JPH10292194A - 遊戯球用洗浄剤 - Google Patents

遊戯球用洗浄剤

Info

Publication number
JPH10292194A
JPH10292194A JP10012897A JP10012897A JPH10292194A JP H10292194 A JPH10292194 A JP H10292194A JP 10012897 A JP10012897 A JP 10012897A JP 10012897 A JP10012897 A JP 10012897A JP H10292194 A JPH10292194 A JP H10292194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balls
group
embedded image
formula
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10012897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3615016B2 (ja
Inventor
Akira Yamamoto
昭 山本
Mitsuhiro Takarada
充弘 宝田
Yoshio Inoue
凱夫 井上
Masaki Tanaka
正喜 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP10012897A priority Critical patent/JP3615016B2/ja
Publication of JPH10292194A publication Critical patent/JPH10292194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3615016B2 publication Critical patent/JP3615016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 洗浄性に優れ、玉の表面を滑らかにし、玉の
回転を良くし、特に洗浄と同時に帯電防止性及び抗菌性
を遊戯球に付与することができる洗浄剤。 【解決手段】 下記一般式(化1)で表わされるジオル
ガノポリシロキサンと下記一般式(化2)で表わされる
4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合物とからな
る遊戯球用洗浄剤。 【化1】 (但し、式中R1は炭素数1〜10の置換もしくは非置換の
炭化水素基、mは0〜200 の整数を表わす。) 【化2】 (但し、式中R1は上記に同じ、R2は炭素数1〜20の非置
換の炭化水素基、R3は水素あるいは炭素数1〜4の非置
換炭化水素基、a、b、cは0<a≦1、0≦b<4、
0≦c<4の正の数を表わし、0<a+b+c≦4であ
り、Xは塩素、臭素原子を表わす。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はパチンコ玉、スマー
トボール等の遊戯球に付着する油脂、手あか、機械オイ
ル、ほこり等による汚れや、球同士の衝突によって生じ
るこすれ粉等の付着汚れ物質を洗浄除去するのに好適な
洗浄剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりパチンコ玉に代表される遊戯球
は、その付着汚れ物質を除去する目的で種々の洗浄剤で
洗浄されている。例えば特開昭58-199881 号公報に記載
されているように、1,1,1−トリクロロエタン、ト
リクロロエチレン、フロンソルブ(商品名)等のハロゲ
ン系溶剤にシリコーンオイルを混合することにより、効
率よく洗浄することができる。しかしこれらのハロゲン
系洗浄剤はオゾン層を破壊するため現在は使用が制限さ
れている。更に、6−ナイロンペレットによる玉磨き法
(ペレットに汚れ物質を移行させて玉を浄化する方法)
も提案されているが(特開昭59-124563 号公報参照)、
この方法は浄化中に静電気が発生し、ペレットから出る
微粉末を逆にパチンコ玉に付着させるため、玉欠けや玉
詰まりの原因になることもあった。それに対する対策と
して、微粉末を取り除くために小型集塵器を取り付け
て、上記トラブルの発生を防止しているがその効果は弱
い。
【0003】また遊戯球そのものを防汚性にする方法も
考えられている。例えばパーフルオロアルキル基含有化
合物の被膜をパチンコ玉の表面に形成させることによ
り、玉に撥水溌油性を付与する方法が提案されている
(特開平4-327876号公報参照)。この方法はパーフルオ
ロアルキル基含有化合物の被膜を玉の表面に形成するこ
とにより玉の表面に油脂等の汚れが付着しにくくなり、
玉の潤滑性も向上するが、このコーティング剤が高価な
こと、コーティング工程が煩雑なこと、パーフルオロア
ルキル基含有化合物は特殊なフッ素系溶剤にしか溶解し
ないなどの難点があり大規模処理方法として不適当であ
る。
【0004】遊戯球は不特定多数の人が触れるため種々
の雑菌が付着し易く、特に近年は衛生面でのケアが求め
られている。近年他の種々の生活に供する物資は抗菌処
理されているが、現状では遊戯球には一切抗菌処理はさ
れていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】発明者らは洗浄性に優
れ、玉の表面を滑らかにし、玉の回転を良くし、特に洗
浄と同時に帯電防止性及び抗菌性を遊戯球に付与するこ
とができる洗浄剤について研究を重ね本発明を完成し
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は下記一般式
(化5)で表わされるジオルガノポリシロキサンと下記
一般式(化6)で表わされる4級アンモニウム塩の基含
有有機ケイ素化合物とからなる遊戯球用洗浄剤、
【化5】 (但し、式中R1は炭素数1〜10の置換もしくは非置換の
炭化水素基、mは0〜200 の整数を表わす。)
【化6】 (但し式中R1は前記に同じ、R2は炭素数1〜20の非置換
の炭化水素基、R3は水素原子あるいは炭素数1〜4の非
置換炭化水素基、a、b、cは0<a≦1、0≦b<
4、0≦c<4の正の数を表わし、0<a+b+c≦4
であり、Xは塩素、臭素原子を表わす。) 下記一般式(化7)で表わされるポリオキシアルキレン
基含有オルガノポリシロキサンと上記一般式(化6)で
表わされる4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合
物とからなる遊戯球用洗浄剤及び
【化7】 (但し、式中R1、R3、mは上記に同じ、pは2〜4の整
数、qは1〜30の整数、nは1〜30の整数を表わす。) 下記一般式(化8)で表わされるポリオキシアルキレン
基含有オルガノポリシロキサンと上記一般式(化6)で
表わされる4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合
物とからなる遊戯球用洗浄剤である。
【化8】 (但し、式中R1、R3、m、p、qは前記に同じ。) 以下本発明の洗浄剤について詳しく説明する。本発明は
種々のジオルガノポリシロキサンと4級アンモニウム塩
の基含有有機ケイ素化合物の混合物を必須成分とする洗
浄剤で遊戯球を洗浄することより、常にピカピカの潤滑
性の高い、清潔な玉が得られる。特に4級アンモニウム
塩基含有シリコーンを洗浄剤中に混合しているため、玉
に帯電防止性、抗菌性等が付与され、雑菌付着の少ない
遊戯球が提供される。種々のジオルガノポリシロキサン
としては前記一般式(化1)、(化3)、(化4)で示
されるものが好適で、これらのうちの1種もしくは2種
以上を混合して用いることも可能である。このジオルガ
ノポリシロキサンは玉に付着している汚れ物質の除去に
効果を発揮し、且つ玉に対する潤滑性の付与にも有効な
成分である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明における各有機ケイ素化合
物中のR1はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル
基、ヘキシル基、フェニル基、トリル基、フェネチル
基、ビニル基、アリル基等の炭化水素基や3,3,3−
トリフルオロプロピル基、3−クロロプロピル基、C4F9
CH2CH2- 、C8F17CH2CH2-等の置換炭化水素基が例示さ
れ、特に玉に対する潤滑性の付与の点ではメチル基が好
ましい。またR3としては水素あるいはメチル基、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソプロ
ペニル基等が例示される。ポリシロキサンの長さを示す
mは0〜200 が好ましく、 200を超えると粘度が高くな
り作業性が低下するので好ましくない。特にmは0〜10
0 が好適である。また(化3)、(化4)中に含有され
るポリオキシアルキレン基のアルキレン単位としてはエ
チレン、プロピレン、ブチレンが使用され、ポリエーテ
ル部を示すqは1〜30が好ましい。qが30を超えると洗
浄性に乏しくなり、特に2〜20が好適である。nは1〜
30が好ましく、nが30を超えるとポリエーテル部が多く
なり、玉への潤滑性付与性が不十分となる。nは特に1
〜20が好適である。
【0008】以下に本発明の洗浄剤の必須成分であるジ
オルガノポリシロキサン(化1)、(化3)、(化4)
の具体例を示すが、これらに限定されるものではない。
【化9】
【化10】
【化11】
【化12】
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【化20】
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】 (但し上記式中及び以下の化学式においてMeはメチル基
を表す。)
【0009】本発明の洗浄剤に用いられる4級アンモニ
ウム塩の基含有有機ケイ素化合物は一般式(化2)で表
わされるもので、式中XはCl、Brを表わす。R2としては
メチル基、エチル基、ブチル基、2−エチルヘキシル
基、デシル基、オクタデシル基等のアルキル基やベンジ
ル基等のアラルキル基が用いられ、R3としては前記のよ
うに水素原子やC1〜C4のアルキル基が好ましい。本発明
における4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合物
の配合量は一般式(化1)、(化3)、(化4)で表わ
されるジオルガノポリシロキサン 100重量部に対し2〜
200重量部が好ましく、5〜 100重量部が特に好適であ
る。配合量が2重量部未満では抗菌性や帯電防止性の効
果が期待できず、 200重量部を超えると経済的に不利で
あるばかりでなく、玉への潤滑性付与も不十分となり好
ましくない。
【0010】本発明における4級アンモニウム塩の基含
有有機ケイ素化合物の具体例を以下に示すが、これらに
限定されるものではない。
【化25】
【化26】
【化27】
【化28】
【化29】
【化30】
【化31】
【化32】
【化33】
【化34】
【化35】
【化36】
【化37】
【化38】
【化39】 但しPhはフェニル基を表す。また上記式中のアルコキシ
基を有する4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合
物を含む洗浄剤は遊戯球への接着性が特に高く抗菌性の
持続期間が長い。
【0011】本発明の洗浄剤は一般式(化1)、(化
3)、(化4)の孰れか一種で表されるシリコーン化合
物及び(化2)で表わされるシリコーン化合物を必須成
分とするものであるが、それに加えて、任意に他の(化
1)、(化3)、(化4)の孰れか一種で表される化合
物、有機溶剤、吸油性高分子化合物、充填剤、滑剤等を
添加、使用することもできる。また界面活性剤を用いて
乳化して水分散体としても使用できる。有機溶剤として
は本発明におけるシリコーン化合物を希釈できるもので
あれば特に限定されず、メタノール、エタノール、イソ
プロパノール等のアルコール類、トルエン、キシレン、
ミネラルスピリット、ヘキサン、ヘプタン等の炭化水素
系化合物やエステル類、エーテル類、ケトン類等が使用
可能である。
【0012】また吸油性高分子としては、芳香族ビニル
単量体と共役ジエン系単量体の共重合体ゴムやこれらの
共重合体の部分水素添加物、エチレン・プロピレン共重
合体等が挙げられる。充填剤としては炭酸カルシウム、
タルク等の無機充填剤が用いられる。遊戯球表面の摩擦
抵抗を下げる目的でパラフィンワックス、流動パラフィ
ン、ステアリン酸誘導体等の滑剤を添加することもでき
る。本発明の遊戯球用洗浄剤の使用量は、例えばパチン
コ玉ではその洗浄するパチンコ玉の表面積(m2)に対し
洗浄剤10g /m2〜1,000g/m2となるように使用すれば良
い。具体的には洗浄剤1リトル 当たり、パチンコ玉300 〜
30,000個が洗浄可能である。
【0013】
【実施例】以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
るが本発明はこれに限定されない。
【0014】(実施例1)(化40)で示されるポリエ
ーテルシリコーン80重量部と(化41)で示される4級
アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合物20重量部の混
合物をメタノール100重量部で希釈し、この溶液1リットル
中に油脂分で真黒に汚れたパチンコ玉約500 個を1分間
浸漬し、金網で洗浄液と玉とを分離し、60℃、1分間乾燥
して清浄なパチンコ玉を得た。下記の方法、基準により
洗浄効果を測定、評価し結果を表1に記載した。 (化40の合成法)Me3SiO(Me)(H)SiOSiMe3 で示される
オルガノハイドロジェンシロキサンとCH2=CHCH2O(CH2CH
2O)5CH3 で示されるアリル化ポリオキシエチレンを白金
触媒存在下80〜90℃、2〜4時間ヒドロシリル化して得
る。 (化41の合成法)CL(CH2)3Si(OCH3)3 で示されるオル
ガノシランのメタノール溶液とMe2NC12H25で示されるア
ルキルアミンをオートクレーブ中で80〜100 ℃、6時間
反応させることによって得られる。
【化40】
【化41】
【0015】(実施例2)Me3SiOSiMe3 で示されるヘキ
サメチルジシロキサン[信越化学工業(株)製 、KF-96
L、 粘度0.65cS]80重量部と(化41)で表わされる4
級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合物20重量部の
混合物をメタノール 100重量部で希釈しこの溶液1リットル
を用いて実施例1と全く同様の方法でパチンコ玉を洗
浄、乾燥して、清浄なパチンコ玉を得、洗浄効果を測
定、評価し結果を表1に記載した。
【0016】(実施例3)(化42)で示されるポリエ
ーテルシリコーン80重量部を用いた外は全て実施例1と
同様にして清浄なパチンコ玉を得、洗浄効果を測定、評
価し結果を表1に記載した。 (化42の合成法)Me2HSiO(Me)2SiOSiHMe2 で示される
ヘキサメチルトリシロキサンにCH2=CHCH2O(CH2CH2O)5CH
3 で示されるアリル化ポリオキシエチレンを白金触媒存
在下80〜90℃、2〜4時間ヒドロシリル化反応させて得
る。
【化42】
【0017】(比較例1)実施例1〜3で用いた汚れの
付着したパチンコ玉と同一の玉の同一量を、1,1,1
−トリクロロエタンを使用して実施例と同一方法で洗浄
後、実施例と同一方法で洗浄効果を調べた。実施例1〜
3,比較例1の結果を表1に記載した。
【表1】
【0018】(洗浄効果の測定法及び評価基準) 光沢 目視観察による 帯電防止性 洗浄乾燥後のパチンコ玉を10分間アクリル
樹脂製容器内で木製の棒で攪拌した後、タバコの灰をパ
チンコ玉に近づけて灰の移動の様子を観察した。 汚れ除去性 洗浄乾燥後、25℃,50%RH の雰囲気で
息を吹きかけて、パチンコ玉のくもりが消失するまでの
秒数を測定した。(秒数が短いほど油脂分の表面付着量
が少ない。) 抗菌性 洗浄(乾燥)後のパチンコ玉1個を黄
色ブドー状球菌(Staphylococcus aureus)を培養した大
型シャーレの寒天培地に完全に埋没させ、37℃、24 時間
経過後のパチンコ玉周囲の一定面積の培地の菌数とパチ
ンコ玉を寒天培地に埋没させる前の同一培地面積の菌数
とから菌数の減少率を算出した。
【0019】
【発明の効果】本発明の洗浄剤によれば遊戯球に付着し
ている油脂成分やほこり等の汚れ物質が短時間で効果的
に除去され、特にパチンコ玉に光沢、流動性、帯電防止
性、抗菌性が付与される。しかも従来の洗浄剤に比べ洗
浄効果の持続期間が延長され、玉づまりや帯電による摩
耗粉の付着といったトラブルも回避される。更に玉の流
動性、潤滑性が向上する為、玉同士の接触がソフトにな
り、玉の破損も著しく低減できる。また抗菌作用によ
り、種々の雑菌の付着もなくなり、パチンコ玉を清潔な
状態で使用できるようになった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 凱夫 群馬県碓氷郡松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 田中 正喜 東京都千代田区大手町2丁目6番1号 信 越化学工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(化1)で表わされるジオル
    ガノポリシロキサンと下記一般式(化2)で表わされる
    4級アンモニウム塩の基含有有機ケイ素化合物とからな
    る遊戯球用洗浄剤。 【化1】 (但し、式中R1は炭素数1〜10の置換もしくは非置換の
    炭化水素基、mは0〜200 の整数を表わす。) 【化2】 (但し、式中R1は上記に同じ、R2は炭素数1〜20の非置
    換の炭化水素基、R3は水素あるいは炭素数1〜4の非置
    換炭化水素基、a、b、cは0<a≦1、0≦b<4、
    0≦c<4の正の数を表わし、0<a+b+c≦4であ
    り、Xは塩素、臭素原子を表わす。)
  2. 【請求項2】 下記一般式(化3)で表わされるポリオ
    キシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと上記一
    般式(化2)で表わされる4級アンモニウム塩の基含有
    有機ケイ素化合物とからなる遊戯球用洗浄剤。 【化3】 (但し、式中R1、R3、mは上記に同じ、pは2〜4の整
    数、qは1〜30の整数、nは1〜30の整数を表わす。)
  3. 【請求項3】 下記一般式(化4)で表わされるポリオ
    キシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと上記一
    般式(化2)で表わされる4級アンモニウム塩の基含有
    有機ケイ素化合物とからなる遊戯球用洗浄剤。 【化4】 (但し、式中R1、R3、m、p、qは上記に同じ。)
JP10012897A 1997-04-17 1997-04-17 遊戯球用洗浄剤 Expired - Fee Related JP3615016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012897A JP3615016B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 遊戯球用洗浄剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10012897A JP3615016B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 遊戯球用洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10292194A true JPH10292194A (ja) 1998-11-04
JP3615016B2 JP3615016B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=14265690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10012897A Expired - Fee Related JP3615016B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 遊戯球用洗浄剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3615016B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327787A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 展着剤用ポリエーテル変性シリコーン
EP1856189A1 (en) * 2005-01-14 2007-11-21 E.I. du Pont de Nemours and Company Antistatic agent for polymers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327787A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 展着剤用ポリエーテル変性シリコーン
EP1856189A1 (en) * 2005-01-14 2007-11-21 E.I. du Pont de Nemours and Company Antistatic agent for polymers
EP1856189A4 (en) * 2005-01-14 2010-12-29 Du Pont ANTISTATIC AGENT FOR POLYMERS

Also Published As

Publication number Publication date
JP3615016B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2422438C2 (ru) Клатраты кремнийорганического четвертичного аммониевого соединения и мочевины и способы использования
JPH0523320B2 (ja)
RU2346969C2 (ru) Очищающая и многофункциональная покрывающая композиция, содержащая органосилановое четвертичное соединение, и способы использования
JP2010511763A (ja) 硬表面処理のための組成物
RU2547502C2 (ru) Состав защитного покрытия
JPS598776A (ja) つや出し剤組成物
JPH10292194A (ja) 遊戯球用洗浄剤
JP7329976B2 (ja) トイレ便器用コーティング剤
JP2009540054A (ja) 乗り物表面処理用製品
CN100358841C (zh) 卫浴用陶瓷制品及其防污处理方法
EA031693B1 (ru) Композиция для обработки твердых поверхностей
JPH06197945A (ja) 耐臭性被膜形成用組成物
JPS59121138A (ja) 擦れ傷びん塗布剤
JP6809837B2 (ja) 車両コーティング剤の塗布方法及び塗布装置
JP2004530776A (ja) 表面処理組成物およびその方法
EP3578612A1 (en) Polysiloxane-based protective coating composition for hard surfaces
WO2013160092A1 (en) Hard surface treatment composition
JP4407867B2 (ja) ガラス容器用コーティング剤組成物およびコーティング剤が塗布されたガラス容器
CN115926898A (zh) 一种纳米清洗原液组合物
WO2001044592A1 (fr) Cuvette de toilettes a chasse d'eau dotee d'une fonction antiadhesion du tartre, composition de revetement pour la fonction et procede de prevention de l'adhesion du tartre sur la cuvette de toilettes a chasse
JPH11302543A (ja) 表面保護艶出し剤
WO2021033717A1 (ja) 撥水コートのかかりがよい洗車機用発泡洗浄剤
KR101271842B1 (ko) 불소 함유 오르가노폴리실록산, 이것을 포함하는 표면처리제 및 상기 표면 처리제로 처리된 물품
KR20080025670A (ko) 1 이상의 피페리디닐 작용기를 갖는 폴리유기실옥산을표면에 대한 보호제로서 함유하는 조성물
JPH06240144A (ja) シリコーン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees