JP2009502060A - ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法 - Google Patents
ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009502060A JP2009502060A JP2008521776A JP2008521776A JP2009502060A JP 2009502060 A JP2009502060 A JP 2009502060A JP 2008521776 A JP2008521776 A JP 2008521776A JP 2008521776 A JP2008521776 A JP 2008521776A JP 2009502060 A JP2009502060 A JP 2009502060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- data
- interface
- baseband chip
- channel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 119
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 81
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 3
- 238000013497 data interchange Methods 0.000 claims 1
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 21
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 14
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 abstract description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
無線送受信サブシステム101は、インタフェースモジュール100Aを介して共通制御処理サブシステム100に制御されるものであり、データ及びシグナリングの符号化・復号、変調・復調、バースト形成を完成し、RFモジュールの上り/下り周波数変換処理を経て、エアインタフェースから無線シグナリングとデータとを送受信し、同時にデータ又は音声サービスに対して専用及び共通の伝送チャネルを提供し、
共通制御処理サブシステム100は、無線送受信サブシステム101とエアインタフェースとの時間シーケンス制御を実現し、ベースバンドチップの各サブシステム間の制御処理を完成させる。
前記ソースデータインタフェースのデータインタフェース107との通信を実現し、前記データインタフェース107からのデータを符号化してインタフェースモジュール100Aに送信し、インタフェースモジュール100Aからのデータを復号して前記データインタフェース107に送信するインタフェース駆動モジュール1021及びデータ符号化・復号モジュール1020と、
前記ソースデータインタフェースの音声インタフェース108との通信を実現し、前記音声インタフェース108からの音声データを符号化してインタフェースモジュール100Aに送信し、インタフェースモジュール100Aからの音声データを復号して前記音声インタフェース108に送信するボコーダモジュール1022とを含む。
PCM符号化の完成に必要なクロックを生成する局部クロック生成回路と、
クロックと結合してアナログ音声からデジタル音声への変換を完成するG.711パルス変調PCM符号化・復号器と、
音声の音量を調整するための可変利得と、
デジタル音声に対するデータサンプリングを完成するデジタル/アナログ変換回路とを含む。
システム時間シーケンス制御・RF制御手段1010は、エアインタフェースを介してRFモジュールを制御し、システム時間シーケンス制御・RF制御手段1010にはモード制御レジスタが設置され、共通制御処理サブシステム100が該モード制御レジスタに対する制御を通じて、マルチモードシステム間のハンドオーバーを完成し、
送信フィルタモジュール1011及び受信フィルタモジュール1015は、IQ信号の成形フィルタリングを完成し、送信フィルタモジュール1011はエアインタフェースのTX_I/Qに接続され、受信フィルタモジュール1015はエアインタフェースのRX_I/Qに接続され、
バースト成形モジュール1012は、TD−SCDMAプロトコルに符合するバーストを生成して、バーストビーム成形を送信することを完成し、
マルチユーザ検出モジュール1016は、データ復調、各ユーザデータの検出を完成し、
インタリーブモジュール1013及びデインタリーブモジュール1017はそれぞれ、送信待ちデータに対するインタリーブ操作と、受信した復調後のデータに対するデインタリーブ操作を行い、
チャネル符号化・プレクスモジュール1014及びチャネル復号・デプレクスモジュール1018は、データ伝送チャネルのエラーを低下させ、受信チャネルのIQデータは、チャネル復号・デプレクスモジュール1018によってチャネル復号とデプレクス操作を行われ、送信チャネルのIQデータは、チャネル符号化・プレクスモジュール1014によってチャネル符号化とプレクス情報操作を行われる。
前記MCUモジュール1003には、システム状態機が配置されており、システムに通信モードのハンドオーバー要求がないかをリアルタイムに検出し、前記DSPモジュール1001と前記MCUモジュール1003の間は、標準バス又は共有メモリでデータ交互を実現し、
前記電力・クロック管理モジュール1005は、電池充電回路インタフェース102とリアルタイムクロック回路インタフェース103とを介して移動端末の電力とクロックとを管理し、
前記キーボード・表示駆動モジュール1006、及びSIM又はUSIM制御モジュール100Bは、単色表示モジュールとカラー表示モジュールとをサポートし、標準キーボードと拡張可能キーボードモジュールとをサポートし、
前記システムモニタモジュール1007は、インタフェース104からのモニタデータを収集し、
前記周辺シリアルインタフェースモジュール1008は、データのダウンロード、ソフトウェアのアップグレード又はデバッグに用いられ、
前記外部バスインタフェースモジュール1009は、外部メモリを接続しサポートする。
ベースバンドチップが、前記設定した通信モードに基づき、前記無線送受信サブシステム101に対して、その各モジュールが現在の選択された通信モードで稼働するように配置(構成)するステップAと、
前記移動端末が現在の通信モードで稼働し、通信モードのハンドオーバー要求がないかを判断し、ある場合、ステップCに進み、ない場合、ステップBに戻るステップBと、
ベースバンドチップが、ハンドオーバーしようとする通信モードに基づいて通信モードを新たに設定し、移動端末をソフトリセットしてからステップAに戻るステップCとを含む。
ソース符号化・復号サブシステム102は、主に、ソースデータのデータプロトコルと特定の速度データとを、TD−SCDMA又は他の通信モードがサポートするフォーマットに変換する。ここでソースデータは、PC、PDA、FAX、GPS、電子マップ、POTS、ISDN有線モデム、無線データ端末などであってもよい。そして、インタフェースモジュール100Aを介してカプセル化されたデータを無線送受信サブシステム101に送信すると共に、無線送受信サブシステム102からのデータフォーマットを、ソースデータ側で受信するデータフォーマットに変換して、ソースデータインタフェースに送信する。
無線送受信サブシステム101は、主に、データ及びシグナリングの符号化・復号、変調・復調、バースト形成の完成に用いられ、RFモジュールの上り/下り周波数変換処理を経て、エアインタフェースから無線シグナリングとデータとを送受信する。無線送受信サブシステム101の各モジュール間は、無線送受信サブシステム101の制御バス10を介して接続され、該制御バス10及びインタフェースモジュール100Aを介して共通制御処理サブシステム100に制御される。従って、マルチモードシステム及び異なる要求に応じて特別に配置したシステムをより柔軟にサポートすることができる。
送信フィルタモジュール1011と受信フィルタモジュール1015は、それぞれ送信RRCフィルタと受信RRCフィルタを用いてパルス成形を完成してもよい。ここで受信/送信RRCフィルタは、係数を再配置可能なハードウェアアクセラレータモジュールに設計して、異なる通信モードの隣接チャネル応答などの性能要求に適応するように構成されてもよい。
マルチユーザ検出モジュール1016に、ユーザ検出アクセラレータを設置してもよい。該ユーザ検出アクセラレータは、汎用アクセラレータに設計してもよい。
インタリーブモジュール1013及びデインタリーブモジュール1017には、インタリーブハードウェアアクセラレータ及びデインタリーブハードウェアアクセラレータをそれぞれ設置してもよい。インタリーブハードウェアアクセラレータ及びデインタリーブハードウェアアクセラレータは、それぞれ、チャネル符号化・プレクスモジュール1014、チャネル復号・デプレクスモジュール1018と共にチャネルの符号化/復号機能を果たす。
共通制御処理サブシステム100の主な機能は、無線送受信サブシステム101とエアインタフェースとの時間シーケンス制御を行うことと、ベースバンドチップの各サブシステムモジュール間の各種ソフトウェア/ハードウェア中断、メッセージ及び非リアルタイム操作の処理を行うことである。
実際状況に応じて、一つ又は複数のDSPモジュールを採用してもよい。
実際状況に応じて、一つ又は複数のMCUモジュールを採用してもよい。
Claims (27)
- インタフェースモジュール(100A)、インタフェースモジュール(100A)を介して接続されるソース符号化・復号サブシステム(102)、無線送受信サブシステム(101)、共通制御処理サブシステム(100)を含むベースバンドチップであって、
ソース符号化・復号サブシステム(102)は、ソースデータインタフェースからのソースデータを受信し、ソースデータのデータプロトコルと特定の速度データとを、ベースバンドチップの現在通信モードがサポートするフォーマットに変換し、変換後のデータを、インタフェースモジュール(100A)を介して無線送受信サブシステム(101)に送信し、同時に無線送受信サブシステム(102)からのデータのデータフォーマットを、ソースデータ側で受信するデータフォーマットに変換し、変換後のデータをソースデータインタフェースに送信し、
無線送受信サブシステム(101)は、インタフェースモジュール(100A)を介して共通制御処理サブシステム(100)に制御されるものであり、データ及びシグナリングの符号化・復号、変調・復調、バースト形成を完成し、RFモジュールの上り/下り周波数変換処理を経て、エアインタフェースから無線シグナリングとデータとを送受信し、同時にデータ又は音声サービスに対して専用及び共通の伝送チャネルを提供し、
共通制御処理サブシステム(100)は、無線送受信サブシステム(101)とエアインタフェースとの時間シーケンス制御を実現し、ベースバンドチップの各サブシステム間の制御処理を完成させることを特徴とするベースバンドチップ。 - 前記ソース符号化・復号サブシステム(102)は、
前記ソースデータインタフェースのデータインタフェース(107)との通信を実現し、前記データインタフェース(107)からのデータを符号化してインタフェースモジュール(100A)に送信し、インタフェースモジュール(100A)からのデータを復号して前記データインタフェース(107)に送信するインタフェース駆動モジュール(1021)及びデータ符号化・復号モジュール(1020)と、
前記ソースデータインタフェースの音声インタフェース(108)との通信を実現し、前記音声インタフェース(108)からの音声データを符号化してインタフェースモジュール(100A)に送信し、インタフェースモジュール(100A)からの音声データを復号して前記音声インタフェース(108)に送信するボコーダモジュール(1022)と
を含むことを特徴とする請求項1に記載のベースバンドチップ。 - 前記ソース符号化・復号サブシステム(102)は、ビデオ高速アナログ/デジタル変換ADC及びデジタル/アナログ変換DACモジュール(1024)、及びビデオ符号化・復号モジュール(1023)を更に含み、前記ソースデータインタフェースのビデオセンサインタフェース(109)との通信を実現し、前記ビデオセンサインタフェース(109)からのデータに対して、ADCと符号化を行った後、インタフェースモジュール(100A)を介して無線送受信サブシステム(101)に送信し、同時に無線送受信サブシステム(101)からのデータに対して、DACと復号を行った後、前記ビデオセンサインタフェース(109)に送信することを特徴とする請求項2に記載のベースバンドチップ。
- 前記ボコーダモジュール(1022)は、
PCM符号化の完成に必要なクロックを生成する局部クロック生成回路と、
クロックと結合してアナログ音声からデジタル音声への変換を完成するG.711パルス変調PCM符号化・復号器と、
音声の音量を調整するための可変利得と、
デジタル音声に対するデータサンプリングを完成するデジタル/アナログ変換回路と
を含むことを特徴とする請求項2に記載のベースバンドチップ。 - 前記データインタフェース(107)は、RS−232インタフェース、USB OTGインタフェース、IEEE802.11プロトコルに符合するインタフェース、IEEE802.3プロトコルに符合するインタフェース及びPCMCIAインタフェースのうちの一つ又は複数であることを特徴とする請求項2に記載のベースバンドチップ。
- 前記無線送受信サブシステム(101)は、システム時間シーケンス制御・RF制御手段(1010)と、送信フィルタモジュール(1011)及び受信フィルタモジュール(1015)と、バースト成形モジュール(1012)と、マルチユーザ検出モジュール(1016)と、インタリーブモジュール(1013)及びデインタリーブモジュール(1017)と、チャネル符号化・プレクスモジュール(1014)及びチャネル復号・デプレクスモジュール(1018)とを含み、
システム時間シーケンス制御・RF制御手段(1010)は、エアインタフェースを介してRFモジュールを制御し、システム時間シーケンス制御・RF制御手段(1010)にはモード制御レジスタが設置され、共通制御処理サブシステム(100)が該モード制御レジスタに対する制御を通じて、マルチモードシステム間のハンドオーバーを完成し、
送信フィルタモジュール(1011)及び受信フィルタモジュール(1015)は、IQ信号の成形フィルタリングを完成し、送信フィルタモジュール(1011)はエアインタフェースのTX_I/Qに接続され、受信フィルタモジュール(1015)はエアインタフェースのRX_I/Qに接続され、
バースト成形モジュール(1012)は、TD−SCDMAプロトコルに符合するバーストを生成して、バーストビーム成形を送信することを完成し、
マルチユーザ検出モジュール(1016)は、データ復調、各ユーザデータの検出を完成し、
インタリーブモジュール(1013)及びデインタリーブモジュール(1017)はそれぞれ、送信待ちデータに対するインタリーブ操作と、受信した復調後のデータに対するデインタリーブ操作を行い、
チャネル符号化・プレクスモジュール(1014)及びチャネル復号・デプレクスモジュール(1018)は、データ伝送チャネルのエラーを低下させ、受信チャネルのIQデータは、チャネル復号・デプレクスモジュール(1018)によってチャネル復号とデプレクス操作を行われ、送信チャネルのIQデータは、チャネル符号化・プレクスモジュール(1014)によってチャネル符号化とプレクス情報操作を行われることを特徴とする請求項1に記載のベースバンドチップ。 - 前記無線送受信サブシステム(101)は、暗号化及び復号化操作を完成するための暗号化・復号化アクセラレータモジュール(1019)を更に含み、共通制御処理サブシステム(100)の制御の下で、インタフェースモジュール(100A)を介して送受信するデータに対して暗号化・復号化操作を行うことを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記暗号化・復号化アクセラレータモジュール(1019)には、異なる通信モードを設定して、異なるモードに応じて異なる暗号化操作を実現するためのモード設定レジスタが設置されていることを特徴とする請求項7に記載のベースバンドチップ。
- 前記送信フィルタモジュール(1011)と受信フィルタモジュール(1015)は、それぞれ送信RRCフィルタと受信RRCフィルタであることを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記送信/受信RRCフィルタは、係数を再配置可能なアクセラレータであることを特徴とする請求項9に記載のベースバンドチップ。
- 前記TD−SCDMAプロトコルに符合するバーストパルスは、下りパイロットDWPTS、上りパイロットUPPTS又は普通バーストパルスであることを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記マルチユーザ検出モジュール(1016)には、マルチユーザ検出アクセラレータが設置されていることを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記ユーザ検出アクセラレータは、汎用アクセラレータであることを特徴とする請求項12に記載のベースバンドチップ。
- 前記インタリーブモジュール(1013)、デインタリーブモジュール(1017)には、それぞれインタリーブアクセラレータ、デインタリーブアクセラレータが設置され、インタリーブアクセラレータは、前記チャネル符号化・プレクスモジュール(1014)とともにチャネルの符号化を完成するために用いられ、デインタリーブアクセラレータは、前記チャネル復号・デプレクスモジュール(1018)とともにチャネルの復号を完成するために用いられることを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記チャネル復号・デプレクスモジュール(1018)は、復号のためのViterbi復号アクセラレータとTurbo復号アクセラレータを含み、チャネル符号化・プレクスモジュール(1014)は、異なる通信モードのプロトコル要求に応じてデータに情報冗長を付加することを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 複数のチャネル符号化・プレクスモジュール(1014)は、カスケード方式を採用してデータを符号化することを特徴とする請求項6に記載のベースバンドチップ。
- 前記無線送受信サブシステム(101)が提供する専用及び共通の伝送チャネルは、専用伝送チャネルDCH、ブロードキャストチャネルBCH、制御情報ページングチャネルPCH及びフォワードアクセスチャネルFACHを含むことを特徴とする請求項1に記載のベースバンドチップ。
- 前記無線送受信サブシステム(101)が提供する専用及び共通の伝送チャネルは、上り共有チャネルUSCHと下り共有チャネルDSCHとを更に含むことを特徴とする請求項17に記載のベースバンドチップ。
- 前記無線送受信サブシステム(101)が提供する専用及び共通の伝送チャネルは、ページング指示チャネルPICHとフォワード物理アクセスチャネルFRACHとを更に含むことを特徴とする請求項18に記載のベースバンドチップ。
- 前記共通制御処理サブシステム(100)は、
一つ以上のデジタル信号プロセサーDSPモジュール(1001)及びDSPプログラムとデータとを記憶するためのDSPメモリ(1002)と、一つ以上のマイクロ制御器MCUモジュール(1003)及びMCUプログラムとデータとを記憶するためのMCUメモリ(1004)と、電力・クロック管理モジュール(1005)と、キーボード・表示駆動モジュール(1006)及びSIM又はUSIM回路(10A)に接続されたSIM又はUSIM制御モジュール(100B)と、システムモニタモジュール(1007)と、周辺シリアルインタフェースモジュール(1008)と、外部バスインタフェースモジュール(1009)とを含み、
前記MCUモジュール1003には、システム状態機が配置されており、システムに通信モードのハンドオーバー要求がないかをリアルタイムに検出し、前記DSPモジュール(1001)と前記MCUモジュール(1003)の間は、標準バス又は共有メモリでデータ交互を実現し、
前記電力・クロック管理モジュール(1005)は、電池充電回路インタフェース(102)とリアルタイムクロック回路インタフェース(103)とを介して移動端末の電力とクロックとを管理し、
前記キーボード・表示駆動モジュール(1006)、及びSIM又はUSIM制御モジュール(100B)は、単色表示モジュールとカラー表示モジュールとをサポートし、標準キーボードと拡張可能キーボードモジュールとをサポートし、
前記システムモニタモジュール(1007)は、インタフェース(104)からのモニタデータを収集し、
前記周辺シリアルインタフェースモジュール(1008)は、データのダウンロード、ソフトウェアのアップグレード又はデバッグに用いられ、
前記外部バスインタフェースモジュール(1009)は、外部メモリを接続しサポートすることを特徴とする請求項1に記載のベースバンドチップ。 - 前記周辺シリアルインタフェースモジュール(1008)は、MCUの専用シリアルであることを特徴とする請求項20に記載のベースバンドチップ。
- 前記外部バスインタフェースモジュール(1009)が接続しサポートする外部メモリは、データメモリRAM、プログラムメモリROM、EPROM及びE2PROMを含むことを特徴とする請求項20に記載のベースバンドチップ。
- 前記外部バスインタフェースモジュール(1009)は、前記外部メモリに記憶されたデータを圧縮解除する圧縮解除器をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載のベースバンドチップ。
- 前記ベースバンドチップは、シングルチップに集成されていることを特徴とする請求項1に記載のベースバンドチップ。
- ソース符号化・復号サブシステム(102)、無線送受信サブシステム(101)、共通制御処理サブシステム(100)及びインタフェースモジュール(100A)を含むベースバンドチップに基づいた移動端末のマルチモードのハンドオーバーを実現する方法であって、
通信モードを予め設定し、移動端末に電力を供給すると、
ベースバンドチップが、前記設定した通信モードに基づき、前記無線送受信サブシステム(101)に対して、その各モジュールが現在の選択された通信モードで稼働するように配置するステップAと、
前記移動端末が現在の通信モードで稼働し、通信モードのハンドオーバー要求がないかを判断し、ある場合、ステップCに進み、ない場合、ステップBに戻るステップBと、
ベースバンドチップが、ハンドオーバーしようとする通信モードに基づいて通信モードを新たに設定し、移動端末をソフトリセットしてからステップAに戻るステップCと
を含むことを特徴とする方法。 - 前記通信モードを、前記無線送受信サブシステム(101)のシステム時間シーケンス制御・RF制御手段(1010)のモード制御レジスタに設定することを特徴とする請求項25に記載の方法。
- ステップBにおいて、通信モードのハンドオーバー要求がないかを判断する前記方法は、
通信モードのハンドオーバー要求があるか否かを、ベースバンドチップのMCUモジュール(1003)のシステム状態機で検出して判断し、システム状態機の状態が通信モードの変化を表示する場合、通信モードのハンドオーバー要求があることを示し、表示しない場合、通信モードのハンドオーバー要求がないことを示すことを特徴とする請求項25に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200510085099.0 | 2005-07-20 | ||
CNB2005100850990A CN100559905C (zh) | 2005-07-20 | 2005-07-20 | 基带芯片 |
PCT/CN2006/001748 WO2007009380A1 (en) | 2005-07-20 | 2006-07-19 | Method for base band chip and mobile terminal based on the base band chip implement the multi-mode handover |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009502060A true JP2009502060A (ja) | 2009-01-22 |
JP4818363B2 JP4818363B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37657403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008521776A Active JP4818363B2 (ja) | 2005-07-20 | 2006-07-19 | ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8160043B2 (ja) |
EP (1) | EP1906573A4 (ja) |
JP (1) | JP4818363B2 (ja) |
KR (1) | KR100962103B1 (ja) |
CN (1) | CN100559905C (ja) |
WO (1) | WO2007009380A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016507937A (ja) * | 2012-12-20 | 2016-03-10 | ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation | マルチモード端末及びマルチモード端末のハンドオーバ方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7869590B2 (en) * | 2005-04-12 | 2011-01-11 | Broadcom Corporation | Method and system for hardware accelerator for implementing f9 integrity algorithm in WCDMA compliant handsets |
CN101400157B (zh) | 2007-09-29 | 2010-12-01 | 中国移动通信集团公司 | 一种通信方法和装置 |
US8145894B1 (en) * | 2008-02-25 | 2012-03-27 | Drc Computer Corporation | Reconfiguration of an accelerator module having a programmable logic device |
CN101232471B (zh) * | 2008-02-26 | 2010-09-15 | 上海士康射频技术有限公司 | 基带信号处理芯片 |
WO2010077318A1 (en) * | 2008-12-17 | 2010-07-08 | Airhop Communications, Inc. | Base station with coordinated multiple air-interface operations |
CN101557597B (zh) | 2009-05-21 | 2011-08-03 | 华为技术有限公司 | 一种多模汇聚、合路的方法及装置 |
CN101964995B (zh) * | 2009-07-21 | 2013-03-27 | 中兴通讯股份有限公司 | WCDMA系统NodeB侧上行基带芯片参数更新方法及装置 |
CN102045081B (zh) * | 2009-10-14 | 2014-03-05 | 上海摩波彼克半导体有限公司 | Gsm移动通信终端中基带接收部分采样数据存储优化的方法 |
CN102340470A (zh) * | 2010-07-20 | 2012-02-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 基带处理系统及方法 |
CN101944072A (zh) * | 2010-09-01 | 2011-01-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种终端设备的启动方式配置方法及设备 |
CN102055556A (zh) * | 2010-12-29 | 2011-05-11 | 重庆邮电大学 | 基于共性技术的移动通信终端基带处理系统 |
CN102752000A (zh) * | 2012-06-26 | 2012-10-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 发射信号的处理芯片及方法 |
CN103781052A (zh) * | 2012-10-17 | 2014-05-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 通信方法、系统及多模终端 |
CN104753830B (zh) * | 2013-12-25 | 2017-10-24 | 展讯通信(上海)有限公司 | 基带芯片及其数据处理方法 |
CN103841668A (zh) * | 2014-03-19 | 2014-06-04 | 常州隽通电子技术有限公司 | 一种多模信源接入单元 |
CN105741517B (zh) * | 2014-12-10 | 2019-03-29 | 联芯科技有限公司 | 一种射频控制器及对射频控制器的配置方法 |
CN106817257B (zh) * | 2016-01-27 | 2020-06-12 | 南京白下高新技术产业园区投资发展有限责任公司 | 移动终端和升级方法 |
CN106230403B (zh) * | 2016-07-26 | 2018-08-10 | 中国电子科技集团公司第十研究所 | 基带信号成型滤波方法 |
CN107071869B (zh) * | 2016-11-15 | 2023-04-18 | 国动物联网有限公司 | 兼容LoRaWAN Class A、Class B和手抄模式的多模终端及多模兼容方法 |
JP6864106B2 (ja) * | 2017-02-21 | 2021-04-21 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | デュアルプロトコルスタックユーザ機器と、無線アクセス電気通信ネットワークの2つのベースバンドユニットとの間のデュアルコネクティビティのための、方法およびデバイス |
CN109286597A (zh) * | 2017-07-20 | 2019-01-29 | 北京中科晶上科技股份有限公司 | 一种基带芯片 |
CN109543354A (zh) * | 2018-12-29 | 2019-03-29 | 中科院计算技术研究所南京移动通信与计算创新研究院 | 一种基于模型设计的基带信号降采样设计方法及存储介质 |
CN111404855B (zh) * | 2020-06-03 | 2020-09-18 | 深圳市千分一智能技术有限公司 | 无线通讯方法、设备及计算机可读存储介质 |
CN112559430B (zh) * | 2020-12-24 | 2022-07-05 | 上海微波技术研究所(中国电子科技集团公司第五十研究所) | 适用于窄带信道单元的cpu与fpga数据交互方法和系统 |
CN114666380A (zh) * | 2022-03-07 | 2022-06-24 | 中交信通网络科技有限公司 | 一种基于集中控制的多制式合一物联网装置 |
CN115022421B (zh) * | 2022-05-30 | 2023-06-27 | 西安微电子技术研究所 | 一种有线信号传输电路 |
WO2023249637A1 (en) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 | Zeku, Inc. | Apparatus and method to implement a token-based processing scheme for virtual dataplane threads |
CN117674887B (zh) * | 2023-11-24 | 2024-07-12 | 南京米特科技股份有限公司 | 支持高速电力线载波与无线射频双通信方式的双模芯片 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10505981A (ja) * | 1994-09-14 | 1998-06-09 | エリクソン インコーポレイテッド | 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機 |
WO2000068783A2 (en) * | 1999-05-12 | 2000-11-16 | Analog Devices, Inc. | Digital signal processor computation core |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2804258B2 (ja) * | 1995-12-12 | 1998-09-24 | 松下電器産業株式会社 | ディジタル通信装置 |
US6765931B1 (en) * | 1999-04-13 | 2004-07-20 | Broadcom Corporation | Gateway with voice |
CA2450715A1 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-27 | Innovative Communications Technologies, Inc. | Diplexer/switch circuit with modem capabilities |
US20030079152A1 (en) * | 2001-08-14 | 2003-04-24 | Triece Joseph W. | Microprocessor with multiple low power modes and emulation apparatus for said microprocessor |
KR100524735B1 (ko) * | 2002-11-19 | 2005-10-31 | 엘지전자 주식회사 | 시-코드 동시분할다중접속 이동단말기의 자동 제어 장치및 방법 |
US20040166825A1 (en) | 2003-02-25 | 2004-08-26 | Jen-Sheng Huang | Wireless receiver |
DE10355643B4 (de) | 2003-11-28 | 2006-04-20 | Infineon Technologies Ag | Mobilstation zum Verarbeiten von Signalen des GSM- und des TD-SCDMA-Funkstandards |
JP2005167417A (ja) | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | 複数の無線システムに対応可能な無線通信装置 |
US7580388B2 (en) * | 2004-06-01 | 2009-08-25 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for providing enhanced messages on common control channel in wireless communication system |
-
2005
- 2005-07-20 CN CNB2005100850990A patent/CN100559905C/zh active Active
-
2006
- 2006-07-19 US US11/996,180 patent/US8160043B2/en active Active
- 2006-07-19 JP JP2008521776A patent/JP4818363B2/ja active Active
- 2006-07-19 WO PCT/CN2006/001748 patent/WO2007009380A1/zh active Application Filing
- 2006-07-19 KR KR20087003654A patent/KR100962103B1/ko active IP Right Grant
- 2006-07-19 EP EP06761483.4A patent/EP1906573A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10505981A (ja) * | 1994-09-14 | 1998-06-09 | エリクソン インコーポレイテッド | 周波数合成器を備えるデュアルモード衛星/セルラ電話機 |
WO2000068783A2 (en) * | 1999-05-12 | 2000-11-16 | Analog Devices, Inc. | Digital signal processor computation core |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016507937A (ja) * | 2012-12-20 | 2016-03-10 | ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation | マルチモード端末及びマルチモード端末のハンドオーバ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007009380A1 (en) | 2007-01-25 |
CN100559905C (zh) | 2009-11-11 |
KR100962103B1 (ko) | 2010-06-10 |
EP1906573A4 (en) | 2015-05-20 |
CN1901705A (zh) | 2007-01-24 |
EP1906573A1 (en) | 2008-04-02 |
JP4818363B2 (ja) | 2011-11-16 |
KR20080048459A (ko) | 2008-06-02 |
US20080205366A1 (en) | 2008-08-28 |
US8160043B2 (en) | 2012-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4818363B2 (ja) | ベースバンドチップ及びベースバンドチップに基いた移動端末のマルチモードのハンドオーバー方法 | |
US5570369A (en) | Reduction of power consumption in a mobile station | |
US5923761A (en) | Single chip solution for multimedia GSM mobile station systems | |
USRE40778E1 (en) | Mobile radio telephone capable of recording/reproducing voice signal and method for controlling the same | |
US8397126B2 (en) | Systems and methods for channel coding of wireless communication | |
ES2430548T3 (es) | Encapsulado de diversos protocolos sobre una interfaz interna de una estación de base de radio distribuida | |
JPH10173594A (ja) | 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法 | |
JPH08316789A (ja) | 多重通信タスクを実行する集積回路上で用いられるdspコプロセッサ | |
JPH08251040A (ja) | 多重化通信タスクを実行する集積回路 | |
JP2002237760A (ja) | 断続信号を扱う無線通信装置 | |
CN110168977A (zh) | 使用针对冻结的比特的掩码序列利用极化码进行无线通信 | |
US20110002246A1 (en) | Data Packet Communications in a multi-radio access environment | |
TW200849853A (en) | Radio base station, radio line control station, and mobile communication system, and mobile communication method | |
CN101047927A (zh) | 一种实现移动终端基带soc的系统及方法 | |
JP4540635B2 (ja) | 適応通信方法とモジュール | |
JPH04259135A (ja) | ディジタル無線通信装置 | |
US20110134772A1 (en) | Methods of radio communication involving multiple radio channels, and radio signal repeater and mobile station apparatuses implementing same | |
KR100397335B1 (ko) | 이동단말기와 무선랜의 통합단말 장치 | |
CN101610575A (zh) | 双模系统中用于快速同步的装置和方法 | |
JP3169886B2 (ja) | ディジタル移動体通信システムのチャネル制御方式 | |
CN117335829A (zh) | 基于软件切换PDT和Tetra模式的终端设备及方法 | |
JP2004253993A (ja) | 無線通信装置、ソフトウェア提供装置および送信モジュール | |
KR200232544Y1 (ko) | 마이크로컴퓨터가 내장된 멀티미디어용 아이엠티2000휴대단말기 시스템 | |
JPH11266199A (ja) | 無線通信基地局装置 | |
CN115913450A (zh) | 一种获取信息的方法和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110418 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4818363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |