JP5384359B2 - 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント - Google Patents

脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント Download PDF

Info

Publication number
JP5384359B2
JP5384359B2 JP2009537921A JP2009537921A JP5384359B2 JP 5384359 B2 JP5384359 B2 JP 5384359B2 JP 2009537921 A JP2009537921 A JP 2009537921A JP 2009537921 A JP2009537921 A JP 2009537921A JP 5384359 B2 JP5384359 B2 JP 5384359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
vascular stent
forming element
striatum
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009537921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009050888A1 (ja
Inventor
敬二 伊垣
Original Assignee
株式会社 京都医療設計
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 京都医療設計 filed Critical 株式会社 京都医療設計
Priority to JP2009537921A priority Critical patent/JP5384359B2/ja
Publication of JPWO2009050888A1 publication Critical patent/JPWO2009050888A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384359B2 publication Critical patent/JP5384359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/9155Adjacent bands being connected to each other
    • A61F2002/91575Adjacent bands being connected to each other connected peak to trough
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/0054V-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、生体の血管、気管や胆管などの脈管内に留置され、脈管の内腔を内側から支持する脈管ステント用の管状体形成エレメント及びこの管状体形成エレメントを用いて形成された脈管ステントに関する。
従来、生体の脈管、例えば、動脈などの血管に狭窄部が発生した場合に、この狭窄部にバルーンカテーテルの先端部近傍に設けたバルーンを挿入し、折り畳まれた状態にあるバルーンを膨張させることにより、血管狭窄部を拡張して血流を良くする手術である経皮的血管形成術(PTA)が行われている。
ところで、経皮的血管形成術を施しても、狭窄を発生させた部分に高い確率で再び狭窄を発生させることが知られている。このような再狭窄を防止するため、経皮的血管形成術を施した部分に、管状のステントを植え込むことが行われている。このステントは、縮径された状態で血管内に挿入され、その後拡径されて血管内に植え込まれることにより、血管をその内部から支持し、血管に再狭窄が発生することを防止するようにしている。
従来、この種のステントとして、円筒状の金属体に切り込みを設け、拡径又は縮径されるようにしたものが知られている。
ところで、金属製のステントは、生体内に長期間留置することにより異物反応を生じさせるおそれもあり、生体内に半永久的に留置させるには適当でない。また、一旦生体内に植え込んだ金属製のステントを除去するためには、外科的手術がさらに必要になり患者への負担が極めて大きなものとなってしまう。
このような金属製ステントが有する問題を解決するため、本願の発明者は、生分解性ポリマーを用いたステントをWO92/15342号(特許文献1)、WO00/13737号(特許文献2)において提案している。
さらに、生分解性ポリマーを用いたステントとして、特開平11−57018号(特許文献3)、特開2004−33579号(特許文献4)に記載されたものが提案されている。
WO92/15342号 WO00/13737号 特開平11−57018号 特開2004−33579号
ところで、生体の脈管内に植え込まれるステントは、脈管に円滑に挿入し得るようにするため、屈曲しあるいは蛇行した脈管に倣って容易に変形するようなフレキシビリティーを有することが望ましい。
また、狭窄を防止するため、ステントにより支持を必要とする領域は、植え込まれる脈管の状態により異にする。そのため、植え込まれる脈管の状態に応じて適正な拡張支持を実現するためには、ステントも複数の長さ、さらには、複数の径を有するものが要求されている。
本発明が解決しようとする課題は、フレキシビリティーに優れ、円滑に脈管に挿入可能とする脈管ステントを構成できる管状体形成エレメント及びこの管状体形成エレメントを用いた脈管ステントを提供することにある。
また、他の解決しようとする課題は、多様な長さ、さらには多様な径を有する脈管ステントを容易に製造することを可能とする脈管ステント用の管状体形成エレメント及びこの管状体形成エレメントを用いた脈管ステントを提供することにある。
さらに、他の解決しようとする課題は、生分解性ポリマーを用いた利点を有し、ステントが植え込まれる患者に与える負担を抑えることができる脈管ステント用の管状体形成エレメント及びこの管状体形成エレメントを用いた脈管ステントを提供することにある。
本発明に係る脈管ステント用の管状体形成エレメントは、中空状の管状体からなる脈管ステントを構成するものであって、生分解性ポリマーからなる線条体よりなり、この線条体は、直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げられ、その端部が一連に連続されてリング状に形成されている。
リング状に形成された管状体形成エレメントを構成する線条体は、その一実施の形態として、両端部間が、生分解性ポリマーからなる筒状の連結部材により保持されて一連に連続されている。
ここで用いられる連結部材は、線条体と同種の生分解性ポリマーにより形成することが望ましく、さらには、熱カシメされて線条体の両端部間を保持するようにすることが望ましい。
また、線条体の両端部間を連結する連結部材の少なくとも一部が、溶融されて線条体の両端部間を連結するようにしてもよい。
さらに線条体は、両端部のそれぞれが先端側に向かってテーパ状に形成され、これら両端部のテーパ状に形成された部分が互いに重ね合わせられて一連に連続されることにより、重ね合わせ部分が太径となることを防止する。
線条体は、一連に連続したモノフィラメントや、複数本のモノフィラメントが一体化されたマルチフィラメントが用いられる。これらモノフィラメントやマルチフィラメントは、生分解性ポリマーを溶融紡糸することにより形成される。
そして、線条体は、ポリ乳酸(PLLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール酸とポリ乳酸の共重合体、ポリジオキサノン、トリメチレンカーボネートとグリコリドとの共重合体、ポリグリコール酸又はポリ乳酸とεーカプロラクトンとの共重合体の1又は2以上の生体吸収性ポリマーにより形成される。
さらに、本発明は、中空状の管状体からなる脈管ステントであって、生分解性ポリマー製の線条体の端部が一連に連続されてリング状に形成された管状体形成エレメントを複数組み合わせて形成される。この管状体形成エレメントは、生分解性ポリマーからなる線条体を直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げるとともに、この線条体の端部を一連に連続してリング状に形成されている。
複数の管状体エレメントは、一実施の形態において、互いに隣接する部分が高分子ポリマーからなる保持部材により保持されて連結され中空状の一の管状体を構成する。
また、本願発明に係る脈管ステンは、生分解性ポリマーからなる線条体を用いて形成されているので、薬剤を容易に担持させることができる。例えば薬剤を担持させる場合に、管状体を構成する複数の管状体形成エレメントに種類を異にする薬剤を担持させることにより、一の管状体で複数の種類の薬剤を担持させるようにしてもよい。
本発明に係る脈管ステント用の管状体形成エレメントは、1本の線条体が直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げられてリング状に形成されているので、一定の高さを有する中空の筒状の形態を有するように形成されている。このような形態を有する管状体形成エレメントを、軸方向に直列に配置して組み合わせることにより、組み合わせた管状体形成エレメントに応じた長さを有する一の管状体が構成される。
したがって、管状体形成エレメントの組み合わせ数を選択することにより、組み合わせ数に応じた適宜の長さの管状体を備えた脈管ステントを構成することができる。そして、適宜長さを異にする複数種類の脈管ステントを容易に形成することができる。
また、管状体形成エレメントは、直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げられた1本の線条体の端部を連結してリング状に形成されるものであるので、用いる線条体の長さを適宜選択し、あるいは、折り曲げ長さを適宜変更するなどして、リング状に形成される径を適宜設定することも容易である。そのため、径を異にする複数種類の管状体を容易に形成することもできる。
このように、本発明に係る管状体形成エレメントは、その径も容易に変更することができるので、長さ及び径を自在に選択した脈管ステントを容易に製造することができる。したがって、植え込まれる生体の脈管に対し望ましい脈管ステントを容易に製造することができる。
また、本発明に係る管状体形成エレメントは、直線部分と屈曲部分とが順次連続するようにジグザグ状に折り曲げられた部分の一部が連結されて一の管状体を構成しているので、連結された互いに隣接する複数の管状体形成エレメント間の変位が容易となる。管状体形成エレメント間の変位が容易となることから、管状体全体としての変形が容易となり、この管状体を用いた脈管ステントは、屈曲した脈管に倣って容易に変化するフレキシビリティーを確保することができる。
さらに、本発明が適用された脈管ステントは、生分解性ポリマーからなる線条体を直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げて形成され、管状体の一部を構成する管状体形成エレメントを複数組み合わせて管状体を形成しているので、屈曲した脈管の内壁を均等に拡張支持することができる。
さらにまた、本発明が適用された脈管ステントは、全体が生分解性ポリマーにより形成されるので、生体に植え込んだときの安全性を保証することができる。特に、生体に対し有毒であるとされる溶媒を含む接着剤を用いることなく構成できるので、生分解性ポリマー以外の不純物の混入を確実に防止でき、生体に植え込んだときの安全性を十分に保証することができる。
さらにまた、本発明が適用された脈管ステントは、複数の管状体形成エレメントを用いて構成されるので、複数種類の薬剤を容易に担持させることができる。
図1は、本発明に係る管状体形成エレメントを用いて構成された脈管ステントを示す側面図である。 図2は、本発明に係る脈管ステント用の管状体形成エレメントを構成する糸を示す斜視図である。 図3は、管状体を構成する管状体形成エレメントを示す斜視図である。 図4は、管状体形成エレメントの連結部分を示す斜視図である。 図5は、管状体形成エレメントの連結部分の他の例を示す斜視図である。 図6は、管状体形成エレメントの連結部分の他の例を示す斜視図である。 図7は、管状体形成エレメントの屈曲部分を保持部材により連結した例を示す平面図である。
以下、本発明に係る管状体形成エレメント及びこの管状体形成エレメントを用いた脈管ステントの実施の形態について図面を参照して説明する。
本発明に係る管状体形成エレメントは、例えば生体の冠動脈のような血管内に植え込まれて用いられる脈管ステントを構成するために用いられるものであって、この脈管ステント1は、例えば、図1に示すように、円筒状の管状体2によって構成されている。
本発明が適用される脈管ステント1は、植え込まれる生体の脈管に応じて、その大きさは適宜選択される。例えば、血管内に植え込まれる脈管ステント1として構成される場合には、外周径R1を2〜10mmとし、その長さL1を10〜200mmとして形成される。
そして、脈管ステント1を構成する管状体2は、本発明に係る管状体形成エレメント4を複数組み合わせて形成されるものであって、管状体形成エレメント4は、生分解性ポリマーからなる線条体3により形成されている。この管状体形成エレメント4を構成する線条体3は、人体等の生体に植え込まれたとき、生体に悪影響を与えることがない生分解性ポリマーにより形成される。この生分解性ポリマーとしては、ポリ乳酸(PLLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグラクチン(ポリグリコール酸とポリ乳酸との共重合体)、ポリジオキサノン、ポリグリコネート(トリメチレンカーボネートとグリコリドの共重合体)、ポリグリコール酸又はポリ乳酸とεーカプロラクトン共重合体などが用いられる。また、これら材料を2以上複合した生分解性ポリマーを用いることができる。
また、線条体3は、生分解性ポリマーが一連に連続したモノフィラメントや、複数本のモノフィラメントを一体化したマルチフィラメントによりなるものが用いられる。これらモノフィラメントやマルチフィラメントは、例えば、生分解性ポリマーを、溶融紡糸機を用いて溶融紡糸することにより得られる。
ここで用いられる管状体形成エレメント4は、図2に示すように、一連に連続する1本の線条体3を直線部分3aと屈曲部分3bとが順次連続するようにジグザグ状に折り曲げ、この折り曲げた線条体3の一端部3cと他端部3dとを、図3に示すように、連結部材5により連結されることによって一連に連続されたリング状に形成されている。
本発明に係る管状体形成エレメント4は、一方の屈曲部分3bから他方の屈曲部分3bに至る距離に相当する高さH1を有するリング状に形成されたものであって、図3に示すように、線条体3によって囲まれた領域は筒状の形態を有する。
そして、ジグザグ状に折り曲げられた1本の線条体3は、図4に示すように、一端部3cと他端部3dとの間を連結部材5により連結されることによってリング状に形成されている。この連結部材5は、線条体3と同種の生分解性ポリマーを用いて筒状に形成されている。
線条体3の一端部3cと他端部3dとの間を連結する連結部材5は、筒状に形成されている。この連結部材5の一端部5a側には線条体3の一端部3cが挿入され、他端部5b側には線条体3の他端部3dが挿入されることにより、1本の線条体3の両端部3c,3dが一連に連続された状態となる。そして、連結部材5は、加熱され熱収縮されることにより、図4に示すように、線条体3の一端部3cと他端部3dをカシメ付けて保持する。
また、連結部材5の熱カシメの処理は、加圧しながら加熱するようにしてもよい。加圧することにより、より低温で、しかも迅速に熱収縮を図ってカシメ付けを行うことができる。また、加熱処理は、連結部材5の一部が溶融されるように加熱してもよい。連結部材5は、一部が溶融されることにより、線条体3に溶着し、線条体3の一端部3cと他端部3dと間を一層強固に一連に連結する。
なお、連結部材5を溶融して線条体3の連結を行う場合に、線条体3が熱的な変形が生じないようにすることが望ましい。すなわち、線条体3が熱や圧力による影響によって生分解特性に変化が生じないようにすることが望ましい。
ところで、連結部材5により一連に連結される線条体3の一端部3cと他端部3dは、図4に示すように、互いに重なることなく突き合わせられた状態で連結部材5に挿入されて連結される。このように、連結されることにより、線条体3は、連結部分に大きな段差を有することなくリング状を形成する。すなわち、連結部材5は、1本の線条体3が挿入されるに足る中空部を有する太さに形成されれば足りるので、連結部での太さの変化を抑えることができる。
なお、連結部での太さの変化を抑えるため、線条体3の一端部3cと他端部3d側の連結部材5に挿入され部分を他の部分より細径とし、この細径の部分を連結部材5により保持するようにすることによって連結部での太さの変化を抑えるようにしてもよい。
また、線条体3の連結部材5により連結される一端部3cと他端部3dは、図5に示すように、互いに重ねるようにして連結部材5に挿入されて連結されるようにしてもよい。このように、連結することにより、線条体3の一端部3cと他端部3dとの間が連結部材5により一層確実に連結でき、安定したリング状の形態を維持することができる。
さらにまた、線条体3の一端部3cと他端部3dを、図6に示すように、先細り状になるように削ぎ落とすように形成する。そして、これら先細り状とされた一端部3cと他端部3dとを互いに重ね合わせ連結部材5を用いて連結することにより、互いに重ね合わせられた部分の径が太くなることが抑えられ、連結部材5により連結された部分の太さの変化を抑えることができる。
上述したようにリング状に形成された管状体形成エレメント4は、図1に示すように、円筒状をなす一つの管状体2を構成するように多段状に複数配置される。このとき、互いに上下に隣接して配置される管状体形成エレメント4,4は、互いの屈曲部分3b,3bの先端部が突き合わせられるように配置される。
図1に示すように配置された複数の管状体形成エレメント4は、互いに突き合わせられた一組の屈曲部分3b,3b間が熱溶着されることにより連結され、一の管状体2を構成する。この屈曲部分3b,3b間の熱溶着は、屈曲部分3bの一部を溶融することにより行われる。また、互いに突き合わせられた屈曲部分3b,3b間に溶融したポリマーを供給して行う。ここで用いる溶着用のポリマーは、線条体3と同種の生分解性ポリマーを用いることが望ましい。あるいは、互いに突き合わせられた屈曲部分3b,3b間を、接着剤を用いて接合するようにしてもよい。
なお、互いに隣接する管状体形成エレメント4,4は、互いに突き合わせられるように配置される屈曲部分3b,3bの全てを接合する必要はなく、適宜の複数組みの屈曲部分3b,3bを保持すればよい。例えば、一組おきに接合するようにする。
さらに、円筒状をなす一つの管状体2を構成するように多段状に複数配置された管状体形成エレメント4,4は、互いに突き合わせられた屈曲部分3b,3b間を接合により連結する例に限られることなく、例えば、図7に示すように、互いに突き合わせられた一組の屈曲部分3b,3bを保持部材16により保持する。ここで用いられる保持部材16は、リング状に形成されたものや、一部が開放されたC字状に形成されたものが用いられる。この場合においても、互いに隣接する管状体形成エレメント4,4は、互いに突き合わせられるように配置される屈曲部分3b,3bの全てを保持部材16により保持する必要はなく、適宜の複数組みの屈曲部分3b,3bを保持すればよい。例えば、図7に示すように、一組おきに保持部材16により保持するようにする。
ここで用いられる保持部材16は、線条体3と同種の生分解性ポリマーにより形成される。そして、保持部材16は、その一部がピンポイント状に溶融され、この溶融部により線条体3の屈曲部分3b,3bを溶着して連結することができる。すなわち、保持部材16の一部が点接触した状態で線条体3に溶着する。この溶着は、例えば、保持部材16に加熱用治具を圧着して行う。
なお、上述の実施の形態では、多段状に複数配置された管状体形成エレメント4は、互いに突き合わせられた屈曲部分3b,3b間を連結するようにしているが、直線部分3a,3aが重なるように配置し、これら直線部分3a,3a間を保持部材を用いて保持して連結するようにしてもよい。
上述したように、本発明に係る脈管ステント用の管状体形成エレメント4は、1本の線条体3が直線部分3aと屈曲部分3bとが順次連続するように折り曲げられてリング状に形成されているので、適宜の数の管状体形成エレメント4を軸方向に直列に配置して組み合わせることにより、組み合わせた数に応じた長さの管状体2を構成できる。したがって、管状体形成エレメント4の組み合わせ数を選択することにより、組み合わせ数に応じた適宜の長さの管状体2を備えた脈管ステント1を容易に構成することができる。
また、管状体形成エレメント4は、直線部分3aと屈曲部分3bとが順次連続するように折り曲げられた1本の線条体1の端部3c,3dを連結してリング状に形成されるものであるので、用いる線条体3の長さを適宜選択し、あるいは、折り曲げの数を適宜変更するなどして、リング状に形成される径を適宜設定することも容易である。そのため、径を異にする複数種類の管状体2を容易に形成することもできる。
さらに、本発明に係る管状体形成エレメント4は、直線部分3aと屈曲部分3bとが順次連続するようにジグザグ状に折り曲げられた部分の一部が連結されて一の管状体2を構成するので、連結された互いに隣接する複数の管状体形成エレメント4,4間の変位が容易となる。そして、管状体形成エレメント4,4間の変位が容易となることから、管状体2全体としての変形が容易となり、この管状体2を用いた脈管ステント1は、屈曲した脈管に倣って容易に変化するフレキシビリティーを確保することができる。
さらに、本発明が適用された脈管ステント1は、管状体2の一部を構成する管状体形成エレメント4を複数組み合わせて管状体2を形成しているので、屈曲した脈管の内壁を均等に拡張支持することができる。
さらにまた、本発明が適用された脈管ステント1は、全体が生分解性ポリマーにより形成されるので、生体に植え込んだ後、生体内で消失させることができ、生体からの取り出しのための処置が不要となり、患者への負担を削減できる。
なお、本発明に係る脈管ステント1は、生分解性ポリマーからなる線条体3を用いて形成されているので、薬剤を容易に担持させることができる。例えば、管状体形成エレメント4を構成する糸3の表面に薬剤を溶解した溶媒を塗布して行う。さらには、組み立てられた管状体2の表面に薬剤を塗布するようにしてもよい。この場合も、薬剤を溶解した溶媒を塗布して行う。
また、管状体2を構成する複数の管状体形成エレメント4に種類を異にする薬剤を担持させることにより、一の管状体2で複数の種類の薬剤を担持させることができる。この場合、二種類以上構成する管状体形成エレメント4の数だけ種類を異にする薬剤を担持させることができる。
なお、上述した実施の形態は、本発明の一例を示すに過ぎないものであって、連結される管状体形成エレメント4の数、さらには、管状体形成エレメント4の大きさは、用いる脈管の種類、あるいは脈管の部位に応じて適宜変更されることはいうまでもない。
本発明に係る管状体形成エレメントを用いて構成された脈管ステントは、生体の冠動脈等の血管、気管、胆管などの脈管に植え込まれ、脈管を内部から支持する部材として用いられる。生分解性ポリマーを素材として形成された脈管ステントは、生体の脈管に植え込まれた後、一定期間経過することにより生体内で消失される。

Claims (7)

  1. 中空状の管状体からなる脈管ステントであって、
    生分解性ポリマーを溶融紡糸して形成された一連に連続した線条体よりなり、上記線条体を直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げるとともに、上記線条体の両端部が上記線条体と同種の生分解性ポリマーによりなる筒状の連結部材により保持されて一連に連続したリング状に形成された複数の管状体形成エレメントを備え、
    上記複数の管状体形成エレメントは、一方及び他方の管状体形成エレメントの屈曲部分が互いに付き合わせられて軸方向に多段に配置され、一の中空状をなす管状体を形成するとともに、
    上記一の管状体を形成した上記複数の管状体形成エレメントは、一方及び他方の管状体形成エレメントの互いに付き合わせられた屈曲部分との間が熱溶着されて連結され一体とされた一の中空状の管状体を構成していることを特徴とする脈管ステント。
  2. 上記連結部材は、熱カシメされて上記線条体の両端部間を保持し、上記線条部材を一連に連続されたリング状としたことを特徴とする請求項1記載の脈管ステント。
  3. 上記連結部材は、少なくとも一部が上記線条体に溶着されて上記線条体の両端部間を連結していることを特徴とする請求項1記載の脈管ステント。
  4. 上記線条体は、両端部のそれぞれが先端側に向かってテーパ状に形成され、上記両端部のテーパ状に形成された部分が互いに重ね合わせられて一連に連続されていることを特徴とする請求項1記載の脈管ステント。
  5. 上記線条体は、一連に連続したモノフィラメントであることを特徴とする請求項1記載の脈管ステント。
  6. 上記線条体は、ポリ乳酸(PLLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール酸とポリ乳酸の共重合体、ポリジオキサノン、トリメチレンカーボネートとグリコリドとの共重合体、ポリグリコール酸又はポリ乳酸とεーカプロラクトンとの共重合体の1又は2以上の生体吸収性ポリマーにより形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1に記載の脈管ステント。
  7. 上記管状体を構成する管状体形成エレメントには、薬剤が担持されていることを特徴とする請求項1記載の脈管ステント。
JP2009537921A 2007-10-16 2008-10-15 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント Expired - Fee Related JP5384359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009537921A JP5384359B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269339 2007-10-16
JP2007269339 2007-10-16
JP2009537921A JP5384359B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
PCT/JP2008/002923 WO2009050888A1 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009050888A1 JPWO2009050888A1 (ja) 2011-02-24
JP5384359B2 true JP5384359B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=40567175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009537921A Expired - Fee Related JP5384359B2 (ja) 2007-10-16 2008-10-15 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100298926A1 (ja)
EP (1) EP2201914B1 (ja)
JP (1) JP5384359B2 (ja)
KR (1) KR101519866B1 (ja)
WO (1) WO2009050888A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021182475A1 (ja) 2020-03-12 2021-09-16 株式会社ジェイ・エム・エス ステント

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8568471B2 (en) 2010-01-30 2013-10-29 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Crush recoverable polymer scaffolds
US8808353B2 (en) 2010-01-30 2014-08-19 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Crush recoverable polymer scaffolds having a low crossing profile
US9345602B2 (en) 2010-09-23 2016-05-24 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Processes for making crush recoverable polymer scaffolds
KR101021615B1 (ko) * 2010-10-29 2011-03-17 메디소스플러스(주) 스텐트 제조방법
WO2012057587A2 (ko) * 2010-10-29 2012-05-03 메디소스플러스(주) 스텐트와이어, 스텐트와이어 및 스텐트 제조방법
US8726483B2 (en) 2011-07-29 2014-05-20 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods for uniform crimping and deployment of a polymer scaffold
WO2014091438A2 (en) 2012-12-12 2014-06-19 Shalya Medical Technologies, (India) Pvt. Ltd An improved bioresorbable polymeric vascular stent device
US10675387B2 (en) * 2014-07-07 2020-06-09 Meril Life Sciences Pvt. Ltd. Multi stage radial deformation for manufacturing thin strut stent from bioabsorbable polymer
WO2017037847A1 (ja) 2015-08-31 2017-03-09 精電舎電子工業株式会社 熱カシメ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10286312A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Ube Ind Ltd ステント
JP2003052834A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Medicos Hirata:Kk 生体吸収性ステント及びその製造方法
JP2005521472A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 ボストン サイエンティフィック リミテッド 改良されたステント
JP2007244749A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Igaki Iryo Sekkei:Kk 脈管用ステント

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842943B2 (ja) 1991-03-08 1999-01-06 敬二 伊垣 脈管ステントとその保持構造体および脈管ステント挿着装置
US5817152A (en) * 1994-10-19 1998-10-06 Birdsall; Matthew Connected stent apparatus
US6245103B1 (en) 1997-08-01 2001-06-12 Schneider (Usa) Inc Bioabsorbable self-expanding stent
DK174814B1 (da) * 1998-02-25 2003-12-01 Cook William Europ Stentaggregat
JP4889151B2 (ja) * 1998-09-08 2012-03-07 株式会社 京都医療設計 脈管用ステント
GB2347861B (en) * 1999-03-13 2003-11-26 Biointeractions Ltd Biocompatible endoprostheses
GB0206061D0 (en) * 2002-03-14 2002-04-24 Angiomed Ag Metal structure compatible with MRI imaging, and method of manufacturing such a structure
US7288111B1 (en) * 2002-03-26 2007-10-30 Thoratec Corporation Flexible stent and method of making the same
JP2004033579A (ja) 2002-07-05 2004-02-05 Medicos Hirata:Kk 生体吸収性ステント及びその製造方法
AU2005303066A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent for vessel
US8585753B2 (en) * 2006-03-04 2013-11-19 John James Scanlon Fibrillated biodegradable prosthesis

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10286312A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Ube Ind Ltd ステント
JP2003052834A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Medicos Hirata:Kk 生体吸収性ステント及びその製造方法
JP2005521472A (ja) * 2002-03-28 2005-07-21 ボストン サイエンティフィック リミテッド 改良されたステント
JP2007244749A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Igaki Iryo Sekkei:Kk 脈管用ステント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021182475A1 (ja) 2020-03-12 2021-09-16 株式会社ジェイ・エム・エス ステント

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009050888A1 (ja) 2009-04-23
JPWO2009050888A1 (ja) 2011-02-24
EP2201914A1 (en) 2010-06-30
KR20100083787A (ko) 2010-07-22
KR101519866B1 (ko) 2015-05-13
US20100298926A1 (en) 2010-11-25
EP2201914A4 (en) 2017-11-15
EP2201914B1 (en) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5384359B2 (ja) 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
JP5553750B2 (ja) 脈管用ステント
US10456281B2 (en) Stent having flexibly connected adjacent stent elements
US8070793B2 (en) Stent for vessel
KR100617375B1 (ko) 맥관용 스텐트
US9962274B2 (en) Stretchable stent and delivery
JP5139334B2 (ja) ハイブリッドアモルファス金属合金ステント
JPH04256759A (ja) 体内管の狭窄部位を拡張させる装置
EP2682074A1 (en) Stent device
JP4920274B2 (ja) 脈管用ステント
CN116785038A (zh) 支架
JP6522518B2 (ja) 脈管用ステント
JP5083731B2 (ja) ステント
WO2018211796A1 (ja) ステント
JP2017527372A (ja) 生体分解性ポリマーステント骨格パターン
JP2008086462A (ja) 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5384359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees