JPH10289362A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH10289362A
JPH10289362A JP9550997A JP9550997A JPH10289362A JP H10289362 A JPH10289362 A JP H10289362A JP 9550997 A JP9550997 A JP 9550997A JP 9550997 A JP9550997 A JP 9550997A JP H10289362 A JPH10289362 A JP H10289362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vending machine
cooling
product
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9550997A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Fujimori
新五 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP9550997A priority Critical patent/JPH10289362A/ja
Publication of JPH10289362A publication Critical patent/JPH10289362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動販売機において、補給直後の商品が適温
に加温中または冷却中、その旨を表示して購入者に明確
に報知することで、未加温または未冷却の不完全商品を
購することの不信、不満を解消する。 【解決手段】 適温に加温または冷却した状態で自動販
売する各種商品をラインナップして表示した表示部5を
有する自動販売機において、複数種の商品A,B,C・
・・ごとに商品状況表示部6を設け、その商品が売り切
れのときは「売切」の表示6aを行い、同時に「加温
中」または「冷却中」の表示6bを行う。この場合、
「売切」の表示6aは、その商品の補給後は「販売中」
の表示に切り替え、この「販売中」の表示に隣接して
「加温中」または「冷却中」を表示することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動販売機に関
し、さらに詳しくは、補給後の商品を適温に加温中また
は冷却中であることを購入者に表示可能な自動販売機に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、飲料水等を取り扱う自動販売機
においては、商品が売り切れた場合は、補給されるまで
の間、「売切」等の表示を行って購入者に通知するよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これまでの
そうした自動販売機では、適温に加温または冷却して販
売される商品を補給した直後、未だ適温に加温または冷
却されていない状態にもかかわらず、販売可能な状態に
表示セットされる。
【0004】係る状態の商品を購入者が購入したとする
と、その購入者は不遇にも加温不十分または冷却不十分
の商品を入手する不都合がある。
【0005】したがって、本発明の目的は、補給直後の
商品が適温に加温中または冷却中の間、その旨を表示し
て購入者に報知できるようにすることで、未加温または
未冷却の商品を購入者が購入する不信不満を解消できる
自動販売機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による自動販売機
は、適温に加温または冷却した状態で自動販売する各種
商品をラインナップして表示した表示部を有するもの
で、商品ごとに商品状況表示部を設けて、その商品が売
切のときは「売切」を表示し、同時に「加温中」または
「冷却中」を表示するように構成している。
【0007】この場合、「売切」の表示をその商品の補
給後は「販売中」の表示に切り替え、この「販売中」の
表示に隣接して「加温中」または「冷却中」を表示する
ように構成することもできる。また、「売切」の商品を
補給後、適温に加温または冷却されるまでの時間を設定
してその間「加温中」または「冷却中」を表示し、設定
時間の経過後は「加温中」または「冷却中」の表示をオ
フにするように構成することができる。さらに、「加温
中」または「冷却中」の表示を音声によって断続的に行
うようにもできる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明によ
る自動販売機の実施の形態について詳細に説明する。
【0009】図1は、本実施の形態の自動販売機の正面
図である。販売機本体1の機体ケースを形成する前面の
パネル2には、購入者が商品購入時に、貨幣または紙幣
による代金を投入する通貨挿入口3が設けられ、投入金
額を示すLCD表示などによる投入金額表示部4が設け
られている。また、同前面パネル2には、複数種の販売
商品A,B,C・・・を示すラインナップ表示部5が設
けられ、各商品A,B,C・・・ごとに、その商品が現
在「販売中」であるか、あるいは「売切」かをLCD表
示などによって表示する商品状況表示部6が配置されて
いる。
【0010】ここで、前述の各商品A,B,C・・・に
対応するそれぞれの商品状況表示部6においては、その
商品が売り切れの場合、「売切」という表示6aと、そ
の横に「加温中」または「冷却中」といった表示6b
を、購入者に対して同時報知できるようになっている。
【0011】この商品状況報知ランプ6における「売
切」と「加温中」(または「冷却中」)の両表示6a,
6bは、その自動販売機を管理する側のサービスマン等
による商品補給者によって操作される。すなわち、商品
A,B,C・・・にあって、売切た商品が補給される
と、補給者は補給した商品の表示6aを「売切」から
「販売中」に切り替えて設定する。同時に、補給者によ
って販売機本体1の内部に設備されたタイマー装置(図
示せず)が操作され、その補給商品が適温に加温または
冷却される間の時間を設定する。その間の表示6bは
「加温中/冷却中」にセットされる。
【0012】購入者は、求めたい商品A,B,C・・・
のいずれかの1つが商品状況報知ランプ6の表示6aで
「売切」であって、しかも「加温中」または「冷却中」
であることを認識する。
【0013】設定時間が経過した段階で、加温中または
冷却中の表示6bはOFFとなり、「売切」の表示6a
も「販売中」に切り替えられる。
【0014】さきほどの「売切」で「加温中」または
「冷却中」の場合、購入者は、承知したうえでその商品
を購入することもできるし、加温中や冷却中で不満があ
れば他の商品A,B,C・・・のいずれかに購入を変更
したりすることも可能である。いずれにしても、本人が
認識したうえで、購入または不購入を決定することがで
きる。
【0015】それによって、補給直後で未だ適温に加温
や冷却されていない状態の不完全商品を、一方的に購入
させられる不信不満を解消することができる。
【0016】なお、本実施の形態においては、商品状況
報知ランプ6における「売切」表示6aと、「加温中」
または「冷却中」表示6bとによる同時表示形式に代え
て、表示6aを「販売中」にして、その隣の表示6bを
加温中または冷却中とすることも可能である。
【0017】また、本実施の他の形態として、補給者に
よる「加温中」または「冷却中」の表示設定において、
適温時間にタイマー設定されたが、これに代えてタイマ
ー設定を以下のようにすることもできる。
【0018】販売機本体2の内部に格納されている商品
A,B,C・・・にあって、その商品数がN個よりも少
ない場合にタイマー設定する。したがって、適温に加温
済みまたは冷却済みの商品が十分に格納されている場合
は、タイマーを設定作動させないようにもできる。
【0019】また、残存数量N個は、その商品が加温ま
たは冷却される時間Thと、そのN個が売り切れる時間
Tnとに基づいて決定し、その関係が、 Th<Tn となるように設定する。それによって、その商品が売り
切れる時間中に、適温に加温または冷却できるようにす
ることもできる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による自動
販売機は、売り切れ商品に対して、補給後に加温中また
は冷却中を表示することで、未だ適温に加温または冷却
されていな不完全な状態の商品を購入者が一方的に購入
させられる従来の不具合を解消でき、購入者の不信不満
が解消されて、販売者側と機器への信頼性を高めるの有
効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による自動販売機のフロン
トパネルを示す正面図である。
【符号の説明】
1 販売機本体 2 前部パネル 5 商品ラインナップ表示部 6 商品状況表示部 6a「売切」表示 6b「加温中」または「冷却中」表示

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】適温に加温または冷却した状態で自動販売
    する各種商品をラインナップして表示した表示部を有す
    る自動販売機認において、 前記商品ごとに商品状況表示部を設けて、その商品が売
    り切れのときは「売切」を表示し、これに隣接して「加
    温中」または「冷却中」を同時表示するように構成した
    ことを特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】前記「売切」の表示をその商品の補給後は
    「販売中」の表示に切り替え、この「販売中」の表示に
    隣接して「加温中」または「冷却中」を同時表示するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の自動販売機。
  3. 【請求項3】前記「売切」の商品を補給後、適温に加温
    または冷却されるまでの時間を設定してその間「加温
    中」または「冷却中」を表示し、設定時間を経過後は
    「加温中」または「冷却中」の表示をオフにすることを
    特徴とする請求項1または2に記載の自動販売機。
  4. 【請求項4】前記「加温中」または「冷却中」の表示を
    音声で行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに
    記載の自動販売機。
JP9550997A 1997-04-14 1997-04-14 自動販売機 Pending JPH10289362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550997A JPH10289362A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9550997A JPH10289362A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10289362A true JPH10289362A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14139565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9550997A Pending JPH10289362A (ja) 1997-04-14 1997-04-14 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10289362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260078A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260078A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Fuji Electric Co Ltd 自動販売機の表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10289362A (ja) 自動販売機
JP4706580B2 (ja) 自動販売機
JP5163371B2 (ja) 自動販売機
JP2007072551A (ja) 自動販売機
JP4997951B2 (ja) 自動販売機
JP2000011244A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP2007317036A (ja) 自動販売機の表示装置
JP4710742B2 (ja) 自動販売機
JP2016206753A (ja) 自動販売機
JPWO2019117020A1 (ja) 自動販売機
JP7485727B2 (ja) 物品供給装置
JP2001155228A (ja) 自動販売機の情報表示方法
JPH04263392A (ja) 調理済み食品温蔵自動販売機
JPH10162221A (ja) 自動販売機の冷温表示装置
JP2009025850A (ja) 自動販売機
JP2003162761A (ja) 自動販売機
JP3005592B2 (ja) 自動販売機
JPH1040457A (ja) 食品温蔵自動販売機
JPH0786941B2 (ja) 自動販売機
JP2002216218A (ja) 自動販売機
JPH04263391A (ja) 調理済み食品温蔵自動販売機
JP2002157635A (ja) 自動販売機
JP2002312838A (ja) 自動販売機の販売制御装置
JP2012053768A (ja) 自動販売機
WO2001086602A2 (en) Multiple product dispensing from a vending machine with a single selection