JPH1049820A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH1049820A
JPH1049820A JP8217860A JP21786096A JPH1049820A JP H1049820 A JPH1049820 A JP H1049820A JP 8217860 A JP8217860 A JP 8217860A JP 21786096 A JP21786096 A JP 21786096A JP H1049820 A JPH1049820 A JP H1049820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track width
magnetic head
width regulating
cores
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8217860A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sato
雄司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP8217860A priority Critical patent/JPH1049820A/ja
Priority to US08/902,064 priority patent/US5864451A/en
Publication of JPH1049820A publication Critical patent/JPH1049820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/10Structure or manufacture of housings or shields for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1875"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers
    • G11B5/1877"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers including at least one magnetic thin film
    • G11B5/1878"Composite" pole pieces, i.e. poles composed in some parts of magnetic particles and in some other parts of magnetic metal layers including at least one magnetic thin film disposed immediately adjacent to the transducing gap, e.g. "Metal-In-Gap" structure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • G11B5/232Manufacture of gap
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/255Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features comprising means for protection against wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、摩耗特性が向上すると共に、トラッ
クずれが排除され得るようにした、磁気ヘッドを提供す
ることを目的とする。 【解決手段】互いに突き合わされた一対のコア21,2
2と、二つのコアの突き合わせ面の間に画成されたギャ
ップ部26と、該ギャップ部の幅TWを、所定のトラッ
ク幅となるように、各コアに設けられたトラック幅規制
溝21b,22bと、このトラック幅規制溝内に封着さ
れた接合ガラス25と、を含んでいる、磁気ヘッド20
において、複数の溝27,28が互いに平行に設けら
れ、さらに複数の溝の両端にコアが残されていることを
特徴とする磁気ヘッド20を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビデオテー
プレコーダ(VTR),デジタルビデオカセット(DV
C),デジタルオーディオテープレコーダ(DAT)等
の磁気記録再生装置に使用される磁気ヘッドに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、VTRで使用される磁気ヘッド
は、例えば図10に示すように構成されている。即ち、
図10において、磁気ヘッド1は、所謂フェライトバル
ク型の磁気ヘッドであって、フェライトから成る一対の
コア、即ちC型コア2及びI型コア3を互いに対向させ
て、接合ガラス4により接着することにより、所定間隔
のギャップ部5を形成すると共に、各コア2,3に設け
られた巻線溝2a,3aに、それぞれコイル(図示せ
ず)が巻回されることにより、構成されている。
【0003】ここで、上記ギャップ部5は、図11に示
すように、所望のトラック幅が得られるように、コア
2,3の両側面にて、トラック幅規制溝2b,3bを形
成した後、コア2,3の接合の際に、同時にこのトラッ
ク幅規制溝2b,3b内に接合ガラス4が充填される。
これにより、コア2,3の上面及び接合ガラス4の上面
によって、トラック幅規制溝2b,3bの間に構成され
たギャップ部5の領域を挟むように、テープ摺動面Aが
画成されるようになっている。
【0004】また、例えば図12および図13に示すよ
うに構成された、所謂MIG(メタル・イン・ギャッ
プ)型の磁気ヘッドも知られている。図12において、
MIG型磁気ヘッド6は、Mn−Znフェライト等から
成る一対のコア7,8の突き合わせ面(接合面)に、そ
れぞれ金属磁性膜7a,8aが成膜された後、この突き
合わせ面を互いに対向させて、接合ガラス4により接着
することにより、所定間隔のギャップ部9を形成すると
共に、各コア7,8に設けられた巻線溝7b,8bに、
それぞれコイル(図示せず)が巻回されることにより、
構成されている。
【0005】ここで、上記ギャップ部9は、図13に示
すように、所望のトラック幅が得られるように、コア
7,8の両側面にて、トラック幅規制溝7c,8cを形
成した後、コア7,8の接合の際に、同時にこのトラッ
ク幅規制溝7c,8c内に接合ガラス4が充填される。
これにより、コア7,8の上面及び接合ガラス4の上面
によって、トラック幅規制溝7c,8cの間に構成され
たギャップ部9の領域を挟むように、テープ摺動面Aが
画成されるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された磁気ヘッド1,6においては、何れも以
下のような問題がある。即ち、磁気ヘッド1,6におい
ては、 コア2,3または7,8は、トラック幅規制溝
2b,3bまたは7c,8cが形成された後、互いに接
合されるようになっていることから、各コア2,3また
は7,8のトラック幅規制溝2b,3bまたは7c,8
cが、図11または図13に示すように、互いにずれて
しまうことがある。このため、このようなトラックずれ
dの部分からの磁束洩れによって、磁気ヘッド1,6に
よる記録または再生時に、ノイズが発生してしまうこと
になり、正確な信号の記録または再生が行なわれ得なく
なってしまうという問題があった。特に、DVC等のト
ラック幅が狭い磁気ヘッドにおいては、トラックずれd
によって、記録または再生ができなくなるおそれがあっ
た。
【0007】これに対して、例えば図14に示すような
構成の磁気ヘッドも知られている。図14において、磁
気ヘッド10は、図10の磁気ヘッド1にて、コア2,
3の接合後に、ギャップ部5の両側を通るように、テー
プ摺動面Aの長手方向に沿って、トラック幅規制溝2
b,3bの領域を切除して、ギャップ部5のトラックず
れを防止し、その切除領域内に、接合ガラス11を充填
し、さらに、この接合ガラス11の両側を切除して、ス
テップ12を形成することにより、構成されている。
【0008】このような構成の磁気ヘッド10によれ
ば、トラックずれの発生は抑止され得るが、テープ摺動
面Aに関して、耐摩耗性の低い接合ガラス11が大きく
露出することになるため、使用の際に、この接合ガラス
11が早期に摩耗することになるため、実用上問題があ
った。
【0009】本発明は、以上の点に鑑み、摩耗特性が向
上すると共に、トラックずれが排除され得るようにし
た、磁気ヘッドを提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、互いに突き合わされた一対のコアと、二つのコア
の突き合わせ面の間に画成されたギャップ部と、該ギャ
ップ部の幅を、所定のトラック幅となるように、各コア
に設けられたトラック幅規制溝と、このトラック幅規制
溝内に封着された接合ガラスと、を含んでいる、磁気ヘ
ッドにおいて、前記二つのコアが互いに接合された後に
形成されるトラック幅規制溝は、ギャップ部を所定のト
ラック幅に規制するように、複数の溝が互いに平行に設
けられ、さらに複数の溝の両端にコアが残されているこ
とを特徴とする磁気ヘッドにより、達成される。
【0011】本発明による磁気ヘッドは、好ましくは、
上記トラック幅規制溝が、磁気媒体摺動面において、コ
アの長手方向に延びている。
【0012】本発明による磁気ヘッドは、好ましくは、
上記トラック幅規制溝が、磁気媒体摺動面においてコア
の長手方向に対して斜めに、且つギャップ部に対して垂
直に延びている。
【0013】本発明による磁気ヘッドは、好ましくは、
上記のトラック幅規制溝が、5乃至30μmの幅を有し
ている。
【0014】上記構成によれば、コア接合後に、ギャッ
プ部の両側に、トラック幅規制溝が形成されることによ
り、トラック幅規制溝により画成されるギャップ部は、
互いにずれることなく、正確に整合した状態で形成され
ることになる。従って、ギャップずれによる磁束洩れが
発生するようなことはなく、磁束洩れによるノイズが低
減され得ることになる。
【0015】さらに、磁気媒体摺動面は、二つのコアの
上面と、従来と同様のトラック幅規制溝、そして比較的
幅の狭いトラック幅規制溝内に充填された接合ガラスの
表面から構成されることになるので、接合ガラスの露出
面積が比較的小さく、耐摩耗性が損なわれるようなこと
がなく、良好な摩耗特性が得られることになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて、本発明を詳細に説明する。図1および図2は、
本発明による磁気ヘッドの第一の実施形態を示してい
る。図1および図2において、磁気ヘッド20は、VT
R用のMIG型磁気ヘッドであって、Mn−Znフェラ
イト等から成る一対のコア21,22から構成されてお
り、各コア21,22の突き合わせ面には、例えばFe
−Al−Si合金等から成る金属磁性膜23,24が成
膜された後、接合ガラス25により互いに接合されると
共に、その巻線溝21a,22aに、コイル(図示せ
ず)が巻回されることにより、構成されている。
【0017】ここで、コア21,22の突き合わせ面の
間には、ギャップ材(図示せず)が介挿されることによ
り、ギャップ部26が形成されている。上記ギャップ部
26は、図12に示した従来の磁気ヘッド6と同様に、
各コア21,22に設けられたトラック幅規制溝21
b,22bによって、所望のギャップ幅TWより僅かに
大きなギャップ幅TW’となるように、画成されると共
に、さらに各コア21,22の長手方向に沿って互いに
平行に延びるように形成された第二のトラック幅規制溝
27,28によって、正確にギャップ幅TWとなるよう
に、画成されている。
【0018】ここで、トラック幅規制溝21b,22b
内には、コア21,22の接合の際に、接合ガラス25
が充填されると共に、第二のトラック幅規制溝27,2
8内には、形成後に、接合ガラス29が充填される。
尚、上記第二のトラック幅規制溝27,28は、その幅
が例えば5乃至30μm程度に選定されており、例えば
砥石によって加工されるようになっている。
【0019】これにより、コア21,22の上面及び接
合ガラス25,29の上面によって、トラック幅規制溝
27,28の間に構成されたギャップ部26の領域を挟
むように、テープ摺動面Aが画成されるようになってい
る。
【0020】ここで、上記磁気ヘッド20は、図3乃至
図4に示すように、製造されるようになっている。即
ち、先づ図3において、コア21,22を構成すべきコ
ア母材30は、巻線ガイド31,巻線溝32(21a)
及び補強溝33が長手方向に沿って形成された後、その
突き合わせ面となる面に、その長手方向に、相互に隣接
した上下方向に延びる複数本のトラック幅規制溝34
(21b,22b)が形成される。そして、図3に示す
ように、一対のコア母材30(コア21,22)は、そ
の突き合わせ面に、金属磁性膜23,24が成膜され
る。
【0021】この状態から、双方のコア母材30(コア
21,22)は、図4に示すように、接合ガラス25に
よって接合される。このとき、上記トラック幅規制溝3
4内にも、接合ガラス25が充填されることになる。
【0022】さらに、互いに接合されたコア母材30の
上面には、図4に示すように、各トラック幅規制溝34
の間に形成された各ギャップ部26の両側にて、ギャッ
プ部26の正確なトラック幅TWを画成するように、ギ
ャップ部26に対して斜めに延びる第二のトラック幅規
制溝27,28が加工される。この第二のトラック幅規
制溝27,28は、コア母材30の上面に沿って比較的
浅く形成されると共に、その幅は、比較的狭く、例えば
5乃至30μm程度となるように、例えば刃厚30μm
以下の砥石によって加工される。その後、この第二のト
ラック幅規制溝27,28内には、接合ガラス29が充
填される。
【0023】最後に、図4にて鎖線で示すように、コア
部材30(コア21,22)は、所定のコアチップ厚と
なるように、各トラック幅規制溝34の中間付近を通っ
て、上記第二のトラック幅規制溝27,28に平行に延
びるラインに沿ってスライスされることにより、図1の
磁気ヘッド20が完成する。
【0024】本発明実施形態による磁気ヘッド20は、
以上のように構成されており、コア21,22の突き合
わせ面により画成されたギャップ部26が、トラック幅
規制溝21b,22bによって、所定のトラック幅TW
より僅かに大きい幅TW’となるように形成され、さら
に、第二のトラック幅規制溝27,28によって、正確
に所定のトラック幅TWに画成されることになる。
【0025】これにより、該磁気ヘッド20の各コア2
1,22の上面及び接合ガラス25,29の上面により
形成されたテープ摺動面に沿って、磁気テープ(図示せ
ず)が摺動することにより、該磁気テープに磁気記録さ
れたデータ等が図示しないコイルによって電気信号に変
換され、再生され得ると共に、外部からコイルに電気信
号が印加されることにより、磁気テープに対して、磁気
記録が行なわれることになる。
【0026】この場合、ギャップ部26は、コア21,
22が互いに接合された後に、第二のトラック幅規制溝
27,28が形成されるので、ギャップずれが生ずるこ
とがない。従って、ギャップずれによる磁束洩れが発生
しないので、磁束洩れによるノイズ発生が低減され得る
ことになり、DVC等のトラック幅の狭い磁気ヘッドに
おいても、正確な記録再生が行なわれ得ることになる。
【0027】また、上記テープ摺動面は、第二のトラッ
ク幅規制溝27,28が比較的狭く形成されているの
で、接合ガラス29の露出面積は極めて小さくて済む。
従って、接合ガラス29の存在による磁気ヘッド20の
耐摩耗性の低下が防止され得ることになり、良好な摩耗
特性が得られることになるので、安定した記録再生特性
が得られることになる。尚、本発明実施形態による磁気
ヘッド20では、金属磁性膜23,24の材料をFe−
Al−Si合金としたが、他の金属磁性膜から適宜選択
して使用してもよい。
【0028】図5は、上述した磁気ヘッド20の変形例
を示している。図5において、磁気ヘッド20は、コア
21,22の上面が、磁気テープに対する密着性とギャ
ップ部26の機械的強度を保持するために、ギャップ部
26のトラック幅よりも幅が広いテープ摺動面を構成す
るように、両側からステップ加工により、段部21c,
22cが形成されている点でのみ、図1及び図2に示し
た磁気ヘッドとは異なる構成であり、その作用は同じで
ある。
【0029】図6は、本発明による磁気ヘッドの第二の
実施形態を示している。図6において、磁気ヘッド40
は、図1及び図2に示した磁気ヘッド20とほぼ同様の
構成であって、第二のトラック幅規制溝41,42が、
ギャップ部26に対して垂直に、従って、テープ摺動面
の長手方向に対して角度θ(図7参照)だけ斜めに延び
ていて、接合ガラス43により充填されている点で、異
なる構成になっている。
【0030】このような構成の磁気ヘッド40によれ
ば、図1及び図2に示した磁気ヘッド20と同様に、ギ
ャップ部26は、コア21,22の接合後に形成される
第二のトラック幅規制溝41,42によって、正確に所
定のトラック幅TWとなるように、画成されることにな
る。これにより、該磁気ヘッド40の各コア21,22
の上面及び接合ガラス25,43の上面により形成され
たテープ摺動面に沿って、磁気テープ(図示せず)が摺
動することにより、該磁気テープに磁気記録されたデー
タ等が図示しないコイルによって電気信号に変換され、
再生され得ると共に、外部からコイルに電気信号が印加
されることにより、磁気テープに対して、磁気記録が行
なわれることになる。
【0031】この場合、ギャップ部26は、コア21,
22が互いに接合された後に、第二のトラック幅規制溝
41,42が形成されるので、ギャップずれが生ずるこ
とがない。従って、ギャップずれによる磁束洩れが発生
しないので、磁束洩れによるノイズ発生が低減され得る
ことになり、DVC等のトラック幅の狭い磁気ヘッドに
おいても、正確な記録再生が行なわれ得ることになる。
【0032】また、上記テープ摺動面は、第二のトラッ
ク幅規制溝41,42が磁気ヘッド20の第二のトラッ
ク幅規制溝27,28よりも短く形成されることになる
ので、接合ガラス43の露出面積はより一層小さくて済
む。従って、接合ガラス43の存在による磁気ヘッド4
0の耐摩耗性の低下がより一層低減され得ることにな
り、良好な摩耗特性が得られることになるので、安定し
た記録再生特性が得られることになると共に、第二のト
ラック幅規制溝41,42を充填するために必要な接合
ガラス43の量が少なくて済み、コストが低減され得る
ことになる。
【0033】図8及び図9は、上述した磁気ヘッド40
の変形例を示している。図8及び図9において、磁気ヘ
ッド40は、コア21,22の上面が、磁気テープに対
する密着性とギャップ部26の機械的強度を保持するた
めに、ギャップ部26のトラック幅よりも幅が広いテー
プ摺動面を構成するように、両側からステップ加工によ
り、段部21c,22cが形成されている点でのみ、図
6及び図7に示した磁気ヘッドとは異なる構成であり、
その作用は同じである。
【0034】尚、上記実施形態においては、VTR用の
磁気ヘッドについて説明したが、これに限らず、デジタ
ルオーディオテープ,オーディオ用各種テープを含む各
種磁気媒体のための磁気ヘッドに、本発明を適用し得る
ことは明らかである。
【0035】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、コ
ア接合後に、ギャップ部の両側に、トラック幅規制溝が
形成されることにより、ギャップ部は、互いにずれるこ
となく、正確に整合した状態で形成されることになる。
従って、ギャップずれによる磁束洩れが発生するような
ことはなく、磁束洩れによるノイズが低減され得ること
になる。
【0036】さらに、磁気媒体摺動面は、二つのコアの
上面と、従来と同様のトラック幅規制溝、そして比較的
幅の狭い第二のトラック幅規制溝内に充填された接合ガ
ラスの表面から構成されることになるので、接合ガラス
の露出面積が比較的小さく、耐摩耗性が損なわれるよう
なことがなく、良好な摩耗特性が得られることになる。
【0037】かくして、本発明によれば、摩耗特性が向
上すると共に、トラックずれが排除され得るようにし
た、極めて優れた磁気ヘッドが提供され得ることにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気ヘッドの第一の実施形態を示
す概略斜視図である。
【図2】図1の磁気ヘッドにおける要部を示す部分拡大
平面図である。
【図3】図1の磁気ヘッドの製造工程の第一段階を示す
概略斜視図である。
【図4】図1の磁気ヘッドの製造工程の第二段階を示す
概略斜視図である。
【図5】図1の磁気ヘッドの変形例を示す概略斜視図で
ある。
【図6】本発明による磁気ヘッドの第二の実施形態を示
す概略斜視図である。
【図7】図6の磁気ヘッドにおける要部を示す部分拡大
平面図である。
【図8】図6の磁気ヘッドの変形例を示す概略斜視図で
ある。
【図9】図8の磁気ヘッドの要部を示す部分拡大斜視図
である。
【図10】従来のフェライトバルク型磁気ヘッドの一例
を示す概略斜視図である。
【図11】図10の磁気ヘッドにおける要部を示す部分
拡大平面図である。
【図12】従来のMIG型磁気ヘッドの一例を示す概略
斜視図である。
【図13】図12の磁気ヘッドにおける要部を示す部分
拡大平面図である。
【図14】従来のフェライトバルク型磁気ヘッドの他の
例を示す概略斜視図である。
【符号の説明】
20,40 磁気ヘッド 21,22 コア 21a,22a,32 巻線溝 21b,22b,34 トラック幅規制溝 21c,22c 段部 23,24 金属磁性膜 25,29,43 接合ガラス 26 ギャップ部 27,28,41,42 第二のトラック幅規制溝 30 コア部材 31 巻線ガイド 33 補強溝 TW ギャップ部の幅

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに突き合わされた一対のコアと、二
    つのコアの突き合わせ面の間に画成されたギャップ部
    と、該ギャップ部の幅を、所定のトラック幅となるよう
    に、各コアに設けられたトラック幅規制溝と、このトラ
    ック幅規制溝内に封着された接合ガラスと、を含んでい
    る、磁気ヘッドにおいて、 前記二つのコアが互いに接合された後に形成されるトラ
    ック幅規制溝は、前記ギャップ部を所定のトラック幅に
    規制するように、複数の溝が互いに平行に設けられ、さ
    らに前記複数の溝の両端にコアが残されていることを特
    徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 上記トラック幅規制溝が、磁気媒体摺動
    面において、コアの長手方向に延びていることを特徴と
    する、請求項1に記載の磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 上記トラック幅規制溝が、磁気媒体摺動
    面においてコアの長手方向に対して斜めに、且つギャッ
    プ部に対して垂直に延びていることを特徴とする、請求
    項1に記載の磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 上記トラック幅規制溝が、5乃至30μ
    mの幅を有していることを特徴とする、請求項1から3
    の何れかに記載の磁気ヘッド。
JP8217860A 1996-07-31 1996-07-31 磁気ヘッド Pending JPH1049820A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8217860A JPH1049820A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 磁気ヘッド
US08/902,064 US5864451A (en) 1996-07-31 1997-07-29 Magnetic tape head having longitudinal track width restriction grooves

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8217860A JPH1049820A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1049820A true JPH1049820A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16710907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8217860A Pending JPH1049820A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5864451A (ja)
JP (1) JPH1049820A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000242912A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Mitsumi Electric Co Ltd 薄膜磁気ヘッド
US6590741B1 (en) 1999-06-14 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head having grooves to enhance contact with magnetic recording media and magnetic recording/reproducing apparatus
US7016148B2 (en) * 2002-05-21 2006-03-21 Sony Corporation Magnetic head for rotary head drum
US20070183091A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 Saliba George A Read/write head having varying wear regions and methods of manufacture

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138508A (en) * 1988-04-12 1992-08-11 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic head core
US5402295A (en) * 1990-04-16 1995-03-28 Hitachi, Ltd. Magnetic recording head capable of defining narrow track width and magnetic recording apparatus using the same
EP0710392B1 (en) * 1993-07-19 2001-11-07 Quantum Corporation Magnetic head with self-regulating wear regions
JP3089530B2 (ja) * 1994-06-28 2000-09-18 ソニー株式会社 磁気ヘッド用非磁性材料及びそれを用いた磁気ヘッド
US5602703A (en) * 1994-12-27 1997-02-11 Seagate Technology, Inc. Recording head for recording track-centering servo signals on a multi-track recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US5864451A (en) 1999-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06314408A (ja) 磁気ヘッド
JPH1049820A (ja) 磁気ヘッド
JPH0773411A (ja) データカートリッジ用磁気ヘッド装置
US5949626A (en) Magnetic head having a C-type core and an I-type core
JPS63213106A (ja) 磁気ヘツド
JP2526114Y2 (ja) 磁気ヘッド
KR100193623B1 (ko) 자기헤드와 그의 제조방법
JPH03113812A (ja) 複合形磁気ヘツド
JPH11328614A (ja) 磁気ヘッド装置及び磁気ヘッド装置の製造方法
JPH0354704A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPS6313107A (ja) 磁気ヘツド
JPH0684128A (ja) 磁気ヘッド
JPH09204605A (ja) 磁気ヘッド
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH09293205A (ja) 磁気ヘッド
JPH05314422A (ja) 積層型磁気ヘッド
JP2000076616A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH08329410A (ja) 磁気ヘッド
JPH01260609A (ja) 複合型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH11339219A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH1153709A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法並びにそれらを用いた磁気記録再生装置
JP2001344706A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置
JPH04229407A (ja) 磁気ヘッド
JPS63229603A (ja) 磁気ヘツドとその製造方法
JPS63259809A (ja) 磁気ヘツドとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106