JPH10291504A - ストレッチ包装機 - Google Patents

ストレッチ包装機

Info

Publication number
JPH10291504A
JPH10291504A JP9101996A JP10199697A JPH10291504A JP H10291504 A JPH10291504 A JP H10291504A JP 9101996 A JP9101996 A JP 9101996A JP 10199697 A JP10199697 A JP 10199697A JP H10291504 A JPH10291504 A JP H10291504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tray
guide
stretched
transport direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9101996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3039777B2 (ja
Inventor
Ryuichi Kawakami
龍一 川上
Takayuki Watanabe
孝之 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14315445&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10291504(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP9101996A priority Critical patent/JP3039777B2/ja
Priority to KR1019980710457A priority patent/KR20000016814A/ko
Priority to PCT/JP1998/001811 priority patent/WO1998047769A1/ja
Priority to CN98800483A priority patent/CN1124215C/zh
Publication of JPH10291504A publication Critical patent/JPH10291504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039777B2 publication Critical patent/JP3039777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/06Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
    • B65B11/08Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path
    • B65B11/10Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path to fold the wrappers in tubular form about contents
    • B65B11/12Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path to fold the wrappers in tubular form about contents and then to form closing folds of similar form at opposite ends of the tube

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 軟弱なトレイでも包装可能となりトレイの種
類を選ばずに使用できるストレッチ包装機を提供する。 【解決手段】 フィルム供給装置4の内側にコンベア装
置2の上方にフィルム3を張架させる一対のフィルムガ
イド部5を設け、トレイ1を前記コンベア装置2によっ
て搬送させ前記フィルムガイド部5間を通過させて、前
記フィルム供給装置4から解放されたフィルム3を前記
トレイ1に上方から被せると共に、このフィルム3の両
端部を前記トレイ1の下側に誘導してフィルム3をトレ
イ1に筒状に被せ、このトレイ1の前後のフィルム3を
切断してトレイ1に折り込みフィルム包装するように構
成し、前記フィルム供給装置4の前記フィルム3を左右
両側から展張状態に挟持することが解放されるフィルム
解放位置Pよりも、前記フィルムガイド部5の搬送方向
側先端部をトレイ搬送方向に突出するように配設した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレイをコンベア装置
によって搬送する一方、前記コンベア装置の上方におい
て帯状のストレッチフィルムを前記トレイと同方向に搬
送すると共に、このストレッチフィルムを展張させなが
ら前記トレイの周りに筒状に被せて包装するようにした
ストレッチ包装機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、魚や肉や果実などの生鮮食料品を
トレイに収容し、前記トレイの周りに上方から延展性の
フィルム(ストレッチフィルム)を展張させながら被
せ、トレイの下部で重合させ、各トレイ間のフィルムを
切断して折り込むようにした包装機は多々ある。しか
し、この際使用される前記ストレッチフィルムは非常に
密着性が高いために、単にフィルムをトレイに被せたの
ではトレイの上面において展張作用が損なわれしわが生
じたり、また逆に必要以上に展張したままでトレイに被
せると、トレイが軟弱であったり、トレイに収容する内
容物が軟弱なものであった場合には、フィルムの展張力
が直接トレイや内容物に作用するためにつぶれてしまう
ことがあった。
【0003】そこでフィルムの両側端を支持してフィル
ムを送り出し供給する左右のフィルム供給装置の内側
に、コンベア装置上を搬送するトレイの上方にフィルム
を張架支持するフィルムガイド部を設けている。
【0004】即ち、コンベア装置の両側に搬送方向に長
さを有するフィルムガイド部を設け、このフィルムを張
架支持するフィルムガイド部の上縁部の高さをトレイの
高さよりやや高くし搬送している(例えば実公昭62−
31361号公報や特開平6−156417号公報な
ど)。
【0005】このように構成すれば、前記フィルムガイ
ド部がトレイの上面より高く設置されているのでフィル
ム展張時にフィルムは前記フィルムガイド部の上縁部を
摺動し、トレイに接触することがないので、フィルム供
給時においてトレイの上端縁や内容物に大きな負荷をか
けることなくフィルム全体を均一な緊張状態に保持しつ
つ、そしてフィルムガイド部による左右のフィルム展張
を解放しながらしわを生じないようにしつつも、トレイ
の上面部分にフィルムを展張状態にしてトレイに巻き付
けるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このようなストレッチ包装機においては、前述のように
フィルムガイド部を設けているものの、単に前記フィル
ムガイド部の搬送方向側先端部を前記フィルム供給装置
の搬送方向側先端部に位置するように配設しているた
め、例えばもしフィルムを左右両側から展張挟持するこ
とが解放されるフィルム供給装置の搬送方向側先端部の
フィルム解放位置よりも、フィルムガイド部の搬送方向
側先端部が若干後退した位置にあると、まだ左右のフィ
ルム展張挟持が解かれないうちに展張したフィルムがト
レイを上方から下方側に向けて押圧することになり、ト
レイが強い負荷を受けかねない。
【0007】トレイがある程度剛性のあるもので、前記
フィルムの展張力による負荷を受けた程度では変形した
りつぶれたりしないものであれば良いが、例えばいちご
を入れるトレイなどのように剛性があまりなく、軟弱な
ものにおいては、トレイがつぶれ搬送に支障を生じる場
合がある。即ち、トレイの種類によっては、このわずか
なフィルムガイド部とフィルム供給装置の夫々の先端部
の搬送方向に対する位置関係のズレによって、前記フィ
ルム展張力による負荷により包装に支障を来すおそれが
ある。
【0008】本発明は、このような問題に着目し、この
ような問題を解決できる極めて実用性に秀れた画期的な
ストレッチ包装機を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0010】トレイ1を載置搬送するコンベア装置2の
左右両側に、フィルム3を展張して送り出す一対のフィ
ルム供給装置4を前記トレイ1の搬送方向に向かって下
降傾斜状態に配設し、このフィルム供給装置4の内側に
このフィルム供給装置4によって展張されたフィルム3
を前記コンベア装置2の上方に張架させる一対のフィル
ムガイド部5を設け、前記トレイ1を前記コンベア装置
2によって搬送させ前記フィルムガイド部5間を通過さ
せて、前記フィルム供給装置4から解放されたフィルム
3を前記トレイ1に上方から被せると共に、このフィル
ム3の両端部を前記トレイ1の下側に誘導してフィルム
3をトレイ1に筒状に被せ、このトレイ1の前後のフィ
ルム3を切断してトレイ1に折り込みフィルム包装する
ように構成したストレッチ包装機において、前記フィル
ム供給装置4の前記フィルム3を左右両側から展張状態
に挟持することが解放されるフィルム解放位置Pより
も、前記フィルムガイド部5の搬送方向側先端部Qをト
レイ搬送方向に突出するように配設し、前記展張されて
いるフィルム3は、前記フィルム供給装置4のフィルム
解放位置Pに合致する搬送位置P’に前記コンベア装置
2によって搬送されたトレイ1においては、前記フィル
ムガイド部5によって前記トレイ1の上方に張架支持さ
れ、このトレイ1が前記フィルム解放位置Pに合致する
搬送位置P’よりも搬出側に搬送された後にトレイ1の
上部にフィルム3が被せられるように構成したことを特
徴とするストレッチ包装機に係るものである。
【0011】また、少なくとも前記フィルムガイド部5
の搬送方向側先端部Qのガイド上縁部5Aを搬送方向に
向かって下降傾斜する形状に構成し、この傾斜するガイ
ド上縁部5Aの前記フィルム解放位置Pに合致する搬送
位置P'における高さを、前記コンベア装置2により搬
送される前記トレイ1の上縁1Aより高い位置に設定し
たことを特徴とする請求項1記載のストレッチ包装機に
係るものである。
【0012】また、遊転自在に設けたローラ部6間に無
端状ベルト7を移動自在に懸架し、この無端状ベルト7
に前記フィルム3が張架支持されるように前記フィルム
ガイド部5を構成したことを特徴とする請求項1,2い
ずれか1項に記載のストレッチ包装機に係るものであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を作用効果を
示して実施の一例である図面に基づいて簡単に説明す
る。
【0014】コンベア装置2により内容物8を収容した
トレイ1が搬送されると共に、このコンベア装置2の左
右両側に設けたフィルム供給装置4によってフィルム3
は左右両端が挟持されて展張状態でトレイ搬送方向に送
り出される。
【0015】このフィルム3はコンベア装置2の左右両
側の設けたフィルムガイド部5によってコンベア装置2
上に張架支持され、このフィルムガイド部5によるフィ
ルム張架作用の消失並びにフィルム供給装置4による展
張挟持の解放によってトレイ1の上方よりフィルム3が
被せれると共に、前記解放されたフィルム3の左右両端
をトレイ1の下側中央に誘導してフィルム3をトレイ1
に筒状に被せ、更にトレイ1の前後のフィルム3を切断
してトレイ1に折り込みトレイ1をストレッチ包装す
る。
【0016】この際本発明においては、コンベア装置2
によってトレイ1が前記フィルム供給装置4の前記フィ
ルム3を左右両側から展張状態に挟持することが解放さ
れるフィルム解放位置Pに合致する搬送位置P'まで搬
送されても、フィルム3はこの時点ではまだトレイ1の
上方にフィルムガイド部5によって張架支持されてい
て、フィルム3の展張力がトレイ1に及ばず、たとえト
レイ1が軟弱なものであっても、変形したり押しつぶさ
れたりしない。
【0017】即ち、前記フィルム解放位置Pに合致した
搬送位置P'を過ぎるまでは、フィルム3は左右のフィ
ルム供給装置4により両端部が挟持されていて強い展張
力を有しているが、この強い展張状態においては、まだ
フィルムガイド部5の存在によってトレイ1上方に確実
に張架支持され、この強い展張力がトレイ1に及ばない
ように構成している。
【0018】そして、このフィルム解放位置Pに合致し
た搬送位置P'よりも搬出側にトレイ1が搬送されると
左右両側からのフィルム展張挟持が解放され、更にフィ
ルムガイド部5のフィルム張架作用がトレイ1に受け渡
される際(後述する実施例においてはフィルムガイド部
5の搬送方向側先端部Qを過ぎることによってフィルム
ガイド部5による張架状態が解放されつつフィルム3が
送られてトレイ1に受け渡される場合、あるいは例えば
フィルムガイド部5の高さが徐々に低くなり展張力が弱
められつつトレイ1の高さと同じか低くなる位置にて前
記フィルム3の張架状態をトレイ1に受け渡す場合な
ど)、前記フィルム供給装置4によるフィルム1の左右
両側が解放されているため、トレイ1の上方から下方側
に向けて押し下げる作用が抑えられながらトレイ1にフ
ィルム3が上方より被せられてトレイ1とともにフィル
ム3が搬送される。
【0019】従って、本発明は、フィルム解放位置Pよ
りもフィルムガイド部5の搬送方向側先端部Qを搬送方
向側に突出させることで、フィルム3を左右から展張挟
持した状態が解放された後に前記フィルムガイド部5の
フィルム張架作用をトレイ1に受け渡すようにし、フィ
ルム3の強い展張力がトレイ1に確実に及ばない構成と
し、トレイ1の種類を問わず軟弱なトレイ1でも搬送・
包装可能となる。
【0020】しかもこの突出度をわずかな突出度に設計
することにより、前記フィルム展張解放後にすかさずト
レイ1にフィルム3が上方から接触して被せられるよう
に構成し、このタイミングが遅れてフィルム3に目立っ
たしわが生じることもないように構成できることとな
る。
【0021】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0022】本実施例は、例えばきのこやいちごなどの
食品を収容する上部開口箱状の透明樹脂製のトレイ1
を、密着性が高く延展性を有するストレッチフィルム3
により上方から筒状に包み、切断される前後端をトレイ
下側へ折り込みストレッチ包装する包装機に本発明を適
用している。
【0023】本実施例のストレッチ包装機は、水平搬送
するトレイ1の上方に帯状のフィルム3を展張状態にト
レイ搬送方向へ引き出しつつトレイ1の上方からこのフ
ィルム3をトレイ1に接触させるフィルム被覆工程部分
Aと、トレイ1を更に搬送しつつ搬出側よりフィルム3
を引き取りながらフィルム3の左右端をトレイ1の下側
中央に誘導してフィルム3をトレイ1に筒状に包装する
フィルム包装工程部分Bと、順次搬送されて包装される
トレイ1間のフィルム3を切断すると共に、切断したフ
ィルム前後端をトレイ1下側へ折り込み、ストレッチ包
装を終えたトレイ1を搬出するフィルム切断包装完了工
程部分Cとから構成されている。
【0024】先ず、本発明の主要部であるフィルム被覆
工程部分Aの具体的な実施例について説明する。
【0025】トレイ1を前方へ水平載置搬送するコンベ
ア装置2の左右両側に、帯状のストレッチフィルム3を
左右端を挟持することで展張させた状態で、コンベア装
置2上方のフィルムロール3Aから引き出しつつトレイ
搬送方向へ送り出す一対のフィルム供給装置4を配設し
ている。
【0026】この左右のフィルム供給装置4は、巻回移
送されるベルトコンベア装置4Aを上下に近接させ、こ
の上下のベルトコンベア装置4Aによってフィルム3の
側端を展張挟持するように構成している。
【0027】即ち、左右に配した上下のベルトコンベア
装置4Aによって、フィルムロール3Aから引き出され
るフィルム3の左右両側端縁を挟持し、このベルトコン
ベア装置4Aの送り移動によってフィルム3をトレイ1
の搬送方向に送り出すように構成している。
【0028】またこの左右のフィルム供給装置4は夫々
トレイ1の搬送方向に向かって下降傾斜状態に設けてい
る。
【0029】これにより、フィルム3は左右から徐々に
強く引っ張られて展張されて行くように構成し、本実施
例では搬送先端部においてはコンベア装置2上のトレイ
1下面よりも低い位置に来るように構成されている。
【0030】また、この左右のフィルム供給装置4の内
側であってコンベア装置2の左右両側に、前記左右両側
端が挟持されて展張されるフィルム3をコンベア装置2
(トレイ1)の上方に張架支持するフィルムガイド部5
を配設している。
【0031】この左右のフィルムガイド部5は搬送方向
に長さを有し、そのガイド上縁部5Aは左右同じ高さに
配され、コンベア装置2により水平搬送されるトレイ1
の上方にフィルム3を張架支持し、フィルム3をトレイ
1の上方に展張状態のまま水平張架保持させつつ、フィ
ルム3を前記送り出しによってガイド上縁部5Aを摺動
(本実施例では、フィルムガイド部5の長さ方向に移
動)するように構成している。
【0032】従って、このフィルムガイド部5によるフ
ィルム張架作用がなくなるまでは、フィルム3はトレイ
1には接触せず、左右のフィルム供給装置4によりフィ
ルム3は展張状態でトレイ1の上方に張架されたまま搬
送方向へ送り出されていくように構成している。
【0033】一方、フィルム供給装置4の上下のベルト
コンベア装置4Aによってフィルム側端の挟持が解放さ
れる搬送方向側先端部のフィルム解放位置Pをフィルム
3が過ぎると、即ち具体的には、ベルトコンベア装置4
Aの末端においてベルト同志によるフィルム3の挟持が
解除されるフィルム解放位置Pを過ぎると、前記フィル
ム包装工程部分Bのフィルム送りローラ9によりフィル
ム3の両端縁を重ね合わせてフィルムの筒状化を確実に
しつつ搬送を続けると共に、フィルム3の両端縁を案内
するガイドシャフト10やガイド板11に設けたガイド縁部
12などのフィルム案内機構13によって、ベルトコンベア
装置4Aより解放されたフィルム3はトレイ1の下側中
央へ案内されると共に、上方においては前記フィルムガ
イド部5の搬送方向側先端部Qを過ぎてフィルム3がト
レイ1の上方から被せられるように構成している。
【0034】本実施例においてはこのトレイ1を左右両
側より挟持搬送する第二コンベア装置14による継続搬送
と、前記フィルム案内機構13によってトレイ1にフィル
ム3が筒状に巻き付けられるように構成している。
【0035】本実施例は、このようなストレッチ包装機
において、前記フィルムガイド部5のガイド上縁部5A
を搬送方向側先端部Qの末端に至るまでコンベア装置2
上のトレイ1の上縁高さよりも高い位置に設定し、しか
もこのフィルムガイド部5のガイド上縁部5Aの搬送方
向側先端部Qの末端を前記フィルム解放位置Pよりも確
実に搬送方向側へ突出するように設定している。
【0036】即ち、図5,図6に示すように、側方より
本機を見た場合に、搬送方向に対する位置関係におい
て、前記フィルム解放位置Pよりもフィルムガイド部5
のガイド上縁部5Aの搬送方向側先端部Qがトレイ1の
搬送方向に突出するように構成している。
【0037】従って、図5,図8に示すように、コンベ
ア装置2によってトレイ1が前記フィルム供給装置4の
前記フィルム3を左右両側から展張状態に挟持すること
が解放されるフィルム解放位置Pに合致する搬送位置
P'まで搬送されても、フィルム3はこの時点ではまだ
トレイ1の上方にフィルムガイド部5によって張架支持
されていて、フィルム3の展張力がトレイ1に及ばず、
たとえトレイ1が軟弱なものであっても、変形したり押
しつぶされたりしない。
【0038】即ち、前記フィルム解放位置Pに合致した
搬送位置P'を過ぎるまでは、フィルム3は左右のフィ
ルム供給装置4により両端部が挟持されていて強い展張
力を有しているが、この強い展張状態においては、まだ
フィルムガイド部5の存在によってトレイ1上方に確実
に張架支持され、この強い展張力がトレイ1に及ばない
ように構成している。
【0039】そして、図6,図9に示すように、このフ
ィルム解放位置Pに合致した搬送位置P'よりも搬出側
にトレイ1が搬送されると左右両側からのフィルム展張
挟持が解放され、更にフィルムガイド部5のフィルム張
架作用がトレイ1に受け渡される際(後述する実施例に
おいてはフィルムガイド部5の搬送方向側先端部Qを過
ぎることによってフィルムガイド部5による張架状態が
解放されつつフィルム3が送られてトレイ1に受け渡さ
れる場合、あるいは例えばフィルムガイド部5の高さが
徐々に低くなり展張力が弱められつつトレイ1の高さと
同じか低くなる位置にて前記フィルム3の張架状態をト
レイ1に受け渡す場合など)前記フィルム供給装置4に
よるフィルム1の左右両側が解放されているため、トレ
イ1の上方から下方側に向けて押し下げる力が抑えられ
ながらトレイ1にフィルム3が上方より被せられてトレ
イ1とともにフィルム3が搬送される。
【0040】従って、本発明は、フィルム解放位置Pよ
りもフィルムガイド部5の搬送方向側先端部Qを搬送方
向側に突出させることで、フィルム3を左右から展張挟
持した状態が解放された後に前記フィルムガイド部5の
フィルム張架作用をトレイ1へと受け渡すようにするこ
とによって、フィルム3の強い展張力がトレイ1の上方
から下方側に向けて押し下げる力が抑制され、これによ
りトレイ1の種類を問わず軟弱なトレイ1でも搬送・包
装可能となる。
【0041】しかも本実施例ではこの突出度をわずかな
突出度に設計することにより、前記フィルム展張解放後
にすかさずトレイ1にフィルム3が上方から接触して被
せられるように構成し、このタイミングが遅れてフィル
ム3に目立ったしわが生じることもないように構成して
いる。
【0042】尚、本実施例においては、フィルム解放位
置Pよりもフィルムガイド部5の搬送方向先端部Qが搬
送方向側にやや突出するように設定しているが、フィル
ム幅やフィルム材質,フィルムの伸び率などを考慮し前
記フィルムガイド部5の搬送方向先端部Qの突出位置が
適正となるように調整自在となるように構成しても良
い。
【0043】また、本実施例においてはフィルムガイド
部5のガイド上縁部5Aを途中まではトレイ1の上縁1
Aより十分に高い位置となるようにし、搬送方向側の先
端部を搬送方向に向かって徐々に下降傾斜させて、その
先端部Qにおいては、ごくわずかだけトレイ1の上縁上
方に位置する高さとなるように構成している。
【0044】即ち、フィルム供給装置4により展張され
るフィルム3は途中まではトレイ1のかなり上方に水平
張架支持されつつ引き出し搬送されて行き、フィルム解
放位置P付近においては徐々に下降して行き、トレイ1
の上方近傍まで下げられて行くことになる。
【0045】しかし、前述のようにこのトレイ1の搬送
方向側のガイド上縁部5Aの先端部Qは確実にフィルム
解放位置Pよりもトレイ1の搬送方向側に突出している
ため、必ずフィルム供給装置4によりフィルム展張が解
除されるまでは、このガイド上縁部5Aによるフィルム
張架作用は確実に保持される。
【0046】しかも、十分にトレイ1の上方近傍に位置
させておくことができるため、前記突出度がわずかで
も、タイミングが遅れることなく、展張解除後すみやか
にトレイ1にフィルム3を接触させることができるた
め、強い展張力がトレイ1にかからず、しかもしわをで
きるだけ生じさせないようにフィルム1を被せることが
できる。
【0047】また、このように予め(途中までは)フィ
ルムガイド部5のガイド上縁部5Aを高い位置に設けて
いるため、トレイ1からも内容物8が上方に突出してい
ても(内容物8が展張したフィルム1にあたるとして
も)搬送・包装が可能となる。
【0048】この場合において、トレイ1および内容物
8の両側にフィルムガイド部5のガイド上縁部5Aを設
けることによりフィルム3の展張による応力がトレイ1
の両側に配設されたガイド上縁部5Aによって受けるこ
とができ、これにより内容物8やトレイ1がフィルム3
の展張力がその上方から下方側に向けて押し下げられる
作用を抑制することができ、柔らかい内容物8やトレイ
1をつぶしてしまうという問題をも未然に防ぐことがで
きる。
【0049】従って、本実施例においては、前記強い展
張力がトレイ1に及ぶことが確実に防止できるため、従
来のように剛性のあるトレイだけでなく、軟弱なトレイ
でも良く、トレイの種類においても、内容物の詰め方に
おいても、搬送トレイの適用範囲が広くなり汎用性が向
上し、それだけ本機の実用性が向上することとなる。
【0050】また、本実施例では、遊転自在に設けたロ
ーラ部6間にフィルム3を傷めにくい丸杆状の無端状ベ
ルト7を移動自在に懸架し、この無端状ベルト7に前記
フィルム3が張架支持されるように前記フィルムガイド
部5を構成している。
【0051】従って、前記作用・効果を有するフィルム
ガイド部5の構成が実現し易い構成となると共に、フィ
ルム3の移動搬送がスムーズとなり極めて実用性に秀れ
たストレッチ包装機となる。
【0052】即ち、フィルム3がガイド上縁部5A上を
摺動搬送させなくとも、本実施例は、このガイド上縁部
5Aとして機能するローラなどに懸け渡された無端状ベ
ルト7はフィルム3の搬送移動に連れて前記無端状ベル
ト7が摩擦の作用によって送られフィルム3を傷めずス
ムーズに搬送できるように構成している。
【0053】次にフィルム包装工程部分B,フィルム切
断包装完了工程部分Cについて簡単に説明する。
【0054】前述のようにトレイ1をコンベア装置2か
ら左右挟持タイプの第二コンベア装置14へ受け渡し搬送
しつつ、フィルム供給装置4の搬送方向側先端部の(ト
レイ搬送位置より低い高さの)フィルム解放位置Pで解
放したフィルム3を前記送りローラ9によって搬送させ
つつ、前記案内機構13によって左右のフィルム側端をト
レイ1の下方中央へ重合するように誘導し、トレイ1に
フィルム3を筒状に重合巻き取り包装するように構成し
ている。
【0055】このようにしてフィルム包装されるトレイ
1間に下降する切断装置15によって、トレイ1間のフィ
ルム3を切断すると共に、この切断端をトレイ1の下面
側へ折り込むように構成している。
【0056】このようにしてストレッチ包装を完了した
トレイ1を搬出コンベア装置16へ搬出するように構成し
ている。
【0057】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成したから、
簡単な構成あるいは簡単な構成設定によって、フィルム
を左右から展張挟持した状態が解放された後に前記フィ
ルムガイド部のフィルム張架作用をトレイへと受け渡す
ことになり、フィルムの強い展張力がトレイに確実に及
ばなく、トレイの種類を問わず軟弱なトレイでも搬送・
包装可能となる極めて実用性に秀れたストレッチ包装機
となる。
【0058】また、請求項2記載の発明においては、前
記作用・効果が確実に発揮されると共に、たとえトレイ
から内容物が上方へ突出していても、搬送・包装が可能
となり、一層適用包装物の範囲が広くなり汎用性が向上
し、極めて実用性に秀れたストレッチ包装機となる。
【0059】また、請求項3記載の発明においては、前
記作用・効果を奏する構成を容易に実現でき、しかもフ
ィルムの搬送が一層スムーズとなる極めて実用性に秀れ
たストレッチ包装機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の概略構成側面図である。
【図2】本実施例の概略構成平面図である。
【図3】本実施例の要部の概略構成正面図である。
【図4】本実施例の要部の拡大概略斜視図である。
【図5】本実施例のトレイがフィルム解放位置に至った
時点での要部の拡大説明側面図である。
【図6】本実施例のトレイがフィルム解放位置に合致す
る搬送位置を過ぎてフィルムがトレイに接触した時点で
の要部の拡大説明側面図である。
【図7】本実施例のトレイがフィルム解放位置に合致す
る搬送位置に至る前の要部の拡大説明正面図である。
【図8】本実施例のトレイがフィルム解放位置に合致す
る搬送位置に至った時点での要部の拡大説明正面図であ
る。
【図9】本実施例のトレイがフィルム解放位置に合致す
る搬送位置を過ぎてフィルムがトレイに接触した時点で
の要部の拡大説明正面図である。
【符号の説明】
1 トレイ 2 コンベア装置 3 フィルム 4 フィルム供給装置 5 フィルムガイド部 5A ガイド上縁部 6 ローラ部 7 無端状ベルト P (フィルム供給装置の搬送方向側先端部の)フィル
ム解放位置 P' フィルム解放位置に合致する搬送位置 Q (フィルムガイド部の)搬送方向側先端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレイを載置搬送するコンベア装置の左
    右両側に、フィルムを展張して送り出す一対のフィルム
    供給装置を前記トレイの搬送方向に向かって下降傾斜状
    態に配設し、このフィルム供給装置の内側にこのフィル
    ム供給装置によって展張されたフィルムを前記コンベア
    装置の上方に張架させる一対のフィルムガイド部を設
    け、前記トレイを前記コンベア装置によって搬送させ前
    記フィルムガイド部間を通過させて、前記フィルム供給
    装置から解放されたフィルムを前記トレイに上方から被
    せると共に、このフィルムの両端部を前記トレイの下側
    に誘導してフィルムをトレイに筒状に被せ、このトレイ
    の前後のフィルムを切断してトレイに折り込みフィルム
    包装するように構成したストレッチ包装機において、前
    記フィルム供給装置の前記フィルムを左右両側から展張
    状態に挟持することが解放されるフィルム解放位置より
    も、前記フィルムガイド部の搬送方向側先端部をトレイ
    搬送方向に突出するように配設し、前記展張されている
    フィルムは、前記フィルム供給装置のフィルム解放位置
    に合致する搬送位置に前記コンベア装置によって搬送さ
    れたトレイにおいては、前記フィルムガイド部によって
    前記トレイの上方に張架支持され、このトレイが前記フ
    ィルム解放位置に合致する搬送位置よりも搬出側に搬送
    された後にトレイの上部にフィルムが被せられるように
    構成したことを特徴とするストレッチ包装機。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記フィルムガイド部の搬送
    方向側先端部のガイド上縁部を搬送方向に向かって下降
    傾斜する形状に構成し、この傾斜するガイド上縁部の前
    記フィルム解放位置に合致する搬送位置における高さ
    を、前記コンベア装置により搬送される前記トレイの上
    縁より高い位置に設定したことを特徴とする請求項1記
    載のストレッチ包装機。
  3. 【請求項3】 遊転自在に設けたローラ部間に無端状ベ
    ルトを移動自在に懸架し、この無端状ベルトに前記フィ
    ルムが張架支持されるように前記フィルムガイド部を構
    成したことを特徴とする請求項1,2いずれか1項に記
    載のストレッチ包装機。
JP9101996A 1997-04-18 1997-04-18 ストレッチ包装機 Expired - Lifetime JP3039777B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101996A JP3039777B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ストレッチ包装機
KR1019980710457A KR20000016814A (ko) 1997-04-18 1998-04-20 스트레치 포장기
PCT/JP1998/001811 WO1998047769A1 (fr) 1997-04-18 1998-04-20 Machine d'emballage sous film etirable
CN98800483A CN1124215C (zh) 1997-04-18 1998-04-20 拉伸包装机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9101996A JP3039777B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ストレッチ包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10291504A true JPH10291504A (ja) 1998-11-04
JP3039777B2 JP3039777B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=14315445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9101996A Expired - Lifetime JP3039777B2 (ja) 1997-04-18 1997-04-18 ストレッチ包装機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3039777B2 (ja)
KR (1) KR20000016814A (ja)
CN (1) CN1124215C (ja)
WO (1) WO1998047769A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247102A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Fuji Mach Co Ltd 横型製袋充填機におけるフィルム製袋装置
CN100422051C (zh) * 2002-05-02 2008-10-01 株式会社汤山制作所 药剂包装装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100387967B1 (ko) * 2000-12-28 2003-06-18 엘지전자 주식회사 광 픽업장치에서 레이저 다이오드의 자세 조정장치
CN103708063A (zh) * 2013-12-04 2014-04-09 无锡佳泰科技有限公司 标签纸自动打卷输送线
CN103738514A (zh) * 2013-12-04 2014-04-23 无锡佳泰科技有限公司 标签纸自动打卷输送线的收缩膜包覆装置
CN103738547A (zh) * 2013-12-04 2014-04-23 无锡佳泰科技有限公司 一种卷装保鲜袋包装封合切割装置
CN108656511A (zh) * 2018-06-27 2018-10-16 安徽铜峰电子股份有限公司 一种横向拉伸入口悬浮式托盘系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824334B2 (ja) * 1976-01-30 1983-05-20 東芝テック株式会社 包装装置
JPH08133241A (ja) * 1994-11-14 1996-05-28 Tec Corp 秤付き包装装置
JPH08169408A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Teraoka Seiko Co Ltd ストレッチフィルム包装機
JPH09110006A (ja) * 1995-10-13 1997-04-28 Omori Mach Co Ltd 包装機における物品搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247102A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Fuji Mach Co Ltd 横型製袋充填機におけるフィルム製袋装置
CN100422051C (zh) * 2002-05-02 2008-10-01 株式会社汤山制作所 药剂包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000016814A (ko) 2000-03-25
CN1222890A (zh) 1999-07-14
CN1124215C (zh) 2003-10-15
WO1998047769A1 (fr) 1998-10-29
JP3039777B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998047505A1 (fr) Antagoniste de recepteur de neuropeptide y
US3967433A (en) Process and machine for wrapping and packaging items in stretchable foil material
US4872302A (en) Method of, and apparatus for, wrapping articles in a plastic film
EP0648674B1 (en) Process and apparatus for wrapping articles with stretchable film
JP3039777B2 (ja) ストレッチ包装機
JPS6130968B2 (ja)
JP3134988B2 (ja) ストレッチ包装機
KR20000029482A (ko) 포장장치에있어서필름접어넣기장치
JPH0684166B2 (ja) 横型製袋充填包装機における製袋装置
JP2707201B2 (ja) 胴巻包装物品の移送装置
JP3405436B2 (ja) 包装装置におけるフイルム折込装置
JP2000033908A (ja) ストレッチ包装機
JP3090261B2 (ja) 包装装置におけるフィルム折込装置
JP2665540B2 (ja) フィルムのサイドシール装置
JP4011639B2 (ja) ストレッチ包装機
JP3090263B2 (ja) 包装装置におけるフィルムカッタ装置
JPH0454891Y2 (ja)
JP3385956B2 (ja) ストレッチ包装機
JP3090262B2 (ja) 包装装置におけるフィルム折込装置
JP3592972B2 (ja) 包装装置
GB2214481A (en) Package, method of packaging and packaging apparatus
JP3303734B2 (ja) ストレッチ包装機
JPH10147310A (ja) 包装装置
JPS63281910A (ja) 半折包装フィルムの口開き装置
JPH06156417A (ja) ストレッチ包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040614