JP2015529783A - 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射 - Google Patents

対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射 Download PDF

Info

Publication number
JP2015529783A
JP2015529783A JP2015533154A JP2015533154A JP2015529783A JP 2015529783 A JP2015529783 A JP 2015529783A JP 2015533154 A JP2015533154 A JP 2015533154A JP 2015533154 A JP2015533154 A JP 2015533154A JP 2015529783 A JP2015529783 A JP 2015529783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
piston
spray pattern
angle
swirl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015533154A
Other languages
English (en)
Inventor
アバニ,ニーラブ
クライザ,クラーク,エー.
ルドン,ファビアン,ジー.
Original Assignee
アカーテース パワー,インク.
アカーテース パワー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アカーテース パワー,インク., アカーテース パワー,インク. filed Critical アカーテース パワー,インク.
Publication of JP2015529783A publication Critical patent/JP2015529783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0663Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/28Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/162Means to impart a whirling motion to fuel upstream or near discharging orifices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1813Discharge orifices having different orientations with respect to valve member direction of movement, e.g. orientations being such that fuel jets emerging from discharge orifices collide with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B7/00Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F01B7/02Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons
    • F01B7/14Machines or engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders with oppositely reciprocating pistons acting on different main shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • F02B25/08Engines with oppositely-moving reciprocating working pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/28Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders
    • F02B75/282Engines with two or more pistons reciprocating within same cylinder or within essentially coaxial cylinders the pistons having equal strokes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

対向ピストンエンジンのための燃料噴射スプレーパターンにおいて、個々のスプレープルームが、対向ピストンエンジンの燃焼チャンバに直接噴射される燃料のスプレーパターンにスワール成分を追加する、噴射軸(102、114、121)に対する放射方向および接線方向の成分の両方を有していることを特徴としている。【選択図】図3B

Description

関連出願
本出願は、2011年8月15日に出願された米国特許出願13/136,954、および2012年3月29日にUS2012/0073541A1として公開された「対向ピストンエンジンのための燃料噴射スプレーパターン」の主題に関連する主題を含んでいる。
本出願は、2011年4月18日に出願された米国特許出願13/066,589、および2011年11月10日にUS2011/0271932A1として公開された「対向ピストンエンジンのための燃焼チャンバ構造物」の主題に関連する主題を含んでいる。
背景
この分野は、内部で燃焼チャンバが、ポートを有したシリンダボア内に対向的に配置されたピストンの端面間に形成された、対向ピストンエンジンにおける燃料噴射である。特にこの分野は、シリンダの側部を介した対向ピストンエンジンの燃焼チャンバへの直接燃料噴射を含んでいる。
燃料噴射は、ディーゼルエンジンにおける燃焼の一つのコンポーネント(要素)であり、ディーゼルエンジンを運用する効率に影響するプロセスの一つである。シリンダボアやピストン表面などのエンジンコンポーネント(エンジン部品)への燃焼熱の移動を最小にしながら、燃焼によって発生する熱を最大にするよう、燃料噴射を管理することが望ましい。対向ピストンエンジンは、典型的には、シリンダの径方向に沿って反対方向に燃料を噴射する2つの燃料噴射器を使用する。例えば、共同所有されている米国公開2012/0073541A1にて解説および図解されている燃料噴射構造物を参照されたい。
ディーゼル噴射器は、典型的には、燃料が噴射される複数の穴部を備えたノズルを含んでいる。この穴部は、噴射器の軸に対して放射状に配置されている。多数の穴部を介した噴射は、噴射器軸から放射状に外側に突出する1つ以上のプルーム(plumes)で構成されるスプレーパターンを創出する。典型的には、プルームは噴射器軸と共有されるそれぞれの平面において角度(“噴射角”)を形成するベクトルによって表わされる。さらに幅広い噴射角が大きくなると、噴射器軸からそれだけ大きくなった角度にて噴射されるプルームが形成される。これは、それぞれの個々のプルームの燃焼が他のプルームとは無関係に空気の存在下で燃焼するので、望ましい。個々のプルームの相互作用がさらに小さいので、燃焼時間がさらに短くなる。しかしながら、対向ピストンエンジンにおいては、幅広い噴射角はプルームおよび炎をシリンダボアおよびピストン表面にさらに接近するように押すため、これらの表面付近での燃焼という結果をもたらす。これは、シリンダライナーおよびピストン壁部への過熱移動という結果をもたらすことがある。このような熱移動は、パワーの損失となり、さらに大きい熱移動損失は、エンジンの降下した図示熱効率をもたらす。熱移動は、プルームをシリンダボア表面から離れるように方向付けることによって減少できる。
ピストンおよび壁部を通る熱移動を減少させるため、多数の穴部の噴射角が減少される。しかしながら、これは燃料蒸気、同伴空気、および燃焼チャンバの中央領域周囲での高燃焼生成物を濃縮する対向スプレープルームの相互作用につながる。これは、燃焼時間の増加をもたらす空気/燃料混合を妨害する。
対向ピストンの作動時に、さらに速い燃焼およびシリンダボアおよびピストン表面への減少した熱移動の両方を達成するため、燃料噴射スプレーパターンが、スプレー(同じ噴射器から、および対向する噴射器からの両方)の相互作用を最小にし、ピストンおよびシリンダボア表面への熱の移動を最小にし、さらに速い燃料/空気混合を促進することが望ましい。
概要
個々のスプレープルームが、噴射軸に対して放射方向および接線方向の成分の両方を有する燃料噴射のパターンは、対向ピストンエンジンの燃焼チャンバに直接噴射される燃料のスプレーパターンにスワール成分(swirl component)を追加する。放射方向の成分のみを有するスプレーパターンと比較すると、スワール成分を有したスプレーパターンは、さらに速い燃焼時間を提供するよう、噴射された燃料スプレーの相互作用を最小にする。同時に、接線方向の成分の追加は、ピストン表面、シリンダボア、および/または対向するスプレープルームに遭遇することなく、スプレープルームが移動する追加距離を提供し、さらに速い空気/燃料混合をもたらしながら、ピストンおよびシリンダ壁部を通過する熱移動を減少させる。
態様によっては、スワールスプレーパターンは、シリンダ側壁を介して燃焼チャンバに直接噴射される。態様によっては、スワールスプレーパターンは、燃焼チャンバの長軸に整合する噴射軸を有している。これらの態様の一部では、噴射軸は、シリンダの長軸に対して横断方向である。
別な態様では、直接側部噴射は、対向ピストンエンジンの燃焼チャンバへの、シリンダボアの対向する放射方向におけるスワールスプレーパターンの噴射を含んでおり、給気は、複雑な乱流を有している。好適には、気動はスワール成分およびタンブル(tumble)成分を含んでいる。
スワールスプレーパターンを創出する多穴構造を備えたノズルを有する燃料噴射器は、以降で多穴スワール噴射器(MHSI)と称する。従来の多穴噴射器ノズル構造は、平面が個々のプルームを表わすベクトルおよび噴射器軸を通過することができるように設計されているのに対し、MHSIは、そのベクトルが噴射器軸を含む平面に存在しない1つ以上のスプレープルームによって特徴付けられるスワールスプレーパターンを創出する。
図面の簡単な説明
図1Aと図1Bは、8穴噴射器の噴射器軸に対する燃料スプレーパターンにスワール成分を追加する効果を示す概略図である。
図2Aは、多穴スワール噴射パターンを有する複数の3穴群の18穴噴射器を図示する概略図である。図2Bは、3穴群のスワールスプレーパターンを示す拡大概略図である。
図3Aと図3Bは、シリンダ内の対向ピストンが上死点位置付近にあるときに形成された燃焼チャンバへの燃料の直接側部噴射のために、内部に燃料噴射器が配置された、対向ピストンエンジンのシリンダを図示している。
図4は、図3の燃料噴射器の一つの断面図である。
図5は、図4の多穴燃料噴射器のノズル部分の一部の拡大斜視図である。
図6は、図4の多穴燃料噴射器のノズル部分の拡大側部断面図である。
図7は、図4の多穴燃料噴射器のノズル部分の拡大平断面図である。
図8は、図5、図6および図7のノズル部分の多穴スワール噴射構造によって創出されるスプレーパターンを示す、図4の多穴燃料噴射器のノズル部分の拡大斜視図である。
図9は、単一角を備えた放射状穴パターンを示す多穴燃料噴射器のためのノズルの垂直中心線を含む中央平面に沿った概略断面図である。
図10は、第1穴角を画定する中央面での多穴スワール噴射器のためのノズル構造の概略断面図である。
図11は、第2穴角を画定する第1角面での図10のノズル構造の概略断面図である。
図12は、多穴スワール噴射器によって創出されるスワールスプレーパターンのスプレー領域を示す代表図である。
図13、図14、図15、図16および図17は、第1角と第2角の多様な組み合わせから生じる構造効果を示す中央面での多穴スワール噴射器のためのノズル構造の概略断面図である。
好適実施態様の詳細な説明
以下の解説において、“燃料(fuel)”とは、対向ピストンエンジンで使用できる任意の燃料のことである。この燃料は相対的に均質組成、またはブレンドでよい。例えば、この燃料は、ディーゼル燃料または圧縮点火によって点火する任意のその他の燃料でよい。さらにこの解説は、空気/燃料混合物の圧縮から生じる点火を想定しているが、圧縮点火を補助するためにグロープラグなどの追加の機構を提供することが望ましい。この解説は、対向ピストンが上死点(TDL)位置または上死点付近にあるときの燃焼チャンバ内の圧縮ガスへの燃料の噴射を想定している。このガスは、好適には圧縮された周囲空気であるが、排気ガスまたはその他の希釈ガスなどのその他の成分を含むこともできる。いずれの場合にも、このガスは“給気(charge air)”と称される。
図1Aと図1Bとは、8穴噴射器のための噴射器軸に対する噴射スプレーパターンの個々のプルームでのスワール成分の効果を概略的に図示している。図1Aは、従来の燃料噴射器の8穴ノズルの端面図を表わしており、図1Bは、MHSIの8穴ノズルの端面図を表わしている。それぞれの図では、矢印はスプレープルームベクトルであり、中心の十字は噴射器軸である。図1Aに関して、従来の8穴燃料噴射器ノズルでは、スプレープルームベクトルは噴射器軸から放射状に離れるように配向されており、接線成分を有していない。この結果、軸対称円錐の形状を有するスプレーパターンとなる。図1Bでは、放射成分に加えて、8穴MHSIのそれぞれのプルームベクトルは接線成分を有しており、すなわち、それぞれのプルームベクトルは噴射器軸と共線である噴射軸に対する放射成分および傾斜成分の両方を有している。傾斜成分の結果、周速を備えた軸対称スプレーパターンが創出され、この効果は噴射軸に対してスプレーパターンをスワール化させる。以降では、スワール成分を備えたスプレーパターンを“スワールスプレーパターン(swirl spray pattern)”と称する。図1Bに示すように、スワールは時計回り(CW)方向であるが、これは単に解説のためであり、反時計回り(CCW)を含む、その他のスワール方向を排除することは意図していない。
有利には、図1Bのスワールスプレーパターンは、周囲空気との燃料蒸気の混合を向上させ、ピストンとボアの表面への燃料スプレープルームの衝突も減少させる。スプレープルームの衝突の減少は、それぞれのスプレープルーム先端が、図1Aの円錐形状のスプレーパターンと同じ垂直距離に噴射器から到達するため、さらなる侵入を必要とする理由で生じる。スプレーパターンのスワール効果もまた、空気に侵入するためにさらに干渉した構造を提供し、よってさらに速い燃焼時間を提供する。これは、煤煙やCOなどの放出も減少させることで、燃焼効率を向上させる。
図2Aは、18穴噴射器MHSIの端面図を概略的に表わしており、それぞれの矢印は、一群の3噴射器穴の噴射軸を表わしている。図2Bで示すように、3穴群のそれぞれのプルームベクトルは、放射成分および傾斜成分の両方を有している。傾斜成分の結果として、角運動量がそれぞれの3穴群のスプレーパターンに付与され、その効果はスプレーパターンをその群の噴射軸に対してスワール化させる。図2Bに示すように、それぞれの3穴群のスワールパターンは、反時計回り(CCW)方向を有しているが、これは単に解説のためであり、時計回り(CW)を含むその他のスワール方向を排除することを意図していない。
対向ピストンエンジンにおける燃焼チャンバ構造は、図3Aと図3Bとの関連で説明される。図3Aは、対向ピストンがパワーストロークの端部にて下死点(BDC)位置に接近し、排気ポートが完全に開いており、ブローダウンが開始しているシリンダの断面を示している。図3Bは、対向ピストンが、圧縮ストロークの端部付近で、上死点(TDC)位置に接近し、燃焼チャンバが形成され、燃焼チャンバへの直接側部噴射が開始しているシリンダの断面を示している。
図3Aに関して、対向ピストンエンジンは、ボア12を備えた少なくとも一つのシリンダ10と、長手方向に分離した吸気ポート14および排気ポート16を含んでいる。1つ以上の燃料噴射器17は、シリンダの側面を通って開いている噴射器ポート(噴射器が配置されているポート)に固定されている。望ましいが、必須ではない、2つの燃料噴射器17がシリンダへの直接側部噴射のために取り付けられている。態様によっては、燃料噴射器は、シリンダの略径方向に沿って対向して配向されている。一態様によれば、それぞれの燃料噴射器17は、シリンダ10内にスワールスプレーパターンを噴射するように構築されたMHSIである。2つのピストン20、22は、それらの端面20e、22eが互いに対向してボア12内に配置されている。便宜上、吸気ポート14への近さのため、ピストン20は“吸気”ピストンとして指定されている。同様に、ピストン22は、排気ポート16への近さのため、“排気”ピストンとして指定されている。
態様によっては、位相オフセット(phase offset)がピストン運動に導入される。例えば、排気ピストン22は吸気ピストン20をリードし、燃焼ガスが排気ポート16からの流出を開始するよう、吸気ポート14がまだ閉鎖している間に排気ピストン22がBDCを通過して移動するとき、位相オフセットが、排気ポート16が開くそれらのBDC位置周囲でピストンを順番に移動させる。ピストンが互いに離れ続けるとき、吸気ピストン20がBDCを通過して移動し、排気ポート16がまだ開いている間に吸気ポート14を開かせる。圧縮空気の吸気が開いた吸気ポート14を介してシリンダ10に進入し、排気ポート16を介してシリンダから排気ガスを駆出させる。ピストンのさらなる動作の後、吸気ピストン20がBDCから離れ続ける間、排気ポート16が吸気ポート14の前に閉じる。典型的には、給気は、吸気ポート14の傾斜した開口部を通過するときにスワール化される。図3Aで示すように、給気のスワール運動(すなわち単に“スワール”)30は、シリンダの長軸周囲で循環し、シリンダ10のボアを介して長手方向に移動する略螺旋運動である。
図3Bに示すように、ピストンがTDC位置に移動するとき、燃焼チャンバ構造40が、ピストンの対向する端面20e、22eの輪郭外形形状部間に形成される。燃焼チャンバは、端面に形成された対向するボウル(bowls)間に形成された空洞部を含んでいる。図3Bに示すチャンバと類似する対向ピストン燃焼チャンバの構造と動作は、2つの関連する米国特許出願を参照することで理解できよう。態様によっては、それぞれの燃料噴射器17は、少なくとも概略的にシリンダの径方向52に配向された噴射軸に沿って燃焼チャンバ空洞部への燃料のスプレーパターン50を噴射し、好適にはスプレーパターン50は、シリンダの対向する放射方向に噴射される。態様によっては、スプレーパターン50は燃焼チャンバの主軸に沿って反対方向に噴射される。態様によっては、それぞれのスプレーパターンはスワールスプレーパターンである。プルームが燃焼チャンバ内で対向して配向されるよう、スワールスプレーパターンは、長手方向および回転式に配向されることができる。別な実施例では、対向するスプレーパターンは、プルームが咬合するように相互回転的にオフセット状態になれる。この点については、関連のUS2012/0073541の図10Bと図10Cを参照のこと。
別な態様では、燃焼チャンバ40は、ピストンがTDCに接近するとき、端面間で圧縮された給気のスワール、スキッシュ(squish)、およびタンブル成分を含む乱流バルク空気運動(turbulent bulk air motion)を発生させるよう構築されている。そのような複雑な乱流バルク空気運動を伴うスワール燃料スプレーパターンの相互作用は、対向ピストンエンジンの燃焼チャンバでの良好な空気/燃料混合物を生成する。例えば、2つの対向ピストン280の外向きの端面部分292にスキッシュ流が遭遇するときにタンブリング運動343が発生する、関連するUS20110271932の図15Bで示されている対向ピストン燃焼チャンバ300の場合を考える。この実施例では、タンブリング運動は、ピストンが配置されているシリンダ220の長軸を少なくとも概ね横断する燃焼チャンバ内の給気の循環運動である。タンブリング運動343の場合、その循環は燃焼チャンバの主軸302の概ね周囲である。本明細書による少なくとも一つの多穴スワール噴射器が、主軸302と共線の噴射軸を有するスワールスプレーパターンを噴射する場合を考える。このスワールスプレーパターンは、特定の燃料/空気混合の目的を達成するために必要な、タンブル循環(tumble circulation)と共に、あるいはそれに逆らって回転できる。
図4では、多穴スワール噴射器60は、スワールスプレーパターンを有する燃料の直接噴射のために構築されたノズル65を有しており、好適には噴射器60は、アキュムレータ型装置(accumulator−type device)である。この噴射器は、入口67を含んでおり、燃料はこの入口から燃料噴射器を介してノズルに流れる。ノズルが閉じている間、加圧燃料は燃料噴射器内部のチャンバ68に蓄積される。燃料噴射器の本体内に配置された長形の針69は、ノズルと軸的に整合する座部72と係合する先端部70(図6で最良に示す)を含んでいる。アクチュエータ75は、ノズルの穴を閉じるよう、座部内の通常の取り付け位置に針を保持するように作動される。アクチュエータが保持作用力を解放するように作動されるとき、チャンバ内に蓄積された燃料の圧力が座部から針を持ち上げ、燃料を針に沿って流し、ノズルの穴部(この図では図示せず)を通って流出させる。チャンバ内の蓄積された圧力が降下するとき、バネ76が座部内のその通常の取り付け位置に先端部を戻し、そこでそれはアクチュエータによって保持される。
図5と図6に示すように、ノズル65には、針先端部70が座部72から持ち上げられたとき、燃料を流出させる燃料通路80の形態の穴部が提供されている。通路80は、ノズルの先端部66周囲で略周方向配列(circumferential array)形態に配置されている。そのような配列の一例を図5に示しているが、ノズルの先端部66からさらに長いおよび/または短い放射方向の距離で追加的および他の配列の通路でもよい。それぞれの通路は、座部72の下側のサック(sac)容積部90からノズル65の外面にまで延出するよう、ノズル65に穴があけられているかまたは機械加工されており、圧縮燃料を燃料噴射器本体から流出させ、シリンダ内に噴射する。図6と図7に示すように、それぞれの通路80は噴射器軸に対して非ゼロ放射角および非ゼロ周方向角にて形成されている。このように、通路80は噴射器の軸に対して傾斜している。この結果、角運動量が通路を通って排出される燃料のプルームに作用する。図8で最良に示すように、同じ方向に傾斜した通路80の全てにおいて、結果的なスプレーパターン82は、プルーム84によって創出されたスワールを有している。MHSI構造は、2穴、3穴、4穴、5穴、7穴、8穴および噴射器に穿孔可能な数の放射状ノズル穴部にまで適用できる。
噴射器とノズルを、例えば熱処理合金鋼などの従来の材料で製造できる。通路の穴数、ピッチ、並びに形状、サイズ、比率、直線度、およびテーパなどの形状特性は、対向ピストンエンジン設計の要求に従って選択される。
スワールノズル構造および制限
対向ピストンエンジンの多穴スワール噴射器が、サック型構造を有する場合を考える。図9は、サック型噴射器ノズル100の概略側方断面図であり、穴位置は、サック容積部90の垂直中間点を通る水平面でまたは水平面付近で、サック表面101上のポイントを通るノズル本体の垂直中心線に沿ったポイントから延出する軸によって画定される。ノズル本体100の垂直中心線102に沿ったその点の位置は、垂直中心線からの穴部の所望の角度によって画定される。この点において、図9に示すポイントAは、ノズル本体100の垂直中心線102上にあり、ポイントBはサック容積部90の垂直中間点を通る水平面104のまたは水平面104付近のサック表面101上の一点である。これら2つのポイントを通り、先端部の壁部を通って延出する軸105は、穴部の中心線を画定する。
特有のスワール成分を有する穴部を創出するため、複合角度が利用される。この点において、多穴スワールノズルの噴射器穴部の複合角度は、(放射成分を提供する)第1角度と、(接線成分を提供する)第2角度との2つの成分を有している。図10に示すように、第1角度は、サック容積部90の垂直中間点119を通る水平面118でまたは水平面118付近で、サック表面101上のポイント117を通るノズル本体116の垂直中心線114に沿ったポイント112から延出する軸110によって画定される。図10と図11に示すように、第2角度は、第1角度を画定する2つのポイント112、117を通る平面120上で配向されており、図9に示す中央ノズル平面を通る断面で示す中心面121からの第1角度と同じ角度である。第2角度は、第1角度平面に位置する第2ポイント125を通る第1角度の端部ポイント117から延出する軸123によって、所望の角度によって画定されるノズルの中心面から一定の水平距離にて画定される。
第2角度は、さらなるスワールを提供するさらに大きい角度を有し、単一角穴部の場合のようにスワール成分を提供しない0度の下限にてプルームにおいて誘発されるスワールの角度を定める。図12に示すように、第1角度は、スプレープルーム131がノズル先端部132から所定距離に含まれる円形面積によって画定されるスプレー面積の調節を可能にする。所定の第1角度では、スプレー面積は第2角度が増えるにつれて大きくなる。所定の第2角度のスプレー面積を変えるためには、第1角度を調節する必要がある。小さい第1角度は、所定の第2角度に対しては小さいスプレー面積を提供し、一方、大きい第1角度は、所定の第2角度に対しては大きいスプレー面積を提供するであろう。スワールノズル穴部を画定する複合角度はこのようにしてスワールの所定の成分に対するスプレー面積を制御するための手段を提供する。
スワールノズルのスプレー面積および/またはスワール成分を制御する能力は制限されている。所定の第1角度に対して第2角度が大きくなるにつれ、サック表面での共通部分(intersection)が延び、穴部への円滑な進入が不可能な限界に到達する。図13では、10°の第1角度と20°の第2角度とを使用する穴部入口140が示されている。図14は、10°の第1角度を維持しながら第2角度が30°にまで上昇するとき、穴部入口140がどのように傾斜し、延びるかを図示している。図15に示すように、10°の第1角度では、第2角度の限界には34°で到達する。第2角度の限界値は、円滑な進入が達成される前にサック表面を妨害する穴部の結果として発生する。(十分な穴部入口を可能にする)第2角度の最大値は、第1角度の大きさと共に変化する。様々な第1角度の場合の第2角度の最大値の例は、図15から図17に示されている。図15に示すように、第2角度の限界値には、5°の第1角度では28°で到達する。前述のごとく、図16に示すように、10°の第1角度では第2角度の限界値は34°である。図17では、第1角度が20°では42°の最大第2角度が示されている。第1角度の値の減少は、第2角度の最大値を低下させる。第1角度の値の上昇は、第2角度の最大許容値を上昇させる。
スワールおよびスプレー面積が限定される角度は、特定のサック幾何形状の関数でもある。(多様な図で示すように)円錐形状サックにおける所定の第1角度で可能な第2角度の大きさは、円筒形サック幾何形状の場合とは異なるであろう。サック径とオリフィス径も、所定の第1角度で可能な最大許容第2角度に影響する。
対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンを有する燃料噴射について、好適実施例との関連で解説したが、発明の原理から逸脱することなく、多様な変更が可能であることは理解されよう。したがって、特許保護の範囲は、「請求の範囲」によってのみ限定されるべきである。

Claims (22)

  1. 対向ピストンエンジンのための燃料噴射システムであって、
    長手方向に分離した吸気ポート(14)と排気ポート(16)とを備えた少なくとも一つのシリンダ(10)と、
    前記シリンダのボア(12)内に対向して配置された一対のピストン(20、22)と、
    前記シリンダ内への直接側部噴射のために、前記ピストンの端面(20e、22e)間に配置された、複数の多穴燃料噴射器(17、60)と、を備え、
    それぞれの前記多穴燃料噴射器は、サック表面(101)を備えたサック容積部(90)を有しており、
    複数の噴射穴部(80)は前記サック表面を通して開口しており、噴射軸に対して非ゼロ放射角および非ゼロ周方向角にて配置されている、
    ことを特徴とする燃料噴射システム。
  2. それぞれの噴射軸は、それぞれの燃料噴射器の軸(102、114)である、
    ことを特徴とする請求項1記載の対向ピストンエンジンのための燃料噴射システム。
  3. 前記複数の噴射穴部は、前記ノズル上に少なくとも一つの略周方向配列で配置されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の対向ピストンエンジンのための燃料噴射システム。
  4. 前記非ゼロ放射角は、前記サック容積部(90)の垂直中間点(119)を通る水平面(118)でまたは水平面(118)付近で、前記サック表面(101)上のポイント(117)を通る前記ノズル(116)の垂直中心線(114)に沿ったポイント(112)から延出する軸(110)によって画定される、
    ことを特徴とする請求項3記載の燃料噴射システム。
  5. 前記非ゼロ周方向角は、前記二つのポイント(112、117)を含む平面(120)上で配向されており、前記ノズルの中心面(121)からの前記非ゼロ放射角と同じ角度であり、
    前記非ゼロ周方向角は、前記ポイント(117)から前記平面(120)上に配置された第2ポイント(125)を通って、前記中心面(121)から一定の水平距離を延出する軸(123)によって画定される、
    ことを特徴とする請求項4記載の燃料噴射システム。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の燃料噴射システムを有する内燃エンジンの作動方法であって、
    前記ピストンが前記ボア内のそれぞれの下死点位置から移動するとき、給気が前記吸気ポート(14)を通って前記ボア(12)に進入し、
    前記ピストンが前記ボア内の上死点位置に接近するとき、燃焼チャンバ(40)が前記端面(20e、22e)間に画定され、
    燃料のスワールスプレーパターンが前記燃焼チャンバ内に噴射される、
    ことを特徴とする内燃エンジンの作動方法。
  7. 燃料の前記スワールスプレーパターンは、前記シリンダの反対方向で前記燃焼チャンバ内に噴射される、
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. タンブル成分が前記給気の運動に追加される、
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  9. それぞれのスプレーパターンは、噴射軸に対して配列形態に配置された複数のプルームを含んでいる、
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 噴射軸は、燃料噴射器軸である、
    ことを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 給気が前記ボア内でスワール化する、
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  12. 前記ピストンが前記ボア内の上死点位置に接近するとき、循環タンブル成分が前記給気のスワール運動に追加される、
    ことを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. それぞれのスプレーパターンは、噴射軸に対して配列形態に配置された複数のプルームを含んでいる、
    ことを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. 少なくとも一つのスプレーパターンは、前記タンブル循環と共にまたは前記タンブル循環に対抗して回転する運動を有している、
    ことを特徴とする請求項12記載の方法。
  15. 請求項1から5のいずれか1項に記載の燃料噴射システムを含んだ内燃エンジンの作動方法であって、
    前記ピストン(20、22)が、前記ボア内の下死点位置から移動するとき、前記吸気ポート(14)を介して前記ボア(12)内へと給気し、
    前記ピストンが、前記ボア内のそれぞれの上死点位置に向かって移動するとき、前記ピストンの前記対向する端面(20e、22e)間で前記給気にタンブリング運動を発生させ、
    前記対向する端面間で、燃料の前記給気への対向スワールスプレーパターン(82)を側部噴射する、
    ことを特徴とする作動方法。
  16. 前記ピストンが上死点位置に近づくとき、前記ピストンの前記対向する端面間に燃焼チャンバ(40)を画定することを含む、
    請求項15記載の方法。
  17. 前記給気への供給燃料の噴射は、前記燃焼チャンバの主軸に沿った前記燃料の噴射を含んでいる、
    請求項16記載の方法。
  18. それぞれのスプレーパターンは、噴射軸に対して配列形態に配置された複数のプルームを含んでいる、
    請求項16記載の方法。
  19. スワール運動が、前記ボア内へ送り込まれる空気に作用する、
    請求項15記載の方法。
  20. 前記ピストンが上死点位置に近づくとき、前記ピストンの前記対向する端面間に燃焼チャンバを画定する、
    請求項19記載の方法。
  21. 前記給気への供給燃料の噴射は、前記燃焼チャンバの主軸に沿った前記燃料の噴射を含んでいる、
    請求項20記載の方法。
  22. それぞれのスプレーパターンは、噴射軸に対して配列形態に配置された複数のプルームを含んでいる、
    請求項21記載の方法。
JP2015533154A 2012-09-25 2013-09-18 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射 Pending JP2015529783A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261705561P 2012-09-25 2012-09-25
US61/705,561 2012-09-25
PCT/US2013/060429 WO2014052126A1 (en) 2012-09-25 2013-09-18 Fuel injection with swirl spray patterns in opposed-piston engines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015529783A true JP2015529783A (ja) 2015-10-08

Family

ID=49301635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533154A Pending JP2015529783A (ja) 2012-09-25 2013-09-18 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9631549B2 (ja)
EP (1) EP2901005B1 (ja)
JP (1) JP2015529783A (ja)
CN (1) CN104662281A (ja)
IN (1) IN2015DN02334A (ja)
WO (1) WO2014052126A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020097935A (ja) * 2018-12-11 2020-06-25 マン・エナジー・ソリューションズ、フィリアル・エフ・マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー、ティスクランド 内燃機関
WO2021153595A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 三菱重工業株式会社 対向ピストンエンジン

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3009662A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-20 Continental Automotive GmbH Nozzle body for a fluid injector and fluid injector
US10066590B2 (en) * 2015-02-27 2018-09-04 Avl Powertrain Engineering, Inc. Opposed piston three nozzle combustion chamber design
US10161371B2 (en) 2015-02-27 2018-12-25 Avl Powertrain Engineering, Inc. Opposed piston three nozzle piston bowl design
US9995213B2 (en) * 2015-03-31 2018-06-12 Achates Power, Inc. Asymmetrically-shaped combustion chamber for opposed-piston engines
US9964086B2 (en) 2015-07-01 2018-05-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel injector and method
US9840965B2 (en) * 2015-07-31 2017-12-12 Achates Power, Inc. Skewed combustion chamber for opposed-piston engines
US9840994B2 (en) 2015-11-04 2017-12-12 Ford Global Technologies, Llc Annulus nozzle injector with tangential fins
US9845780B2 (en) 2015-11-04 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Annulus nozzle injector with tangential fins
CN105422258A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 中国北方发动机研究所(天津) 一种适用于对置喷射的双t型燃烧室
CN105422257A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 中国北方发动机研究所(天津) 一种适用于对置喷射的双ω型燃烧室
CN105937440A (zh) * 2016-05-21 2016-09-14 中北大学 一种对置活塞二冲程可变压缩比汽油机
US10329997B2 (en) 2017-07-19 2019-06-25 Ford Global Technologies, Llc Diesel engine with dual fuel injection
US10711729B2 (en) * 2017-07-19 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Diesel engine dual fuel injection strategy
DE102019103512A1 (de) * 2019-02-12 2020-08-13 Liebherr-Components Deggendorf Gmbh Düse für einen Kraftstoffinjektor

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517902U (ja) * 1978-07-20 1980-02-05
JPS62154272U (ja) * 1986-03-25 1987-09-30
JPH04103872A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Nissan Motor Co Ltd ディーゼル機関の燃料噴射ノズル
JPH10331745A (ja) * 1997-04-02 1998-12-15 Hino Motors Ltd 燃料噴射ノズル
JPH1193673A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Nippon Soken Inc 直接噴射式ディーゼルエンジン
JPH11324869A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Zexel:Kk 可変噴孔型燃料噴射ノズル
US6029913A (en) * 1998-09-01 2000-02-29 Cummins Engine Company, Inc. Swirl tip injector nozzle
JP2002054532A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Nippon Soken Inc 燃料噴射弁
JP2009138718A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン
WO2011139332A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
WO2012023975A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Achates Power, Inc. Fuel injection spray patterns for opposed-piston engines

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5042441A (en) * 1989-10-03 1991-08-27 Paul Marius A Low emission combustion system for internal combustion engines
US4971254A (en) 1989-11-28 1990-11-20 Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. Thin orifice swirl injector nozzle
JP2001046919A (ja) 1999-08-06 2001-02-20 Denso Corp 流体噴射ノズル
WO2001055567A1 (fr) 2000-01-25 2001-08-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Moteur a combustion interne a injection directe
US6360960B1 (en) 2000-05-17 2002-03-26 Siemens Automotive Corporation Fuel injector sac volume reducer
JP4055360B2 (ja) 2000-12-26 2008-03-05 株式会社日立製作所 燃料噴射弁
DE10123859B4 (de) 2001-05-16 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
US7191961B2 (en) 2002-11-29 2007-03-20 Denso Corporation Injection hole plate and fuel injection apparatus having the same
US7032566B2 (en) 2003-05-30 2006-04-25 Caterpillar Inc. Fuel injector nozzle for an internal combustion engine
JP5363770B2 (ja) 2008-08-27 2013-12-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 多孔噴射型燃料噴射弁
US20110114070A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Achates Power, Inc. Apparatus and method for controlling swirl in a ported, two-stroke, internal combustion engine
CN101737147B (zh) * 2010-02-01 2012-05-23 曹索格 对置活塞发动机
US8402940B2 (en) * 2010-04-01 2013-03-26 GM Global Technology Operations LLC Engine having fuel injection induced combustion chamber mixing
US10180115B2 (en) * 2010-04-27 2019-01-15 Achates Power, Inc. Piston crown bowls defining combustion chamber constructions in opposed-piston engines
US9512779B2 (en) * 2010-04-27 2016-12-06 Achates Power, Inc. Swirl-conserving combustion chamber construction for opposed-piston engines
WO2012158756A1 (en) * 2011-05-18 2012-11-22 Achates Power, Inc. Combustion chamber construction for opposed-piston engines
US8997710B2 (en) * 2010-05-18 2015-04-07 Achates Power, Inc. Fuel injector support constructions for direct injection opposed-piston engines
US8549854B2 (en) * 2010-05-18 2013-10-08 Achates Power, Inc. EGR constructions for opposed-piston engines
US20120192831A1 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Ecomotors International, Inc. Combustion Chamber for a Side-Mounted Direction Injector
GB2491155B (en) * 2011-05-24 2013-04-10 Cox Powertrain Ltd Opposed piston engine having injector located within cylinder
GB2493061A (en) * 2011-07-15 2013-01-23 Ecomotors Internat Inc Opposed piston engine with toroidal combustion chamber
US20130104848A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 Achates Power, Inc. Fuel Injection Strategies in Opposed-Piston Engines with Multiple Fuel Injectors
US9810174B2 (en) * 2011-11-04 2017-11-07 Achates Power, Inc. Constructions for piston thermal management
DE102012111776A1 (de) * 2011-12-09 2013-06-13 Ecomotors International, Inc. Gegenkolbenmotor mit ringförmiger Brennkammer mit Seiteneinspritzung
CN102644508A (zh) * 2012-05-09 2012-08-22 李玉龙 二冲程对置活塞柴油发动机

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517902U (ja) * 1978-07-20 1980-02-05
JPS62154272U (ja) * 1986-03-25 1987-09-30
JPH04103872A (ja) * 1990-08-21 1992-04-06 Nissan Motor Co Ltd ディーゼル機関の燃料噴射ノズル
JPH10331745A (ja) * 1997-04-02 1998-12-15 Hino Motors Ltd 燃料噴射ノズル
JPH1193673A (ja) * 1997-09-18 1999-04-06 Nippon Soken Inc 直接噴射式ディーゼルエンジン
JPH11324869A (ja) * 1998-05-14 1999-11-26 Zexel:Kk 可変噴孔型燃料噴射ノズル
US6029913A (en) * 1998-09-01 2000-02-29 Cummins Engine Company, Inc. Swirl tip injector nozzle
JP2002054532A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Nippon Soken Inc 燃料噴射弁
JP2009138718A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Yuzo Terai 対向ピストン型2サイクルエンジン
WO2011139332A2 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
US20110271932A1 (en) * 2010-04-27 2011-11-10 Achates Power, Inc. Combustion chamber constructions for opposed-piston engines
WO2012023975A1 (en) * 2010-08-16 2012-02-23 Achates Power, Inc. Fuel injection spray patterns for opposed-piston engines

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020097935A (ja) * 2018-12-11 2020-06-25 マン・エナジー・ソリューションズ、フィリアル・エフ・マン・エナジー・ソリューションズ・エスイー、ティスクランド 内燃機関
WO2021153595A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 三菱重工業株式会社 対向ピストンエンジン
JP2021120541A (ja) * 2020-01-30 2021-08-19 三菱重工業株式会社 対向ピストンエンジン
JP7321108B2 (ja) 2020-01-30 2023-08-04 三菱重工業株式会社 2サイクル対向ピストンエンジン
US11795867B2 (en) 2020-01-30 2023-10-24 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Opposed-piston engine

Also Published As

Publication number Publication date
US20150285127A1 (en) 2015-10-08
CN104662281A (zh) 2015-05-27
US9631549B2 (en) 2017-04-25
EP2901005A1 (en) 2015-08-05
IN2015DN02334A (ja) 2015-08-28
WO2014052126A1 (en) 2014-04-03
EP2901005B1 (en) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015529783A (ja) 対向ピストンエンジンにおけるスワールスプレーパターンの燃料噴射
JP5946831B2 (ja) 対向ピストンエンジン用の燃料噴射噴霧パターン
EP2712394B1 (en) Combustion chamber construction for opposed-piston engines
JP5782109B2 (ja) 対向ピストン式エンジン用の燃焼室構造
JP2007040174A (ja) 副室式内燃機関
JP2006510843A (ja) 直接噴射火花点火内燃機関
JP3295975B2 (ja) ガソリンエンジン
CN103967673A (zh) 柴油发动机
JP6320509B2 (ja) 対向ピストン機関の燃焼室構造を画定するピストンクラウンボウル
CN102444520A (zh) 具有喷嘴的直接喷射式内燃机
JP5971321B2 (ja) 直噴エンジンの燃焼室構造
JP2007162631A (ja) 内燃機関の制御装置
JP6187452B2 (ja) 直噴エンジンの燃焼室構造
KR20130136917A (ko) 압축착화식 디젤엔진용 인젝션 시스템
JP2007100547A (ja) 往復動ピストン型火花点火式直噴エンジン
JP5212160B2 (ja) 圧縮着火内燃機関
JPH09217624A (ja) 重油を燃料とするディーゼルエンジン
JP6171958B2 (ja) 直噴ガソリンエンジンの制御装置
JP2010031772A (ja) 群噴孔ノズル及びその設計諸元の選定方法
JPH074244A (ja) 副室式エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108