JPH10286312A - ステント - Google Patents

ステント

Info

Publication number
JPH10286312A
JPH10286312A JP9378797A JP9378797A JPH10286312A JP H10286312 A JPH10286312 A JP H10286312A JP 9378797 A JP9378797 A JP 9378797A JP 9378797 A JP9378797 A JP 9378797A JP H10286312 A JPH10286312 A JP H10286312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
stent
ring
valley
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9378797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kuwabara
邦生 桑原
Hideki Furuya
英樹 古屋
Hiroyuki Ikeda
博之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP9378797A priority Critical patent/JPH10286312A/ja
Publication of JPH10286312A publication Critical patent/JPH10286312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ステントを病変部位に留置した時、適度な弾
性回復力を有し、曲げに強く人体の血管にスムーズに適
合するステントを提供すること。 【解決手段】 支持骨組2は、頂部および谷部を有する
ジグザグ形のワイヤからなる端部3,4および端部に挟
まれた部分5から成っている。該支持骨組2が特定の太
さ、長さ、巻回を有するリング状ワイヤ(A)6からな
る端部3,4と端部に挟まれた部分5が特定の太さ、長
さを有するワイヤ(B)7からなることを特徴とするス
テント1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、適度な弾性回復力
を有し、曲げに強い人体の管状器官にスムーズに適合す
るステントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】人体の管状器官の開通性を維持するため
に、種々の異なる形状及ぴ構成のステントが知られてい
る。
【0003】例えば、特開平7−47134号、特表平
7−500272号には、管腔用のステントとして、ジ
グザグ形を有する所定長さの弾性ワイヤから作られ、複
数の巻回を有する連続螺旋体であり、このステントが、
さらに、隣接する螺旋巻回の隣接する頂点を結合するた
めの複数の締付材を有するものが開示されている。
【0004】実開平3−83550号には、波の頂部又
は谷部にバネを有する波型の両端を接続して形成された
ワイヤーからなる輪の少なくとも2つを、それぞれの輪
の波型の谷部の全部及び前記の輪と同様な別の輪の頂部
の全部とをワイヤーで接続したことを特徴とする再収納
可能なステントが開示されている。
【0005】特開平8−738号には、超弾性を示す超
弾性金属により略円筒形状に形成されており、さらに、
側面に形成された応力負荷時に外径が収縮する方向への
変形を補助する変形補助機能を有し、かつ、全体におい
て物性の急激な変更点が形成されることなく一体に形成
されているステントが開示されている。
【0006】特開平8−47540号には、半径方向に
拡張して実質的に管腔の拡張保持力を発生させる素材を
使用したステントが開示されている。
【0007】特開平3−151983号には、少なくと
も2以上の金属性の管状ステント分節部と、当該ステン
ト分節部同士を接合するための生体適合性材料よりなる
柔軟なヒンジ部とを有する関節接合型ステントが開示さ
れている。
【0008】登録実用新案公報第3009638号に
は、開脚形に曲げられたスプリングワイヤーの連続体、
または群と、それらの頂点および端部等を結束し、円環
状に束縛する2本の糸との組立体を1つの節として構成
されたであり、その結束糸の長さを変え生体管路に最も
望ましい形状に膨張可能な非均一円筒断面を持つステン
トが開示されている。
【0009】特表平8−502428号には、フィラメ
ントを編みあわせループに編むことによって形成される
管状構造のステントが開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ステントを
病変部位に留置した時、適度な弾性回復力を有し、曲げ
に強くスムーズに人体の管状器官に適合するステントを
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、頂部および谷
部を有するジグザグ形のワイヤからなる支持骨組を有す
るステントであって、該支持骨組の端部がリング状ワイ
ヤ(A)であり、端部に挟まれた部分がワイヤ(B)で
あり、該リング状ワイヤ(A)とワイヤ(B)とが下記
特徴を有することを特徴とするステントに関するもので
ある。
【0012】リング状ワイヤ(A): (A1)太さ=0.40〜0.50mm (A2)長さ(血流方向)=2.0〜3.0cm
【0013】ワイヤ(B): (B1)太さ=0.15〜0.30mm (B2)長さ(血流方向)=0.5〜1.5cm (但し、上記長さとは、ジグザグ形のワイヤの頂部と隣
の頂部を結ぶ線と、谷部と隣の谷部を結ぶ線との間の最
も短い距離を示す。太さとは、ワイヤの線材の最も太い
部分の径を示す。)
【0014】さらに本発明は、上記ワイヤ(B)が1〜
150の巻回を有する連続螺旋体および/または1〜1
50個のリングであることを特徴とするステントに関す
るものである。
【0015】さらに本発明は、上記支持骨組の頂部と、
隣接する支持骨組の谷部とが締付材により結合している
ことを特徴とするステントに関するものである。
【0016】さらに本発明は、支持骨組の頂部と、隣接
する支持骨組の谷部とが交差により結合していることを
特徴とするステントに関するものである。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明のリング状ワイヤ(A)と
しては、下記の特性を有しているものを用いることがで
きる。 リング状ワイヤ(A): (A1)太さ=0.40〜0.50mm (A2)長さ(血流方向)=2.0〜3.0cm
【0018】リング状ワイヤ(A)の太さが上記の範囲
より大きいと、弾性回復力が強くステントを使用する管
状器官が傷つく場合がある。上記の範囲より小さいと、
弾性回復力が弱く、ステントを使用する管状器官が狭窄
する場合、ステントが設置された部分より動く場合があ
る。
【0019】上記リング状ワイヤ(A)の長さが上記の
範囲より大きいと、弾性回復力が弱く、さらに、曲げに
弱くなる場合がある。上記の範囲より小さいと、弾性回
復力が強くステントを使用する管状器官が傷つく場合が
ある。また、ステントをカテーテル等に挿入する場合、
折りたたみ難くなり操作性が問題になる場合がある。
【0020】本発明のリング状ワイヤ(A)としては、
好ましくは、1〜3個、特に好ましくは1〜2個の頂部
および谷部を有するジグザグ形のリング状ワイヤを用い
ることができる。
【0021】本発明のワイヤ(B)としては、下記の特
性を有しているものを用いることができる。 ワイヤ(B): (B1)太さ=0.15〜0.30mm (B2)長さ(血流方向)=0.5〜1.5cm (但し、上記長さとは、ジグザグ形のワイヤの頂部と隣
の頂部を結ぶ線と、谷部と隣の谷部を結ぶ線との間の最
も短い距離を示す。太さとは、ワイヤの線材の最も太い
部分の径を示す。)
【0022】ワイヤ(B)の太さが上記の範囲より大き
いと、曲げに弱くなる場合がある。上記の範囲より小さ
いと、弾性回復力が弱く、ステントを使用する管状器官
が狭窄する場合がある。
【0023】ワイヤ(B)の長さが上記の範囲より大き
いと、曲げに弱くなる場合がある。上記の範囲より小さ
いと、ステントをカテーテル等に挿入する場合、折りた
たみ難くなり操作性が問題になる場合がある。
【0024】本発明のワイヤ(B)としては、連続した
ワイヤを頂部および谷部を有するジグザグ形にした好ま
しくは1〜150の巻回、特に好ましくは1〜100の
巻回、さらに好ましくは2〜100個を有する連続螺旋
体および/または、ワイヤを頂部および谷部を有するジ
グザグ形にした好ましくは1〜150個、特に好ましく
は1〜100個、さらに好ましくは2〜100個のリン
グなどを用いることができる。これらの連続螺旋体およ
びリングを組み合わせて用いることができる。
【0025】リング状ワイヤ(A)および/またはワイ
ヤ(B)の線材としては、一般的にステンレススチー
ル、チタン−ニッケル系合金等の形状記憶合金、タンタ
ル−チタン等の金属製の線材、形状記憶樹脂製の線材な
どを用いることができる。
【0026】上記線材は、熱可塑性フッ素樹脂、ポリオ
レフィン(例えば、低密度ポリエチレン、低密度ポリプ
ロピレン、低密度エチレン−α−オレフィン共重合体な
ど)、ポリエステル(例えば、低融点ポリエステルな
ど)、ポリカーボネート、ポリウレタンなどの熱可塑性
の重合体、ヘパリン、コラーゲン、アセチルサリチル
酸、ゼラチンなどの抗血栓性材料などで被覆処理されて
いてもよい。
【0027】締付材としては、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン−α−オレフィン共重合体などのポリ
オレフィン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレン
テレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,ポリシ
クロヘキサンテレフタレート,ポリエチレン−2,6−
ナフタレートなどのポリエステル、PTFEやETFE
などのフッ素樹脂、形状記憶樹脂などの熱可塑性樹脂繊
維、ステンレススチール、チタン−ニッケル系合金等の
形状記憶合金、タンタル−チタン等の金属製の線材を用
いることができる。該熱可塑性樹脂繊維または該形状記
憶合金や該金属製の線材は、熱可塑性フッ素樹脂、ポリ
オレフィン(例えば、低密度ポリエチレン、低密度ポリ
プロピレン、低密度エチレン−α−オレフィン共重合体
など)、ポリエステル(例えば、低融点ポリエステルな
ど)、ポリカーボネート、ポリウレタンなどの熱可塑性
の重合体、ヘパリン、コラーゲン、アセチルサリチル
酸、ゼラチンなどの抗血栓性材料などで被覆処理されて
いてもよい。
【0028】本発明の支持骨組は、端部の上記リング状
ワイヤ(A)と端部に挟まれた部分である上記ワイヤ
(B)とから構成されている。
【0029】本発明の支持骨組は、好ましくは、該支持
骨組の頂部と、隣接する支持骨組の谷部とが交差および
/または上記締付材により結合していてもよい。
【0030】上記支持骨組の頂部が、隣接する支持骨組
の谷部と交差することにより、収縮に対する形状保持性
能が向上する。
【0031】本発明のステントは、好ましくは人工血管
またはチューブ状の構造物や織物の内面または外面に設
けることができる。
【0032】本発明のステントは、好ましくは人工血管
またはチューブ状の構造物や織物の内面または外面に固
定してもよい。
【0033】以下に、本発明の実施の形態を図面につき
詳しく説明する。本発明は、これらの実施の形態のみに
限定されるものではない。
【0034】図1には、ステント1の展開図が部分的に
示されている。ステント1は、支持骨組2と締付材8を
備えている。支持骨組2は、端部3,4および端部に挟
まれた部分5から成っており、頂部および谷部を有する
ジグザグ形のリング状ワイヤ(A)6とリング状ワイヤ
(B)7から構成されている。支持骨組は、該支持骨組
の頂部と、隣接する支持骨組の谷部とが締付材8により
結合している。図1には、リング状ワイヤ(A)6とリ
ング状ワイヤ(B)7とは、互いに異なる太さの線で示
されている。
【0035】図2には、ステント11の展開図が部分的
に示されている。ステント11は、支持骨組12を備え
ている。支持骨組12は、頂部および谷部を有するジグ
ザグ形のリング状ワイヤ(A)13とリング状ワイヤ
(B)14から構成されている。支持骨組は、該支持骨
組の頂部と、隣接する支持骨組の谷部とが交差により結
合し、その部分を交差部分15として示している。図2
には、リング状ワイヤ(A)13とリング状ワイヤ
(B)14とは、互いに異なる太さの線で示されてい
る。
【0036】図3には、ステント21の斜視図が部分的
に示されている。ステント21は、支持骨組22と締付
材28を備えている。支持骨組22は、端部23,24
および端部に挟まれた部分25から成っており、頂部お
よび谷部を有するジグザグ形のリング状ワイヤ(A)2
6とリング状ワイヤ(B)27から構成されている。支
持骨組は、該支持骨組の頂部と、隣接する支持骨組の谷
部とが締付材28により結合している。図3には、リン
グ状ワイヤ(A)26とリング状ワイヤ(B)27と
は、互いに異なる太さの線で示されている。
【0037】図4には、ステント31の斜視図が部分的
に示されている。ステント31は、支持骨組32を備え
ている。支持骨組32は、頂部および谷部を有するジグ
ザグ形のリング状ワイヤ(A)33とリング状ワイヤ
(B)34から構成されている。支持骨組は、該支持骨
組の頂部と、隣接する支持骨組の谷部とが交差により結
合し、その部分を交差部分35として示している。図4
には、リング状ワイヤ(A)33とリング状ワイヤ
(B)34とは、互いに異なる太さの線で示されてい
る。
【0038】図5には、リング状ワイヤ10の斜視図が
部分的に示されている。
【0039】図6には、締付材8,28の側面図が部分
的に示されている。締付材8,28は、支持骨組の頂部
と隣接する支持骨組の谷部とを結合している。支持骨組
の頂部と隣接する支持骨組の谷部とは、互いに当接して
いる。
【0040】図7には、支持骨組の頂部と隣接する支持
骨組の谷部とを交差により結合している交差部分15,
35が部分的に示されている。支持骨組の頂部と隣接す
る支持骨組の谷部とは、交差部分15,35により結合
している。
【0041】図8には、ステント16の斜視図が部分的
に示されている。ステント16は、支持骨組17と締付
材19とを備えている。支持骨組17は、複数の巻回を
有する連続螺旋体で頂部および谷部を有するジグザグ形
のワイヤ(B)18から構成されている。
【0042】
【発明の効果】本発明のステントは、大きな弾性回復力
を有する端部と端部に挟まれた適度な弾性回復力を有し
た部分とにより、病変部位に留置した時、曲げに強くス
ムーズに人体の管状器官に適合しやすいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステントの部分展開図である。
【図2】本発明による別のステントの部分展開図であ
る。
【図3】本発明による別のステントの斜視図である。
【図4】本発明による別のステントの斜視図である。
【図5】本発明によるリング状ワイヤの斜視図である。
【図6】図1、図3、図8の締付材の側面図である。
【図7】図2、図4の支持骨組の交差部の側面図であ
る。
【図8】本発明による別のステントの斜視図である。
【符号の説明】
1,11,16,21,31 ステント、 2,12,17,22,32 支持骨組、 3,4,23,24 端部、 5,25 端部に挟まれた部分、 6,13,26,33 リング状ワイヤ(A)、 7,14 ワイヤ(B)、 18 螺旋状ワイヤ(B)、 27,34 リング状ワイヤ(B)、 10 リング状ワイヤ、 8,19,28 締付材、 15,35 支持骨組の頂点と隣接する支持骨組の谷部
との交差部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 頂部および谷部を有するジグザグ形のワ
    イヤからなる支持骨組を有するステントであって、該支
    持骨組の端部がリング状ワイヤ(A)であり、端部に挟
    まれた部分がワイヤ(B)であり、該リング状ワイヤ
    (A)とワイヤ(B)とが下記特徴を有することを特徴
    とするステント。 リング状ワイヤ(A): (A1)太さ=0.40〜0.50mm (A2)長さ(血流方向)=2.0〜3.0cm ワイヤ(B): (B1)太さ=0.15〜0.30mm (B2)長さ(血流方向)=0.5〜1.5cm (但し、上記長さとは、ジグザグ形のワイヤの頂部と隣
    の頂部を結ぶ線と、谷部と隣の谷部を結ぶ線との間の最
    も短い距離を示す。太さとは、ワイヤの線材の最も太い
    部分の径を示す。)
  2. 【請求項2】 上記ワイヤ(B)が1〜150の巻回を
    有する連続螺旋体および/または1〜150個のリング
    であることを特徴とする請求項1記載のステント。
  3. 【請求項3】 上記支持骨組の頂部と、隣接する支持骨
    組の谷部とが締付材により結合していることを特徴とす
    る請求項1〜2記載のステント。
  4. 【請求項4】 上記支持骨組の頂部と、隣接する支持骨
    組の谷部とが交差により結合していることを特徴とする
    請求項1〜2記載のステント。
JP9378797A 1997-04-11 1997-04-11 ステント Pending JPH10286312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9378797A JPH10286312A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ステント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9378797A JPH10286312A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ステント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10286312A true JPH10286312A (ja) 1998-10-27

Family

ID=14092138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9378797A Pending JPH10286312A (ja) 1997-04-11 1997-04-11 ステント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10286312A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050888A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Kabusikikaisha Kyoto Iryo Sekkei 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
JP2011062537A (ja) * 1999-02-01 2011-03-31 Board Of Regents The Univ Of Texas System 織物血管内デバイスおよびその製法およびその搬送用装置
JP2014513987A (ja) * 2010-12-13 2014-06-19 マイクロベンション インコーポレイテッド ステント
JP2015139536A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 日本ライフライン株式会社 ステント
US9867725B2 (en) 2010-12-13 2018-01-16 Microvention, Inc. Stent
KR20210014072A (ko) * 2019-07-29 2021-02-08 주식회사 엔벤트릭 혈전 제거 기기
KR20210123707A (ko) * 2020-04-03 2021-10-14 박성욱 의료용 스텐트
CN115844605A (zh) * 2023-02-17 2023-03-28 太原理工大学 一种动脉血管支架
CN115976730A (zh) * 2023-03-21 2023-04-18 北京爱霖医疗科技有限公司 支架及其编织方法、编织胎具

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062537A (ja) * 1999-02-01 2011-03-31 Board Of Regents The Univ Of Texas System 織物血管内デバイスおよびその製法およびその搬送用装置
JP5384359B2 (ja) * 2007-10-16 2014-01-08 株式会社 京都医療設計 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
WO2009050888A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Kabusikikaisha Kyoto Iryo Sekkei 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
US9867725B2 (en) 2010-12-13 2018-01-16 Microvention, Inc. Stent
JP2014513987A (ja) * 2010-12-13 2014-06-19 マイクロベンション インコーポレイテッド ステント
US11980554B2 (en) 2010-12-13 2024-05-14 Terumo Corporation Stent
US11291566B2 (en) 2010-12-13 2022-04-05 Terumo Corporation Stent
US10463515B2 (en) 2010-12-13 2019-11-05 Terumo Corporation Stent
JP2017131655A (ja) * 2010-12-13 2017-08-03 マイクロベンション インコーポレイテッド ステント
JP2015139536A (ja) * 2014-01-28 2015-08-03 日本ライフライン株式会社 ステント
CN105682614B (zh) * 2014-01-28 2017-06-16 日本来富恩株式会社 支架
CN105682614A (zh) * 2014-01-28 2016-06-15 日本来富恩株式会社 支架
WO2015114869A1 (ja) * 2014-01-28 2015-08-06 日本ライフライン株式会社 ステント
KR20210014072A (ko) * 2019-07-29 2021-02-08 주식회사 엔벤트릭 혈전 제거 기기
KR20210123707A (ko) * 2020-04-03 2021-10-14 박성욱 의료용 스텐트
CN115844605A (zh) * 2023-02-17 2023-03-28 太原理工大学 一种动脉血管支架
CN115844605B (zh) * 2023-02-17 2023-05-16 太原理工大学 一种动脉血管支架
CN115976730A (zh) * 2023-03-21 2023-04-18 北京爱霖医疗科技有限公司 支架及其编织方法、编织胎具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU726772B2 (en) Flat wire stent
JP7213290B2 (ja) 可撓性が向上したステント-グラフト
JP3583801B2 (ja) 管腔用のステントおよび移植体
US6719782B1 (en) Flat wire stent
US6773455B2 (en) Stent with reinforced struts and bimodal deployment
US6270523B1 (en) Expandable shielded vessel support
JPH1142284A (ja) ステント付き人工血管
JP5691006B2 (ja) 可撓性ステントグラフト
US5554181A (en) Stent
EP0689805B1 (en) Bistable luminal graft endoprostheses
JP3487855B2 (ja) ステント
JPH10286312A (ja) ステント
JPWO2019078218A1 (ja) ステントグラフト
JP4094367B2 (ja) ステント及びステント付きグラフト
JP4608673B2 (ja) ステント及びステント付きグラフト
JPH11347132A (ja) ステント
JP4073268B2 (ja) ステント及びステントグラフト
CN214761637U (zh) 一种外周血管支架
JP4064724B2 (ja) ステント及びステントグラフト
WO2022178740A1 (zh) 一种外周血管支架及其制备方法和应用
JPH10277068A (ja) ステント付き人工血管
JPH04253856A (ja) 人工血管用補強材および人工血管
JP2001276230A (ja) ワイヤ及びワイヤを含むステント
JP2020124232A (ja) ステント
JP2000333966A (ja) 血管吻合補助具

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905