JPH1048758A - 複写機のレンズ移動機構 - Google Patents

複写機のレンズ移動機構

Info

Publication number
JPH1048758A
JPH1048758A JP8216928A JP21692896A JPH1048758A JP H1048758 A JPH1048758 A JP H1048758A JP 8216928 A JP8216928 A JP 8216928A JP 21692896 A JP21692896 A JP 21692896A JP H1048758 A JPH1048758 A JP H1048758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
carriage
inclined surface
guide member
moving mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8216928A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kojima
晃 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8216928A priority Critical patent/JPH1048758A/ja
Publication of JPH1048758A publication Critical patent/JPH1048758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数を増やすことなく、確実にガタを取
り、しかも、経時的劣化の心配のない複写機のレンズ移
動機構を提供する。 【解決手段】 レンズ1と、該レンズを載置して移動す
るレンズ設置台21と、該レンズ設置台が移動するほぼ
水平な摺動面22aを備えたレンズキャリッジ22と、
該レンズキャリッジに形成され上記レンズ設置台の摺動
をガイドするガイド部材23と、上記レンズ設置台に形
成され該ガイド部材に係合する摺動部26と、上記レン
ズキャリッジの上記ガイド部材に沿って形成された傾斜
面24aと、上記レンズ設置台に設けられ該傾斜面上を
摺動する摺動部25とを有し、レンズ設置台がレンズキ
ャリッジ上を移動するとき上記摺動部が上記傾斜面上を
摺動してレンズ設置台が上記ガイド部材に一方向から押
し付けられるようにして移動するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機の結像用に
使用されるレンズの移動機構に関し、特に、アナログ複
写装置におけるレンズ移動機構に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機のアナログ光学系においては、複
写原稿のセット位置が端面基準であると、複写倍率、原
稿サイズまたは複写モードの変更に対応してレンズを光
軸方向に移動すると共に、光軸と直角の方向にも移動さ
せる必要がある。
【0003】図4は、このような複写機に用いられるレ
ンズ移動機構の従来例を示す図である。同図に示すよう
に、レンズ1はレンズ設置台2にねじ等で固定され、レ
ンズ設置台2は、そのガイド部2aにガイドロッド3が
スライド自在に貫通しており、ガイドロッド3はレンズ
キャリッジ4上に固定されている。レンズキャリッジ4
には、左右の離間した位置に一対のプーリ5,6が設け
られ、これらの間にワイヤ7がガイドロッド3とほぼ平
行に張り渡され、ワイヤ7の一端は直接レンズ設置台2
に、又、他端はスプリング8を介してレンズ設置台2の
反対側にそれぞれ固定されている。スプリング8により
ワイヤ7には一定の張力がかかり、たるみやプーリ5,
6とのスリップが起こらない様に張られている。そし
て、プーリ5,6のいずれか一方を図示しないモータに
より駆動し、レンズ設置台2がガイドロッド3に沿って
進退できるようにしている。なお、レンズ設置台2のガ
イドロッド3と反対側には、車輪9が設けられ、レンズ
設置台2が水平を保った状態で、ガイドロッド3に沿っ
てスムーズに移動できるようになっている。
【0004】レンズキャリッジ4はガイド部4aを有
し、ここにガイドロッド3と直交する別のガイドロッド
10が摺動自在に貫通しており、レンズキャリッジ4の
ガイドロッド10と反対側には、車輪11が取り付けら
れている。
【0005】上記の構成において、ガイドロッド10は
レンズ1をその光軸の方向に移動するガイドとなり、ガ
イドロッド3は、レンズ1を光軸と直交する方向に移動
するガイドとなっている。また、ワイヤ7の代わりにベ
ルトを用いてもよい。従来のレンズ移動機構は、このよ
うに、ガイドロッド3,10によりガイドされるレンズ
設置台をワイヤやベルトで駆動するものが多く採用され
ていた。
【0006】しかし、上記のレンズ移動機構において
は、ガイドロッド3,10が非常に高価であり、またガ
イド部2a,4aにも高価な金属軸受が必要である。
【0007】そのため、図5に示すようなガイドロッド
を用いない構成も知られている。同図の構成によれば、
レンズ設置台13はレンズキャリッジ14に載置され、
複数の車輪15でレンズキャリッジ14上を移動する
が、このレンズキャリッジ14は帯状の金属板製で、一
方を直角に折り曲げてレール状のガイド部材16を形成
している。レンズ設置台13には、溝状の係合部13a
があり、この中にガイド部材16の先端が進入できるよ
うになっている。係合部13aの溝幅は、ガイド部材1
6よりも広いので、レンズ設置台13が摺動するとガタ
ついてレンズの姿勢を一定に保つことができなくなる。
そこで、係合部13aの両端近くに2対の案内突起13
bを形成し、この案内突起13bの間にガイド部材をガ
タツキ無く挟むようにしている。このような構成とすれ
ば、ガイド部材16は金属板をプレスなどで加工した板
金製ですみ、案内突起13bはレンズ設置台13と一体
成形できるので全体として安価になる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ガイド部材1
6の板厚公差や、案内突起13bのガイド部材16をは
さむ間隙の精度から、案内突起13bとガイド部材16
との間には必ずガタが生ずる。このためレンズ設置台1
3の移動に伴い、このガタの影響を受けレンズ1の光軸
が正確な位置から外れたり、光軸が傾くといった不具合
が生じる。特に光軸の傾きは1/20°程度でも結像性
能へ多大な影響を及ぼす。
【0009】そこで、これを防止するためにレンズ設置
台13に取り付けた板バネをガイド部材16に押し付け
てガタを取ることが考えられるが、板バネによる負荷の
増加や音の発生が懸念される。
【0010】また、板バネを用いた場合、板バネの押し
付け力の経時的劣化により、ガタが再び生じるおそれも
ある。さらに、板バネを取り付ける事により部品点数が
増加し、コストアップとなってしまう。
【0011】本発明は上記問題を解決することを目的と
しもので、部品点数を増やすことなく、確実にガタを取
り、しかも、経時的劣化の心配のない複写機のレンズ移
動機構を提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、レンズと、該レンズを載置して移動する
レンズ設置台と、該レンズ設置台が移動するほぼ水平な
摺動面を備えたレンズキャリッジと、該レンズキャリッ
ジに形成され上記レンズ設置台の摺動をガイドするガイ
ド部材と、上記レンズ設置台に形成され該ガイド部材に
係合する摺動部と、上記レンズキャリッジの上記ガイド
部材に沿って形成された傾斜面と、上記レンズ設置台に
設けられ該傾斜面上を摺動する摺動部とを有し、レンズ
設置台がレンズキャリッジ上を移動するとき上記摺動部
が上記傾斜面上を摺動してレンズ設置台が上記ガイド部
材に一方向から押し付けられるようにして移動すること
を特徴としている。
【0013】上記において、上記傾斜面が、水平に対し
て30°〜60°の角度である構成としたり、上記レン
ズキャリッジが帯状の金属板からなり、上記ガイド部材
が上記金属板の一方の辺をほぼ直角に折り曲げて形成さ
れ、上記傾斜面が上記金属板の他方の辺を折り曲げて形
成された構成としたり、上記レンズが、複写倍率、原稿
サイズ、複写モードの変更に対応して移動し、上記レン
ズが上記ガイド部材によって光軸と直交する方向に移動
する構成とすることもできる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施例を図面によ
り説明する。図1は、本発明のレンズ移動機構の要部構
成を示す図である。同図に示すレンズ設置台21は、図
4の従来例で示したレンズ設置台2と基本的には同じも
ので、図示は省略するが、板状のレンズ設置台21の上
にレンズ1がねじ等によって固定される。
【0015】レンズキャリッジ22は、帯状の金属板か
ら折曲形成されたもので、図の左側をほぼ直角に折り曲
げてガイド部材23とし、図の右側を斜めに折り曲げて
傾斜部24とし、全体として一方が傾斜したほぼコの字
形状に形成されている。ガイド部材23は垂直面23a
を持ち、他方の傾斜部24はは傾斜面24aを持つ。
【0016】レンズ設置台21は車輪又はコロなどの複
数の摺動部25を有し、レンズキャリッジ22のほぼ水
平な摺動面22aと傾斜面24aに摺動部25の少なく
とも1つが当接するようにして支持される。また、レン
ズ設置台21がガイド部材23の垂直面23aと接する
個所には、摺動突起26が設けられている。
【0017】摺動部25が傾斜面24aに当接している
ため、レンズ設置台21には図左方向への分力が発生
し、垂直面13に案内部12が2ヶ所ともに当接するよ
うに作用する。このため摺動突起26は、常にガタツキ
無く垂直面23aに当接しており、レンズ設置台21の
垂直軸まわりの姿勢を常時一定に保つことができる。
【0018】図2は、これらの力の関係を示す図であ
る。レンズ設置台21から傾斜面24aにかかる力F1
は、傾斜面24aに垂直な分力F2と傾斜面と平行な方
向の分力F3に分解され、さらに、このF3の水平方向
の分力F4によってレンズ設置台21はガイド部材23
の垂直面23aに押し付けられる。
【0019】ここで、傾斜面24aの水平面との成す角
をθとすれば、 F3=F1sinθ F4=F3cosθ =F1sinθcosθ =(1/2)F1sin2θ となる。すなわち、上記分力F4は摺動部25がレンズ
設置台21を支える力をF1とすると、F4=(1/
2)F1sin2θとなる。このためレンズ設置台の姿
勢を最も安定に保つためには、上記分力が最大になるθ
=45°の前後で、特に30゜から60゜の範囲内が望
ましい。
【0020】図3に本発明の他の実施例を示す。摺動部
30がレンズ設置台21下面に形成された突出部22c
の角部に形成されており、この摺動部30が金属板製の
レンズキャリッジ21の傾斜面24aに当接している。
【0021】上記のレンズ移動機構においては、傾斜面
24aに当接する摺動部30がレンズ設置台21の底面
の角部に直接設けられているので、構造が簡単で信頼性
が高く、また傾斜面の曲げ角度のばらつきによるレンズ
設置台の高さ方向の精度低下の影響が少ないため、安定
した光学性能を得ることができる。
【0022】本実施例においては、レンズキャリッジ2
2を金属板から板金加工により形成し、レンズ設置台2
1をプラスチックのモールド一体成形としているが、レ
ンズキャリッジ22はモールド押し出し等、レンズ設置
台21は摺動部、案内部を高摺動部材にする等の材質、
部分的構成における応用ができることは言うまでもな
い。
【0023】
【発明の効果】以上に説明したように本発明によれば、
レンズと、該レンズを載置して移動するレンズ設置台
と、該レンズ設置台が移動するほぼ水平な摺動面を備え
たレンズキャリッジと、該レンズキャリッジに形成され
上記レンズ設置台の摺動をガイドするガイド部材と、上
記レンズ設置台に形成され該ガイド部材に係合する摺動
部と、上記レンズキャリッジの上記ガイド部材に沿って
形成された傾斜面と、上記レンズ設置台に設けられ該傾
斜面上を摺動する摺動部とを有し、レンズ設置台がレン
ズキャリッジ上を移動するとき上記摺動部が上記傾斜面
上を摺動してレンズ設置台が上記ガイド部材に一方向か
ら押し付けられるようにして移動する構成としたので、
部品点数や負荷の過大な増加を招くことなく、レンズの
姿勢を保って移動することができる。
【0024】上記傾斜面が、水平に対して30°〜60
°の角度とすれば、レンズ設置台が上記ガイド部材に押
し付けられる力を大きくすることができ、最も効果的で
ある。
【0025】上記レンズキャリッジが帯状の金属板から
なり、上記ガイド部材が金属板の一方の辺をほぼ直角に
折り曲げて形成され、上記傾斜面がガイド部材と対向す
る辺を折り曲げて形成された構成とすれば、レンズの移
動機構を安価に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複写機のレンズ移動機構に関する実施
例の要部構成を示す図で、(a)は上面図、(b)は側
面図である。
【図2】本発明の作用を説明する図で、傾斜面によりレ
ンズ設置台に作用する力を説明する図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す図で、(a)は側面
図、(b)はレンズ設置台を(a)のBから見た要部の
図である。
【図4】従来の複写機のレンズ移動機構を示す斜視図で
ある。
【図5】他の従来例を示す図で、(a)は上面図、
(b)は側面図である。
【符号の説明】
1 レンズ 21 レンズ設置台 22 レンズキャリッジ 22a 摺動面 23 ガイド部材 24a 傾斜面 25 摺動部 30 摺動部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズと、該レンズを載置して移動する
    レンズ設置台と、該レンズ設置台が移動するほぼ水平な
    摺動面を備えたレンズキャリッジと、該レンズキャリッ
    ジに形成され上記レンズ設置台の摺動をガイドするガイ
    ド部材と、上記レンズ設置台に形成され該ガイド部材に
    係合する摺動部と、上記レンズキャリッジの上記ガイド
    部材に沿って形成された傾斜面と、上記レンズ設置台に
    設けられ該傾斜面上を摺動する摺動部とを有し、レンズ
    設置台がレンズキャリッジ上を移動するとき上記摺動部
    が上記傾斜面上を摺動してレンズ設置台が上記ガイド部
    材に一方向から押し付けられるようにして移動すること
    を特徴とする複写機のレンズ移動機構。
  2. 【請求項2】 上記傾斜面が、水平に対して30°〜6
    0°の角度であることを特徴とする請求項1記載の複写
    機のレンズ移動機構。
  3. 【請求項3】 上記レンズキャリッジが帯状の金属板か
    らなり、上記ガイド部材が上記金属板の一方の辺を上記
    摺動面に対してほぼ直角に折り曲げて形成され、上記傾
    斜面が上記金属板の他方の辺を折り曲げて形成されたこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の複写機のレンズ移
    動機構。
  4. 【請求項4】 上記レンズが、複写倍率、原稿サイズ、
    複写モードの変更に対応して移動し、上記レンズが上記
    ガイド部材によって光軸と直交する方向に移動すること
    を特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の複写機
    のレンズ移動機構。
JP8216928A 1996-07-31 1996-07-31 複写機のレンズ移動機構 Pending JPH1048758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216928A JPH1048758A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 複写機のレンズ移動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8216928A JPH1048758A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 複写機のレンズ移動機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1048758A true JPH1048758A (ja) 1998-02-20

Family

ID=16696133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8216928A Pending JPH1048758A (ja) 1996-07-31 1996-07-31 複写機のレンズ移動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1048758A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472246A (ja) 紙送り装置
US6144465A (en) Guiding mechanism for slidable movement of a carrier in an image processor
JPH1048758A (ja) 複写機のレンズ移動機構
JP3579570B2 (ja) 画像読取装置
JP2008032942A (ja) 画像読取装置
KR100555763B1 (ko) 화상독취센서유닛 이송 가이드장치 및 이를 구비한스캐닝장치
JPH1169106A (ja) 読取装置
JP3491251B2 (ja) 読取装置
JP2002051192A (ja) 画像読取装置
US8213062B2 (en) Image reading apparatus
JP4288820B2 (ja) 駆動ベルトの張力調整機構
JP5162355B2 (ja) 画像読取装置
JPH1075332A (ja) 画像読取装置
JP4527312B2 (ja) スキャナ装置および複写機
JP3460200B2 (ja) キャリッジ移動機構
JP4500028B2 (ja) スキャナ装置及び画像形成装置
JP4302620B2 (ja) 画像読取装置
JP2632387B2 (ja) 原稿読取装置
JP3466325B2 (ja) キャリッジ移動機構
JP2000358134A (ja) 画像読取装置
JP4527313B2 (ja) スキャナ装置及び複写機
JPH01212965A (ja) 画像読取装置
JP3359759B2 (ja) レンズ移動機構
JP2001083633A (ja) 画像読取装置
JP2005159631A (ja) 画像読取装置