JPH10501873A - ガスケット用のビード - Google Patents

ガスケット用のビード

Info

Publication number
JPH10501873A
JPH10501873A JP8501778A JP50177896A JPH10501873A JP H10501873 A JPH10501873 A JP H10501873A JP 8501778 A JP8501778 A JP 8501778A JP 50177896 A JP50177896 A JP 50177896A JP H10501873 A JPH10501873 A JP H10501873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
sectional shape
gasket
top surface
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8501778A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームズ パトリック ローレンス,トビィ
Original Assignee
ティー アンド エヌ テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティー アンド エヌ テクノロジー リミテッド filed Critical ティー アンド エヌ テクノロジー リミテッド
Publication of JPH10501873A publication Critical patent/JPH10501873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 弾性材料製の細長いビード30が、ガスケット29によるシールに使用される。非圧縮状態では、ビード30の横断面形状が、事実上平らな底面32と、内方へ傾斜した2つの側面34、36と、湾曲した接続移行部40を介して側面34、36に続いている凸状に湾曲した頂面38とによって形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】 ガスケット用のビード 本発明は、シールを形成するガスケット用のビードに関するものである。 例えば自動車に用いられるガスケットは、例えば鋼製の支持シートを有してい ることが多い。この支持シートの片面又は両面には、細長いビードが接着されて いる。この種のビードは、例えばエラストマー材料等の弾性材料から押出加工に よって製造され、支持シートと隣接材料表面との間に配置され、圧縮されて、シ ールを形成する。この種のガスケットの1つの可能な用途は、内燃機関のシリン ダヘッドとシリンダブロックとの間のシールであり、その場合、ビードは、ガス ケットの周囲か、エンジンシリンダの周囲に延びるようにされている。 ガスケット用の細長い弾性的なビードは、非圧縮状態では、ビードに沿って、 一定の横断面形状を有している。この横断面形状は、良好なシールが保証される ように設計される。例えば公知の或るビードの横断面形状は、支持シートに接着 された事実上平らな底面と、上方かつ内方へ延び、45°の角度で底面に交わる 2つの傾斜側面と、2つの側面の間に底面と平行に延びる事実上平らな頂面とに よって形成されている。この先行技術によるビードは、第1図に非圧縮状態で示 され、第2図に圧縮状態で示されている。第1図と第2図との比較で明らかにな る点は、圧縮状態では、変形が著しい点である。この著しい変形によって、底面 が支持シートから引き剥がされることがあり、その結果、ビードが所定位置から ずれることがある。 本発明の目的は、圧縮状態で、支持シートから引き剥がされる傾向が低減され たビードを得ることにある。 本発明によるビードは、弾性材料製であり、2つの部材間で圧縮状態にされて 、シールするのに適している。このビードは、非圧縮状態では、ビード全長にわ たって事実上一定の横断面形状を有している。このビードの特徴は、前記横断面 形状が、事実上平らな底面と、底面と交わるところから内方へ傾斜しつつ上方へ 延びる2つの傾斜した側面と、湾曲した接続移行面を経て側面に続いている凸状 に 湾曲した頂面とから形成されている点である。 本発明によるビードの場合、側面の内方への傾斜は、シールとしてのビードの 有効性を損なうことなく、減じることができる。側面は、事実上平らであるのが 好ましい。傾斜の低減、つまり側面と底面との間の角度の低減させることは、支 持シートから底面ガスケットが引き剥がされるのを防止する観点から好都合であ ることが判明した。ただし、この傾斜の低減は、圧縮によりビード材料が、歪ん で、破壊されるおそれがないように、一定限度を超えることはできない。傾斜度 を減少させても、凸状に湾曲した頂面を備えることによって、ビードによる良好 なシールが可能である。なぜなら、凸状の湾曲部を形成するのに必要な付加材料 が、底面上方の側面上縁部の高さの減少を補償するからである。 条件によって、側面は底面に対して35°〜25°傾斜するのが好ましい。1 つの特定の場合、傾斜の最適角度、すなわち歪みなしに剥ぎ取られる傾向が最も 少ない角度は、29°であることが判明した。 頂面は、円筒の一部分の形状を有しているが、別の形状の湾曲面、例えば放物 面や長円面であってもよい。 本発明により、また、少なくとも1つの支持シートと、この支持シートの一方 の表面に本発明により接着された少なくとも1本のビードとを有するガスケット が得られる。 以下で、先行技術によるビードを備えた先行技術によるガスケットと、本発明 の実例のビードを備えた、本発明の実例のガスケットとを、添付図面につき説明 する。 図面: 第1図は、先行技術によるガスケットの一部分の拡大横断面図で、先行技術に よるビードを非圧縮状態で示したものである。 第2図は、第1図同様の図であるが、先行技術によるビードは圧縮状態で示さ れている。 第3図及び第4図は、それぞれ第1図及び第2図同様の図で、本発明の実例を なすガスケットと、本発明の実例をなすビードとを示したものである。 第1図及び第2図に示した先行技術によるガスケット10は、鋼製の支持シー ト12と、この支持シート12の表面16に接着されたビード14とを有してい る。 ビード14は、弾性材料製であり、2つの部材の間で、この場合は支持シート 12とヘッド18との間で、圧縮され、シールを形成するのに適している。ビー ド14は、エラストマー材料の押出成形品であり、第1図に示した非圧縮状態で は、ビード全長にわたって、事実上一定の横断面形状を有している。この横断面 形状は、表面16に接着された事実上平らな底面20と、傾斜した左の側面22 と、傾斜した右の側面24と、頂面26とにより形成されている。頂面26は、 事実上平らであり、底面と平行である。側面22及び側面24は、底面20と頂 面26との双方に、45°の角度で交わっており、かつまた内方へ傾斜している 結果、頂面26が底面20より狭くなっている。 第2図を第1図と比較して分かる点は、非圧縮状態から圧縮状態へ移った場合 、ビード14の材料が、かなり著しく変形している点である。圧縮状態では、ビ ード14は、平らな底面20aが非圧縮状態の底面20より広くなり、2つの側 面22a、24aが、全体として凸状に外方へふくれ出ており、平らな頂面26 aも頂面26より広くなっている。頂面26aは、また、底面20より広くなり 、ほぼ底面20aと等しい幅になっている。 非圧縮状態から圧縮状態へ移った場合、ビード14の材料は、第2図の符号2 8で示された区域で、表面16から引き剥がされる傾向があることが分かってい る。 第3図と第4図には、本発明によるビード30を有する本発明のガスケット2 9が示されている。ガスケット29は、表面16にビード30が接着された支持 シート12を有している。ビード30は、非圧縮状態では、細長く、事実上一定 の横断面形状を有している。ビード30は、また、ビード14と等しい材料製で 、同じ目的に使用される。ビード30は、しかし、横断面形状がビード14とは 異なっている。 第3図に示されている非圧縮状態では、ビード30の横断面形状は、事実上平 らな底面32と、2つの傾斜した側面34、36と、凸状に湾曲した頂面38と によって形成されている。底面32は、ビード14の底面20と等しい幅を有し 、 支持シート12の表面16に接着されている。側面34、36は、側面22、2 4と似ているが、傾斜角度か、45°ではなく、底面32に対して29°である 点が異なっている。傾斜角度が、より小さいため、側面34、36は、側面22 、24がビード14の底面20から上方へ延びているほどは、上方へ高く延びて はいない。側面34、36の上縁部は、短い凹状の移行面40を経て頂面38に 接続されている。頂面38は、半円筒形状を有している。すなわち、ビード30 の上部は、移行面40を別にすれば、半円筒形状を有している。頂面38の頂点 42は、頂面26が、ビード14の底面20の上方に位置するより、更に高く位 置している。 第3図を第4図と比較すると、ビード30は、圧縮状態では、表面32と事実 上等しい幅の、事実上平らな底面32aと、全体として凸状だが、ひだ44を有 する2つの側面34a、36aと、表面32aより僅かに幅が狭い平らな頂面3 8aとを有していることが分かる。したがって、ビード30の場合、頂面38a 幅は、圧縮状態でも幅が変わらない底面32の幅を超えることはない。ひだ44 は、歪みの始まりを示している。この歪みは、側面34、36の傾斜角度が、著 しく減じられた場合に発生することが分かっている。 ビード30は、表面16から引き剥がされる公算が、ビード14よりも有意に 小さいことが判明している。計算によると、ビードの圧縮によって発生する表面 16と平行な応力は、ビード14の場合18.7MPaであるのに比して、ビー ド30の場合は、最大値が2.5MPaである。更に、計算によると、圧縮状態 での、ビード30とヘッド18との間の接触応力は、ビード14とヘッド18と の間の接触応力と類似している。ビード30のシール機能は、したがって、維持 されることになる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 2つの部材(12,18)間で圧縮されシールを形成するのに適した細 長い弾性材料製ビード(30)であって、ビード(30)が、非圧縮状態では、 ビード全長にわたって事実上一定の横断面形状を有する形式のものにおいて、 前記横断面形状が、事実上平らな底面(32)と、底面(32)と交わる箇所 から内方へ傾斜しつつ上方へ延びる2つの傾斜した側面(34、36)と、湾曲 した接続移行面(40)を介して側面(34、36)に続く凸状に湾曲した頂面 (38)とによって形成されていることを特徴とする、ビード。 2. 請求項1記載のビードにおいて、前記側面(34、36)が、事実上平 らであることを特徴とする、ビード。 3. 請求項1又は2記載のビードにおいて、前記側面(34、36)が、底 面(32)に対して35°〜25°の角度で傾斜していることを特徴とする、ビ ード。 4. 請求項1から3のいずれか1項に記載のビードにおいて、前記頂面(3 8)が、円筒形の一部分の形状を有することを特徴とする、ビード。 5. 少なくとも1つの支持シート(12)と、この支持シート(12)の一 方の表面(16)に接着された少なくとも1本のビード(30)とを有するガス ケット(29)であって、前記ビード(30)が、非圧縮状態では、ビードの全 長にわたって事実上一定の横断面形状を有する形式のものにおいて、 前記横断面形状が、事実上平らな底面(32)と、底面(32)と交わる箇所 から内方へ傾斜しつつ上方へ延びる2つの傾斜した側面(34、36)と、湾曲 した接続移行面(40)を介して側面(34、36)に続く凸状に湾曲した頂面 (38)とによって形成されていることを特徴とする、ガスケット。 6. 請求項5記載のガスケットにおいて、前記ビード(30)が、請求項2 から4のいずれか1項に記載されたビードであることを特徴とする、ガスケット 。
JP8501778A 1994-06-15 1995-06-01 ガスケット用のビード Pending JPH10501873A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9411966A GB2290586B (en) 1994-06-15 1994-06-15 Beads for gaskets
GB9411966.6 1994-06-15
PCT/GB1995/001262 WO1995034775A1 (en) 1994-06-15 1995-06-01 Beads for gaskets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501873A true JPH10501873A (ja) 1998-02-17

Family

ID=10756751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8501778A Pending JPH10501873A (ja) 1994-06-15 1995-06-01 ガスケット用のビード

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5735529A (ja)
EP (1) EP0752078B1 (ja)
JP (1) JPH10501873A (ja)
AU (1) AU2622995A (ja)
DE (1) DE69509228T2 (ja)
GB (1) GB2290586B (ja)
WO (1) WO1995034775A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860056A1 (fr) 2003-09-24 2005-03-25 Smc Kk Joint d'etancheite a bague metallique et section de couverture en materiau elastique
JP2010180963A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット構造体
WO2012077491A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 Nok株式会社 ガスケット
JP2016009638A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 住友理工株式会社 燃料電池用ゴムガスケット
JP2016080068A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 西武ポリマ化成株式会社 止水部材およびその取付構造

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19621261C2 (de) * 1996-05-25 2001-05-03 Festo Ag & Co Dichtungsanordnung
JP2993445B2 (ja) * 1996-11-18 1999-12-20 国産部品工業株式会社 シール構造
US6318733B1 (en) * 1997-09-05 2001-11-20 Ishikawa Gasket Co., Ltd Metal laminate gasket with elastic auxiliary sealing member
FR2768211B1 (fr) * 1997-09-09 1999-10-22 Curty Payen Sa Joint statique d'etancheite
DE10161197A1 (de) 2001-12-13 2003-07-03 Freudenberg Carl Kg Dichtungsanordnung an zwei einander zugewandten Flächen
US20050223484A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Lynda Livingston Spa cover system
US6910279B1 (en) * 2004-05-12 2005-06-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Holder for a graduated element
USD754308S1 (en) * 2012-08-07 2016-04-19 Nippon Valqua Industries, Ltd. Composite sealing material
DE102012019105A1 (de) * 2012-09-28 2014-04-03 Carl Freudenberg Kg Steckstück
JP6104927B2 (ja) * 2012-10-09 2017-03-29 日本バルカー工業株式会社 複合シール

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2513178A (en) * 1945-02-22 1950-06-27 Pittsburgh Des Moines Company Bolted flange connection
FR69569E (fr) * 1956-05-07 1958-11-10 Renault Garniture d'étanchéité
US3178778A (en) * 1961-10-10 1965-04-20 H O Canfield Company Inc Refrigerator seal
US3355181A (en) * 1964-11-18 1967-11-28 Dike O Seal Inc Sealing structures embodying closed cell elastomeric material
US3575431A (en) * 1968-08-19 1971-04-20 Grove Valve & Regulator Co Seal assembly
US3737169A (en) * 1971-05-13 1973-06-05 Federal Mogul Corp Gasket material and method of making same
SE372969C (sv) * 1972-12-06 1976-03-18 Mecman Ab Tetningsanordning med en av elastiskt material bestaende tetningsring
US3930656A (en) * 1974-02-22 1976-01-06 Parker-Hannifin Corporation Sealed joint and gasket therefor
DE2447900A1 (de) * 1974-10-08 1976-04-22 Reinz Dichtung Gmbh Dichtungsring
US4126318A (en) * 1977-08-04 1978-11-21 Dana Corporation Gasket assembly with lock plate
FR2411688A2 (fr) * 1977-12-14 1979-07-13 Curty Soc Procede de depot d'un cordon en elastomere ou thermodurcissable sur un support metallique
DE2812196C2 (de) * 1978-03-20 1983-09-22 WOCO Franz-Josef Wolf & Co, 6483 Bad Soden-Salmünster Ringgedichtete Rohrverbindung
FR2446970A1 (fr) * 1979-01-18 1980-08-14 Renault Vehicules Ind Joint de culasse perfectionne pour les moteurs a combustion interne
US4254960A (en) * 1979-06-18 1981-03-10 Parker-Hannifin Corporation Sealing device
US4305595A (en) * 1980-04-30 1981-12-15 Hydril Company Composite seal
US4597583A (en) * 1985-07-08 1986-07-01 Felt Products Mfg. Co. Gasket assembly for sealing covers to automotive engines
US4768684A (en) * 1985-11-01 1988-09-06 Acf Industries, Incorporated Gasket for hopper outlet
JPH0414681Y2 (ja) * 1986-04-11 1992-04-02
FR2621352B1 (fr) * 1987-10-02 1990-02-09 Curty Soc Joint de culasse pour moteur a combustion interne
DE68924832T2 (de) * 1988-05-27 1996-04-18 Toshimitsu Terai Metallischer dichtungsring.
US5145190A (en) * 1991-03-27 1992-09-08 Freudenberg-Nok Gasket assembly
US5236205A (en) * 1991-06-17 1993-08-17 Fel-Pro Incorporated Molded thermoplastic resin gasket having a compound sealing bead
US5267740A (en) * 1992-02-20 1993-12-07 Fel-Pro Incorporated Metal head gasket with integrated sealing aids
US5540452A (en) * 1994-09-14 1996-07-30 Dana Corporation Gasket insert assembly
US5615898A (en) * 1995-08-15 1997-04-01 Clark; James M. Bead seal motorcycle gasket

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2860056A1 (fr) 2003-09-24 2005-03-25 Smc Kk Joint d'etancheite a bague metallique et section de couverture en materiau elastique
US7059612B2 (en) 2003-09-24 2006-06-13 Smc Kabushiki Kaisha Gasket
DE102004043978B4 (de) 2003-09-24 2022-04-07 Smc Corp. Dichtung
JP2010180963A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Uchiyama Manufacturing Corp ガスケット構造体
WO2012077491A1 (ja) * 2010-12-08 2012-06-14 Nok株式会社 ガスケット
JP2012122536A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Nok Corp ガスケット
US9269933B2 (en) 2010-12-08 2016-02-23 Nok Corporation Gasket
JP2016009638A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 住友理工株式会社 燃料電池用ゴムガスケット
US9470314B2 (en) 2014-06-26 2016-10-18 Sumitomo Riko Company Limited Rubber gasket for fuel cell
JP2016080068A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 西武ポリマ化成株式会社 止水部材およびその取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995034775A1 (en) 1995-12-21
GB2290586B (en) 1997-08-13
EP0752078A1 (en) 1997-01-08
GB9411966D0 (en) 1994-08-03
AU2622995A (en) 1996-01-05
GB2290586A (en) 1996-01-03
DE69509228D1 (de) 1999-05-27
EP0752078B1 (en) 1999-04-21
US5735529A (en) 1998-04-07
DE69509228T2 (de) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10501873A (ja) ガスケット用のビード
US5551705A (en) Double beaded spaghetti seal with stiffness increasing deformation behavior
JP4875912B2 (ja) ガスケット
US5975540A (en) Gasket with compressible sealing section and hard pressure affecting section
US6305695B1 (en) Gaskets
US6450504B2 (en) Cylinder head gasket
JPH0258463B2 (ja)
JP2908773B2 (ja) メタルガスケット
EP0937924A3 (en) Metal gasket with main and auxiliary beads
JP4110256B2 (ja) 金属製ガスケット
US3461517A (en) Casket gasket
JPS63246572A (ja) 積層金属ガスケット
JPH09177979A (ja) 支持ビードを有する金属ガスケット
EP0493953B1 (en) A metal plate with intersecting beads
EP1098113B1 (en) Metal cylinder head gasket with compressibility adjusting slits
US5004250A (en) Metal plate with a bead
JPS6350589B2 (ja)
JP2003269613A (ja) ガスケット
JP2596974Y2 (ja) ガスケット
JP2549214Y2 (ja) 溝付き金属積層形ガスケット
JPS631630Y2 (ja)
JPS62261755A (ja) 金属ガスケツト
JPH06690Y2 (ja) ロッカカバーガスケット
JPH0561503B2 (ja)
JP3703193B2 (ja) 沈埋函のガスケット接合構造