JPH10283509A - 自動改札機 - Google Patents

自動改札機

Info

Publication number
JPH10283509A
JPH10283509A JP9089405A JP8940597A JPH10283509A JP H10283509 A JPH10283509 A JP H10283509A JP 9089405 A JP9089405 A JP 9089405A JP 8940597 A JP8940597 A JP 8940597A JP H10283509 A JPH10283509 A JP H10283509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tickets
ticket
automatic ticket
automatic
ticket gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9089405A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Sugano
邦宏 菅野
Miki Komori
美樹 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP9089405A priority Critical patent/JPH10283509A/ja
Publication of JPH10283509A publication Critical patent/JPH10283509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数枚対応型の自動改札機のプール部を小型
化する。 【解決手段】 複数枚の乗車券で一人の利用者の改札処
理を行うことができる自動改札機であって、前記自動改
札機の本体に投入された全ての乗車券に記録されている
データの読取りが終了するまで先に投入された乗車券を
その自動改札機の本体内に保留しておくプール部に、乗
車券を積層して保留するストッパ機構と、そのストッパ
機構に積層されている乗車券を1枚ずつに分離して繰出
す分離機構とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動改札機に係り、
特に、一人の利用者が複数枚の乗車券を必要とする場合
に対処できる複数枚対応型の自動改札機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、一人の利用者が特急券と
普通乗車券との2枚の乗車券を必要とする場合のような
複数枚対応型の自動改札機は、乗車券が自動改札機の本
体(以下、「本体」という)に一括して投入されると、
分離機構によって1枚ずつに分離され、先ず、1枚目の
乗車券が整列搬送路に送られ、ここで搬送姿勢が所定状
態に整えられて読取ヘッド側に送出される。
【0003】1枚目の乗車券に記録されているデータを
基にした演算処理の結果、その乗車券が有効券と判定さ
れたときは、その1枚目の乗車券はプール部に保留され
て次の2枚目の乗車券の判定待ちに置かれる。
【0004】2枚目の乗車券も整列搬送路を介して読取
ヘッド側に送出される。そして、この2枚目の乗車券に
記録されているデータ(乗車券が3枚以上からなるとき
は、その3枚目以降の乗車券に記録されているデータ)
を基にした演算処理の結果、全ての乗車券が有効券と判
定されたときは、プール部から1枚ずつ書込ヘッド側に
送られて所定の新たなデータが書込まれた後、書込まれ
たデータの内容がチェックされ、次いで、必要に応じて
所定の内容が印字され、さらに、必要に応じてパンチ孔
があけられて排出口側に搬送される。
【0005】なお、複数枚のうち、1枚でも有効期間経
過等で無効券のときは、投入された乗車券全てが排出口
に排出されて入出場は拒否される。また、出場処理時に
は、出場が許可される場合であって、返却の必要のない
乗車券は本体内に回収される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、複数枚対応
型の自動改札機は、例えば、特開平8−194849号
公報に示されるように、最後に投入される乗車券に記録
されているデータの読取が終了するまで、1枚ずつ独立
してプール部に保留するように構成されているので、保
留部が大型になる欠点があった。特に、保留部は、一人
の利用者で用いられる最大の枚数、例えば5枚の乗車券
を基に設計されているので、カードハンドに占めるプー
ル部の割合が大きくなり、結果的に本体自体を大型化し
て対処しなければならないという問題点があった。
【0007】また、プール部によって保留できる乗車券
の枚数が固定されるので、乗車券の組合わせ枚数がプー
ル部の能力を越えた場合に処理できないという問題点が
あった。
【0008】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、プール部を小
型化することができるとともに、処理枚数に限定されな
い自動改札機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札機
は、上記目的を達成するために、複数枚の乗車券で一人
の利用者の改札処理を行うことができる自動改札機であ
って、前記自動改札機の本体に投入された全ての乗車券
に記録されているデータの読取りが終了するまで先に投
入された乗車券をその本体内に保留しておくプール部
に、乗車券を積層して保留するストッパ機構と、そのス
トッパ機構に積層された乗車券を1枚ずつに分離して繰
出す分離機構とを設けたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本体aのカードハンドラ
A部分の概略構成図であって、この本体aは、複数枚
(図1では乗車券,の2枚)の乗車券を積層して一
括投入できる用に構成されている。
【0011】本体aの乗車券を挿入する投入口1及び利
用者へ乗車券を返却する排出口2間には、モータMによ
り駆動される乗車券の搬送路Lが設けられている。
【0012】この搬送路Lには、投入口1から排出口2
にかけて、順に、投入口1に積層して一括挿入された複
数枚の乗車券をモータm1 によって駆動される上下一対
の送りローラの周速を変化させて1枚ずつに分離する分
離機構S1 、分離された乗車券の姿勢を搬送しながら整
えたのち、乗車券に記録されているデータを読取るため
の読取ヘッドH1 ,H1 ′、ウイングW1 を介して取込
んで乗車券を1枚ずつ保留することのできるプール部
3、演算処理によって得られた新たなデータを書込むた
めの書込ヘッドH2 、その書込まれたデータをチェック
するためのベリファイヘッドH3 、乗車券に使用状態の
パンチ孔をあけるパンチングユニット、及び乗車券に入
場駅名などの所定の内容を印字する印字ユニットからな
るパンチ・印字部3、排出口2から乗車券を積層して返
却するための積層機構Kが設けられている。
【0013】プール部3は、乗車券の搬送方向(図示の
矢印参照)の上流側から下流側に向けて、順に、ウイン
グW2 を有し、スイッチバック機構で乗車券を反転させ
る反転機構Rと、図示しないソレノイドで駆動され、搬
送される乗車券を積層して複数枚保留することのできる
ストッパ機構Pと、上記分離機構S1 と同様な機構から
なるモータm2 によって駆動される分離機構S2 とから
構成されている。
【0014】次に、投入口1に複数枚(説明を簡単にす
るために2枚の乗車券,で説明する。)の乗車券
,が積層して一括投入された場合の制御動作につい
て説明する。
【0015】積層して一括投入された乗車券,は、
分離機構S1 において1枚ずつに分離され、最初に乗車
券が読取ヘッドH1 ,H1 ′側に送出される。
【0016】乗車券に記録されているデータが読取ヘ
ッドH1 で読取られたときは、その乗車券は、表面
(印字面)を上にして投入されたと判定されて、ウイン
グW1を介してプール部3側に導かれ、反転機構Rで反
転処理されること無くストッパ機構Pで保留される。
【0017】ところで、乗車券に記録されているデー
タが読取ヘッドH1 ′で読取られたとき、その乗車券
は裏面(磁気データ記録面)を上にして投入されたと判
定されて、ウイングW2 を介して反転機構Rに導かれ、
スイッチバックにより反転処理されたのちストッパ機構
Pで保留される。
【0018】分離機構S1 から続いて繰出された乗車券
も、上述の乗車券と同様にストッパ機構Pに積層し
て保留される。なお、さらに乗車券が存在しているとき
も上述と同様にしてストッパ機構Pに積層して保留され
る。
【0019】乗車券,に記録されているデータを基
にしたマイクロコンピュータを中心に構成されている制
御器Cの演算処理の結果、入出場を許可できるとき、ス
トッパ機構Pに積層されていた乗車券,は、分離機
構S2 側に送られ、ここから、1枚ずつ書込ヘッドH2
に搬送され、この書込ヘッドH2 により新たなデータ
(入出場データ)が書込まれる。
【0020】書込まれた新たなデータはベリファイヘッ
ドH3 を介して読取られてチェックされ、その後、必要
に応じてパンチ・印字部4で、パンチ孔があけられ、又
は印字されて積層機構K側に送出される。
【0021】乗車券,が積層機構Kに積層された時
点で積層機構のストッパK′が図示しないソレノイドに
より作動し、乗車券,は、積層状態で排出口2に排
出される。
【0022】なお、読取ヘッドH1 ,H1 ′を介して読
取られた乗車券が入出場を許可できない無効券であると
判定されたとき、その時点で、プール部3に保留されて
いた乗車券は、書込ヘッドH2 等で処理されることなく
排出口2に排出されるとともに、図示しないドアが閉じ
て入出場は拒否される。
【0023】以上にように、プール部3を乗車券が複数
枚積層して保留できるようにしたので、プール部3を小
型化でき、また、本体aに投入できる乗車券の枚数に制
限がなくなるので、乗車券のあらゆる組合わせに対処す
ることができる。
【0024】なお、上述の例では、プール部3に反転機
構Rを設けたが、書込ヘッドH2 及びベリファイヘッド
H3 についても裏面用を設けることにより、反転機構R
を省略することができる。
【0025】また、自動改札機を本体aに乗車券を1枚
ずつ投入口1に投入する1枚投入型としたときは、分離
機構S1 を省略することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る自動改札機は、本体に投入
された全ての乗車券に記録されているデータの読取りが
終了するまで先に投入された乗車券をその本体内に保留
しておくプール部に、乗車券を積層して保留するストッ
パ機構と、そのストッパ機構に積層されている乗車券を
1枚ずつに分離して繰出す分離機構を設けたので、プー
ル部を小型化でき、また、本体に投入できる乗車券の枚
数に制限がなくなるので、乗車券のあらゆる組合わせに
対処することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る自動改札機のカー
ドハンドラ部分の概略構成図である。
【符号の説明】
1 投入口 2 排出口 3 プール部 4 パンチ・印字部 R 反転機構 P ストッパ機構 S1 ,S2 分離機構 H1 ,H1 ′ 読取ヘッド H2 書込ヘッド H3 ベリファイヘッド K 積層機構 L 搬送路 C 制御器 M モータ a 自動改札機の本体(本体) A カードハンドラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の乗車券で一人の利用者の改札処
    理を行うことができる自動改札機であって、 前記自動改札機の本体に投入された全ての乗車券に記録
    されているデータの読取りが終了するまで先に投入され
    た乗車券をその自動改札機の本体内に保留しておくプー
    ル部に、乗車券を積層して保留するストッパ機構と、そ
    のストッパ機構に積層された乗車券を1枚ずつに分離し
    て繰出す分離機構とを設けたことを特徴とする自動改札
    機。
JP9089405A 1997-04-08 1997-04-08 自動改札機 Pending JPH10283509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089405A JPH10283509A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089405A JPH10283509A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 自動改札機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10283509A true JPH10283509A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13969744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9089405A Pending JPH10283509A (ja) 1997-04-08 1997-04-08 自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10283509A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10283509A (ja) 自動改札機
JP2565755Y2 (ja) 自動改札機
JP3419664B2 (ja) 自動改札機
JPH10124708A (ja) 自動改札機
JP2559072Y2 (ja) 自動改札機
JP3321395B2 (ja) 自動改札機
JP2001325623A (ja) 自動改札機
JP2920038B2 (ja) 券処理装置
JP2000090297A (ja) 自動改札機
JP2001034795A (ja) 自動改札機
JP3349913B2 (ja) 自動改札機
JP3354790B2 (ja) 自動改札機
JP4236772B2 (ja) 自動改札機
JP2522016Y2 (ja) 自動改札機
JP3442650B2 (ja) 自動改札機
JP3919347B2 (ja) 自動改札機
JP4443721B2 (ja) 自動改札機
JPH11134525A (ja) 自動改札機
JP3320007B2 (ja) 自動改札機
JPH09305803A (ja) 自動改札機
JP3923586B2 (ja) 自動改札装置
JP2005316601A (ja) 自動改札機
JP3435341B2 (ja) 自動改札機
JP4197071B2 (ja) 双方向型自動改札機
JP3290324B2 (ja) 自動改札機の券詰り検知装置