JPH10505981A - 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機 - Google Patents

周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機

Info

Publication number
JPH10505981A
JPH10505981A JP8510443A JP51044396A JPH10505981A JP H10505981 A JPH10505981 A JP H10505981A JP 8510443 A JP8510443 A JP 8510443A JP 51044396 A JP51044396 A JP 51044396A JP H10505981 A JPH10505981 A JP H10505981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
wireless telephone
satellite system
synthesizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8510443A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュ. デント,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JPH10505981A publication Critical patent/JPH10505981A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18563Arrangements for interconnecting multiple systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/18Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop
    • H03L7/197Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division
    • H03L7/1974Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using a frequency divider or counter in the loop a time difference being used for locking the loop, the counter counting between numbers which are variable in time or the frequency divider dividing by a factor variable in time, e.g. for obtaining fractional frequency division for fractional frequency division
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/16Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/22Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using more than one loop
    • H03L7/23Indirect frequency synthesis, i.e. generating a desired one of a number of predetermined frequencies using a frequency- or phase-locked loop using more than one loop with pulse counters or frequency dividers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 陸上設置セルラネットワークを通す動作と軌道衛星システムを通す動作との間でスイッチする能力のある無線電話機が開示されている。第1アンテナ及び無線周波数回路が陸上設置ネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディングのために第1状態調整信号を形成する。第2アンテナ及び無線周波数回路が軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディングのために第2状態信号を形成する。数値デコーダが第1状態信号又は前記第2状態調整信号のどちらかを処理して自動周波数制御信号を発生する。自動周波数制御信号によって制御される基準周波数発振器が基準周波数信号を供給する。基準信号を使用するかつ第1無線周波数回路に接続された第1プログラム可能周波数にある第1出力を有する無線周波数合成器が陸上設置ネットワークのチャンネル周波数の受信を判定し、かつ第2無線周波数回路に接続された第2プログラム可能周波数にある第2出力が記軌道衛星システムのチャンネル周波数の受信を判定する。

Description

【発明の詳細な説明】 周波数合成器を備える デュアルモード衛星/セルラ電話機 本発明は、陸上設置セルラシステム又は軌道衛星のどちらかを通して動作する ことのできる移動電話機又は携帯電話機、特に広チャンネル間隔及び狭チャンネ ル間隔の両方を提供することのできる周波数合成器(シンセサイザー)を備える ジュアルモード衛星−セルラ電話機に関する。 発明の背景 衛星/セルラシステムでは、衛星モードで使用される信号帯域幅及びチャネン ネル間隔は、セルラモードで使用される信号帯域幅とかなり異なっている。例え ば、GSMセルラシステムは200kHzのチャンネル間隔を有するのに対して 、衛星システムは5kHzのチャンネル間隔を使用することがある。狭帯域幅モ ードでは、周波数雑音及び位相雑音が広帯域モードにおけるよりもかなり支障と なる。結果として、両モードに再使用されるパターンを設計しようとすると種々 の困難が生じるおそれがある。例えば、米国のAMPSシステム用に設計された もののようなアナログセルラ電話機では、従来の単一ループディジタル周波数合 成器を採用することができる。このようなセルラ電話機では、チャンネル間隔は 30kHzであり、極めて高速なチャンネル変化に対する要求はない。汎ヨーロ ッパ(pan−European)ディシタルセルラシステムGSMでは、緩慢 フェージングの影響を軽減するために周波数ホッピングが採用される。そこで、 高速スイッチング合成器が必要であるが、しかし200kHzのチャンネルステ ップは比較的粗いので、そのスイチング速度を従来技術によって達成することが できる。 しかしながら、米国ディジタルセルラシステムIS54では、チャンネル間隔 は30kHzにあり、AMPSシステムにおけるチャンネル間隔と同じであるが 、しかし移動電話機に短い遊休期間中周囲の基地局の周波数を走査させるために 高速周波数変化に対する要求が生じる。共通譲渡された米国特許出願第07/8 0 4,609号は、この高速周波数変化要求を満たすのを助成するために採用する ことのできる技術を説明しており、引用によってその内容が本明細書に組み入れ られる。開示された技術の1つは、「分数N(fractional−N)」と 呼ばれるものであり、これは微細周波数ステップを得るために、ループ位相誤差 検出器がそれで動作する位相比較周波数を比較的高く維持する方法である。 フロイド・M・ガーデナー(Floyd M.Gardener)、ウィレイ (Wiley)、ガーディナー(Gardener)による1979年の「位相 ロック(Phaselock)技術」では、「バーニアループ」と呼ばれるデュ アルループ合成器が解説されており、この合成器は小周波数ステップを発生させ るために、両ループの位相比較周波数を高く維持する。この先行技術は、小周波 数ステップ、高速スイッチング、及び低位相雑音を達成する代替技術である。こ のバーニヤループ技術のみを使用して、狭チャンネル間隔モードが1つの周波数 帯域内で得られることがある。しかしながら、セルラ帯域内に要求されるような 高速スイッチングを伴う大きな周波数帯域を得ることはできない。したがって、 本発明の1実施例は、改善されたバーニヤループ合成器を含み、この合成器では 少なくとも1つのループが分数Nループであって、セルラ周波数間隔を提供する 。 発明の要約 本発明の目的は、単独で遂行される分数技術又はバーニヤループ技術のどちら の性能も超えるようにこれら両技術を組み合わせることにある。加えて、本発明 の目的は、衛星通信に適した微細又は小ステップを有する第1周波数にある第1 出力及びセルラシステムに使用されるのに適した粗いステップを有する第2周波 数にある第2出力の両方を発生する合成器を提供することにある。 本発明は、陸上設置セルラネットワークを通す動作と軌道衛星システムを通す 動作との間で切換える能力のある無線電話機を開示する。この無線電話機は、陸 上設置ネットワークから送信された信号を受信しかつ受信した信号を後続の数値 デコーディングのための形に変換する第1アンテナ及び無線周波数手段を含む。 この無線電話機は、また、軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後 続の数値デコーディングのための信号を形成する第2アンテナ及び無線周波数手 段を含む。自動周波数制御信号(AFC)を供給するために、数値デコーディン グ手段も備えられて、第1状態信号又は第2状態信号のどちらかを処理する。自 動周波数制御信号によって制御される基準周波数発振器は、正確な基準周波数信 号を供給する。無線周波数合成手段も開示され、これは正確な基準周波数信号を 使用し、陸上設置ネットワークのチャンネル周波数での受信を判定するために第 1無線周波数手段に接続された第1プログラム可能周波数の第1出力を有する。 無線周波数合成器は、また、軌道衛星システムのチャンネル周波数での受信を判 定するために第2無線周波数手段に接続された第2プログラム可能周波数の第2 出力を有する。 図面の簡単な説明 発明のこれら及び他の特徴と利点は、添付図面に関連して使用される次の説明 から当業者にとって直接的に明らかである。これらの図面のうち、 第1図は、本発明の1実施例によるデュアルモード衛星/セルラ電話機を示す ブロック回路図である。 第2図は、本発明の1実施例のデュアルモード受信機部の好適構成を示すブロ ック回路図である。 第3図は、本発明の1実施例によるデュアルモード送信機部の好適構成を示す ブロック回路図である。 第4図は、本発明の1実施例によるデュアルループ合成器を示すブロック回路 図である。 好適実施例の詳細な説明 本発明は、広チャンネル間隔及び狭チャンネル間隔の両方を提供することがで きる周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機を目的にする。本 発明は、GSMセルラシステムに関連して説明されるが、しかしこれに限定され ない。当業者にとって云うまでもないであろうが、本発明は他のセルラシステム にも適する。 本発明の1実施例による衛星/セルラ携帯電話機のブロック回路図が第1図に 示されている。GSM送信機−受信機の無線周波周波数(RF)回路10は、9 00MHzセルラアンテナ11に接続されている。デュアルモード合成器34は 、200kHzのステップで1006〜1031MHzの範囲において局部発振 器 信号をGSM回路に供給する。200kHzのステップは、分周器22内で13 MHz周波数発振器12の出力を65で分周することによって導出される。次い で、位相検出器24が、この基準200kHz信号を、分周器26内で可変整数 N1で分周された電圧制御発振器30の出力と比較する。位相検出器24からの 位相誤差は、ループフィルタ29内でフィルタされ、次いで、電圧制御発振器3 0に印加されてその周波数が200kHzのN1倍であるように制御する。 送信機/受信機のGSM受信機部分は、回路10内に示されている。この実施 例では、受信された信号は、この信号を合成された局部発振器周波数と混合する ことによって71MHzの第1中間周波数(IF)にまず変換され、次いで、1 3MHz基準信号の5倍である65MHzと混合することによって6MHzの第 2中間周波数に変換される。第2中間周波数信号は、この中間周波数信号の振幅 の対数に近似的に比例するRSSI信号を抽出するためにハードリミットされか つ処理される。ハードリミットされた中間信号は、瞬時信号位相、例えば、CO S(PHI)及びSIN(PHI)に関係した数値を抽出するためにAD変換器 13内で処理される。これらの値は、次いで、アナログ・ディジタル変換された RSSI信号の結果と組み合わせられる。組み合わされた信号は、制御及びイン タフェース回路14を経由してディジタル信号処理回路15へ転送される。無線 信号をディジタル化するこの方法は米国特許第5,048,059号に開示され ており、この特許は共通譲渡されかつ引用によってその内容が本明細書に組み入 れられる。この信号は、次いで、PCM音声サンプルを形成するように処理され て、これらの音声サンプルがディジタル信号処理回路15から制御及びインタフ ェース回路14を経由してDA変換器13へ転送復帰される。DA変換器は、次 いで、PCM音声サンプルを耳当て19へ転送する。 セルラ送信方向において、マイクロホン20は音声信号をDA変換器13へ供 給し、ここで音声信号はディジタル化されかつ制御及びインタフェース回路14 を経由してコーディングのためにディジタル信号処理回路15へ転送される。こ のコーディングはコード伝送速度を低下させ、低下したコード伝送速度信号は制 機部へ供給され、ここでこれらの信号は13MHz基準周波数の9倍である11 7MHzの中間周波数を経て伝送用890〜915MHz範囲に変換される。 制御及びインタフェース回路14はマイクロプロセッサを含み、このマイクロ プロセッサはRAM18、フラッシュプログラムメモリ16、EEPROM17 ばかりでなく、例えば、キーパッドやディスプレイといった人間−機械インタフ ェース35に結合される。 電話機がGSMモードのとき、電力節約のために衛星通信回路21は制御及び インタフェース回路14からの制御信号によって電力切断される。電圧制御発振 器31のようなデュアルモード合成器の使用されない部分もまた、電力節約のた めに電力切断される。多くの他の電池電源節約特徴を含むことができ、特に、こ の電話機は、待機モードにあるとき、その時間のほとんどの間電力切断されてよ く、かつこの電話機に配分されたページングタイムスロット中GSM基地局によ って送信されたメッセージを読むために所定の場合に動作するに過ぎない。 本発明の1実施例によれば、遊休モードにある電話機が全てのGSM基地局が 弱くなりつつあることを検出するとき、その電話機は複数のGSM動作期間の間 の遊休時間を利用して衛星回路を活性化し、これに衛星呼出しチャンネル信号を 捜させる。衛星通信回路21内の衛星受信回路は、デュアルモード合成器34か ら局部発振器信号を受信する。これを、バーニヤ原理に従って、13MHzを6 4で分周した上65で逓倍したステップでプログラムすることができる。先に挙 げたガーデナーの文献に開示されたバーニヤループと異なり、本発明の合成器は 、2つの出力、GSM通信に適した第1位相ロックループからの1つの出力及び 狭帯域又は衛星システムに適した第2位相ロックループからの出力を有する。こ の電話機は衛星動作とセルラ動作との間のこの過渡位相内でモード間を敏速にス イッチしなければならないので、両ループは共に比較的高速で周波数をスイッチ することができなければならない。合成器の第2出力と混合することによって、 衛星受信回路は、受信した信号を156.4MHzの第1中間周波数に変換し、 次いで、13MHz基準周波数を12で逓倍したものと混合することによって4 50kHzの第2中間周波数に変換する。このモードにおける衛星モードチャン ネル間隔は、13MHz/64を65で逓倍したものであって、3.125kH z に等しい。第2中間周波数は、この中間周波数の信号振幅の対数に近似的に比例 するRSSI信号を抽出するためにハードリミットされかつ処理される。ハード リミットされた中間周波数は、瞬時信号位相に関係した信号を抽出するために制 御及びインタフェース回路14内で更に処理される。これらの信号は、AD変換 器13からのディジタル化RSSI信号と組み合わせられかつディジタル信号処 理回路15へ転送され、ここでこれらの信号は衛星信号を検出するために処理さ れる。もし衛星信号が検出されかつGSM信号が弱いならば、電話機は登録解除 (deregistration)メッセージをGSMシステムに送り及び(又 は)登録メッセージを衛星システムに送る。これらの態様は、「セルラ衛星通信 システム用位置登録(Position Registration For Cellular Satellite Communication Sys tems)」と題する米国特許出願第08/179,958号に説明されており 、この特許出願は共通譲渡されかつ引用によってその内容が本明細書に組み入れ られる。 GSMシステムからの登録解除の際、電話機内のGSM回路はターンオフされ るか又は深い休眠モードに入れられ、かつ衛星受信機及び合成器の関連部分は電 力投入されて狭帯域制御−ページングチャネルを聴き取る。好適には、このチャ ンネルは、また、受信機がその移動電話機のページングに指定された特定タイム スロットを受信するために電力投入を必要とするに過ぎないようにフォーマット される(深い休眠モードに対して休眠モード)。これによって、特にもし瞬時的 電力投入からの高速合成器ロック時間を達成することができるならば、電話機が 遊休モードにある間電池電源が保存される。更に、衛星フォーマット内の複数の ページングスロットの間の予備時間のいくらかをGSM周波数を走査するために 当てることができ、それによって電話機はいつGSM基地局信号が再出現するか 判定することができ、セルラモードへの復帰がトリガされる。いかなる時刻にお いても容量を限定された衛星システムを使用する加入者の数を可能な限り少なく することが望ましいので、セルラモードは好適モードである。結果として、電話 機のうち低いパーセンテージのもののみが、すなわち、セルラカバレージの外側 に一時的に存在する電話機が、衛星システムの容量への潜在的負荷を表し、それ であるから、デュアルモード移動電話加入者の数は衛星システムの容量が単独で サポートすることができるよりも数倍大きくてよい。 携帯電話機にとって適当な安定性、小寸法、及び低コストの基準周波数発振器 を得る上での困難性のために、慣例によれば、基地局信号を基準信号として利用 し、かつAD変換器13から基準発振器12への「電圧制御」のような第1図に 示された自動周波数制御信号(AFC)を発生することによって電話機の内部基 準信号を受信した基地局信号にロックする。 基準信号として衛星信号を使用するに当たってドップラー偏移が原因で起こり 得る複雑性は、「衛星・移動通信システムにおける周波数誤差訂正(Frequ ency Error Correction In a Satellite −Mobile Communications System)」と題する米 国特許出願第08/305,784号に説明された発明によって解決されており 、この特許出願は引用によってその内容が本明細書に組み入れられる。本発明で は、自動周波数制御信号は、陸上設置ネットワーク信号及び衛星が送信した信号 の両方を処理することから導出される。 上に説明されたシステムは3,125kHzチャンネル間隔衛星モードに基づ いているが、もっとも本発明はこれに限定されない。これは、分周器22及び2 3内の65及び64と云う分周値によって決定される。第1分周比は、チャンネ ル間隔の65倍である13MHz基準クロックに基づくGSMコード伝送速度に 起因している。バーニヤループ合成器については、第2分周比は第1分周比と1 だけ異なる、すなわち、64又は66である。数64は本実施例で選択されたが 、しかしこれに限定されない。 5KHz衛星モードチャンネル間隔についてこの発明のデュアルモード電話機 を構成することも可能である。この場合、39MHz発振器が使用される。この 実施例は第2図に示されており、ここには無線周波電子回路及び合成器の詳細の みを示す。ベースバンドチップ、すなわち、AD変換器13、制御及びインタフ ェース回路14、及びディジタル信号処理回路15については、上に説明した通 りである。基準発振器52からの39MHz信号は、それぞれディジタル分周器 50及び51内で39及び40分周される。それゆえ、分周器50は位相比較器 48に対して1MHz基準周波数を発生する。この基準周波数は、電圧制御発振 器40に印加される前にループフィルタ47内でフィルタされる。電圧制御発振 器40は、GSMモードに適した局部発振器信号を発生するように動作し、この 信号は次いで分数N分周器43内でN1+dN1分周され、この分周器は米国特 許第5,180,993号及び許可された米国特許第07/804,609号に 開示されたように動作し、これらの特許及び特許出願は、共に引用によってその 内容が本明細書に組み込まれる。値dN1を1/5のステップで0から4/5に 制御することができ、それによって、電圧制御発振器40は200kHzのステ ップで1MHzのN1+dN1倍であるように制御される。 第2局部電圧制御発振器41は、衛星モードに対する適当な局部発振器信号を 発生するように動作する。この信号は、混合器42内で電圧制御発振器40の出 力と混合されて280〜300MHzに落とされ、次いでフィルタ45内で低域 通過フィルタされた後、分周器44内で1/5のステップでN2+dN2分周さ れる。分周された出力は位相検出器49内で分周器51の出力と比較され、かつ 位相検出器49からの誤差信号は、電圧制御発振器41に印加される前にループ フィルタ46内でフィルタされ、電圧制御発振器41の周波数は(N2+dN2 )39MHz/40+電圧制御発振器50の周波数となる。それゆえ、電圧制御 発振器41の周波数は、 で与えられ、ここにn1=5(N1+dN1)及びn2=5(N2+dN2)で ある。結果として、整数n1及びn2を変化させることによって、前提となる狭 帯域衛星モードで要求されるように周波数を5kHzのステップで発生すること ができる。この望ましい動作は、それぞれセルラ周波数帯域及び衛星周波数帯域 で200Hzステップ及び5KHzステップの両方を同時に達成する分数Nルー プ技術とバーニヤループ技術との組合わせを使用することによって得られる。両 合成器ループは、約1MHzの基準周波数を用いて動作し、位相雑音及び周波数 雑音を抑制し、かつ高速周波数スイッチング時間を達成する広ループ帯域幅を有 することができる。 1085MHzと1110MHzとの間にある電圧制御発振器40の出力は、 935〜960MHzの帯域幅にあるGSM受信信号と混合されて150MHz 第1中間周波数を発生する。この中間周波数は、これを6MHzの第2中間周波 数に変換するために使用される156MHzの第2局部発振器信号が逓倍回路5 3によって発生される39MHz基準周波数水晶の簡単な倍数となるように、慎 重に選択される。これに代わり、156MHz水晶基準発振器を使用して、これ を4で分周して要求される39MHzを発生すると有利なことがある。加えて、 どんな逓倍回路も高調波発生器と高調波選択フィルタの組合せ、又は簡単な位相 ロックループのどちらかを利用して実現することができる。これらのオプション は、詳細な設計上の事項であり、全て本発明のデュアルモード電話機の精神に含 まれる。更に経済上取り決められることであるが、第2局部発振器をまた衛星受 信機部内においても同じ目的に使用することもできる。 衛星受信部55は、1525〜1559MHzの衛星受信信号帯域を増幅しか つフィルタし、この衛星受信信号は電圧制御発振器41の出力と混合されて落と され、156.45MHzの定中間周波数を発生する。これは、156MHzの 第2中間周波数と更に混合されて落とされ、450kHzの最終中間周波数を発 生する。加えて、衛星合成器を周波数において単に1つの5kHzステップだけ 低くプログラムしかつ第1中間周波数を156.455MHzに選択することに よって、より標準的な455kHzを使用することも可能である。6MHz(G SM)又は450kHz(衛星)のどちらかの最終中間周波数が、先に説明され たようにディジタル的に処理される。ディジタル処理を13MHzクロックを用 いて行うことができ、このクロックから分周器(56)を使用して39MHz基 準周波数を3分周することによって全てのGSMコード伝送速度及びフレーム周 期が導出される。 対応する衛星モード送信部及びGSMモード送信部が第3図に示されている。 GSMの場合、送信される周波数は受信周波数より45MHz低い周波数になけ ればならず、かつ合成器が周波数ホップさせられる時の変化を追跡しなければな らない。それゆえ、合成器からの同じ高域側混合周波数を使用して受信中間周波 数より45MHz高い送信中間周波数を利用することにより、送信信号を発生す ることができる。その結果、GSM送信信号は、逓倍器61によって発生された 39MHz基準周波数の単に5倍である195MHzの中間周波数でまず発生さ れる。この195MHz信号は、次いで、スプリッタ64内でCOS成分とSI N成分(又は0度移相成分と90度移相成分)とに分割され、これらがI変調器 65及びQ変調器66を駆動する。ブロック62〜64を含む直交変調回路は技 術上知られているが、しかし種々の好適改善が「集積化分布RCフィルタを備え る直交変調器(Quadrature Modulator With Int egrated Distributed RC Filters)」と題する 米国特許出願第08/305,702号に更に論じられており、この特許出願は 引用によってその内容が本明細書に組み込まれる。 GSMの場合、採用されるGMSK変調は、定包絡線、すなわち、純粋に位相 変調である。したがって、195MHz信号の位相だけを出力周波数に転送する ことが必要であるに過ぎず、その振幅変動までも転送しなくてよい。これは、以 下に説明される素子68〜73を含む位相転送ループを利用して達成される。1 95MHz変調信号をフィルタ68内でまず低域通過フィルタして、変調器65 及び66内で発生されたあらゆる高調波を除去する。送信周波数は電圧制御発振 器72によって発生され、この周波数は送信電力増幅器73を駆動する。この電 圧制御発振器信号の一部分は、混合器70内で電圧制御発振器40からの局部発 振器信号と混合されて195MHzに落とされる。結果の195MHz信号は、 位相比較器69内でフィルタ68からの変調された195MHzと位相比較され て、位相誤差信号を発生する。位相誤差信号は、次いで、積分器71を使用して ループフィルタリングされ、かつ電圧制御発振器72の制御入力に印加され、こ の電圧制御発振器の位相及び周波数に195MHz信号の位相変調を追跡させる 。結果として、所望の変調が、送信周波数で動作している電圧制御発振器72に 移される。この位相転写ループは高位相比較周波数のゆえに高ループ帯域幅で動 作し、高位相比較周波数はこのループを容易に所望変調に追従させかつ電力投入 から約10μs以内でロックさせる。それゆえ、全回路はGSM TDMAフレ ーム速度で電力投入及び電力切断されてよく、したがって電力は送信スロット中 に 消費されるに過ぎない。 衛星送信部80は、もし定包絡線変調が衛星モードに対して選択されるならば 、もちろん、GSM送信部と同じ原理をまた使用することができる。しかしなが ら、本発明の融通性を示す目的のために、ブロック80は、送信機出力上に再現 されなければならない振幅変動及び位相変動の両方を有する直線変調を発生する ように構成されている。本実施例では、変調信号がまず発生される送信中間周波 数は、合成器81の周波数の倍数でなくてよい。これは、衛星モードが周波数デ ュプレックスでありかつINMARSAT衛星の101.5MHz送信・受信周 波数間隔を使用するときの場合である。そのとき、採用される中間周波数は25 7.95MHzである。これは20×13MHzに非常に近いので、合成器の電 圧制御発振器41の周波数を送信の場合2.05MHzだけサイドステップ(s idestep)させることで以て260MHzを使用することが可能である。 これは、局部発振器、すなわち、合成器の出力が送信及び受信に同時に使用され る必要がなく、むしろ交互に使用されるように衛星に対して時間デュプレックス モードが選択される場合に限り、可能である。 直線変調の場合、不要な低混合生分を抑制するために、信号の振幅変動及び位 相変動を混合器89及び帯域通過フィルタ90を使用する直接アップ変換プロセ スによって257.95MHzから1626.5〜1660.5MHzの送信帯 域へ変換させる。 以上説明した発明のデュアルモード衛星/セルラ電話機は、ベースバンド処理 部及び無線周波処理部の両方において、特に合成器部内において、構成要素をか なり共用することで以て、2つの全く関連しない通信標準及びプロトコルの実現 を同時に達成する。これは、分数Nループ技術及びバーニヤループ技術の両方の 組合わせを使用して広チャンネル間隔、狭チャネンル間隔をそれぞれ備える2つ の異なる周波数帯域内に周波数を同時に発生する合成器の新規な構成の結果であ る。このような合成器を構成する一般原理を第4図に関連して下に説明する。 第4図は、ループフィルタ(110)からの出力信号によって周波数上制御さ れる第1電圧制御発振器(又は電流制御発振器)を示す。ループフィルタは、広 い低域通過周波数応答を有し、この応答は入力信号の積分に比例する出力成分と 入力信号に比例する出力成分の和を含む。米国特許第5,095,288号は、 ループの過渡整定を加速するように周波数変化中いかに積分成分及び比例成分を 独立に制御することができるかを開示している。この特許は、引用によってその 内容が本明細書に特別に組み入れられ、位相検出器104、105及びループフ ィルタ110、111の好適構成を表している。電圧制御発振器100の周波数 は分数N分周器101を使用してプログラム可能量N1+dN1/R1で分周さ れ、ここにN1、dN1及びR1は整数である。R1は一般に固定された基数、 例えば、10であり、N1は分周比の整数部分を表し、dN1は分数部分、すな わち、もしR1=10ならば10を分母とする分子を表す。分数分周比は、例え ば、時間のうち1−dN/R1についてはN1で分周することによって、かつ時 間のうちdN1/R1についてはN1+1で分周することによって作られるが、 もっとも他の方法も先行技術で知られており、本発明は以上に限定されない。こ のように隣合う整数間でスイッチングすることによって分数部分を近似する結果 、のこぎり歯誤差成分又は位相ジッタを生じ、これを分数N技術の全体が或る方 法で補償して、ジッタが電圧制御発振器周波数を変調しかつ不要なスペクトル側 波を起こすのを回避するように努める。許可された米国特許出願第07/804 ,609号及び米国特許第5,180,993号は、米国特許第5,095,2 88号に開示された位相比較器及びループフィルタの好適実施例と両立する適当 な技術を説明しており、引用によってその内容が本明細書に組み入れられる。し かしながら、本発明に採用された分数Nのそのままの技術は本発明にとって本質 的なものではなく、プログラム可能増分を通して位相比較器の基準周波数よりも 低い周波数を合成器に発生させるどんな技術も本発明の範囲と精神に含まれると 考えられる。 位相比較器104には、分数分周器出力との比較用基準周波数が、基準分周器 106内で水晶基準発振器108の出力をM1分周することによって供給される 。ループが過渡変化からN1又はdN1のプログラミングへ整定されたとき、電 圧制御発振器周波数f1は、下に示されるようにN1+dN1/R1に水晶周波 数Frefを乗じたものをM1で除した値に達する。 第2電圧制御発振器103は周波数f2で動作し、この周波数は混合器109 内で電圧制御発振器100からの周波数f1と混合されて和周波数又は差周波数 又はこれら両方を生じる。一般に、差周波数がより望ましく、これを図示されて いない低域通過フィルタを援用して選択することができる。次いで、差周波数f 2−f1は、分周器101で遂行されるのと同じように第2分数分周器102内 でN2+dN2/R2分周される。次いで、位相検出器105がこの結果を基準 分周器107によって発生された水晶周波数をM2分周したものと比較しかつ制 御信号を電圧制御発振器103へ帰還させるので、差周波数f2−f1(又はf 1−f2)が次に等しいように制御される。 それゆえ、1のステップでM2・R2・n1+M1・R1・n2が増分するよう にn1及びn2を選択する(すなわち、N1、dN1、N2、及びdN2の全て のビットをプログラムする)ことによって、その周波数をM1・R1・M2・R 2で分周した水晶周波数のステップで制御する。 例えば、M2・51,R2=5,M2・R2=255 かつ M1=32,R1=8,M1・R1=256 を考えよう。 すると、f2=(256・n2+255・n1)Fref/(255×256) 例えば、Fref=6.528MHzに選択するとf2を100Hzステップで プログラムさせる一方、位相比較器はそれぞれ204kHz及び128kHzの 基準周波数で動作する。 256・n2+255・n1によって与えられた100Hzの所望倍数Nを整 数n1及びn2にいかに分解するかは、周知である。もしNが2進形で表現され るならば、n1は単に最下位8ビットバイトのうちの2の成分であり、かつn2 は残りの単数又は複数の最上位バイトからn2を減じ1を加えたものである。こ れは、n2が負であることはできないから、所望周波数の単数又は複数の最上位 バイトがn1−1の最高値に少なくとも等しくなければならないと云う既知の制 限を課する。この低周波数制限はおよそ水晶周波数であるが、しかし合成器の目 的が水晶周波数より遥かに高い周波数を発生することにあるときは問題ない。M 2・R2とM1・R1が1だけ異なる必要はない。しかしながら、これらは好適 には相互に素数であるとする。 M1=M2のとき特別の状況が起こる。この場合、2つの基準分周器106及 び107を単一分周器Mに簡単化することができる。そこで、f2の表現式は、 になる。例えば、もしR2=4かつR1=5ならば、位相比較器基準周波数Fr ef/Mの1/20の周波数ステップをプログラムすることができる。R2=8 及びR1=5を選択することも可能である。そこで、R2・n1+R1・n2を 次の順序を介して開始点n1、n2から1の増分でステップさせることができる 。 等々。 それゆえ、200kHzのGSMステップ及び5kHzの衛星モードステップ を発生する本発明の可能な実現では、分数N補間を用いるのでなく、衛星モード でのR1=5と電圧制御発振器103を含む第2ループ内のR2=8での補間と の組み合わせを用いて、電圧制御発振器100を含むループが200kHzのス テップを与えるようにFref=13MHz、M1=65で以て動作することに なる。それゆえ、衛星モードでは、ステップは200kHz/(5×8)であっ て、これは5kHzに等しい。 当技術の習熟者に認められるように、本発明をその精神又は根本特性に反する ことなく他の特定の形で実現することができる。したがって、現に開示した実施 例は、全て説明のための観点から考慮されており、限定するためではない。発明 の範囲は、以上の説明によるのではなく添付の請求の範囲によって示され、かつ 発明と等価なものの意味及び範囲も請求の範囲に包含されることを意図する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年8月26日 【補正内容】 請求の範囲 1.陸上設置セルラネットワークを介す動作と軌道衛星システムを介す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置セルラネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値 デコーディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び第1無線周波 数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態信号を形成する第2アンテナ及び第2無線周波数手段と、 自動周波数制御信号を供給するために前記第1状態信号又は前記第2状態信号 のどちらかを処理する数値デコーディング手段と、 基準周波数信号を発生するために前記自動周波数制御信号によって制御される 基準周波数発振手段と、 前記基準周波数信号を使用し、かつ前記陸上設置セルラネットワークのチャン ネル周波数の受信を判定するために、前記第1無線周波数手段に接続された第1 プログラム可能周波数の第1出力と、前記軌道衛星システムのチャンネル周波数 の受信を判定するために前記第2無線周波数手段に接続された第2プログラム可 能周波数の第2出力とを有する無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 2.請求の範囲第1項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻に 前記陸上設置セルラネットワークからの信号及び前記軌道衛星システムからの信 号のどちらかを受信するように制御される無線電話機。 3.請求の範囲第1項による無線電話機において、前記陸上設置セルラネット ワークから受信された信号が利用可能かつ充分な信号強度の場合に該信号を処理 することによって、又はそうでない場合に前記軌道衛星システムから受信された 信号が利用可能なとき該信号を処理することによって、前記自動周波数制御信号 が判定される、無線電話機。 4.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつ陸上設置セルラネットワークから受信された信号が弱いとき、電話機 がセルラシステムに登録解除信号を送る、無線電話機。 5.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつ陸上設置セルラネットワークから受信された信号が弱いとき、電話機 が衛星システムに登録信号を送る、無線電話機。 6.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつ陸上設置セルラネットワークから受信された信号が弱いとき、電話機 が陸上設置セルラネットワークに登録解除信号を送りかつ衛星システムに登録信 号を送る、無線電話機。 7.請求の範囲第4項による無線電話機において、登録解除信号が送られた後 、前記第1アンテナと前記無線周波数手段とがエネルギーを節約する深い休眠モ ードに置かれる、無線電話機。 8.請求の範囲第5項による無線電話機において、登録信号が送られるとき、 前記第2アンテナと前記無線周波数手段とが深い休眠モードの外で電力投入され る、無線電話機。 9.陸上設置セルラネットワークを通す動作と軌道衛星システムを通す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置セルラネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値 デコーディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び第1無線周波 数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態調整信号を形成する第2アンテナ及び第2無線周波数手段 と、 前記第1状態調整信号又は前記第2状態信号のどちらかを処理する数値デコー ディング手段と、 前記第1無線周波数手段に接続された第1出力周波数の第1出力信号を発生す る第1位相ロックループであって、前記第1出力周波数が所望の陸上設置ネット ワークチャンネル周波数における受信を判定するようにプログラム可能である前 記第1位相ロックループと、前記軌道衛星システムの所望のチャンネル周波数に おける受信を判定するために前記第1周波数からプログラム可能にオフセットさ れた周波数の第2出力信号を発生しかつ前記第2無線周波数手段に接続された第 2位相ロックループとを含むデュアルループ無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 10.請求の範囲第9項による無線電話機において、前記第2出力周波数が前記 第1出力周波数のプログラム可能チャンネルステップの約数であるチャンネルス テップでプログラム可能である、無線電話機。 11.請求の範囲第9項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻に 前記陸上設置セルラネットワークからの信号と前記軌道衛星システムからの信号 とを受信するように制御される無線電話機。 12.請求の範囲第9項による無線電話機において、前記第1状態調整信号と前 記第2状態調整信号とが適当な増幅フィルタリング、周波数変換、及びアナログ からディジタルへの変換によって形成される、無線電話機。 13.陸上設置セルラネットワークを介す動作と軌道衛星システムを介す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置セルラネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値 デコーディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び第1無線周波 数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態信号を形成する第2アンテナ及び第2無線周波数手段と、 自動周波数制御信号を発生するために前記第1状態信号又は前記第2状態調整 信号のどちらかを処理する数値デコーディング手段と、 基準周波数信号を発生するために前記自動周波数制御信号によって制御される 基準周波数発生手段と、 前記基準周波数信号を利用し、かつ前記第1無線周波数手段に接続された第1 出力周波数の第1出力信号を発生する第1位相ロックループであって、前記第1 出力周波数が所望の陸上設置ネットワークチャンネル周波数における受信を判定 するようにプログラム可能である前記第1位相ロックループと、前記軌道衛星シ ステムの所望のチャンネル周波数における受信を判定するために前記第1周波数 からプログラム可能にオフセットされた周波数の第2出力信号を発生しかつ前記 第2無線周波数手段に接続された第2位相ロックループとを含むデュアルループ 無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 14.請求の範囲第13項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻 に前記陸上設置セルラネットワークからの信号と前記軌道衛星システムからの信 号とを受信するように制御される無線電話機。 15.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記陸上設置セルラネッ トワークから受信された信号が利用可能かつ充分な信号強度の場合に該信号を処 理することによって、又はそうでない場合に前記軌道衛星システムから受信され た信号が利用可能なとき該信号を処理することによって、前記自動周波数制御信 号が判定される、無線電話機。 16.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記第2出力周波数が前 記第1出力周波数のプログラム可能チャンネルステップの約数であるチャンネル ステップでプログラム可能である、無線電話機。 17.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記第1状態調整信号と 前記第2状態調整信号とが適当な増幅フィルタリング、周波数変換、及びアナロ グからディジタルへの変換によって形成される、無線電話機。 18.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつ陸上設置セルラネットワークから受信された信号が弱いとき、電話 機がセルラシステムに登録解除信号を送る、無線電話機。 19.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつ陸上設置セルラネットワークシステムから受信された信号が弱いと き、電話機が衛星システムに登録信号を送る、無線電話機。 20.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつ陸上設置セルラネットワークから受信された信号が弱いとき、電話 機が陸上設置セルラネットワークに登録解除信号を送りかつ衛星システムに登録 信号を送る、無線電話機。 21.請求の範囲第18項による無線電話機において、登録解除信号が送られた 後、前記第1アンテナと前記無線周波数手段とがエネルギーを節約する深い休眠 モードに置かれる、無線電話機。 22.請求の範囲第19項による無線電話機において、登録信号が送られるとき 、前記第2アンテナと前記無線周波数手段とが深い休眠モードの外で電力投入さ れる、無線電話機。 23.第1周波数ステップで第1周波数帯域にわたってプログラム可能な第1出 力信号を供給しかつ第2周波数ステップで第2周波数帯域にわたってプログラム 可能な第2出力信号を供給する周波数合成器であって、 第1比較周波数を発生するために第1整数で基準周波数を分周する第1基準分 周手段と、 第2比較周波数を発生するために第2整数で前記基準周波数を分周する第2基 準分周手段と、 第1出力周波数を発生しかつ第1周波数制御信号用入力を有する第1制御発振 手段と、 第1ループ周波数を発生するために第1整数部分と第1分数部分との両方を有 する第1プログラム可能量で前記第1出力周波数を分周する第1分数N分周手段 と、 第1誤差信号を発生するために前記第1ループ周波数を前記第1比較周波数と 比較する第1位相及び周波数比較手段と、 前記第1周波数制御信号を得るために前記第1誤差信号を処理する第1ループ フィルタ手段と、 第2出力周波数を発生しかつ第2周波数制御信号用入力を有する第2制御発振 手段と、 前記第1被制御発振手段からの入力と前記第2被制御発振手段からの入力とを 有し差周波数信号を発生する混合手段と、 第2ループ周波数を発生するために第2整数部分と第2分数部分とを有する第 2プログラム可能量で前記差周波数を分周する第2分数N分周手段と、 第2誤差信号を発生するために前記第2ループ周波数を前記第2比較周波数と 比較する第2位相及び周波数比較手段と、 前記第2周波数制御信号を得るために前記第2誤差信号を処理する第2ループ フィルタ手段とを含み、デュアルモード携帯無線−電話機が第1チャンネル間隔 で以て間隔を取った或る数のチャンネルのどれか1つの送信又は受信を第1モー ドで行うように又は第2チャンネル間隔で以て間隔を取った第2の数のチャンネ ルのどれか1つの送信又は受信を第2モードで行うように使用される、周波数合 成器。 24.請求の範囲第23項による周波数合成器において、前記第1分数N分周手 段の前記第1分数部分が第3整数の第4整数に対する比であり、かつ前記第2分 数N分周手段の前記第2分数部分が第5整数の第6整数に対する比である、周波 数合成器。 25.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが相互に素数である、周波数合成器。 26.請求の範囲第23項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 2整数とが相互に素数である、周波数合成器。 27.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 4整数との積が前記第2整数と前記第6整数との積と相互に素数である、周波数 合成器。 28.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 4整数との積が前記第2整数と前記第6整数との積と相互に素数であり、かつ前 記積が1だけ異なる、周波数合成器。 29.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 2整数とが等しく、かつ前記第1基準分周手段と前記第2分周手段とが同じ手段 である、周波数合成器。 30.請求の範囲第29項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが相互に素数である、周波数合成器。 31.請求の範囲第30項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが1だけ異なる、周波数合成器。 32.請求の範囲第23項による周波数合成器において、前記第2チャンネル間 隔が前記第1チャンネル間隔の約数である、周波数合成器。 33.請求の範囲第23項による周波数合成器において、前記陸上設置セルラネ ットワークからの信号が、時分割多重接続(Time Division Mu ltiple Access)の短いタイムスロット中受信されて前記数値処理 によって処理され、前記衛星システムからの信号が、前記時分割多重接続の複数 のタイムスロットの間で受信されて前記数値処理によって処理される、周波数合 成器。 34.請求の範囲第33項による周波数合成器において、前記処理が信号強度測 定値を評価する、周波数合成器。 35.請求の範囲第33項による周波数合成器において、前記処理が周波数誤差 を計算する、周波数合成器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UG,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.陸上設置セルラネットワークを介す動作と軌道衛星システムを介す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置ネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコー ディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び無線周波数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態信号を形成する第2アンテナ及び無線周波数手段と、 自動周波数制御信号を供給するために前記第1状態信号又は前記第2状態信号 のどちらかを処理する数値デコーディング手段と、 基準周波数信号を発生するために前記自動周波数制御信号によって制御される 基準周波数発振手段と、 前記基準周波数信号を使用し、かつ前記陸上設置ネットワークのチャンネル周 波数の受信を判定するために、前記第1無線周波数手段に接続された第1プログ ラム可能周波数の第1出力と、前記軌道衛星システムのチャンネル周波数の受信 を判定するために前記第2無線周波数手段に接続された第2プログラム可能周波 数の第2出力とを有する無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 2.請求の範囲第1項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻に 前記陸上設置ネットワークからの信号及び前記軌道衛星システムからの信号のど ちらかを受信するように制御される無線電話機。 3.請求の範囲第1項による無線電話機において、前記陸上設置ネットワーク から受信された信号が利用可能かつ充分な信号強度の場合に該信号を処理するこ とによって、又はそうでない場合に前記軌道衛星システムから受信された信号が 利用可能なとき該信号を処理することによって、前記自動周波数制御信号が判定 される、無線電話機。 4.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機がセルラシス テムに登録解除信号を送る、無線電話機。 5.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機が衛星システ ムに登録信号を送る、無線電話機。 6.請求の範囲第1項による無線電話機において、信号が衛星システムから受 信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機がセルラシス テムに登録解除信号を送りかつ衛星システムに登録信号を送る、無線電話機。 7.請求の範囲第4項による無線電話機において、登録解除信号が送られた後 、前記第1アンテナと前記無線周波数手段とがエネルギーを節約する深い休眠モ ードに置かれる、無線電話機。 8.請求の範囲第5項による無線電話機において、登録信号が送られるとき、 前記第2アンテナと前記無線周波数手段とが深い休眠モードの外で電力投入され る、無線電話機。 9.陸上設置セルラネットワークを通す動作と軌道衛星システムを通す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置ネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコー ディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び無線周波数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態信号を形成する第2アンテナ及び無線周波数手段と、 前記第1状態信号又は前記第2状態信号のどちらかを処理する数値デコーディ ング手段と、 前記第1無線周波数手段に接続された第1出力周波数の第1出力信号を発生す る第1位相ロックループであって、前記第1出力周波数が所望の陸上設置ネット ワークチャンネル周波数における受信を判定するようにプログラム可能である前 記第1位相ロックループと、前記軌道衛星システムの所望のチャンネル周波数に おける受信を判定するために前記第1周波数からプログラム可能にオフセットさ れた周波数の第2出力信号を発生しかつ前記第2無線周波数手段に接続された第 2位相ロックループとを含むデュアルループ無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 10.請求の範囲第9項による無線電話機において、前記第2出力周波数が前記 第1出力周波数のプログラム可能チャンネルステップの約数であるチャンネルス テップでプログラム可能である、無線電話機。 11.請求の範囲第9項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻に 前記陸上設置ネットワークからの信号と前記軌道衛星システムからの信号とを受 信するように制御される無線電話機。 12.請求の範囲第9項による無線電話機において、前記第1状態調整信号と前 記第2状態調整信号とが適当な増幅フィルタリング、周波数変換、及びアナログ からディジタルへの変換によって形成される、無線電話機。 13.陸上設置セルラネットワークを介す動作と軌道衛星システムを介す動作と の間でスイッチする能力のある無線電話機であって、 前記陸上設置ネットワークから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコー ディングのために第1状態信号を形成する第1アンテナ及び無線周波数手段と、 前記軌道衛星システムから送信された信号を受信しかつ後続の数値デコーディ ングのために第2状態信号を形成する第2アンテナ及び無線周波数手段と、 自動周波数制御信号を発生するために前記第1状態信号又は前記第2状態信号 のどちらかを処理する数値デコーディング手段と、 基準周波数信号を発生するために前記自動周波数制御信号によって制御される 基準周波数発生手段と、 前記基準周波数信号を利用し、かつ前記第1無線周波数手段に接続された第1 出力周波数の第1出力信号を発生する第1位相ロックループであって、前記第1 出力周波数が所望の陸上設置ネットワークチャンネル周波数における受信を判定 するようにプログラム可能である前記第1位相ロックループと、前記軌道衛星シ ステムの所望のチャンネル周波数における受信を判定するために前記第1周波数 からプログラム可能にオフセットされた周波数の第2出力信号を発生しかつ前記 第2無線周波数手段に接続された第2位相ロックループとを含むデュアルループ 無線周波数合成手段と、 を含む無線電話機。 14.請求の範囲第13項による無線電話機であって、前記電話機が異なる時刻 に前記陸上設置ネットワークからの信号と前記軌道衛星システムからの信号とを 受信するように制御される無線電話機。 15.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記陸上設置ネットワー クから受信された信号が利用可能かつ充分な信号強度の場合に該信号を処理する ことによって、又はそうでない場合に前記軌道衛星システムから受信された信号 が利用可能なとき該信号を処理することによって、前記自動周波数制御信号が判 定される、無線電話機。 16.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記第2出力周波数が前 記第1出力周波数のプログラム可能チャンネルステップの約数であるチャンネル ステップでプログラム可能である、無線電話機。 17.請求の範囲第13項による無線電話機において、前記第1状態調整信号と 前記第2状態調整信号とが適当な増幅フィルタリング、周波数変換、及びアナロ グからディジタルへの変換によって形成される、無線電話機。 18.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機がセルラシ ステムに登録解除信号を送る、無線電話機。 19.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機が衛星シス テムに登録信号を送る、無線電話機。 20.請求の範囲第13項による無線電話機において、信号が衛星システムから 受信されかつセルラシステムから受信された信号が弱いとき、電話機がセルラシ ステムに登録解除信号を送りかつ衛星システムに登録信号を送る、無線電話機。 21.請求の範囲第18項による無線電話機において、登録解除信号が送られた 後、前記第1アンテナと前記無線周波数手段とがエネルギーを節約する深い休眠 モードに置かれる、無線電話機。 22.請求の範囲第19項による無線電話機において、登録信号が送られるとき 、前記第2アンテナと前記無線周波数手段とが深い休眠モードの外で電力投入さ れる、無線電話機。 23.第1周波数ステップで第1周波数帯域にわたってプログラム可能な第1出 力信号を供給しかつ第2周波数ステップで第2周波数帯域にわたってプログラム 可能な第2出力信号を供給する周波数合成器であって、 第1比較周波数を発生するために第1整数で基準周波数を分周する第1基準分 周手段と、 第2比較周波数を発生するために第2整数で前記基準周波数を分周する第2基 準分周手段と、 第1出力周波数を発生しかつ第1周波数制御信号用入力を有する第1制御発振 手段と、 第1ループ周波数を発生するために第1整数部分と第1分数部分との両方を有 する第1プログラム可能量で前記第1出力周波数を分周する第1分数N分周手段 と、 第1誤差信号を発生するために前記第1ループ周波数を前記第1比較周波数と 比較する第1位相及び周波数比較手段と、 前記第1周波数制御信号を得るために前記第1誤差信号を処理する第1ループ フィルタ手段と、 第2出力周波数を発生しかつ第2周波数制御信号用入力を有する第2制御発振 手段と、 前記第1被制御発振手段からの入力と前記第2被制御発振手段からの入力とを 有し差周波数信号を発生する混合手段と、 第2ループ周波数を発生するために第2整数部分と第2分数部分とを有する第 2プログラム可能量で前記差周波数を分周する第2分数N分周手段と、 第2誤差信号を発生するために前記第2ループ周波数を前記第2比較周波数と 比較する第2位相及び周波数比較手段と、 前記第2周波数制御信号を得るために前記第2誤差信号を処理する第2ループ フィルタ手段と、 を含む周波数合成器。 24.請求の範囲第23項による周波数合成器において、前記第1分数N分周手 段の前記第1分数部分が第3整数の第4整数に対する比であり、かつ前記第2分 数N分周手段の前記第2分数部分が第5整数の第6整数に対する比ある、周波数 合成器。 25.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが相互に素数である、周波数合成器。 26.請求の範囲第13項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 2整数とが相互に素数である、周波数合成器。 27.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 4整数との積が前記第2整数と前記第6整数との積と相互に素数である、周波数 合成器。 28.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 4整数との積が前記第2整数と前記第6整数との積と相互に素数であり、かつ前 記積が1だけ異なる、周波数合成器。 29.請求の範囲第24項による周波数合成器において、前記第1整数と前記第 2整数とが等しく、かつ前記第1基準分周手段と前記第2分周手段とが同じ手段 である、周波数合成器。 30.請求の範囲第29項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが相互に素数である、周波数合成器。 31.請求の範囲第30項による周波数合成器において、前記第4整数と前記第 6整数とが1だけ異なる、周波数合成器。 32.請求の範囲第23項による周波数合成器において、デュアルモード携帯無 線電話機が、第1チャンネル間隔で間隔を取った或る数のチャンネルのどれか1 つの送信又は受信を第1モードで行うように、又は、第2チャンネル間隔で間隔 を取った第2の数のチャンネルのどれか1つの送信又は受信を第2モードで行う ように使用される、周波数合成器。 33.請求の範囲第32項による周波数合成器において、前記第2チャンネル間 隔が前記第1チャンネル間隔の約数である、周波数合成器。 34.請求の範囲第32項による周波数合成器において、前記陸上設置ネットワ ークからの信号が、時分割多重接続(Time Division Multi ple Access)の短いタイムスロット中受信されて前記数値処理によっ て処理され、前記衛星システムからの信号が、前記時分割多重接続の複数のタイ ムスロットの間で受信されて前記数値処理によって処理される、周波 数合成器。 35.請求の範囲第34項による周波数合成器において、前記処理が信号強度測 定値を評価する、周波数合成器。 36.請求の範囲第34項による周波数合成器において、前記処理が周波数誤差 を計算する、周波数合成器。
JP8510443A 1994-09-14 1995-09-01 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機 Ceased JPH10505981A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/305,780 US5535432A (en) 1994-09-14 1994-09-14 Dual-mode satellite/cellular phone with a frequency synthesizer
US08/305,780 1994-09-14
PCT/US1995/012413 WO1996008883A1 (en) 1994-09-14 1995-09-01 Dual-mode satellite/cellular phone with a frequency synthesizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10505981A true JPH10505981A (ja) 1998-06-09

Family

ID=23182312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8510443A Ceased JPH10505981A (ja) 1994-09-14 1995-09-01 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5535432A (ja)
EP (1) EP0781475B1 (ja)
JP (1) JPH10505981A (ja)
CN (1) CN1087531C (ja)
AU (1) AU691042B2 (ja)
CA (1) CA2199933C (ja)
DE (1) DE69534121T2 (ja)
FI (1) FI971055A (ja)
WO (1) WO1996008883A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502060A (ja) * 2005-07-20 2009-01-22 大唐移動通信設備有限公司 ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法
JP2009515446A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 共有発振器を有する信号調整回路

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504803A (en) * 1991-11-25 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for automatic mode selection for a dual-mode telephone handset for use in a cellular mobile telephone system and in a wireless telephone system
US6970434B1 (en) * 1995-06-07 2005-11-29 Broadcom Corporation Hierarchical communication system providing intelligent data, program and processing migration
US7924783B1 (en) 1994-05-06 2011-04-12 Broadcom Corporation Hierarchical communications system
US6195555B1 (en) 1994-01-11 2001-02-27 Ericsson Inc. Method of directing a call to a mobile telephone in a dual mode cellular satellite communication network
US6868270B2 (en) * 1994-01-11 2005-03-15 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
SG55053A1 (en) * 1994-01-11 1998-12-21 Erricsson Inc Position registration for cellular satellite communication systems
US5907809A (en) * 1994-01-11 1999-05-25 Ericsson Inc. Position determination using multiple base station signals
US6195399B1 (en) * 1994-03-28 2001-02-27 Ericsson Inc. Method and apparatus for converting a wideband if signal to a complex (quadrature) baseband signal
US5732359A (en) * 1994-05-13 1998-03-24 Westinghouse Electric Corporation Mobile terminal apparatus and method having network inter-operability
US5828951A (en) * 1994-08-29 1998-10-27 Nec Corporation Mobile satellite terminal equipment
DE69535573T2 (de) * 1994-09-14 2008-05-15 Ericsson Inc., Plano Satellitenkommunikationsadapter für zellulares fernsprechhandgerät
US5758266A (en) * 1994-09-30 1998-05-26 Qualcomm Incorporated Multiple frequency communication device
NO960329L (no) * 1995-01-27 1996-07-29 Nec Corp Mobil satelitt-komunikasjonsterminal
NO960306L (no) * 1995-01-27 1996-07-29 Nec Corp Anordning ved mobil satelittkommunikasjon
GB9509145D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-28 Thomson Consumer Electronics Two band 25 channel cordless telephone system
JP3070442B2 (ja) * 1995-05-24 2000-07-31 日本電気株式会社 ディジタル変復調回路
US6975582B1 (en) * 1995-07-12 2005-12-13 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
JP3231589B2 (ja) * 1995-09-13 2001-11-26 三菱電機株式会社 衛星通信端末システム
FR2739938B1 (fr) * 1995-10-17 1997-11-07 Sextant Avionique Recepteur de determination d'une position a partir de reseaux de satellites
US5630222A (en) * 1995-12-04 1997-05-13 Motorola Inc. Method and apparatus for generating multiple signals at multiple frequencies
FR2742283B1 (fr) * 1995-12-06 1998-02-06 Telediffusion Fse Procede et dispositif de reduction du brouillage de transmission hertzienne en reseau
FR2742946B1 (fr) * 1995-12-22 1998-01-16 Alcatel Mobile Comm France Terminal de radiocommunication multimode
US6125139A (en) * 1995-12-29 2000-09-26 Advanced Micro Devices, Inc. Narrowband digital cordless telephone
US6430400B1 (en) * 1996-01-16 2002-08-06 Ericsson Inc. Detachable flip cover assembly for a portable phone
US6490435B1 (en) * 1996-01-16 2002-12-03 Ericsson Inc. Flip cover and antenna assembly for a portable phone
GB2310342A (en) * 1996-02-16 1997-08-20 Northern Telecom Ltd Dual mode radio transceiver front end
US5937338A (en) * 1996-03-05 1999-08-10 General Research Of Electronics, Inc. Scanning radio receiver
US5752204A (en) * 1996-04-01 1998-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Antenna assembly for radiotelephonic device
FI100286B (fi) * 1996-04-01 1997-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Lähetin/vastaanotin RF-signaalin lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi kahdella taajuusalueella
US5794159A (en) * 1996-08-07 1998-08-11 Nokia Mobile Phones Limited Dual band mobile station employing cross-connected transmitter and receiver circuits
JPH1098409A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線回路
US6061575A (en) * 1996-11-06 2000-05-09 Ericsson Inc. Frequency synthesizer circuit for mobile stations
US5960364A (en) * 1996-11-08 1999-09-28 Ericsson Inc. Satellite/cellular phone using different channel spacings on forward and return links
FI102122B1 (fi) * 1996-11-14 1998-10-15 Nokia Mobile Phones Ltd Radiojärjestelmän monimoodilaitteen taajuuksien generointi
KR100201814B1 (ko) * 1996-12-06 1999-06-15 윤종용 삼중 겸용 휴대전화기의 무선신호 처리장치
JP3255054B2 (ja) * 1996-12-10 2002-02-12 富士通株式会社 デジタル携帯電話機
GB2320632B (en) * 1996-12-23 2001-09-05 Nokia Mobile Phones Ltd Method and apparatus for transmitting and receiving signals
GB2320631B (en) * 1996-12-23 2001-07-18 Nokia Mobile Phones Ltd Radio receiver and radio transmitter
JPH10190543A (ja) * 1996-12-28 1998-07-21 Casio Comput Co Ltd 通信端末装置
US5717686A (en) * 1997-01-21 1998-02-10 Lockheed Martin Corporation Cellular spacecraft TDMA communications system with call interrupt coding system for maximizing traffic throughput
SE508290C2 (sv) * 1997-01-21 1998-09-21 Ericsson Telefon Ab L M Mottagaranordning för två frekvensband
SE512927C2 (sv) * 1997-01-30 2000-06-05 Ericsson Telefon Ab L M Trådlös terminal arbetande enligt fler än ett luftgränssnittsprotokoll
WO1998039859A1 (fr) * 1997-03-04 1998-09-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal telephonique mobile double mode
US5856763A (en) * 1997-03-05 1999-01-05 Motorola Inc. Dual frequency voltage controlled oscillator
US5918167A (en) * 1997-03-11 1999-06-29 Northern Telecom Limited Quadrature downconverter local oscillator leakage canceller
JPH10257116A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Nec Corp 直交周波数変換装置
US6021332A (en) * 1997-04-01 2000-02-01 Motorola, Inc. Multi-mode radiotelephone having a multiple battery arrangement
US6064857A (en) * 1997-04-15 2000-05-16 Globalstar L.P. Dual mode satellite telephone with hybrid battery/capacitor power supply
US5815804A (en) * 1997-04-17 1998-09-29 Motorola Dual-band filter network
US6138010A (en) * 1997-05-08 2000-10-24 Motorola, Inc. Multimode communication device and method for operating a multimode communication device
US5974305A (en) * 1997-05-15 1999-10-26 Nokia Mobile Phones Limited Dual band architectures for mobile stations
US6134437A (en) * 1997-06-13 2000-10-17 Ericsson Inc. Dual-mode satellite/cellular phone architecture with physically separable mode
US5978689A (en) * 1997-07-09 1999-11-02 Tuoriniemi; Veijo M. Personal portable communication and audio system
US5966667A (en) * 1997-07-14 1999-10-12 Motorola, Inc. Dual mode communication device and method
JPH1141132A (ja) * 1997-07-24 1999-02-12 Toshiba Corp 無線通信装置
US5999519A (en) * 1997-07-28 1999-12-07 Geo-Com, Incorporated Dual channel high speed wireless data transfer device
US5777521A (en) * 1997-08-12 1998-07-07 Motorola Inc. Parallel accumulator fractional-n frequency synthesizer
US6041222A (en) * 1997-09-08 2000-03-21 Ericsson Inc. Systems and methods for sharing reference frequency signals within a wireless mobile terminal between a wireless transceiver and a global positioning system receiver
SE510523C2 (sv) * 1997-09-11 1999-05-31 Ericsson Telefon Ab L M Radiokommunikationsenhet och radiotelefon innefattande radiokommunikationsenhet
JP3848445B2 (ja) * 1997-09-26 2006-11-22 松下電器産業株式会社 複数通信方式対応の無線機
US6052560A (en) * 1997-10-15 2000-04-18 Ericsson Inc Satellite system utilizing a plurality of air interface standards and method employing same
US5821820A (en) * 1997-10-15 1998-10-13 Motorola Inc. Dual band voltage controlled oscillator
US6163710A (en) * 1997-10-20 2000-12-19 Ericsson, Inc. Method and apparatus for compliance to multiple frequency plans
DE19747735C2 (de) * 1997-10-29 2003-04-30 Infineon Technologies Ag Frequenzsynthesizer für ein Mobilfunkendgerät
US6308048B1 (en) * 1997-11-19 2001-10-23 Ericsson Inc. Simplified reference frequency distribution in a mobile phone
EP1032982B1 (en) * 1997-11-19 2003-04-09 Ericsson Inc. Transceiver architecture in a dual band mobile phone
GB2331645B (en) * 1997-11-21 2001-07-25 Ericsson Telefon Ab L M Signal processing
US6690798B1 (en) 1997-12-10 2004-02-10 Ericsson Inc. Key transforms to discriminate between beams in a multi-beam satellite communication system
KR100429509B1 (ko) * 1997-12-30 2004-07-16 삼성전자주식회사 위성통신부 착탈형 듀얼모드 이동통신단말기
US6035182A (en) * 1998-01-20 2000-03-07 Motorola, Inc. Single counter dual modulus frequency division apparatus
US6104925A (en) * 1998-01-28 2000-08-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for establishing group communications between subscribers affiliated with terrestrial and satellite communication systems
US6208875B1 (en) * 1998-04-08 2001-03-27 Conexant Systems, Inc. RF architecture for cellular dual-band telephones
US6591084B1 (en) * 1998-04-27 2003-07-08 General Dynamics Decision Systems, Inc. Satellite based data transfer and delivery system
US6122506A (en) * 1998-05-04 2000-09-19 Trimble Navigation Limited GSM cellular telephone and GPS receiver combination
GB2337883B (en) * 1998-05-29 2002-12-18 British Broadcasting Corp Multiple conversion radio receivers
AU4796199A (en) * 1998-07-15 2000-02-07 Yaron Ruziack Cellular phone with ir link
US7548787B2 (en) 2005-08-03 2009-06-16 Kamilo Feher Medical diagnostic and communication system
US7079584B2 (en) * 1998-08-10 2006-07-18 Kamilo Feher OFDM, CDMA, spread spectrum, TDMA, cross-correlated and filtered modulation
US6470055B1 (en) * 1998-08-10 2002-10-22 Kamilo Feher Spectrally efficient FQPSK, FGMSK, and FQAM for enhanced performance CDMA, TDMA, GSM, OFDN, and other systems
US6757334B1 (en) * 1998-08-10 2004-06-29 Kamilo Feher Bit rate agile third-generation wireless CDMA, GSM, TDMA and OFDM system
US7415066B2 (en) * 1998-08-10 2008-08-19 Kamilo Feher Mis-matched modulation-demodulation format selectable filters
US8050345B1 (en) 1999-08-09 2011-11-01 Kamilo Feher QAM and GMSK systems
US7593481B2 (en) * 1998-08-31 2009-09-22 Kamilo Feher CDMA, W-CDMA, 3rd generation interoperable modem format selectable (MFS) systems with GMSK modulated systems
DE19837204B4 (de) * 1998-08-17 2006-06-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Totzeitreduzierung bei Frequenzsprüngen in Mehrfachbandsyntheseeinheiten
KR100274089B1 (ko) * 1998-09-02 2000-12-15 윤종용 듀얼모드 단말기의 자동주파수 제어회로 및 방법
JP2002528985A (ja) 1998-10-22 2002-09-03 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 周波数安定化された送受信回路装置
FR2786056B1 (fr) * 1998-11-13 2000-12-22 Sagem Procede de reglage d'un emetteur recepteur multibande de telephonie mobile et telephone mobile ainsi obtenu
US6278867B1 (en) 1998-11-25 2001-08-21 Ericsson Inc. Methods and systems for frequency generation for wireless devices
US6711146B2 (en) * 1999-02-22 2004-03-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Telecommunication system for automatically locating by network connection and selectively delivering calls to mobile client devices
US6320549B1 (en) * 1999-03-31 2001-11-20 Qualcomm Inc. Compact dual mode integrated antenna system for terrestrial cellular and satellite telecommunications
US6091303A (en) * 1999-04-06 2000-07-18 Ericsson Inc. Method and apparatus for reducing oscillator noise by noise-feedforward
JP3796372B2 (ja) * 1999-06-07 2006-07-12 シャープ株式会社 ミリ波帯通信装置
FI112561B (fi) * 1999-06-10 2003-12-15 Nokia Corp Lähetin/vastaanotin RF-signaalin lähettämiseksi ja vastaanottamiseksi ainakin kahdella taajuusalueella
JP2001024538A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nec Shizuoka Ltd 無線装置
US9373251B2 (en) 1999-08-09 2016-06-21 Kamilo Feher Base station devices and automobile wireless communication systems
US7260369B2 (en) 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
US9307407B1 (en) 1999-08-09 2016-04-05 Kamilo Feher DNA and fingerprint authentication of mobile devices
US9813270B2 (en) 1999-08-09 2017-11-07 Kamilo Feher Heart rate sensor and medical diagnostics wireless devices
US6526034B1 (en) 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
US7555263B1 (en) * 1999-10-21 2009-06-30 Broadcom Corporation Adaptive radio transceiver
US6826388B1 (en) * 1999-11-15 2004-11-30 Renesas Technology Corp. Mobile communication apparatus including dividers in transmitter and receiver
US6625435B1 (en) * 2000-02-29 2003-09-23 Ericsson Inc. Frequency synthesis using a programmable offset synthesizer
US6459309B2 (en) * 2000-03-10 2002-10-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Frequency converter enabling a non-integer division ratio to be programmed by means of a unique control word
US6650879B1 (en) * 2000-04-18 2003-11-18 Sirf Technology, Inc. Personal communications device with GPS receiver and common clock source
US7082292B2 (en) * 2000-04-18 2006-07-25 Sirf Technology, Inc. Mobile communications device with GPS receiver and common clock source
US6438381B1 (en) * 2000-06-08 2002-08-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for location determination of a cellular telephone
EP1170874A1 (de) * 2000-07-05 2002-01-09 Infineon Technologies AG Empfangseinrichtung, insbesondere für den Mobilfunk
US6859652B2 (en) 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
AU8468801A (en) 2000-08-02 2002-02-13 Mobiles Satellite Ventures Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US7047023B1 (en) * 2000-12-01 2006-05-16 Sirf Technology, Inc. GPS RF front end IC with frequency plan for improved integrability
US7792488B2 (en) 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
US6636086B2 (en) * 2000-12-08 2003-10-21 Agilent Technologies, Inc. High performance microwave synthesizer using multiple-modulator fractional-N divider
DE60139303D1 (de) * 2001-05-02 2009-09-03 Sony Deutschland Gmbh Dualmode-Dreiband-Frequenzsynthesizer
JP2002368642A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Sony Corp 受信機およびic
JP3816356B2 (ja) * 2001-06-21 2006-08-30 株式会社東芝 無線送信機
US20030078037A1 (en) * 2001-08-17 2003-04-24 Auckland David T. Methodology for portable wireless devices allowing autonomous roaming across multiple cellular air interface standards and frequencies
EP1995873A2 (en) * 2001-10-03 2008-11-26 Fujitsu Limited Radio equipment communicatable in two frequency bands and method for generating local oscillator signal in radio equipment
US7020230B2 (en) * 2001-12-28 2006-03-28 Tropian, Inc. Frequency synthesizer for dual mode receiver
US7068610B2 (en) 2002-02-26 2006-06-27 Unruh Lincoln J System and method for reliable communications over multiple packet RF networks
JP2003258662A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Alps Electric Co Ltd 2周波数帯域共用コンバータユニット
US6946884B2 (en) * 2002-04-25 2005-09-20 Agere Systems Inc. Fractional-N baseband frequency synthesizer in bluetooth applications
JP4003169B2 (ja) * 2002-05-09 2007-11-07 日本電気株式会社 Gps機能搭載型移動通信端末装置
US6809564B2 (en) * 2002-07-17 2004-10-26 Stmicroelectronics, Inc. Clock generator for an integrated circuit with a high-speed serial interface
US6961595B2 (en) * 2002-08-08 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for operating mobile nodes in multiple states
US8190163B2 (en) * 2002-08-08 2012-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communication systems
US7363039B2 (en) * 2002-08-08 2008-04-22 Qualcomm Incorporated Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system
FR2845840B1 (fr) * 2002-10-14 2005-09-16 St Microelectronics Sa Dispositif radiofrequence du type a frequence intermediaire nulle ou quasi-nulle minimisant la modulation frequentielle parasite appliquee a un oscillateur local integre.
WO2004075442A2 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communications systems
GB2399966A (en) * 2003-03-27 2004-09-29 Nokia Corp Temperature-insensitive GPS receiver
US7230981B2 (en) * 2003-05-09 2007-06-12 Stmicroelectronics, Inc. Integrated data jitter generator for the testing of high-speed serial interfaces
US8593932B2 (en) * 2003-05-16 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Efficient signal transmission methods and apparatus using a shared transmission resource
US7925291B2 (en) * 2003-08-13 2011-04-12 Qualcomm Incorporated User specific downlink power control channel Q-bit
US7365680B2 (en) * 2004-02-10 2008-04-29 Sirf Technology, Inc. Location services system that reduces auto-correlation or cross-correlation in weak signals
US7177662B2 (en) * 2004-04-02 2007-02-13 Broadcom Corporation Multimode wireless communication device
US7376396B2 (en) * 2004-06-30 2008-05-20 Silicon Laboratories Inc. Ratiometric transmit path architecture for communication systems
US7272373B2 (en) * 2004-06-30 2007-09-18 Silacon Laboratories Inc. Ratiometric clock systems for integrated receivers and associated methods
US7376399B2 (en) * 2004-06-30 2008-05-20 Silicon Laboratories Inc. Weighted mixing circuitry for quadrature processing in communication systems
WO2006012275A1 (en) * 2004-06-30 2006-02-02 Silicon Laboratories Inc. Ratiometric transmit path architecture for communication systems
US7835706B2 (en) * 2004-06-30 2010-11-16 Silicon Laboratories, Inc. Local oscillator (LO) port linearization for communication system with ratiometric transmit path architecture
US20060026650A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for detecting external antenna in a mobile terminal supporting digital multimedia broadcasting service
US7359449B2 (en) * 2004-10-05 2008-04-15 Kamilo Feher Data communication for wired and wireless communication
US20080309550A1 (en) * 2004-10-21 2008-12-18 Nokia Corporation Satellite Based Positioning
KR100673406B1 (ko) * 2005-01-26 2007-01-24 아태위성산업 주식회사 지상 휴대전화기에 탑재되는 위성 통신 장치 및 방법
US8811915B2 (en) * 2005-03-04 2014-08-19 Psion Inc. Digital wireless narrow band radio
US7583935B2 (en) * 2005-07-08 2009-09-01 Telcom Ventures, Llc Method and system for mitigating co-channel interference
US7301404B2 (en) * 2005-07-21 2007-11-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for transceiver frequency synthesis
US7280810B2 (en) * 2005-08-03 2007-10-09 Kamilo Feher Multimode communication system
US10009956B1 (en) 2017-09-02 2018-06-26 Kamilo Feher OFDM, 3G and 4G cellular multimode systems and wireless mobile networks
US20070028560A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Darrell Gauthier Machine for filling and closing two-piece capsules
US7869766B2 (en) * 2005-08-23 2011-01-11 The Boeing Company Wireless operational and testing communications network for diverse platform types
CN1809195A (zh) 2005-09-12 2006-07-26 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 多模终端的多通信网络呼叫处理方法
CN101356756A (zh) * 2006-01-03 2009-01-28 Telcom投资有限责任公司 组合卫星-地面网中正交频分多路复用的定时和同步的使用
US7626462B1 (en) * 2006-05-02 2009-12-01 Rf Micro Devices, Inc. Fractional-N based digital AFC system with a translational PLL transmitter
US20070288132A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Raytheon Company Cooperative swarm of unmanned vehicles
US20080026803A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Detachable Housings for a Wireless Communication Device
KR101122368B1 (ko) * 2007-01-11 2012-03-27 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서의 dtx 및 drx 사용
WO2008118593A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Telcom Ventures, Llc Method and system for improving the spectral efficiency of a data communication link
CN101277514B (zh) * 2007-03-30 2012-06-06 联想(北京)有限公司 建立无线连接的方法以及移动终端
US8378751B2 (en) * 2009-02-13 2013-02-19 Qualcomm Incorporated Frequency synthesizer with multiple tuning loops
FR2943477A1 (fr) * 2009-03-17 2010-09-24 Thales Sa Dispositif de pilotage en frequence pour emetteur/recepteur de telecommande satellite,emetteur recepteur associes
US20110273197A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Qualcomm Incorporated Signal generator for a built-in self test
US8358728B2 (en) 2011-01-07 2013-01-22 Qualcomm Incorporated Calibration of synthesizer phase using reference harmonic
US10110463B2 (en) * 2012-09-11 2018-10-23 Higher Ground Llc Personal communications device for multiple communications systems
US9893799B2 (en) 2012-12-17 2018-02-13 Higher Ground Llc Personal communications device for reliable satellite communications
CN103281073A (zh) * 2012-12-23 2013-09-04 杭州宏睿通信技术有限公司 一种应用于对讲机的双锁相环装置
US9063782B2 (en) * 2013-04-04 2015-06-23 Harris Corporation Changing resource allocation among a plurality of concurrently executing applications in a portable multimode communication device in response to a change in usage scenario
CN105247819B (zh) 2013-04-17 2019-07-16 希斯泰克公司 用于利用双重蜂窝接口的机器对机器的通信的网关设备
EP3190708B1 (en) * 2016-01-07 2020-05-06 Sdrf Eurl Multiloop pll structure for generating an accurate and stable frequency over a wide range of frequencies
CN108288995B (zh) * 2018-01-25 2020-09-01 柒星通信科技(北京)有限公司 一种多模块语音数据通信系统及方法
CN108631860A (zh) * 2018-08-17 2018-10-09 北京微宇技术有限公司 终端与卫星间的通信方法以及终端
US20200195262A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Industrial Technology Research Institute Frequency synthesizer and method thereof
US11012147B1 (en) * 2020-01-16 2021-05-18 M2SL Corporation Multi-mode communication adapter system with smartphone protector mechanism and method of operation thereof
US11979947B2 (en) 2020-05-04 2024-05-07 Systech Corporation Dual channel gateway device for machine-to-machine communication

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4234929A (en) * 1979-09-24 1980-11-18 Harris Corporation Control device for a phase lock loop vernier frequency synthesizer
SE463540B (sv) * 1988-09-19 1990-12-03 Ericsson Telefon Ab L M Saett foer att i ett radiokommunikationssystem digitalisera godtyckliga radiosignaler samt anordning foer utoevande av saettet
JP2881791B2 (ja) * 1989-01-13 1999-04-12 ソニー株式会社 周波数シンセサイザ
US5187805A (en) * 1989-10-02 1993-02-16 Motorola, Inc. Telemetry, tracking and control for satellite cellular communication systems
US5129095A (en) * 1989-11-03 1992-07-07 Motorola, Inc. Global communication system receiver and method for operating the same
SE8903799D0 (sv) * 1989-11-13 1989-11-13 Ericsson Telefon Ab L M Foerfarande och anordning foer att variera slingbandbredden hos en faslaast slinga
US4994762A (en) * 1989-11-20 1991-02-19 Motorola, Inc. Multiloop synthesizer with optimal spurious performance
US5180993A (en) * 1990-01-15 1993-01-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and arrangement for frequency synthesis
US5289506A (en) * 1990-02-05 1994-02-22 Sharp Kabushiki Kaisha Automatic frequency control circuit
US5327572A (en) * 1990-03-06 1994-07-05 Motorola, Inc. Networked satellite and terrestrial cellular radiotelephone systems
US5073900A (en) * 1990-03-19 1991-12-17 Mallinckrodt Albert J Integrated cellular communications system
US5175872A (en) * 1991-03-28 1992-12-29 Motorola, Inc. Combined trunked/cellular communication unit
US5111162A (en) * 1991-05-03 1992-05-05 Motorola, Inc. Digital frequency synthesizer having AFC and modulation applied to frequency divider
CA2078932C (en) * 1991-10-10 2003-12-02 Robert A. Wiedeman Satellite telecommunications system using network coordinating gateways operative with a terrestrial communication system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502060A (ja) * 2005-07-20 2009-01-22 大唐移動通信設備有限公司 ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法
US8160043B2 (en) 2005-07-20 2012-04-17 China Academy Of Telecommunications Technology Baseband chip and method to implement multi-mode switching for mobile terminal based on baseband chip
JP2009515446A (ja) * 2005-11-10 2009-04-09 ローデ ウント シュワルツ ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 共有発振器を有する信号調整回路

Also Published As

Publication number Publication date
DE69534121D1 (de) 2005-05-04
US5535432A (en) 1996-07-09
CA2199933A1 (en) 1996-03-21
DE69534121T2 (de) 2005-09-29
FI971055A (fi) 1997-05-14
FI971055A0 (fi) 1997-03-13
AU691042B2 (en) 1998-05-07
EP0781475A1 (en) 1997-07-02
CA2199933C (en) 2005-01-25
CN1087531C (zh) 2002-07-10
AU3729795A (en) 1996-03-29
CN1163027A (zh) 1997-10-22
WO1996008883A1 (en) 1996-03-21
US5610559A (en) 1997-03-11
EP0781475B1 (en) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505981A (ja) 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機
JP4242559B2 (ja) 移動電話における簡略化基準周波数配信
US7499689B2 (en) Communication semiconductor integrated circuit device and a wireless communication system
US6952569B2 (en) Wireless transmitter having a modified translation loop architecture
JP2002541707A (ja) 雑音フィードフォワードにより発振器雑音を減らす方法と装置
JP2002509377A (ja) Σδ変調器制御式の位相ロックループ回路および関連する方法
JPH07221667A (ja) デジタル無線電話機において異なる周波数の信号を発生する方法
JP2002521954A (ja) デルタ−シグマ・ディジタル/アナログ・コンバータ付きの効率的ハードウェアのトランシーバ
US20050041766A1 (en) Accumulator based phase locked loop
WO2004082160A1 (en) Mutti-band frequency synthesizer
US20020054627A1 (en) Synthesizer arrangement and a method for generating signals, particularly for a multimode radio telephone device
US7130603B2 (en) Radio equipment communicatable in two frequency bands and method for generating local oscillator signal in radio equipment
JPH05227234A (ja) 受信装置
KR100997491B1 (ko) 오프셋 위상동기루프를 사용하는 통신 송신기
JP2003520484A (ja) 周波数シンセサイザの局部発振器用ディジタル・ディバイダ
US6046643A (en) Radio-frequency signal generator
US6490440B1 (en) Digital transmitter circuit and method of operation
US7825738B2 (en) Method and system for implementing a low power, high performance fractional-N PLL
JP3282682B2 (ja) 移動電話機
EP1255356B1 (en) Dual mode/triple band frequency synthesiser
JP2001523911A (ja) デュアル・バンド移動体電話内のトランシーバ・アーキテクチャ
JPH0799448A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JP2003324365A (ja) 高周波受信用集積回路およびそれを備えた高周波受信装置
JP2000165279A (ja) Fm受信回路における受信トラッキング補正回路
JPH05315949A (ja) Pll制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704