JPH10309392A - 段ボール製緩衝具 - Google Patents

段ボール製緩衝具

Info

Publication number
JPH10309392A
JPH10309392A JP12067497A JP12067497A JPH10309392A JP H10309392 A JPH10309392 A JP H10309392A JP 12067497 A JP12067497 A JP 12067497A JP 12067497 A JP12067497 A JP 12067497A JP H10309392 A JPH10309392 A JP H10309392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
band member
corrugated cardboard
shock absorber
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12067497A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Hiraga
三男 平賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO SHIKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
SANKO SHIKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO SHIKI SEISAKUSHO KK filed Critical SANKO SHIKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP12067497A priority Critical patent/JPH10309392A/ja
Publication of JPH10309392A publication Critical patent/JPH10309392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 梱包用ケースの内部に収容して、ケースの搬
送時に内部の梱包製品を保護するようにしたことにあ
る。 【解決手段】 1枚の段ボール素材によって、相対向す
る表面部2,4と、前記表面部2,4の対向する左右の
側面に設けた伸縮性があって復元力を有する弾性側面部
14,14と、一方の表面部から延長して他方の表面部
に先端部が止着されているので前記弾性側面部を掛け渡
すようにして設けたバンド材9,11とを、少なくとも
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、梱包用ケースと内
部に収納する梱包製品との間に装着して、ケースの搬送
時に梱包製品を効果的に保護するようにした段ボール製
緩衝具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】段ボール紙を使用し、梱包用ケースの内
部に収納して梱包製品を保護する緩衝具としては、例え
ば実開平4−124631号公報、特開平4−2794
72号公報に記載のものが従来より知られている。上記
した実開平4−124631号公報に記載のものは、積
層段ボールにV字状の溝を設けた構成で、また特開平4
−279472号公報に記載のものは積層段ボールから
なる左右の支持板間に、アングル板を架設した構成であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、前者の緩
衝具は梱包製品の隅部しか保護することができないし、
後者の緩衝具は特定の形状にしか使用することができな
い。しかし、最近の電化製品、精密な電子製品、家具等
は構造、機能、形状等がきわめて変化に富み、外観が複
雑となって多様化された商品が増加するため、各製品ご
との梱包用ケースや、緩衝具が必要になり、従来のケー
スや緩衝具では汎用することができない。したがって、
少数の梱包用ケースや緩衝具によって複数種類の商品を
梱包することができれば、ケースや緩衝具の種類を軽減
することができ、製造工程や資材の節約となって経済的
効果が高いため、多種類の商品を1種類のケースに確実
に収容することができる緩衝具が要望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記した従来
の欠点を解消し、また従来からの要望に対処するために
提案されたもので、1枚の段ボール素材によって、相対
向する表面部と、前記表面部の対向する左右の側面に設
けた伸縮性があって復元力を有する弾性側面部と、一方
の表面部から延長して他方の表面部に先端部が止着され
ているので前記弾性側面部を掛け渡すようにして設けた
バンド材とを、少なくとも設けたことを特徴とする。ま
た本発明によれば、1枚の段ボール素材によって、相対
向する表面部と、両表面部の間に位置している補助面部
分と、前記各表面部と補助面部分との対向する左右の側
面に並列する側面部によって設けた伸縮性があって復元
力を有する弾性側面部と、一方の表面部から延長して他
方の表面部に先端部が止着されているので、前記弾性側
面部を掛け渡すようにして設けたバンド材とを、少なく
とも設けたことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。図1から図4は本発明の第
1実施例の段ボール製緩衝具1を示すもので、前記段ボ
ール製緩衝具1は、図1の展開図で示すように、横長な
段ボール紙において一端から他端に向けて、一端の第1
の表面部2の一側縁に第1の側面部3を、前記第1の側
面部3の他側縁に第2の表面部4を、前記第2の表面部
4の他側縁に第2の側面部5をそれぞれ連設し、前記第
2の側面部5の側端縁に接着代6を形成した構成であ
る。
【0006】前記第1の表面部2と第1の側面部3との
間、第1の側面部3と第2の表面部4との間、第2の表
面部4と第2の側面部5との間、及び第2の側面部5と
接着代6との間にそれぞれ構成される境界部分7・・は
山折りであるが、第1の側面部3及び第2の側面部5に
おいて、左右の境界部分7間の中央位置には、境界部分
7と平行に谷折り部分8を形成する。前記境界部分7及
び谷折り部分8は、浅いスリットや溝、ミシン目、若し
くは罫線等により形成する。
【0007】前記第1の側面部3には、第1の表面部2
の側縁から第2の表面部4の側縁に向って、第1の側面
部3の横幅を横断するように第1のバンド材9を打ち抜
いて形成する。前記第1のバンド材9は、先端の左右に
係止片10を横方向に突出するように有し、基端が第1
の表面部2の側縁に連続している。また、前記第2の側
面部5にも、接着代6の側縁から第2の表面部4の他の
側縁に向って、第2の側面部5の横幅を横断するように
して第2のバンド材11を打ち抜き形成する。前記第2
のバンド材11も、先端の左右に係止片12を横方向に
突出状に有し、基端が接着代6の側縁に連続している。
【0008】そして、前記第2の表面部4には、左右の
第1のバンド材9、第2のバンド材11の延長線上に位
置するように、相反するコ字状の切断線により構成され
る嵌合部13、13を左右に設ける。
【0009】したがって、本発明の第1実施例の段ボー
ル製緩衝具1は、横長な段ボール紙により展開した状態
において、第1の表面部2、第1の側面部3、第2の表
面部4、第2の側面部5及び接着代6が横方向に並列
し、第2の表面部4の中央位置の左右に、相反する方向
にコ字状に切り込んだ嵌合部13、13を有し、第1の
側面部3には第1の表面部2に連続して第2の表面部4
に向く第1のバンド材9を、また第2の側面部5には接
着代6に連続して第2の表面部4に向く第2のバンド材
11を、それぞれ横断状に形成した構成である。
【0010】そして、前記展開状態の段ボール製緩衝具
1を組み立てるには、前記各境界部分7を直角に山折り
し、接着代6を第1の表面部2の自由端内面に接着剤ホ
ッチキス針等で止着して四角筒状に組み立てる。この状
態において、対向する第1の側面部3と第2の側面部5
には、谷折り部分8が幅方向の中央位置に長さ方向にし
て形成されているので、前記谷折り部分8を谷折りする
ことによって各第1の側面部3、第2の側面部5は内側
に横向きのV字状に折り込むことができ、このため伸縮
性があって復元力を有する弾性側面部14が対向するよ
うにして左右に構成される。
【0011】そして、第1の表面部2の一側縁から連続
する第1のバンド材9、及び接着代6から連続する第2
のバンド材11を、屈曲させながら前記各弾性側面部1
4を横切るように掛け渡して先端を第2の表面部4の表
面にまで延在させ、各先端部分を各嵌合部13に嵌入し
て、左右の係止片10及び係止片12を第2の表面部4
の内面に止着する。
【0012】したがって、前記のようにして組み立てら
れた四角筒状の段ボール製緩衝具1は、左右の弾性側面
部14に第1のバンド材9及び第2のバンド材11が横
切っているので、第1のバンド材9及び第2のバンド材
11の長さにより弾性側面部14の最大幅が設定され
る。そして、左右の弾性側面部14は、段ボール紙が横
向きのV字状に折り曲げられているので伸縮性があって
強力な復元力を有し、そのため第1の表面部2、第2の
表面部4の外面から加圧されたり圧力解除されると、伸
縮することができる。
【0013】図5から図8までは本発明の第2実施例の
段ボール製緩衝具101を示すもので、前記段ボール製
緩衝具101は、図5の展開図で示すように、横長な段
ボール紙において一端から他端に向かい、第1の補助面
部102が一端部であって、第3の側面部103、第3
の表面部104、第4の側面部105、第5の側面部1
06、第4の表面部107、第6の側面部108、第2
の補助面部109をそれぞれ横方向に連設した構成であ
る。
【0014】そして、前記第1の補助面部102と第3
の側面部103、第3の側面部103と第3の表面部1
04、第3の表面部104と第4の側面部105、第4
の側面部105と第5の側面部106、第5の側面部1
06と第4の表面部107、第4の表面部107と第6
の側面部108及び第6の側面部108と第2の補助面
部109との各境界部分110は前記第1実施例と同様
にすべて山折りされるが、第3の側面部103、第4の
側面部105、第5の側面部106及び第6の側面部1
08において、左右の境界部分110間の中央位置に
は、前記境界部分110と平行に谷折り部分111を形
成する。
【0015】また、前記第3の側面部103には、第3
の表面部104の側縁から第1の補助面部102に向っ
て、第3の側面部103の横幅を横断するようにして第
3のバンド材112を打ち抜き形成する。前記第3のバ
ンド材112には、先端部の左右に係止片113を横方
向に突出状に形成し、基端が第3の表面部104の側縁
に連続している。更に、前記第3の側面部103と同様
に前記第4の側面部105にも、第3の表面部104の
他の側縁から第5の側面部106に向って、第4の側面
部105の横幅を横断するようにして第4のバンド材1
14を打ち抜き形成し、前記第4のバンド材114の先
端にも左右に係止片115を横方向に突出状に形成す
る。そして、前記第4のバンド材114の基端は第3の
表面部104の側縁に連続している。
【0016】また、前記第4の表面部107には、左右
の第4のバンド材114及び第3のバンド材112の延
長線上に位置するように、横向きのH字状切断線を形成
してなる嵌合部116を設け、係止片113や第4のバ
ンド材114の先端部分を嵌入できるようにように構成
する。
【0017】したがって、本発明の第2実施例の段ボー
ル製緩衝具101は、横長な段ボール紙により展開した
状態において、一端の第1の補助面部102から他端の
第2の補助面部109までが横方向に連続し、前記第3
の側面部103と第4の側面部105に横断するように
して形成した第3のバンド材112及び第4のバンド材
114の延長線上の第4の表面部107に、嵌合部11
6を形成した構成である。
【0018】前記展開状態の段ボール製緩衝具101を
組み立てるには、前記各谷折り部分111を谷折りして
第3の側面部103、第4の側面部105、第5の側面
部106及び第6の側面部108を横向きV字状にする
とともに、各境界部分110を山折りすることによって
四角筒状に組み立てることができる。そして、第1の補
助面部102と第2の補助面部109とが四角筒状の内
部で密接状に重合し、一方の側面には、横向きV字状の
第4の側面部105と第5の側面部106とが並列する
弾性側面部117が、他方の側面には、第3の側面部1
03と第6の側面部108とが並列する弾性側面部11
7がそれぞれ構成される。
【0019】そして、第3のバンド材112及び第4の
バンド材114を、屈曲させながら各弾性側面部117
を横断するように掛け渡して先端部を第4の表面部10
7の表面にまで延在させ、先端部を前記嵌合部116に
嵌めて左右の係止片113、115を第4の表面部10
7の内面に止着する。
【0020】したがって、前記のように組み立てられた
四角筒状の段ボール製緩衝具101は、左右の弾性側面
部117に第3のバンド材112及び第4のバンド材1
14を横切って掛け渡すので、第3のバンド材112及
び第4のバンド材114の長さによって段ボール製緩衝
具101の側面部の最大幅を設定できる。そして、左右
の弾性側面部117は、段ボール紙が横向きのV字状に
折り曲げられているので強い伸縮性と復元力があって、
第3の表面部104及び第4の表面部107の外面から
加圧されたり圧力解除されると、その圧力に対応して伸
縮することができる。特に本発明の第2実施例の段ボー
ル製緩衝具101では、左右の弾性側面部117が2段
の側面部を並列させることにより構成してあるので、第
3の表面部104や第4の表面部107に加えられる圧
力に対して強い伸縮力と復元性とを有し、緩衝具として
の機能が高まるものである。
【0021】本発明の段ボール製緩衝具1及び段ボール
製緩衝具101は前記した構成であるから、例えば図9
で示す様に、梱包ケースaの内部に梱包製品bを収納す
る場合、梱包ケースaの内面と梱包製品bの表面との間
が小さい隙間であれば第1実施例の段ボール製緩衝具1
を装着し、大きい隙間であれば第2実施例の段ボール製
緩衝具101を装着する。したがって、梱包製品bはケ
ースaの内部において全表面が段ボール製緩衝具1や段
ボール製緩衝具101によって囲まれるので、梱包ケー
スaの内部で充分に保護されることになり、衝撃や振動
が作用しても影響を受けることがない。このため、梱包
製品bとして精密電子機器類や電化製品等を梱包して搬
送する場合に効果的である。
【0022】以上本発明を図面に示す実施の形態に基づ
いて説明したが、本発明は前記実施の形態に限定される
ものではなく、特許請求の範囲に記載の構成を変更しな
い限りどのようにても実施することができる。例えば、
各弾性側面部は横向きV字状ではなく、W字状や半円弧
状であってもよく、伸縮性と復元力とを有するのであれ
ば、どのような構成でもよい。また、各バンド材の先端
部を止着する構成は、表面部を切断して構成するだけで
なく、接着剤で止着したり、ホッチキス針によって止着
してもよい。
【0023】
【発明の効果】以上要するに本発明は、1枚の段ボール
素材によって、相対向する表面部と、前記表面部の対向
する左右の側面に設けた伸縮性があって復元力を有する
弾性側面部と、一方の表面部から延長して他方の表面部
に先端部が止着されているので前記弾性側面部を掛け渡
すようにして設けたバンド材とを、少なくとも設けたこ
とを特徴とする。
【0024】したがって、1枚の段ボール素材をプレス
処理することにより、きわめて簡単に製造することがで
きるし、構造が簡単であって低廉に作製できるばかりで
なく全体的にどのような寸法にでもすることができ、ど
のような梱包ケース、梱包製品でおいても利用すること
ができる。また、対向する側面が弾性側面部により構成
されてバンド材が横切るように掛け渡されているので、
緩衝具の幅を設定できるし、常に強力な伸縮力と復元力
とを備えることができ、緩衝効果が著しく良好になる。
しかも、使用する場合には単に梱包ケースと製品との間
に介在させるだけであるから、梱包作業が容易で能率が
良好となる。更には梱包ケースの種類を少なくして多種
類の製品を収納することができ、実用的価値がきわめて
高いものである。
【0025】また、本発明によれば、1枚の段ボール素
材によって、相対向する表面部と、両表面部の間に位置
している補助面部分と、前記各表面部と補助面部分との
対向する左右の側面に並列する側面部によって設けた伸
縮性があって復元力を有する弾性側面部と、一方の表面
部から延長して他方の表面部に先端部が止着されている
ので前記弾性側面部を掛け渡すようにして設けたバンド
材とを、少なくとも設けたことを特徴とする。したがっ
て、著しく厚手であって、しかも強力な伸縮性と復元力
を有する緩衝具を供することができ、特に大型の商品の
梱包用に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の展開図である。
【図2】本発明の第1実施例の組み立てた状態の斜視図
である。
【図3】本発明の第1実施例の組み立てた状態の縦断正
面図である。
【図4】本発明の第1実施例の伸縮状態の概略正面図で
ある。
【図5】本発明の第2実施例の展開図である。
【図6】本発明の第2実施例の組み立てた状態の斜視図
である。
【図7】本発明の第2実施例の組み立てた状態の縦断正
面図である。
【図8】本発明の第2実施例の伸縮状態の概略正面図で
ある。
【図9】本発明の使用状態の概略斜視図である。
【符号の説明】
1 段ボール製緩衝具 2 第1の表面部 3 第1の側面部 4 第2の表面部 5 第2の側面部 6 接着代 7 境界部分 8 谷折り部分 9 第1のバンド材 10 係止片 11 第2のバンド材 12 係止片 13 嵌合部 14 弾性側面部 101 段ボール製緩衝具 102 第1の補助面部 103 第3の側面部 104 第3の表面部 105 第4の側面部 106 第5の側面部 107 第4の表面部 108 第6の側面部 109 第2の補助面部 110 境界部分 111 谷折り部分 112 第3のバンド材 113 係止片 114 第4のバンド材 115 係止片 116 嵌合部 117 弾性側面部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の段ボール素材によって、相対向す
    る表面部と、前記表面部の対向する左右の側面に設けた
    伸縮性があって復元力を有する弾性側面部と、一方の表
    面部から延長して他方の表面部に先端部が止着されてい
    るので前記弾性側面部を掛け渡すようにして設けたバン
    ド材とを、少なくとも設けたことを特徴とする段ボール
    製緩衝具。
  2. 【請求項2】 1枚の段ボール素材によって、相対向す
    る表面部と、両表面部の間に位置している補助面部分
    と、前記各表面部と補助面部分との対向する左右の側面
    に並列する側面部によって設けた伸縮性があって復元力
    を有する弾性側面部と、一方の表面部から延長して他方
    の表面部に先端部が止着されているので前記弾性側面部
    を掛け渡すようにして設けたバンド材とを、少なくとも
    設けたことを特徴とする段ボール製緩衝具。
JP12067497A 1997-05-12 1997-05-12 段ボール製緩衝具 Pending JPH10309392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12067497A JPH10309392A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 段ボール製緩衝具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12067497A JPH10309392A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 段ボール製緩衝具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10309392A true JPH10309392A (ja) 1998-11-24

Family

ID=14792136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12067497A Pending JPH10309392A (ja) 1997-05-12 1997-05-12 段ボール製緩衝具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10309392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976278A1 (fr) * 2011-06-10 2012-12-14 Pourquoi Pas Dispositif absorbeur de chocs.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2976278A1 (fr) * 2011-06-10 2012-12-14 Pourquoi Pas Dispositif absorbeur de chocs.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6722500B2 (en) Envelope package for glass articles
JPH10309392A (ja) 段ボール製緩衝具
JP5686007B2 (ja) 緩衝材及び梱包箱
JP6954734B2 (ja) 緩衝材
JP3145636U (ja) 衝撃緩和運搬容器
JPH07309374A (ja) 緩衝材および緩衝材を備えた包装箱
JP4489533B2 (ja) 梱包用緩衝装置
JP2954138B2 (ja) 緩衝材
JP3056893U (ja) 緩衝材
JP4327950B2 (ja) 緩衝クッション
KR200197942Y1 (ko) 골판지
JP3444023B2 (ja) 緩衝装置
JP4188508B2 (ja) 緩衝クッション
JP3121481B2 (ja) コーナーパッド
JP2001072135A (ja) 緩衝クッション
JP7021831B2 (ja) 緩衝構造、緩衝部材および包装箱
JPH07237668A (ja) 段ボール製緩衝材及び緩衝具
JP2003170968A (ja) 紙製緩衝体
JPH0725344Y2 (ja) 包装用緩衝材
JP2849597B2 (ja) 段ボール製緩衝材及び緩衝具
JP2575568Y2 (ja) コーナパッド
JP2002225850A (ja) 包装箱
JP2005104492A (ja) 緩衝装置および緩衝包装装置
JPH03256860A (ja) 照明器具用包装緩衝体
JP2000153828A (ja) 包装箱