JPH1034409A - 軸芯微調整装置付工具ホルダ - Google Patents

軸芯微調整装置付工具ホルダ

Info

Publication number
JPH1034409A
JPH1034409A JP21546996A JP21546996A JPH1034409A JP H1034409 A JPH1034409 A JP H1034409A JP 21546996 A JP21546996 A JP 21546996A JP 21546996 A JP21546996 A JP 21546996A JP H1034409 A JPH1034409 A JP H1034409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
tool
mounting member
axis
tool mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21546996A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Hiromi
隆昌 廣海
Terumasa Kuwabara
照征 桑原
Takehiro Oonishi
猛宏 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIWA SEIKI KK
Original Assignee
SEIWA SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIWA SEIKI KK filed Critical SEIWA SEIKI KK
Priority to JP21546996A priority Critical patent/JPH1034409A/ja
Publication of JPH1034409A publication Critical patent/JPH1034409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 構造が比較的簡単で、製作加工が容易であ
り、しかも使用取扱いにも便利な軸芯微調整装置付工具
ホルダを提供する。 【解決手段】 ホルダ本体2は、前部にシャンク部5の
軸芯に対して直交する受面7と、受面7から突出する支
持軸8とを有し、支持軸8の外周部に設けられたV字溝
9,9の一方の斜視面10が前記受面7に相対してお
り、工具取付部材3は、軸芯に対して直交する当面13
と、支持軸8に嵌合孔14とを有し、また、外周面から
嵌合孔14まで半径方向へ貫通する4つのねじ孔15
と、外周面から嵌合孔14まで一対の傾斜ねじ孔18と
が設けられ、傾斜ねじ孔18に螺着したばね入りプラン
ジャ19のばね圧により、当面13が受面7に密着する
ように付勢されており、一方、4つのねじ孔15に螺着
した止めねじ16,17を調節して支持軸8の外周面に
当接させて、ホルダ本体2に対して工具取付部材3の軸
芯が微調整できるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フライスカッタ
ー、ドリルなどの回転工具を機械主軸に取り付けて使用
する際、その軸芯を微調整できるようにした軸芯微調整
装置付工具ホルダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の軸芯微調整装置付工具ホルダと
して、機械主軸に装着されるホルダ本体の前部に、回転
工具の工具取付部材が軸芯微調整可能に取り付けられて
いるものは、例えば特開平2−124204号公報、特
開平3−79211号公報に開示されている。
【0003】しかし、上記従来の工具ホルダはいずれ
も、構造が複雑であり、製作加工が困難で製造コストが
高くつくばかりでなく、使用取扱いにも不便であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な点に鑑みてなされたものであり、構造が比較的簡単
で、製作加工が容易であり、しかも使用取扱いにも便利
な軸芯微調整装置付工具ホルダを提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、機械主軸に装着されるホルダ本体の前部
に、回転工具の工具取付部材が軸芯微調整可能に取り付
けられている工具ホルダであって、前記ホルダ本体は、
後部に機械主軸に取り付けられるシャンク部を有し、前
部に前記シャンク部の軸芯に対して直交する受面と、該
受面から突出する前記シャンク部と同軸の支持軸とを有
し、前記支持軸の外周部に設けられたV字溝の一方の傾
斜面が前記受面に相対しており、一方、前記工具取付部
材は、前部に工具取付部を有し、後部に軸芯に対して直
交する当面と、該当面から軸芯に沿って延びる嵌合孔と
を有し、前記嵌合孔の孔径は前記ホルダ本体の支持軸の
外径より若干大きく形成されており、また、前記工具取
付部材の後端部には外周面から前記嵌合孔まで半径方向
へ貫通する4つのねじ孔が周方向へ90度位相をずらせ
て設けられており、さらに、前記工具取付部材の外周面
から前記嵌合孔まで前端側へ傾斜して貫通する一対の傾
斜ねじ孔が直径方向に相対して設けられ、かつ、前記傾
斜ねじ孔は前記嵌合孔が前記支持軸に嵌合されたとき、
前記傾斜面に対して直角に相対向するように設けられて
おり、前記傾斜ねじ孔に螺着したばね入りプランジャが
前記支持軸の前記一方の傾斜面に当接して、前記工具取
付部材が前記支持軸に係合保持されると共に、前記ばね
入りプランジャのばね圧により、前記当面が前記受面に
密着するように付勢されており、一方、前記4つのねじ
孔に螺着した止めねじを調節して前記支持軸の外周面に
当接させることにより、前記ホルダ本体に対して前記工
具取付部材の軸芯が微調整できるように構成されている
ことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0007】図1は、本発明による軸芯微調整装置付工
具ホルダ1を示しており、該工具ホルダ1は、機械主軸
(図示せず)に装着して回転駆動されるホルダ本体2
と、該ホルダ本体2の前部に取り付けられる工具取付部
材3とで構成され、工具取付部材3の前端部に回転工
具、図示の例ではフライスカッター4が交換自在に装着
されるようになっている。
【0008】ホルダ本体2は、後部に機械主軸に取り付
けられるテーパシャンク部5と、該テーパシャンク部5
に隣接して設けられた工具自動交換のための把持用フラ
ンジ部6とを有し、前部にテーパシャンク部5の軸芯A
−Aに対して直交する受面7と、該受面7の中心部分か
ら突出し、テーパシャンク部5と同軸状に延びる支持軸
8とを有している。受面7は正面研削により軸芯A−A
に対して正確に直交する平面に加工されている。支持軸
8には前端部分の外周部に直径方向に相対向し、かつ周
方向へ延びる一対のV字溝9,9が設けられていて、該
V字溝9,9の一方の傾斜面10,10が軸芯A−Aに
対して45度傾斜して受面7に相対している。また、V
字溝9,9より受面7寄りの外周部には後述する弾性リ
ング23を嵌着する環状溝11が設けられている。
【0009】工具取付部材3は、ホルダ本体2とほぼ同
一径を有する円筒体で、前端中央部に工具取付部12が
その軸芯B−Bと同軸状に突設されている。また、後部
端面はホルダ本体2の受面7に密接する当面13で、軸
芯B−Bに対して正確に直交する平面に加工されてお
り、かつ、支持軸8に嵌合する嵌合孔14が当面13か
ら軸芯B−Bと同軸状に延びている。嵌合孔14の孔径
は支持軸8の外径より若干大きく形成されていて、支持
軸8に嵌合孔14を嵌合させたとき、両者の間に調整用
の隙間が生ずるようになっている。一方、工具取付部材
3の後端部には外周面から嵌合孔14まで半径方向へ貫
通する4つのねじ孔15が周方向へ90度ずつ位相をず
らせて設けられている。各ねじ孔15には2つの軸芯微
調整用止めねじ16,17が螺着されている。さらに、
工具取付部材3の外周面から嵌合孔14まで貫通する一
対の傾斜ねじ孔18,18が直径方向に相対して設けら
れている。両傾斜ねじ孔18,18は、軸芯B−Bに対
して45度傾斜し、外周面から嵌合孔14まで前端側へ
傾斜して延びており、嵌合孔14を支持軸8に嵌合させ
たとき、V字溝9,9の傾斜面10,10に対して直角
に相対向するように設けられている。各傾斜ねじ孔18
にはクランプ用のばね入りプランジャ19が螺着されて
いて、該ばね入りプランジャ19の先端に装着した可動
突子20が傾斜面10に押接することにより、工具取付
部材3が支持軸8に嵌合孔14を嵌合させた姿勢で係合
保持されると同時に、ばね入りプランジャ19の反力で
当面13が受面7に押し付けられて密接し、ホルダ本体
2にクランプされるようになっている。なお、ばね入り
プランジャ19は、図5に示すように、可動突子20が
スプリング21の作用で外側へ付勢されているので、軸
芯調整時にプランジャ19を若干緩めたときも、可動突
子20は傾斜面10に押接した状態に保たれ、その反力
で工具取付部材3の当面13がホルダ本体2の受面7に
密接した姿勢に維持される。さらに、嵌合孔14の内周
面には支持軸8の環状溝11に対応する楔形断面の環状
溝22が設けられていて、嵌合孔14を支持軸8に嵌合
させたとき、環状溝11に嵌装した弾性リング23が環
状溝22に密着係合し、支持軸8と嵌合孔14との間に
生じる隙間によって工具取付部材3ががた付くのを弾性
リング23で防止している。また、工具取付部材3の各
ねじ孔15の外側開口部を含む外周面には凹入段部24
と各ねじ孔15の外側開口部を連続する環状溝25とが
設けられていて、環状溝25に嵌装した輪ばね26で各
ねじ孔15の開口部を塞ぎ、作業中にねじ孔15に螺着
した止めねじ16,17が緩んで不測に跳び出し脱落す
るのを防止している。なお、軸芯微調整時には図3に仮
想線で示すように輪ばね26を軸方向へずらせて凹入段
部24に係止させておく。なお、工具取付部12には軸
芯B−Bと同軸状のねじ孔27が設けられていて、工具
取付部12に装着したフライスカッター4をねじ孔27
に螺着したセットボルト28で固定するようになってい
る。
【0010】次に、上記構成を有する工具ホルダ1の使
用について説明する。工具取付部12にフライスカッタ
ー4などの回転工具を取り付けた工具ホルダ1のホルダ
本体2のシャンク部5を図示しない機械主軸に装着し、
フライスカッター4が下方に向いた垂直姿勢の作業準備
状態とする。この状態で先ず、両プランジャ19,19
を1/4〜1/2回転させて緩める。両プランジャ19,1
9を緩めても、前述のようにプランジャ19の可動突子
20はスプリング21により外側へ付勢されているの
で、傾斜面10に押圧した状態に保たれ、その反力で工
具取付部材3の当面13がホルダ本体2の受面7に密接
した姿勢を維持している。次に、輪ばね26を図3の仮
想線に示すように凹入段部24に移動させ、各ねじ孔1
5に螺着されている外側の止めねじ16を取り外し、さ
らに内側の止めねじ17を緩めて、フライスカッター4
の振れがゼロ位置、すなわちフライスカッター4の回転
軸心C−Cがホルダ本体1の軸芯A−Aと一致するよう
に軸芯を微調整し、ゼロ位置に調整した姿勢で、各止め
ねじ17を締め付けて支持軸8の外周面に当接させる。
さらに外側の止めねじ16をねじ孔15に螺着し、再び
輪ばね26を環状溝25に嵌装してねじ孔15の開口部
を塞ぐ。続いて、両プランジャ19,19を均等に締め
付け、先端の可動突子20,20を傾斜面10,10に
押し付ける。このプランジャ19の押接力による反力で
工具保持部材3の当面13がホルダ本体2の受面7に押
し付けられ、工具保持部材3がホルダ本体2にクランプ
され、両者が一体となってフライスカッター4を回転さ
せ得る状態になる。この姿勢でフライスカッター4の振
れを再確認し、振れがゼロでない場合には上記した操作
を繰り返す。
【0011】上記のようにフライスカッター4の軸芯を
微調整して振れがゼロの位置に調整したのち、機械主軸
によりホルダ本体2を回転させると、回転トルクは当面
13と受面7との接触面を通じて工具取付部材3及びフ
ライスカッター4に伝達され、フライスカッター4によ
り高精度の切削作業が可能となる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明よれば、工
具ホルダに取り付けた回転工具の軸芯を簡単な操作で微
調整して振れをゼロにすることができるので、標準公差
の安価な回転工具を用いて高精度の切削作業が可能で、
超仕上げ加工用の工具ホルダとして最適である。
【0013】また、軸芯微調整装置の構造が比較的簡単
で、製作加工も容易であり、安価に提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による軸芯微調整装置付工具ホルダの要
部縦断正面図である。
【図2】同ホルダ本体要部の平面図である。
【図3】同工具取付部材の一部縦断正面図(a)と輪ば
ねの斜視図(b)である。
【図4】図3の4−4線に沿う断面図である。
【図5】ばね入りプランジャの縦断正面図である。
【符号の説明】
1 工具ホルダ 2 ホルダ本体 3 工具取付部材 4 フライスカッター(回転工具) 5 テーパシャンク部 7 受面 8 支持軸 9 V字溝 10 傾斜面 12 工具取付部 13 当面 14 嵌合孔 15 ねじ孔 16,17 止めねじ 18 傾斜ねじ孔 19 ばね入りプランジャ 23 弾性リング 26 輪ばね

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械主軸に装着されるホルダ本体(2)
    の前部に、回転工具(4)の工具取付部材(3)が軸芯
    微調整可能に取り付けられている工具ホルダ(1)であ
    って、 前記ホルダ本体(2)は、後部に機械主軸に取り付けら
    れるシャンク部(5)を有し、前部に前記シャンク部
    (5)の軸芯に対して直交する受面(7)と、該受面
    (7)から突出する前記シャンク部(5)と同軸の支持
    軸(8)とを有し、前記支持軸(8)の外周部に設けら
    れたV字溝の一方の傾斜面(10)が前記受面(7)に
    相対しており、 一方、前記工具取付部材(3)は、前部に工具取付部
    (12)を有し、後部に軸芯に対して直交する当面(1
    3)と、該当面(13)から軸芯に沿って延びる嵌合孔
    (14)とを有し、前記嵌合孔(14)の孔径は前記ホ
    ルダ本体(2)の支持軸(8)の外径より若干大きく形
    成されており、 また、前記工具取付部材(3)の後端部には外周面から
    前記嵌合孔(14)まで半径方向へ貫通する4つのねじ
    孔(15)が周方向へ90度位相をずらせて設けられて
    おり、さらに、前記工具取付部材(3)の外周面から前
    記嵌合孔(14)まで前端側へ傾斜して貫通する一対の
    傾斜ねじ孔(18)が直径方向に相対して設けられ、か
    つ、前記傾斜ねじ孔(18)は前記嵌合孔(14)が前
    記支持軸(8)に嵌合されたとき、前記傾斜面(10)
    に対して直角に相対向するように設けられており、 前記傾斜ねじ孔(18)に螺着したばね入りプランジャ
    (19)が前記支持軸(8)の前記傾斜面(10)に当
    接して、前記工具取付部材(3)が前記支持軸(8)に
    係合保持されると共に、前記ばね入りプランジャ(1
    9)のばね圧により、前記当面(13)が前記受面
    (7)に密着するように付勢されており、 一方、前記4つのねじ孔(15)に螺着した止めねじ
    (16,17)を調節して前記支持軸(8)の外周面に
    当接させることにより、前記ホルダ本体(2)に対して
    前記工具取付部材(3)の軸芯が微調整できるように構
    成されていることを特徴とする軸芯微調整装置付工具ホ
    ルダ。
  2. 【請求項2】 前記支持軸(8)の外周面と前記嵌合孔
    (14)の内周面との間に弾性リング(23)が介装さ
    れ、前記支持軸(8)と前記嵌合孔(14)との隙間に
    よるがた付きが防止されている請求項1記載の軸芯微調
    整装置付工具ホルダ。
  3. 【請求項3】 前記工具取付部材(3)の外周面に、前
    記4つのねじ孔(15)の開口部を塞ぐ輪ばね(26)
    が軸方向へ移動可能に嵌装されている請求項1又2記載
    の軸芯微調整装置付工具ホルダ。
JP21546996A 1996-07-25 1996-07-25 軸芯微調整装置付工具ホルダ Pending JPH1034409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546996A JPH1034409A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 軸芯微調整装置付工具ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21546996A JPH1034409A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 軸芯微調整装置付工具ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1034409A true JPH1034409A (ja) 1998-02-10

Family

ID=16672896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21546996A Pending JPH1034409A (ja) 1996-07-25 1996-07-25 軸芯微調整装置付工具ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1034409A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4598927B2 (ja) * 1999-08-30 2010-12-15 エヌティーツール株式会社 工具保持具
CN103317365A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 安徽力成机械装备有限公司 一种托料机构
CN105479225A (zh) * 2014-09-15 2016-04-13 北京海普瑞森科技发展有限公司 同轴刀盘
CN107107289A (zh) * 2014-11-12 2017-08-29 维贾伊·库马尔·玛达 具有径向和轴向补偿的新颖刚性模块化固持系统
CN109227375A (zh) * 2017-11-08 2019-01-18 应剑波 一种加工制造用夹紧装置
EP3638914A4 (en) * 2017-06-16 2021-03-17 Stamford Precision Tools Pte Ltd PRECISION LOCKING DEVICE

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4598927B2 (ja) * 1999-08-30 2010-12-15 エヌティーツール株式会社 工具保持具
CN103317365A (zh) * 2013-06-07 2013-09-25 安徽力成机械装备有限公司 一种托料机构
CN103317365B (zh) * 2013-06-07 2016-04-13 安徽力成机械装备有限公司 一种托料机构
CN105479225A (zh) * 2014-09-15 2016-04-13 北京海普瑞森科技发展有限公司 同轴刀盘
CN107107289A (zh) * 2014-11-12 2017-08-29 维贾伊·库马尔·玛达 具有径向和轴向补偿的新颖刚性模块化固持系统
JP2018503778A (ja) * 2014-11-12 2018-02-08 クマール マダ,ビジャイ 放射方向および軸方向補正を伴う新規な精密モジュール保持システム
EP3218143A4 (en) * 2014-11-12 2018-08-15 Mada, Vijay Kumar A novel rigid modular holding system with radial and axial compensation
EP3638914A4 (en) * 2017-06-16 2021-03-17 Stamford Precision Tools Pte Ltd PRECISION LOCKING DEVICE
CN109227375A (zh) * 2017-11-08 2019-01-18 应剑波 一种加工制造用夹紧装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004255474A (ja) 工具ホルダ
CA1310815C (en) Quick-change mechanism with eccentric lock
JPH1034409A (ja) 軸芯微調整装置付工具ホルダ
JP3283521B2 (ja) 切削工具アセンブリ及び切削工具ビット
JP2607436Y2 (ja) ワンタッチ形工具ホルダ
JPH0222164Y2 (ja)
US4789169A (en) Attachment means for a work piece
JPH0340493Y2 (ja)
JPH0115449Y2 (ja)
JP2504271Y2 (ja) 旋盤用タレットヘッド
JPH0753848Y2 (ja) 研削盤用ワークドライブ装置
JP4092019B2 (ja) 旋盤刃物台
JPH0513454Y2 (ja)
JPH0132003B2 (ja)
JP2522035Y2 (ja) ワンタッチ形工具ホルダ
JPH039972Y2 (ja)
JPH0248167Y2 (ja)
JPS6246517Y2 (ja)
JPS5928749Y2 (ja) 切削工具
JPH0533204Y2 (ja)
JP2514868Y2 (ja) 工具取付装置
JPH0413042Y2 (ja)
JPH0727128Y2 (ja) シャンク付回転工具
JP2548084Y2 (ja) ドリルホルダ
JPS63191507A (ja) 保持具