JP6522518B2 - 脈管用ステント - Google Patents

脈管用ステント Download PDF

Info

Publication number
JP6522518B2
JP6522518B2 JP2015554703A JP2015554703A JP6522518B2 JP 6522518 B2 JP6522518 B2 JP 6522518B2 JP 2015554703 A JP2015554703 A JP 2015554703A JP 2015554703 A JP2015554703 A JP 2015554703A JP 6522518 B2 JP6522518 B2 JP 6522518B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
body forming
stent
forming elements
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015554703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015098443A1 (ja
Inventor
伊垣 敬二
敬二 伊垣
博一 山田
博一 山田
光彦 木下
光彦 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoto Medical Planning Co Ltd
Original Assignee
Kyoto Medical Planning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoto Medical Planning Co Ltd filed Critical Kyoto Medical Planning Co Ltd
Publication of JPWO2015098443A1 publication Critical patent/JPWO2015098443A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6522518B2 publication Critical patent/JP6522518B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/88Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements formed as helical or spiral coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/852Two or more distinct overlapping stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/89Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure the wire-like elements comprising two or more adjacent rings flexibly connected by separate members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2002/828Means for connecting a plurality of stents allowing flexibility of the whole structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2002/9505Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument
    • A61F2002/9511Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having retaining means other than an outer sleeve, e.g. male-female connector between stent and instrument the retaining means being filaments or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0058Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements soldered or brazed or welded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/006Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for modular

Description

本発明は、生体の血管、気管や胆管など脈管内に留置され、脈管の内腔を内側から支持する脈管用ステントに関する。
従来、生体の脈管、特に冠動脈などの血管に狭窄部が発生した場合に、バルーン付きのカテーテル装置を用いて血管の狭窄部を、血管の内部から拡張し、血流を良好にする手術である経皮的血管形成術(PTA:Percutaneous Transluminal Angioplasty)が行われている。
血管内の狭窄が生じた部位には、PTAを施しても、高い確率で内膜剥離による急性閉塞や、再狭窄を発生することが知られている。このような急性閉塞や再狭窄を防止するため、PTAを施した病変部位に、筒状に形成されたステントを植え込むステント留置術が施されている。このステントは、縮径された状態で血管内に挿入され、その後拡径されて血管内に植え込まれ、血管をその内部から支持し開存状態を維持する。
この種の脈管用ステントは、縮径された状態でカテーテル等のステント供給装置とともに血管内の病変部位に挿入される。病変部位に挿入された脈管用ステントは、ステント供給装置に設けられたバルーン等の拡張機構を用いて縮径した状態から拡径した状態とされ、血管を拡張した状態に支持する。
したがって、従来用いられ、若しくは従来提案されている脈管用ステントは、いずれも縮径された状態と拡径された状態に変位するように構成されている。
縮径された状態から拡径された状態に変位するように構成された脈管用ステントとして、ジグザグ状に折り曲げたリング状の線条体を接続部材により連結して筒状に形成したものが提案されている(特許文献1、2)。
また、本願出願人は、生分解性ポリマーからなる線条体を、直線部分と屈曲部分とが順次連続するように折り曲げて形成された管状体の一部を構成する複数の管状体形成エレメントを互いに組み合わせ、一端側から他端側に亘って一の流路を有するように構成された脈管用ステントを提案している(特許文献3、4)。
特開2005−348813号 特開2005−349204号 国際公開2006/051912号 国際公開2009/157164号
PTAを施した部位の内膜剥離による急性閉塞や、再狭窄を抑制するためには、狭窄部に植え込まれたステントにより、血管の内部が一様に拡張した状態に支持されることが望ましい。ステントが血管の内壁を一様に拡張することにより、ステントを植え込んだ部位において、内膜剥離を抑え、さらに、円滑な血流を実現して血栓などの異物の滞留を抑制する。
ところで、血管の狭窄は、動脈硬化に起因するアテロームにより、あるいは血栓などの異物が血管の内壁に付着することにより発生することが知られている。このような血管の狭窄部位には、不定形且つ部分的に肥大部が発生する。
そして、脈管用ステントは、不定形且つ部分的に肥大部が発生した血管の狭窄部を、血管内部から一様に拡張支持するため、血管の内膜に生じた肥大部に倣って変形しながら狭窄部を支持し血管の内壁を一様に拡張支持することが望ましい。そのため、内膜に不定形な肥大部が部分的に発生した血管の狭窄部に植え込まれた脈管用ステントには、血管が脈動するとき、不定形な肥大部を支持する部分やその近傍に荷重が集中することがある。
従来提案されているリング状の線条体を連結した脈管用ステントや、生分解性ポリマー製の線条部材からなる管状体形成エレメントを組み合わせて構成した脈管用ステントのように、線条部材の連結部や接合部を有する脈管用ステントにあっては、線条部材の連結部や接合部に荷重が集中すると、連結部や接合部が折れ曲がるなどの損傷を受け、血管の内部を一様に拡張支持することが困難となり、確実に血管を開存状態に支持できなくなる虞がある。
本発明の目的は、部分的に不定形な肥大部を有する狭窄部が発生した血管等の脈管であっても、その内部から一様に拡張支持することができる脈管用ステントを提供することにある。
本発明の他の目的は、血管等の脈管に植え込まれたとき、部分的に荷重が集中した場合であっても、その荷重を吸収し、狭窄が発生した脈管をその内部から一様に拡張支持することができる脈管用ステントを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、血管等の脈管に植え込まれたとき、部分的に荷重が集中した場合であっても、線条部材の連結部や接合部に荷重が集中することを抑制し、連結部や接合部が折れ曲がるなど損傷することを防止し、脈管の内部を安定して支持することができる脈管用ステントを提供することにある。
上述のような目的を達成するために提案される本発明は、生体の脈管内に植え込まれ、上記脈管をその内部から支持する脈管用ステントであって、互いに組み合わせられて一端側から他端側に亘って一の流路を構成する管状体を形成する複数の管状体形成エレメントを備える。これら管状体形成エレメントは、一連に連続する生分解性ポリマーからなる線条体を折り曲げて形成され、その線条体の中途部には、一の方向に突出するように折り曲げられた第1の突出部と上記第1の突出部とは逆方向に突出するように折り曲げられた第2の突出部とが交互に多段に複数形成されている。線条体に形成された第1の突出部と第2の突出部とが交互に連続する一部には、第1の突出部の一方の側と第2の突出部の他方の側を連続して連結する連結脚が形成されている。複数の管状体形成エレメントは、互いに異なる管状体形成エレメントの連結脚を互いに隣接させて組み合わせられ、互いに隣接する連結脚の少なくとも一部を接合して一体化されることにより、第1及び第2の突出部が管状体の軸方向に交互に多段に配置された上記管状体を構成する。そして、管状体形成エレメントの連結脚の中途部に、上記連結脚の一部を湾曲方向を互いに逆向きに湾曲して形成した一対の屈曲部からなり、上記管状体に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部が設けられている。
また、弾性変位部は、上記連結脚の一部を互いに重なることなく、湾曲方向を互いに逆向きにして略S字状に湾曲して形成した一対の屈曲部からなるものであってもよい。
さらに、管状体を形成する複数の管状体形成エレメントのうちの一の管状体形成エレメントに形成された弾性変位部は、上記複数の管状体形成エレメントが互いに組み合わされ一体化されて一の管状体を構成したとき、他の管状体形成エレメントとさらに他の管状体形成エレメントの相対向する第1の突出部と第2の突出部との間に位置するように形成されている。
管状体形成エレメントを構成する一連に連続する生分解性ポリマーからなる線条体は、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール酸とポリ乳酸の共重合体、ポリジオキサノン、トリメチレンカーボネートとグリコリドとの共重合体 、ポリグリコール酸又はポリ乳酸と ε−カプロラクトンとの共重合体の1又は2以上の生分解性ポリマーにより形成することが望ましい。
さらに、複数の管状体形成エレメントの互いに隣接する連結脚の少なくとも一部は、接着剤又はスポット溶接により接合されて一体化される。
一の管状体は、この管状体を構成する複数の管状体形成エレメントに形成された第1及び第2の突出部を変位部にして外周径を縮径又は拡径する。
本発明に係る脈管用ステントは、脈管内に植え込まれたとき、部分的に荷重が集中した場合であっても、その荷重を、管状体形成エレメントの一部に形成した弾性変位部により吸収し、血管等の脈管において、部分的に不定形な肥大部を有する狭窄部に植え込まれた場合でも、その内部から一様に拡張支持することができる。
そして、本発明に係る脈管用ステントは、脈管をその内部から一様に拡張支持することにより、脈管内の円滑な血流を実現し、内膜剥離による急性閉塞や、再狭窄の発生を抑える。
さらに、本発明に係る脈管用ステントは、脈管内に植え込まれたとき、部分的に荷重が集中することを防止するので、管状体形成エレメントの連結部や接合部に荷重が集中することによって受ける脈管の損傷を防止し、脈管内部を安定して支持する。
本発明に係る脈管用ステントを示す斜視図である。 図1に示す脈管用ステントの側面図である。 図1に示す脈管用ステントの平面図である。 図1に示す脈管用ステントの底面図である。 図1に示す脈管用ステントを構成する第1の管状体形成エレメントを示す側面図である。 図1に示す脈管用ステントを構成する第2の管状体形成エレメントを示す側面図である。 図1に示す脈管用ステントを構成する第3の管状体形成エレメントを示す側面図である。 図1に示す脈管用ステントの一部を拡大して示す側面図である。 狭窄部が発生した血管内に植え込まれた脈管用ステントの一部が不定形な肥大部により押圧変形された状態を示す横断面図である。 血管内の部分的且つ不定形な肥大部を有する狭窄部に脈管用ステントを植え込んだ状態を示す部分側面図である。 本発明の他の実施の形態に係る脈管用ステントの一部を展開して示す展開図である。 本発明の他の実施の形態に係る脈管用ステントの一部を展開して示す展開図である。
以下、本発明を適用した脈管用ステントの実施の形態について図面を参照して説明する。
本実施の形態に係る脈管用ステント1は、例えば生体の冠動脈のような血管内に植え込まれて用いられるものであって、図1〜図4に示すように、一端側から他端側に亘って一の流路を構成する管状体2を備える。
本発明が適用される脈管用ステントは、植え込まれる生体の脈管に応じて、その大きさは適宜選択される。例えば、冠動脈に植え込まれる脈管用ステント1として構成される場合には、外周径R1を2〜5mmとし、その長さL1を10〜40mmとする大きさに形成される(図2参照)。この大きさは、生体の脈管内に植え込まれたときの大きさであり、その大きさは、植え込まれる脈管に応じて適宜選択される。
本実施の形態に係る脈管用ステント1を構成する管状体2は、生分解性ポリマーよりなる一連に連続した1本の線条体を折り曲げて形成した複数の管状体形成エレメント3を組み合わせ一体化して形成されている。
本実施の形態では、管状体2は、図1〜図4に示すように、3つの管状体形成エレメント3A,3B,3Cを組み合わせて構成されている。これら第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cは、互いに組み合わせられて一の管状体2を形成したとき、この管状体2の1/3の部分をそれぞれ構成する。
管状体形成エレメント3を構成する線条体は、人体等の生体に装着したとき、生体に悪影響を与えることがない生分解性ポリマーにより形成される。この生分解性ポリマーとしては、ポリ乳酸(ポリラクチド:PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグラクチン(ポリグリコール酸とポリ乳酸との共重合体)、ポリジオキサノン、ポリグリコネート(トリメチレンカーボネートとグリコリドの共重合体)、ポリグリコール酸又はポリ乳酸とε−カプロラクトン共重合体などが用いられる。あるいは、これら材料を2以上複合した生分解性ポリマーを用いることができる。
ここで用いる生分解性ポリマーとして、生体への安全性等を考慮して、ポリL−乳酸(PLLA)を用いることが望ましい。
また、管状体形成エレメント3を構成する線条体は、生分解性ポリマーが一連に連続したモノフィラメントや、複数本のモノフィラメントを一体化したマルチフィラメントによりなるものが用いられる。これらモノフィラメントやマルチフィラメントは、例えば、生分解性ポリマーを、溶融紡糸機を用いて溶融紡糸することにより得られる。これらモノフィラメントを用いるか、あるいはマルチフィラメントを用いるかは、線条体の強度や、分解する時間などその材料が有する諸特性に応じて選択される。
次に、第1、第2、第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cをさらに具体的に説明する。
まず、第1の管状体形成エレメント3Aを説明すると、この管状体形成エレメント3Aは、図5に示すように、図中Y1方向の一の方向に突出するように折り曲げられた第1の突出部4と第1の突出部4とは逆向きの図中Y2方向に突出するように折り曲げられた第2の突出部5とが交互に複数形成されている。図5に示す例では、第1の突出部4は、線条体を山折りして形成され、第2の突出部5は、線条体を谷折りして形成されている。これら第1及び第2の突出部4,5は、第1の管状体形成エレメント3Aが第2、第3の管状体形成エレメント3B,3Cと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2の軸方向に交互に多段に配置されるように形成される。
ここで、第1の管状体形成エレメント3Aは、第1の突出部4と第2の突出部5とが交互に連続する一部に、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連続して連結する連結脚6が形成されることにより、第1の突出部4と第2の突出部5が管状体2の軸方向に多段状に形成されている。本実施の形態では、山折りされた第1の突出部4と谷折りされた第2の突出部5を交互に二組形成し、これら二組の第1及び第2の突出部4,5に続いて形成される第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連続して連結する連結脚6により連結している。二組の第1及び第2の突出部4,5に続く第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側との間は、連続する連結脚6により連結されることにより、二組ずつの第1及び第2の突出部4,5が管状体2の軸方向に多段状に形成された管状体形成エレメント3Aを構成する。
そして、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連結する連結脚6の中途部には、湾曲方向を互いに逆向きとした一組の屈曲部7,8が形成されている。これら屈曲部7,8は、連結脚6の一部を、第1の突出部4と第2の突出部5とを連続する方向とは逆向きに湾曲させ、全体として略S字状をなすように湾曲されて形成されている。
連結脚6の一部を全体として略S字状をなすように湾曲した屈曲部7,8は、後述するように、第1の管状体形成エレメント3Aが他の管状体形成エレメント3B、3Cと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部9を構成する。
なお、一連に連続した1本の線条体を折り曲げて形成した管状体形成エレメント3Aは、第1及び第2の突出部4,5が折り曲げ角θを可変させるように折り曲げ変形されることによりその形状が変化する。
そして、第2の管状体形成エレメント3Bも、第1の管状体形成エレメント3Aと同様に、一連に連続した1本の線条体を図6に示すように折り曲げて形成したものであって、山折りされた第1の突出部4と谷折りされた第2の突出部5とが交互に連続する一部に、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連続して連結する連結脚6が形成されることにより、第1の突出部4と第2の突出部5が管状体2の軸方向に多段状に形成されている。そして、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連結する連結脚6の中途部には、湾曲方向を互いに逆向きとした一組の屈曲部7,8が形成されている。これら屈曲部7,8も、連結脚6の一部を、第1の突出部4と第2の突出部5とを連続する方向とは逆向きに湾曲させ、全体として略S字状をなすように湾曲することによって形成されている。そして、これら屈曲部7,8も、この管状体形成エレメント3Bが、他の管状体形成エレメント3A、3Cと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部9を構成する。
第2の管状体形成エレメント3Bに形成される第1及び第2の突出部4,5も、第2の管状体形成エレメント3Bが第1、第3の管状体形成エレメント3A,3Cと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2の軸方向に交互に多段に配置されるように形成される。
さらに、第3の管状体形成エレメント3Cも、第1、第2の管状体形成エレメント3A,3Bと同様に、一連に連続した1本の線条体を図7に示すように折り曲げて形成したものであって、山折りされた第1の突出部4と谷折りされた第2の突出部5とが交互に連続する一部に、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連続して連結する連結脚6が形成されることにより、第1の突出部4と第2の突出部5が管状体2の軸方向に多段状に形成されている。そして、第1の突出部4の一方の側と第2の突出部5の他方の側を連結する連結脚6の中途部には、湾曲方向を互いに逆向きとした一組の屈曲部7,8が形成されている。これら屈曲部7,8も、連結脚6の一部を、第1の突出部4と第2の突出部5とを連続する方向とは逆向きに湾曲させ、全体として略S字状をなすように湾曲することによって形成されている。そして、これら屈曲部7,8も、この管状体形成エレメント3Cが、他の管状体形成エレメント3A、3Bと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部9を構成する。
第3の管状体形成エレメント3Cに形成される第1及び第2の突出部4,5も、第3の管状体形成エレメント3Cが第1、第2の管状体形成エレメント3A,3Bと組み合わせられて一の管状体2を構成したとき、この管状体2の軸方向に交互に多段に配置されるように形成される。
第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cにそれぞれ形成される弾性変位部9を構成する一組の屈曲部7,8は、上下に位置する第1の突出部4と第2の突出部5を連結する連結脚6の中間部に位置するように形成されている。
第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cは、互いに組み合わせられて一の管状体2を形成したとき、この管状体2の1/3の部分をそれぞれ構成する。そして、各管状体形成エレメント3A,3B,3Cに、多段に形成された第1及び第2の突出部4,5は、各段毎に120度ずつずれて形成されている。
このように形成された第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cは、図1、図2に示すように、第1及び第2の突出部4,5が管状体2の軸方向に多段に配置されるように互いの連結脚6,6を隣接させて組み合わせられ一の管状体2を構成する。
なお、各管状体形成エレメント3A,3B,3Cに形成される第1の突出部4から第2の突出部5に至る山谷の高さH(図2参照)は、脈管用ステント1の大きさにより適宜選択される。
そして、一の管状体2を構成するように組み合わせられた第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cは、互いに隣接する連結脚6,6間の一部を接合して一体化される。互いに隣接する連結脚6,6間の接合は、接着剤を用いた接合構造や、連結脚6,6の一部をレーザ光により溶融して接合する溶融接合構造などにより行われる。なお、互いに隣接する連結脚6,6間を接合する接合部10は、図8に示すように、連結脚6,6が互いに接触する一部に設けるのみでよい。
また、山折りされた第1の突出部4と谷折りされた第2の突出部5が連結脚6を介して多段状に形成された第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cが一の管状体2を形成するように組み合わせられると、互いに隣接する連結脚6,6は、図1及び図2に示すように、各管状体形成エレメント3A,3B,3Cに形成された第1の突出部4と第2の突出部5が上下に1段ずつずれた状態で組み合わせられる。このとき、いずれか一の管状体形成エレメント3A,3B,3Cに形成された弾性変位部9は、図8に示すように、他の管状体形成エレメント3A,3B,3Cの山折りされた第1の突出部4と谷折りされた第2の突出部5との間に位置する。
互いに組み合わせられて脈管用ステント1の管状体2を構成した管状体形成エレメント3A,3B,3Cの各端部は、隣接する管状体形成エレメント3A,3B,3Cに接合され、管状体2の端面が一連に連続する線条体で構成されるようにしている。
上述したように形成された第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cを組み合わせて構成された管状体2は、一の流路を有する脈管用ステント1を構成する。ここで構成される脈管用ステント1は、筒状の管状体2の周壁を構成するように多段状に形成された第1及び第2の突出部4,5の中途部に一組の屈曲部7,8からなる弾性変位部9を備えたものとなる。
また、本発明に係る脈管用ステント1は、第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cに形成された第1及び第2の突出部4,5の開き角θを小さくするように折り曲げることにより、外周径を小さくするように縮径される。
縮径された脈管用ステント1は、バルーンカテーテル等のステント供給装置に装着されて血管内に導入され、血管内の病変部位に植え込まれる。病変部位に植え込まれる脈管用ステント1は、バルーンの拡張により拡径され、血管を内部から拡張支持する。
脈管用ステント1が植え込まれる血管内の狭窄部には、前述したように、部分的に不定形な肥大部が発生している。このような不定形な肥大部を有する狭窄部が発生した血管内に脈管用ステント1を植え込んだとき、脈管用ステント1を部分的に変形させるような大きな負荷が加わるおそれがある。
本発明に係る脈管用ステント1は、図9に示すように、肥大部12を有する狭窄部が発生した血管11内に植え込まれたとき、肥大部12を血管の外周側に向かって押圧しながら狭窄部が発生した血管11の内壁13を拡張支持する。狭窄部が発生した血管11の内壁13が脈管用ステント1により拡張支持されることにより、肥大部12は、図10に示すように、狭窄部が発生した血管11の内壁13に倣って変形される。その結果、狭窄部が発生した血管11の内壁13は、脈管用ステント1により一様に拡張支持される。
ところで、脈管用ステント1は、肥大部12を有する狭窄部が発生した血管11に植え込まれたとき、肥大部12により部分的に図9中矢印F方向に向かう縮径方向の力が加えられる。このとき、肥大部12により部分的に押圧される第1の突出部4又は第2の突出部5や、第1の突出部4と第2の突出部の上下に位置する屈曲部7,8が押圧されて弾性変位する。屈曲部7,8が弾性変位することにより、これら屈曲部7,8に連続する第1又は第2の突出部4,5への押圧力の伝達が遮断される。そのため、脈管用ステント1は、部分的に不定形な肥大部を有する狭窄部が発生した血管に植え込まれた場合であっても、図10に示すように、肥大部12が発生した部分を拡張しながら狭窄部が発生した血管11の内壁13に倣って変形し、血管11の内壁13を一様に拡張支持することができる。
本発明に係る脈管用ステント1は、図10に示すように、狭窄部が発生した血管11の内壁13を一様に拡張支持することができるので、内壁13に発生する内膜剥離を抑制することができ、術後の良好な予後を実現できる。
また、本発明に係る脈管用ステント1は、外周側から部分的に変形力が加えられときに、弾性変位部9を構成する屈曲部7,8が弾性変位することにより、その変形力を吸収する。そのため、一体化して一の管状体2を構成している第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cの互いに隣接する連結脚6,6間を接合する接合部10に過剰な負荷が加わることを防止でき、この接合部10を剥離させてしまうことを防止できる。そして、本発明に係る脈管用ステント1は、血管内に植え込まれた後、長期間に亘って、一連に連続する筒状の状態を維持し得るので、血管内の開存状態を所定の期間保持することを可能とする。
本実施の形態において、弾性変位部9を構成する屈曲部7,8は、第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cを組み合わせて一の管状体2を構成したとき、図8に示すように、互いに隣接する第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cの第1の突出部4から第2の突出部5側、又は第2の突出部5から第1の突出部4側に向かって突出するように湾曲して形成されている。このように屈曲部7,8を互いに隣接する第1及び第2の突出部4,5から突出するように大きく湾曲して形成することにより、弾性変位部9の弾性変位量を大きくすることができる。
また、弾性変位部9を構成する屈曲部7,8は、図11に示すように、互いに離間させ略S字状をなすように形成したものであってもよい。このとき、例えば一の管状体形成エレメント3Aに形成された弾性変位部9は、一の管状体2を構成する他の管状体形成エレメント3Bとさらに他の管状体形成エレメント3Cの相対向する第1の突出部4と第2の突出部5との間に位置するように形成されている。
さらに、弾性変位部9を構成する屈曲部7,8は、第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cを組み合わせて一の管状体2を構成したとき、図12に示すように、各屈曲部7,8が隣接する第1及び第2の突出部4,5上に重なるような大きさで形成したものであってもよい。
弾性変位部9を構成する屈曲部7,8の大きさや折り曲げ量は、管状体形成エレメント3A,3B,3Cを構成する線条体の強度や太さにより、さらには、構成される脈管用ステント1の大きさ等に応じて適宜選択される。
上述したように本発明に係る脈管用ステント1は、一の管状体2を構成する第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cの一部に、管状体2に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部9を形成したことにより、部分的に不定形な肥大部を有する狭窄部が発生した血管に植え込まれた場合であっても、その血管の内壁に倣って変形し、血管の内壁を一様に拡張支持することができる。
さらに、本発明に係る脈管用ステント1は、弾性変位部9の変位により、外部から加わる変形力を吸収するようにしているので、第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cの互いに隣接する連結脚6,6間を接合する接合部10に荷重が集中することを防止し、血管内に植え込まれた後、長期間に亘って、一連に連続する筒状の状態を維持できる。
上述した実施の形態では、管状体2を第1乃至第3の管状体形成エレメント3A,3B,3Cを組み合わせて構成した例を挙げて説明したが、本発明に係る脈管用ステントは、左右対称の一対の管状体形成エレメントを組み合わせて構成するようにしたものでもよい。さらには、4つの管状体形成エレメントを組み合わせて構成したものであってもよい。これら管状体形成エレメントも、各段方向に周回り方向の位置をずらして第1及び第2の突出部を形成し、各管状体形成エレメントを接合する接合部が管状体の周回り方向に位置をずらしながら螺旋状に連続するように配置される。
本発明に係る脈管用ステントは、生体の冠動脈等の血管、気管、胆管などの脈管に植え込まれ、脈管を内部から支持する部材として用いられる。生分解性ポリマーを素材として形成された脈管用ステントは、生体の脈管に植え込まれた後、一定期間経過することにより生体内で消失される。
1 脈管用ステント、2 管状体、3A 第1の管状体形成エレメント、 3B 第2の管状体形成エレメント、3C 第3の管状体形成エレメント、 4 第1の突出部、 5 第2の突出部、6 連結脚、7,8 屈曲部、9 弾性変位部、10 接合部、11狭窄部が発生した血管、12 肥大部、13内壁

Claims (6)

  1. 生体の脈管内に植え込まれ、上記脈管をその内部から支持する脈管用ステントであって、
    互いに組み合わせられて一端側から他端側に亘って一の流路を構成する管状体を形成する複数の管状体形成エレメントを備え、
    上記管状体形成エレメントは、一連に連続する生分解性ポリマーからなる線条体を折り曲げて形成され、上記線条体の中途部には、一の方向に突出するように折り曲げられた第1の突出部と上記第1の突出部とは逆方向に突出するように折り曲げられた第2の突出部とが交互に多段に複数形成されるとともに、上記第1の突出部と上記第2の突出部とが交互に連続する一部に、上記第1の突出部の一方の側と上記第2の突出部の他方の側を連続して連結する連結脚が形成され、
    上記複数の管状体形成エレメントは、互いに異なる管状体形成エレメントの上記連結脚を互いに隣接させて組み合わせるとともに、上記互いに隣接する連結脚の少なくとも一部を接合して一体化され、上記第1及び第2の突出部が上記管状体の軸方向に交互に多段に配置された上記管状体を構成し、
    さらに、上記管状体形成エレメントの上記連結脚の中途部に、上記連結脚の一部を湾曲方向を互いに逆向きに湾曲して形成した一対の屈曲部からなり、上記管状体に加えられる押圧力により弾性変位する弾性変位部が設けられていることを特徴とする脈管用ステント。
  2. 上記弾性変位部は、上記連結脚の一部を互いに重なることなく、湾曲方向を互いに逆向きにして略S字状に湾曲して形成した一対の屈曲部からなることを特徴とする請求項1記載の脈管用ステント。
  3. 上記管状体を形成する複数の管状体形成エレメントのうちの一の管状体形成エレメントに形成された弾性変位部は、上記複数の管状体形成エレメントが互いに組み合わされ一体化されて一の管状体を構成したとき、他の管状体形成エレメントとさらに他の管状体形成エレメントの相対向する第1の突出部と第2の突出部との間に位置するように形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の脈管用ステント。
  4. 上記一連に連続する生分解性ポリマーからなる線条体は、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコール酸とポリ乳酸の共重合体、ポリジオキサノン、トリメチレンカーボネートとグリコリドとの共重合体 、ポリグリコール酸又はポリ乳酸と ε−カプロラクトンとの共重合体の1又は2以上の生分解性ポリマーからなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の脈管用ステント。
  5. 上記複数の管状体形成エレメントの互いに隣接する連結脚の少なくとも一部は、接着剤又はスポット溶接により接合されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の脈管用ステント。
  6. 上記管状体は、当該管状体を構成する複数の管状体形成エレメントに形成された第1及び第2の突出部を変位部にして外周径を縮径又は拡径することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の脈管用ステント。
JP2015554703A 2013-12-25 2014-12-03 脈管用ステント Expired - Fee Related JP6522518B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013266283 2013-12-25
JP2013266283 2013-12-25
PCT/JP2014/081992 WO2015098443A1 (ja) 2013-12-25 2014-12-03 脈管用ステント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015098443A1 JPWO2015098443A1 (ja) 2017-03-23
JP6522518B2 true JP6522518B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=53478311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554703A Expired - Fee Related JP6522518B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-03 脈管用ステント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10231852B2 (ja)
EP (1) EP3087957B1 (ja)
JP (1) JP6522518B2 (ja)
WO (1) WO2015098443A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10441446B2 (en) 2017-08-31 2019-10-15 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prostheses including multiple helical wires
WO2022178740A1 (zh) * 2021-02-25 2022-09-01 普利瑞医疗科技(苏州)有限公司 一种外周血管支架及其制备方法和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5133732A (en) * 1987-10-19 1992-07-28 Medtronic, Inc. Intravascular stent
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US6165213A (en) * 1994-02-09 2000-12-26 Boston Scientific Technology, Inc. System and method for assembling an endoluminal prosthesis
FR2747301B1 (fr) * 1996-04-10 1998-09-18 Nycomed Lab Sa Dispositif implantable destine a maintenir ou retablir la section normale de passage d'un conduit corporel, ainsi qu'un systeme pour sa mise en place
JP4555845B2 (ja) * 1997-03-31 2010-10-06 株式会社 京都医療設計 脈管用ステント
DE29708689U1 (de) * 1997-05-15 1997-07-17 Jomed Implantate Gmbh Koronarer Stent
DE29708879U1 (de) * 1997-05-20 1997-07-31 Jomed Implantate Gmbh Koronarer Stent
US5824059A (en) * 1997-08-05 1998-10-20 Wijay; Bandula Flexible stent
US7179289B2 (en) * 1998-03-30 2007-02-20 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US6302907B1 (en) * 1999-10-05 2001-10-16 Scimed Life Systems, Inc. Flexible endoluminal stent and process of manufacture
US6616689B1 (en) 2000-05-03 2003-09-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular stent
US6805704B1 (en) * 2000-06-26 2004-10-19 C. R. Bard, Inc. Intraluminal stents
WO2003092549A2 (en) * 2002-05-06 2003-11-13 Abbott Laboratories Endoprosthesis for controlled contraction and expansion
US7025777B2 (en) * 2002-07-31 2006-04-11 Unison Therapeutics, Inc. Flexible and conformable stent and method of forming same
US7918884B2 (en) 2003-02-25 2011-04-05 Cordis Corporation Stent for treatment of bifurcated lesions
JP4908743B2 (ja) 2004-06-08 2012-04-04 テルモ株式会社 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
US20060004436A1 (en) 2004-07-02 2006-01-05 Amarant Paul D Stent having arcuate struts
CA2587960C (en) 2004-11-12 2013-05-21 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent for vessel
JP4920274B2 (ja) * 2006-03-17 2012-04-18 株式会社 京都医療設計 脈管用ステント
US20080149434A1 (en) 2006-11-29 2008-06-26 Akebono Corporation (North America) Parking brake and actuator mechanism
US8128679B2 (en) * 2007-05-23 2012-03-06 Abbott Laboratories Vascular Enterprises Limited Flexible stent with torque-absorbing connectors
ES2528655T3 (es) 2008-06-27 2015-02-11 Kabusiki Kaisha Kyoto Iryo Sekkei Cánula vascular
ES2837351T3 (es) * 2008-08-04 2021-06-30 Bentley Innomed Gmbh Injerto de stent
US8641753B2 (en) * 2009-01-31 2014-02-04 Cook Medical Technologies Llc Preform for and an endoluminal prosthesis
US8109990B2 (en) * 2009-02-24 2012-02-07 Cook Medical Technologies Llc Low profile support frame and related intraluminal medical devices

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015098443A1 (ja) 2017-03-23
US20160296354A1 (en) 2016-10-13
EP3087957A4 (en) 2017-08-09
WO2015098443A1 (ja) 2015-07-02
US10231852B2 (en) 2019-03-19
EP3087957B1 (en) 2019-02-06
EP3087957A1 (en) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8070793B2 (en) Stent for vessel
JP5553750B2 (ja) 脈管用ステント
JP5368383B2 (ja) 多重らせん構造を有するステント装置
JP5384359B2 (ja) 脈管ステント用の管状体形成エレメント及び脈管ステント
JP6218115B2 (ja) ステント
JP2023166521A (ja) 調和されたステントカバー
US20140309722A1 (en) Stent apparatus
JP6522518B2 (ja) 脈管用ステント
JP4920274B2 (ja) 脈管用ステント
WO2020059518A1 (ja) スキャホールドシステムおよびスキャホールドの載置方法
JP2024057622A (ja) 生体内留置物およびその製造方法
JP2004236942A (ja) 可撓性の改良されたステント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522518

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees