JP3160465B2 - インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Info

Publication number
JP3160465B2
JP3160465B2 JP11927494A JP11927494A JP3160465B2 JP 3160465 B2 JP3160465 B2 JP 3160465B2 JP 11927494 A JP11927494 A JP 11927494A JP 11927494 A JP11927494 A JP 11927494A JP 3160465 B2 JP3160465 B2 JP 3160465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink jet
pixel
recording
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11927494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07323536A (ja
Inventor
忠 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11927494A priority Critical patent/JP3160465B2/ja
Priority to US08/454,083 priority patent/US5790141A/en
Publication of JPH07323536A publication Critical patent/JPH07323536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160465B2 publication Critical patent/JP3160465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
    • H04N1/126Arrangements for the main scanning
    • H04N1/128Arrangements for the main scanning using a scanning head arranged for linear reciprocating motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/10Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
    • G06K15/102Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
    • G06K15/105Multipass or interlaced printing
    • G06K15/107Mask selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2346Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to a detected condition or state of the reproducing device, e.g. temperature or ink quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/12Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録装置
およびインクジェット記録方法に関し、詳しくは複数の
吐出口を有するインクジェットヘッドを用いて記録画像
において階調表現を行う構成に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は記録信号に応
じて記録用紙等の被記録媒体にインクを吐出して記録を
行うものであり、高速記録が可能であること、記録に伴
なって生じる騒音が小さいこと等の利点を有し、近年広
く用いられている方式である。この方式で、より高速な
記録を達成しようとする場合には、より多くのインク吐
出口を備えることが有効な構成の一つであり、例えばシ
リアルタイプの記録装置では、相対移動方向と垂直な方
向に多くの吐出口を配列したヘッドを用いることにより
1回の走査でこの吐出口数に対応した幅を1度に記録す
ることができ、比較的容易に高速化を達成できる。
【0003】ところで、インクジェット記録方式によっ
て階調を表現する場合の一手段としては、吐出する液滴
の大きさを変化させることが考えられるが、その変化す
る幅が小さいなど、この方式は未だ実用的ではない。こ
れに対し、従来より広く知られる階調表現方式は、擬似
中間調画像処理によって得られるデータに基づき単位面
積当りの打ち込みインク滴数を制御して階調を表わすも
のである。
【0004】また、階調表現の他の方式として、一つの
インク滴の大きさを小さくし被記録媒体上の実質的に同
一位置に一つの吐出口から複数のインク滴の打ち込みを
可能とし、その打ち込み数を制御することにより階調を
表現する方式(以下、マルチドロップレット方式とい
う)が知られている。この方式は、解像度を低下させる
ことなく階調記録を行うことができるという利点を有し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、多数の
吐出口を備えたインクジェットヘッド(以下、単にヘッ
ドともいう)を用い上述のマルチドロップレット方式に
より階調表現を行う場合には、従来より、以下のような
問題点があることが知られていた。
【0006】すなわち、前述のように高速で記録を行う
ためには吐出口の数を多くすることが有効であるが、吐
出口数を多くすると、製造上のばらつき等による吐出口
間の吐出特性のばらつきが、それだけ生じ易くなる。こ
のため、例えばヘッドを記録紙に対して相対移動させて
記録を行う場合に、その方向に濃度むらの筋を生じるこ
とがある。そして、吐出口の数を多くし記録幅が広くす
る程、濃度むらの低周波空間周波数成分、すなわち、記
録画像全体における濃度むらの繰り返しが強調され、画
像品位が低下することになる。
【0007】このような吐出特性のばらつきを有してい
る場合において階調表現を行うときは特に濃度むらが目
立ち易く、吐出口間の特性ばらつきが数パーセント程度
でも濃度むらの筋を認識でき、さらに、上記マルチドロ
ップレット方式により階調表現を行う場合には1つの吐
出口から複数のインク滴が吐出され、これが同一箇所に
打ち込まれるため、上記濃度むらが一層強調されること
になる。
【0008】このようなマルチドロップレット方式を用
いた場合の問題点を解決するものとして、1画素を形成
する複数のインク滴を異なる吐出口から吐出するように
して、吐出口間の吐出特性のばらつきを平均化する構成
が提案されている。しかし、この方式により濃度の低い
部分の画素を形成する場合には、画素形成に寄与する吐
出口の数が少ないため上記平均化効果が低く、低濃度部
において濃度むらの筋を認識できるという問題が残るこ
とになる。
【0009】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、マルチドロ
ップレット方式を用いて階調記録を行う場合に、特に低
濃度部での濃度むらを低減することができるインクジェ
ット記録方法およびインクジェット記録装置を提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのために本発明では、
複数の吐出口を有したインクジェットヘッドを用い、該
インクジェットヘッドから被記録媒体にインクを吐出し
て画素を形成し、該画素の集合によって記録を行うイン
クジェット記録装置において、前記インクジェットヘッ
ドを主走査方向に移動させる主走査手段と、被記録媒体
を前記主走査方向と異なる副走査方向に搬送する搬送手
段と、前記インクジェットヘッドの複数回の前記主走査
方向の移動でそれぞれ1つの吐出口を使用して各画素の
形成を行うとき、当該移動において当該吐出口から吐出
するインク滴数を、当該画素の前記主走査方向の位置に
関する値を前記複数回の主走査方向の移動回数で除した
ときの剰余に応じて定める演算手段と、該演算手段によ
って定められたインク滴数を、各主走査方向の移動にお
いて各画素位置において前記インクジェットヘッドから
吐出させる制御手段と、を具えたことを特徴とする。
【0011】また、n個(n≧2の整数)の吐出口を有
するインクジェットヘッドを用いて1画素をm個(m≧
2の整数)のインク滴で形成できる構成にし、1画素の
インク滴数を変えることにより階調を表現するインクジ
ェット記録方法において、吐出口の配列を被記録媒体と
前記インクジェットヘッドとの相対移動方向と垂直に
、該インクジェットヘッドと被記録媒体との相対移動
毎に吐出口配列方向にL吐出口ピッチずつ(n>L≧1
の整数)、前記インクジェットヘッドと被記録媒体の相
対位置を変えることによりm個のインク滴吐出をS個
(n/Lの小数点以下を切捨てた整数)の異なる吐出口
で形成できる構成にし、画素毎の階調情報に応じて任意
の画素をT個(T≦mの整数)のインク滴で形成する場
合に、S個の異なる吐出口に使用優先順位があり、(T
/S)に余りがある場合、高優先順位から第A(T/S
の余り)番目までの吐出口は(B+1)個(BはT/S
の小数点以下を切捨てた整数)のインク滴を、低優先順
位の(S−A)個の吐出口はB個のインク滴を吐出して
合計T個のインク滴で当該画素の画像形成を行い、(T
/S)に余りがない場合、S個の異なる吐出口で(T/
S)個ずつの合計T個のインク滴で当該画素の画像形成
を行うことを特徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成によれば、主走査方向に配列する画
素を形成する場合、同一濃度ではこれら画素を形成する
のに用いられる吐出口が順次変化する。これにより、濃
度の低い画素(階調値の小さな画素)がインクジェット
ヘッドと被記録媒体との上記主走査方向(相対移動方
向)に連続する場合、隣り合う画素では異なる吐出口を
使用する確率が高くなり、空間的に吐出口の吐出特性の
微小な差異が平均化され濃度むらの筋が減少する。
【0013】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0014】図1は、本発明の一実施例に係る記録方式
を適用したインクジェット記録装置を示す概略斜視図で
ある。
【0015】図1において、1は128個の吐出口を4
00dpiの密度で配列したインクジェットヘッドであ
り、各吐出口を開口部とするそれぞれの液路には吐出に
利用されるエネルギーを発生するための発熱体を備えて
いる。この発熱体は印加される電気パルスに応じて熱を
発生し、これによりインクに膜沸騰を生じさせ、この膜
沸騰による気泡の成長に伴なって上記吐出口からインク
が吐出される。なお本例では吐出周波数、すなわち発熱
体の駆動周波数は2kHzである。
【0016】4は、ヘッド1を搭載して移動するための
キャリッジであり、キャリッジ4の移動はその一部と摺
動可能に係合する2本のガイド軸5A,5Bに案内され
ながらなされる。6は不図示のインクタンクよりヘッド
1にインクを供給するためのインク供給チューブであ
り、7はヘッド1の一部に設けられた発熱体に不図示の
本装置制御部より画像情報に応じて駆動信号を伝達する
ためのフレキシブルケーブルである。インク供給チュー
ブ6およびフレキシブルケーブル7はともにキャリッジ
4の移動に追随できるように可撓性の部材によって形成
されている。また、キャリッジ4はガイド軸5A,5B
と平行に張設され、キャリッジを移動させるための不図
示のベルトの一部と接続し、このベルトが不図示のキャ
リッジモータによって駆動されることによりキャリッジ
4の移動が可能となる。
【0017】3は、その長手方向がガイド軸5A,5B
と平行に延在するプラテンであり、2は記録紙である。
ヘッド1は、キャリッジ4の移動に伴ない、記録紙2に
おける吐出口に対向する部分にインクを吐出し、これに
より記録が行われる。
【0018】図2は上記インクジェット記録装置におけ
る制御系の構成例を示すブロック図である。
【0019】ここで、100は主制御部をなすコントロ
ーラであり、以下に示すシーケンス等を実行する例えば
マイクロコンピュータ形態のCPU101、その手順に
対応したプログラムやヒートパルスの電圧値,パルス幅
その他の固定データを格納したROM103、および画
像データを展開する領域や作業用の領域等を設けたRA
M105を有する。110は画像データの供給源をなす
ホスト装置(画像読取りのリーダ部であってもよい)で
あり、画像データその他コマンド,ステータス信号等は
インターフェース(I/F)112を介してコントロー
ラと送受信される。
【0020】120は電源スイッチ122、記録(コピ
ー)開始を指令するためのコピースイッチ124および
大回復の起動を指示するための大回復スイッチ126
等、操作者による指令入力を受容するスイッチ群であ
る。130はホームポジションやスタートポジション等
キャリッジ4の位置を検出するためのセンサ132、お
よびリーフスイッチ130を含みポンプ位置検出のため
に用いるセンサ134等、装置状態を検出するためのセ
ンサ群である。
【0021】140は記録データ等に応じて記録ヘッド
の電気熱変換体を駆動するためのヘッドドライバであ
る。150はキャリッジ4を主走査方向(図1の左右方
向)に移動させるための主走査モータ、152はそのド
ライバである。160は副走査モータであり、記録媒体
を搬送(副走査)するために用いられる。
【0022】本装置を用いて17階調の記録を行う方式
を説明する。
【0023】すなわち、本実施例装置では1画素当たり
のインク滴数を0〜16の範囲で変化させて記録を行
う。図3は本実施例を説明するための説明図である。
【0024】1は記録ヘッドを模式的に表したものであ
り、128個の吐出口が図の上下方向に配列されるもの
である。説明の便宜上吐出口番号「z」を図の上から下
へ0,1,2,…,127とする。記録紙2に記録を行
う際には、キャリッジ4の1走査毎に記録紙2を32吐
出口分(以下、これをM=32とし表わす)、図中、上
方に搬送する。キャリッジ4の走査速度は31.75m
m/秒であり、ヘッド1の吐出周波数は2kHzであ
る。これにより記録紙上の各画素は、400dpiの解
像度で異なる4個の吐出口から吐出されるそれぞれ最大
4滴、合計で最大16滴によって形成される(この4個
の吐出口をS=128/32=4と表わす)。
【0025】次に、記録紙2上の画位置(x,y)画素
を形成する場合に、その階調値K(x,y)に応じた吐
出液滴の定め方を説明する(ただしK(x,y)は0〜
16)。
【0026】ここで、以下の説明で用いる演算子を予め
定義しておく。演算子「/」は、演算式におけるこの演
算子の前の整数を演算子の後の整数で割った商を算出す
ることを意味する演算子であり、また、演算子「%」は
演算子の前の整数を演算子の後の整数で割った余りを算
出することを意味する演算子である。
【0027】図3において、第1回目の走査では、z=
96〜127のM個(M=32)の吐出口を用いて、記
録データで割当てられるそれぞれの画素の階調値K
(x,y)に応じて対応する記録紙2上の位置(x,
y)に、以下の(1)式から得られるA個のインク滴を
吐出する。この式において、zは当走査で画素位置
(x,y)の画素形成に用いられる吐出口の番号であ
る。第1回目の走査ではz/M=3となることは上記演
算子の定義から明らかである。
【0028】
【数1】 A=(K(x,y)+(z/M+x)%S)/S (1) 次に、記録紙2を32吐出口分上方に搬送した後、第2
回目の走査でz=64〜127の(2×M)個の吐出口
を用い、各画素について(1)式に示すA個のインク滴
を吐出する。以後、同様の処理を順次繰り返して記録紙
上への記録を行って行く。
【0029】上記各画素毎のインク滴数の定め方を具体
的数値を例に挙げて以下に説明する。
【0030】記録紙2上の画素位置の座標(x,y)が
(100,100)および(101,100)に着目
し、階調値K(100,100)、K(101,10
0)が共に2であり、S=4とする。このとき、座標
(100,100)および(101,100)の画素
は、第4回目から第7回目の走査でそれぞれ、吐出口番
号z=100,z=68,z=36,z=4の吐出口が
対応する。
【0031】この場合において、第4回目の走査では、
上記(1)式より座標(100,100)でA=1とな
り、(101,100)でA=0となる。従って吐出口
番号z=100の吐出口から座標(100,100)の
画素に1個のインク滴が吐出され、座標(101,10
0)には吐出されない((2)式参照)。
【0032】
【数2】 A=(2+(100/32+x)%4)/4 =(2+(3+x)%4)/4 (2) 次に、第5回目の走査では、(1)式を用いた(3)式
に示す演算により座標(100,100)、(101,
100)共にA=1となり、従って、吐出口番号z=6
8の吐出口からそれぞれ1個のインク滴が吐出される
((3)式参照)。
【0033】
【数3】 A=(2+(68/32+x)%4)/4 =(2+(2+x)%4)/4 (3) さらに、第6回目の走査では、以下の(4)式より座標
(100,100)ではA=0となり、(101,10
0)でA=1となる。従って、吐出口番号z=36の吐
出口からは座標(100,100)の画素には吐出され
ず、座標(101,100)の画素に1個のインク滴が
吐出される((4)式参照)。
【0034】
【数4】 A=(2+(34/32+x)%4)/4 =(2+(1+x)%4)/4 (4) 最後の第7回目の走査では、座標(100,100)、
(101,100)で共にA=0であり、吐出口番号z
=4の吐出口から量画素に対して吐出は行われない
((5)式参照)。
【0035】
【数5】 A=(2+(4/32+x)%4)/4 =(2+x%4)/4 (5) 以上から、座標(100,100)の画素には吐出口番
号z=100およびz=68の吐出口から1個ずつのイ
ンク滴が吐出され、座標(101,100)の画素には
吐出口番号z=68およびz=36の吐出口から1個ず
つインク滴が吐出され、それぞれ階調値K=zの画素が
形成される。
【0036】以上の演算を例えばx=102,103
(y=100)についても行い、各画素で使用する吐出
口についてまとめると以下の表のようになる。
【0037】
【表1】
【0038】画素位置x … 100 101 102 103 … 吐出口番号z 100 … 1 0 0 1 … 68 … 1 1 0 0 … 36 … 0 1 1 0 … 4 … 0 0 1 1 … 1:使用、0:未使用 以上の説明および表から明らかなことは、第1に各画素
を形成するのに用いる吐出口について優先的に用いられ
る吐出口群(x=100ではz=100,68)とそう
でない吐出口群(x=100ではz=36,4)に分け
られ、優先使用吐出口群における各吐出口の吐出インク
滴数は他方の吐出群のそれよりも常に1多く、かつこの
優先使用吐出口群が順次変化することであり、第2にx
方向に配列する画素列において使用する吐出口が順次変
化していくことである。
【0039】以上説明した例からも分かるように、階調
情報K(x,y)が2以上の場合、2個以上、最大N/
M個の異なる吐出口によって画素が形成される。ここに
おいて、上述の階調値2のように比較的濃度が低い記録
を行う場合にも、ヘッドの走査方向において使用する吐
出口が順次変化し、4つの吐出口を均等に用いることが
できるため、各吐出口のインク滴容量のばらつき等、吐
出特性のばらつきが平均化され、むら筋の目立たない画
像を得ることができる。
【0040】上記実施例の(1)式は、一定のK(x,
y)の値に対して使用する吐出口をx座標に応じて順次
代える効果を有するが、同様の効果を有する式としては
(1)式に限るわけではない。例えば以下に示す(6)
式も同様の効果を有するものであり、その式中のF
(x)が(7)式で表わされる場合には前実施例の具体
値で、座標(100,100)の画素には吐出口番号z
=100およびz=68の吐出口を用いて1個ずつのイ
ンク滴が吐出され、座標(101,100)の画素には
吐出口番号z=36およびz=4の吐出口を用いて1個
ずつのインク滴が吐出される。
【0041】
【数6】 A=(K(x,y)+(z/M+F(x))%S)/S (6) ただし、F(x)はxの関数
【0042】
【数7】 F(x)=2×x (7) なお、上記実施例では、特にヘッドの主走査方向(x方
向)のばらつきを考慮したものであるが、記録紙搬送方
向に同様の考慮を払う必要がある場合には、上記(1)
式あるいは(6)式におけるxの代わりにyをおけば、
y方向を考慮してインク滴数を定めることもできる。
【0043】また、本発明は電気パルスに応じて熱を発
生させて吐出口からインクが吐出されるバブルジェット
方式に限るものではなく、ピエゾジェット記録様式や感
熱記録方式でも同様の効果を有することは勿論である。
【0044】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
【0045】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
【0046】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
【0047】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0048】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0049】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
【0050】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0051】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0052】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0053】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、主走査方向に配列する画素を形成する場合、
同一濃度ではこれら画素を形成するのに用いられる吐出
口が順次変化する。これにより、濃度の低い画素(階調
値の小さな画素)がインクジェットヘッドと被記録媒体
との上記主走査方向(相対移動方向)に連続する場合、
隣り合う画素では異なる吐出口を使用する確率が高くな
り、空間的に吐出口の吐出特性の微小な差異が平均化さ
れ濃度むらの筋が減少する。
【0054】この結果、特に低濃度部での濃度むらが低
減された高品位の画像を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るインクジェット記録装
置を示す概略斜視図である。
【図2】上記装置における制御構成を示すブロック図で
ある。
【図3】本発明の一実施例におけるインクジェットヘッ
ドの走査を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 インクジェットヘッド 2 記録紙 3 プラテン 4 キャリッジ 5A,5B ガイド軸 6 インク供給チューブ 7 フレキシブルケーブル 100 コントローラ 101 CPU 103 ROM 105 RAM

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の吐出口を有したインクジェットヘ
    ッドを用い、該インクジェットヘッドから被記録媒体に
    インクを吐出して画素を形成し、該画素の集合によって
    記録を行うインクジェット記録装置において、 前記インクジェットヘッドを主走査方向に移動させる主
    走査手段と、 被記録媒体を前記主走査方向と異なる副走査方向に搬送
    する搬送手段と、 前記インクジェットヘッドの複数回の前記主走査方向の
    移動でそれぞれ1つの吐出口を使用して各画素の形成を
    行うとき、当該移動において当該吐出口から吐出するイ
    ンク滴数を、当該画素の前記主走査方向の位置に関する
    値を前記複数回の主走査方向の移動回数で除したときの
    剰余に応じて定める演算手段と、 該演算手段によって定められたインク滴数を、各主走査
    方向の移動において各画素位置において前記インクジェ
    ットヘッドから吐出させる制御手段と、 を具えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記インクジェットヘッドは熱エネルギ
    ーを利用してインクに気泡を生じさせ、該気泡の生成に
    伴なってインクを吐出することを特徴とする請求項1に
    記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 n個(n≧2の整数)の吐出口を有する
    インクジェットヘッドを用いて1画素をm個(m≧2の
    整数)のインク滴で形成できる構成にし、1画素のイン
    ク滴数を変えることにより階調を表現するインクジェッ
    ト記録方法において、 吐出口の配列を被記録媒体と前記インクジェットヘッド
    との相対移動方向と垂直に、該インクジェットヘッド
    と被記録媒体との相対移動毎に吐出口配列方向にL吐出
    口ピッチずつ(n>L≧1の整数)、前記インクジェッ
    トヘッドと被記録媒体の相対位置を変えることによりm
    個のインク滴吐出をS個(n/Lの小数点以下を切捨て
    た整数)の異なる吐出口で形成できる構成にし、 画素毎の階調情報に応じて任意の画素をT個(T≦mの
    整数)のインク滴で形成する場合に、S個の異なる吐出
    口に使用優先順位があり、(T/S)に余りがある場
    合、高優先順位から第A(T/Sの余り)番目までの吐
    出口は(B+1)個(BはT/Sの小数点以下を切捨て
    た整数)のインク滴を、低優先順位の(S−A)個の吐
    出口はB個のインク滴を吐出して合計T個のインク滴で
    当該画素の画像形成を行い、 (T/S)に余りがない場合、S個の異なる吐出口で
    (T/S)個ずつの合計T個のインク滴で当該画素の画
    像形成を行うことを特徴とするインクジェット記録方
    法。
JP11927494A 1994-05-31 1994-05-31 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP3160465B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927494A JP3160465B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US08/454,083 US5790141A (en) 1994-05-31 1995-05-30 Method and apparatus for ink-jet gray-scale printing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11927494A JP3160465B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323536A JPH07323536A (ja) 1995-12-12
JP3160465B2 true JP3160465B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=14757318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11927494A Expired - Fee Related JP3160465B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5790141A (ja)
JP (1) JP3160465B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09226127A (ja) * 1995-12-18 1997-09-02 Canon Inc 記録装置及びその方法、該装置を備えたファクシミリ装置
JP3239815B2 (ja) 1997-09-01 2001-12-17 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録装置
US6238037B1 (en) 2000-02-07 2001-05-29 Lexmark International, Inc. Method of multi-dot interlace printing
JP4137030B2 (ja) * 2004-08-25 2008-08-20 キヤノン株式会社 記録装置及び記録方法
US20060082662A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Brian Isaacson System and process for digitizing and tracking audio, video and text information
US9808812B2 (en) * 2014-06-20 2017-11-07 The Procter & Gamble Company Microfluidic delivery system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
US5430469A (en) * 1991-06-05 1995-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Tone recording method using ink recording head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07323536A (ja) 1995-12-12
US5790141A (en) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891799B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3554175B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3554138B2 (ja) インクジェット記録方法、インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置
JPH09174884A (ja) 画像形成装置および方法
JP3160465B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH02141248A (ja) インクジェット記録装置
JPH06255132A (ja) インクジェット記録装置
JP3249627B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3251371B2 (ja) 画像形成装置及びその方法
JP2925357B2 (ja) インクジェット記録方法及び装置
JP2899135B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2875641B2 (ja) インクジェット記録方法
JP2919640B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3170310B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07205417A (ja) インクジェット記録方法、記録装置および情報処理システム
JP2792579B2 (ja) 記録装置
JP3176122B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2899136B2 (ja) インクジェット記録方法
JPH04286665A (ja) 記録装置
JP3375983B2 (ja) 記録装置
JP3207959B2 (ja) 画像形成装置
JPH06286138A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH06191142A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2022070096A (ja) 記録装置および記録方法
JPH111007A (ja) 記録装置及び記録制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees