JPH047317B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047317B2
JPH047317B2 JP57171123A JP17112382A JPH047317B2 JP H047317 B2 JPH047317 B2 JP H047317B2 JP 57171123 A JP57171123 A JP 57171123A JP 17112382 A JP17112382 A JP 17112382A JP H047317 B2 JPH047317 B2 JP H047317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
paper
recording paper
thermal transfer
dyes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57171123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959495A (ja
Inventor
Tawara Komamura
Satoru Ikeuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57171123A priority Critical patent/JPS5959495A/ja
Publication of JPS5959495A publication Critical patent/JPS5959495A/ja
Publication of JPH047317B2 publication Critical patent/JPH047317B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、熱転写用記録紙に関し、更に詳しく
は熱転写された色素像の濃度が改良された熱転写
用記録紙に関する。 従来から印刷低抗、薄膜抵抗、半導体抵抗等で
構成されたサーマルヘツドもしくはレーザー、キ
セノンランプ等の熱源により感熱紙を選択的に発
色させて画像を記録する方法が知られている。 これらの感熱記録方法では感熱紙を用うる必要
があることから画像の熱光に対する安定性に問題
があつて使用に難がある他、カラーで表現する場
合には発色層を多層にする必要があり、2色程度
が限度とされており、また感熱紙の製造コストも
高価であるという各種の欠点があつた。 これらの感熱記録法の欠点を補うための他の熱
記録方式としては、特開昭51−15446号等に記載
されている如き熱記録方法すなわち常温では固体
または半固体状の色材を紙、樹脂フイルム等の基
材上に塗布しておき、該基体上の色材と記録紙と
を直接接触させてサーマルヘツド等を用いて色材
を選択的に加熱し色材を上記記録紙上に転写せし
めることにより記録を行なう感熱記録法が提案さ
れている。 上記の記録方式では、基体上に塗布された色材
が記録紙へ転写するのは、色材または色材を含有
するバインダーが例えばサーマルヘツド等からの
熱によつて熔融、蒸発あるいは昇華する結果とし
て記録紙への粘着または染着が起るためである。 このような感熱方式に用いられる色材は、一般
に知られている染料、顔料等を例えばワツクス類
等のバインダーに分散したもので、通常の状態で
は記録紙と接触しても色材の転写が起らないが、
これを80゜〜400℃程度に加熱することにより、始
めて色材の熱による転写が起るものである。この
ような色材の好ましいものとして例えば昇華性の
染料がある。これらの染料としては例えば60゜〜
300℃で昇華する性質を有する染料、具体的には
アゾ色素系、アントラキノン色素系、キサンテイ
ン色素系、アゾメチン色素系、トリフエニルメタ
ン色素系、ニトロ色素系およびキノリン色素系等
の染料を挙げることができる。これらの染料は何
れも上記の温度に加熱されると昇華し、記録紙の
受像層に色素画像を形成せしめる。従つて上記方
法は普通紙を使用しても画像が得られるという特
徴を有している。 しかしながら、上記の記録方式に普通紙を使用
した場合には、昇華性の色素を用い染着により画
像を形成せしめる際に一般的に色濃度が低く、ま
た記録された色素画像が経時にともない再び昇華
することがあるので、どうしても色濃度が不足す
るという著るしい欠点を有している。 本発明の目的は、従つて上記の如き欠点を解決
し、熱転写による画像の色濃度の優れた熱転写用
記録紙を提供することにある。 本発明者等が種々検討を重ねた結果、上記の目
的は、基体上に設けられた常温では固体または半
固体上の色素を含む色材層を有する感熱転写紙と
重ね合わせて加熱することにより選択的に上記色
素を転写し得る熱転写用記録紙において、該熱転
写用記録紙に下記一般式()で表わされる化合
物を含む層を設けた熱転写用記録紙により達成し
得ることを見い出した。 一般式() X−(Y−Z)n 式中、Xは炭素数1〜20のアルキル基、炭素数
6〜20のアリール基、炭素数1〜6のアルキレン
基、フエニレン、ナフチレン基、フエニレンアル
キレン、ナフタレンアルキレン基(例えばフエニ
レンエチレン、フエニレンメチレン)、含窒素ヘ
テロ環基、R−C≡で表わされる三価の基(ここ
でRは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基また
は炭素数6〜13のアリール基である)または四価
の炭素原子を表わし、Yは−SO2−,−CO−,−
SO−を含む基を表わし、またZは−CH=
CHR′、
【式】または
【式】の各基(ここでWはハロゲン原 子又はアリールスルホニルオキシ基、またR′は
水素原子、アルキル基またはアリール基である)
を表わす。そしてnは1〜4の整数を示す。 以下、本発明を更に詳細に説明する。 本発明は、感熱転写紙と重ね合わせて選択的に
加熱することにより画像を形成し得る熱転写用記
録紙の改良に関するものであり、特に前記一般式
()で表わされる化合物を含有する層を上記の
記録紙上に設けたことによつて該記録紙上に得ら
れる転写画像の濃度を改良し、高濃度で安定な画
像を得ることができた。 本発明において前記一般式()で示されるY
は電子吸引基を表わすが、好ましくは −SO2−、−CO−、−SO−、
【式】または
【式】 (ここでR2は水素原子、炭素数1〜12のアル
キル基または炭素数6〜12のアリール基、mは1
または2の整数である)があり、さらにZが表わ
【式】基のWはハロゲン原子また はアリールスルホニルオキシ基を挙げることがで
きる。またnが2以上の整数であつて−(Y−Z)
基が2個以上存在する場合には該−(Y−Z)基
は互に同じでも異なつていてもよい。 以下に前記一般式()で表わされる本発明に
係わる化合物の代表的具体例を記載するが、本発
明はこれらにより限定されるものではない。 (例示化合物) (1) CH2=CHSO2CH2CH2SO2CH=CH2 (2) (CH2=CHSO2CH24C 次に本発明に係わる上記化合物の合成法につい
て記載する。 (合成例 1) 例示化合物5の合成法としては、30.5gの4−
(2,5−ジ−t−アミルフエノキシ)−ブチルア
ミンと8.5gのジエチルアミンを500mlのクロロホ
ルムに溶解し、冷却下に撹拌しながら10gのアク
リルクロライドをゆつくり滴下した。滴加後、1
時間加熱還流し、溶液を1000mlの水に加え、クロ
ロホルム層を抽出し、さらに600mlのクロロホル
ムで3回抽出した。この抽出液を硫酸マグネシウ
ムで乾燥した後、クロロホルムを留去し、残つた
結晶をエタノールから再結晶して白色の目的物の
結晶31.5g(収率87.7%)を得た。 本発明の例示化合物のうち、酸アミド型化合物
については上記と同様の方法で合成することがで
きる。この他、例えば例示化合物(1)については特
公昭49−13563号に、例示化合物(2)については特
開昭52−21059号に、また例示化合物(3)について
は特公昭33−4212号にそれぞれ合成法が記載され
ている。 本発明による前記一般式()で表わされる化
合物を含有する層は支持体上に塗布される。 本発明の熱転写用記録紙において使用される上
記の支持体としては、例えば紙、樹脂被覆紙、ポ
リエチレンテレフタレートフイルム、ポリカーボ
ネートフイルム、セルロースアセテートフイルム
等の如きプラスチツクフイルム等を使用すること
ができる。 本発明に係わる前記化合物を上記支持体上に層
として塗布するに際しては、該化合物を例えばポ
リビニルブチラール、ポリビニルアルコール、二
酢酸セルロースまたはポリスチレン等の如き合成
樹脂バインダを用いて塗布することができる。 本発明においては、前記一般式()で表わさ
れる化合物の使用量は1.0g/m2〜10g/m2が適
当であり、好ましくは2.0g/m2〜6.0g/m2の範
囲である。 上記により構成された本発明の熱転写用記録紙
は画像記録に当つては、別に用意した感熱転写紙
と重ね合わされ、選択的に例えばサーマルヘツド
等の加熱手段を用いて加熱することにより転写画
像が形成される。本発明において用いられる上記
の感熱転写紙は、色材特に常温では固体または半
固体状の色素を樹脂フイルム等の基体上に塗布し
たものであり、これは例えば特開昭51−15446号、
同57−91296号、同57−107885号に記載されてい
る。 本発明に係わる熱転写用記録紙を用いる記録方
式は、例えば上記の基体上の色材層と前記の熱記
録用記録紙とを重ね合わせ、サーマルヘツドによ
り基体上の色材層を選択的に加熱して該記録紙に
転写させて画像記録を行なうものである。この記
録方式において基体に塗布した色材が記録紙へ転
写するのは、色材または色材を含有するバインダ
ーが熱によつて熔融、蒸発または昇華し、これに
伴つて記録紙への粘着、染着等が起るためであ
る。この記録法において使用される色材は一般の
染料や顔料をワツクス類等のバインダーに分散し
たもので通常では記録紙への転写は起らないが、
例えば60゜〜300℃の加熱により始めて色材の転写
が起るものである。 この種の色材として用いられる染料は、例えば
昇華温度が60゜〜300℃の昇華性染料、すなわちニ
トロ系、アゾ系、キノリン系、アントラキノン系
等の分散染料が一般的であるが、特にアミノ基、
フエノール性水酸基を持つたアゾ色素、アントラ
キノン色素、アゾメチン色素が好ましい。 以下に上記好ましい色素の代表的具体例を記載
する。 (マゼンタ色素) (黄色色素) (青色色素) 以下、本発明を実施例を挙げて具体的に記載す
る。 実施例 1 本発明の例示化合物()の4%および二酢酸
セルロースの8%を含むアセトン溶液を調製し、
この溶液をハイコート紙上に上記化合物が1平方
メートル当り3.5gになるように塗布し乾燥して
記録紙(A)を作成した。同様にして本発明の例示化
合物(2)および例示化合物(5)を使用して記録紙(B)お
よび(C)を作成した。また同時に比較例として二酢
酸セルロースバインダーのみをハイコート紙に塗
布して記録紙(D)とした。 一方、昇華性の色素として前記色素の具体例に
て示したマゼンタ色素3.5gを2%の酢酸セルロ
ースを含むアセトン溶液500c.c.に溶解し、この溶
液を上記色素の塗布量が2.5g/m2となるように
コンデンサー紙に塗布した。 上記と同様にして前記色素の具体例に示された
黄色色素および青色色素を使用して上記と同じ塗
布量になるようにコンデンサー紙に塗布し、それ
ぞれ転写紙1〜3を作成した。 上記の転写紙1〜3の色素塗布面をそれぞれ前
記記録紙(A),(B),(C)および(D)の塗布面と重ね合わ
せて転写紙裏面より表面温度200℃のアイロンで
5秒間加熱し、転写紙の色素を記録紙面に転写さ
せる。記録紙面の転写画像をサクラ光電濃度計
FIA−60型を用いて反射濃度として測定した。次
に転写画像を形成せしめた記録紙の画像面とアイ
ボリー紙を重ね合わせ記録紙の裏面より表面温度
150℃のアイロンで2分間加熱した後、記録紙面
上に残存する画像の色素濃度を測定した。 上記の結果を下記第1表に記載する。
【表】 上記表からも明らかなように、本発明による記
録紙A,BおよびCは何れも比較用の記録紙Dと
比較して転写画像濃度が大きく、しきも本発明に
よる記録紙上の転写画像は従来みられるような熱
による濃度劣化もほとんど発生せず経時による濃
度変化も改良することができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基体上に設けられた常温では固体または半固
    体状の色素を含む色材層を有する感熱転写紙と重
    ね合わせて加熱することにより選択的に上記色素
    を転写し得る熱転写用記録紙において、該熱転写
    用記録紙に下記一般式()で表わされる化合物
    を含む層を設けたことを特徴とする熱転写用記録
    紙。 一般式() X−(Y−Z)n 〔式中、Xは炭素数1〜20のアルキル基、炭素
    数6〜20のアリール基、炭素数1〜6のアルキレ
    ン基、フエニレン、ナフチレン基、フエニレンア
    ルキレン、ナフタレンアルキレン基、含窒素へテ
    ロ環基、R−C≡で表わされる三価の基(ここで
    Rは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または
    炭素数6〜13のアリール基である)、または四価
    の炭素原子を表わし、Yは−SO2−,−CO−,−
    SO−を含む基を表わし、またZは−CH=
    CHR′、【式】または 【式】の各基(ここでWはハロゲン原 子又はアリールスルホニルオキシ基、またR′は
    水素原子、アルキル基またはアリール基である。)
    を表わす。nは1〜4の整数を表す。
JP57171123A 1982-09-29 1982-09-29 熱転写用記録紙 Granted JPS5959495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171123A JPS5959495A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱転写用記録紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171123A JPS5959495A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱転写用記録紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959495A JPS5959495A (ja) 1984-04-05
JPH047317B2 true JPH047317B2 (ja) 1992-02-10

Family

ID=15917407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171123A Granted JPS5959495A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱転写用記録紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959495A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193955A (ja) * 1984-03-13 1985-10-02 Mitsui Toatsu Chem Inc 環式不飽和アミド置換エ−テル化合物及びその製造方法
JPS60236794A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇華型感熱記録用受像体
JP5109376B2 (ja) 2007-01-22 2012-12-26 東京エレクトロン株式会社 加熱装置、加熱方法及び記憶媒体
TWI428320B (zh) * 2007-11-06 2014-03-01 Sumitomo Chemical Co 丙烯酸苯酯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959495A (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04226393A (ja) 黒色着色熱染料昇華転写供与体材料
JPH02252582A (ja) 熱染料昇華転写用染料供与体材料
JPH047317B2 (ja)
JP3755195B2 (ja) 金属錯体色素、感熱転写画像形成材料、画像形成方法及び感熱転写画像形成方法
JPH0692045A (ja) 熱染料昇華転写に使用するためのチアゾリルアゾアニリン染料
JPS62227787A (ja) 熱転写シ−ト
JPH047318B2 (ja)
JP3750208B2 (ja) 金属錯体色素及びそれを用いた感熱転写画像形成材料
JPH08310135A (ja) 感熱転写記録材料及びそれを用いた感熱転写記録方法
JP3650865B2 (ja) 感熱転写記録材料
JPH0333516B2 (ja)
JPH0377796B2 (ja)
JPH0377794B2 (ja)
JPH03189192A (ja) 熱染料昇華転写に使用するための染料供与体材料
JPH03189193A (ja) 熱染料昇華転写に使用する染料供与体材料
JP3799863B2 (ja) 感熱転写記録材料及び感熱転写記録方法
JPH0333515B2 (ja)
JPH06329929A (ja) 熱染料転写記録用染料及び染料供与体材料
JP3735892B2 (ja) 感熱転写記録材料、記録方法および画像形成用色素
JP2949828B2 (ja) 感熱転写記録材料及び該記録材料を用いた画像形成方法
JPH04158092A (ja) 感熱転写記録方法
JPH0525401A (ja) キノリンメチン染料
JPS60236787A (ja) 熱転写記録媒体
JP3006858B2 (ja) 感熱転写材料および画像形成方法
KR0177180B1 (ko) 승화형 열전사 기록용 색소