JPH10331304A - 壁パネルの取付具 - Google Patents

壁パネルの取付具

Info

Publication number
JPH10331304A
JPH10331304A JP14517397A JP14517397A JPH10331304A JP H10331304 A JPH10331304 A JP H10331304A JP 14517397 A JP14517397 A JP 14517397A JP 14517397 A JP14517397 A JP 14517397A JP H10331304 A JPH10331304 A JP H10331304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wall panel
mounting
wall
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14517397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Sakagami
徳治 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKUSHIN KOGYO KK
Original Assignee
TOKUSHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKUSHIN KOGYO KK filed Critical TOKUSHIN KOGYO KK
Priority to JP14517397A priority Critical patent/JPH10331304A/ja
Publication of JPH10331304A publication Critical patent/JPH10331304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 左右又は上下に連設する壁パネルを取付具に
よって簡単に固定できるようにする。 【解決手段】 取付具4は断面T字型の取付プレート6
と、この取付プレート6の立上り部9に形成する開口孔
11に挿入するパネル押え7とで構成されている。そし
て、鉄骨部材5に溶接された取付プレート6の開口孔11
にパネル押え7を挿入し、このパネル押え7の一端を壁
パネル1の空洞部3に挿入し、パネル押え7の他端に、
並設する壁パネル1の空洞部3を挿入して取付プレート
6とパネル押え7とで壁パネル1の背面部1Aを挟み付
ける。このようにして、隣接する各壁パネル1を取付プ
レート6とパネル押え7で挟着固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上下又は左右方向
に連設した壁パネルを固定する壁パネルの取付具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば大規模建築物等において
は、予め成型したPC版(プレキャストコンクリート
版)などから成る壁パネルを上下又は左右方向に構築し
て外壁面を構成するものであり、従来から、壁パネルの
固定に使用する取付具が知られている。例えば、このよ
うな取付具として、本願出願人は鉄骨部材に固定する取
付片に張り出し片を突設するとともに、この張り出し片
の裏面側に挟持片を垂設した壁パネルの取付具を実公平
7−12495号公報で提案している。この壁パネルの
取付具は、壁パネルを上下に構築する際に使用するもの
であり、まず、下段側の壁パネルの空洞部に挟持片を挿
入して取付片と挟持片との間に壁パネルの背面部を挟み
付けて固定し、この後、上段側の壁パネルを張り出し片
に載置し、その上段側の壁パネルの下端背面側に止着し
た連結板を取付片の裏面側に係止することによって上段
側の壁パネルを固定している。しかし、この取付具は、
張り出し片の裏面側に挟持片を一体的に垂設し、この挟
持片と取付片とで壁パネルの背面部を挟み付けて壁パネ
ルの上部側を簡単に固定できるものの、上段側に位置す
る壁パネルは、壁パネルの下端背面部に連結板をボルト
止めし、この連結板を取付片に引っ掛けて固定すること
から、壁パネルにボルトを通す孔を複数形成する必要が
あり、これらのボルト孔の加工や連結板への連結板の固
定に手間がかかる。特に、壁パネルへの連結板の固定
は、壁パネルに通したボルトにナットを締め付けること
から、狭い空洞部分に手探りでナットを入れ、壁パネル
に通したボルトにねじ込む必要があり、このような極め
て煩雑なナット止め作業によって、壁パネルの施工工期
が長期化する。また、壁パネルに複数の孔を形成するこ
とから、壁パネル自体の強度も低下するという問題があ
った。
【0003】本発明は、このような問題点を解決しよう
とするもので、壁パネルを加工することなく、簡単かつ
容易に壁パネルを固定できる壁パネルの取付具を提供す
ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
壁パネルの取付具は、内部に空洞部を有する壁パネルを
上下又は左右方向に連設し、梁や柱などの鉄骨部材に取
り付けた取付具で隣接する一対の壁パネルを固定する壁
パネルの取付具であって、前記取付具を前記鉄骨部材に
固定する取付プレートと、この取付プレートに組み付け
るパネル押えとで構成し、そのパネル押えを壁パネルの
空洞部に挿入し、該パネル押えの両端部と取付プレート
との間に前記壁パネルの背面部を挟着固定したものであ
る。
【0005】壁パネルの固定に際し、予め鉄骨部材に壁
パネルの幅の間隔毎に取付プレートを溶接する。そし
て、壁パネルの空洞部にパネル押えを挿入し、そのパネ
ル押えを取付プレートに固定することによって、取付プ
レートとパネル押えとの間に壁パネルの背面部を挟み付
けて固定する。この後、固定した壁パネルの上下又は左
右に壁パネルを並設し、取付プレートに固定したパネル
押えに並設する壁パネルの空洞部を挿入することによっ
て、パネル押えと取付プレートとの間に壁パネルの背面
部を挟み付け、上下又は左右に隣接する両壁パネルの上
下を取付具で固定する。以後、同様な手順で逐次壁パネ
ルを並設して壁パネルを固定する。
【0006】本発明の請求項2記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項1記載の壁パネルの取付具において、前
記取付具の取付プレートは、前記鉄骨部材に固定する平
板状の面板部と、この面板部から略垂直に立設する立上
り部を有し、この立上り部に形成する開口孔に前記パネ
ル押えを挿入し、パネル押えの一端で隣接する一方の壁
パネルを挟着するとともに、パネル押えの他端に隣接す
る他方の壁パネルの空洞部を挿入し、壁パネルの間に介
在するパネル押えによって隣接する各壁パネルを挟着し
たものである。
【0007】取付具の取付プレートを平板状の面板部
と、この面板部から略垂直に立設する立上り部で構成す
ることにより、取付プレートを鉄骨部材に固定すると、
面板部が壁パネルの背面部に当接するとともに、立上り
部が壁パネルの外端縁に沿設される。そして、立上り部
に形成する開口孔にパネル押えを挿入することによっ
て、パネル押えと面板部との間に壁パネルの背面部が挟
み付けられ、壁パネルを簡単に固定することができる。
【0008】本発明の請求項3記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項2記載の壁パネルの取付具において、前
記パネル押えをほぼ平板状に形成するとともに、前記開
口孔を前記パネル押えと嵌合する形状に形成したもので
ある。
【0009】パネル押えをほぼ平板状に形成することに
より、パネル押えが壁パネルと面接触し、壁パネルを強
固に固定できる。また、パネル押えと開口孔とが嵌合
し、取付プレートへのパネル押えの固定作業が容易とな
る。
【0010】本発明の請求項4記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項2記載の壁パネルの取付具において、前
記パネル押えを、軸部と、この軸部の両端に固定して前
記空洞部の内面を押圧可能な押え片とで構成するととも
に、前記軸部の央部に前記立上り部に当接させて該立上
り部に固定する当板を設け、かつ、前記開口孔を前記軸
部より径大に形成したものである。
【0011】壁パネルを固定する際、開口孔内に挿入し
た軸部が壁パネルに対して前後方向にスライドさせるこ
とが可能となり、壁パネルの背面部の厚さが異なる場合
であっても、パネル押えの固定位置が調整可能である。
【0012】本発明の請求項5記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項4記載の壁パネルの取付具において、前
記開口孔に前記面板部側に向かって傾斜する案内傾斜部
を形成し、該開口孔に挿通した前記パネル押えの軸部を
前記案内傾斜部に沿わせることにより、前記押え片を面
板部側にスライドさせて該押え片を空洞部の内面に押圧
するように構成したものである。
【0013】開口孔に面板部側に向かって傾斜する案内
傾斜部を形成することにより、開口孔にパネル押えを挿
入した際、軸部に固定した当板を立上り部に突き当てた
状態でパネル押えを下方にスライドさせて軸部を開口孔
の案内傾斜部に沿わせることにより、パネル押えが案内
傾斜部に沿って面板部側に移動し、パネル押えの軸部の
両端に固定する押え片が壁パネルに押し付けられる。こ
のため、パネル押えによって隣接する壁パネルを強固に
固定することができる。
【0014】本発明の請求項6記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項4記載の壁パネルの取付具において、前
記パネル押えの軸部の外周面に、該パネル押えの挿入方
向に沿って次第に高く傾斜したテーパ状のリブを突設
し、前記パネル押えを前記開口孔に挿通する際、前記リ
ブを開口孔の外側縁部に沿わせることによって、前記押
え片を面板部側にスライドさせて該押え片で空洞部の内
面を押圧するように構成したものである。
【0015】立上り部に形成する開口孔にパネル押えを
挿入すると、その挿入動作に伴って、軸部の外周面に突
設するリブが開口孔の外側縁部に突き当たり、パネル押
えが開面板部側に移動し、パネル押えの軸部の両端に固
定する押え片が壁パネルに押し付けら、パネル押えによ
って壁パネルを強固に固定することができる。
【0016】本発明の請求項7記載の壁パネルの取付具
は、前記請求項1〜6のいずれか1項記載の壁パネルの
取付具において、前記取付プレートを長く形成し、この
取付プレートの立上り部に複数の開口孔を設けたもので
ある。
【0017】取付具の取付プレートに複数の開口孔を設
けたことによって、一つの取付具に複数枚の壁パネルを
固定することが可能である。
【0018】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施例を添付図面を
参照して説明する。図1〜図5は、本発明の第1実施例
を示し、同図において1はPC版(プレキャストコンク
リート版)などからなる壁パネルであり、この壁パネル
1の内部には、壁パネル1に断熱性,遮音性を付与する
ために隔壁2で区画された複数の空洞部3が設けられて
いる。4は壁パネル1を固定する鋼板製の取付具であ
り、前記壁パネル1を支持する梁,支柱を構成するH型
鋼などの鉄骨部材5に固定する取付プレート6と、この
取付プレート6に組み付けるパネル押え7とから構成さ
れている。
【0019】前記取付具4の取付プレート6は、平板状
の面板部8の中央部から立上り部9を垂直に立設させて
断面T字型に形成され、一方、パネル押え7は一枚の平
板状の鋼板からなり、両端部を段差状の折り曲げて押圧
面部10を形成している。また、前記取付プレート6の立
上り部9には、前記パネル押え7と嵌合する細長矩形状
の開口孔11が形成され、この開口孔11に前記パネル押え
7を横方向から挿入し、パネル押え7の押圧面部10と取
付プレート6の面板部8との間に壁パネル1の背面部1
Aを挟み付ける。なお、図中15は取付具4を固定するた
め、前記鉄骨部材5に溶接などによって固定したL型鋼
からなる受け材であり、この受け材15に取付プレート6
の面板部8を溶接などによって固定する。
【0020】次に本実施例の取付具4を用いて壁パネル
1の据え付ける施工方法について説明する。なお、本実
施例では、取付具4によって左右方向に並設する壁パネ
ル1を固定するものであり、予め鉄骨部材5の受け材15
に壁パネル1の幅の間隔毎に取付プレート6の面板部8
を溶接しておく。なお、一枚の壁パネル1は、上下に間
隔をおいた複数の取付具4で固定し、この鉄骨部材5の
受け材15に固定された取付具4は、面板部8が壁パネル
1の背面部1Aに当接するとともに、立上り部9が壁パ
ネル1の外端縁に沿設される。そして、図3に示すよう
に、立上り部9に形成する開口孔11にパネル押え7を横
方向から挿入してパネル押え7の先端に形成する押圧面
部10と面板部8との間に壁パネル1の背面部1Aを挟み
付け、この状態で立上り部9とパネル押え7を溶接して
一体的に固着する。この後、立上り部9に溶接したパネ
ル押え7に並設する壁パネル1の空洞部3を挿入するこ
とにより、パネル押え7の押圧面部10と取付プレート6
の面板部8との間に壁パネル1の背面部1Aを挟み付け
る。このようにして、左右に隣接する両壁パネル1,1
の上下を取付具4の面板部8とパネル押え7で挟着して
固定する。以後、同様な手順で逐次壁パネル1を左右に
並設し、隣接する壁パネル1,1間に介在する取付具4
によって壁パネル1を固定する。なお、壁パネル1,1
間の目地には図示しないシーリング材等を充填する。
【0021】以上のように、本実施例においては、鉄骨
部材5に固定した取付プレート6の開口孔11にパネル押
え7を挿入し、このパネル押え7によって隣接する左右
の壁パネル1,1を相互に固定することができる。した
がって、従来のように壁パネル1にボルトとナットで連
結板を固定する必要もない。このため、狭い空洞部3に
ナットを挿入し、手探りでナットをボルトにねじ込むと
いった煩わしさもなく、簡単かつ速やかに壁パネル1を
固定することができる。また、壁パネル1に孔を開ける
必要もないので壁パネル1の強度が低下することもな
い。さらに、連設した壁パネル1,1は取付プレート6
の面板部8とパネル押え7の押圧面部10とで挟み付けて
固定することから、地震時などにおいて取付具4を介し
て隣接する壁パネル1,1が拘束されず、地震方向に対
して動くので、耐震性にも優れる。
【0022】図6〜図9は本発明の第2実施例を示し、
前記第1実施例と同一機能を有する部分に同一符号を付
し、異なる部分についてのみ説明する。
【0023】前記第1実施例においては、パネル押え7
を平板状の鋼板で形成した例を示したが、本実施例で
は、取付具20のパネル押え21が丸棒状の軸部22によって
形成され、この軸部22の両端に壁パネル1の内面に突き
当てる薄板状の押え片23を固定している。この押え片23
は、先端側が外側に向かって折曲した傾斜部24を形成す
るとともに、前記軸部22の中央部には取付プレート6の
立上り部9に当接させる当板25を一体的に固定してい
る。また、立上り部9に形成する開口孔26は、前記パネ
ル押え7の各構成品のうち、最も寸法の大きな押え片23
より径大な円形である。
【0024】以上のように構成される本実施例の取付具
20は、前記第1実施例と同様、横方向に連設する壁パネ
ル1の間に介在して左右に隣接する壁パネル1,1を固
定するものであり、図8に示すように、立上り部9に形
成する開口孔26にパネル押え21を横方向から挿入する。
そして、軸部22の先端に固定した押え片23を壁パネル1
の空洞部3に挿入して、軸部22に固定した当板25を立上
り部9に当接させる。なお、本実施例のパネル押え7を
挿通する開口孔26は、軸部22より径大に形成することか
ら、パネル押え7の当板25を取付プレート6の立上り部
9に突き当てた状態でパネル押え7を壁パネル1の取付
プレート6側に押し付け、押え片23と取付プレート6の
面板部8との間に壁パネル1の背面部1Aを挟み付け
る。この状態で立上り部9と当板25を溶接して一体的に
固着する。この後、立上り部9に溶接したパネル押え21
に、並設する壁パネル1の空洞部3を挿入することによ
り、パネル押え21の押え片23と取付プレート6の面板部
8とで壁パネル1の背面部1Aを挟み付ける。このよう
にして、左右に隣接する両壁パネル1,1の上下を取付
具20の面板部8とパネル押え21で挟着して固定すること
ができる。したがって、前記第1実施例と同様、鉄骨部
材5に固定した取付プレート6の開口孔26にパネル押え
21を挿入し、このパネル押え21によって隣接する左右の
壁パネル1,1を相互に固定することができ、従来のよ
うに壁パネル1にボルトとナットで連結板を固定する必
要もなく、狭い空洞部3にナットを挿入し、手探りでナ
ットをボルトにねじ込むといった煩わしさもない。この
ため、簡単かつ速やかに壁パネル1を固定することがで
きる。また、本実施例においては、押え片23の先端側に
固定した押え片23に外側に向かって折曲した傾斜部24を
形成することによって、パネル押え21を挿入する際、押
え片23と壁パネル1が突き当たっても傾斜部24に沿って
押え片23が壁パネル1の空洞部3にスムーズに挿入する
ことができ。しかも、立上り部9に形成する開口孔26
は、パネル押え21の軸部22より径大に形成されているの
で、図8で一点鎖線で示すように、開口孔26内に挿入し
た軸部22が壁パネル1に対して前後方向にスライドさせ
ることが可能となり、壁パネル1の背面部1Aの厚さが
異なる場合であっても、パネル押え21の固定位置を変え
ることができる。このため、サイズの異なる壁パネル1
を共通の取付具20で固定することができる。
【0025】図10〜図13は本発明の第3実施例を示
し、前記各実施例と同一機能を有する部分に同一符号を
付し、異なる部分についてのみ説明する。
【0026】本実施例においては、前記第2実施例と同
様、パネル押え31を丸棒状の軸部22によって形成してい
るが、軸部22の両端に固定する押え片33を、平板状で、
かつ小判型に形成している。また、立上り部9に形成す
る開口孔36は、全体に逆L型に形成され、開口孔36の外
側縁部に面板部8側に向かって傾斜する案内傾斜部37を
形成している。なお、押え片33と開口孔36の形状が異な
る以外、他の構成は前記第2実施例と実質同一である。
【0027】そして、前記第2実施例と同様、壁パネル
1を固定する際、立上り部9に形成する開口孔36にパネ
ル押え31を挿入して押え片33と取付プレート6の面板
部8とで壁パネル1の背面部1Aを挟み付けて隣接する
壁パネル1,1を相互に固定することによって前記各実
施例と同様の作用・効果を得ることができる。しかも、
本実施例においては、開口孔36に面板部8側に向かって
傾斜する案内傾斜部37を形成することにより、開口孔36
にパネル押え31を挿入した際、軸部22に固定した当板25
を立上り部9に突き当てた状態でパネル押え31を下方に
スライドさせて軸部22を開口孔36の案内傾斜部37に沿わ
せることにより、パネル押え31が案内傾斜部37に沿って
面板部8側に移動し、パネル押え31の軸部22の両端に固
定する押え片33が壁パネル1に押し付けられる。このた
め、パネル押え31によって隣接する壁パネル1を強固に
固定することができる。
【0028】図14〜図17は本発明の第4実施例を示
し、前記各実施例と同一機能を有する部分に同一符号を
付し、異なる部分についてのみ説明する。
【0029】本実施例は、前記第3実施例と同様、開口
孔36に挿入したパネル押え31を面板部8側に移動させ、
パネル押え31の軸部22の両端に固定する押え片33を壁パ
ネル1に押し付けて固定するものであるが、本実施例で
は、パネル押え31の軸部22の外周面に開口孔36の外端縁
に突き当てる断面三角状のリブ40を突設している。この
リブ40は、パネル押え31の略中央部に突設する当板25と
軸部22の一端に固定する押え片33とのほぼ中間部分から
傾斜して当板25まで延設されている。また、リブ40は、
押え片33と対向して軸部22の外側に突設し、一方、この
リブ40と係合させる取付具20の開口孔41は前記第3実施
例の開口孔36とは対称な逆L型を成し、開口孔41の外側
縁部に直線縁部42が形成されている。また、前記第1、
第2、第3実施例では、主に壁パネル1を横方向に構築
した例を説明したが、本実施例では、主に壁パネル1を
縦方向に構築する際に使用する。
【0030】すなわち本実施例では、前記各実施例と同
様、壁パネル1を固定する際、立上り部9に形成する開
口孔41にパネル押え31を挿入して押え片33と取付プレー
ト6の面板部8とで壁パネル1の背面部1Aを挟み付け
て隣接する壁パネル1,1を相互に固定するものである
が、図15に示すように下段側の壁パネル1の上に順
次、壁パネル1を積み上げ、上下方向に連設する壁パネ
ル1,1の間に介在する取付具20によって左右に隣接す
る壁パネル1,1を固定するものでる。そして、立上り
部9に形成する開口孔41にパネル押え31を上方向から挿
入し、軸部22の外周面に突設するリブ40を開口孔41の外
側縁部の直線縁部42に突き当てながら押し込むことによ
って、図16に示すようにパネル押え31が開口孔41の直
線縁部42に沿わせるリブ40によって面板部8側に移動
し、前記第3実施例と同様、パネル押え31の軸部22の両
端に固定する押え片33が壁パネル1に押し付けら、パネ
ル押え31によって上下に隣接する壁パネル1を強固に固
定することができる。
【0031】なお、本実施例では、パネル押え31の軸部
22を挿入する取付具20の開口孔41を、前記第3実施例に
示した開口孔36とほぼ対称に形成した形状とし、開口孔
41の外側縁部に直線縁部42を形成した例を示したが、図
18及び図19に示す本発明の第5実施例のように、取
付具20の立上り部9に台形状の開口孔45を形成し、開口
孔45の外側縁部に直線縁部42Aを形成しても、前記第4
実施例に示すように、立上り部9に形成する開口孔45に
パネル押え31を上方向から挿入し、軸部22の外周面に突
設するリブ40を開口孔45の外側縁部の直線縁部42Aに突
き当てながら押し込むことによって、パネル押え31の軸
部22の両端に固定する押え片33が壁パネル1に押し付け
て上下に隣接する壁パネル1を強固に固定することがで
きる。
【0032】図20及び図21は、本発明の第6実施
例、図22及び図23は、本発明の第7実施例を示し、
前記各実施例と同一機能を有する部分に同一符号を付
し、異なる部分についてのみ説明する。図20及び図2
1で示す本発明の第6実施例は、前記第3実施例で示し
た取付プレート6の形状が異なる以外、第3実施例の構
成と実質同一である。また、図22及び図23で示す本
発明の第7実施例は、前記第5実施例で示した取付プレ
ート6の形状が異なる以外、第5実施例の構成と実質同
一である。そして、本発明の第6実施例においては、壁
パネル1を左右方向に連設させる取付プレート50を長く
形成し、その立上り部9にL型に形成した複数の開口孔
36が形成されている。一方、本発明の第7実施例におい
ては、壁パネル1を上下方向に連設させる取付具20の取
付プレート60を長く形成し、その立上り部9に台形型の
形成された複数の開口孔45が形成されている。すなわ
ち、本発明の第6実施例及び第7実施例においては、取
付具20の取付プレート50,60を長く形成し、その立上り
部9に複数の開口孔36,45を形成することによって、一
つの取付具20に複数枚の壁パネル1を固定することが可
能である。したがって、前記各実施例においては、隣接
する壁パネル1,1間に位置するようにして鉄骨部材5
に対して取付具4,20を複数箇所に溶接する必要がある
が本発明の第5、第6実施例では、一つの取付具20を鉄
骨部材5に溶接すればよく、取付具20の溶接作業を省略
することができる。このため、壁パネル1,1の施工作
業をより簡略化することができる。
【0033】以上、本発明の実施例について、詳述した
が、本発明は、前記各実施例に限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能であ
る。例えば、本発明の取付プレートや開口孔の形状ある
いは、パネル押え形状などは適宜選定すればよいもので
ある。また、各実施例では、それぞれ壁パネルを左右に
連設する場合と、上下に連設する場合を一応別けて説明
したが、各実施例の取付具は、壁パネルを左右及び上下
に連設することが可能である。
【0034】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の壁パネルの取付
具によれば、内部に空洞部を有する壁パネルを上下又は
左右方向に連設し、梁や柱などの鉄骨部材に取り付けた
取付具で隣接する一対の壁パネルを固定する壁パネルの
取付具であって、前記取付具を前記鉄骨部材に固定する
取付プレートと、この取付プレートに組み付けるパネル
押えとで構成し、そのパネル押えを壁パネルの空洞部に
挿入し、該パネル押えの両端部と取付プレートとの間に
前記壁パネルの背面部を挟着固定したものであるから、
壁パネル側に加工を施すことなくパネル押えと取付プレ
ートで壁パネルを挟着固定することができる。
【0035】本発明の請求項2記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項1記載の壁パネルの取付具におい
て、前記取付具の取付プレートは、前記鉄骨部材に固定
する平板状の面板部と、この面板部から略垂直に立設す
る立上り部を有し、この立上り部に形成する開口孔に前
記パネル押えを挿入し、パネル押えの一端で隣接する一
方の壁パネルを挟着するとともに、パネル押えの他端に
隣接する他方の壁パネルの空洞部を挿入し、壁パネルの
間に介在するパネル押えによって隣接する各壁パネルを
挟着したものであるから、取付プレートに形成する開口
孔にパネル押えを挿入するだけで、壁パネルを簡単に固
定することができる。
【0036】本発明の請求項3記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項2記載の壁パネルの取付具におい
て、前記パネル押えをほぼ平板状に形成するとともに、
前記開口孔を前記パネル押えと嵌合する形状に形成した
ものであるから、パネル押えで壁パネルと面接触状態で
押圧し、壁パネルを確実に固定することができる。
【0037】本発明の請求項4記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項2記載の壁パネルの取付具におい
て、前記パネル押えを、軸部と、この軸部の両端に固定
して前記空洞部の内面を押圧可能な押え片とで構成する
とともに、前記軸部の央部に前記立上り部に当接させて
該立上り部に固定する当板を設け、かつ、前記開口孔を
前記軸部より径大に形成したものであるから、開口孔内
に挿入した軸部を壁パネルに対して前後方向にスライド
させ、背面部の厚さが異なる各サイズの壁パネルを共通
の取付具で固定できる。
【0038】本発明の請求項5記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項4記載の壁パネルの取付具におい
て、前記開口孔に前記面板部側に向かって傾斜する案内
傾斜部を形成し、該開口孔に挿通した前記パネル押えの
軸部を前記案内傾斜部に沿わせることにより、前記押え
片を面板部側にスライドさせて該押え片を空洞部の内面
に押圧するように構成したものであるから、開口孔に挿
入したパネル押えを案内傾斜部に沿って面板部側に移動
させ、壁パネルを強固に固定することができる。
【0039】本発明の請求項6記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項4記載の壁パネルの取付具におい
て、前記パネル押えの軸部の外周面に、該パネル押えの
挿入方向に沿って次第に高く傾斜したテーパ状のリブを
突設し、前記パネル押えを前記開口孔に挿通する際、前
記リブを開口孔の外側縁部に沿わせることによって、前
記押え片を面板部側にスライドさせて該押え片で空洞部
の内面を押圧するように構成したものであるから、開口
孔に挿入したパネル押えをリブによって面板部側に移動
させ、壁パネルを強固に固定することができる。
【0040】本発明の請求項7記載の壁パネルの取付具
によれば、前記請求項3〜6のいずれか1項記載の壁パ
ネルの取付具において、前記取付プレートを長く形成
し、この取付プレートの立上り部に複数の開口孔を設け
たものであるから、一つの取付具に複数枚の壁パネルを
固定することが可能であり、取付具の固定作業を削減す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す取付具の斜視図であ
る。
【図2】同上、壁パネルの取り付け状態を示す一部を切
り欠いた斜視図である。
【図3】同上、パネル押えの挿入状態を示す断面図であ
る。
【図4】同上、壁パネルの組み付け状態を示す断面図で
ある。
【図5】同上、壁パネルの固定状態を示す断面図であ
る。
【図6】本発明の第2実施例を示す取付具の分解斜視図
である。
【図7】同上、壁パネルの取り付け状態を示す一部を切
り欠いた斜視図である。
【図8】同上、壁パネルの組み付け状態を示す断面図で
ある。
【図9】同上、図8のA−A線断面図である。
【図10】本発明の第3実施例を示す取付具の分解斜視
図である。
【図11】同上、壁パネルの取り付け状態を示す斜視図
である。
【図12】同上、壁パネルの組み付け状態を示す断面図
である。
【図13】同上、図12のB−B線断面図である。
【図14】本発明の第4実施例を示す取付具の斜視図で
ある。
【図15】同上、壁パネルの取り付け状態を示す斜視図
である。
【図16】同上、壁パネルの組み付け状態を示す断面図
である。
【図17】同上、図16のC−C線断面図である。
【図18】本発明の第5実施例を示す取付プレートの斜
視図である。
【図19】同上、壁パネルの取り付け状態を示す斜視図
である。
【図20】本発明の第6実施例を示す取付プレートの斜
視図である。
【図21】同上、壁パネルの取り付け状態を示す斜視図
である。
【図22】本発明の第7実施例を示す取付プレートの斜
視図である。
【図23】同上、壁パネルの取り付け状態を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 壁パネル 1A 背面部 3 空洞部 4,20 取付具 5 鉄骨部材 6,50,60 取付プレート 7A,21,31 パネル押え 8 面板部 9 立上り部 11,36,41,45 開口孔 22 軸部 23,33 押え片 24 傾斜案内部 25 当板 42,42A 直線縁部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に空洞部を有する壁パネルを上下又
    は左右方向に連設し、梁や柱などの鉄骨部材に取り付け
    た取付具で隣接する一対の壁パネルを固定する壁パネル
    の取付具であって、前記取付具を前記鉄骨部材に固定す
    る取付プレートと、この取付プレートに組み付けるパネ
    ル押えとで構成し、そのパネル押えを壁パネルの空洞部
    に挿入し、該パネル押えの両端部と取付プレートとの間
    に前記壁パネルの背面部を挟着固定したことを特徴とす
    る壁パネルの取付具。
  2. 【請求項2】 前記取付具の取付プレートは、前記鉄骨
    部材に固定する平板状の面板部と、この面板部から略垂
    直に立設する立上り部を有し、この立上り部に形成する
    開口孔に前記パネル押えを挿入し、パネル押えの一端で
    隣接する一方の壁パネルを挟着するとともに、パネル押
    えの他端に隣接する他方の壁パネルの空洞部を挿入し、
    壁パネルの間に介在するパネル押えによって隣接する各
    壁パネルを挟着したことを特徴とする請求項1記載の壁
    パネルの取付具。
  3. 【請求項3】 前記パネル押えをほぼ平板状に形成する
    とともに、前記開口孔を前記パネル押えと嵌合する形状
    に形成したことを特徴とする請求項2記載の壁パネルの
    取付具。
  4. 【請求項4】 前記パネル押えを、軸部と、この軸部の
    両端に固定して前記空洞部の内面を押圧可能な押え片と
    で構成するとともに、前記軸部の央部に前記立上り部に
    当接させて該立上り部に固定する当板を設け、かつ、前
    記開口孔を前記軸部より径大に形成したことを特徴とす
    る請求項2記載の壁パネルの取付具。
  5. 【請求項5】 前記開口孔に前記面板部側に向かって傾
    斜する案内傾斜部を形成し、該開口孔に挿通した前記パ
    ネル押えの軸部を前記案内傾斜部に沿わせることによ
    り、前記押え片を面板部側にスライドさせて該押え片を
    空洞部の内面に押圧するように構成したことを特徴とす
    る請求項4記載の壁パネルの取付具。
  6. 【請求項6】 前記パネル押えの軸部の外周面に、該パ
    ネル押えの挿入方向に沿って次第に高く傾斜したテーパ
    状のリブを突設し、前記パネル押えを前記開口孔に挿通
    する際、前記リブを開口孔の外側縁部に沿わせることに
    よって、前記押え片を面板部側にスライドさせて該押え
    片で空洞部の内面を押圧するように構成したことを特徴
    とする請求項4記載の壁パネルの取付具。
  7. 【請求項7】 前記取付プレートを長く形成し、この取
    付プレートの立上り部に複数の開口孔を設けたことを特
    徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載の壁パネルの
    取付具。
JP14517397A 1997-06-03 1997-06-03 壁パネルの取付具 Pending JPH10331304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14517397A JPH10331304A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 壁パネルの取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14517397A JPH10331304A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 壁パネルの取付具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331304A true JPH10331304A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15379134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14517397A Pending JPH10331304A (ja) 1997-06-03 1997-06-03 壁パネルの取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213034A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Tokushin Kogyo:Kk 壁用面材の取付工法及び取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213034A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Tokushin Kogyo:Kk 壁用面材の取付工法及び取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0864273A1 (en) Modular support post
US20060115324A1 (en) Member-joining device
JPH10331304A (ja) 壁パネルの取付具
JP2017225276A (ja) 太陽光発電パネル用固定具
JP4804274B2 (ja) 壁パネル取付装置
JP3048255U (ja) 壁パネルの取付具
KR200308890Y1 (ko) 철제거푸집의 간격유지구
JPH1129993A (ja) 断熱コンクリート壁成形方法
JP7482507B2 (ja) 貫通孔形成用ガイド治具、貫通孔形成方法及びガス栓取付装置
JPH0351454A (ja) コンクリートパネルの支持構造
JP3674945B2 (ja) 壁用面材の取付工法及び取付構造
JPH10317495A (ja) 木造建築物の継手金具
JP2001152555A (ja) 建物ユニットの連結方法及びジョイントプレート
JP4085875B2 (ja) 配線器具取付け部材の支持金具
JPH07324427A (ja) 天井下地用チャンネルの端部連結構造
JP3233211B2 (ja) 壁パネルの取付具
JPH0240192Y2 (ja)
JP2560900B2 (ja) 可動間仕切壁
JPH11181928A (ja) 木軸間仕切り構造及び木軸間仕切りの施工方法
JPH0827992A (ja) 成形板の取付構造
JP2022123175A (ja) 棚柱固定用の治具及びそれを用いた施工方法
JPH09327566A (ja) パチンコ機設置島における島ブロックの連結構造
JPH11280161A (ja) 梁受け金具
JP4291869B1 (ja) パーテーション
JP2921565B1 (ja) 一対の横架材の接合装置