JPH10330964A - 塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材 - Google Patents

塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材

Info

Publication number
JPH10330964A
JPH10330964A JP10141917A JP14191798A JPH10330964A JP H10330964 A JPH10330964 A JP H10330964A JP 10141917 A JP10141917 A JP 10141917A JP 14191798 A JP14191798 A JP 14191798A JP H10330964 A JPH10330964 A JP H10330964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
tin
coating
alloy
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10141917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3340386B2 (ja
Inventor
Michel Ruimi
ミツシエル・リユイミ
Jean-Paul Guerbert-Jubert
ジヤン−ポール・ゲルベール−ジユベール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JPH10330964A publication Critical patent/JPH10330964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3340386B2 publication Critical patent/JP3340386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/021Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/023Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only
    • C23C28/025Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material only coatings of metal elements only with at least one zinc-based layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/565Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/60Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of tin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/933Sacrificial component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12708Sn-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12785Group IIB metal-base component
    • Y10T428/12792Zn-base component
    • Y10T428/12799Next to Fe-base component [e.g., galvanized]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カドミウムを含まず、塩分含有雰囲気かつ交
互サイクルにおける腐食に対し有効な陽極保護を構成
し、電気腐食に対する感度が低い金属部材の保護被覆を
提供する。 【解決手段】 塩分含有雰囲気中での腐食から金属部材
を保護する本発明の被覆は、8から35重量%の亜鉛を
含むスズ/亜鉛合金の少なくとも一つの層を有する。有
利には、スズ/亜鉛層が、10から16重量%のニッケ
ルを含む亜鉛/ニッケル合金の下層の上に設けられ、被
覆を構成する二つの合金層の厚さの比率は、亜鉛/ニッ
ケル合金が三分の二であり、スズ/亜鉛合金が三分の一
である。好ましくは、本被覆はさらにクロム酸塩の外皮
膜を有する。カドミウム被覆に代わるものとして、とく
に鋼製航空機部材の保護に適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、塩分含有雰囲気中
で良好な耐食性を有する金属部材(または部品)の保護
被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材に関
する。より詳細には本発明は、高度な安全性が要求され
る飛行機のエンジン部材などの鋼製航空機部材の保護、
ならびに亜鉛酸塩の下層であらかじめ被覆したアルミニ
ウム合金部材の保護に適用される。
【0002】
【従来の技術】鋼製部材を塩分腐食から保護するため
に、電解法により保護用陽極被覆として付着(deposi
t)されるカドミウムを使用することが知られている。
この被覆は235℃程度の温度までの高温で使用するこ
とができる。
【0003】カドミウムは、腐食に対する金属部材の良
好な保護を提供するが、その一方で高い毒性を示すと共
に、現存の材料と共に使用する際に本質的な不適合性を
有する。
【0004】とくに、カドミウムは、チタンまたはその
合金と接触すると粒間腐食の危険性があり亀裂が形成さ
れ、合成油および燃料と接触すると好ましくない触媒作
用が生じる。
【0005】カドミウムに代わるものとして種々の種類
の被覆が提案されている。とくに、6から8%のニッケ
ルを含み、シアン化されていないアルカリ媒質中で作成
された亜鉛−ニッケル被覆は、良好な塩分耐食性を有す
ることから有利であることが判明しているが、交互サイ
クル(alternating cycling)におけるこれら被覆の強
度は凡庸である。
【0006】また、コネクタ等接続の分野では、35%
のニッケルを含み銅の下層上に付着されたスズ−ニッケ
ル被覆が良好な耐食特性を有することが知られている。
しかしながらこの種の被覆は鋼製の基材(substrate)
に対して犠牲的挙動を示さないため、交互サイクルなど
の過酷な条件下での寿命には限度がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、カドミウム
を含まず、塩分含有雰囲気および交互サイクルにおける
腐食に対し有効な陽極保護を構成し、電気腐食を受けに
くい金属部材の保護被覆を提供することである。この目
的のため本発明は、8から35重量%の亜鉛を含む、ス
ズと亜鉛の合金の二元被覆を対象とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、塩分含
有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆
は、8から35重量%の亜鉛を含むスズ/亜鉛合金の少
なくとも一つの層と、10から16重量%のニッケルを
含む亜鉛/ニッケル合金の下層とを有し、下層が、金属
部材と、スズ/亜鉛合金層との間に配設され、被覆の二
つの合金層の厚さの比率が、亜鉛/ニッケル合金が三分
の二であり、スズ/亜鉛合金が三分の一であることを特
徴とする。
【0009】スズと亜鉛の合金の層は、12から25重
量%の亜鉛を含むことが好ましい。
【0010】この被覆は、さらにクロム酸塩の外皮膜を
含むことが好ましい。
【0011】スズ/亜鉛合金層および/または亜鉛/ニ
ッケル合金下層は電解により付着すると有利である。
【0012】本発明は、塩分含有雰囲気中での腐食に対
する保護被覆を含む金属部材にも関する。
【0013】本発明の他の特徴または利点は、非限定的
例を参照して行う以下の説明において明らかになろう。
【0014】
【発明の実施の形態】塩分腐食から金属部材を保護する
ための有効な被覆を構成するためには、被覆は、金属基
材に対し陽極として挙動しなければならない。すなわ
ち、基材に対し犠牲的挙動を示さなければならない。ま
た、被覆が電気腐食を受ける危険性を軽減し、被覆の寿
命を長くするためには、被覆と基材との間の電気化学的
結合(galvanic coupling)は低くなければならない。
【0015】カドミウム電解被覆に対する種々の二元被
覆の特性の比較検討を行った結果、8から35重量%の
亜鉛、好ましくは、12から25重量%の亜鉛を含むス
ズ/亜鉛合金で構成される二元電解被覆が、過酷な交互
サイクルの条件下であっても満足の行く塩分腐食挙動を
有すとともに、金属基材との電気化学的結合が低いこと
が判明した。
【0016】スズと亜鉛との電解被覆は、単独で使用す
ることができ、金属基材上に直接付着させることができ
る。
【0017】また、スズと亜鉛の電解被覆は、サンドイ
ッチ型被覆として使用することも可能である。この場
合、10から16重量%のニッケルを含む亜鉛/ニッケ
ル合金の下層の上に付着させる。亜鉛/ニッケル合金
は、電解法により、金属基材に付着させる。
【0018】サンドイッチ型被覆の二つの合金層の厚さ
の割合は、Zn−Niが2/3、Sn−Znが1/3で
ある。
【0019】サンドイッチ型被覆により、塩分腐食に対
して金属部材を二重に保護することができ、また、金属
基材に対する被覆の電気化学的結合を低減することによ
り、耐食性を向上させることができる。亜鉛/ニッケル
合金は、金属部材への被覆の密着度を向上させるために
下層として使用することが好ましい。
【0020】スズと亜鉛の被覆、またはサンドイッチ型
被覆はさらに、被覆の耐塩分腐食強度をさらに向上させ
ることができるクロム酸塩の外皮膜を含むことができ
る。
【0021】スズ/亜鉛合金および/または亜鉛/ニッ
ケル合金の電解付着は、有機または金属の光沢剤(brig
htener)型添加剤を含まない電解浴を使用することによ
り行われる。なぜなら、これらの添加剤は、水素による
脆弱化の原因となるからである。
【0022】スズと亜鉛との電解被覆は、組成の例が、 ・ スズ酸ナトリウム: 30から75g/リットル、
好ましくは67g/リットル ・ シアン化亜鉛: 2から10g/リットル、好まし
くは5.4g/リットル ・ ソーダ(水酸化ナトリウム): 2から10g/リ
ットル、好ましくは5g/リットル ・ シアン化ナトリウム: 15から45g/リット
ル、好ましくは28g/リットル である浴を使用して付着される。
【0023】電解浴の温度範囲は、63〜67℃であ
り、電解中に適用されるカソード電流密度範囲は1〜3
A/dm2であり、印加電圧範囲は2〜5Vである。
【0024】使用する陽極は、たとえば75重量%のス
ズと25重量%の亜鉛とを含むスズ−亜鉛合金陽極であ
ることが好ましい。
【0025】亜鉛陽極はスズ陽極よりも速く溶解し、そ
の結果、浴中の亜鉛が次第に冨化することから、二つの
スズ陽極と二つの亜鉛陽極とを交互に使用することもで
きる。
【0026】電解浴の組成を変えることができ、とくに
衛生および安全上の理由から、シアン化物錯化剤を、た
とえば単数または複数のアミン基および/または単数ま
たは複数のアミド基を含むシアン化されていない窒化ア
ルカリ錯化剤に置き換えることができる。
【0027】亜鉛およびニッケル(10から16重量%
のニッケル)の電解被覆は、Slotoloy ZN5
0という商品名で知られる電解浴を使用して行われる。
【0028】この浴の組成は以下の通りである。
【0029】 ・ ソーダ(水酸化ナトリウム): ...12.5g
/リットル ・ 亜鉛: ......7.5g/リットル ・ ニッケル: ....1.3g/リットル ・ ZN51: ....40ml/リットル ・ ZN52: ....75ml/リットル ・ ZN53: ....5ml/リットル 商品名ZN51の添加剤はアミンを含む錯化剤であり、
商品名ZN52およびZN53の添加剤は細粒化剤であ
る。亜鉛は、酸化亜鉛ZnOの形で導入され、ニッケル
はNiSO4・6H2Oの形で導入される。使用陽極はニ
ッケル陽極である。電解浴の温度範囲は63〜67℃で
あり、電解の間印加されるカソード電流密度の範囲は1
〜3A/dm2であり、印加電圧の範囲は3〜6Vであ
る。
【0030】表1は、鋼基材上で行われた種々の被覆の
初期の溶解ポテンシャルおよび5分に等しい時間t後に
測定した溶解ポテンシャルの値ならびに電気化学結合値
の比較表である。
【0031】
【表1】
【0032】溶解の電気化学ポテンシャル(Pddと記
す)を測定することにより、被覆と、被覆が付着される
基材との間に存在する可能性がある電気腐食を受ける危
険性を評価することができる。とくに、湿潤環境におい
て250mVを超える電気化学結合値は電気腐食を発生
することがあり、その結果、被覆が付着される基材に対
し被覆が犠牲的挙動を示す場合には、被覆が優先的に腐
食される。表1に示した材料または被覆の溶解の電気化
学ポテンシャルの測定は、電子多重測定器を用いて、飽
和塩化水銀基準電極(SCEと記す)を使用して行われ
る。
【0033】使用する電解液は、30g/リットルの塩
化ナトリウムと、1.284g/リットルのリン酸ニナ
トリウムと、0.187g/リットルのホウ酸とを含む
溶液である。電解溶液のpHは8±0.1に保ち、測定
は周囲温度で行う。
【0034】溶解の電気化学ポテンシャルは、XES鋼
および15CDV6鋼という商品名でそれぞれ知られて
いる二つの異なる種類の鋼、およびこれらの鋼に付着さ
れた種々の被覆について、時点t=0(即測定)と、電
解液の安定化後5分経過した時点で測定する。
【0035】ここで使用した二種類の鋼の組成を表2に
示す。
【0036】
【表2】
【0037】ここで使用した被覆は、XES鋼基材上に
付着させた、クロム酸仕上げを行わない、およびクロム
酸仕上げを行ったカドミウム被覆と、XES鋼基材上に
付着させた、クロム酸仕上げを行わない、およびクロム
酸仕上げを行った、8から35重量%の亜鉛を含むスズ
/亜鉛合金の被覆と、クロム酸仕上げを行った、10か
ら16重量%のニッケルを含む亜鉛/ニッケル合金の被
覆である。カドミウム被覆は基準として使用する。測定
した溶解の電気化学ポテンシャルの値は、被覆は全て犠
牲的挙動を示し、当該被覆のうちの一つを具備する鋼の
基材は、鋼単独よりも陽極的であることを示している。
【0038】また、XES鋼と、8から35重量%の亜
鉛を含むスズ/亜鉛合金の被覆との間の電気化学結合の
値が低いことは、この種の被覆が長寿命であることを予
想させる。
【0039】表1はまた、クロム酸仕上げと呼ばれるク
ロム酸塩皮膜を保護被覆上に付着させることにより、鋼
の基材と被覆との間の電気化学結合の値を著しく低く
し、それにより、被覆の寿命を大幅に長くすることがで
きることから、きわめて有利であることも示している。
【0040】表1の被覆全てならびに、サンドイッチ型
被覆と呼ばれ、10から16重量%のニッケルを含む亜
鉛/ニッケル合金の電解被覆から成る第一層と、8から
35重量%の亜鉛を含むスズ/亜鉛合金の電解被覆から
成る第二層とを含む別の被覆とについて塩分を含む霧の
存在下および交互サイクルにおける試験を行った。
【0041】当該被覆全ての厚さは10から15μmで
ある。
【0042】これらの試験中に得られた結果を表3の比
較表にまとめた。
【0043】
【表3】
【0044】耐塩分腐食試験は規格AFNOR NFX
4/.002に従って、すなわち、塩化ナトリウムを5
%含むpH7±0.1、35°±2℃の霧中に被覆をさ
らすことにより行った。暴露時間は336時間である。
【0045】クロム酸仕上げがある場合でもない場合で
も、カドミウム被覆は、塩分を含む霧に対しすぐれた挙
動を示す。336時間の暴露後も、鋼の基材の腐食点は
全くみられない。このことは、鋼に対するこの被覆の保
護効果を裏付けるものである。
【0046】10から16重量%のニッケルを含む亜鉛
/ニッケル合金の電解被覆と、8から35重量%の亜鉛
を含むスズ/亜鉛合金の電解被覆は、塩分を含む霧に対
し同じような挙動を示す。塩分を含む霧への暴露が21
6時間以降になると白色腐食の細かな縞が現われるが、
これは時間が経過しても変化しない。塩分を含む霧への
暴露が336時間になっても、鋼の基材の腐食は全くみ
られない。
【0047】Zn−Ni(10から16重量%のNi)
+Sn−Zn(8から35重量%のZn)のサンドイッ
チ型被覆に関しては、塩分を含む霧への暴露が192時
間以降になると白色腐食の細かな縞が現われるが、これ
らの欠陥は著しいものではなく、336時間の暴露に至
るまで変化しない。鋼の基材の腐食点は全くみられな
い。
【0048】その結果、Zn−Ni(10から16重量
%のNi)被覆、Sn−Zn(8から35重量%のZ
n)被覆および2/3Zn−Ni(10から16重量%
のNi)+1/3Sn−Zn(8から35重量%のZ
n)被覆は、336時間の塩分を含む霧への暴露まで、
塩分腐食においてきわめて類似した挙動を示す。
【0049】塩分を含む霧への暴露後に得られる結果
は、雰囲気への暴露時にみられる腐食とは異なることが
多い。これは、気候条件、とくに湿度、温度、日光への
暴露の周期的変化によるものである。
【0050】従って、表1の被覆の全て、ならびに2/
3Zn−Ni(10から16重量%のNi)+1/3S
n−Zn(8から35重量%のZn)サンドイッチ型被
覆の挙動を評価するために、交互サイクル試験を行っ
た。
【0051】各サイクルは、所与の材料を15時間、3
5℃の温度の塩分を含む霧に暴露し、次にこの材料を6
時間、一定の高温下に置くことから成る。この温度とし
ては、被覆の種々の成分の融解温度よりも低い温度が選
択される。
【0052】スズを含まない被覆については、235℃
に等しい温度が選択され、スズと亜鉛の合金を含む被覆
およびサンドイッチ型被覆については、スズの融点が低
いことから、150℃に等しい温度が選択される。
【0053】カドミウム被覆に関しては、8サイクルの
試験後も鋼の基材の腐食はみられない。この被覆の挙動
はすぐれている。
【0054】10から16重量%のニッケルを含む亜鉛
/ニッケル合金の電解被覆に関しては、4サイクルの試
験後、白色腐食が被覆の表面の50%を占めた。5サイ
クル目の試験で白色腐食が進行し、被覆の全表面に及
ぶ。6サイクル目の試験では、鋼の基材の腐食点が現わ
れる。
【0055】8から35重量%の亜鉛を含むスズ/亜鉛
合金の電解被覆の交互サイクルでの挙動は、亜鉛/ニッ
ケル合金の電解被覆の挙動と同様である。6サイクル目
の試験では、鋼の基材の表面の15から20%が白色腐
食により侵される。
【0056】サンドイッチ型被覆の交互サイクルでの挙
動ははるかにすぐれている。8サイクルの試験後も白色
腐食は全くみられない。ただし8サイクルの試験後、数
個の0.5mm2程度の寸法の点食が表面に現われた。
【0057】従って、サンドイッチ型被覆は、当該亜鉛
−ニッケルおよびスズ−亜鉛被覆と比べ、塩分腐食およ
び交互サイクルにおいてより優れた挙動を有し、鋼部材
が過酷な条件下で使用される時には、同部材の有効な腐
食防止策となる。
【0058】鋼部材の使用条件があまり過酷でない場合
には、亜鉛−ニッケル被覆およびスズ−亜鉛被覆をこの
部材の保護被覆として使用することも可能である。
【0059】亜鉛−ニッケル被覆およびスズ−亜鉛被覆
は、あらかじめ亜鉛酸塩の下層で被覆されたアルミニウ
ム合金部材など、鋼以外の金属部材に適用することも可
能である。
【0060】本発明は、詳細に記述した実施例に限定さ
れるものではなく、とくに、被覆の合金を付着させる電
解法は付着の実施コストのレベルにおいて有利であり、
電解の間、印加されるカソード電流密度の値を選択し、
また印加電圧値を選択することにより、合金の元素の濃
度を簡単に管理することができる。ただし、当該合金の
付着は、別のあらゆる知られている方法により行うこと
も可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C25D 5/26 C25D 5/26 M (72)発明者 ジヤン−ポール・ゲルベール−ジユベール フランス国、54720・レクシー、リユ・ア ルベール・ルブラン、20

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 8から35重量%の亜鉛を含むスズ/亜
    鉛の合金の少なくとも一つの層と、10から16重量%
    のニッケルを含む亜鉛/ニッケルの合金の下層とを有
    し、下層が金属部材とスズ/亜鉛合金層との間にあり、
    被覆の二つの合金層の厚さの比率が、亜鉛/ニッケル合
    金が三分の二であり、スズ/亜鉛合金が三分の一である
    ことを特徴とする塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有
    する金属部材の保護被覆。
  2. 【請求項2】 スズ/亜鉛合金層が12から25重量%
    の亜鉛を含むことを特徴とする請求項1に記載の金属部
    材の保護被覆。
  3. 【請求項3】 さらにクロム酸塩の外皮膜を含むことを
    特徴とする請求項1または2に記載の金属部材の保護被
    覆。
  4. 【請求項4】 スズ/亜鉛合金層および/または亜鉛/
    ニッケル合金下層が電解により設けられたものであるこ
    とを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の
    金属部材の保護被覆。
  5. 【請求項5】 スズ/亜鉛合金および/または亜鉛/ニ
    ッケル合金の電解が、有機または金属の光沢剤型添加剤
    を含まない電解浴を使用することにより行われることを
    特徴とする請求項4に記載の金属部材の保護被覆。
  6. 【請求項6】 スズ/亜鉛合金を設けるための電解浴の
    組成が、 ・ スズ酸ナトリウム: ...67g/リットル ・ シアン化亜鉛: .....5.4g/リットル ・ ソーダ: ........5g/リットル ・ シアン化ナトリウム: ..28g/リットル であることを特徴とする請求項5に記載の金属部材の保
    護被覆。
  7. 【請求項7】 シアン化亜鉛およびシアン化ナトリウム
    内で使用されるシアン化物錯化剤が、シアン化されてい
    ない窒素化アルカリ錯化剤で置き換えられることを特徴
    とする請求項6に記載の金属部材の保護被覆。
  8. 【請求項8】 スズ/亜鉛合金の電解が、スズ/亜鉛合
    金陽極を使用して行われることを特徴とする請求項4か
    ら6のいずれか一項に記載の金属部材の保護被覆。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれか一項に記載
    の、塩分含有雰囲気中での腐食に対する保護被覆を含む
    金属部材。
JP14191798A 1997-05-22 1998-05-22 塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材 Expired - Lifetime JP3340386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9706232 1997-05-22
FR9706232A FR2763605B1 (fr) 1997-05-22 1997-05-22 Revetement de protection de pieces metalliques ayant une bonne resistance a la corrosion en atmosphere saline, et pieces metalliques comportant un tel revetement de protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10330964A true JPH10330964A (ja) 1998-12-15
JP3340386B2 JP3340386B2 (ja) 2002-11-05

Family

ID=9507103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14191798A Expired - Lifetime JP3340386B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-22 塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5989735A (ja)
EP (1) EP0879901B1 (ja)
JP (1) JP3340386B2 (ja)
CA (1) CA2238061C (ja)
DE (1) DE69804267T2 (ja)
ES (1) ES2171003T3 (ja)
FR (1) FR2763605B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001303286A (ja) * 2000-03-28 2001-10-31 E I Du Pont De Nemours & Co 低温電解プロセスによるアルカリ金属の製法および電解液組成物
WO2015056786A1 (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 新日鐵住金株式会社 めっき鋼材、塗装鋼材及びめっき鋼材の製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29801049U1 (de) * 1998-01-22 1998-04-30 Emhart Inc., Newark, Del. Karosseriebauteil mit einer Zinn-Zink-Beschichtung
FR2856172A1 (fr) * 2003-06-16 2004-12-17 Neopost Ind Machine d'affranchissement a dispositif d'alimentation en encre integre
US8021744B2 (en) 2004-06-18 2011-09-20 Borgwarner Inc. Fully fibrous structure friction material
US8088498B2 (en) * 2007-05-23 2012-01-03 Hamilton Sundstrand Corporation Electro-formed sheath for use on airfoil components
EP2233611A1 (de) * 2009-03-24 2010-09-29 MTV Metallveredlung GmbH & Co. KG Schichtsystem mti verbesserter Korrosionsbeständigkeit
US20130192982A1 (en) * 2012-02-01 2013-08-01 United Technologies Corporation Surface implantation for corrosion protection of aluminum components

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2675347A (en) * 1951-10-15 1954-04-13 Metal & Thermit Corp Plating of tin-zinc alloys
JPS63290292A (ja) * 1987-05-20 1988-11-28 Nippon Steel Corp 耐錆性、溶接性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法
US5275892A (en) * 1987-11-05 1994-01-04 Whyco Chromium Company, Inc. Multi-layer corrosion resistant coating for fasteners and method of making
GB2230537B (en) * 1989-03-28 1993-12-08 Usui Kokusai Sangyo Kk Heat and corrosion resistant plating
BR9106795A (pt) * 1990-08-31 1993-07-06 Beresford Thomas Kingcome Barr Banho de deposicao e processo para eletrodeposicao de ligas de estanho-zinco
JPH0533188A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Nippon Steel Corp 耐錆性と外観性の優れた容器用表面処理鋼板
US5491035A (en) * 1992-03-27 1996-02-13 The Louis Berkman Company Coated metal strip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001303286A (ja) * 2000-03-28 2001-10-31 E I Du Pont De Nemours & Co 低温電解プロセスによるアルカリ金属の製法および電解液組成物
WO2015056786A1 (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 新日鐵住金株式会社 めっき鋼材、塗装鋼材及びめっき鋼材の製造方法
JP5858198B2 (ja) * 2013-10-18 2016-02-10 新日鐵住金株式会社 めっき鋼材、塗装鋼材及びめっき鋼材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3340386B2 (ja) 2002-11-05
ES2171003T3 (es) 2002-08-16
FR2763605B1 (fr) 1999-07-02
CA2238061C (fr) 2005-07-12
CA2238061A1 (fr) 1998-11-22
EP0879901A1 (fr) 1998-11-25
EP0879901B1 (fr) 2002-03-20
US5989735A (en) 1999-11-23
FR2763605A1 (fr) 1998-11-27
DE69804267D1 (de) 2002-04-25
DE69804267T2 (de) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pushpavanam et al. Corrosion behaviour of electrodeposited zinc-nickel alloys
CN109072471B (zh) 镀锡铜端子材及端子以及电线末端部结构
KR910002103B1 (ko) 아연계 복합도금 금속재료와 그 도금방법
KR20080024525A (ko) 주석 위스커 성장을 최소화시키는 성질 또는 특성을 갖는주석 전착물
US4251329A (en) Process for producing a highly corrosion resistant electroplated steel sheet
JP3340386B2 (ja) 塩分含有雰囲気中で良好な耐食性を有する金属部材の保護被覆、ならびにこのような保護被覆を含む金属部材
US8435398B2 (en) Electrolyte composition and method for the deposition of a zinc-nickel alloy layer on a cast iron or steel substrate
US5516419A (en) Hard iron plating of aluminum/aluminum alloys using sulfamate/sulfate solutions
JPS5815554B2 (ja) カチオン電着塗装用のメッキ鋼材
JPS63243295A (ja) 耐食性の優れた防錆鋼板
US3355268A (en) Corrosive protected composite having triplated nickel deposits and method of making
JPH0129873B2 (ja)
JPS6343479B2 (ja)
SE441011B (sv) Forfarande for elektrolytisk utfellning av skikt av nickellegeringar
JP4490542B2 (ja) 端子を有するicカード
Hippensteel et al. Outdoor Atmospheric Corrosion of Zinc and Cadmium Electrodeposited Coatings on Iron and Steel
JPS5928598A (ja) 電気メツキ用Pb合金製不溶性陽極
KR100241546B1 (ko) 내식성이 우수한 자동차용 표면처리 강판
JP2712924B2 (ja) 耐食性、めっき密着性、化成処理性および塗膜密着性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム系合金電気めっき鋼板
JPH04337098A (ja) 耐食性、めっき密着性に優れたZn−Ni−Mo系複層電気亜鉛合金めっき鋼板
JPH03115594A (ja) 耐食性の優れた防錆鋼板
SOBHAJAYAKRISIINAN et al. ELECTRO PLATING OF NICKEL-COPPER ALLOYS
JPS6089593A (ja) 耐食性に優れたΖn−P系合金電気めつき鋼板
JP2636589B2 (ja) 耐食性、めっき密着性および化成処理性に優れた亜鉛−ニッケル−クロム合金電気めっき鋼板
JPH06146069A (ja) 装飾クロムめっき皮膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080816

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090816

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100816

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110816

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120816

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130816

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term