JPH10324071A - 色素気化型熱記録用色素組成物 - Google Patents

色素気化型熱記録用色素組成物

Info

Publication number
JPH10324071A
JPH10324071A JP9266030A JP26603097A JPH10324071A JP H10324071 A JPH10324071 A JP H10324071A JP 9266030 A JP9266030 A JP 9266030A JP 26603097 A JP26603097 A JP 26603097A JP H10324071 A JPH10324071 A JP H10324071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring matter
dye
recording
decomposition inhibitor
heat decomposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9266030A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Murata
勇吉 村田
Isao Uchiyama
功 内山
Masato Niihara
正人 新原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP9266030A priority Critical patent/JPH10324071A/ja
Publication of JPH10324071A publication Critical patent/JPH10324071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 色素気化型熱記録方式に適用した場合、色素
の熱分解が少なく安定した記録を行うことができる色素
組成物を提供する。 【解決手段】 気化性色素と該気化性色素の熱分解抑制
剤を含む色素組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱記録ヘッドによ
る、画像情報に応じた選択的加熱で、色素を気化により
飛翔させ、対向する印画紙に画像を記録する色素気化型
熱記録方法に使用される色素組成物に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年ハードコピーのカラー化に対するニ
ーズが急速に高まっており、電子写真、インクジェッ
ト、溶融型感熱転写、色素熱転写(昇華型感熱転写)な
どの記録技術が検討されている。これらの記録技術の中
で、色素熱転写記録方式は、適当なバインダ樹脂中に熱
転写性色素を高濃度に分散させたインク層が塗布された
インクリボンあるいはインクシートと、熱転写される色
素を受容する色素染着性樹脂が塗布された印画紙とを重
ね合わせ、インクシートの色素が塗布された背面から、
サーマルヘッドで画像情報に応じた熱を加え、その熱量
に応じて色素の転写量を制御して、階調性の画像を記録
することができる。上記の操作を減色混合の三原色、即
ち、イエロー、マゼンタ、シアンに分解された画像信号
について、それぞれ繰り返すことによって、連続的な階
調を持つフルカラー画像を得ることができる。この方式
は銀塩カラー写真並の高品位の画像が得られ、装置の小
型化、保守が容易であることが特徴である。しかし、こ
の方式はインクシートの使い捨てに起因する多量の廃棄
物の発生と、高いランニングコストが大きな欠点であ
り、その普及が妨げられている。溶融型感熱転写記録方
式もインクリボンあるいはインクシートを使用するた
め、同様の欠点を有する。
【0003】一方インクジェット記録方式は、画像情報
に応じて、静電吸引方式、振動発生方式(ピエゾ方
式)、サーマル方式(バブルジェット方式)などの方法
で、記録液の小滴を記録ヘッドに設けられたノズルから
飛翔させ、印画紙に付着せしめ記録を行うものである。
従って、インクシートを使用する場合のように廃棄物の
発生が殆ど無く、ランニングコストも低いため、簡易に
カラー画像を出力する技術として普及が拡大している。
しかし、インクジェット方式は画素内の濃度階調が原理
的に困難であり、色素熱転写記録方式で得られるよう
な、高品位のカラー画像を短時間で再現することは困難
である。即ち、従来のインクジェット方式は、インクの
1液滴が一定濃度の1画素を形成するので、原理的に画
素内階調が困難である。ディザ法による擬似階調の表現
が試みられているが、色素熱転写記録方式に比べると画
質は劣り、記録時間も著しく低下する。
【0004】電子写真方式はランニングコストが低く、
記録速度も速いが、装置の小型化が難しく、装置コスト
も高いのが欠点である。上記のように、画質、ランニン
グコスト、装置コスト、記録速度などの要求を全て満足
する記録技術は現在存在しない。これらの問題点を解決
する新たな熱記録方法が提案されている(特開昭52−
36033、特開昭54−71636、特開昭54−7
1637、特開昭59−22759、特開昭62−16
2593、特開昭62−183392、特開昭62−2
20388号公報等)。即ち、これらの方法は気化性
(昇華性)色素、あるいは気化性色素を含む記録液を、
直接加熱することにより色素を気化(昇華)させ、気化
した色素を飛翔させて印画紙に導き記録を行う方法であ
る。この熱記録方式では加熱手段への記録エネルギーに
応じて、色素の気化量を制御することができるため、濃
度階調が可能となり、インクシートを使用する従来の色
素熱転写記録方式と同様の高画質のカラー記録が可能と
なり、しかもインクシートを使用しないので、インクジ
ェット方式と同様の低ランニングコストが実現できる。
しかし、これらの方法では色素を直接加熱して気化させ
るために、色素に対する熱のストレスが非常に大きく、
従来の色素では記録中に熱分解が生じ、安定した記録を
実施することが困難であった。従って、色素の耐熱性の
向上が重要な課題である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の新しい熱記録方式用の色素組成物として、色素の耐熱
性が向上し、安定した記録の可能な色素組成物を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、気化性色素と
該気化性色素の熱分解抑制剤を含むことを特徴とする色
素気化型熱記録用色素組成物をその要旨とする。
【0007】
【発明の実施形態】本発明に供される気化性色素として
は、気化性の色素であれば任意の構造の色素で良く、例
えば、各種のメチン系色素、アゾメチン系色素、アゾ系
色素、キノフタロン系色素、クマリン系色素、アントラ
キノン系色素、ペリノン系色素、キサンテン系色素、チ
オキサンテン系色素、アザチオキサンテン系色素、オキ
サジン系色素、及びチアジン系色素などの縮合多環系色
素などが挙げられる。メチン系色素としては下記一般式
(1)で表される色素が挙げられる。
【0008】
【化1】
【0009】ここで、X及びYは、X(Y)CH2 で表
される活性メチレン化合物の置換基を表わすが、好まし
くは、X及びYはそれぞれシアノ基、−COZ2 または
−SO2 3 (Z2 及びZ3 としては、それぞれ、−R
1 、−OR2 、−NR3 4または5〜6員のヘテロ環
基を表し、R1 〜R4 は、それぞれ、水素原子、置換も
しくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換のアリ
ール基、5〜6員のヘテロ環基、または5〜6員のシク
ロアルキル基を表す。)を表すか、またはXとYとがメ
チレン基と一緒になって5〜6員の炭素環もしくはヘテ
ロ環を形成してもよく、これらの環は他の環と縮合して
いてもよい。XとYが一緒になって環を形成している場
合の具体的な例としては下記のものが挙げられる。
【0010】
【化2】
【0011】(式中、R5 〜R21は、それぞれ、水素原
子、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしくは非
置換のアリール基、シアノ基、−COZ4 、−SO2
5 、−NR2223、−OR24、−NR25COZ6 、−N
26SO2 7 、ニトロ基、ハロゲン原子を表し、Z4
〜Z7 は、それぞれ、−R27、−OR28、−NR
2930、または5〜6員のヘテロ環基を表し、R22〜R
30は、それぞれ、水素原子、置換もしくは非置換のアル
キル基、置換もしくは非置換のアリール基、5〜6員の
ヘテロ環基、または5〜6員のシクロアルキル基を表
す。)
【0012】Zは水素原子、シアノ基などを表し、Aは
任意の置換基を有していても良いベンゼン環、ヘテロ環
などを表す。Aで表されるヘテロ環の例としては、チア
ゾール、キノリン、ピリジン、チオフェン、またはイミ
ダゾール等の環が挙げられる。また、Aで表されるベン
ゼン環またはヘテロ環の置換基としては、−NR
31 32、置換もしくは非置換のアルキル基、置換もしく
は非置換のアルコキシ基またはハロゲン原子が挙げら
れ、R31及びR32は、それぞれ、水素原子、置換もしく
は非置換のアルキル基、置換もしくは非置換のアリール
基、−COZ12、または−SO2 13を表し、Z12及び
13は、それぞれ水素原子、置換もしくは非置換のアル
キル基、置換もしくは非置換のアリール基、5〜6員の
ヘテロ環基、または5〜6員のシクロアルキル基を表
す。メチン系色素の具体例を表−1の1−1a〜1−1
jに示す。アゾメチン系色素としては下記一般式(2)
で表される色素が挙げられる。
【0013】
【化3】
【0014】ここで、X、Y及びAは前記と同様の定義
を表す。アゾメチン系色素の具体例を表−1の1−2a
〜1−2jに示す。アゾ系色素としては下記一般式
(3)で表される色素が挙げられる。
【0015】
【化4】A1 −N=N−B (3)
【0016】ここで、A1 はA1 −NH2 で表されるジ
アゾ成分の残基を表し、任意の置換基を有していても良
いベンゼン環、ヘテロ環である。A1 で表されるヘテロ
環の例としては、チアゾール、イソチアゾール、イミダ
ゾール、ピラゾール、トリアゾール、1,2,4−チア
ジアゾール、1,3,4−チアジアゾール、ベンゾチア
ゾール、ベンゾイソチアゾールまたはチオフェン等の環
が挙げられる。また、A1 で表されるベンゼン環または
ヘテロ環の置換基としては、置換もしくは非置換のアル
キル基、置換もしくは非置換のアリール基、置換もしく
は非置換のアルコキシ基、シアノ基、ニトロ基、ハロゲ
ン原子、−COZ8 、−SO2 9 、−NR3334、−
NR35COZ10、−NR36SO2 11または−SR41
挙げられ、R33〜R41は、それぞれ、水素原子、置換も
しくは非置換のアルキル基、置換もしくは非置換のアリ
ール基、5〜6員のヘテロ環基、または5〜6員のシク
ロアルキル基を表す。BはB−Hで表されるカップリン
グ成分の残基を表し、任意の置換基を有していても良い
ベンゼン環、ヘテロ環、あるいは活性メチレン化合物の
残基である。Bで表されるヘテロ環の例としては、チア
ゾール、キノリン、ピリジン、チオフェン、またはイミ
ダゾール等の環が挙げられる。また、Bで表されるベン
ゼン環またはヘテロ環の置換基としては、前記A1 の置
換基と同様のものが挙げられる。アゾ系色素の具体例を
表−1の1−3a〜1−3jに示す。
【0017】キノフタロン系色素(1−4a〜1−4
b)、クマリン系色素(1−5a〜1−5b)、アント
ラキノン系色素(1−6a〜1−6k)及びその他縮合
多環系色素(1−7a〜1−7j)の具体例をそれぞれ
表−1に示す。これらの色素の内で、前記の添加剤によ
る耐熱性の向上効果はアントラキノン系色素で特に有効
であり、本発明の目的に特に適している。
【0018】本発明で使用される色素の熱分解抑制剤
は、酸化防止剤、光安定剤、ゴムの老化防止剤等から選
ぶことが出来る。特に、本発明に係わる色素の熱分解抑
制に有効な物質は、酸化防止剤として知られている化合
物としては、それぞれ表−2、表−3、表−4に示した
フェノール系化合物、リン酸系化合物、硫黄系化合物等
が挙げられる。その他の酸化防止剤としては、ビタミン
C、ビタミンE等の天然の酸化防止剤や食品衛生法によ
り食品への添加が許されている合成酸化防止剤であるジ
ブチルオキシトルエン、ブチルオキシアニソール、プロ
トカテチュ酸エチル、没食子酸イソアミル、没食子酸プ
ロピル、グアヤク脂、ノルジヒドログアイアレチン酸等
が挙げられる。光安定剤として知られている化合物とし
ては、表−5に示したヒンダードアミン系化合物が挙げ
られる。またゴム用老化防止剤として知られている化合
物としては、表−6に示されるジフェニルアミン系化合
物その他が挙げられる。
【0019】特にヒンダードフェノール系化合物、ヒン
ダードアミン系化合物、ジフェニルアミン系化合物等が
優れた抑制効果を示すので好ましい。また、安全面から
は、ビタミンC、ビタミンE等の天然の酸化防止剤や食
品衛生法により食品への添加が許されている合成酸化防
止剤であるジブチルオキシトルエン、ブチルオキシアニ
ソール、プロトカテチュ酸エチル、没食子酸イソアミ
ル、没食子酸プロピル、グアヤク脂、ノルジヒドログア
イアレチン酸等が望ましい。
【0020】色素に対する熱分解抑制剤の使用量として
は、0.1〜200重量%の範囲から選ばれるが、特
に、10〜100重量%が好ましい。色素及び熱分解抑
制剤は1種に限らず、2種以上を混合して用いることも
出来る。本発明の色素組成物は、色素及び熱分解抑制剤
を混合することによって得ることができる。色素と熱分
解抑制剤を混合した後に溶媒を加えて溶解又は分散させ
ることもできるが、色素と熱分解抑制剤の両方あるいは
どちらかを溶媒に溶解あるいは分散させた後に混合する
こともできる。混合は室温でかまわないが、混合効率を
促進するために加熱したり、超音波処理をすることもで
きる。加熱温度は、好ましくは、30〜130℃、特に
好ましくは50〜90℃である。
【0021】上記のようにして得られる本発明の色素組
成物は極めて低い熱分解性を有している。即ち、色素組
成物を、示差走査熱量計にて、常圧にて、200℃、2
時間加熱したものについて、加熱前後の色素量を分析
し、分解率を求めることによって、熱分解性を表すこと
ができる。なお、加熱前後の色素量の分析に当たって
は、例えば、液体クロマトグラフィーにて、予め既知濃
度の対象色素を溶媒で希釈して検量線を作成しておき、
加熱前後の色素についてそれぞれ該検量線に基づいて濃
度を算出する絶対検量線法を用いることができる。
【0022】本発明の色素組成物は、上記した熱分解性
で表わした場合、通常10%以下、中でも5%以下、特
に5〜0.001%程度の低い分解率を得ることができ
る。これまでの通常の色素製造プロセスでは、通常15
%以上もの熱分解性を有しており、本発明の色素組成物
は、色素気化型熱記録用途において、工業的有利に用い
ることができる。
【0023】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はその要旨を超えない限り、これらの実施
例に限定されるものではない。
【0024】実施例1 表−1のNo.1−6dの色素及び表−2のNo.2−
9の化合物をそれぞれ1μg混合し、アルミニウム製容
器(容量:40μl)に封入し、示差走査熱量計セイコ
ーDSC20(セイコーインスツルメント(株)製)
で、200℃で2時間加熱した後、色素の分解率を液体
クロマトグラフィーで調べた。その結果、色素の分解率
は1%であった。
【0025】実施例2 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物の代わ
りに、表−5のNo.5−13の化合物を用いた他は実
施例1と同様に試験した結果、色素の分解率は3%であ
った。
【0026】実施例3 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物の代わ
りに、表−6のNo.6−5の化合物を用いた他は実施
例1と同様に試験した結果、色素の分解率は3%であっ
た。
【0027】実施例4 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物の代わ
りに、表−2のNo.2−7の化合物を用いた他は実施
例1と同様に試験した結果、色素の分解率は2%であっ
た。
【0028】実施例5 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物の代わ
りに、表−2のNo.2−10の化合物を用いた他は実
施例1と同様に試験した結果、色素の分解率は2%であ
った。
【0029】実施例6 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物の代わ
りに、表−5のNo.5−8の化合物を用いた他は実施
例1と同様に試験した結果、色素の分解率は3%であっ
た。
【0030】実施例7 表−1のNo.1−6kの色素0.5gとビタミンC
0.05gを予め混合し、色素混合物を調製した。当該
色素混合物を内径2cm、長さ20cmのガラス製試験
管の底部に入れ試験管の上部にアルミナ繊維の薄膜を詰
めた。その試験管を図1に示すように、ゴールドファー
ネス透明電気炉1を有する自動加熱装置(株式会社サー
モ理工製)の石英管5内に入れ、試験管の出口にグーチ
ロート4を被せた。石英管を油回転真空ポンプに接続
し、排気をし、0.8Torrの減圧とし、200℃で
1時間加熱し、色素を気化させた。その結果、図1に示
すように気化された色素組成物7が試験管3の出口部分
の器壁に青色の結晶として析出した。試験管3の出口付
近の温度は30℃であった。気化された色素の純度は高
速液体クロマトグラフィーでの分析の結果、99.1%
であり、気化処理前の純度99.4%に対する純度低下
は0.3%であった。
【0031】比較例1 実施例1で用いた表−2のNo.2−9の化合物を用い
ずに、他は実施例1と同様に試験した結果、色素の分解
率は15%であった。
【0032】比較例2 実施例7で用いたビタミンCを用いずに、他は実施例7
と同様に試験した結果、気化された色素の純度は高速液
体クロマトグラフィーでの分析の結果90.4%であ
り、気化処理前の純度99.4%に対する純度低下は
9.0%であった。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】
【表6】
【0039】
【表7】
【0040】
【表8】
【0041】
【表9】
【0042】
【表10】
【0043】
【表11】
【0044】
【表12】
【0045】
【表13】
【0046】
【表14】
【0047】
【表15】
【0048】
【表16】
【発明の効果】本発明の色素組成物を使用することによ
り、色素の耐熱分解性が向上し、色素気化型熱記録方法
で安定した記録を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例7で用いられたゴールドファーネス透明
電気炉を有する自動加熱装置の、要部構造を示す断面図
である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気化性色素と該気化性色素の熱分解抑制
    剤を含むことを特徴とする色素気化型熱記録用色素組成
    物。
  2. 【請求項2】 色素の熱分解抑制剤が、酸化防止剤であ
    ることを特徴とする請求項1の色素組成物。
  3. 【請求項3】 色素の熱分解抑制剤が、ヒンダードフェ
    ノール系化合物であることを特徴とする請求項1の色素
    組成物。
  4. 【請求項4】 色素の熱分解抑制剤が、ヒンダードアミ
    ン系化合物であることを特徴とする請求項1の色素組成
    物。
  5. 【請求項5】 色素の熱分解抑制添加剤が、ジフェニル
    アミン系化合物であることを特徴とする請求項1の色素
    組成物。
  6. 【請求項6】 気化性色素が、アントラキノン系色素で
    あることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか
    に記載の色素組成物。
  7. 【請求項7】 色素の熱分解抑制剤を色素に対し1〜2
    00重量%存在させることを特徴とする請求項1から請
    求項6のいずれかに記載の色素組成物。
JP9266030A 1997-03-27 1997-09-30 色素気化型熱記録用色素組成物 Pending JPH10324071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9266030A JPH10324071A (ja) 1997-03-27 1997-09-30 色素気化型熱記録用色素組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7553397 1997-03-27
JP9-75533 1997-03-27
JP9266030A JPH10324071A (ja) 1997-03-27 1997-09-30 色素気化型熱記録用色素組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324071A true JPH10324071A (ja) 1998-12-08

Family

ID=26416660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9266030A Pending JPH10324071A (ja) 1997-03-27 1997-09-30 色素気化型熱記録用色素組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10324071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6672877B2 (en) 2002-06-04 2004-01-06 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Contactor block and apparatus for electrical connection
JP2004533342A (ja) * 2000-11-21 2004-11-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 改良された安定性を有する感熱画像形成エレメント
JP2008297524A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Canon Inc インクジェット記録用インク及びこれを用いたインクジェット記録ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533342A (ja) * 2000-11-21 2004-11-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 改良された安定性を有する感熱画像形成エレメント
US6672877B2 (en) 2002-06-04 2004-01-06 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Contactor block and apparatus for electrical connection
JP2008297524A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Canon Inc インクジェット記録用インク及びこれを用いたインクジェット記録ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429678B2 (ja) 感熱転写記録用シート
US9592695B2 (en) Thermal transfer recording sheet
TWI413661B (zh) 偶氮染料、著色組成物、感熱性轉印記錄印墨薄片、感熱轉印記錄方法、彩色調色劑、噴墨印墨及彩色濾光片
JPS6369693A (ja) 色素の転写法
JP3997651B2 (ja) 新規色素及び画像記録材料及び感熱転写材料及びインクジェット記録液
JP2749378B2 (ja) ピリジン―カツプリング成分を有するアゾ染料の転写法
US5489312A (en) Cyan mixtures for dye transfer
JPH0641459A (ja) 少なくとも1種のアゾ染料を含有する染料混合物
JPH10324071A (ja) 色素気化型熱記録用色素組成物
US20050139123A1 (en) Azo dye, colored composition for image formation, ink, method of ink-jet recording, heat-sensitive recording material, color toner and color filter
JPH10306228A (ja) 色素の精製方法及び精製色素を用いた記録方法
US6143898A (en) Pyridone colorants
JP5192727B2 (ja) アゾ色素およびアゾ化合物
US5853432A (en) Dye mixtures comprising methine and anthraquinone dyes
JPH04357088A (ja) 熱転写印刷用のアゾ染料
JP2930785B2 (ja) インドフェノール染料
JP2759814B2 (ja) 感熱転写記録材料
KR100338344B1 (ko) 트리아졸로피리딘염료
JPH11172141A (ja) 色素気化型熱記録インク用液体組成物の製造方法及び色素気化型熱記録インク
JP2004211096A (ja) 第一及び第二発色団含有分子
JPH11158400A (ja) 気化性色素及び気化性色素を用いた記録方法
JPH047317B2 (ja)
JPH11256062A (ja) 気化性色素、その製造方法及び当該気化性色素を用いた記録方法
US5773623A (en) Methine dyes containing a 5- or 6- membered carbocyclic or heterocyclic radical
JPH08108637A (ja) 感熱転写用シート