RDVAL=1)をバ ッテリが読んだかどうかを決定するステップ781に入る。もし、読み込み確認 フラグが、各バイト送信の後に受信されたら、最後のデータバイトが送られるま でループは、ステップ783で継続する。もし、読み込み確認フラグが受信され なかったら、エラーが起こったのであり、ここでプログラムはステップ782へ 進みバスエラーか時間切れが起こったということについて決定がなされる。もし 、これら全ての例が起こらなかった場合は、プログラムはステップ787へ進み 、ここでバスマスターが送信を停止したかどうかを決定する。もし、バスマスタ ーが送信を停止していたらエラーフラグがステップ790で立ち、過度の量のデ ータが送信されて、送信はステップ795において停止するであろうと示す。も し、バスマスターが送信を停止しなかった場合は、(図示されていない)内部の ハンドシェイクタイマーが時間切れを起こすまで(ステップ782)、システム はRDVALフラグを探し、そして未知エラーフラグがセットされ、送信は停止する 、これらはステップ792、795に示してある。図10において、ステップ7 76に示すようにいくつかの場合、固定2バイトデータ語が読み出され、アルゴ リズムはまっすぐステップ783へ進み、そこで最初のデータバイトが最初のバ ッテリアドレス位置によって読み出される。 ステップ786に示すように、最後のデータバイトが受信された後、ストップ ビットフラグが、外部機器がそれ以上のデータを送らないという事実に基づいて バス制御の終了を示す様に変更済みのI2Cバスマスターから受信されたかどう かの決定がなされる。もし、ストップビットが受信されれば、書き込みブロック を抜け出す。もし、ストップビットが受信されなければ、エラーが起こり、プロ グラムはステップ788へ進み、そこでバスエラーか時間切れが起こったかどう かの決定がなされる。もし、エラーか時間切れが起こったら、プログラムは未知 エラーフラグをセットし、送信は中断されるが、これはステップ792、795 に示した通りである。もし、これらの例が起こらなければプログラムはステップ 789へ進み、最後のデータバイトが正しく読まれたことを示すためにRDVALフ ラグがセットされたかを決定する。もし、それが正しく読まれれば、これは、外 部機器がデータ送信を終了しなかったか、不十分な量のアドレス位置しか割り当 てられずにステップ790に示す様にエラーフラグがセットされ、ステップ79 5において送信が終了することを示す。もし、最後のデータ値がステップ789 において正しく読み出されれば、(図示されていない)内部のハンドシェイクタ イマーが時間切れか、エラーが起こるか(ステップ788)まで、ステップ78 6において変更済みのI2Cバスマスターストップビットを探すために処理は続 く。読み込みブロックルーチン 上述したように、バッテリは計算データ値か測定データ値を指定したアドレス 位置へ返すが、これは図11中に図示されている読み込みブロックルーチン80 0により示される。ステップ802において、最初にホスト機器に書き込まれる データ値が2バイト長よりも長いかどうかを決定する。もし、そのデータが2バ イトよりも長ければ、すなわちcount>2ならば、アドレスはステップ805を 示し、プログラムはステップ808、812、815で示すループに入り、そこ ではデータの各バイトは順番にSMバスを通じて、ステップ812で示される要 求しているホスト機器のアドレス位置へと書き込まれる。各バイトが送られた後 、バイト数の計数値はデクリメントされ、次の書き込みバイトのアドレス位置が インクリメントされる。count=0になるまで、つまりデータの最後のバイトが ステップ815に示すように外部機器へ送信されるまで、ループは続き、ステッ プ808に入り、現在のデータバイトは正しく送信されたということを示す確認 ビットが外部機器によって送られたかどうかを決定する。もし、確認ビットが各 バイト転送後に受信されたならば、ループは最後のデータバイトが送られるまで ステップ812において継続する。もし、確認ビットが受信されなかったとした ら、エラーが起こったのであり、プログラムはステップ821へ進み、そこでバ スエラーや停止や時間切れが起こったかどうかを決定する。もし、これらの例が 起こらなければ、プログラムはステップ808へ進みデータバイト確認ビットが 受信されたかどうかを再び決定する。この処理は、内部の(図示されない)ハン ドシェイクタイマーが時間切れを起こすまで続き、そこで処理はステップ825 に続き未知のエラーフラグがセットされ送信は停止する。最後のデータバイトが 送られたと決定された(ステップ818)後、最後のバイトが送られたというこ とを示すフラグが図11のステップ818においてセットされる。図11を眺め ると、いくつかの場合にステップ802に示すように返すべきデータが無く、ア ルゴリズムは直接にステップ812へと進み受信確認ビットステップ808をバ イパスするということが解る。 次に、ステップ822に示すように、外部機器はもうこれ以上データを受信し ないだろうという事実から、バス制御の終了を示すストップビットフラグが、I2 Cバスマスターから受信されたかどうか決定がされる。もし、ストップビット が受信されれば、読み込みブロックを脱け出す。もし、ストップビットが受信さ れなければ、エラーが起こったのでありプログラムはステップ824へ進み、そ こでバスエラーか時間切れが起こったかどうかを決定する。もし、これらの例が 全て起こらなければ、プログラムはステップ822へ進みストップビットが受信 されたかを再び決定する。この処理は内部の(図示されない)ハンドシェイクタ イマーが時間切れを起こすまで継続し、そこで処理はステップ825へ続き未知 エラーフラグがセットされ、送信は停止する。アラーム制御 今まで述べた全てのアラームの状態フラグは、バッテリが充電の或る状態(全 充電、全放電)か、臨界的な状態(最高温度、過充電)に達したということを示 す。これらの出来事はAl_Statusバッテリレジスタの中に符号化され、アラーム メッセージAlarmWarning()が、バッテリがアラーム状態を検出した時に、バッテ リによって外部機器へと送られる。この出来事において、バッテリは、バスマス ターとなり、代わりにホストコンピュータかバッテリチャージャに対し、臨界状 態が修正されるまで、好ましくは5秒に一回の割合で臨界的なおよび/またはア ラーム状態を知らせる。もしアラーム条件が、バッテリチャージャがアラーム条 件を知らせてもらう必要が無い、たとえばREMAINING_CAP_ALARMアラームメッセ ージがチャージャへの発信で無い場合には、10秒間の間、ホスト・コンピュー タへ発信をする。もし、OVER_CHARGED_ALARM、TERMINATE_CHARGE_ALARM、DTEMP_ ALARM、OVER_TEMP_ALARM、TERMINATE_DISCHARGE_ALARMのようなアラーム条件が あるとすると、アラームはチャージャとホスト機器の間で交互に5秒間隔で発信 をしなければならない。 通信アラームやアラームメッセージに関する、修正済みのSMバスのプロトコ ルが、図12(a)と図12(b)とに詳細が示されているアラーム制御ルーチ ン152の中に示されている。このルーチンは、図3に示す容量計算が行われた 後に、ホスト機器へと可能な発信に対する、全ての可能なアラーム状態を通過す る。 図12(a)のステップ901として示される最初のステップは、残存容量の 状態を検証する。特に、AL_REM_CAPの値が0より大きく、残存容量(不確かなエ ラーを減じたもの)がAL_REM_CAPの値より小さいかどうかを決定する。もし、こ れらの状態が真であるなら、REMAINING_CAPACITY_ALARMビットは、ステップ90 4でセットされる。もし、これらの状態が全て偽である場合は、REMAINING_CAPA CITY_ALARMビットはステップ906においてクリアされる。次に、1分のローリ ング(rolling)平均電流に基づいたC_rateが計算され、C_rate[pd_avg: =pd(C_rate(I_avg),T)]に基づいた残留容量が図19(a)のルックアップテー ブルからアクセスされる。そして、ステップ910において、バッテリの状態が 容量減少であるかどうかを決定する。もし、バッテリ容量が減少しているのなら 、ステップ913においてAL_REM_TIMEアラーム閾値が零より大きいかどうかを 決定する。もしそうなら、現在の放電率における見積もった残存時間がステップ 915においてAverageTimeToEmpty()命令コードにより計算される。ステップ9 17で、計算された残存時間がAL_REM_TIME閾値以下に落ちたと決定された時、 プログラムはステップ919において示されるREMAINING_TIME_ALARMビットをセ ットし、プログラムは図12(b)に示すステップ925へ進む。もし、バッテ リ状態が容量減少(ステップ910)であるか、AL_REM_TIMEが零に等しい(ス テップ913)か、計算された残存時間がAL_REM_TIME閾値(ステップ917) であると決定された時には、プログラムはステップ921において示されるREMA INING_TIME_ALARMビットをクリアして、プログラムは図12(b)に示されるス テップ925へ進む。 ステップ925に示すように、Alarm状態レジスタの上位バイトはアラー ムビット、たとえばOVER_CHARGED_ALARM、TERMINATE_CHARGE_ALARM、DTEMP_ALAR M、OVER_TEMP_ALARM、TERMINATE_DISCHARGE_ALARM、REMAINING_CAPACITY_ALARM 、 REMAINING_TIME_ALARMのようなアラームビットがセットされるかどうかを決定す るために検証される。もしそうなら、アラーム発信フラグ”alarming”の検証が ステップ927において行われる。もし、Alarm状態レジスタの上位バイト がいかなるアラーム状態も示さない場合、すなわち、いかなるビットもセットさ れない場合は、処理はステップ926に進み、アラーム発信フラグはクリアされ る。注意すべきは、初期化において、アラーム発信フラグはセットされないとい うことである。しかし、アラーム状態が存在する限り、このフラグはセットされ るであろう。従って、ステップ927に示すように、もしアラームフラグがクリ アされると、処理は継続しアラームフラグはステップ930においてセットされ る。加えて、ステップ930において、アラーム発信タイマは零にセットされ、 ”ホストへのアラーム”フラグはセットされてアラームはバッテリチャージャで なくホスト外部機器へ送られるであろうことを示す。処理は、ステップ933へ 続き、ここではアラーム発信タイマが時間切れ(=0)であるかどうかを決定す る。発信タイマがステップ930において、アラーム条件のこの最初の動作サイ クルに対して零にセットされてから、あるいは、もしアラーム発信タイマが時間 切れになったら、処理はステップ935へ進む。もし、タイマが時間切れになら なかった場合は、アラーム制御処理を抜け出る。ステップ935において、アラ ーム発信のアドレス位置は、ホスト機器にセットされ、命令コードは上述したバ ッテリの状態[BatteryStatus()]関数に等しくセットされる。これによりホスト 機器への特殊なアラームの転送を初期化する。ステップ937において、ホスト へのアラームフラグがクリア(=0)されるかどうかが決定される。アラーム条 件の最初の動作サイクルの間(ステップ930)、ホストへのアラーム送信フラ グはセットされ(=1)、アルゴリズムはステップ940、943(以下に述べ る)を飛ばしてメッセージ送信ルーチン945を実行し、ここでバッテリの機能 をアラームメッセージが送られるようなバスマスター制御に変更する。メッセー ジ送信ルーチン945は下で詳細に説明される。しかる後に、ステップ947に おいて、発信アラームタイマーはその10秒(N_ALARM)にリセットされ、ホス トフラグへ送られたアラームはチャージャフラグに送られたアラームにトグルさ れる。 メッセージがステップ945(メッセージ送信ルーチン)において、ホスト機 器へのアラーム警告メッセージが発信され始め、アラーム発信タイマがリセット された後に、処理は継続する。次の容量計算(図3)の後、もしアラーム条件が ステップ925でまだ存在していれば(すなわち、アラームビットがセットされ ていれば)、処理は継続する。しかし、アラーム条件の次に続く動作サイクルに 対して、アラームフラグは(ステップ927に)定めたように既にセットされて いるので、アラーム発信タイマ(10秒に初期化されている)はステップ931 において、タイマーが時間切れを起こすかアラーム状態が変化するまでデクリメ ントされる。このようにして、発信タイマがデクリメントされた後、処理はステ ップ933に続き、ここではアラーム発信タイマが時間切れ(=0)であるかど うかの決定が行われる。もし、発信タイマが時間切れでなけれは、アラーム制御 ルーチンを抜け出し、これらのステップの組はアラーム発信タイマが時間切れを 起こす(ステップ933)まで継続する。アラームメッセージがホスト機器へ向 かい望ましくは5秒間発信されるまで、ステップ935、937は実行されない 。発信タイマが時間切れを起こした時と、ホストへのアラームフラグがトグルし た時から(アラーム条件の最初の動作サイクルの間)、ステップ937における 条件は正しい。従って、アラーム発信に対するアドレス位置は変更されてステッ プ940においてバッテリチャージャにセットされ、プログラムは特別なアラー ム警告メッセージが次の10秒の間、バッテリチャージャへ送られるべく意図さ れているかどうかの決定がなされるステップ943へと進む。もし、アラーム条 件がバッテリチャージャへ送信されるべく意図されていなければ、メッセージ送 信ルーチン(ステップ945)は飛ばして発信タイマはステップ947において リセットされ、ホストへのアラームビットはメッセージがホスト機器へ送信され るようにトグルする。チャージャ制御 BatteryMode()CHARGER MODEビットが零にセットされ、バッテリがスマートバ ッテリチャージャの存在を検出する時はいつも、バッテリはスマートバッテリチ ャージャと交信することができ、バッテリはChargingCurrent()とChargingVolta ge()の値をスマートバッテリチャージャへと送る。ChargingCurrent()の関数は 、スマートバッテリチャージャがバッテリに供給し、mAによる希望する充電率を 返すように電流最大値をセットする。これにより、バッテリチャージャは劇的に 出力電流を最適の再充電の要求値へ合わせる。最大値である0xFFFFはChar gingVoltage()の出力値で充電するような一定電圧を意味する。結果は、図3と 図13の充電制御ルーチン154に明らかにされる条件の下でアクティブなバス マスターとしてのバッテリによる発信である。 図13の最初のステップ850はバッテリがシステム内にあるかどうかを決定 するためのものである。もし無ければ、CAPACITY_MODEとCHARGER_MODEの変数は ステップ853においてクリアされルーチンを抜け出す。もしバッテリがシステ ムに取り入れられれば、バッテリがシステム内に挿入されたかどうかがステップ 855において決定される。もし、バッテリが挿入されたならば、メッセージタ イマは1へとセットされ、CAPACITY_MODEとCHARGER_MODEの変数はステップ85 7においてクリアされ、アルゴリズムはステップ859へと続く。もし、バッテ リが挿入されなければ(ステップ855)、アルゴリズムはステップ859に飛 んでそこでチャージャのモードビットの状態に関する決定がなされる。もし、そ のビットがステップ859でクリアされなければ、ルーチンは抜け出す。もし、 CHARGER_MODEビットがステップ859においてセットされれは、タイマはステッ プ861においてデクリメントされる。次のステップ863において、メッセー ジタイマが時間切れかどうかが決定される。もし、そうなら、メッセージタイマ はステップ865においてリセットされ充電電流の計算が付加的に行われる。も し、メッセージタイマがステップ863において、時間切れとならなかった場合 には、ルーチンは抜け出す。次のステップ866は、計算された充電電流の返さ れた値が零であるかどうかを決定する。もし、返された充電電流値が零であるな ら、処理はステップ868へ進む。もし、充電電流が零でない場合は、ステップ 867において、状態は容量増加(CI)であるかどうかの決定がなされる。も し、バッテリがCI状態であるなら、処理はステップ868へ進む。もし、容量 が減少しているなら、ルーチンは抜け出す。 ステップ868において、チャージャ発信のアドレス位置はバッテリチャージ ャにセットされ、命令コードはChargingCurrent()の命令コードに等しくセット される。次に、ステップ870において、充電電流命令メッセージはメッセージ 送信ルーチン(以下で議論される)によってバッテリチャージャに送られる。そ して、ステップ872において、最大値(16進数のFFFF)が、チャージャ は一定電流充電機器であると示すようなConstantVoltage()の関数に与えられる 。この命令はステップ874におけるメッセージ送信ルーチンを経由するチャー ジャへの発信である。充電電流が発信された後、ルーチンは最終的に抜け出る。メッセージ送信ルーチン 図12(b)のステップ945と図13のステップ870に示すように、メッ セージ送信ルーチンはバッテリの機能をアラームメッセージが送信可能であるよ うにバスマスター制御を変更する。図14(a)から図14(b)はメッセージ 送信ルーチンを図示したものである。 最初のステップ950は、データバスの使用可能性を決定するものである。も し、利用可能であると決定されれば、送られるべきデータの最初の一片はスレー ブアドレスである、すなわち、外部ホスト機器がバッテリチャージャのアドレス であり、これはステップ952に示されている。データバスが得られるや否や2 つのフラグがセットされる;1番目のフラグは内部で生成されたフラグであり、 バッテリが今バスマスターの制御権を持っているということを示すべくセットさ れ(ステップ953)、2番目のフラグは伝送終了フラグでありステップ954 においてクリアされる。ステップ955に示される次のステップは確認ビットが 送られたかどうかを、すなわち、データの最初のバイト(スレーブアドレス)が スレーブ機器によって受信されたかどうかをチェックするものである。もし、確 認ビットが送られていなければ、ステップ958において、バスがビジーである かを決定するチェックが行われる。もし、バスが今ビジーである場合は、プログ ラムが図14(b)のステップ960に続く。もし、ステップ958において、 バスがビジーで無い場合は、ステップ959においてバスエラーか時間切れフラ グが生成されたかどうかが決定される。もし、エラーか時間切れが起これば、プ ログラムはステップ973へ進み、そこで伝送は停止されルーチンを抜け出す。 もし、エラーか時間切れ条件が存在しない場合は、データが受信されたことを知 らせるためにスレーブから確認ビットが送られるまでステップ955においてル ーチンは継続する。もし、確認ビットが受信されれば、現在の命令コードはステ ップ957において送信される。アラームの臨界的条件の間にメッセージ送信ル ーチンが実施される時に、命令コードはバッテリアドレス(図12、ステップ9 35を参照)にセットされ、スレーブはデータの2バイトのみが送られてくると 認識するであろう。ステップ960に示される次のステップは確認ビットが送ら れたかどうかのチェック、すなわち命令コード(あるいはバッテリアドレス)が スレーブによって受信されたかどうかのチェックである。もし、確認ビットが受 信されなければ、バスエラーか時間切れが生じさせられたかどうかを決定するた めにステップ962においてチェックが行われる。もしエラーか時間切れが起こ ったなら、プログラムはステップ973に進みそこで送信が停止されルーチンを 抜け出す。もし、エラーか時間切れが存在しなければ、命令コード(あるいはバ ッテリアドレス)が受信されたと確認されるまでルーチンはステップ960で継 続する。もし、確認ビットが受信されれば、データの最初のバイトがステップ9 65において、指定されたアドレス位置(図12(b)のステップ935を参照 )へと送信する。ステップ966において示される次のステップは、確認ビット が送られたかどうかのチェック、すなわち命令コードデータの最初のバイトがス レーブ機器によって受信されたかどうかのチェックである。もし、確認ビットが 受信されれば、バスエラーか時間切れフラグが生じさせられたかどうかを決定す るべくステップ967においてチェックが行われる。もし、エラーか時間切れが 起これば、プログラムはステップ973に進み、そこで送信は停止されルーチン を抜け出す。もし、エラーか時間切れの条件が存在しなければ、データの最初の バイトが受信されたと確認されるまで、ルーチンはステップ966において継続 する。もし、確認ビットが受信されれば、データの2番目のバイトがステップ9 68において次のアドレス位置に送信される。ステップ969において示される 次のステップは、確認ビットが送られたかどうかに関するチェック、すなわち命 令コードデータの2番目のバイトがスレーブ機器によって受信されたかどうかの チェックである。もし、確認ビットが受信されなければ、バスエラーか時間切れ のフラグが生じさせられたかどうかを決定するためのチェックがステップ971 においてなされる。もし、エラーか時間切れが起こったなら、プログラムはステ ップ973に進み、そこで伝送は停止されルーチンを抜け出す。もし、エラーか 時間切れの条件が存在しなければ、データの2番目のバイトが受信されたと確認 されるまでルーチンはステップ969において継続する。全メッセージがバッテ リによってスレーブ機器へ伝送された後、メッセージ送信ルーチンを抜け出す。LED表示器 図2に示すように、本発明のバッテリ10はマニュアルで制御する4セグメン トの発光ダイオード(LED)表示器を備え、full_capの値に関してバッテリの 相対的な充電状態を示す。容量の計算の後に、アラーム制御152と充電制御1 54のルーチンが各500msec(動作サイクル)の間、実行され、システムはL ED表示器のハードウエアのトリガを探す。いつでも、使用者は図2(a)に示 すバッテリ10上のスイッチ35によってLED表示器を始動させることができ る。図15は、LED表示器の制御回路を図示したものである。 スイッチ35を押すことによって、図15のステップ975に示すハードウエ アスイッチにトリガをかける。もし、ハードウエアトリガがセットされれば、処 理はステップ977へ進む。もし、LED表示器へのハードウエアトリガがセッ トされなければ、ステップ992において現在のLED表示器はクリアされLE D表示器タイマはリセットされる。しかる後に、LED表示ルーチンを抜け出す 。 ステップ977において、LED表示器の動作モードが、更新済みの全容量( full_cap)のデフォルト値とRelativeStateOfCharge()の応答とに関係している か、あるいは、上述した設計容量値(nom_cap)に関係しているかどうかに関す る決定がなされる。もし、動作LED表示モードがfull_capベースに関係してい ると決定されれば、full_capに関して正規化されるステップ978において相対 的socが計算される。さもないと、ステップ979において、相対的socの 計算がされ、nom_capに関して正規化が行われる。次に、ステップ980におい てカウンタは相対的soc値にセットされ、4つの全てのLEDはクリアされて ビット値は初期化される。そして、ステップ981において、カウンタが75% 以上かどうかに関する決定がなされる。もし、カウンタが75パーセント以上な ら、4つの全てのLEDは>75%充電を示す表示のために点灯する。もし、カ ウンタが75%以下なら、カウンタはステップ983において25%増分インク リメントされ、LED表示器のLEDビットはシフトしてLEDが点灯した時に 相対的socの対応する表示をする。ステップ981と983は、カウンタが7 5以上の状態が得られるまで3回まで繰り返す。条件が満足された後、ステップ 985において、LEDは(図示されない)LEDレジスターのビット構成に従 って点灯(表示)する。ステップ987において、相対的容量が10パーセント より大きいかの決定がなされる。もしそうなら、プログラムはステップ994へ 進む。もし、相対的容量が10%より小さいと決定されれば、ステップ989に おいてLED表示が光るべきかどうかの決定がなされる。従って、LEDの光る ビットはステップ989においてチェックされ、もしビットがセットされていな ければ、ステップ991に示されるように、10%相対的socより小さいと示 すべく表示されるLEDが光る。もし点滅ビットがステップ989においてセッ トされれば、LEDは光り、ステップ990において点減ビットはクリアされる 。システムはステップ994へ進み、そこでLED表示タイマはデクリメントさ れる。そうして、ステップ995においてLED表示タイマが時間切れになった かどうかに関して決定がなされる。もし、LED表示タイマが時間切れとなれば 、ハードウエアトリガービットはステップ996においてクリアされ、表示タイ マはリセットされる。さもないと、LED表示ルーチンを抜け出す。 本発明が実施形態に関して特に示され記述されたが、当業者には形態と詳細に おける前回の変更および他の変更は、その点で本発明の精神と視野から離れるこ と無く得られ、追加される請求項の範囲によってのみ限定されるべきであると理 解されるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02J 7/04 H02J 7/04 A 7/10 7/10 H B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI ,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,M G,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 フルスカ, ルイス ダヴリュ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01532 ノースボロ デイヴィス ストリ ート 385 (72)発明者 フリエル, ダニエル ディ アメリカ合衆国 マサチューセッツ 01801 ウバーン サリー ロード 4 【要約の続き】 (ここで、εcはバッテリ温度およびCAPFCの関数を 示す)上記のアルゴリズムに基づく計算を含む実際の充 電パラメータの計算を実行するマイクロプロセッサを備 えたハイブリッド集積回路(IC)とを有して構成され ている。上記の方程式には、リセットロジックが導入さ れ、それぞれの完全充電時およびそれぞれの完全放電終 了時において、容量計算に伴い、CAPFC値が自動修正 される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 電力を供給するとともに、電力管理システムを備えた外部機器へ所定のバ ッテリパラメータをレポートするスマートバッテリにおいて、 (a)外部機器による決定に応じて、放電モードの際には前記外部機器に電力 を供給し、充電モードの際には電力を受けるために、一対の端子に接続された少 なくとも1つの再充電可能な電池と、 (b)所定のバッテリ識別パラメータおよび充電パラメータを前記外部機器へ レポートするためのデータバスと、 (c)前記端子におけるバッテリ電圧およびバッテリ電流を表すアナログ信号 、および前記電池におけるバッテリ温度を表すアナログ信号を発生するためのア ナログ信号発生手段と、 (d)バッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度を表すアナログ信号 を受け、これらのアナログ信号をデジタル信号に変換し、これらデジタル信号か ら動作時間中にわたって、 (ここで、εcはバッテリ電流およびバッテリ温度の関数を示し、Isはバッテ リ温度およびCAPremの関数を示す) 上記のアルゴリズムに基づく計算を含む実際の充電パラメータの計算を実行す るマイクロプロセッサを備えたハイブリッド集積回路(IC)と、 (e)公称的に完全放電された際にも、前記所定のバッテリ識別パラメータ、 および少なくとも完全充電容量および残存容量を含む実際の充電パラメータを記 憶するために前記ハイブリッドIC内に設けられたデータメモリと、 (f)前記所定のバッテリパラメータおよび前記実際の充電パラメータを含む バッテリに関するメッセージを、前記データバスを介して前記外部機器に送信す るために、前記ハイブリッドIC内に設けられたバスコントローラとを有してい ることを特徴とするスマートバッテリ。 2. 請求項1記載のスマートバッテリにおいて、 前記ハイブリッドICにより、要求充電率が前記データメモリ内に設定され、 前記要求充電率は、少なくともメンテナンス充電率および好適な充電率から選 択されることを特徴とするスマートバッテリ。 3. 請求項1または請求項2記載のスマートバッテリにおいて、 前記バスコントローラにより、前記外部機器にバッテリ充電率のメッセージが 発信されることを特徴とするスマートバッテリ。 4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記ハイブリッドICにより、前記充電率のメッセージが、前記残存容量およ び前記バッテリ温度の関数として選定されることを特徴とするスマートバッテリ 。 5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記ハイブリッドICが、前記外部機器から望ましい残存容量アラーム値を受 け取り、 残存容量が前記残存容量アラーム値以下になった場合には、前記ハイブリッド ICから前記外部機器へ残存容量アラーム信号が送信されることを特徴とするス マートバッテリ。 6. 請求項1から請求項5のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記ハイブリッドICにより、バッテリ電流および時間の関数として、平均電 流値が計算され記憶されることを特徴とするスマートバッテリ。 7. 請求項1から請求項6のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記ハイブリッドICが、前記外部機器から望ましい残存時間アラーム値を受 け取り、 計算された残存時間が前記望ましい残存時間アラーム値以下になった場合には 、前記ハイブリッドICから前記外部機器へ残存時間アラーム信号が送信される ことを特徴とするスマートバッテリ。 8. 請求項1から請求項7のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記残存時間は、残存容量および前記平均電流値の関数として計算されること を特徴とするスマートバッテリ。 9. 請求項1から請求項8のいずれかに記載されたスマートバッテリにおいて 、 前記ハイブリッドICが、前記外部機器からバッテリに関する代替的な低い平 均電流値を受け取り、 前記ハイブリッドICにより、前記バッテリに関する代替的な低い平均電流値 における最適な残存時間が、残存容量の関数として計算されることを特徴とする スマートバッテリ。 10. 請求項9記載のスマートバッテリにおいて、 前記ハイブリッドICにより、最適な残存時間が、残存容量およびユーザ設定 電流値の関数として計算されることを特徴とするスマートバッテリ。 11. 請求項1から請求項10のいずれかに記載されたスマートバッテリにお いて、 前記ハイブリッドICにより、その時点においてバッテリが充電状態にあるか 放電状態にあるかを示すバッテリモード、バッテリ電圧値、バッテリ電流値、お よびバッテリ温度が、前記データメモリ内に記憶されることを特徴とするスマー トバッテリ。 12. 請求項1から請求項11のいずれかに記載されたスマートバッテリにお いて、 前記外部機器からの問い合わせメッセージに応答して、前記バスコントローラ により、その時点でのバッテリモード、バッテリ電圧値、バッテリ電流値、およ びバッテリ温度をレポートするバッテリメッセージが送信されることを特徴とす るスマートバッテリ。 13. 請求項1から請求項12のいずれかに記載されたスマートバッテリにお いて、 前記電池が、ニッケル金属水素化物(NiMH)電池であり、 前記ハイブリッドマイクロプロセッサにより、1つあるいは複数の条件に適合 した際に、充電が終了したと判定され、 その条件として、完全充電電圧における負の電圧勾配が0.12mV/電池/ 分より大きい場合、温度変化率dT/dtが0.90°/分を越えた場合、ある いは計算された容量が完全充電容量の120%以上である場合が上げられること を特徴とするスマートバッテリ。 14. 請求項1から請求項13のいずれかに記載されたスマートバッテリにお いて、 前記ハイブリッドICにより、中断されることがなかったそれぞれの完全な放 電サイクルの後に、完全充電容量が計算により導出された値としてリセットされ ることを特徴とするスマートバッテリ。 15. 請求項14記載のスマートバッテリにおいて、 完全充電容量が、充電終了状態から公称的な完全放電状態までの実際の放電量 と自己放電による損失量との積分値にリセットされることを特徴とするスマート バッテリ。 16. 再充電可能なバッテリを充電するとともに、前記再充電可能なバッテリ から電力を受け、また再充電可能なバッテリへ電力を供給する電力管理システム を備えた外部機器へ所定のバッテリパラメータをレポートする方法において、 (a)バッテリ入力端子およびバッテリ出力端子におけるバッテリ電圧および バッテリ電流を表すアナログ信号を発生するとともに、電池におけるバッテリ温 度を表すアナログ信号を発生するステップと、 (b)前記アナログ信号をバッテリ電圧、バッテリ電流、およびバッテリ温度 を表すデジタル信号に変換し、以下のアルゴリズムに基づいて、前記バッテリに 付随するRISCマイクロプロセッサを用いて、動作時間中にわたって、前記デ ジタル信号から実際のバッテリ充電パラメータを積分するステップと、 (c)εcをバッテリ電流値、バッテリ温度、および残存容量の経験的関数と して、前記バッテリに付随するデータメモリ内に設定された参照テーブル内に記 憶し、CAPFCを積分計算処理間において導出された値として記憶し、 Isを バッテリ温度およびCAPremの経験的関数として記憶するステップと、 (d)所定のバッテリ識別パラメータ、および少なくとも完全充電容量および 残存容量を含む実際の充電パラメータを前記データメモリ内に記憶するステップ と、 (e)前記所定のバッテリ識別パラメータおよび前記実際の充電パラメータを 含むバッテリに関するメッセージを、データバスを介して前記外部機器へ送信す るステップとを有することを特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 17. 請求項16記載の再充電可能なバッテリの充電方法において、 要求充電率が、前記データメモリ内に記憶されるとともに前記外部機器へ送信 され、 前記要求充電率が、少なくともメンテナンス充電率、好適な充電率、迅速な充 電率、あるいは最速充電率のなかから選択されることを特徴とする再充電可能な バッテリの充電方法。 18. 請求項16または請求項17に記載された再充電可能なバッテリの充電 方法において、 前記外部機器による問い合わせに応答して、バッテリの充電率に関するメッセ ージが、前記データバスを介して、前記外部機器に送信されることを特徴とする 再充電可能なバッテリの充電方法。 19. 請求項16から請求項18のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記充電率のメッセージが、前記残存容量および前記バッテリ温度の関数とし て選定されることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 20. 請求項16から請求項19のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記バッテリが、前記外部機器から望ましい残存容量アラーム値を受け取り、 残存容量が前記残存容量アラーム値以下になった場合には、前記バッテリから 前記外部機器へ残存容量アラーム信号が送信されることを特徴とする再充電可能 なバッテリの充電方法。 21. 請求項16から請求項20のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 平均電流値が、バッテリ電流値および時間の関数として計算され、前記データ メモリ内に記憶されることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 22. 請求項16から請求項21のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記バッテリが、前記外部機器から望ましい残存時間アラーム値を受け取り、 計算された残存時間が前記望ましい残存時間アラーム値以下になった場合には 、前記バッテリから前記外部機器へ残存時間アラーム信号が送信されることを特 徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 23. 請求項16から請求項22のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記残存時間は、残存容量および前記平均電流値の関数として計算されること を特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 24. 請求項16から請求項23のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記バッテリが、前記外部機器からバッテリに関する代替的な低い平均電流値 を受け取り、 前記RISCマイクロプロセッサにより、前記バッテリに関する代替的な低い 平均電流値における最適な残存時間が、、残存容量の関数として計算されること を特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 25. 請求項16から請求項24のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記RISCマイクロプロセッサにより、最適な残存時間が、残存容量および 予め選定されたバッテリの低い平均電流値の関数として計算されることを特徴と する再充電可能なバッテリの充方法。 26. 請求項16から請求項25のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 その時点においてバッテリが電力受容状態にあるか電力供給状態にあるかを示 すバッテリモード、バッテリ電圧値、バッテリ電流値、およびバッテリ温度が、 前記データメモリ内に記憶されることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電 方法。 27. 請求項16から請求項26のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記外部機器からの問い合わせメッッセージに応答して、前記バッテリにより 、その時点でのバッテリモード、バッテリ電圧値、バッテリ電流値、およびバッ テリ温度をレポートするメッセージが送信されることを特徴とする再充電可能な バッテリの充電方法。 28. 請求項16から請求項27のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記バッテリが、ニッケル金属水素化物(NiMH)電池を備えて形成され、 1つあるいは複数の条件に適合した際に、充電が終了したと判定され、 その条件として、完全充電電圧における負の電圧勾配が0.12mV/電池/ 分より大きい場合、温度変化率dT/dtが0.90°/分を越えた場合、ある いは計算された容量が完全充電容量の120%以上である場合が上げられること を特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 29. 請求項16から請求項28のいずれかに記載された再充電可能なバッテ リの充電方法において、 前記RISCマイクロプロセッサにより、中断されることがなかったそれぞれ の完全な放電サイクルの後に、完全充電容量が計算により導出された値にリセッ トされることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 30. 請求項29記載の再充電可能なバッテリの充電方法において、 完全充電容量が、充電終了状態から公称的な完全放電状態までの実際の放電量 の積分値にリセットされることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電方法。 31. 請求項16から請求項30記載の再充電可能なバッテリの充電方法にお いて、 前記バッテリにより、CAPFCの最後の完全な積分処理からの時間の関数とし て、不確定係数がレポートされることを特徴とする再充電可能なバッテリの充電 方法。
JP8512178A 1994-10-04 1995-10-04 外部機器ヘバッテリパラメータをレポートするためのスマートバッテリ用アルゴリズム Pending JPH10509857A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/318,004 1994-10-04
US08/318,004 US5606242A (en) 1994-10-04 1994-10-04 Smart battery algorithm for reporting battery parameters to an external device
PCT/US1995/013139 WO1996010858A1 (en) 1994-10-04 1995-10-04 Smart battery algorithm for reporting battery parameters to an external device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10509857A true JPH10509857A (ja) 1998-09-22

Family

ID=23236216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8512178A Pending JPH10509857A (ja) 1994-10-04 1995-10-04 外部機器ヘバッテリパラメータをレポートするためのスマートバッテリ用アルゴリズム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5606242A (ja)
EP (1) EP0806072A4 (ja)
JP (1) JPH10509857A (ja)
AU (1) AU692615B2 (ja)
BR (1) BR9509133A (ja)
CA (1) CA2201374A1 (ja)
FI (1) FI971356A (ja)
IL (1) IL115429A (ja)
WO (1) WO1996010858A1 (ja)
ZA (1) ZA958356B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002065614A1 (fr) * 2001-02-14 2002-08-22 Sony Corporation Dispositif et procede de chargement/dechargement, dispositif et procede d'alimentation, systeme et procede d'alimentation, support d'enregistrement de programme, et programme
US6498459B1 (en) 1999-01-26 2002-12-24 Fujitsu Limited Electronic equipment and battery unit
JP2006073527A (ja) * 2004-08-30 2006-03-16 Samsung Sdi Co Ltd スマートバッテリーパックおよびこれを用いたバッテリー類型判別方法
JP2007325500A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325499A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325498A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2009296879A (ja) * 2002-01-30 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
KR101031722B1 (ko) * 2002-06-12 2011-04-29 소니 주식회사 배터리팩 및 배터리 잔류 용량 산출 방법
US8299757B2 (en) 2005-11-14 2012-10-30 Hitachi Vehicle Energy, Ltd. Secondary battery module, battery information management device, battery information management system, secondary battery reuse system, secondary battery recovery and sales system, secondary battery reuse method, and secondary battery recovery and sales method
KR20150036765A (ko) * 2012-09-07 2015-04-07 애플 인크. 액세서리들을 위한 전력 캐스케이드
JP2016537945A (ja) * 2013-12-06 2016-12-01 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd バッテリー及びバッテリー付き無人機
JP2017110969A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 横河電機株式会社 蓄電サービスシステム
JP2017223496A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 トヨタ自動車株式会社 電池システム
US10525832B2 (en) 2013-12-06 2020-01-07 SZ DJI Technology Co., Ltd. Battery and unmanned aerial vehicle with the battery

Families Citing this family (387)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633573A (en) * 1994-11-10 1997-05-27 Duracell, Inc. Battery pack having a processor controlled battery operating system
JP3253495B2 (ja) * 1995-07-25 2002-02-04 矢崎総業株式会社 電池残存容量測定装置
US5727417A (en) * 1995-09-22 1998-03-17 Greenlee Textron Inc. Portable battery powered crimper
FR2740555A1 (fr) * 1995-10-31 1997-04-30 Philips Electronique Lab Systeme de controle des cycles de charge-decharge d'une batterie rechargeable, et dispositif hote muni d'une batterie intelligente
US5939861A (en) * 1996-05-24 1999-08-17 Hino Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for on-vehicle battery
US5867008A (en) * 1996-06-05 1999-02-02 Double-Time Battery Corporation Overcharge protection circuitry for rechargeable battery pack
AU3803097A (en) * 1996-07-17 1998-02-09 Duracell Inc. Battery operating system
US5717307A (en) * 1996-07-24 1998-02-10 Motorola, Inc. Apparatus and method for identifying the type and brand of a battery for a portable device
US6051976A (en) 1996-07-29 2000-04-18 Midtronics, Inc. Method and apparatus for auditing a battery test
US8198900B2 (en) * 1996-07-29 2012-06-12 Midtronics, Inc. Automotive battery charging system tester
US6885195B2 (en) * 1996-07-29 2005-04-26 Midtronics, Inc. Method and apparatus for auditing a battery test
US8872517B2 (en) 1996-07-29 2014-10-28 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with battery age input
US7706991B2 (en) * 1996-07-29 2010-04-27 Midtronics, Inc. Alternator tester
US6081098A (en) 1997-11-03 2000-06-27 Midtronics, Inc. Method and apparatus for charging a battery
US6351102B1 (en) 1999-04-16 2002-02-26 Midtronics, Inc. Automotive battery charging system tester
US7246015B2 (en) * 1996-07-29 2007-07-17 Midtronics, Inc. Alternator tester
US6914413B2 (en) * 1996-07-29 2005-07-05 Midtronics, Inc. Alternator tester with encoded output
US6633165B2 (en) 1997-11-03 2003-10-14 Midtronics, Inc. In-vehicle battery monitor
US7003410B2 (en) * 1996-07-29 2006-02-21 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with relative test output
US6445158B1 (en) 1996-07-29 2002-09-03 Midtronics, Inc. Vehicle electrical system tester with encoded output
US6329793B1 (en) 1996-07-29 2001-12-11 Midtronics, Inc. Method and apparatus for charging a battery
US6331762B1 (en) 1997-11-03 2001-12-18 Midtronics, Inc. Energy management system for automotive vehicle
US6850037B2 (en) * 1997-11-03 2005-02-01 Midtronics, Inc. In-vehicle battery monitor
US6566883B1 (en) 1999-11-01 2003-05-20 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US6332113B1 (en) 1996-10-07 2001-12-18 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
WO1998022830A2 (en) * 1996-11-21 1998-05-28 Philips Electronics N.V. Battery management system and battery simulator
US5914605A (en) 1997-01-13 1999-06-22 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US5903764A (en) * 1997-05-02 1999-05-11 Micro International, Ltd. Smart battery selector offering power conversion internally within a portable device
WO1999009420A1 (en) * 1997-08-12 1999-02-25 John York Seymour Battery storage state indicator
KR100254776B1 (ko) * 1997-08-25 2000-05-01 윤종용 스마트 배터리를 갖는 전자기기의 충전 및 방전 방법
US6586941B2 (en) 2000-03-27 2003-07-01 Midtronics, Inc. Battery tester with databus
US8958998B2 (en) 1997-11-03 2015-02-17 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with network communication
US7688074B2 (en) 1997-11-03 2010-03-30 Midtronics, Inc. Energy management system for automotive vehicle
US6871151B2 (en) * 1997-11-03 2005-03-22 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with network communication
US7705602B2 (en) 1997-11-03 2010-04-27 Midtronics, Inc. Automotive vehicle electrical system diagnostic device
US7774151B2 (en) * 1997-11-03 2010-08-10 Midtronics, Inc. Wireless battery monitor
US7126341B2 (en) * 1997-11-03 2006-10-24 Midtronics, Inc. Automotive vehicle electrical system diagnostic device
EP0917087B1 (en) * 1997-11-17 2002-10-09 DATALOGIC S.p.A. Portable optical code reader with a device for controlling the charge state of the reader battery
US6169387B1 (en) 1997-12-22 2001-01-02 Lifecor, Inc. Battery management apparatus for portable electronic devices
US5929601A (en) * 1997-12-22 1999-07-27 Lifecor, Inc. Battery management apparatus for portable electronic devices
US6072299A (en) * 1998-01-26 2000-06-06 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Smart battery with maintenance and testing functions
DE19807707A1 (de) * 1998-02-24 1999-08-26 Hagen Batterie Ag Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern eines Akkuladegeräts
US6023151A (en) * 1998-03-16 2000-02-08 Eveready Battery Company, Inc. Method and device for enhancing smart battery performance
JPH11266543A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Makita Corp 電動工具充電システム
US6198250B1 (en) 1998-04-02 2001-03-06 The Procter & Gamble Company Primary battery having a built-in controller to extend battery run time
US6163131A (en) * 1998-04-02 2000-12-19 The Procter & Gamble Company Battery having a built-in controller
US6118248A (en) * 1998-04-02 2000-09-12 The Procter & Gamble Company Battery having a built-in controller to extend battery service run time
US6074775A (en) * 1998-04-02 2000-06-13 The Procter & Gamble Company Battery having a built-in controller
US6835491B2 (en) 1998-04-02 2004-12-28 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Battery having a built-in controller
US6100670A (en) * 1998-04-14 2000-08-08 Conexant Systems, Inc. Multi-functional battery management module operable in a charging mode and a battery pack mode
DE19817423C2 (de) * 1998-04-18 2003-09-18 Metabowerke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Akkupacks
US6172505B1 (en) 1998-04-27 2001-01-09 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
WO2000007256A1 (en) 1998-07-27 2000-02-10 Gnb Technologies Apparatus and method for carrying out diagnostic tests on batteries and for rapidly charging batteries
US6037777A (en) 1998-09-11 2000-03-14 Champlin; Keith S. Method and apparatus for determining battery properties from complex impedance/admittance
US6294896B1 (en) 1998-09-11 2001-09-25 Keith S. Champlin Method and apparatus for measuring complex self-immitance of a general electrical element
US6002238A (en) 1998-09-11 1999-12-14 Champlin; Keith S. Method and apparatus for measuring complex impedance of cells and batteries
US6262563B1 (en) 1998-09-11 2001-07-17 Keith S. Champlin Method and apparatus for measuring complex admittance of cells and batteries
US6532425B1 (en) * 1998-09-18 2003-03-11 C&D Charter Holdings, Inc. Remote battery plant monitoring system
US6433512B1 (en) 1999-01-27 2002-08-13 Telefonaktebolaget L M Ericsson (Publ) Power consumption reporting by an accessory of an electronic device
US6795782B2 (en) 1999-04-08 2004-09-21 Midtronics, Inc. Battery test module
US7505856B2 (en) * 1999-04-08 2009-03-17 Midtronics, Inc. Battery test module
US7058525B2 (en) * 1999-04-08 2006-06-06 Midtronics, Inc. Battery test module
US7039533B2 (en) * 1999-04-08 2006-05-02 Midtronics, Inc. Battery test module
EP1181540A4 (en) 1999-04-08 2009-12-09 Midtronics Inc ELECTRONIC BATTERY TESTER
US6456045B1 (en) 1999-04-16 2002-09-24 Midtronics, Inc. Integrated conductance and load test based electronic battery tester
US6483275B1 (en) 1999-04-23 2002-11-19 The Board Of Trustees Of The Univesity Of Illinois Consumer battery having a built-in indicator
US6166518A (en) * 1999-04-26 2000-12-26 Exonix Corporation Implantable power management system
US6359441B1 (en) 1999-04-30 2002-03-19 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US6316914B1 (en) 1999-05-05 2001-11-13 Midtronics, Inc. Testing parallel strings of storage batteries
US6441585B1 (en) 1999-06-16 2002-08-27 Midtronics, Inc. Apparatus and method for testing rechargeable energy storage batteries
US6449726B1 (en) * 1999-07-21 2002-09-10 Spotware Technologies, Inc. Method, system, software, and signal for estimating battery life in a remote control device
JP2001045671A (ja) * 1999-07-28 2001-02-16 Ricoh Co Ltd 電子機器用電池パックのバスアドレス切替装置
US6313607B1 (en) 1999-09-01 2001-11-06 Keith S. Champlin Method and apparatus for evaluating stored charge in an electrochemical cell or battery
US6137269A (en) 1999-09-01 2000-10-24 Champlin; Keith S. Method and apparatus for electronically evaluating the internal temperature of an electrochemical cell or battery
US6737831B2 (en) 1999-09-01 2004-05-18 Keith S. Champlin Method and apparatus using a circuit model to evaluate cell/battery parameters
US6163156A (en) 1999-11-01 2000-12-19 Midtronics, Inc. Electrical connection for electronic battery tester
US6249124B1 (en) 1999-11-01 2001-06-19 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with internal battery
US6363303B1 (en) 1999-11-01 2002-03-26 Midtronics, Inc. Alternator diagnostic system
US6466025B1 (en) 2000-01-13 2002-10-15 Midtronics, Inc. Alternator tester
JP4298878B2 (ja) * 2000-02-17 2009-07-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 消費電力情報の表示方法および電子機器
US6225808B1 (en) 2000-02-25 2001-05-01 Midtronics, Inc. Test counter for electronic battery tester
US7398176B2 (en) 2000-03-27 2008-07-08 Midtronics, Inc. Battery testers with secondary functionality
US7598744B2 (en) * 2000-03-27 2009-10-06 Midtronics, Inc. Scan tool for electronic battery tester
US6759849B2 (en) 2000-03-27 2004-07-06 Kevin I. Bertness Battery tester configured to receive a removable digital module
US6967484B2 (en) * 2000-03-27 2005-11-22 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with automotive scan tool communication
US8513949B2 (en) 2000-03-27 2013-08-20 Midtronics, Inc. Electronic battery tester or charger with databus connection
US7446536B2 (en) 2000-03-27 2008-11-04 Midtronics, Inc. Scan tool for electronic battery tester
US7598743B2 (en) * 2000-03-27 2009-10-06 Midtronics, Inc. Battery maintenance device having databus connection
DE10015398A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-11 Bosch Gmbh Robert Elektrogerät
US6691049B1 (en) * 2000-03-29 2004-02-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus to detect that the battery gauge is out of calibration
JP4642185B2 (ja) * 2000-06-16 2011-03-02 ソニー株式会社 バッテリーパック
US6304087B1 (en) 2000-09-05 2001-10-16 Midtronics, Inc. Apparatus for calibrating electronic battery tester
US6906523B2 (en) * 2000-09-14 2005-06-14 Midtronics, Inc. Method and apparatus for testing cells and batteries embedded in series/parallel systems
US6784641B2 (en) * 2000-09-20 2004-08-31 Toshiba Battery Co., Ltd. Uninterruptible power supply
US7348760B2 (en) 2000-09-21 2008-03-25 O2Micro International Limited Power management topologies
US7564220B2 (en) * 2000-09-21 2009-07-21 O2Micro International Ltd. Method and electronic circuit for efficient battery wake up charging
KR100395637B1 (ko) 2000-11-27 2003-08-21 삼성전자주식회사 배터리의 잔량보정장치 및 그 제어방법
US6794067B1 (en) 2000-11-29 2004-09-21 Mti Microfuel Cells, Inc. Fuel cell control and measurement apparatus and method, using dielectric constant measurements
US20030034757A1 (en) * 2000-12-04 2003-02-20 Woodnorth Douglas J. Utilizing portable electrical power sources
US6417669B1 (en) 2001-06-11 2002-07-09 Keith S. Champlin Suppressing interference in AC measurements of cells, batteries and other electrical elements
US7501795B2 (en) * 2001-06-22 2009-03-10 Midtronics Inc. Battery charger with booster pack
US6788025B2 (en) 2001-06-22 2004-09-07 Midtronics, Inc. Battery charger with booster pack
US7479763B2 (en) * 2001-06-22 2009-01-20 Midtronics, Inc. Apparatus and method for counteracting self discharge in a storage battery
US7015674B2 (en) * 2001-06-22 2006-03-21 Midtronics, Inc. Booster pack with storage capacitor
US6544078B2 (en) 2001-07-18 2003-04-08 Midtronics, Inc. Battery clamp with integrated current sensor
US6469511B1 (en) 2001-07-18 2002-10-22 Midtronics, Inc. Battery clamp with embedded environment sensor
US6466026B1 (en) 2001-10-12 2002-10-15 Keith S. Champlin Programmable current exciter for measuring AC immittance of cells and batteries
US6941234B2 (en) * 2001-10-17 2005-09-06 Midtronics, Inc. Query based electronic battery tester
JP2003132955A (ja) * 2001-10-23 2003-05-09 Nec Yonezawa Ltd 非水電解質二次電池の充放電方法
US6696819B2 (en) 2002-01-08 2004-02-24 Midtronics, Inc. Battery charge control device
US6534954B1 (en) * 2002-01-10 2003-03-18 Compact Power Inc. Method and apparatus for a battery state of charge estimator
US20030184307A1 (en) * 2002-02-19 2003-10-02 Kozlowski James D. Model-based predictive diagnostic tool for primary and secondary batteries
EP1343241B1 (en) * 2002-03-04 2009-11-11 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A battery protection circuit
WO2003079033A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-25 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with battery failure temperature determination
US20030236601A1 (en) * 2002-03-18 2003-12-25 Club Car, Inc. Control and diagnostic system for vehicles
US6906522B2 (en) * 2002-03-29 2005-06-14 Midtronics, Inc. Battery tester with battery replacement output
US7051236B2 (en) * 2002-06-13 2006-05-23 Dell Products L.P. Wirelessly network-connected, battery-powered information handling system featuring prevention of data corruption after wake-up by a network event
US6639407B1 (en) * 2002-07-29 2003-10-28 Zeroplus Technology Co., Ltd. Charging/discharging electrical energy indication apparatus and electrical energy calculation method for use in the apparatus
KR100744872B1 (ko) * 2002-08-24 2007-08-01 엘지전자 주식회사 휴대용 기기에서의 배터리 데이터 복구방법
US7723993B2 (en) * 2002-09-05 2010-05-25 Midtronics, Inc. Electronic battery tester configured to predict a load test result based on open circuit voltage, temperature, cranking size rating, and a dynamic parameter
US7418356B2 (en) * 2002-09-23 2008-08-26 Research In Motion Limited System and method of battery capacity estimation
US7983863B2 (en) * 2002-09-24 2011-07-19 Research In Motion Limited System and method of battery capacity estimation
US20040070371A1 (en) * 2002-10-11 2004-04-15 Compaq Information Technologies Group, L.P. Power management of a battery operated computer system based on battery status
JP4212333B2 (ja) * 2002-10-29 2009-01-21 三洋電機株式会社 電池、機器、及び充電器
TWI230797B (en) * 2002-11-08 2005-04-11 Mteq Systems Inc Method for counting cycle count of a smart battery and method and device for correcting full charge capacity of a smart battery using the same
US8471532B2 (en) 2002-11-22 2013-06-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7176654B2 (en) * 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
US7425816B2 (en) * 2002-11-22 2008-09-16 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for pulse charging of a lithium-based battery
US7589500B2 (en) 2002-11-22 2009-09-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection
US7253585B2 (en) * 2002-11-22 2007-08-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7714538B2 (en) 2002-11-22 2010-05-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack
US7157882B2 (en) * 2002-11-22 2007-01-02 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection employing a selectively-actuated switch
JP2004184135A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 電池の残容量演算システム
US6781382B2 (en) 2002-12-05 2004-08-24 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US7145312B2 (en) * 2002-12-06 2006-12-05 Comarco Wireless Technologies, Inc. Battery coupled to adapter and tip
WO2004062010A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-22 Midtronics, Inc. Apparatus and method for predicting the remaining discharge time of a battery
US6888468B2 (en) * 2003-01-22 2005-05-03 Midtronics, Inc. Apparatus and method for protecting a battery from overdischarge
US6891378B2 (en) * 2003-03-25 2005-05-10 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US20050156603A1 (en) * 2003-04-02 2005-07-21 Hsin-An Lin Method of testing a battery pack by purposeful charge/discharge operations
GB2401258B (en) * 2003-04-29 2005-06-22 Research In Motion Ltd Multiple function current-sharing charging system and method
US7408358B2 (en) * 2003-06-16 2008-08-05 Midtronics, Inc. Electronic battery tester having a user interface to configure a printer
US6913483B2 (en) * 2003-06-23 2005-07-05 Midtronics, Inc. Cable for electronic battery tester
US7319304B2 (en) * 2003-07-25 2008-01-15 Midtronics, Inc. Shunt connection to a PCB of an energy management system employed in an automotive vehicle
US8013611B2 (en) * 2006-07-14 2011-09-06 Reserve Power Cell, Llc Vehicle battery product and battery monitoring system
US8164343B2 (en) * 2003-09-05 2012-04-24 Midtronics, Inc. Method and apparatus for measuring a parameter of a vehicle electrical system
US7154276B2 (en) * 2003-09-05 2006-12-26 Midtronics, Inc. Method and apparatus for measuring a parameter of a vehicle electrical system
US9255955B2 (en) 2003-09-05 2016-02-09 Midtronics, Inc. Method and apparatus for measuring a parameter of a vehicle electrical system
US9018958B2 (en) 2003-09-05 2015-04-28 Midtronics, Inc. Method and apparatus for measuring a parameter of a vehicle electrical system
JP4097582B2 (ja) * 2003-09-12 2008-06-11 三洋電機株式会社 パック電池、パック電池と接続可能な電気機器、およびパック電池の種別判定方法
WO2005028712A1 (en) 2003-09-22 2005-03-31 Hydrogenics Corporation Electrolyzer cell stack system
JP2007505998A (ja) * 2003-09-22 2007-03-15 ハイドロジェニクス コーポレイション 電解槽セルの配置
WO2005028713A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 Hydrogenics Corporation Electrolyzer cell stack system
US6919725B2 (en) * 2003-10-03 2005-07-19 Midtronics, Inc. Electronic battery tester/charger with integrated battery cell temperature measurement device
US7977914B2 (en) 2003-10-08 2011-07-12 Midtronics, Inc. Battery maintenance tool with probe light
US20050077904A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with probe light
EP1524829B1 (en) * 2003-10-17 2009-11-25 Research In Motion Limited Battery management system and method
US7233127B2 (en) 2003-10-17 2007-06-19 Research In Motion Limited Battery management system and method
US7595643B2 (en) * 2003-11-11 2009-09-29 Midtronics, Inc. Apparatus and method for simulating a battery tester with a fixed resistance load
US7116109B2 (en) * 2003-11-11 2006-10-03 Midtronics, Inc. Apparatus and method for simulating a battery tester with a fixed resistance load
US7321220B2 (en) * 2003-11-20 2008-01-22 Lg Chem, Ltd. Method for calculating power capability of battery packs using advanced cell model predictive techniques
JP4206917B2 (ja) * 2003-12-01 2009-01-14 株式会社ニコン 電池、カメラ、カメラシステムおよび携帯機器
JP4288590B2 (ja) * 2003-12-02 2009-07-01 富士電機デバイステクノロジー株式会社 双方向スイッチの電流検出回路
US7135837B2 (en) * 2003-12-19 2006-11-14 Motorola, Inc. Method and system for selectivly diverting current during charging of multiple batteries
US9153960B2 (en) 2004-01-15 2015-10-06 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power supply equipment utilizing interchangeable tips to provide power and a data signal to electronic devices
TWI259907B (en) * 2004-02-11 2006-08-11 Benq Corp Battery with remaining electrical capacity display function and method of the same
US7598699B2 (en) * 2004-02-20 2009-10-06 Midtronics, Inc. Replaceable clamp for electronic battery tester
US20050206346A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Midtronics, Inc. Battery charger with automatic customer notification system
US7777612B2 (en) * 2004-04-13 2010-08-17 Midtronics, Inc. Theft prevention device for automotive vehicle service centers
US7119686B2 (en) * 2004-04-13 2006-10-10 Midtronics, Inc. Theft prevention device for automotive vehicle service centers
US7339348B2 (en) * 2004-04-30 2008-03-04 Dell Products L.P. Battery pack including multiple battery cell technologies
CN1989674B (zh) * 2004-05-24 2012-06-13 密尔沃基电动工具公司 电池保护方法和系统
GB2430814B (en) * 2004-05-24 2008-07-23 Milwaukee Electric Tool Corp Method and system for battery charging
US7023175B2 (en) * 2004-06-09 2006-04-04 International Components Corporation Battery cell size detection method
US7212006B2 (en) * 2004-07-02 2007-05-01 Bppower, Inc. Method and apparatus for monitoring the condition of a battery by measuring its internal resistance
US7772850B2 (en) * 2004-07-12 2010-08-10 Midtronics, Inc. Wireless battery tester with information encryption means
US7106070B2 (en) * 2004-07-22 2006-09-12 Midtronics, Inc. Broad-band low-inductance cables for making Kelvin connections to electrochemical cells and batteries
US20060022633A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Nguyen Don J High rate power source recharging
US8442877B2 (en) * 2004-08-20 2013-05-14 Midtronics, Inc. Simplification of inventory management
US8436619B2 (en) * 2004-08-20 2013-05-07 Midtronics, Inc. Integrated tag reader and environment sensor
US8344685B2 (en) 2004-08-20 2013-01-01 Midtronics, Inc. System for automatically gathering battery information
US9496720B2 (en) 2004-08-20 2016-11-15 Midtronics, Inc. System for automatically gathering battery information
US20060038572A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Midtronics, Inc. System for automatically gathering battery information for use during battery testing/charging
US7737580B2 (en) * 2004-08-31 2010-06-15 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for providing uninterruptible power
JP4286198B2 (ja) * 2004-09-01 2009-06-24 オリンパス株式会社 フットスイッチ及び出力システム
US7150402B2 (en) * 2004-11-19 2006-12-19 Yuan-Jung Chang Device and method for a wireless mouse to detect the battery status of a host computer
US7710119B2 (en) * 2004-12-09 2010-05-04 Midtronics, Inc. Battery tester that calculates its own reference values
US7228446B2 (en) * 2004-12-21 2007-06-05 Packet Digital Method and apparatus for on-demand power management
US7318009B2 (en) * 2005-01-18 2008-01-08 American Power Conversion Corporation Event customization
EP1691209B1 (en) * 2005-02-14 2008-10-01 Denso Corporation Method and apparatus for detecting charged state of secondary battery based on neural network calculation
US7498767B2 (en) * 2005-02-16 2009-03-03 Midtronics, Inc. Centralized data storage of condition of a storage battery at its point of sale
WO2006090636A1 (ja) * 2005-02-22 2006-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha 電池交換サービスシステム及び課金方法並びに携帯機器
EP1696571A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-30 Matsushita Electric Works, Ltd. Battery-operated equipment
US7598700B2 (en) * 2005-03-30 2009-10-06 Reserve Power Cell, Llc Tamper resistant battery and battery warranty and performance tracking system
US7386403B2 (en) * 2005-03-30 2008-06-10 Inventec Corporation Method and system for charging management
US7466042B2 (en) * 2005-04-06 2008-12-16 Flexsil, Inc. Universal DC power
KR20070008048A (ko) * 2005-07-12 2007-01-17 엘지전자 주식회사 배터리의 충전제어장치 및 방법
US7706845B2 (en) * 2005-07-29 2010-04-27 Research In Motion Limited System and method of determining standby time for a mobile station
US20070029879A1 (en) * 2005-08-04 2007-02-08 Eldredge James G Distribution of universal DC power in buildings
AT502552B1 (de) * 2005-10-11 2007-07-15 Fronius Int Gmbh Montagemethode, kupplungsvorrichtung und kupplungselement für einen hochleistungskontakt, sowie batterieladegerät mit einer kupplungsvorrichtung
WO2007044872A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Phoenix Broadband Technologies, Llc Method and apparatus for measuring and monitoring a power source
US7723957B2 (en) * 2005-11-30 2010-05-25 Lg Chem, Ltd. System, method, and article of manufacture for determining an estimated battery parameter vector
EP1804069A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-04 Lg Electronics Inc. Method for managing charge levels of batteries in a plurality of apparatuses
US20070173090A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-26 Johnson Todd W Battery pack
JP2007240524A (ja) * 2006-02-13 2007-09-20 Mitsumi Electric Co Ltd 電池残量検出回路
JP4876945B2 (ja) * 2006-02-13 2012-02-15 ミツミ電機株式会社 デジタル信号処理装置
US7688022B2 (en) 2006-02-17 2010-03-30 Lear Corporation Energy management system for a vehicle
US20070194791A1 (en) 2006-02-17 2007-08-23 Bppower Inc. Method and apparatus for monitoring the condition of a battery by measuring its internal resistance
US20070252440A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Cisco Technology, Inc. Method and System for Providing Power
US9020597B2 (en) 2008-11-12 2015-04-28 Endostim, Inc. Device and implantation system for electrical stimulation of biological systems
US20070285055A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Meyer Gary D Battery pack
US11577077B2 (en) 2006-10-09 2023-02-14 Endostim, Inc. Systems and methods for electrical stimulation of biological systems
US20150224310A1 (en) 2006-10-09 2015-08-13 Endostim, Inc. Device and Implantation System for Electrical Stimulation of Biological Systems
US9345879B2 (en) 2006-10-09 2016-05-24 Endostim, Inc. Device and implantation system for electrical stimulation of biological systems
US9724510B2 (en) 2006-10-09 2017-08-08 Endostim, Inc. System and methods for electrical stimulation of biological systems
US7791348B2 (en) * 2007-02-27 2010-09-07 Midtronics, Inc. Battery tester with promotion feature to promote use of the battery tester by providing the user with codes having redeemable value
US7808375B2 (en) 2007-04-16 2010-10-05 Midtronics, Inc. Battery run down indicator
US8369944B2 (en) 2007-06-06 2013-02-05 Zoll Medical Corporation Wearable defibrillator with audio input/output
US8476864B2 (en) * 2007-06-13 2013-07-02 Lear Corporation Battery monitoring system
US9274157B2 (en) * 2007-07-17 2016-03-01 Midtronics, Inc. Battery tester for electric vehicle
US8306690B2 (en) * 2007-07-17 2012-11-06 Midtronics, Inc. Battery tester for electric vehicle
US7928735B2 (en) 2007-07-23 2011-04-19 Yung-Sheng Huang Battery performance monitor
JP4640391B2 (ja) * 2007-08-10 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
US20090079390A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Kai-Wai Alexander Choi Rechargeable battery array
CN101515023A (zh) * 2007-12-06 2009-08-26 密特电子公司 蓄电池和电池测试器
US8628872B2 (en) * 2008-01-18 2014-01-14 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for assembling the battery cell assembly
US7994755B2 (en) * 2008-01-30 2011-08-09 Lg Chem, Ltd. System, method, and article of manufacture for determining an estimated battery cell module state
US20090208818A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Micropower Electronics, Inc. Battery cell fuel gauge for packaged batteries and associated systems and methods
JP5232516B2 (ja) * 2008-03-27 2013-07-10 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
US8312299B2 (en) * 2008-03-28 2012-11-13 Packet Digital Method and apparatus for dynamic power management control using serial bus management protocols
US20090249090A1 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Schmitz Michael J Method and apparatus for dynamic power management control using parallel bus management protocols
US8032316B2 (en) 2008-04-16 2011-10-04 Phoenix Broadband Technologies, Llc Measuring and monitoring a power source
US7675270B2 (en) * 2008-04-30 2010-03-09 Dell Products L.P. System and method for reliable information handling system and battery communication
US7835640B2 (en) * 2008-05-09 2010-11-16 Research In Motion Limited Method and system for operating a camera flash on a mobile device
US7959476B2 (en) * 2008-06-16 2011-06-14 Midtronics, Inc. Clamp for electrically coupling to a battery contact
US8067111B2 (en) * 2008-06-30 2011-11-29 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assembly with heat exchanger
US8486552B2 (en) * 2008-06-30 2013-07-16 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold with ported screws and method for cooling the battery module
US9759495B2 (en) * 2008-06-30 2017-09-12 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly having heat exchanger with serpentine flow path
US9140501B2 (en) * 2008-06-30 2015-09-22 Lg Chem, Ltd. Battery module having a rubber cooling manifold
US8426050B2 (en) * 2008-06-30 2013-04-23 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold and method for cooling battery module
US7883793B2 (en) * 2008-06-30 2011-02-08 Lg Chem, Ltd. Battery module having battery cell assemblies with alignment-coupling features
US8305034B2 (en) * 2008-07-23 2012-11-06 Lear Corporation Battery monitoring system
US8202645B2 (en) 2008-10-06 2012-06-19 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for assembling the battery cell assembly
CN101729513B (zh) * 2008-10-27 2014-02-19 华为数字技术(成都)有限公司 网络认证方法和装置
US8660808B2 (en) * 2008-12-02 2014-02-25 Broadcom Corporation Method for accurate battery run time estimation utilizing load-condition voltage
US8660809B2 (en) * 2008-12-02 2014-02-25 Broadcom Corporation Method for accurate battery run time estimation utilizing adaptive offset values
DE102009000782A1 (de) * 2008-12-04 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung des Ladezustands einer sekundären Interkalationszelle einer wiedereaufladbaren Batterie
JP4918928B2 (ja) * 2009-01-14 2012-04-18 ミツミ電機株式会社 デルタ・シグマad変換回路
US9337456B2 (en) * 2009-04-20 2016-05-10 Lg Chem, Ltd. Frame member, frame assembly and battery cell assembly made therefrom and methods of making the same
US8403030B2 (en) * 2009-04-30 2013-03-26 Lg Chem, Ltd. Cooling manifold
US20100275619A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Lg Chem, Ltd. Cooling system for a battery system and a method for cooling the battery system
US8852778B2 (en) * 2009-04-30 2014-10-07 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery modules, and method for cooling a battery module
US8663828B2 (en) * 2009-04-30 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery module, and method for cooling the battery module
US8663829B2 (en) * 2009-04-30 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery modules, and method for cooling a battery module
WO2010135260A2 (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Boston-Power, Inc. Energy efficient and fast charge modes of a rechargeable battery
US8399118B2 (en) * 2009-07-29 2013-03-19 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for cooling the battery module
US8703318B2 (en) * 2009-07-29 2014-04-22 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for cooling the battery module
US8399119B2 (en) * 2009-08-28 2013-03-19 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for cooling the battery module
US20110049977A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Boston-Power, Inc. Safety and performance optimized controls for large scale electric vehicle battery systems
EP2819212A1 (en) * 2009-09-01 2014-12-31 Boston-Power, Inc. Large scale battery systems and method of assembly
US8604754B2 (en) 2009-09-10 2013-12-10 Ivus Industries, Llc Universal power interface bus
US11218003B2 (en) * 2009-09-22 2022-01-04 Phoenix Broadband Technologies, Llc Method and apparatus for intelligent battery charge equalization and monitoring
JP5789736B2 (ja) * 2009-10-23 2015-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力供給装置
DE102010001529A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 SB LiMotive Company Ltd., Kyonggi Adaptives Verfahren zur Bestimmung der Leistungsparameter einer Batterie
US9588185B2 (en) * 2010-02-25 2017-03-07 Keith S. Champlin Method and apparatus for detecting cell deterioration in an electrochemical cell or battery
CN102804478B (zh) 2010-03-03 2015-12-16 密特电子公司 用于前部接线端电池的监控器
US8447403B2 (en) 2010-03-05 2013-05-21 Endostim, Inc. Device and implantation system for electrical stimulation of biological systems
US11717681B2 (en) 2010-03-05 2023-08-08 Endostim, Inc. Systems and methods for treating gastroesophageal reflux disease
US20110257917A1 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Lg Chem, Ltd. Voltage management methods and systems for performing analog-to-digital conversions
US8341449B2 (en) 2010-04-16 2012-12-25 Lg Chem, Ltd. Battery management system and method for transferring data within the battery management system
US9147916B2 (en) 2010-04-17 2015-09-29 Lg Chem, Ltd. Battery cell assemblies
US8258747B2 (en) * 2010-05-13 2012-09-04 GM Global Technology Operations LLC Method for automatic battery controller identification and cell indexing via a multi-purpose signal line
US9229062B2 (en) 2010-05-27 2016-01-05 Midtronics, Inc. Electronic storage battery diagnostic system
US8738309B2 (en) 2010-09-30 2014-05-27 Midtronics, Inc. Battery pack maintenance for electric vehicles
JP5829681B2 (ja) 2010-06-03 2015-12-09 ミッドトロニクス インコーポレイテッド 電気自動車用バッテリパックのメンテナンス
US10046649B2 (en) 2012-06-28 2018-08-14 Midtronics, Inc. Hybrid and electric vehicle battery pack maintenance device
US11740294B2 (en) 2010-06-03 2023-08-29 Midtronics, Inc. High use battery pack maintenance
US9419311B2 (en) 2010-06-18 2016-08-16 Midtronics, Inc. Battery maintenance device with thermal buffer
US9201120B2 (en) 2010-08-12 2015-12-01 Midtronics, Inc. Electronic battery tester for testing storage battery
US8920956B2 (en) 2010-08-23 2014-12-30 Lg Chem, Ltd. Battery system and manifold assembly having a manifold member and a connecting fitting
US8758922B2 (en) 2010-08-23 2014-06-24 Lg Chem, Ltd. Battery system and manifold assembly with two manifold members removably coupled together
US8469404B2 (en) 2010-08-23 2013-06-25 Lg Chem, Ltd. Connecting assembly
US8353315B2 (en) 2010-08-23 2013-01-15 Lg Chem, Ltd. End cap
US9005799B2 (en) 2010-08-25 2015-04-14 Lg Chem, Ltd. Battery module and methods for bonding cell terminals of battery cells together
US20120053871A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Michael Sirard Integrated Intelligent Battery Management System and Monitoring System
US8662153B2 (en) 2010-10-04 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly, heat exchanger, and method for manufacturing the heat exchanger
US8853887B2 (en) 2010-11-12 2014-10-07 Schneider Electric It Corporation Static bypass switch with built in transfer switch capabilities
CN102053228B (zh) * 2010-11-26 2012-12-05 东莞洲亮通讯科技有限公司 一种电池电量监控方法
US9201121B2 (en) * 2010-12-06 2015-12-01 Texas Instruments Incorporated System and method for sensing battery capacity
JP2012163434A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Rohm Co Ltd 電池残量の検出回路、検出方法およびそれを用いた電子機器
US9178570B2 (en) * 2011-02-28 2015-11-03 Blackberry Limited NFC system providing battery power level measurement features and related methods
WO2012135062A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Zoll Medical Corporation Selection of optimal channel for rate determination
US8600486B2 (en) 2011-03-25 2013-12-03 Zoll Medical Corporation Method of detecting signal clipping in a wearable ambulatory medical device
US8288031B1 (en) 2011-03-28 2012-10-16 Lg Chem, Ltd. Battery disconnect unit and method of assembling the battery disconnect unit
US8983632B2 (en) * 2011-03-29 2015-03-17 Honeywell International Inc. Function block execution framework
JP5623629B2 (ja) * 2011-04-01 2014-11-12 トヨタ自動車株式会社 余寿命判定方法
EP2696792B8 (en) 2011-04-14 2018-05-23 Endostim, Inc. Systems for treating gastroesophageal reflux disease
US8449998B2 (en) 2011-04-25 2013-05-28 Lg Chem, Ltd. Battery system and method for increasing an operational life of a battery cell
EP3561995A1 (en) * 2011-04-28 2019-10-30 ZOLL Circulation, Inc. System and method for tracking and archiving battery performance data
US9178192B2 (en) 2011-05-13 2015-11-03 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for manufacturing the battery module
US8974929B2 (en) 2011-06-30 2015-03-10 Lg Chem, Ltd. Heating system for a battery module and method of heating the battery module
US8974928B2 (en) 2011-06-30 2015-03-10 Lg Chem, Ltd. Heating system for a battery module and method of heating the battery module
US8859119B2 (en) 2011-06-30 2014-10-14 Lg Chem, Ltd. Heating system for a battery module and method of heating the battery module
US8993136B2 (en) 2011-06-30 2015-03-31 Lg Chem, Ltd. Heating system for a battery module and method of heating the battery module
US9496544B2 (en) 2011-07-28 2016-11-15 Lg Chem. Ltd. Battery modules having interconnect members with vibration dampening portions
US9925367B2 (en) 2011-09-02 2018-03-27 Endostim, Inc. Laparoscopic lead implantation method
KR101386080B1 (ko) * 2011-09-05 2014-04-17 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 멀티 슬레이브에 대한 식별자 할당 방법 및 시스템
US8482586B1 (en) 2011-12-19 2013-07-09 Graphic Products, Inc. Thermal printer operable to selectively print sub-blocks of print data and method
US8553055B1 (en) 2011-10-28 2013-10-08 Graphic Products, Inc. Thermal printer operable to selectively control the delivery of energy to a print head of the printer and method
US8477162B1 (en) 2011-10-28 2013-07-02 Graphic Products, Inc. Thermal printer with static electricity discharger
WO2013070850A2 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Midtronics, Inc. Battery pack tester
US9404956B2 (en) * 2011-12-19 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with selectable battery pack isolation detection circuitry using precision resistors
JP2013179729A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Omron Corp 蓄電池制御装置、蓄電池制御方法、プログラム、蓄電システム、および電源システム
JP6040724B2 (ja) * 2012-03-13 2016-12-07 日産自動車株式会社 バッテリの残存容量算出装置及びバッテリの残存容量算出方法
US20130264998A1 (en) * 2012-04-10 2013-10-10 Imation Corp. Smart charger for personal media devices
US9851411B2 (en) 2012-06-28 2017-12-26 Keith S. Champlin Suppressing HF cable oscillations during dynamic measurements of cells and batteries
US11325479B2 (en) 2012-06-28 2022-05-10 Midtronics, Inc. Hybrid and electric vehicle battery maintenance device
CN103579692B (zh) * 2012-07-24 2016-01-20 美国能源有限公司 一种蓄电池修复系统及其修复方法
JP6042133B2 (ja) 2012-08-06 2016-12-14 京セラ株式会社 管理システム、管理方法、制御装置及び蓄電装置
WO2014032030A2 (en) 2012-08-23 2014-02-27 Endostim, Inc. Device and implantation system for electrical stimulation of biological systems
US20140139344A1 (en) * 2012-11-19 2014-05-22 Snap-On Incorporated Warning light devices and methods
US9368993B2 (en) 2013-03-01 2016-06-14 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for a multiplexed contact between electrical devices
US10044214B2 (en) * 2013-03-08 2018-08-07 Texas Instruments Incorporated Battery charger
US9244100B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Midtronics, Inc. Current clamp with jaw closure detection
US9312575B2 (en) 2013-05-16 2016-04-12 Midtronics, Inc. Battery testing system and method
US9002537B2 (en) 2013-05-22 2015-04-07 Elwha Llc Managed electric vehicle traction battery system
US9994119B2 (en) 2013-05-22 2018-06-12 Elwha Llc Management of a remote electric vehicle traction battery system
CN105848708A (zh) 2013-09-03 2016-08-10 恩多斯蒂姆股份有限公司 电刺激疗法中的电极极性切换的方法和系统
DE102013222461B4 (de) * 2013-11-06 2023-07-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Starten eines Batteriemanagementsystems
JP6044512B2 (ja) * 2013-11-07 2016-12-14 株式会社デンソー 電池特性学習装置
US10843574B2 (en) 2013-12-12 2020-11-24 Midtronics, Inc. Calibration and programming of in-vehicle battery sensors
US9923289B2 (en) 2014-01-16 2018-03-20 Midtronics, Inc. Battery clamp with endoskeleton design
US9880968B2 (en) * 2014-01-21 2018-01-30 Walter Kidde Portable Equipment Inc. Bi-directional communication between electronic components
US9553341B2 (en) 2014-02-25 2017-01-24 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for controlling access to a logic circuit in a battery by multiple components connected to the battery
US10473555B2 (en) 2014-07-14 2019-11-12 Midtronics, Inc. Automotive maintenance system
US10295608B2 (en) 2014-07-18 2019-05-21 Phoenix Broadband Technologies, Llc Non-intrusive correlating battery monitoring system and method
US10222397B2 (en) 2014-09-26 2019-03-05 Midtronics, Inc. Cable connector for electronic battery tester
US10033213B2 (en) * 2014-09-30 2018-07-24 Johnson Controls Technology Company Short circuit wake-up system and method for automotive battery while in key-off position
DE102014221468A1 (de) * 2014-10-22 2016-04-28 Ford Global Technologies, Llc Verfahren zur Überwachung des Zustands einer Batterie in einem Kraftfahrzeug
US20160141908A1 (en) * 2014-11-14 2016-05-19 Motorola Solutions, Inc Method and apparatus for efficiency compliance in wireless charging systems
US9682234B2 (en) 2014-11-17 2017-06-20 Endostim, Inc. Implantable electro-medical device programmable for improved operational life
WO2016123075A1 (en) 2015-01-26 2016-08-04 Midtronics, Inc. Alternator tester
DE102015002071A1 (de) * 2015-02-18 2016-08-18 Audi Ag Batteriezelle mit Überwachungsvorrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren
US10291040B2 (en) * 2015-03-03 2019-05-14 Nec Energy Solutions, Inc. Energy storage system charger wake-up
DE102015207730A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-03 Robert Bosch Gmbh Ladegerät für ein Akkupack einer Handwerkzeugmaschine
CN105098891A (zh) * 2015-07-23 2015-11-25 合肥工业大学 一种同口电池管理系统充电唤醒电路
JP6376069B2 (ja) * 2015-07-30 2018-08-22 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
US20170047745A1 (en) * 2015-08-11 2017-02-16 Schneider Electric It Corporation Battery monitoring method and apparatus
US9966676B2 (en) 2015-09-28 2018-05-08 Midtronics, Inc. Kelvin connector adapter for storage battery
WO2017057283A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社村田製作所 電力供給システム
TWI609271B (zh) * 2015-10-23 2017-12-21 群光電能科技股份有限公司 具識別碼更新功能之供電系統
US10036779B2 (en) * 2015-11-30 2018-07-31 Battelle Energy Alliance, Llc Systems and related methods for determining self-discharge currents and internal shorts in energy storage cells
US10003208B2 (en) * 2016-02-24 2018-06-19 Nxp B.V. Apparatus for power management
WO2017159031A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 ソニー株式会社 二次電池充電装置、温度情報取得装置及び二次電池の充電方法、並びに、電気化学インピーダンス・スペクトルのその場計測方法
US10204511B2 (en) * 2016-04-01 2019-02-12 Caavo Inc Remote control device usage detection based on power consumption
US10148100B2 (en) * 2016-06-27 2018-12-04 Lg Chem, Ltd. Diagnostic system for a battery system
US10608353B2 (en) 2016-06-28 2020-03-31 Midtronics, Inc. Battery clamp
US10367234B2 (en) 2016-08-22 2019-07-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Battery having integrated safety controller and power management controller
US11054480B2 (en) 2016-10-25 2021-07-06 Midtronics, Inc. Electrical load for electronic battery tester and electronic battery tester including such electrical load
WO2018094207A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 Endostim, Inc. Modular stimulation system for the treatment of gastrointestinal disorders
WO2018148439A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Caavo Inc Determining state signatures for consumer electronic devices coupled to an audio/video switch
DE102017202191A1 (de) * 2017-02-13 2018-08-16 Robert Bosch Gmbh Schaltung und Verfahren zum Erkennen eines schleichenden Kurzschlusses bei Brückenschaltungen
DE102017107070A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 AccuPower Forschungs-, Entwicklungs- und Vertriebsgesellschaft mbH Kaskadierbare anordnung zum verschalten einer vielzahl von energiespeichern sowie verfahren zur steuerung der energieversorgung bei diesen energiespeichern
US10606336B2 (en) * 2017-06-16 2020-03-31 Apple Inc. Electronic device with improved power management
US20180375344A1 (en) * 2017-06-23 2018-12-27 Intel Corporation Situational battery charging
TWI705013B (zh) * 2017-12-29 2020-09-21 英屬開曼群島商睿能創意公司 電池交換站與管理電池交換站的方法
TWI669677B (zh) * 2018-03-07 2019-08-21 光陽工業股份有限公司 充電座管理方法、用於充電座管理方法的伺服器及充電座
US10608455B2 (en) * 2018-05-18 2020-03-31 Sling Media Pvt. Ltd. Quick battery charging with protection based on regulation relative state of charge
US10991991B2 (en) 2018-07-19 2021-04-27 Ford Global Technologies, Llc Traction battery with cell zone monitoring
US10918877B2 (en) 2018-09-28 2021-02-16 Zoll Medical Corporation Battery lock for ambulatory medical device
US11513160B2 (en) 2018-11-29 2022-11-29 Midtronics, Inc. Vehicle battery maintenance device
KR102433850B1 (ko) * 2018-12-20 2022-08-17 주식회사 엘지에너지솔루션 Bms 인식 시스템 및 방법
US20200227926A1 (en) * 2019-01-14 2020-07-16 Industrial Scientific Corporation Remote connectivity using a battery
DE102019204370A1 (de) * 2019-03-28 2020-10-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einem adaptiven Schnellladen eines Akkupacks
US11566972B2 (en) 2019-07-31 2023-01-31 Midtronics, Inc. Tire tread gauge using visual indicator
US11545839B2 (en) 2019-11-05 2023-01-03 Midtronics, Inc. System for charging a series of connected batteries
US11668779B2 (en) 2019-11-11 2023-06-06 Midtronics, Inc. Hybrid and electric vehicle battery pack maintenance device
US11474153B2 (en) 2019-11-12 2022-10-18 Midtronics, Inc. Battery pack maintenance system
TW202121318A (zh) * 2019-11-25 2021-06-01 財團法人工業技術研究院 智能快速充電系統及其方法
US11486930B2 (en) 2020-01-23 2022-11-01 Midtronics, Inc. Electronic battery tester with battery clamp storage holsters
US20210391739A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-16 Apple Inc. Battery Charging Control for Electronic Devices
CN111929587B (zh) * 2020-07-30 2022-12-09 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种用于动力电池包成品集成检测方法
EP4267977A1 (en) * 2020-12-23 2023-11-01 Medtronic, Inc. Runtime remaining algorithm
WO2022178672A1 (zh) * 2021-02-23 2022-09-01 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种充电控制方法、装置和电源管理控制器
IL307222A (en) 2021-03-31 2023-11-01 Mocap Llc Case with telescopic rotation and locking, with user-friendliness and increased reliability
CN113191410A (zh) * 2021-04-21 2021-07-30 哈尔滨工业大学(深圳) 一种线性电源使用寿命预测的方法、系统及存储介质
US11870288B1 (en) 2021-05-19 2024-01-09 Francois Renaud-Byrne Intelligent battery system and method of operation
US11962179B2 (en) * 2021-06-22 2024-04-16 Zebra Technologies Corporation Control of a display panel of a barcode reader to indicate a battery level

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT331357B (de) * 1974-01-11 1976-08-25 Jungfer Akkumulatoren Elektrische anzeigevorrichtung fur den ladezustand einer sekundarbatterie
US4392101A (en) * 1978-05-31 1983-07-05 Black & Decker Inc. Method of charging batteries and apparatus therefor
FR2443686A1 (fr) * 1978-12-07 1980-07-04 Accumulateurs Fixes Procede et dispositif de suivi de l'etat de charge d'un accumulateur
US4238839A (en) * 1979-04-19 1980-12-09 National Semiconductor Corporation Laser programmable read only memory
JPS5628476A (en) * 1979-08-14 1981-03-20 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Remained capacity meter for storage battery
US4289836A (en) * 1980-03-05 1981-09-15 Lemelson Jerome H Rechargeable electric battery system
US4333149A (en) * 1980-03-06 1982-06-01 General Electric Company Microprocessor-based state of charge gauge for secondary batteries
US4390841A (en) * 1980-10-14 1983-06-28 Purdue Research Foundation Monitoring apparatus and method for battery power supply
US4387334A (en) * 1981-06-05 1983-06-07 Rockwell International Corporation Battery monitor circuit
US4885523A (en) * 1988-03-15 1989-12-05 Norand Corporation Battery conditioning system having communication with battery parameter memory means in conjunction with battery conditioning
US4709202A (en) * 1982-06-07 1987-11-24 Norand Corporation Battery powered system
US4716354A (en) * 1985-11-12 1987-12-29 Norand Corporation Automatic voltage regulator means providing a dual low power responsive and output-voltage-controlling regulator signal particularly for a plural source battery powered system
US4455523A (en) * 1982-06-07 1984-06-19 Norand Corporation Portable battery powered system
US4961043A (en) * 1988-03-15 1990-10-02 Norand Corporation Battery conditioning system having communication with battery parameter memory means in conjunction with battery conditioning
US5278487A (en) * 1988-03-15 1994-01-11 Norand Corporation Battery conditioning system having communication with battery parameter memory means in conjunction with battery conditioning
US4737702A (en) * 1982-06-07 1988-04-12 Norand Corporation Battery charging control system particularly for hand held device
US4595880A (en) * 1983-08-08 1986-06-17 Ford Motor Company Battery state of charge gauge
US4725784A (en) * 1983-09-16 1988-02-16 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Method and apparatus for determining the state-of-charge of batteries particularly lithium batteries
US4806840A (en) * 1983-12-30 1989-02-21 Alexander Manufacturing Company Method and apparatus for charging a nickel-cadmium battery
US4724528A (en) * 1984-05-08 1988-02-09 Hewlett-Packard Company Battery charge level monitor in a computer system
DE3573321D1 (en) * 1984-06-30 1989-11-02 Udo Kopmann Device for controlling the charge state of rechargeable batteries
US4583034A (en) * 1984-07-13 1986-04-15 Martin Robert L Computer programmed battery charge control system
FR2586482B1 (fr) * 1985-08-23 1988-02-19 Abiven Jacques Dispositif de controle d'une batterie d'accumulateurs
GB8528472D0 (en) * 1985-11-19 1985-12-24 British Aerospace Battery state of charge indicator
US4743831A (en) * 1986-09-12 1988-05-10 Troxler Electronic Laboratories, Inc. Apparatus and method for indicating remaining battery life in a battery powered device
US4746854A (en) * 1986-10-29 1988-05-24 Span, Inc. Battery charging system with microprocessor control of voltage and current monitoring and control operations
JPH01143984A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Aisin Aw Co Ltd 電池状態モニタ装置
US4965738A (en) * 1988-05-03 1990-10-23 Anton/Bauer, Inc. Intelligent battery system
US5047961A (en) * 1988-05-31 1991-09-10 Simonsen Bent P Automatic battery monitoring system
JPH0799384B2 (ja) * 1988-09-13 1995-10-25 日本電気株式会社 電池残量表示装置
JPH088748B2 (ja) * 1988-11-11 1996-01-29 三洋電機株式会社 満充電検出回路
US5027294A (en) * 1989-01-27 1991-06-25 Zenith Data Systems Corporation Method and apparatus for battery-power management using load-compensation monitoring of battery discharge
JPH0717014Y2 (ja) * 1989-05-26 1995-04-19 シャープ株式会社 電池の寿命検出装置
US5216371A (en) * 1989-06-12 1993-06-01 Ricoh Company, Ltd. Battery pack including measuring and indicating
US5287286A (en) * 1989-07-31 1994-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Low-battery state detecting system and method for detecting the residual capacity of a battery from the variation in battery voltage
US5196779A (en) * 1989-11-16 1993-03-23 Alexander Manufacturing Company Battery maintenance system
US5130659A (en) * 1990-08-21 1992-07-14 Sloan Jeffrey M Battery Monitor
US5349282A (en) * 1990-12-11 1994-09-20 Span, Inc. Battery charging and monitoring system
US5151644A (en) * 1990-12-21 1992-09-29 Dallas Semiconductor Corporation Battery manager chip with crystal-controlled time base
US5206097A (en) * 1991-06-05 1993-04-27 Motorola, Inc. Battery package having a communication window
US5325041A (en) * 1991-08-09 1994-06-28 Briggs James B Automatic rechargeable battery monitoring system
US5254928A (en) * 1991-10-01 1993-10-19 Apple Computer, Inc. Power management system for battery powered computers
JP3027644B2 (ja) * 1991-12-12 2000-04-04 富士通株式会社 電池残量表示方法及び装置
US5315228A (en) * 1992-01-24 1994-05-24 Compaq Computer Corp. Battery charge monitor and fuel gauge
US5200689A (en) * 1992-01-24 1993-04-06 Compaq Computer Corporation Battery charge monitor to determine fast charge termination
US5321627A (en) * 1992-03-11 1994-06-14 Globe-Union, Inc. Battery monitor and method for providing operating parameters
US5248929A (en) * 1992-04-30 1993-09-28 Murata Machinery, Ltd. Battery time monitor for cellular telephone
US5284719A (en) * 1992-07-08 1994-02-08 Benchmarq Microelectronics, Inc. Method and apparatus for monitoring battery capacity
FR2694637B1 (fr) * 1992-08-05 1994-10-07 Merlin Gerin Procédé de détermination du temps d'autonomie d'une batterie.
US5349535A (en) * 1992-10-20 1994-09-20 Digicomp Research Corporation Battery condition monitoring and recording system for electric vehicles
US5459671A (en) * 1993-02-19 1995-10-17 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable battery controller

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498459B1 (en) 1999-01-26 2002-12-24 Fujitsu Limited Electronic equipment and battery unit
US7615963B2 (en) 2001-02-14 2009-11-10 Sony Corporation Charging/discharging apparatus and method, power supplying device and method, power supplying systems and method, program storing medium, and program
JP2002320341A (ja) * 2001-02-14 2002-10-31 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325500A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325499A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
JP2007325498A (ja) * 2001-02-14 2007-12-13 Sony Corp 充放電装置および方法、電力供給装置および方法、電力供給システムおよび方法、プログラム格納媒体、並びにプログラム
US7411373B2 (en) 2001-02-14 2008-08-12 Sony Corporation Charging/discharging apparatus and method, power supplying apparatus and method, power supplying system and method, program storing medium, and program
US7525288B2 (en) 2001-02-14 2009-04-28 Sony Corporation Charging/discharging apparatus and method, power supplying apparatus and method, power supplying system and method, program storing medium, and program
WO2002065614A1 (fr) * 2001-02-14 2002-08-22 Sony Corporation Dispositif et procede de chargement/dechargement, dispositif et procede d'alimentation, systeme et procede d'alimentation, support d'enregistrement de programme, et programme
JP2009296879A (ja) * 2002-01-30 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
JP4691184B2 (ja) * 2002-01-30 2011-06-01 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング バッテリ駆動される電気装置、再充電可能なバッテリユニットおよびバッテリ充電装置ならび該装置からなる装置システム
KR101031722B1 (ko) * 2002-06-12 2011-04-29 소니 주식회사 배터리팩 및 배터리 잔류 용량 산출 방법
JP2006073527A (ja) * 2004-08-30 2006-03-16 Samsung Sdi Co Ltd スマートバッテリーパックおよびこれを用いたバッテリー類型判別方法
JP4505394B2 (ja) * 2004-08-30 2010-07-21 三星エスディアイ株式会社 スマートバッテリーパックおよびこれを用いたバッテリー類型判別方法
US8299757B2 (en) 2005-11-14 2012-10-30 Hitachi Vehicle Energy, Ltd. Secondary battery module, battery information management device, battery information management system, secondary battery reuse system, secondary battery recovery and sales system, secondary battery reuse method, and secondary battery recovery and sales method
US9397374B2 (en) 2005-11-14 2016-07-19 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Secondary battery module, battery information management device, battery information management system, secondary battery reuse system, secondary battery recovery and sales system, secondary battery reuse method, and secondary battery recovery and sales method
KR101359606B1 (ko) * 2005-11-14 2014-02-07 히다치 비클 에너지 가부시키가이샤 2차 전지 모듈, 2차 전지 시스템, 전지 정보관리장치, 전지 정보관리시스템, 2차 전지 재이용 시스템, 2차 전지 회수·판매시스템, 2차 전지 재이용방법 및 2차 전지 회수·판매방법
KR101405240B1 (ko) * 2005-11-14 2014-06-10 히다치 비클 에너지 가부시키가이샤 2차 전지 모듈, 2차 전지 시스템, 전지 정보관리장치, 전지 정보관리시스템, 2차 전지 재이용 시스템, 2차 전지 회수·판매시스템, 2차 전지 재이용방법 및 2차 전지 회수·판매방법
KR101359607B1 (ko) * 2005-11-14 2014-02-07 히다치 비클 에너지 가부시키가이샤 2차 전지 모듈, 2차 전지 시스템, 전지 정보관리장치, 전지 정보관리시스템, 2차 전지 재이용 시스템, 2차 전지 회수·판매시스템, 2차 전지 재이용방법 및 2차 전지 회수·판매방법
US9906062B2 (en) 2012-09-07 2018-02-27 Apple Inc. Cascading power for accessories
KR20150036765A (ko) * 2012-09-07 2015-04-07 애플 인크. 액세서리들을 위한 전력 캐스케이드
JP2016537945A (ja) * 2013-12-06 2016-12-01 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd バッテリー及びバッテリー付き無人機
JP2017205012A (ja) * 2013-12-06 2017-11-16 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd バッテリー及びバッテリー付き無人機
US10525832B2 (en) 2013-12-06 2020-01-07 SZ DJI Technology Co., Ltd. Battery and unmanned aerial vehicle with the battery
US10625613B2 (en) 2013-12-06 2020-04-21 SZ DJI Technology Co., Ltd. Battery and unmanned aerial vehicle with the battery
US10906427B2 (en) 2013-12-06 2021-02-02 SZ DJI Technology Co., Ltd. Battery and unmanned aerial vehicle with the battery
US11607972B2 (en) 2013-12-06 2023-03-21 SZ DJI Technology Co., Ltd. Battery and unmanned aerial vehicle with battery indicator and venting opening
JP2017110969A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 横河電機株式会社 蓄電サービスシステム
JP2017223496A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 トヨタ自動車株式会社 電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU3831895A (en) 1996-04-26
CA2201374A1 (en) 1996-04-11
FI971356A (fi) 1997-06-02
EP0806072A1 (en) 1997-11-12
WO1996010858A1 (en) 1996-04-11
IL115429A0 (en) 1996-01-31
FI971356A0 (fi) 1997-04-02
AU692615B2 (en) 1998-06-11
ZA958356B (en) 1996-04-26
US5606242A (en) 1997-02-25
BR9509133A (pt) 1998-07-21
EP0806072A4 (en) 1998-08-05
IL115429A (en) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10509857A (ja) 外部機器ヘバッテリパラメータをレポートするためのスマートバッテリ用アルゴリズム
AU705389B2 (en) Smart battery device
US5955869A (en) Battery pack and a method for monitoring remaining capacity of a battery pack
US5187425A (en) Rechargeable battery controller
US6025695A (en) Battery operating system
US7479765B2 (en) Integrated circuit for controlling charging, charging device using the integrated circuit, and method for detecting connection of secondary battery
US7649343B2 (en) Charge control circuit, charging device, and connection checking method
US20020195996A1 (en) Battery pack and battery pack checking method
JP2008277136A (ja) 電池パック、電池回路、及び充電システム
JP2005160233A (ja) 組電池及び電池パック
JP2005039927A (ja) 充電装置および充電制御方法
US6462514B2 (en) Battery unit with an integral charge controller
US6747439B2 (en) Conditioning of a rechargeable battery
JPH1118314A (ja) リチウムイオン二次電池の充電方法およびその充電装置
JPH10210666A (ja) 充電制御方法
CA2204268A1 (en) Smart battery device
CZ102397A3 (cs) Algoritmus inteligentní baterie pro hlášení parametrů této baterie do vnějšího zařízení
JP4013289B2 (ja) 非水系二次電池の充電方法およびその充電装置
JPH053633A (ja) バツテリ充電制御装置
JP2003018761A (ja) 電源装置
JPH05130744A (ja) 充電器
JPH0426333A (ja) 充電装置