JPH06268060A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH06268060A
JPH06268060A JP4842593A JP4842593A JPH06268060A JP H06268060 A JPH06268060 A JP H06268060A JP 4842593 A JP4842593 A JP 4842593A JP 4842593 A JP4842593 A JP 4842593A JP H06268060 A JPH06268060 A JP H06268060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
cutting
adhesive sheet
blade
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4842593A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Miyauchi
正義 宮内
Tokuji Tanaka
篤司 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4842593A priority Critical patent/JPH06268060A/ja
Publication of JPH06268060A publication Critical patent/JPH06268060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体基板に多数形成された素子を個々に切
断分離させるにあたって、素子周縁の破損を防止し、素
子の品質向上をはかる。 【構成】 半導体基板上に形成された複数の半導体素子
を各素子間に設定された切断予定域にて切断を施し個別
に分離するにあたり、切断予定域にエッチング液により
溝を形成する工程と、回転砥石により前記溝内にこの溝
幅よりも狭い幅に切断を施す工程とを経ることを特徴と
する半導体装置の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板上に形成した
複数の半導体素子を分離する工程を改善した半導体装置
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子製造における素子分離工程の
一例として、砒化ガリウム(GaAs)電界効果トラン
ジスタ(FET)の製造を例に、従来の技術を説明す
る。
【0003】図3および図4にスクライブ法による素子
分離工程の流れを示す。素子を分離する工程では先ず、
図3aに示すようにレジストをマスク203としてGa
As基板上201に形成された酸化膜202を除去し、
素子切断領域212を形成する。次に、裏面に粘着シー
ト204を張り付けて図3bに示すようにGaAs基板
表面をダイヤモンド針205で素子切断領域に沿って傷
を付ける。この後、図4に示すように基板裏面からゴム
ローラを掛けて傷に沿って割る。更に、粘着シートを高
温にして引き伸し素子を分離する。
【0004】この方法の長所は(100)GaAs結晶
の性質を上手に利用しているため、素子の縁を綺麗な状
態で分離できることである。
【0005】しかし、この方法は、GaAs基板表面を
ダイヤモンド針で浅く傷付けゴムローラを掛けて傷に沿
って割るだけなので、基板内で部分的に分離できない領
域が発生しやすいことである。この問題は、素子寸法が
小さいものほど発生しやすく、特に低雑音用FETでは
2〜5個の素子が一つにまとまって割れる事があり、素
子をパッケージ内に組立てる際、自動マウント装置が使
用出来なくなる問題がある。さらに、ローラを掛けて基
板を割るため、そのときに発生するGaAs粉が基板表
面に付着し素子の外観不良の原因となる。
【0006】上記を解決する手段として、薄い円盤状の
砥石(ブレード)を回転させながら素子を切断する方法
である。これは、ブレードの切り込み量(深さ)を制御
出来るため、例えば、切り込み量を半導体基板板厚より
大きくすると素子の完全切断ができるため前述した複数
の素子が一つにまとまって割れることを防止できる特徴
がある。以下、図5および図6によってブレード法によ
る素子を分離する工程について説明する。
【0007】図5aに示すようにGaAs基板301上
に形成した酸化膜302をレジストマスク303のパタ
ーンによって除去し、素子切断領域312を形成する。
次に、裏面に粘着シート304を張り付けて図5bに示
すようにGaAs基板表面の素子切断領域312をブレ
ード305で粘着シートに達するまで切断する。この
後、粘着シートを高温にして引伸し素子を完全に分離す
る(図6)。
【0008】しかし、GaAs結晶は脆く欠けやすいと
いう性質があるため、切断した素子の縁に図6に示すよ
うに割れや欠けが発生し、このことが素子の外観歩留り
を大きく低下する原因となっている。この割れや欠けの
程度はGaAs基板の結晶方位、ブレードの種類、切断
条件に依存するため制御が困難であり、また再現性に乏
しいという欠点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く従来の素子
分離方法では素子の外観を損なう事なく完全に個々に分
離出来ない等、問題があった。従って、本発明は上記従
来の問題点に鑑みなされたもので、切断領域をエッチン
グ液により溝を形成した後、さらにブレードにより切断
することで素子の外観を損なう事なく完全に分離できる
半導体装置の製造方法を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
の製造方法は、素子切断領域にあらかじめエッチング液
により溝を形成した後、その溝より狭い幅のブレードに
より素子を切断するものである。すなわち、半導体基板
上に形成された複数の半導体素子を各素子間に設定され
た切断予定域にて切断を施し個別に分離するにあたり、
切断予定域にエッチング液により溝を形成する工程と、
回転砥石により前記溝内にこの溝幅よりも狭い幅に切断
を施す工程とを経ることを特徴とする。
【0011】
【作用】半導体基板上の素子切断領域にあらかじめエッ
チング液により素子切断領域に溝を形成した後、その溝
より狭い幅のブレードを用いて素子を切断することによ
り、従来ブレード法で発生していた素子の割れ、欠けが
基板の表面に達するのを防止出来るため、素子の製造歩
留りの向上が可能となる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一つの実施例として、GaAs
FETの製造につき図1および図2を参照して説明す
る。
【0013】図1aに示すように、GaAs基板101
上に形成した酸化膜102をレジストマスク103のパ
ターンによって除去し、素子切断領域112を形成す
る。さらに、図1bに示すように酒石酸、水、過酸化水
素水の混合液を用いて素子切断領域112にエッチング
を施し、深さ〜5μm以上の溝111を形成する。次
に、裏面に粘着シート104を張り付けて図1cに示す
ように溝111よりも狭い幅のブレード105で粘着シ
ートに達するまで切断する。この後、粘着シートを高温
にして引伸し素子を分離する(図2)。
【0014】本発明によれば、エッチングによりGaA
s基板表面に溝を形成しているため、ブレード切断時に
発生する素子の割れ、欠けが基板表面側に進行するのを
溝端部で防止出来るため、素子の製造歩留りの向上が可
能となる。そして従来法では素子切断領域に要した幅の
80μmを50μmに低減できる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ブレ
ード切断時に発生する基板の割れ、欠けが進行するのを
溝端部で防止出来るため素子の外観を損なう事なく、か
つ完全に個々の素子に分離できることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は本発明に係る一実施例の製造
方法の一部を工程順に示すいずれも断面図。
【図2】本発明に係る一実施例の製造方法の一部の工程
を示す断面図。
【図3】(a)、(b)は従来例の製造方法の一部を工
程順に示すいずれも断面図。
【図4】従来例の製造方法の一部の工程を示す断面図。
【図5】(a)、(b)は従来例の別の製造方法の一部
を工程順に示すいずれも断面図。
【図6】従来例の別の製造方法の一部の工程を示す断面
図。
【符号の説明】
101、201、301…GaAs基板 102、202、302…酸化膜 103、203、303…レジストマスク 104、204、304…粘着シート 105、305…ブレード 111…溝 112、212、312…素子切断領域 205…ダイヤモンド針

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成された複数の半導体
    素子を各素子間に設定された切断予定域にて切断を施し
    個別に分離するにあたり、切断予定域にエッチング液に
    より溝を形成する工程と、回転砥石により前記溝内にこ
    の溝幅よりも狭い幅に切断を施す工程とを経ることを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP4842593A 1993-03-10 1993-03-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH06268060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4842593A JPH06268060A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4842593A JPH06268060A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06268060A true JPH06268060A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12802984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4842593A Pending JPH06268060A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06268060A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7358153B2 (en) 2005-06-03 2008-04-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method for cutting junction board, and chip
US7485547B2 (en) 2004-05-07 2009-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of fabricating semiconductor device
CN102637640A (zh) * 2011-02-09 2012-08-15 达尔萨公司 最小化芯片边缘缺陷的方法及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7485547B2 (en) 2004-05-07 2009-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of fabricating semiconductor device
US7358153B2 (en) 2005-06-03 2008-04-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method for cutting junction board, and chip
CN102637640A (zh) * 2011-02-09 2012-08-15 达尔萨公司 最小化芯片边缘缺陷的方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW559876B (en) Method and apparatus for dicing a semiconductor wafer
KR960005047B1 (ko) 화합물 반도체 웨이퍼의 다이싱방법
US5904548A (en) Trench scribe line for decreased chip spacing
US5786266A (en) Multi cut wafer saw process
US5439723A (en) Substrate for producing semiconductor wafer
JPH10256193A (ja) 罫書困難基板の分割方法
EP0776029B1 (en) Improvements in or relating to semiconductor chip separation
US3990925A (en) Removal of projections on epitaxial layers
JPH06268060A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2637852B2 (ja) 半導体ウェハーのダイシング方法
JPH06295848A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0637181A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0442949A (ja) ダイシングスリット付き半導体装置
JPS63237408A (ja) 半導体デバイス用基板
JPH06188311A (ja) 半導体素子切断方法
JPH05285936A (ja) 半導体基板の分割方法
JPH06338563A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1083976A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH05285937A (ja) 半導体基板の分割方法
JPH0246716A (ja) シリコン・ウェーハ
JPS5922345A (ja) 半導体基板の分割方法
JPH05259275A (ja) 半導体製造方法
JP2001203175A (ja) ダイシング方法
JPH04184959A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10223571A (ja) 半導体装置の製造方法