JPH10320306A - 複数のサブスクライバーを有する車両用のデータバス - Google Patents

複数のサブスクライバーを有する車両用のデータバス

Info

Publication number
JPH10320306A
JPH10320306A JP10105016A JP10501698A JPH10320306A JP H10320306 A JPH10320306 A JP H10320306A JP 10105016 A JP10105016 A JP 10105016A JP 10501698 A JP10501698 A JP 10501698A JP H10320306 A JPH10320306 A JP H10320306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
bus
peripheral
data bus
optical signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10105016A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Griesbach
グリースバッハ ローベルト
Peter Bachmaier
バッハマイアー ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JPH10320306A publication Critical patent/JPH10320306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques
    • B60R2016/0322Temporary code for documents to be reclassified to G08C, H04L or H04Q

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ペリフェラルS/Eモジュールに故障が生じた
場合でも、故障の生じていないモジュールがバスを継続
して使用可能とする。 【解決手段】S/Eモジュールが、最大の許容し得る信
号長よりも大きい継続時間を有する光信号を、伝達区間
を介して受け取ったときに、当該バスモジュールに含ま
れる全スイッチをオフにして別のバスモジュールへの電
気的接続を遮断する。この遮断により連続レベルの継続
をなくす。連続光を受信しなくなった時に事故の生じて
いないバスモジュールの接続されているスイッチを閉じ
ることにより、ペリフェラルS/Eモジュールを再びア
クティブにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ペリフェラルS/
Eモジュールとセントラルバスへの光学的な伝達区間と
を介して働く複数のサブスクライバーを有する車両用の
データバスにして、前記セントラルバスが、付設されて
互いに接続されたS/Eバスモジュールを備えており、
当該S/Eバスモジュールが一つのペリフェラルS/E
モジュールから出る光信号を受け取ってコントロール信
号として別のS/Eバスモジュールへ且つこれを経て光
信号として付設されたペリフェラルS/Eモジュールへ
順に送るデータバスに関する。
【0002】
【従来の技術】このようなデータバスでは、ペリフェラ
ルS/Eモジュール(周辺装置のS/Eモジュール)が
連続光信号(Dauer-Lichtsignal)を発信することが生じ
得る。原因は、例えば事故による外的な影響、あるいは
また内的なエラーであるかもしれない。S/Eバスモジ
ュールがおそらくわずかなインテリジェンスを備えてお
り、単にペリフェラルモジュールから入ってくる光信号
を対応する電気的なあるいは光学的なコントロール信号
に変換し、別のバスモジュールに送るので、このことは
データバスの完全なブロックに行き着く。そのとき同様
に、全部のバスモジュールが、連続コントロール信号(D
auer-Steuersignal)を受け取る。バスモジュールとペリ
フェラルモジュールとは、それらの基本的な構造におい
て区別されないので、そのとき、それらは付属するバス
モジュールと接続されている入力を切る(スイッチオフ
する)。バスはそのときもはや作動能力(arbeitsfaehi
g)がない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、エラーの場
合に少なくとも限定的に作動能力が残る、はじめに述べ
た種類のデータバスをつくりだすことを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を、
S/Eバスモジュールが、最大の許容し得る信号長より
も大きい継続時間を有する光信号を、伝達区間を介して
受け取ったときに、付属するペリフェラルS/Eモジュ
ールをスイッチオフすることによって解決する。
【0005】上述の故障(Stoerfall)が発生すると、そ
れぞれのS/Eバスモジュールが付属するペリフェラル
S/Eモジュールをスイッチオフする。そのときこのペ
リフェラルS/Eモジュールを除いて、データバス全体
は作動能力が残る。
【0006】すでに述べたようにS/Eバスモジュール
は、連続光信号としての入ってくる連続光信号をそれら
のペリフェラルS/Eモジュールへさらに送るので、そ
のとき、欠陥のあるペリフェラルS/Eモジュールの形
での故障源が、付設されたバスモジュールによってまだ
スイッチオフされていないうちに、部品公差によって引
き起こされて、それ自体は損なわれていないペリフェラ
ルS/Eモジュールがスイッチオフされる状況が生じ得
る。この状況でもバスの作動能力を少なくともこれが可
能である範囲で回復させるために、すなわち当該欠陥の
あるペリフェラルS/Eモジュールだけを永続的にスイ
ッチオフするために、この場合に損なわれていないペリ
フェラルS/Eモジュールの再接続ルーティン(再スイ
ッチオンルーティン)が設けられているとよい。
【0007】これに加えて、バスシステム内に、時間的
に規則的な間隔で同期化パルス(Synchronisationspuls
e)を発信するバスマスターが設けられているとよい。当
該バスマスターの機能は、独立した部品によってあるい
はまた例えば一つのS/Eバスモジュールによって引き
受けられ得る。欠陥のあるペリフェラルS/Eモジュー
ルは、それが連続光信号を発信するあいだずっと、スイ
ッチオフされたままである。別のS/Eモジュールは、
それらが同期化パルスを受け取ると、再びスイッチが入
る。
【0008】この場合には、最大の許容し得る信号長よ
りも長い継続時間(Zeitdauer)を有する光信号もコント
ロール信号も印加されない。このアクティブ化は、自動
的に、S/Eバスモジュールに設けられた内部ロジック
(interne Logik)によっても作動させられ得る。それに
よって、当該S/Eモジュール自体における故障が排除
されてこれが連続光信号をもはや発信しないと、あるい
は別のS/Eモジュールにおける故障が排除されて付属
するS/Eバスモジュールが連続コントロール信号をも
はや受け取らないと、再運転開始が行われ得る。このよ
うにして、バスが少なくとも、これが可能である範囲で
再アクティブ化されることが保障されている。この再ア
クティブ化は、常に、機能を果たす能力のある範囲に限
定されている。
【0009】
【発明の実施の形態】図面をもとにして、本発明をさら
に説明する。図1に示されたデータバスは、アクティブ
スターカップラー(aktiver Sternkoppler)1において互
いに接続されて多数のS/EバスモジュールB1、B2、
…、Bnを備えている。当該バスモジュールのそれぞれに
は、一つのペリフェラルS/EモジュールM1、M2、…、
Mnが付設されている。それらを介して、詳細には示され
ていないサブスクライバー(加入者)1、2、3、…が
互いに情報を交換し得る。
【0010】バスモジュールB1、B2、B3、…とペリフェ
ラルモジュールM1、M2、…とは、原理的に同一に構築さ
れている。以下でモジュールと称されるこれらの部品
は、受信側で、主として、光電気的な(optoelektrisch)
変換器4、増幅器5、並びにスイッチ6からなる。当該
スイッチは、監視回路7によってコントロールされてい
る。当該監視回路7は、一定の支配的なここでは電気的
なレベルの印加の際にアクティブになる。
【0011】このようなレベルが検知されると、モジュ
ールの出力がスイッチ6によってスイッチオフされる。
(支配的な連続レベルの)この状況は、例えば、ペリフ
ェラルS/EモジュールM1、…、Mnが損なわれており、
それによって連続光信号を付属するバスモジュールにさ
らに送るときに発生する。そのとき、この連続光信号
は、このバスモジュールにおいて、その出力がスイッチ
オフされてそれによって別のバスモジュールへの電気的
な接続が遮断されることを導く。
【0012】モジュールの出力ブランチは図2には示さ
れていない。これは、本質的に、電気的/光学的な変換
器だけからなる。当該変換器は、入ってくる電気的な信
号を対応する光学的な信号に変換する。いま、上述の状
況が生じると、言及された付属するバスモジュールが一
定のレベルを有する電気的なコントロール信号を別のバ
スモジュールに供給する。当該別のバスモジュールは、
それを連続光信号に変換し、その接続されたペリフェラ
ルS/Eモジュールに伝達する。
【0013】そのとき、まだ故障が排除された状態であ
る前に、すなわち欠陥のあるS/Eモジュールがスイッ
チオフされた状態である、しかもこれらのS/Eモジュ
ールが損なわれていないにもかかわらず、順々にこれら
のペリフェラルモジュールがその出力をスイッチオフし
てそれによってそれらのサブスクライバーへの接続を遮
断するという状況が発生し得る。この場合に損なわれて
いないS/Eモジュールを再アクティブ化するために、
それぞれのバスモジュールは、決まった方法で構成され
ているとよい。それがその受信器4にもはや連続光信号
を受け取らないならば、それは、自動的に再びアクティ
ブ化され得る。それについては、その範囲内に支配的な
光レベルが存在しない時間量(時間基準、Zeitmass)が
決定的である。これは、監視回路7によって記録され
る。すなわち、そのとき電気的な連続レベルはもはや存
在しない。監視回路は、スイッチ6を再び閉じる。当該
モジュールは、再び制約なく機能を果たす能力がある。
【0014】別の方法として、モジュールがデータバス
上での有効なメッセージコミュニケーションを認識する
と、モジュールの自動的な再アクティブ化が行われ得
る。その際、バスマスターによってあるいはまた別のS
/Eバスモジュールによって出力される同期化パルスを
利用する。
【0015】そのとき、故障のあるS/Eモジュールを
除いて、全システムが再び制約なく機能を果たす能力が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータバスの構造の図式的な図で
ある。
【図2】このデータバスの詳細の図である。
【符号の説明】
1 アクティブスターカップラー 4 光電気的な変換器 5 増幅器 6 スイッチ 7 監視回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ペーター バッハマイアー ドイツ連邦共和国 デー・85777 ファー レンツハウゼン ビルケンシュトラーセ 7

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペリフェラルS/Eモジュールとセント
    ラルバスへの光学的な伝達区間とを介して働く複数のサ
    ブスクライバーを有する車両用のデータバスにして、前
    記セントラルバスが、付設されて互いに接続されたS/
    Eバスモジュールを備えており、当該S/Eバスモジュ
    ールが一つのペリフェラルS/Eモジュールから出る光
    信号を受け取ってコントロール信号として別のS/Eバ
    スモジュールへ且つこれを経て光信号として付設された
    ペリフェラルS/Eモジュールへ順に送るデータバスに
    おいて、前記S/Eバスモジュールが、最大の許容し得
    る信号長よりも大きい継続時間を有する光信号を、前記
    伝達区間を介して受け取ったときに、付属するペリフェ
    ラルS/Eモジュールをスイッチオフすることを特徴と
    するデータバス。
  2. 【請求項2】 セントラルバス内に、時間的に規則的な
    間隔で同期化パルスを発信するバスマスターが設けられ
    ていることを特徴とする、請求項1に記載のデータバ
    ス。
  3. 【請求項3】 前記S/Eバスモジュールが、最大の許
    容し得る信号長よりも大きい継続時間を有する光信号を
    もはや受けないときに、付設されたペリフェラルS/E
    モジュールを再びアクティブにすることを特徴とする、
    請求項1または請求項2に記載のデータバス。
JP10105016A 1997-04-16 1998-04-15 複数のサブスクライバーを有する車両用のデータバス Pending JPH10320306A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19715810:2 1997-04-16
DE19715810A DE19715810A1 (de) 1997-04-16 1997-04-16 Datenbus für Fahrzeuge mit mehreren Teilnehmern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10320306A true JPH10320306A (ja) 1998-12-04

Family

ID=7826644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105016A Pending JPH10320306A (ja) 1997-04-16 1998-04-15 複数のサブスクライバーを有する車両用のデータバス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6320685B1 (ja)
EP (1) EP0872385B1 (ja)
JP (1) JPH10320306A (ja)
DE (2) DE19715810A1 (ja)
ES (1) ES2242245T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003729A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Meidensha Corp データ処理システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19928517C2 (de) * 1999-06-22 2001-09-06 Pilz Gmbh & Co Steuerungssystem zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3007958C2 (de) * 1980-03-01 1985-01-17 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Opto-elektonisches Übertragungssystem
JPS5966243A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Hitachi Ltd デ−タ通信方式
US4561091A (en) * 1983-09-23 1985-12-24 Codenoll Technology Corporation Data receiver
DE3631091A1 (de) * 1985-09-11 1987-03-26 Visolux Elektronik Richard Sie Verfahren zur auswertung von impulsen elektromagnetischer strahlung
US4700344A (en) * 1986-06-13 1987-10-13 Ncr Corporation Processor overrun circuit
DE3730468A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Bergmann Kabelwerke Ag Bordnetz fuer kraftfahrzeuge und verfahren zum betrieb des bordnetzes
DE4224339A1 (de) * 1992-07-23 1994-01-27 Sel Alcatel Ag Bussystem für ein lokales Operationsnetzwerk
EP0643507A1 (fr) * 1993-09-13 1995-03-15 Philips Communication D'entreprise Système et procédé pour adapter le débit d'une transmission à la qualité de la ligne et modem convenant à un tel système
US5515361A (en) * 1995-02-24 1996-05-07 International Business Machines Corporation Link monitoring and management in optical star networks
DE19606909A1 (de) * 1996-02-19 1997-08-21 Hartmann & Braun Ag Verfahren zur empfangsseitigen Störsignalunterdrückung an offenen seriellen Lichtwellenleiterschnittstellen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009003729A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Meidensha Corp データ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2242245T3 (es) 2005-11-01
US6320685B1 (en) 2001-11-20
EP0872385A2 (de) 1998-10-21
EP0872385A3 (de) 2000-11-08
EP0872385B1 (de) 2005-06-29
DE19715810A1 (de) 1998-10-22
DE59812887D1 (de) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757777B1 (en) Bus master switching unit
JP2922004B2 (ja) 多重伝送装置
US6806590B1 (en) Data bus for a plurality of nodes
JP3303469B2 (ja) 多重伝送システム
JP3096022B2 (ja) データ伝送系
JPH10320306A (ja) 複数のサブスクライバーを有する車両用のデータバス
US6697966B1 (en) Data bus for a plurality of nodes
JP2001144792A (ja) 複数のネットワークノードと少なくとも1つの星状ノードを含むネットワーク
JP2000332857A (ja) N+1冗長構成回路
JP3388487B2 (ja) 二重系列車制御指令伝送装置
JP2518517B2 (ja) 通信バス監視装置
JP3745827B2 (ja) 通信装置
JPH0398320A (ja) 冗長系を構成する現用、待機パッケージの切替制御方式
JPS634735A (ja) 光通信システムの障害検知及び障害発生時のバツクアツプ方法
JPH03504663A (ja) 通信伝送装置の作動状態監視装置
JP2903727B2 (ja) 光lan伝送路二重化方式
JPH0518494B2 (ja)
JP2800018B2 (ja) ベースバンドネットワークシステム
SU1578838A1 (ru) Резервированный оконечный модуль дл цифровых автоматических систем коммутации
JP2919101B2 (ja) 多重伝送装置
JP2000068968A (ja) 多重化装置
JPH0756986B2 (ja) ループネットワークのバイパス方式
JPH02285726A (ja) 負荷制御システム
JPH0263344A (ja) 光スターネットワーク式通信システム
JPS5920746U (ja) 遠隔制御装置の故障警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211