JPH10315455A - インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH10315455A
JPH10315455A JP10038825A JP3882598A JPH10315455A JP H10315455 A JPH10315455 A JP H10315455A JP 10038825 A JP10038825 A JP 10038825A JP 3882598 A JP3882598 A JP 3882598A JP H10315455 A JPH10315455 A JP H10315455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
jet recording
ejection
ink jet
recording apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10038825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3554175B2 (ja
Inventor
Makoto Shiotani
真 塩谷
Mikifumi Ogasawara
幹史 小笠原
Shinichi Sato
真一 佐藤
Katsuhiko Takahashi
勝彦 高橋
Yutaka Kurabayashi
豊 倉林
Shinya Mishina
伸也 三品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03882598A priority Critical patent/JP3554175B2/ja
Priority to US09/037,997 priority patent/US6102511A/en
Priority to EP98301855A priority patent/EP0864424B1/en
Priority to DE69829122T priority patent/DE69829122T2/de
Publication of JPH10315455A publication Critical patent/JPH10315455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3554175B2 publication Critical patent/JP3554175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04533Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling a head having several actuators per chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04566Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting humidity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04591Width of the driving signal being adjusted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04598Pre-pulse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット記録装置において、記録ヘッ
ドの1つのインク吐出口に対応した画素列で非吐出の画
素が連続した後の最初のインク吐出が行われる画素の濃
度が増加することを抑制し高品位の画像を記録する。 【解決手段】 記録すべき画像データにおいて、所定数
以上非吐出「0」の画素が連続し、その後の最初の吐出
画素では、本来の画像データが示す吐出インク滴数
「2」を1つ減じて「1」とする。これにより、所定時
間の非吐出により染料濃度が高くなったインクが吐出さ
れることによりその最初の吐出画素の濃度が増加するこ
とを抑制できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット記録
装置およびインクジェット記録方法に関し、詳しくは1
画素を複数のインク滴で形成するオンデマンドタイプの
インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等を用い
た情報処理システムの普及に伴ない、そこで扱われる画
像情報も多様化しつつある。この点から、情報処理シス
テムの画像情報の出力を行う記録装置においても多種多
様な出力を行うことが求められており、いわゆる高精細
記録を行うこともその一つである。
【0003】インクジェット記録方式において高精細な
記録を行う場合には、吐出インク滴を微小な液滴とする
方法を採るのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、微小な
インクを吐出して記録を行う装置にあっては、インク中
の揮発成分の蒸発によるインク濃度の上昇が比較的重要
な問題となる。
【0005】すなわち、インクジェット記録装置のほと
んどで用いられている方式である、オンデマンド方式の
インクジェット記録ヘッドでは、記録データによっては
インク吐出が行われない吐出口が存在する。このような
非吐出のインク吐出口ではその吐出口近傍においてイン
ク中の水等の揮発成分が蒸発し、その部分のインクの色
材濃度が上昇することがある。そして、このような状態
で吐出を再開すると、その小液滴の大部分は通常よりも
色材濃度の高いインクが占めることになり、その結果、
そのインク滴によって形成されるドットは他のドットと
比較して高い濃度を有するものとなる。この場合、記録
画像において上記のようにインク吐出が再開される部
分、あるいは新たに開始される部分(以下、書き出し部
ともいう)が濃くなってしまうという問題を生じるおそ
れがある。
【0006】この問題は、主走査方向の1つのラインを
複数回の走査で形成するいわゆるマルチパス方式やマル
チスキャン方式と呼ばれる記録方式において特に顕著と
なる。すなわち、これらの方式では1つのラインに対し
て異なる複数の吐出口が対応して走査されるものである
ため、そのラインの記録を行う場合にそれぞれの吐出口
における吐出の休止中に濃縮されたインク滴が複数回の
走査のそれぞれで同一の書き出し部に対して吐出され、
これにより、画像における書き出し部の濃度の相対的な
高さが目立ちやすくなるからである。
【0007】本発明は上述した従来の問題点を解消する
ためになされたものであり、その目的とするところはい
わゆる書き出し部における濃度上昇を抑制し高品位の画
像を記録することができるインクジェット記録装置およ
びインクジェット記録方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明はインクを吐出する記録ヘッドを用い、被記
録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記
録装置であって、記録ヘッドを被記録媒体に対して相対
的に走査させる走査手段と、該走査手段による走査にお
いて、記録ヘッドのインク吐出口に対応して形成される
べき画素の吐出データに基づき、非吐出データが存在す
る画素が所定数以上連続するか否かを判別する判別手段
と、該判別手段が非吐出データが存在する画素が所定数
以上の連続すると判別したときは、当該連続する画素に
続く少なくとも最初の吐出データを有する画素を形成す
るインクの量を減じる処理を行う処理手段と、を具えた
ことを特徴とする。
【0009】また、本発明は、インクを吐出する記録ヘ
ッドを用い、被記録媒体にインクを吐出して記録を行う
インクジェット記録装置であって、記録ヘッドを被記録
媒体に対して相対的に走査させる走査手段と、該走査手
段による走査において、記録ヘッドのインク吐出口に対
応して形成されるべき画素の吐出データに基づき、当該
インク吐出口についての非吐出時間が所定時間以上であ
るか否かを判別する判別手段と、該判別手段が非吐出時
間が所定時間以上であることを判別したときは当該非吐
出の後の少なくとも最初の吐出で形成される画素を形成
するインクの量を減じる処理を行う処理手段と、を具え
たことを特徴とする。
【0010】さらに、本発明は、インクを吐出する記録
ヘッドを用い、被記録媒体にインクを吐出して記録を行
うインクジェット記録方法であって、記録ヘッドを被記
録媒体に対して相対的に走査させ、該走査において記録
ヘッドのインク吐出口に関する所定時間以上の非吐出区
間から吐出区間へ変化する部分のインクの量を他の吐出
区間より少なくする、各ステップを有したことを特徴と
する。
【0011】以上の構成によれば、1つのインク吐出口
から吐出されるインク滴によって形成される画素列にお
いて、所定数以上の連続する画素について非吐出のデー
タが存在する場合または所定時間以上非吐出が続く場合
には、その後の少なくとも最初の吐出データの画素にお
ける吐出量が減少させられるので、その画素で非吐出の
間に色材濃度が高くなったインクが吐出されてもそれに
よる濃度の上昇を抑えることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0013】<実施形態1>本実施形態の記録法は、原
則として1画素を2つのインク滴で形成する場合のい
て、吐出開始時においてその時点までの休止時間が所定
時間以上であるときはその吐出開始時に記録する画素を
1つのインク滴で形成するものである。これは、休止時
間が所定時間以上であるときは、水分の蒸発により色材
濃度が上昇しているとの知見に基づくものである。
【0014】図1は、本実施形態に係るインクジェット
プリント装置の主要部を示す概略斜視図である。
【0015】図1において、キャリッジ2上にはインク
ジェットユニット1Y,1M,1C,1Bkが装着され
る。それぞれのユニットは、Y(イエロー),M(マゼ
ンタ),C(シアン),Bk(ブラック)をそれぞれ吐
出するためのヘッド12Y,12M,12C,12Bk
および各色インクを貯留したタンクとからなる。
【0016】各ヘッドには62.5μmの間隔で被記録
媒体としての記録紙10の搬送方向(以下、副走査方向
ともいう)に配列する例えば32個の吐出口が設けられ
る。各吐出口に対応してこれに連通するインク路には、
吐出のために利用される熱エネルギーを発生するための
ヒータが備えられる。ヒータは駆動データに応じて印加
される電気パルスに応じて熱を発生する。これにより、
インク中に膜沸騰を生じ、この膜沸騰による気泡の生成
に伴なって吐出口からインク滴が吐出される。
【0017】キャリッジ2はヘッド12Y,12M,1
2C,12Bkおよびタンクをそれぞれ着脱自在に搭載
し、その一部において摺動可能に係合する2本のガイド
軸3に案内されながら移動する。なお、このキャリッジ
2の移動は、例えば、キャリッジ2の一部に、プーリ5
Aおよび5Bによって張設されたベルト4が取付けら
れ、このベルトがプーリを介したモータ6の駆動力によ
って移動することにより行われる。フレキシブルケーブ
ル11は各ヘッドと電気的に接続され、これにより、各
ヘッドの一部に設けられるヘッド駆動回路(ヘッドドラ
イバ)へ、本装置制御部からのプリントデータに基づく
吐出信号や制御信号を送信することが可能となる。
【0018】プラテンローラ7は、その長手方向がガイ
ド軸3と平行に延在し、紙送りモータ9によって回転す
ることにより記録紙10を搬送するとともに、記録紙1
0における記録面を規制する。以上の構成において、各
インクジェットユニットのヘッドは、キャリッジ2の移
動に伴ない、記録紙10のプリント面、すなわち上記吐
出口に対向する部分にインクを吐出してプリントを行う
ことができる。
【0019】図2は、図1に示したインクジェットプリ
ント装置の制御構成を示すブロック図である。
【0020】メインコントローラ100は、CPU等か
らなり、ホストコンピュータ200から送られてくる画
像データをそれぞれ階調データが付与された画素データ
に変換し、これをフレームメモリ100Mに格納する。
また、メインコントローラ100はフレームメモリ10
0Mに格納された画素毎の階調データを所定のタイミン
グでドライバコントローラ110へ供給する。
【0021】ドライバコントローラ110は、この供給
される階調データを、後述されるように、吐出口番号
(記録ヘッド1の吐出口配列において何番目の吐出口か
を表わすもの)とスキャン番号(何回目の主走査かを表
わすもの)に対応させた吐出データ(各ヘッド1におけ
るヒータのオン/オフを示すデータ)に変換し、これを
駆動データRAM110Mに格納する。ドライバコント
ローラ110は、メインコントローラ100からの制御
信号に応じ、駆動データRAM110Mに格納される駆
動データを、吐出口番号およびスキャン番号を参照して
読出し、これをヘッドドライバ110Dに供給するとと
もにその駆動のタイミングを制御する。
【0022】以上の構成において、メインコントローラ
100は、ヘッド12Y,12M,12C,12Bkに
よる各色インクの吐出、キャリッジモータ6の回転およ
び紙送りモータ6の回転をそれぞれドライバコントロー
ラ110、モータドライバ104Dおよびモータドライ
バ102Dを介して制御する。これにより、記録紙10
上に画像データに応じた文字、画像等がプリントされて
いく。
【0023】なお、上述の構成では、ドライバコントロ
ーラ110が階調データを吐出データに変換するものと
したが、これをメインコントローラ100が行ってもよ
い。この場合、吐出データをフレームメモリ100Mに
格納することができ、これによりRAM110Mを省く
ことができる。また、黒インクとしてはC.I.Foo
d Black 2 3%、ジエチレングリコール 1
5%、チオジグリコール 10%、水 残部としたもの
を用いた。シアンインクとしては、C.I.Direc
t Blue 199 3%、マゼンタインクとしては
C.I.Acid Red 289 2.5%、イエロ
ーインクとしてはC.I.DirectYellow
86 2%で他の溶剤は黒インクと同じものを用いた。
【0024】図3(a)および(b)は本実施形態にお
ける記録方法の一例を説明する模式図である。本実施形
態は、基本的に各画素について2個のインク滴でドット
を形成するかまたはインク滴を吐出せずドット形成を行
わない2値記録を行うものである。これは、例えば、微
小インク滴を吐出できるいわゆるマルチドロップレット
記録が可能な記録ヘッドを用いた装置において、黒イン
クのみを用いて文字画像を記録する場合等に行われるも
のである。これらの図においては記録すべき画像の各画
素をインク滴の打ち込み数で表わしている。すなわち、
図中の「0」,「1」,「2」は1画素に打ち込むイン
ク滴数を表わすものである。また、これら図に示す各画
像は1つの吐出口に対応した1ライン分の画素列のみに
ついて示すものである。
【0025】図3(a)に示す記録すべき画像(デー
タ)は、インク吐出を行わない画素の連続する数が少な
い場合を示している。この場合は吐出口を介した水分蒸
発は少なく、インク中の染料等、色材の濃度の上昇は少
ないとして、記録すべき画像をそのまま記録する。
【0026】これに対して、図3(b)に示す例は、イ
ンク吐出を行わない画素の連続する数が多い場合を示し
ている。この場合には水分の蒸発によって吐出口近傍の
色材濃度が高くなっていると考えられるので、同図に示
すように書き出し部の1画素を形成すべきインク滴の数
を減少させて1個のインク滴で記録する。これにより、
書き出し部の画素にそのまま2個のインク滴を打ち込む
場合と比べて、色材濃度の高いインクを含んでその画素
の濃度が高くなることを防止し、画像濃度を均一化する
ことが可能となる。
【0027】なお、ここで非吐出画素がどの程度の数連
続した場合に書き出し画素の打ち込みインク滴数を減ら
すかは、温度、湿度、インク組成等によって異なるが、
通常は非吐出時間が0.1〜1秒程度となる数100〜
数1000画素である。
【0028】一般にインク中の揮発成分が多ければ多い
程蒸発速度が大となり、色材濃度の上昇速度も大となる
ので前記非吐出時間を短く非吐出画素数を少なくするこ
とが望ましい。また、印字環境温度が高い場合にも揮発
成分の蒸発速度が大となるので、非吐出時間を短くする
ことが望ましい。更に揮発成分が水である場合には湿度
が低いほど水の蒸発速度が大となるので、非吐出時間を
短くすることが望ましい。
【0029】また、色材濃度が低い(うすい)ものほ
ど、揮発成分の蒸発による濃度変化が目立ちやすいの
で、前記非吐出時間を短く、非吐出画素数を少なくする
ことが望ましい。
【0030】本実施形態では、色材濃度が上昇して画像
濃度影響を与える非吐出の時間あるいは画素数を予め所
定画素数として求めておき、ライン毎に記録データを調
べ、非吐出画素の数が上記所定画素数を越えた場合に1
画素を形成するインク滴数を減少させるようにする。よ
り具体的には、キャリッジのスピードおよび画素密度が
単一に設定されている装置では、非吐出が色材濃度の上
昇によって画像濃度に悪影響を与える所定時間に基づ
き、上記キャリッジスピードと画素密度から判断の基準
となる所定画素数を求める。一方、上記キャリッジスピ
ード等が複数設定されている装置にあっては、それぞれ
のキャリッジスピード等について、上記所定時間に基づ
き、それぞれの所定画素数を求める。そして、予め1走
査分の吐出データを調べ、各吐出口の吐出データについ
て上記所定画素数分の非吐出が連続するときはその後の
最初の吐出画素の打ち込みインク滴数を減ずる処理を行
う。
【0031】なお、上記所定画素数の設定は、ユーザー
が温度等に基づき記録の度に設定する構成、あるいは、
温度センサまたは/および湿度センサを装置に組み込
み、これらの検出値から吐出口近傍の色材濃度の上昇を
推定し、これによって自動的に上記所定画素数を設定す
る構成であってもよい。
【0032】また、本実施形態では書き出し部の一画素
のみのインク滴数を減少させる例を説明したが、色材濃
度の上昇が顕著な場合には書き出し部の複数画素にわた
ってインク滴数を減じてもよい。
【0033】<実施形態2>本実施形態は1画素を0〜
3滴のインク滴で形成する4値記録の場合に本発明に適
用した例である。
【0034】本実施形態では、上述した実施形態1と同
様、非吐出の画素が所定数以上連続する場合はその後の
書き出し部の画素に打ち込むインク滴数を通常より減ら
して打ち込む。この際に次の表に示すテーブルに従って
打ち込み数を定める。
【0035】
【表1】
【0036】ここで、書き出し部で打ち込むインク滴数
が1/2というのは、予め定められている連続する2つ
の吐出口に対応する2つのラインの画素列において、副
走査方向の2つの画素が打ち込み数1の書き出し部とな
る場合にその2つの画素のうち一方の画素の打ち込みイ
ンク滴数を0とすることを意味する。なお、2つの画素
のうちいずれか一方の打ち込み数が1の場合はそのまま
打ち込むような処理とする。従って、上記1/2とする
処理でインク滴数が0とされた画素の次の画素で打ち込
みインク滴数が1となる場合は、そのまま打ち込まれる
ことになる。
【0037】<実施形態3>本実施形態は、1画素を最
大4滴のドット滴で形成する場合において、画像処理の
際の画像データが示す濃度から打ち込みインク滴数へ変
換するアルゴリズムを2通り有している。これにより、
画像処理の結果として得られる書き出し部画素の打ち込
みインク滴数を、通常画素のそれよりも少なくするもの
である。
【0038】例えば図4に示すように、書き出し部と非
書き出し部(通常画素)について画素濃度を打ち込みイ
ンク滴数に変換するためのテーブルBおよびAをそれぞ
れ有し、画像処理の際に両者を切り換えて用いる。これ
により、書き出し部用テーブルBでは、各インク滴数に
対応する濃度が閾値が高めに設定されていることにな
り、変換の結果として得られるインク滴数は、通常の画
素の場合より少なめとなる。
【0039】なお、画像の書き出し部の光学濃度データ
を予め一定量低めに補正してから画像処理を行う方法も
有効である。
【0040】<実施形態4>上述した実施形態1〜3
は、非吐出の時間または画素数が所定値以上であると判
断したときは、その非吐出の後の最初の吐出画素の打ち
込みインク滴数を減少させるものであったが、本実施形
態では吐出されるインク滴のインク量そのものを減少さ
せる。
【0041】図5は、本実施形態の記録ヘッドにおける
インク吐出のための機構を示す模式的断面図である。
【0042】図5において符号41で示すものはガラス
細管等から成る液路で、内部にはインク等の液体42が
導かれている。
【0043】液路41のオリフィス43の近傍において
開口部44が形成されており、この開口部44を閉塞す
るようにしてメニスカス制御手段の一例として示す圧電
素子45が設けられている。
【0044】この圧電素子45は電圧を印加すると同図
中、鎖線で示すように外側に向って凸となるように変形
するもので、この変形時において開口部44から圧電素
子45の変形に応じて液体42が圧電素子45側へ引か
れ、メニスカス46の位置が内側へ後退する。
【0045】勿論、圧電素子45に対する電圧の印加を
遮断すれば圧電素子45はもとの状態に戻り、メニスカ
ス46の位置ももとの状態に戻り始める。
【0046】一方、オリフィス43と圧電素子45との
間において液路41の内側面には加熱電極47が設けら
れている。
【0047】この加熱電極47に印字指令に従ったパル
ス電圧が印加されると、オリフィス43の近傍の液体4
2が加熱されて急激に膨張し、液体42の液滴となって
オリフィス43から吐出され、ドット記録が行われる。
【0048】以上のような構成のもとに、本実施形態に
あっては、加熱電極47よりもオリフィス43側にある
液体42の量を目的とする量にしておき、この状態で加
熱電極47に電圧を印加し液体42を吐出させることに
より液滴量をコントロールする方式を採用している。
【0049】具体的には、本実施形態にあっては圧電素
子45に加える電圧値を図6Aに示すように一定にして
おき、加熱電極47にパルス電圧を印加するまでの時間
を変化させ液滴量をコントロールしている。
【0050】具体的な動作は以下のごときである。
【0051】図6(A)に示すように圧電素子45に対
して印字指令に従った一定電圧値のパルス電圧が印加さ
れると、圧電素子45は外側に向って膨出するように変
形する。
【0052】この結果、オリフィス43とほぼ同一位置
にあったメニスカス46は後退する。
【0053】この初期位置におけるメニスカス46の位
置を0とし加熱電極47側へのメニスカス46の後退距
離を−xとすると、図6(B)に示すように圧電素子4
5に対する電圧印加と同時にメニスカス46は後退し始
め、通電が遮断されると前進し始める。
【0054】従って圧電素子45に対する電圧印加後の
時間に応じて、加熱電極47より前に存在する液体42
の量は変化する。
【0055】すなわち、圧電素子45に対する電圧印加
後の時間をT1 ,T2 としT1 >T2 として図6(C)
に示すように加熱電極47に一定電圧を印加すれば吐出
される液体42の量、すなわち液滴量を変化させて吐出
できる。
【0056】圧電素子45に対する電圧印加後の長い時
間T1 を経た後加熱電極47に電圧を印加すれば、図7
(A)に示すようにメニスカス46はオリフィス43の
近傍まで前進しているため、加熱電極47よりも前に存
在する液体42の量は多く吐出される。
【0057】これに対し圧電素子45に対する電圧印加
後短い時間T2 を経た後加熱電極47に対して電圧を印
加すれば、図7(B)に示すようにメニスカス46の前
進距離は短く、加熱電極47よりも前方に位置する液体
42の量は少ない。
【0058】従って吐出される液滴48の量も少なく、
直径も小さい。
【0059】このように圧電素子に加える電圧を一定に
しておき、加熱電極に対する電圧印加までの時間を変化
させればドット径を変化させることができる。
【0060】以上の構成において、書き出し部の画素の
インク吐出を図6に示す打ち方Bの条件で行い、その他
の画素における吐出は打ち方Aの条件で吐出することに
より、書き出し部画素の吐出量は通常の画素における吐
出量と比較して約40%になり、書き出し部画素とその
他の画素で濃度差のない画像を得ることができる。
【0061】<実施形態5>本実施形態は上述の実施形
態4と同様、インク滴の量を減少させるものである。
【0062】図8に示す液路構造を有する記録ヘッドに
おいて、加熱電極47に図9に示すような加熱電極電圧
を印加する。書き出し部以外の通常の画素を形成する際
は、打ち方Cで示すパルス印加する。このパルスは、同
図に示すように2つのパルスから構成され、これによ
り、先行するパルスのパルス幅T4 を調整することによ
り、吐出には至らないまでもインクを加熱し、後続のパ
ルスによる吐出時のインク量を比較的大きなものとする
ことができる。
【0063】一方、書き出し部の画素については、打ち
方Dで示す単一のパルスを印加してインクを吐出する。
これにより、一般には、打ち方Dの場合は打ち方Cの場
合より吐出量は少なくなるが、ここではパルス幅T3
調整することにより打ち方Cの場合の70%の吐出量と
なるようにする。この結果、本実施形態においても、書
き出し部画素における濃度上昇を抑制し、書き出し部画
素とその他の画素との間で濃度差のない画像を得ること
ができる。
【0064】<実施形態6>本実施形態は1つの液路に
2つの加熱電極を設け、駆動する数を変化させることに
より吐出インク滴の量を変化させるものである。
【0065】図10は本実施形態の記録ヘッドの液路構
造を模式的に示す図であり、液路41には2つの加熱電
極47a,47bが設けられる。この構成において、書
き出し部の画素を形成する際は加熱電極47aのみを駆
動し、その他の画素を形成する際は加熱電極47aおよ
び47bを駆動する。この結果、加熱電極47aのみを
駆動したときのインク滴の量は、双方を駆動したときの
インク滴の量の約60%となる。
【0066】上記実施例4〜6においては、いずれもあ
る任意のノズルの吐出が前回の吐出から0.2秒以降で
ある場合、もしくは2000画素以上の距離をキャリッ
ジが移動した以降である場合(条件1)に、吐出量を通
常の吐出(条件2、前回の吐出から0.2秒未満である
場合、もしくは2000画素未満の距離をキャリッジが
移動する以前である場合)の吐出量と比較して80%以
下で吐出させることによって、条件1の画像(ドット)
が条件2の画像(ドット)と比較して濃く見えるといっ
た問題を解決することができる。
【0067】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
【0068】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
【0069】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
【0070】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0071】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0072】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
【0073】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0074】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0075】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0076】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、1つのインク吐出口から吐出されるインク滴
によって形成される画素列において、所定数以上の連続
する画素について非吐出のデータが存在する場合または
所定時間以上非吐出が続く場合には、その後の少なくと
も最初の吐出データの画素における吐出量が減少させら
れるので、その画素で非吐出の間に色材濃度が高くなっ
たインクが吐出されてもそれによる濃度の上昇を抑える
ことができる。
【0077】この結果、濃度が均一な高品位の画像を記
録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るインクジェット記録
装置の概略構成を示す斜視図である。
【図2】図1に示したインクジェット記録装置の制御構
成を示すブロック図である。
【図3】(a)および(b)は、本発明の第1の実施形
態に係る記録方法を示す模式図である。
【図4】本発明の第3の実施形態に係る記録方法で用い
られる変換テーブルを模式的に示す図である。
【図5】本発明の第4の実施形態に係る記録ヘッドの液
路構造を模式的に示す断面図である。
【図6】(A),(B)および(C)は上記第4実施形
態の記録ヘッドにおけるメニスカス制御をこれに伴なう
吐出量制御を説明する図である。
【図7】(A)および(B)は上記メニスカス制御によ
るメニスカス位置を示す模式的断面図である。
【図8】本発明の第5の実施形態に係る記録ヘッドの液
路構造を模式的に示す断面図である。
【図9】第5の実施形態で用いられるヘッド駆動パルス
を説明する図である。
【図10】本発明の第6の実施形態に係る記録ヘッドの
液路構造を模式的に示す斜視図である。
【符号の説明】
2 キャリッジ 12Y,12M,12C,12Bk 記録ヘッド 41 液路 43 オリフィス 44 開口部 45 圧電素子 46 メニスカス 47,47a,47b 加熱電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 勝彦 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 倉林 豊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 三品 伸也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出する記録ヘッドを用い、被
    記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット
    記録装置であって、 記録ヘッドを被記録媒体に対して相対的に走査させる走
    査手段と、 該走査手段による走査において、記録ヘッドのインク吐
    出口に対応して形成されるべき画素の吐出データに基づ
    き、非吐出データが存在する画素が所定数以上連続する
    か否かを判別する判別手段と、 該判別手段が非吐出データが存在する画素が所定数以上
    連続すると判別したときは、当該連続する画素に続く少
    なくとも最初の吐出データを有する画素を形成するイン
    クの量を減じる処理を行う処理手段と、 を具えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記判別手段の所定数は、前記走査手段
    により走査される前記記録ヘッドの走査速度と、前記画
    素の密度と、前記吐出口からのインクの不吐出がインク
    の色材濃度に影響を与える所定時間に基づいて、規定さ
    れることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット
    記録装置。
  3. 【請求項3】 前記処理手段は、インクを吐出する回数
    を減じることにより前記画素を形成するインクの量を減
    じる処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のイン
    クジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記処理手段は、吐出するインクの量を
    減じることにより前記画素を形成するインクの量を減じ
    る処理を行うことを特徴とする請求項1に記載のインク
    ジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 前記処理手段は、画像データに基づいて
    各画素を形成するインクを吐出する回数を得る処理にお
    いて、前記吐出回数を得るための閾値を高くする処理、
    または前記画像データの値を所定の割合で小さくする処
    理を行うことを特徴とする請求項3に記載のインクジェ
    ット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記処理手段は、前記インク吐出口のメ
    ニスカスを制御することで吐出するインクの量を減じる
    処理を行なうことを特徴とする請求項4記載のインクジ
    ェット記録装置。
  7. 【請求項7】 前記処理手段は、インクを吐出するエネ
    ルギーを制御することで吐出するインクの量を減じる処
    理を行なうことを特徴とする請求項4記載のインクジェ
    ット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記処理手段は、インクを吐出するため
    に駆動するエネルギー発生素子の数を制御することで吐
    出するインクの量を減じる処理を行なうことを特徴とす
    る請求項4記載のインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記処理手段は吐出するインクの量を8
    0%に減ずることを特徴とする請求項4記載のインクジ
    ェット記録装置。
  10. 【請求項10】 前記判別手段の所定数は2000とし
    て規定されることを特徴とする請求項1記載のインクジ
    ェット記録装置。
  11. 【請求項11】 前記記録ヘッドは、インク吐出に利用
    される熱エネルギーを発生する熱エネルギー発生体を有
    することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット
    記録装置。
  12. 【請求項12】 インクを吐出する記録ヘッドを用い、
    被記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェッ
    ト記録装置であって、 記録ヘッドを被記録媒体に対して相対的に走査させる走
    査手段と、 該走査手段による走査において、記録ヘッドのインク吐
    出口に対応して形成されるべき画素の吐出データに基づ
    き、当該インク吐出口についての非吐出時間が所定時間
    以上であるか否かを判別する判別手段と、 該判別手段が非吐出時間が所定時間以上であることを判
    別したときは当該非吐出の後の少なくとも最初の吐出で
    形成される画素を形成するインクの量を減じる処理を行
    う処理手段と、 を具えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  13. 【請求項13】 前記判別手段の所定時間は、前記吐出
    口からのインクの不吐出がインクの色材濃度に影響を与
    える時間に基づいて、規定されることを特徴とする請求
    項12記載のインクジェット記録装置。
  14. 【請求項14】 前記処理手段は、インクを吐出する回
    数を減じることにより前記画素を形成するインクの量を
    減じる処理を行うことを特徴とする請求項12記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  15. 【請求項15】 前記処理手段は、吐出するインクの量
    を減じることにより前記画素を形成するインクの量を減
    じる処理を行うことを特徴とする請求項12に記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  16. 【請求項16】 前記処理手段は、画像データに基づい
    て各画素を形成するインクを吐出する回数を得る処理に
    おいて、前記吐出回数を得るための閾値を高くする処
    理、または前記画像データの値を所定の割合で小さくす
    る処理を行うことを特徴とする請求項14に記載のイン
    クジェット記録装置。
  17. 【請求項17】 前記処理手段は、前記インク吐出口の
    メニスカスを制御することで吐出するインクの量を減じ
    る処理を行なうことを特徴とする請求項15記載のイン
    クジェット記録装置。
  18. 【請求項18】 前記処理手段は、インクを吐出するエ
    ネルギーを制御することで吐出するインクの量を減じる
    処理を行なうことを特徴とする請求項15記載のインク
    ジェット記録装置。
  19. 【請求項19】 前記処理手段は、インクを吐出するた
    めに駆動するエネルギー発生素子の数を制御することで
    吐出するインクの量を減じる処理を行なうことを特徴と
    する請求項15記載のインクジェット記録装置。
  20. 【請求項20】 前記処理手段は吐出するインクの量を
    80%に減ずることを特徴とする請求項15記載のイン
    クジェット記録装置。
  21. 【請求項21】 前記判別手段の所定時間は、0.2秒
    として規定されることを特徴とする請求項12記載のイ
    ンクジェット記録装置。
  22. 【請求項22】 前記記録ヘッドは、インク吐出に利用
    される熱エネルギーを発生する熱エネルギー発生体を有
    することを特徴とする請求項12に記載のインクジェッ
    ト記録装置。
  23. 【請求項23】 インクを吐出する記録ヘッドを用い、
    被記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェッ
    ト記録方法であって、 記録ヘッドを被記録媒体に対して相対的に走査させ、 該走査において記録ヘッドのインク吐出口に関する所定
    時間以上の非吐出区間から吐出区間へ変化する部分のイ
    ンクの量を他の吐出区間より少なくする、 各ステップを有したことを特徴とするインクジェット記
    録方法。
JP03882598A 1997-03-14 1998-02-20 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP3554175B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03882598A JP3554175B2 (ja) 1997-03-14 1998-02-20 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US09/037,997 US6102511A (en) 1997-03-14 1998-03-11 Ink jet recording apparatus and method for controlling an amount of ink discharged after an interruption in recording
EP98301855A EP0864424B1 (en) 1997-03-14 1998-03-12 Ink jet recording apparatus and method for controlling an amount of ink discharged after an inperruption in recording
DE69829122T DE69829122T2 (de) 1997-03-14 1998-03-12 Tintenstrahlaufzeichnungsvorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Menge ausgestossener Tinte nach einer Unterbrechung beim Aufzeichnen

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-61067 1997-03-14
JP6106797 1997-03-14
JP03882598A JP3554175B2 (ja) 1997-03-14 1998-02-20 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10315455A true JPH10315455A (ja) 1998-12-02
JP3554175B2 JP3554175B2 (ja) 2004-08-18

Family

ID=26378111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03882598A Expired - Fee Related JP3554175B2 (ja) 1997-03-14 1998-02-20 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6102511A (ja)
EP (1) EP0864424B1 (ja)
JP (1) JP3554175B2 (ja)
DE (1) DE69829122T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1589468A1 (en) 2004-04-19 2005-10-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system and program therefor
JP2007210245A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fujifilm Corp インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法
JP2008044234A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置、液滴吐出制御装置、および液滴吐出方法
JP2008049713A (ja) * 2007-11-12 2008-03-06 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JP2012250530A (ja) * 2011-05-10 2012-12-20 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2013086412A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Canon Inc インクジェット記録システムおよびインクジェット記録方法
JP2013226755A (ja) * 2011-05-10 2013-11-07 Canon Inc インクジェット記録装置および画像形成方法
JP2020019201A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3339724B2 (ja) 1992-09-29 2002-10-28 株式会社リコー インクジェット記録方法及びその装置
JP4007564B2 (ja) * 1998-04-03 2007-11-14 キヤノン株式会社 プリント装置
JP4913939B2 (ja) 2000-09-29 2012-04-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4708547B2 (ja) 2000-11-01 2011-06-22 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
JP4343481B2 (ja) 2001-02-06 2009-10-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP4065492B2 (ja) 2001-05-15 2008-03-26 キヤノン株式会社 インクジェットプリント装置、インクジェットプリント方法、プログラムおよび該プログラムを格納したコンピュータにより読取可能な記憶媒体
JP4646443B2 (ja) 2001-06-07 2011-03-09 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
JP4208652B2 (ja) * 2003-06-13 2009-01-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US7178499B2 (en) * 2003-07-28 2007-02-20 General Electric Company Locomotive engine governor low oil trip reset
JP4125271B2 (ja) * 2004-08-18 2008-07-30 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラム
DE602005021765D1 (de) 2005-06-16 2010-07-22 Toshiba Tec Kk Verfahren zum Betreiben eines Tintenstrahldruckkopfes
JP2007022073A (ja) * 2005-06-16 2007-02-01 Toshiba Tec Corp インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動装置
US11470224B2 (en) 2019-02-21 2022-10-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compensating over-saturation due to dye-enriched colorant

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JP2831653B2 (ja) * 1988-06-15 1998-12-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
DE69131968T2 (de) * 1990-10-04 2000-06-21 Canon Kk Bildaufzeichnungsgerät mit Aufzeichnungskopf
EP0571170B1 (en) * 1992-05-18 2000-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Encoding method and decoding method
JP3339724B2 (ja) * 1992-09-29 2002-10-28 株式会社リコー インクジェット記録方法及びその装置
JP3299840B2 (ja) * 1994-04-20 2002-07-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
JP3154249B2 (ja) * 1994-05-30 2001-04-09 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法
CN1082444C (zh) * 1994-12-29 2002-04-10 佳能株式会社 采用具有多个喷墨加热器的喷墨头的喷墨设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1589468A1 (en) 2004-04-19 2005-10-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing system and program therefor
JP2007210245A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Fujifilm Corp インクジェットヘッド駆動装置及び駆動方法
JP2008044234A (ja) * 2006-08-16 2008-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置、液滴吐出制御装置、および液滴吐出方法
JP2008049713A (ja) * 2007-11-12 2008-03-06 Seiko Epson Corp インクジェット式記録装置
JP4656125B2 (ja) * 2007-11-12 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録装置
JP2012250530A (ja) * 2011-05-10 2012-12-20 Canon Inc 画像処理装置および画像処理方法
JP2013226755A (ja) * 2011-05-10 2013-11-07 Canon Inc インクジェット記録装置および画像形成方法
JP2013086412A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Canon Inc インクジェット記録システムおよびインクジェット記録方法
JP2020019201A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0864424A3 (en) 1999-06-16
EP0864424B1 (en) 2005-03-02
DE69829122D1 (de) 2005-04-07
JP3554175B2 (ja) 2004-08-18
US6102511A (en) 2000-08-15
EP0864424A2 (en) 1998-09-16
DE69829122T2 (de) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3554175B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3117849B2 (ja) 記録濃度むら補正機能を有する記録装置および記録濃度むら補正方法
JP2002166536A (ja) インクジェット記録装置
JP3143596B2 (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JP3160465B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3251371B2 (ja) 画像形成装置及びその方法
JP3183745B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US6474763B1 (en) Liquid-discharge control method, and liquid discharging apparatus
JP2003089196A (ja) インクジェット記録装置及び該装置におけるインクの温度制御方法
JPH07178929A (ja) インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
JP3170310B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07205417A (ja) インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
JP2792579B2 (ja) 記録装置
JPH06286161A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH07137240A (ja) インクジェット記録装置
JPH05269990A (ja) インクジェット記録装置
JP3176122B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2688269B2 (ja) カラーインクジェット記録方法および装置
JP3207959B2 (ja) 画像形成装置
JPH05330078A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2002240252A (ja) 記録装置及び温度制御方法
JPH06191142A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JPH10193649A (ja) インクジェットプリント方法および装置
JPH10777A (ja) 記録装置
JP2000015796A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees