JPH10331745A - 燃料噴射ノズル - Google Patents

燃料噴射ノズル

Info

Publication number
JPH10331745A
JPH10331745A JP3543598A JP3543598A JPH10331745A JP H10331745 A JPH10331745 A JP H10331745A JP 3543598 A JP3543598 A JP 3543598A JP 3543598 A JP3543598 A JP 3543598A JP H10331745 A JPH10331745 A JP H10331745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nozzle
sack
swirl
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3543598A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiro Shimokawa
清広 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP3543598A priority Critical patent/JPH10331745A/ja
Publication of JPH10331745A publication Critical patent/JPH10331745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • F02M61/163Means being injection-valves with helically or spirally shaped grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 NOxの生成を抑制しつつ、ディーゼルエン
ジンから排出される黒煙を低減する。 【解決手段】 ノズルボディ1に設けたノズルサック8
の燃料を旋回させる偏向手段を設ける。ノズルサック8
に設けた噴口9をそれぞれノズルサック8の法線16を
基準として円錐断面上で前記燃料の旋回流15の上流側
にオフセットまたはオフセットさせつつ湾曲させたこと
により、噴口9の各断面における燃料の流速を異ならせ
て燃料噴霧に曲りを与え、もって、燃料噴霧と空気との
混合性を改善するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディーゼルエンジン
の燃焼室に燃料を噴射供給するホール式の燃料噴射ノズ
ルに係り、特に、燃料噴霧への空気の取り込み性を向上
して空気利用率を改善することができる燃料噴射ノズル
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンは、ガソリンエンジ
ンに比較して排気中に含まれるHCが少なく、熱効率が
高いという利点を有している反面、NOxおよびパティ
キュレートの排出量が多いという不具合がある。かかる
不具合を解消するためには、排気の一部を燃焼室に戻す
EGRを行ない、あるいは、燃料の噴射時期を遅らせる
タイミングリタードを行ない、もしくは、低スワール化
することによって空気と燃料の混合を抑えることが有効
であるとされてきた。
【0003】ところが、NOxの生成を抑制すべくEG
Rを行なうと、空気充填率が低下して燃費の悪化および
黒煙の増加を招き、パティキュレートの排出量が増加す
る懸念がある。また、タイミングリタードを行なうとエ
ンジン性能が犠牲になり、低スワール化した場合は空気
利用率が低下して黒煙の排出量が増大する可能性が高い
というように、NOxの生成を抑制しつつ黒煙の排出を
減少させることは至難であるとされていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みてなされたものであって、NOxの生成を抑制しつつ
ディーゼルエンジンから排出される黒煙を低減すること
ができる燃料噴射ノズルを提供することを課題としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、ノズルボディに設けたノズルサックの燃料
に旋回流を与える偏向手段を設けるとともに、ノズルサ
ックに設けた噴口をそれぞれ該ノズルサックの法線を基
準として円錐断面上で前記旋回流の上流側にオフセット
させたことを特徴としている。なお、ノズルサックに与
える燃料の旋回流の方向を燃焼室に誘起されるスワール
の方向と一致させることができるとともに、出口に至る
につれて反オフセット側に偏位する湾曲通路で噴口を構
成し、あるいは、螺旋状の溝によるノズルサックへの流
入通路をニードルに形成して偏向手段を構成することが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係る燃料噴射ノ
ズルの一実施形態を示すノズル先端部の縦断面図、図2
は図1のA−A断面図、図3は図2に示した噴口の拡大
図、図4は燃料噴霧の状態を示す燃焼室の断面図であ
る。
【0007】これらの図において、ノズルボディ1に設
けた燃料溜り2にニードル3の受圧面4を臨ませてい
る。そして、図示しないノズルスプリングでニードル3
を図中下方に押圧付勢してシート部5をノズルボディ1
のノズルシート6に着座保持させることにより、常時は
燃料溜り2から延設された流入通路7を閉鎖してノズル
サック8への燃料の流入を防止している。
【0008】なお、燃料溜り2の燃料の圧力の上昇にと
もなって受圧面4を介してニードル3に作用するリフト
力が前記ノズルスプリングによる閉弁付勢力より大きく
なると、ニードル3が図中上方にリフトしてシート部5
をノズルシート6から浮上させる。すると、燃料溜り2
の燃料が流入通路7を経てノズルサック8に流入し、こ
のノズルサック8に設けた複数個の噴口9から燃焼室1
0に噴射されるホール式の燃料噴射ノズル11を構成し
ている。
【0009】ここに本実施形態においては、燃料溜り2
からノズルサック8に至る流入通路7を狭搾する大径部
12をニードル3の先端近傍に形成している。そして、
燃焼室10に誘起されるスワール13と同一方向に向っ
て偏向する螺旋状の溝14を上記大径部12に設けるこ
とにより、この溝14による偏向案内作用でノズルサッ
ク8の燃料にスワール13と同一方向に向う旋回流15
を発生させるようにしている。
【0010】また、ノズルサック8に設けた噴口9をそ
れぞれノズルサック8の法線16と平行に、しかも、こ
の法線16を基準として円錐断面上で旋回流15の上流
側にオフセットさせている。17は噴口9から噴射され
た燃料による燃料噴霧、18は燃料溜り2に燃料を給送
する燃料通路である。
【0011】以上のように構成された燃料噴射ノズル1
1において、図示しない燃料噴射ポンプなどから吐出さ
れた燃料は、燃料通路18を経て燃料溜り2に送り込ま
れ、流入通路7に供給保持されている。
【0012】燃料溜り2の燃料の圧力は、受圧面4を介
してニードル3にリフト力として作用する。しかしなが
ら、噴射時期以外においては図示しないニードルスプリ
ングによる閉弁付勢力が上記リフト力よりも大きくなっ
ているために、ニードル3のシート部5がノズルボディ
1のノズルシート6に着座保持されてノズルサック8へ
の燃料の流入を阻止している。
【0013】噴射時期に到達して燃料溜り2の圧力が上
昇すると、これにともなってニードル3に作用するリフ
ト力がノズルスプリングによる付勢力よりも大きくな
る。すると、ニードル3が図中上方にリフトしてシート
部5をノズルシート6から浮上させるために、燃料溜り
2の燃料が流入通路7を経てノズルサック8に送り込ま
れ、このノズルサック8から噴口9を経て燃焼室10に
噴射される。
【0014】このようにしてニードル3がリフトされて
燃料溜り2から流入通路7を経てノズルサック8に燃料
が供給されると同時に、燃料通路18を通って燃料溜り
2に燃料が補給される。このとき、流入通路7の一部を
スワール13と同一方向に向って偏向する螺旋状の溝1
4で構成している。
【0015】従って、流入通路7の終端部においては該
流入通路7の一部を構成する溝14による偏向案内作用
を受けてスワール13と同一の方向に旋回する燃料の流
れが誘起されており、この流れがそのままでノズルサッ
ク8に持ち込まれるために、スワール13と同一方向の
旋回流15がノズルサック8に誘起される。
【0016】ところで、上記のようにして誘起されるノ
ズルサック8の旋回流15は、ニードル3のリフト量が
大きくなってノズルサック8に流入する燃料の量が増加
するにつれて強くなる。また、噴口9をそれぞれノズル
サック8の法線16と平行にしたうえで、この法線16
を基準として円錐断面上で旋回流15の上流側にオフセ
ットさせている。
【0017】このために、ノズルサック8から各噴口9
に流入した燃料の流速は、噴口9の断面ごとに異なり、
各噴口9における旋回流15の上流側断面における燃料
の流速が旋回流15の下流側断面における燃料の流速よ
りも高くなる。
【0018】従って、噴口9から燃焼室10に噴射され
た燃料による燃料噴霧17は、図4に示したように先端
に至るにつれて拡散しつつ、噴口9の各断面における流
速差による影響を受けてスワール13の下流側に曲るた
めに、空気との接触面積が増大する。また、各燃料噴霧
17の流速が噴口9の断面の上流側と下流側で異なった
ものとなり、空気の取り込み性が向上するために、燃料
噴霧17と空気との混合が改善されることになり、NO
xの生成を抑制すべく低スワール化を行なったとしても
黒煙の排出量が増加することがない。
【0019】なお、スワール13による影響を受けない
状態では燃料噴霧17は実線で示したように分布する
が、実際にはスワール13による押し流し作用を受ける
ために図4に二点鎖線で示したようにより拡散して空気
と混合される。このために、適度な強さのスワール13
を燃焼室10に誘起させることにより、燃料噴霧17と
空気との接触面積をさらに増大させることができるとと
もに、混合をより促進させて黒煙の悪化を確実に予防す
ることができる。
【0020】また、燃料噴霧17の拡散速度は、噴口9
の各断面における燃料の流速差とスワール13の強さに
応答して変化するものであり、燃料噴霧17の流速に対
比してスワール13が強い場合は、スワール13の上流
側に位置する噴口9から噴射された燃料噴霧17が隣接
する下流側の噴口9から噴射された燃料噴霧17に追い
ついて重なり合ってしまう可能性がある。従って、この
ように燃料噴霧17が重なり合う可能性がある場合は、
隣接する噴口9のコーン角を異ならせることにより、燃
料噴霧17の重なりによる不具合を回避することができ
る。
【0021】上記実施形態においては燃焼室10に誘起
されるスワール13と同一の方向に向って偏向する螺旋
状の溝14をニードル3に形成することにより、ノズル
サック8への流入通路7の終端近傍の一部を螺旋状に形
成してノズルサック8の燃料に旋回流15を与える偏向
手段を構成してその構成を簡略化しているが、偏向手段
は螺旋状の溝14のみに限定されるものではなく、ノズ
ルサック8の燃料に旋回流15を誘起させるものであれ
ば任意である。
【0022】また、上記実施形態においては噴口9をそ
れぞれノズルサック8の法線16と平行に保持させたま
ま旋回流15の上流側にオフセットさせているが、必ず
しも噴口9を法線16と平行にする必要性はなく、各断
面における燃料の流速差を確保することができる範囲内
で噴口9と法線16の間に適度な角度を与え、あるい
は、湾曲した通路で噴口9を構成することができる。
【0023】すなわち、図5は本発明に係る燃料噴射ノ
ズルに最適な噴口9の断面形状を示したものであり、こ
の図5に示したように出口(下流)に至るにつれて反オ
フセット側(旋回流15の下流側)に偏位する湾曲通路
で噴口9を構成することにより、旋回流15に対して噴
口9を迎え角をもって開口させ、噴口9の出口をスワー
ル13の下流側に向って開口させている。
【0024】従って、この場合はノズルサック8から噴
口9への燃料の流入抵抗が小さくなって圧力損失が減少
するので燃料噴霧17の到達距離が大きくなり、しか
も、流速差による燃料噴霧17の曲りが噴口9の曲りに
よって助長されるために、燃料噴霧17と空気の混合が
より改善されて黒煙の抑制効果が高くなる。
【0025】さらに、上記実施例では燃焼室10にスワ
ール13が誘起されることを前提として説明している
が、スワールのないエンジンにも本発明を適用すること
ができる。すなわち、本発明においてはノズルサック8
の燃料に旋回流15を発生させる偏向手段を設けるとと
もに、ノズルサック8に設けた噴口9をこの旋回流15
の上流側にオフセットさせて噴口9の各断面における燃
料の流速を異ならせるようにしている。
【0026】従って、噴口9から噴射された燃料による
燃料噴霧17は、先端に至るにつれて拡散しつつ噴口9
の各断面の流速差で旋回流15の下流側に曲るために、
空気との接触面積が増大する。また、各燃料噴霧17の
流速が旋回流15の上流側と下流側で異なったものとな
り、空気の取り込み性が向上して空気との混合が改善さ
れる。
【0027】このために、燃焼室10のスワールをなく
してNOxの生成を抑制するようにしたエンジンの場合
においても、ノズルサック8に発生させる燃料の旋回流
15の強さおよび噴口9のオフセット量あるいは曲りを
適度に設定することにより、燃料噴霧17の拡散および
空気のとり込み性を充分に高くして空気との混合を改善
することができるために、黒煙の排出を確実に防止する
ことができる。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
おいては、ノズルサックの燃料を旋回させつつ、この旋
回流の上流側にオフセットさせた噴口に流入させるよう
にしている。従って、ノズルサックから各噴口に流入し
た燃料の流速は噴口の各断面ごとに異なったものとな
り、各噴口における旋回流の上流側断面における燃料の
流速が旋回流の下流側断面における燃料の流速よりも高
くなる。
【0029】このために、噴口から燃焼室に噴射された
燃料による燃料噴霧は、先端に至るにつれて拡散しつ
つ、噴口の各断面における流速差による影響を受けて旋
回流の下流側に向って曲るために、空気との接触面積が
増大する。また、各燃料噴霧の流速が旋回流の上流側と
下流側で異なったものとなるために、燃料噴霧の拡散性
が改善されて空気の取り込み性が高くなり、空気との混
合性が改善される。よって、NOxの生成を抑制すべく
スワールをなくし、あるいは、低スワール化を行なった
場合においても黒煙の排出量が増加することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料噴射ノズルの一実施形態を示
すノズル先端部の縦断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図2に示した噴口の拡大図である。
【図4】燃料噴霧の状態を示す燃焼室の断面図である。
【図5】噴口の変形例を示す図2に相当する断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ノズルボディ 2 燃料溜り 3 ニードル 4 受圧面 5 シート部 6 ノズルシート 7 流入通路 8 ノズルサック 9 噴口 10 燃焼室 11 燃料噴射ノズル 12 大径部 13 スワール 14 螺旋状の溝 15 旋回流 16 ノズルサック8の法線 17 燃料噴霧 18 燃料通路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルボディに設けた燃料溜りの燃料圧
    力の上昇にともなってニードルをリフトさせることによ
    り、前記燃料溜りの燃料をノズルサックの法線に沿う複
    数個の噴口から燃焼室に噴射させるようにしたホール式
    の燃料噴射ノズルであって、前記ノズルサックの燃料に
    旋回流を与える偏向手段を設けるとともに、ノズルサッ
    クに設けた噴口をそれぞれ該ノズルサックの法線を基準
    として円錐断面上で前記旋回流の上流側にオフセットさ
    せたことを特徴とする燃料噴射ノズル。
  2. 【請求項2】 ノズルサックの燃料に与える旋回流の方
    向を燃焼室に誘起されるスワールの方向と一致させたも
    のであることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射ノ
    ズル。
  3. 【請求項3】 出口に至るにつれて反オフセット側に偏
    位する湾曲通路で噴口を構成したことを特徴とする請求
    項1または請求項2のいずれか1項に記載の燃料噴射ノ
    ズル。
  4. 【請求項4】 ニードルに形成した螺旋状の溝によるノ
    ズルサックへの流入通路で偏向手段を構成したことを特
    徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の燃
    料噴射ノズル。
JP3543598A 1997-04-02 1998-02-02 燃料噴射ノズル Pending JPH10331745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3543598A JPH10331745A (ja) 1997-04-02 1998-02-02 燃料噴射ノズル

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-99689 1997-04-02
JP9968997 1997-04-02
JP3543598A JPH10331745A (ja) 1997-04-02 1998-02-02 燃料噴射ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331745A true JPH10331745A (ja) 1998-12-15

Family

ID=26374423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3543598A Pending JPH10331745A (ja) 1997-04-02 1998-02-02 燃料噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331745A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086006A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
JP2015529783A (ja) * 2012-09-25 2015-10-08 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射
JP2019065776A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射ノズル及び内燃機関

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012086006A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
EP2657509A1 (en) * 2010-12-20 2013-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
JP5494824B2 (ja) * 2010-12-20 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
EP2657509A4 (en) * 2010-12-20 2014-06-25 Toyota Motor Co Ltd FUEL INJECTOR
US9175656B2 (en) 2010-12-20 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection valve
JP2015529783A (ja) * 2012-09-25 2015-10-08 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射
JP2019065776A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射ノズル及び内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002210392A (ja) 流体噴射ノズルとその流体噴射ノズルを備えた流体噴射弁
CN100520046C (zh) 内燃机的进气口
JPH09170528A (ja) リーンバーンエンジンの燃料噴射装置
JPH10331745A (ja) 燃料噴射ノズル
JPS5840647B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH10331746A (ja) 燃料噴射ノズル
JPH041166B2 (ja)
JP3024202B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH11218067A (ja) 燃料噴射ノズル
JPH09144542A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH10325378A (ja) ホール型燃料噴射ノズル
JPH08200023A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2501556Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH03279668A (ja) 燃料噴射ノズル
JPH0861188A (ja) ホール型燃料噴射ノズル
JP3707563B2 (ja) ホール型燃料噴射ノズル
JPH11107760A (ja) 直噴エンジンの吸気装置
JPH1113595A (ja) 燃料噴射ノズル
JPH08121171A (ja) 直噴式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0134657Y2 (ja)
JPS6329016A (ja) 副室式デイ−ゼル燃焼室
JPH0518244A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2603563B2 (ja) ディーゼルエンジンのうず室式燃焼室
JP2661370B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3787172B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関