JPH10302634A - 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法 - Google Patents

蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法

Info

Publication number
JPH10302634A
JPH10302634A JP9104617A JP10461797A JPH10302634A JP H10302634 A JPH10302634 A JP H10302634A JP 9104617 A JP9104617 A JP 9104617A JP 10461797 A JP10461797 A JP 10461797A JP H10302634 A JPH10302634 A JP H10302634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
display tube
semiconductor wafer
crystal semiconductor
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9104617A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Honda
健一 本多
Sadao Takano
貞夫 高野
Shunei Hirayama
俊英 平山
Yoshio Makita
吉生 蒔田
Akihiro Azeta
昭弘 畔田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP9104617A priority Critical patent/JPH10302634A/ja
Priority to US09/064,169 priority patent/US6037191A/en
Priority to TW087106135A priority patent/TW443957B/zh
Priority to KR1019980014309A priority patent/KR100313879B1/ko
Publication of JPH10302634A publication Critical patent/JPH10302634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、デッドスペースを最小限に抑える
ことにより、ウェハー1枚当たりの素子の数をできるか
ぎり多くするとともに、蛍光体の形くずれや欠落がな
く、もれ発光や輝度の低下を起こさない良質の表示素子
をつくりだすための蛍光表示管用単結晶ウェハーの加工
方法を提供する。 【解決手段】 蛍光表示管の表示部として用いられる蛍
光体4が被着されたチップ3を製造するための蛍光表示
管用単結晶ウエハー1の加工方法において、前記蛍光表
示管用単結晶ウエハー1の上に所定間隔をおいて設定し
た複数の領域毎に蛍光体4を被着させ、前記蛍光体4の
上に耐水性保護膜5を形成し、前記蛍光表示管用単結晶
ウエハー1を前記各領域ごとに切削水Wを使用しながら
ダイシングソー6で切断して複数のチップ3を形成す
る。前記チップ3を表示部として用いる蛍光表示管の製
造工程における焼成工程で、チップ3の焼成が行われ、
耐水性保護膜5が蒸発する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体技術,表示
技術における蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、蛍光表示管用単結晶半導体ウエハ
ーの加工方法としては、ダイシングソーによる切削又は
ダイヤモンドカッター,超硬刃カッターによる条入れで
行う方法が一般的に使用されている。ダイシングソーの
切削により単結晶半導体ウエハーを切断する場合、切削
水を用いているが、この切削水には以下のような効能が
ある。 (1)摩擦熱によるブレードの温度の上昇を防止する冷
却性。 (2)発生した切削粉を流し出す洗浄性。 (3)ブレードの摩擦量の減少させる潤滑性。
【0003】上記3つの機能は、ダイシングソーによる
切削において重要であり、特に削られた切削粉を除去し
洗浄性を維持するためには、ブレードに切削水を噴射さ
せる必要がある。ところが、蛍光表示管の蛍光体には、
水溶性の感光材を使用しているため水に弱い。このた
め、ある程度高圧の切削水をかけると、単結晶半導体ウ
エハー上の画素に塗布した蛍光体が剥がれてしまうとい
う問題があった。
【0004】そこで、以上のことを考慮し、以下の方法
で切断していた。 ダイシングソーを使用し、切削水をブレード周辺に散
布することにより水溶性感光材が溶け出しても蛍光体画
素にまで影響がないように2mm以上のデッドスペース
を設けていた。。 ガラスカットのように、ダイヤモンドカッター,超硬
刃カッターにより条入れ,折り取りを行う。 ダイシングを用いたハーフカットを蛍光体塗布前に行
い、蛍光体塗布後に折り取る。 単結晶半導体ウエハー上に形成されているチップの切
断後に、チップに1枚づつ蛍光体を塗布する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たの切断方法では、切削水の量を少なくすると機能の
1つである洗浄性が低下するため、切削ライン近辺に切
削粉が残ってしまう。切削粉は、蛍光体に覆いかぶさっ
た場合に蛍光表示管の輝度を低下させるほか、素子ライ
ン間をショートさせてしまう場合がある。又、切削水に
感光材が溶け出すほど量を多くすることによって、形く
ずれ及び欠落により飛散しても、蛍光体画素に影響がな
いように、切削ライン〜素子間におけるカットラインの
デッドスペースに2mm以上の幅を要していた。
【0006】また、の切断方法では、大きなチッピン
グが発生するため、ダイシングに比し、カットラインの
デッドスペースが余分に必要になる。
【0007】更に、の切断方法では、ダイシング溝に
蛍光体が残ってしまうため、蛍光表示管にした場合、切
削ラインでもれ発光を起こしてしまう。
【0008】また、の方法でスラリー法を利用した場
合、チップのエッジ部分では蛍光体が盛り上がってしま
うため、エッジ部分とその周囲のチップの素子部とを離
さなければならず、10mm程度のデッドスペースが必
要となる。
【0009】このように、蛍光表示管はデッドスペース
によって、ウェハー1枚当たりの素子の数が大きく変化
するものであり、デッドスペースが拡大してしまうとウ
ェハー1枚当たりの素子の数が減少する。また、の方
法のように、もれ発光を起こすものは、表示素子として
良い品質とは言えない。
【0010】そこで本発明は、上記問題点を解消するた
めに、デッドスペースを最小限に抑えることにより、ウ
ェハー1枚当たりの素子の数をできるかぎり多くすると
ともに、もれ発光、輝度の低下、ドット欠けの無い良質
の表示素子をつくりだすための蛍光表示管用単結晶半導
体ウエハーの加工方法を提供することを目的としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】次に、上記の課題を解決
するための手段を、実施の形態に対応する図1乃至図5
を参照して説明する。
【0012】請求項1の発明は、蛍光表示管の表示部と
して用いられる蛍光体4が被着されたチップ3を製造す
るための蛍光表示管用単結晶半導体ウエハー1の加工方
法において、前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハー1
の上に所定間隔をおいて設定した複数の領域毎に蛍光体
4を被着させ、前記蛍光体4の上に保護膜5を形成し、
前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハー1を前記各領域
ごとに切断して複数のチップ3を形成することを特徴と
している。
【0013】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハー1をダイシ
ングソー6で切断することを特徴としている。
【0014】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
において、前記保護膜5が耐水性であり、前記蛍光表示
管用単結晶半導体ウエハー1の切断を高圧の切削水Wを
使用しながら行うことを特徴としている。
【0015】請求項4の発明は、請求項1,2又は3の
発明において、形成した前記各チップ3から前記保護膜
5を除去する工程を有することを特徴としている。
【0016】請求項5の発明は、請求項4の発明におけ
る前記保護膜5の除去を、前記チップ3を焼成すること
によって行うことを特徴としている。
【0017】請求項6の発明は、請求項5の発明におけ
る前記チップ3の焼成が、前記チップ3を表示部として
用いる蛍光表示管の製造工程における蛍光体焼成工程で
行われることを特徴としている。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の蛍光表示管の製造
方法の実施の形態を説明する。ここで、図1は蛍光表示
管の製造工程フローを示す図であり、図2は蛍光表示管
の製造工程図である。
【0019】まず、Si単結晶半導体ウエハー1上に配
線をパターニングし、スイッチング素子を作り込む。そ
して、図2(a)に示したように、このスイッチング素
子1つに対して1画素2を構成し、この画素2が縦40
×横80ドットの集合となって、1つのシリコンチップ
3を形成する(STEP 1)。
【0020】シリコンチップ3は、Si単結晶半導体ウ
エハー1上において、図3に示したようにマトリクス状
に規則的に敷きつめられている。隣接する各シリコンチ
ップ3の間隔、すなわちデッドスペースDSは50μm
とする。そして、図2(b)に示したようにSi単結晶
半導体ウエハー1上の各画素2上に水溶性感光材をバイ
ンダーとして蛍光体4を塗布する(STEP 2)。
【0021】次に図2(c)に示したように、保護膜5
としてアセトン80wt%にアクリル樹脂を20wt%
溶かし込んだ溶液を作製し、蛍光体4のパターニング後
のSi単結晶半導体ウエハー1上に作製した溶液を滴下
塗布する。
【0022】そして、図2(d),(e)に示したよう
に、アクリル樹脂5が乾燥して固まった後に、ダイシン
グソー6を用いて条7を入れ、折り取りをする。この
際、図4のように、ダイシングソー6のブレード8及び
Si単結晶半導体ウエハー1に切削水をかける(STE
P 3)。
【0023】この後、折り取られた各Si単結晶半導体
ウエハー1をガラス基板へ接着する(STEP 4)。
そして、前面基板をSi単結晶半導体ウエハー1に所定
間隔をおいて対面させ、前面基板とガラス基板の各外周
縁の間をスペーサ部材で封着する。これにより外囲器が
形成される。なお、蛍光表示管は、外囲器の蛍光体焼成
工程において400〜500℃で約15分程度焼成され
るため、図2(f)に示したように、蛍光体4上に固ま
っているアクリル樹脂5が蒸発する。
【0024】最後に、外囲器内を高真空雰囲気にするた
め、外囲器内に発生した残留ガスをゲッターで排気し、
蛍光表示管が出来上がる(STEP 5)。
【0025】従ってこのような工程では、蛍光体4をア
クリル樹脂5で覆っているため、高圧の切削水をかけて
も蛍光体4が剥がれることはない。また、これにより高
圧の切削水の噴出が可能であるため、切削水の冷却性,
洗浄性及び潤滑性という機能を発揮させることができ
る。特に、洗浄性が向上するため、Si単結晶半導体ウ
エハー1上に飛び散った切削粉を除去でき、蛍光表示管
の輝度を低下せず、素子ライン間をショートさせてしま
うこともない。更に、ダイシングソー6を用いて条7を
入れているため、ダイヤモンドカッターに比しチッピン
グCも小さくなる。
【0026】以上のことから、図5に示したように、切
削ラインのデッドスペースDSは、ブレード7厚に装置
位置精度及びチッピングC範囲を足した50μmとする
ことが可能となる。
【0027】また、蛍光体4を覆うアクリル樹脂性の膜
5は、蛍光体の焼成過程で蒸発するため、あらためてア
クリル樹脂性の膜5を取り去る工程を入れる必要がな
い。
【0028】なお、上述した実施の形態では、蛍光表示
管の切断に、ダイシングソー6で条7を入れた後、折り
取りによる切断を行っているが、折り取りをせずダイシ
ングソー6による完全切断であってもよい。
【0029】また、保護膜5としてアクリル系の樹脂を
用いたが、セルロース系等、溶剤に溶け、耐水性の樹脂
であればよい。また、単結晶の具体例としてシリコンを
取り上げたが、GaAs等、半導体材料ウエハーを用い
たチップであればよい。
【0030】
【発明の効果】単結晶半導体ウエハー上に形成された蛍
光体を保護膜で覆った後に、単結晶半導体ウエハーの切
断を行っているため、切断の際に発生する切削粉等によ
る蛍光体の汚染,損傷を防止でき、均一に発光させるこ
とができる。
【0031】また、ダイシングソーで切断すると、大き
なチッピングが発生することもない。
【0032】更に、単結晶半導体ウエハー上に形成され
た蛍光体を保護膜で覆った後に、単結晶半導体ウエハー
の切断と同時に切削水の噴出を行っているため、切断の
際、蛍光体を剥がすことなく、ダイシングソーのブレー
ドを冷却,潤滑でき、また、発生した切削粉を除去する
ことができ、蛍光表示管の輝度を低下せず、素子ライン
間のショートを防止することができる。
【0033】また、デッドスペースの幅を従来よりも狭
くできるため、ウェハー1枚当たりの素子の数を増加す
ることができる。
【0034】また、蛍光体を覆う保護膜は、蛍光表示管
の製造工程における蛍光体焼成過程で蒸発するため、あ
らためて保護膜を取り去る工程を入れる必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】シリコン単結晶を用いた蛍光表示管の製造方法
の製造工程フローを示す図である。
【図2】本発明による蛍光表示管の製造方法の製造工程
図である。
【図3】シリコンウェハー上にチップを形成した図であ
る。
【図4】(a) ダイシングソーによる切断時の側面図
である。 (b) ダイシングソーによる切断時の正面図である。
【図5】本発明による蛍光表示管の製造方法の製造工程
の一部を示す図である。
【符号の説明】
1…Si単結晶半導体ウエハー 3…チップ 4…蛍光体 5…保護膜 6…ダイシングソー W…切削水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蒔田 吉生 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株式 会社 (72)発明者 畔田 昭弘 千葉県茂原市大芝629 双葉電子工業株式 会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蛍光表示管の表示部として用いられる蛍
    光体が被着されたチップを製造するための蛍光表示管用
    単結晶半導体ウエハーの加工方法において、 前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの上に所定間隔
    をおいて設定した複数の領域毎に蛍光体を被着させ、 前記蛍光体の上に保護膜を形成し、 前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーを前記各領域ご
    とに切断して複数のチップを形成することを特徴とする
    蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法。
  2. 【請求項2】 前記蛍光表示管用単結晶半導体ウエハー
    をダイシングソーで切断することを特徴とする請求項1
    記載の蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法。
  3. 【請求項3】 前記保護膜が耐水性であり、前記蛍光表
    示管用単結晶半導体ウエハーの切断を高圧の切削水を使
    用しながら行うことを特徴とする請求項1又は2記載の
    蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法。
  4. 【請求項4】 形成した前記各チップから前記保護膜を
    除去する工程を有する請求項1,2又は3記載の蛍光表
    示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法。
  5. 【請求項5】 前記保護膜の除去を、前記チップを焼成
    することによって行う請求項4記載の蛍光表示管用単結
    晶半導体ウエハーの加工方法。
  6. 【請求項6】 前記チップの焼成が、前記チップを表示
    部として用いる蛍光表示管の製造工程における焼成工程
    で行われる請求項5記載の蛍光表示管用単結晶半導体ウ
    エハーの加工方法。
JP9104617A 1997-04-22 1997-04-22 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法 Pending JPH10302634A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104617A JPH10302634A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法
US09/064,169 US6037191A (en) 1997-04-22 1998-04-22 Method for processing single-crystal semiconductor wafer for fluorescent display device
TW087106135A TW443957B (en) 1997-04-22 1998-04-22 Method for processing single crystal semiconductor wafer for fluorescent display device
KR1019980014309A KR100313879B1 (ko) 1997-04-22 1998-04-22 형광표시관용단결정반도체웨이퍼의가공방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104617A JPH10302634A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10302634A true JPH10302634A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14385411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104617A Pending JPH10302634A (ja) 1997-04-22 1997-04-22 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6037191A (ja)
JP (1) JPH10302634A (ja)
KR (1) KR100313879B1 (ja)
TW (1) TW443957B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331450B1 (en) * 1998-12-22 2001-12-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device using group III nitride compound
KR100439511B1 (ko) * 2002-07-05 2004-07-09 삼성전기주식회사 마이크로 전기 기계 구조 칩의 다이싱 방법
US20040161871A1 (en) * 2002-11-27 2004-08-19 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of manufacturing the same, circuit substrate and electronic equipment
US20050227394A1 (en) * 2004-04-03 2005-10-13 Bor-Jen Wu Method for forming die protecting layer
US20080242003A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 National Semiconductor Corporation Integrated circuit devices with integral heat sinks
KR101980230B1 (ko) * 2012-10-09 2019-09-02 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치용 어레이 기판과, 이의 제조 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5789857A (en) * 1994-11-22 1998-08-04 Futaba Denshi Kogyo K.K. Flat display panel having spacers
US5597767A (en) * 1995-01-06 1997-01-28 Texas Instruments Incorporated Separation of wafer into die with wafer-level processing
US5872046A (en) * 1996-04-10 1999-02-16 Texas Instruments Incorporated Method of cleaning wafer after partial saw

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980081609A (ko) 1998-11-25
US6037191A (en) 2000-03-14
KR100313879B1 (ko) 2002-01-15
TW443957B (en) 2001-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1879237A2 (en) Manufacturing method of light-emitting element
CN101449400A (zh) 半导体发光元件的制造方法
JP2005050997A (ja) 半導体素子分離方法
JPH10302634A (ja) 蛍光表示管用単結晶半導体ウエハーの加工方法
JP3421523B2 (ja) ウエハーの分割方法
JP3338360B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体ウエハの製造方法
JP2019514194A (ja) 側面反射器と蛍光体とを備えるフリップチップled
JP2001274458A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
JPH03234043A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61180442A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0685319A (ja) 発光ダイオードアレイチップの製造方法
JP2002111049A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPS6394656A (ja) 半導体素子の処理方法
JP2016025267A (ja) ウェーハの加工方法
JP3856639B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH03183153A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03159153A (ja) 半導体基板の分割方法
JPH05218195A (ja) 半導体集積回路装置
JP2008010639A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0444335A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002217451A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
WO2017052331A1 (ko) 파장 변환용 글라스 부재를 제조하는 방법
KR20210116402A (ko) 파장 변환용 글라스 부재를 제조하는 방법
JPH06268060A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05259275A (ja) 半導体製造方法