JPH10279589A - シアル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およびそれらの調製方法 - Google Patents

シアル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およびそれらの調製方法

Info

Publication number
JPH10279589A
JPH10279589A JP10078065A JP7806598A JPH10279589A JP H10279589 A JPH10279589 A JP H10279589A JP 10078065 A JP10078065 A JP 10078065A JP 7806598 A JP7806598 A JP 7806598A JP H10279589 A JPH10279589 A JP H10279589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
hydrogen
antigen
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10078065A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert M Ratcliffe
ロバート ラトクリフ マーレイ
Andre P Venot
ピー.ヴェノット アンドレ
S Zaheer Abbas
アバス エス.ザヒーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alberta Research Council
Original Assignee
Alberta Research Council
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alberta Research Council filed Critical Alberta Research Council
Publication of JPH10279589A publication Critical patent/JPH10279589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/18Acyclic radicals, substituted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57469Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving tumor associated glycolinkage, i.e. TAG
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/66Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood sugars, e.g. galactose
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シアル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およ
びそれらの調製方法を提供すること。 【解決手段】 α(2-6)シアリル化ガラクトシドブロッ
クから調製されるα(2-6)シアリルオリゴ糖。このα(2-
6)シアリルオリゴ糖は、ブロック二糖類を受容体糖類と
反応させる工程を包含する方法により調製される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオリゴ糖の合成およ
び抗原/抗体相互作用の領域に関する。特に、本発明は
オリゴ糖ハプテンの合成に関する。これらのハプテン
は、結合によって診断および治療に有用な抗体を産生す
るための免疫原性が付与される抗原として使用すること
ができる。合成ハプテンは、対応する抗体の調製、単
離、除去および精製のための免疫吸着剤においても使用
され得、分析試薬としても有用である。
【0002】
【従来の技術】以下の参考文献をこの発明の背景の項に
おいて引用する: 1. Schauer, R., Adv Carbohydr Chem Biochem (1982)
40:131. 2. Corfield, A.P., ら, "Sialic Acids, Chemistry,Me
tabolism and Function", pp5-50, Schauer, R., 編.,S
pringer-Verlag, New York (1982). 3. Hakomori, S., TIBS(1984) 45. 4. Feizi, T., ら, TIBS(1985) 24. 5. Paulsen, H., ら, Carbohydr Res(1986) 146:147 6. Sabesan, S., ら, J Amer Chem Soc(1986) 108:206
8. 7. Paulsen, H.,ら, Carbohydr Res(1984) 125:47. 8. Paulsen, H.,ら, Carbohydr Res(1985) 144:205. 9. Ogawa, T.,ら, ヨーロッパ特許公開第146090号 1985
年6月26日. 10. Ogawa, T., ら, Tetrahedron Lett (1986)27:5739. 11. Pozsgay, V., ら, Carbohydr Chem(1987)6:41. 12. Paulsen, H., ら, Carbohydr Res(1985) 137:63 13. Ogawa, T., ら, ヨーロッパ特許公開第166442号 19
86年1月2日. 14. Paulson, J.C., ら, Pure Appl Chem(1984)56:797-
806. 15. Loomes, L.M., ら, Nature(1984)307:560-563. シアル酸グリコシドは、多様な生物学的物質1,2におい
て、ガングリオシドおよびタンパクに結合した複合オリ
ゴ糖の形で生じることが知られている。これらは体液お
よび細胞表面に存在する。シアル酸を含む構造は、ウイ
ルス粒子の組織への結合、ならびにタンパク分解からの
タンパクの保護において重要であることが示されてい
る。それらは健常者に比べて癌患者の血清中でより濃度
が高い3,4ことが知られている。それらは癌患者の組織
上にも生じる。特に、末端に四糖類の19−9およびシア
ロ−X部分を有する構造が癌状態に関係している。この
結合を利用した分析が米国特許第4,471,057号に、そし
てこれらのハプテンを含む癌に対する抗体産生が米国特
許第4,172,124号に開示されている。
【0003】四糖類(およびそれらの前駆物質、および
生合成)を検出し、定量し、研究するためには、それら
およびそれらの抗体の実用的な量を得ることが望まし
い。天然からの単離によりこれらの成分を得ることは、
時間がかかり、しかも限られた量の物質しか得られず、
使用のためにはさらに精製しなければならない。また、
単離により得られる物質は、合成抗原あるいは免疫吸着
剤のような有用な修飾構造を与えない。
【0004】生物学的作用の研究のために、そのような
興味深い構造を有する充分に明らかにされた物質を得る
ための、単離に代わる方法は、化学合成である。アノマ
ーの純度の高く、採算の合う収率でのシアロシドの化学
的合成は、化学者達にとって過去近年5〜6年間困難な
課題となってきた。
【0005】2−6結合によるシアロシドの化学的調製
は、ある程度成功を収めたが、種々の基質を用いた反応
条件はほとんどがアノマー混合物(α/βが1/1に近
い)を生じる7,8,9,10。基質アルコール、触媒および溶
媒のバリエーションを含めた広い範囲の多様な反応条件
が報告されている。これらの反応の結果において、シア
ロシドの全体的な収率には広い変動(10〜80%)がある
が、ごく一部の例外7, 11を除いては、α/βの1/1に
近い比率は概して一致している。そのような混合物は扱
いにくく、目的のα−シアロシドを得るための分離が困
難である。
【0006】シアル酸の2位とガラクトシドの3位(2
−3結合)およびこれらの誘導体の間でグリコシド結合
を形成するための方法として報告されているものは、こ
れよりさらに成功率が低い5。シアロシド(αおよび
β)の全体的収率は一貫してより低く、アノマー純度は
劣る。これらの試みにおいても、やはり多様なアルコー
ル、触媒および溶媒が使用された。受容体、供与体およ
び2−6結合の形成における反応条件によって大きな変
動(アノマー特異性および全体的収率の両方において)
があることが示された7,12ので、意味のある方法でこれ
らの結果を2−3結合の形成にあてはめることは困難で
あり、かつ有益とはいえない。そのような比較の危険性
は当該分野の化学者が広く知るところである。
【0007】より高いオリゴ糖類のシアロシド合成とし
て報告されているものは、5例を除いてすべて段階的な
合成方法を使用している。2−6ブロックの使用を含
む、より高いシアロシドの調製のために使用される「ブ
ロック合成」の例は、限られた利用性、あるいは低いア
ノマー特異性を示している8,10,13
【0008】2−3ブロックの合成についての1つの報
告例は、より困難な形で同様の問題に遭遇している。こ
のブロックは、シアロシド誘導体と二糖類の3,4−ジ
オールとの反応により調製される。上記反応により2−
3結合が17%の収率で生じ、α/β比率は0.4とな
る。糖類間結合13を行うためのより大きなオリゴ糖類の
合成においてはこのブロックは使用されていない。
【0009】より高いシアロシドの合成方法すべてに一
貫する1つの要素は、ハロゲン化シアロシルの酸部分に
対する一時的な保護基としてのメチルエステルの使用で
ある。炭素(それを介してグリコシド結合が形成され
る)に隣接する立体的妨害を最小限にとどめながら、必
要な保護を与えるので、この基の使用は感受性が高いと
思われる。そして、ケトースの2位の炭素付近での固有
の立体的な制限も、一部には、シアル酸誘導体のグリコ
シル化において望ましくない不飽和産物の生成を増加さ
せる原因であると考えられる。
【0010】シアリルハロゲノースのメチルエステル誘
導体の使用は、本発明の目的の一部である合成抗原およ
び免疫吸着剤の形成のための、オリゴ糖生成物のその後
の使用を制限することになる。この制限は、オリゴ糖に
結合した、結合アームに存在するエステル基を保持する
一方で、タンパクおよび不溶性担体へのシアロシドの結
合を許容するその後の活性化のために、合成シアロシド
(その酸化合物群を含む)のブロックを容易に脱離する
ことができる望ましさによる。そのような結合は、タン
パク担体上のアミノ酸基あるいはカルボキシル酸基への
合成オリゴ糖の結合により、ほとんどのオリゴ糖類にお
いて行われる。タンパク中のカルボキシル酸基への結合
の戦略は、アミノ末端の結合アームを用いることが一般
的に知られているので除外する。これにより、もはやカ
ルボキシル基で保護されていない合成オリゴ糖の望まし
くない自己重合が生じる。従って、エステルあるいはそ
の他の誘導体の性質によって、シアル酸基を保護するた
めに使用されるエステルから化学的に分別できる、末端
部が誘導体となった酸結合アームが望ましく、そして、
これらの誘導体は、シアロシドの全面的な脱保護により
保持されなければならない。
【0011】合成シアリルオリゴ糖抗原および免疫吸着
剤の調製あるいはこれらの特性についての先行技術にお
ける報告はほとんどない。我々の知る限りでは、より高
い合成シアリルオリゴ糖(1あるいは2以上の異なる糖
残基)抗原あるいは免疫吸着剤についての報告は全くな
い。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、シア
ル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およびそれらの調製
方法を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、アノマー純度
の高いシアロシドの効果的な合成を提供する。このよう
なシアロシドから、そのような構造に対する親和性を有
する抗体、レクチン、受容体あるいはその他の生物分子
の調製、検出、精製あるいは除去に有用な合成抗原およ
び免疫吸着剤が調製され得る。この合成には、重要なグ
リコシド結合を含み、種々の最終産物に変換されうる合
成ブロックが用いられる。つまり、そのブロックは、そ
の生成物ならびにそれらに対応する有用な抗原および免
疫吸着剤に容易に変換される合成シアロシドである。明
細書中に開示される本発明の特別の利点は、ベンジルあ
るいはフェナシルエステル等の中間シアロハロゲノース
のカルボキシル基をブロックするために、メチル以外の
エステルを使用することである。これらの中間体は、生
成物のより高い収率、そして特に、α−シアロシドブロ
ックを得る上で望ましいアノマー純度でより高い収率の
生成物を生じる。
【0014】ここに開示される合成ブロックは最小サイ
ズのもの(二糖シアロシル)であるので、天然に生じる
α(2−3)またはα(2−6)シアロシド、あるいは
これらの部分を含むその他の形態いずれをも合成するの
に使用され得る。より高いオリゴ糖の還元末端に連結し
た結合アームの化学的性質は、付加的な糖へのブロック
の結合を有意に変化させないので、このアプローチはま
た種々の結合アームを可能にする。
【0015】本発明の合成方法は、ある種のシアリルを
含む三糖類およびある種の四糖類、特に三糖類の前駆体
ならびに19-9およびシアロ−Xと称される四糖類の合成
に特異的に適用され得る。
【0016】本発明の合成方法により得られる化合物の
例である19-9およびシアロ−X四糖類は、悪性疾患に関
係することが知られている。これらのハプテンに対して
免疫反応性のある抗体は、悪性疾患の処置における診断
および潜在的な治療手段として有用である。中間体の糖
類は、関連のあるグリコシルトランスフェラーゼを測定
するための基質でもある。本発明の合成ハプテンはすべ
て、抗原および免疫吸着剤のいずれの調製にも使用され
得る。免疫吸着剤はハプテンに反応性のある抗体の精製
および検出に有用である。ハプテンは、固体支持体に付
着し、免疫吸着剤を形成した時に、血液あるいは血漿か
らこれらの抗体を除去あるいは精製するのに使用され得
る。さらに、標識されたハプテンは、該ハプテンを含む
物質あるいはそれらの補体抗体についての診断測定にお
いても使用され得る。
【0017】従って、本発明は、ある点では、次の構造
式の成分を含有する化合物(35)または(37)に関す
る。
【0018】
【化10】
【0019】ここでAcはアシル(炭素数1〜6)であ
り、それぞれシアロ−ルイスa(19-9)およびシアロ−
Xを示す。これらの成分は基本的に分離された形態で調
製され、さらに固体支持体、抗原形成担体、標識、もう
1つの糖残基、あるいはそのような結合を行わせるのに
有用な結合アームに結合され得る。中間体の三糖類も同
様に有用である。さらに、この三糖類は、関係するグリ
コシルトランスフェラーゼについてのサンプルの分析の
ための基質として使用することができる。本発明は、こ
れらの三糖類およびそれらの誘導体を含む。
【0020】他の点において、本発明は、α−アノメリ
ック2−3シアリル−ガラクトピラノシル結合を高収率
で形成させるための方法に関する。この方法は、酸機能
が芳香族エステルとして遮断されているハロゲン化シア
リルと、適切に保護されたガラクトピラノシル受容体と
を反応させて、付加的な合成ブロックあるいは有用な最
終産物を得ることを包含する。
【0021】もう1つの点では、本発明は、α(2−
3)シアリルガラクトピラノシド単位を含むオリゴ糖の
合成において有用な、中間体ブロックに関する。本発明
はまた、この中間体ブロックを用いて目的とするオリゴ
糖を生成するための方法、および本法の特徴である付加
的な中間体、に関する。さらにもう1つの点において、
本発明は、中間体であるα−(2−6)二糖類ブロック
の形成、およびこれらのブロックをさらに合成において
使用することに関する。
【0022】このように、本発明には、α−アノメリッ
ク(2−6)シアリル−ガラクトピラノシル結合を高い
割合で形成するための方法が含まれ、その方法は(2−
3)結合した生成物のα−アノマーを導く方法に類似す
る。さらに別な点では、本発明は、得られる中間体ブロ
ック、およびこの2−6中間体ブロックと、このさらな
る合成に含まれる結合中間体を用いて、目的とするオリ
ゴ糖類を調製するための方法に関する。
【0023】前述の中間体はすべて、「ハプテン」とし
て特徴づけられ、以下に述べるように有用である。
【0024】他の点では、本発明は、四糖類および三糖
類成分あるいはその他のハプテンあるいはそれらの結合
体を、診断、分離および精製工程、および治療のために
使用する方法に関する。
【0025】さらにその他の点において、本発明は、ハ
プテンおよびそれらの結合体の調製の方法を対象とし、
該方法は、ハプテンおよびそれらの抱合体の保護された
形態からの脱保護化を包含する。
【0026】本発明の化合物は次式(A)または(A')で示
される:
【0027】
【化11】
【0028】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、Yは、水素、低級アルキル(炭素数1〜6)、糖
すなわちサッカリド、結合アーム、抗体形成担体を包含
する部分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフ
ィー担体を包含する部分からなる群から選択される。
【0029】好適な実施態様においては、前記Yは、抗
原形成担体タンパクまたは糖残基を包含する。
【0030】本発明は、化合物19-9またはシアロ−Xに
対して免疫特異的な抗体を含有する疑いのある試料中に
おける該抗体の存在を検出する方法であって;該試料を
上記化合物(A)または(A')と接触させること;および該
試料中の抗体が上記の化合物(A)または(A')と結合して
いることを検出することを包含する。
【0031】本発明は、化合物19-9またはシアロ−Xに
対して免疫特異的な抗体を形成する方法であって、上記
化合物(A)または(A')を脊椎動物の被験体に投与するこ
とを包含する。
【0032】本発明は、化合物19-9またはシアロ−X化
合物を含有する疑いのある試料中における該化合物の存
在を検出するか、またはその量を測定する方法であっ
て;該試料の少なくとも2つの部分の各々を、化合物19
-9またはシアロ−Xに対して免疫特異的な抗体と接触さ
せることを包含し、該試料の一方は、Yが標識を包含す
る化合物(A)または(A')の存在下で接触させ、該試料の
他方は、Yが標識を包含する化合物(A)または(A')の不
在下で接触させることを包含する。
【0033】本発明は、次式(B)または(C)で表され
る化合物を調製する方法である:
【0034】
【化12】
【0035】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、Yは水素、低級アルキル(炭素数1〜6)、糖す
なわちサッカリド、結合アーム、抗原形成担体を包含す
る部分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィ
ー担体を包含する部分からなる群から選択される。該方
法は、次式で表される化合物(B')または(C')を脱保護化
することを包含する:
【0036】
【化13】
【0037】ここで、AcおよびYは、上記の定義と同様
であり、各Pは互いに独立して、水素または保護基であ
る。
【0038】本発明は、次式(D)で表されるα(2−
3)中間体ブロックを調製する方法である:
【0039】
【化14】
【0040】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは互いに独立して、水素または保護基であ
り、そしてArは芳香族残基である。該方法は、酸機能が
芳香族エステルとしてブロックされている保護化ハロゲ
ン化シアリルを、非保護化3−ヒドロキシル基を有する
保護化ガラクトシル受容体で処理することを包含する。
【0041】本発明は、シアリル化されたオリゴ糖を調
製する方法であって、次式(E)で表されるブロック二
糖類を受容体糖類と反応させることを包含する:
【0042】
【化15】
【0043】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは保護基であり、Arは芳香族残基であり、そ
してLは脱離基または脱離基に変換可能な基である。
【0044】本発明は、次式(F)で表されるα(2−
6)シアリル化ガラクトシドブロックおよびそれを調製
する方法である:
【0045】
【化16】
【0046】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは、互いに独立して、水素または保護基であ
り、そしてArは芳香族残基である。該方法は、酸機能が
芳香族エステルとしてブロックされている保護化ハロゲ
ン化シアリルを、非保護化6−ヒドロキシル基を有する
保護化ガラクトシル受容体で処理することを包含する。
【0047】本発明は、α(2−6)シアリルオリゴ糖
を調製する方法であって、次式(G)で表されるブロッ
ク二糖類を受容体糖類と反応させることを包含する:
【0048】
【化17】
【0049】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは保護基であり、そしてLは脱離基または脱
離基に変換可能な基である。
【0050】本発明は、次式(H)または(I)で表さ
れる化合物を包含する:
【0051】
【化18】
【0052】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは水素または保護基であり、X2はH2
2、またはHAcであり、そしてYは、水素、低級アルキ
ル(炭素数1〜6)、糖すなわちサッカリド、結合アー
ム、抗原形成担体を包含する部分、標識を包含する部
分、およびクロマトグラフィー担体を包含する部分から
なる群から選択される。
【0053】本発明は、シアリルα(2−3)ガラクト
ピラノシルβ(1−3)またはβ(1−4)アミノグル
コシドに対して免疫特異的な抗体を含有する疑いのある
試料中における該抗体の存在を検出する方法であって;
該試料を化合物(H)または(I)と接触させること;
および該試料中の抗体が化合物(H)または(I)と結
合していることを検出すること;を包含する。
【0054】本発明は、シアリルα(2−3)ガラクト
ピラノシルβ(1−3)またはβ(1−3)アミノグル
コシドに対して免疫特異的な抗体を形成する方法であっ
て、化合物(H)または(I)を被験体に投与すること
を包含する。
【0055】本発明は、シアリルα(2−3)ガラクト
ピラノシルβ(1−3)またはβ(1−4)アミノグル
コシドを含有する疑いのある試料中における少量の該化
合物の存在を検出するか、またはその量を測定する方法
であって;該試料の少なくとも2つの部分の各々を、シ
アリルα(2−3)ガラクトピラノシルβ(1−3)ま
たはβ(1−4)アミノグルコシドに対して免疫特異的
な抗体と接触させることを包含し;該試料の一方は、Y
が標識を包含する化合物(H)または(I)の存在下で
接触させ;該試料の他方は、Yが標識を包含する化合物
(H)または(I)の不在下で接触させることを包含す
る。
【0056】本発明は、次式(J)で表される化合物を
包含する:
【0057】
【化19】
【0058】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは水素または保護基であり、そしてYは、低
級アルキル(炭素数4〜6)、糖すなわちサッカリドを
包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
体を包含する部分からなる群から選択される。
【0059】本発明は、次式(K)で表される化合物を
包含する:
【0060】
【化20】
【0061】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは水素または保護基であり、そしてYは、低
級アルキル(炭素数4〜6)、糖すなわちサッカリドを
包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
体を包含する部分からなる群から選択される。
【0062】本発明は、次式(L)で表される化合物を
包含する:
【0063】
【化21】
【0064】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは水素または保護基であり、そしてYは、低
級アルキル(炭素数4〜6)、糖すなわちサッカリドを
包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
体を包含する部分からなる群から選択される。
【0065】本発明は、次式(M)で表される化合物を
包含する:
【0066】
【化22】
【0067】ここで、Acはアシル基(炭素数1〜6)で
あり、各Pは水素または保護基であり、そしてYは、低
級アルキル(炭素数4〜6)、糖すなわちサッカリドを
包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
体を包含する部分からなる群から選択される。
【0068】本発明は、試料をグルコシルトランスフェ
ラーゼについて分析する方法であって;該試料を上記三
糖類化合物(H)または(I)と接触させること;およ
び三糖類濃度の減少を検出または測定すること、あるい
は四糖類濃度の増加を検出または測定することを包含す
る。
【0069】
【発明の実施の形態】本発明は、多くの重要なオリゴ糖
類において生じる二糖類であるα−(2−3)シアリル
ガラクトピラノシドを簡便な合成ブロックとして提供す
る。このブロックは、種々の生物学的プロセスにおいて
重要な多くのオリゴ糖類の合成に有用である。この中間
体ブロックの使用は、次のような構造((27)または
(30))の2種の特定の三糖類の調製において例示され
る:
【0070】
【化23】
【0071】これらの三糖類は、次に、上に示すような
構造の四糖類、シアロ−ルイスa(19-9)およびシアロ
−Xに変換されうる。19-9およびシアロ−Xおよびそれ
らの三糖類中間体はすべて、α(2−3)シアリルガラ
クトピラノシル単位を含む。この単位は、N−アセチル
グルコサミンにβ(1−3)あるいはβ(1−4)結合
で結合されており、各々19-9およびシアロ−X四糖類に
ついての三糖類前駆体を生じる。さらにα−フコースが
(1−4)あるいは(1−3)結合でこれらの三糖類に
結合すると、各々19-9およびシアロ−Xが生じる。これ
らの三糖類および四糖類は、対応する抗体の調製、分
離、検出および精製に有用な合成免疫吸着剤および抗原
に容易に変換されうる形態で調製される。(2−3)シ
アロ含有ブロックは、付着剤14,15として使用されるレ
クチンあるいは受容体(例えば、細菌およびウイルス受
容体)を検出することのできる成分においても使用され
得る。例示された四糖類成分は、悪性組織に結合するこ
とが知られている。それらは、例示したように調製する
ことができ、明細書中の化合物35および37に示されるよ
うに、既に利用に便利な結合基(リンカー)に結合され
ていて、クロマトグラフィーの支持体あるいは抗原形成
担体あるいは標識に簡便に結合し得る。
【0072】四糖類の還元末端に(1−3)あるいは
(1−6)結合した付加的なβ−ガラクトピラノシル残
基を有する、例示した四糖類成分の誘導体の調製につい
ては、その他の経路も可能である。この代替経路におい
ては、既に還元末端に付加的なβ−ガラクトピラノシル
置換基を含んでいる三糖類受容体を、まず、CMP誘導化
n−アセチルノイラミン酸(シアリルグループ)で処理
して線形四糖類を得、次に、これをフコシルトランスフ
ェラーゼ(フコシル−GDPからのα−L−フコシル成分
を四糖類のβ−D−N−アセチルグルコサミン残基によ
って(1−4)結合に変換する)で処理する。これらの
酵素触媒反応を利用することによって、上記の構造式35
および37の化合物の四糖類誘導体が得られうる。ここ
で、構造式35および37のこれらの成分は、他の糖(β−
ガラクトシル残基)に結合している。付加しているβ−
ガラクトシル残基は、β構造を保持するために、ヘミア
セタールの水酸基において適当な置換基(Y’)へと誘
導される。代表的な置換基には、四糖類については、ア
ルキル基、置換アルキル基、付加的な糖、固体支持体へ
の結合のためのその他のリンカー、あるいは標識が含ま
れる。
【0073】同様にして、α(2−6)グリコシド結合
を有するシアロ二糖類ブロックは、シアロα−(2−
3)ブロック誘導化糖類について前述したのと同様の有
用性を持ち、より高い糖類成分へとさらに変換される。
【0074】A. 定義および範囲 ここで使用される「保護基」は、行われる反応において
水酸基の反応を防ぐために、オリゴ糖合成において通常
使用される基を指していう。適切な保護基には、アシル
基、特にプロピオニルおよびアセチルなどの低級アシル
基;ベンゾイルなどの芳香族アシル基;トリアルキルシ
リルまたはアルキルアリールシリルなどのシリル基、特
にt−ブチルジフェニルシリル基;およびアセタール誘
導体が包含され、これらはすべて水酸基を保護する。そ
して、フェニルおよびベンジルなどのカルボキシル基に
対する保護基が包含される。オリゴ糖合成における使用
が当該技術において知られている一般に使用されるいず
れの保護基もが包含される。
【0075】本発明の糖類ハプテンは、それらの本質的
な特徴を含む構造で示され、該構造においては、ヘミア
セタールは-OHより-OYの形態である。糖類ハプテンは様
々な経路で誘導されうるので、この規定が用いられる。
従って、Yは単にHあるいはアルキル(炭素数1−6)
であり得る。ハプテンがより大きな糖類の一部であれ
ば、Yは付加的な糖あるいは糖類であってもよい。Yは
ハプテンを固体支持体あるいは他の物質に結合するのに
有用な結合アームであり得る。ハプテンが抗原として使
用される場合には、Yは、タンパクあるいは他の「抗原
形成担体」のような免疫原性を付与する物質であるか、
あるいはこれを含み得る。ハプテンが免疫吸着剤として
使用される場合には、Yはクロマトグラフィー支持体で
あるか、あるいはこれを含み得る。化合物が分析に使用
される場合には、Yは標識を含み得る。Yが固体支持
体、担体あるいは標識を含む場合には、ハプテンのYへ
の結合は結合アームを介して行われ得、従って、結合ア
ームを含む実施態様が望ましい。これらの様々な場合に
おいてYを表わすパラメータをここに示す。
【0076】本発明の方法に従って調製されるハプテン
の結合において有用な、便利な結合アームは、一般式−
X−CO−Lで示される。ここで、Xは、炭素数3〜19の
2価の炭化水素基であり、1−3に隣接しないCH2がN
R,SあるいはO(RはHまたは炭素数1〜6のアルキ
ルである)によって任意に置換されうる。そして、Lは
OR,NHNH2あるいはN3などの脱離基であるか、あるいは
脱離基に変換されうる基である。結合アームは、生成す
るオリゴ糖に取り込まれる前に、適当な単糖類あるいは
二糖類にあらかじめ結合されている。例えば、本発明で
述べられている三糖類においては、アセチルグルコサミ
ン単糖類(またはその保護化前駆体あるいは前駆体の誘
導体)が、1位の酸素に結合した結合基によって生成物
中に取り込まれる。本発明の中間体ブロックを用いて調
製される類似のオリゴ糖類においては、結合アームが結
合した単糖類あるいは二糖類を使用するのが適当であ
る。
【0077】従って、本発明の結合アームの上記実施態
様はかなり一般的に定義されてはいるが、糖類部分に反
応性のある基、あるいはオリゴ糖類を形成する合成反応
を妨害する基を含んでいない限り、その他の代替結合基
もまた使用され得る。固体支持体あるいは他の所望の結
合体への結合のための官能基として上記の誘導カルボキ
シル基を使用することは便利であり、特に望ましい脱離
基は、OR、つまりエステル、特にメチルエステルであ
る。しかし、エステルは、オリゴ糖が合成されたのち
は、変換されて−NHNH2あるいは−N3などの他の残基を
含み得る。
【0078】Xについての望ましい具体例は、式(C
H2nの直鎖アルキレンであり、ここでnは3〜19であ
る。ここに例示されているのは、nが8の結合アームで
ある。しかし、これは単に便宜上の選択である。抗原性
成分と結合体の残基との間隔は、リンカーのサイズを調
整することによって操作され得る。免疫吸着剤としての
使用においては、X=(CH26-9である式の結合アーム
によって作られる間隔が特に有利である。
【0079】2つの好都合な適用例においては、ハプテ
ン成分は免疫吸着剤として働く固体支持体か、あるいは
免疫原として働く抗原形成担体に結合している。その結
合アームは有用ではあるが、ハプテンを支持体あるいは
担体に結合させる際に必らずしも絶対的に必要ではな
い。結合基(リンカー)の適当な反応性は結合をより好
都合とするため結合アームを用いることが望ましい。さ
らに、おそらくより重要なのは、結合アームがハプテン
と支持体あるいは担体との間に所望の間隔を与えるとい
う理由から、結合アームを用いることが望ましい。
【0080】所期の目的のために種々の固体支持体が使
用され得る。特にシリカゲルから誘導されるようなアミ
ノ化された支持体、種々の有機シロキサン誘導体、誘導
されたポリアクリルアミドあるいはその他の樹脂、制御
有孔ガラス、アガロースおよび誘導アルミナが使用され
得る。抗原の化学的性質に一致する他の固体支持体も使
用され得る。
【0081】適切な抗原形成担体には、ヒトあるいはウ
シ血清アルブミンのような適当な血清アルブミンなどの
タンパク、キーホールリンペットヘモシアニン、破傷風
トキソイドなどが含まれる。それ自体では特定の宿主に
おいて抗体に対する妨害を生じない種々の担体が当該技
術において知られている。
【0082】本発明の糖類を分析において使用する場合
には、標識された形態で用いてもよい。
【0083】適切な標識には、32Pあるいは125Iのよ
うな放射性同位体、フルオレセインあるいはダンシルな
どの蛍光体、発色基、および酵素が含まれる。ハプテン
を標識に結合させる方法は当該技術において既知であ
り、上記の結合アームの使用を含む場合もある。
【0084】B.合成方法 シアリルα−(2−3)グリコシドを含む本発明の四糖
類および三糖類ハプテンは、本発明の方法によって調製
される中間体ブロックの有用性によって、初めて実用的
な量が入手可能となる。このブロックの調製を第2図に
示す。これはα−(2−3)結合のシアリルガラクトピ
ラノシドであり、α−アノマー形の選択的な調製は、適
切に誘導されたハロゲン化シアリルとガラクトピラノシ
ル受容体との反応を用いる。先行技術の方法に対する結
果の改善は、少なくとも一部には、これまで使用されて
いたメチルエステルの代わりにシアリル残基のベンジル
あるいはフェナシルエステルを使用することにある。こ
の誘導基の存在により選択的にα−アノマーが生じる。
【0085】中間体ブロック化合物は、ここでは、化合
物14、15、16、18、19、20、21および22として様々な保
護された形態で示されている。化合物14〜16は、ガ
ラクトピラノシドの1−アセチル誘導体である。化合物
18〜21は、O−アリルあるいはハロゲン化誘導体であ
る。これらの様々な形態の中間体ブロックの調製の例
を、明細書中の実施例IV、V、およびVIに示す。
【0086】第2図に示すように、適切に保護された形
態のO−アリルあるいはO−アセチルガラクトピラノシ
ドを、芳香族エステル、[例えばポリアセチル化(また
は、そうでなければ保護された)塩化シアリルのベンジ
ルエステル]に反応させる。生じる中間体ブロックは、
実施例IVのアセチル化受容体を用いると極微量の望まし
くないβ−アノマーを伴って47%の合計収率で、そし
て、実施例VのO−アリルガラクトピラノシル受容体を
用いると39%の収率で、α−アノマー立体配置に調製さ
れる。いずれの場含にも、ハロゲン化シアリルのベンジ
ルエステルが試薬として用いられる。
【0087】第2図に示される二糖類ブロックの形成に
より、引きつづいての反応が可能となり、本発明の三糖
類および四糖類を含めた様々な糖類成分が形成される。
【0088】第3図および第4図は、三糖類前駆体を得
るための中間体ブロックの使用を示す。三糖類前駆体は
脱保護化されて、三糖類の生産物である化合物を生じ
る。これらは次に変換される。第3図に示すように、適
切に保護された形態のブロックを、6位にシリル誘導の
保護基を含むグルコサミン誘導体の3,4ジオールと反
応させる。この反応は、トリメチルシリルトリフルオロ
メタンスルホネート(約1時間にわたって少しずつ添加
される)の存在下で、無極性の非水溶媒中で行なわれ
る。
【0089】さらに約1時間にわたって反応が完了する
まで継続する。6位にt−ブチルジフェニルシリル保護
基を有するこの受容体の使用は、驚くべきことに、目的
のβ(1−4)結合の形成を促進する。これは立体的要
素を考慮すると期待されなかった結果である。得られた
三糖類は、次に、適切に保護されたフコピラノシルブロ
ミドに反応させる。これは保護されたフコピラノースか
ら新たに調製する。反応は当該技術において一般的に知
られている条件下で起こる。得られたシアロ−X骨格を
有する化合物は、必要に応じて脱保護化される。
【0090】第4図に示すように、19-9の調製について
の方法は、使用される受容体以外は同様である。この場
合の受容体は6位に異なる保護基を有している。これは
立体的にはあまり重要ではないが、β(1−3)結合に
よる三糖類の形成を促進する。
【0091】第3図および第4図に示すように、Pは水
素あるいは必要に応じて保護基を表わし、そして、Yは
通常、水素、アルキル(炭素数1〜6)、結合アームあ
るいは他の糖類を表わすが、固体支持体、抗原形成担体
あるいは標識も包含し得る。X2は、アシル(Ac)の炭
素数が1〜6である場合に、グリコサミンの窒素がアジ
ドあるいはアクリル化アミノのいずれかの形態をとりう
ることを示すために使用される。アジドから保護された
アミノ基の形態への変換は、合成の都合のよい時点で行
なわれる。
【0092】(2−6)結合のシアリルガラクトピラノ
シドについての中間体ブロックは、ガラクトピラノシル
誘導体が3,4および5位において保護されており、6
位に遊離の水酸基を有するという点を除いては、第2図
に示されているのと類似した方法で調製される。この合
成を第5図に示す。この中間体ブロックのより高い糖類
への変換は、α−(2−3)シアリルブロックについて
述べられているのと同様である。
【0093】第6図に示すのは、本発明の四糖類から五
糖類誘導体を調製するための代替合成経路である。第6
図に示すように、三糖類残基であるβ−D−Gal(1−
3)β−D−GlcNAc(1−3)−β−D−Gal−OY’
(ここでY’は適切なリンカーである)、アルキルある
いは置換されたアルキル置換基、あるいは上に示されて
いるようなその他のY’を、α−(2,3’)−N−シ
アリルトランスフェラーゼの存在下でN−アセチルノイ
ラミニル−CMPで処理して、テトラペプチドであるシ
アリル(2−3)β−D−Gal(1−3)β−D−GlcNA
c(1−3)β−D−Gal−OY’が得られる。この四糖
類を、次に、α(1−3/4)フコシルトランスフェラ
ーゼの存在下でフコシル−GDPと処理し、目的とする五
糖類を得る。この五糖類は、第4図に示す化合物19-9の
(1−3)β−ガラクトシル伸長形態である。
【0094】あるいは、出発物質の三糖類をβ−D−Ga
l(1−3)β−D−GlcNAc(1−6)β−D−Gal−0
Y’とし、残りのステップは同様にして、還元末端にお
けるβ−ガラクトシル残基への(1−6)結合により伸
長された、第4図の19-9四糖類が調製される。
【0095】同様に、対応するβ−D−Gal(1−4)
β−D−GlcNAc(1−3)β−D−Gal−0Y’、ある
いはβ−D−Gal(1−4)β−D−GlcNAc(1−6)
β−D−Gal−OY’を出発物質とし、同様の酵素によ
って同様の反応を実施すると、第3図のシアロ−X四糖
類から誘導される、対応する五糖類が得られる。
【0096】C.合成ハプテンの有用性 19-9およびシアロ−Xのハプテンは悪性組織に関連する
ことが知られている。従って、これらの抗原に対して生
じる抗体は、診断および治療において有用である。本発
明のこれらのハプテンから得られる抗原は、そのような
抗体を生成するのに有用であり、そして、該ハプテンか
ら調製される免疫吸着剤は、それらの分離、精製および
検出において有用である、三糖類中間体も同様に使用さ
れ得る。さらに、それらは、関係するグリコシルトラン
スフェラーゼの活性の評価のための基質としても有用で
ある。トランスフェラーゼの活性レベルは、診断におい
ても重要な意味を持つ。トランスフェラーゼ活性の定量
のためには、サンプルを適切な単糖類受容体の存在下で
本発明の三糖類に接触させ、そして三糖類の濃度の低下
あるいは四糖類の濃度の上昇を検出する。
【0097】適用の1つとして、本発明のハプテンは抗
原形成担体に結合して、該抗原に対して免疫反応性のあ
る抗血清を大量に得るのに使用される。マウス、ウサ
ギ、または大型動物(例えばヒツジ)のような哺乳類被
検体における抗血清を調製するためには、標準的な免疫
プロトコールが使用される。抗体を治療に使用すること
が意図されている場合には、種間での免疫反応を防ぐた
めに、ヒトも被検体として使用されることがある。抗血
清を分離して直接使用するか、あるいは必要に応じて、
免疫した被検体の末梢血液リンパ球あるいは脾細胞を採
取して固定化する。得られたモノクローナル分泌細胞系
は、高い親和性と特異性とを持った特異抗体を産出す
る。ハプテンの十分な供給は、免疫抗原を得るためだけ
でなく、所望の抗体産出のための調製物を分析するため
にも必要である。そのような分析においては、ハプテン
あるいは抗原は標識した形態で使用される。
【0098】さらに他の適用においては、本発明のハプ
テンは、抗血清からの抗体を分離および精製するための
固体支持体に結合される。この方法では、ハプテン成分
を前述したようなクロマトグラフィー固体支持体に結合
し、抗体を分離すべきサンプルを支持体に適用する。こ
の場合の支持体はクロマトグラフィーカラムであること
が望ましい。抗体はサンプルから特異的に吸着され、塩
の濃度勾配、pHの移動あるいは当該分野におけるその
他の既知の方法によって溶出される。クロマトグラフィ
ー支持体への吸着および該支持体からの溶出によってサ
ンプルからの目的とする抗体の分離あるいは除去、さら
に抗体の精製もなされる。
【0099】さらに他の適用として、ハプテンは分析の
手段として有用である。最も簡単な適用においては、ハ
プテンは、血漿あるいは血液標本などのサンプル、ある
いは組織から抽出されたサンプル中の抗体の存在および
量を評価するのに使用できる。これは、抗血清および抗
原に対して特異的なモノクローナル抗体の調製と分析と
においての重要な共通の手段であり、同時に酵素レベル
(シアリルα(2−3)三糖類)あるいは悪性疾患(四
糖類)のような関係するパラメーターの診断における手
段でもある。
【0100】抗体の検出における使用については、様々
な免疫測定技術が使用でき、また当該技術において知ら
れている。代表的なアプローチにおいては、抗原はマル
チウェル・プレートを被覆するのに用いられ、これに抗
体の含有が疑われるサンプルを付与する。プレートを洗
浄した後、サンプルが含有している抗体が属する種に対
して特異的な別の標識抗体を添加し、サンプルからの抗
体のウェルにおける保持を評価する。あるいは、上述の
ように標識した抗原を、直接抗体を検出したり、あるい
は抗原レベルを測定するための競合的免疫測定法におい
ても使用することができる。この後者のアプローチで
は、本発明のハプテンあるいは抗原は、標識に結合し
て、サンプルと混合され、サンプル中に含まれる、関係
する抗体に対する分析物と競合する。
【0101】抗原/抗体結合に関する特異性に依存し
て、その他の様々なプロトコールおよび分析のバリエー
ションが当該技術において知られており、そして本発明
のハプテンあるいはそれらから生じる抗体の使用によっ
て可能となる。
【0102】特にそれぞれ19-9およびシアリル−X構造
の生物学的前駆体である三糖類化合物27および30に関し
ては、これらのハプテンおよびその抗原および免疫吸着
剤は、より大きな構造について親和性を有する抗体の反
応性の性質を研究するために使用され得る。それらはま
た、19-9およびシアリル−Xオリゴ糖類の反応性を与え
る末端四糖類を産出する、天然の末端構造に対して作用
するフコシルトランスフェラーゼの反応性を研究するた
めにも使用され得る。合成ハプテンをプラスチックに被
覆し、それを標識したフコシル供与体の存在下で血清サ
ンプル、細胞および組織抽出物あるいは他の生物学的調
製物と共にインキュベートする分析系は、そのようなト
ランスフェラーゼの存在を検討するために使用できる。
この方法はフコシルトランスフェラーゼを定量するのに
使用され得る。合成三糖類ハプテン自体は、同様の反応
における可溶性受容体として使用され得、そして、四糖
類生成物は物理的な方法によって分離および定量され得
る。
【0103】
【実施例】次の実施例は、本発明の範囲を例示するが、
これを制限するものではない。
【0104】実施例IおよびIIは、ベンジルおよびフェ
ナシルエステルの使用ならびにO−過アセチル化誘導体
のハロゲン化物への変換により誘導されるハロゲン化シ
アル酸、化合物およびの合成を示す。
【0105】実施例IIIはα(2−6)結合の形成に関
する。この反応においては、塩化シアロシルのフェナシ
ルエステルを使用するときにα−アノマーがもっぱら
形成される。これに対して、対応するメチルエステルを
使用するときには2/1に近いα/β比率が得られる。
【0106】ハロゲン化シアロシルのベンジルあるいは
フェナシルエステルを試薬として使用した時に得られる
改善されたアノマー制御は、実施例IVにおいて目的とす
るα(2−3)結合ブロックの合成に適用される。ブロ
ックの保護された形態である化合物14は、ベンジルエス
テルと誘導されたガラクトース単位のジオール13との
反応によって得られる。化合物14は、極微量の望ましく
ないβ−アノマーあるいは2−2シアロシドを伴って、
47%の収率で生成される。この構造の化合物は19-9およ
びシアロ−X構造、ならびに2−3結合を含む他のオリ
ゴ糖類の合成全体のうちで中心的に形成される。化合物
14は、目的とするシアロ(2−3)α−アノマーブロッ
クとして使用される化合物15あるいは16に変換される。
この化合物はその後のグリコシル化において直接使用さ
れ得、高い収率で伸長構造物を生じる。
【0107】実施例Vは、受容体の構造がガラクトース
のアリルグリコシド17である中間体の同様の合成を示
す。ベンジルエステルとの反応により、活性化された
二糖類ブロック20が得られる。実施例VIには、このブロ
ックを使用し、GMSM1およびGD構造中に存在する単
位である三糖類22を得ることが開示されている。
【0108】実施例VIIおよびVIIIでは目的の四糖類を
得るために合成が継続されている。これらの実施例に
は、線形三糖類27および30;ならびに目的とする四糖類
35および37の合成に有用な、これらの化合物の誘導され
た形態の合成が記載されている。実施例VIIには、19-9
の合成における中間体であるグルコサミン誘導体(化合
35)と、該ブロックとの間にL−3結合を形成するた
めの望ましい方法が詳細に記載されている。実施例VIII
には、シアロ−X四糖類の生成のための前駆物質であ
り、(1−4)結合を有する類縁三糖類(化合物37)の
合成のための望ましい方法が示されている。中間体三糖
類((1−3)および(1−4))はいずれも一般的な
(2−3)ブロックニ糖類と、3,4−ジオールである
受容体構造23および31とを用いて調製される。形成され
る1−3および1−4結合の比率は、誘導受容体の選択
によって逆転する。6位がアセチル化された受容体23
は、(1−3)を優先的に形成する。6位にt−ブチル
(ジフェニル)シリル基を有する受容体31は、(1−
4)を優先的に形成する。これは立体的要素から見て意
外な結果である。
【0109】実施例IXおよびXには、三糖類中間体から
の目的とする四糖類の合成が詳細に説明されている。得
られる19-9およびシアロ−Xは、それぞれ、実施例XIお
よびXIIに述べられているように合成抗原および免疫吸
着剤に変換される。
【0110】実施例XIIIには、抗体の検出のためのこれ
らの抗原の使用が示されている。この実施例における合
成ハプテンおよび糖結合体の阻害剤としての使用は、結
合した合成糖結合体による抗19-9反応性抗体阻害により
天然の19-9構造を検出するために、この分析形式を使用
することの潜在的な可能性を示す。
【0111】実施例XIVには五糖類の調製が示される。
【0112】実施例I ベンジル 5−アセトアミド−4,7,8,9−テトラ
−O−アセチル−2−クロロ−2,3,5−トリデオキ
シ−β−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラ
ノシロネート(3) 無水酢酸(13.5g,13.2mmol)とある種のジメチルアミ
ノピリジンをN−アセチルノイラミン酸(1)(5g,
16.1mmol)のピリジン(25ml)溶液に加えた。一夜22℃
で攪拌後、TLC(クロロホルム:メタノール:水 6
5:35:8)により反応の完了が示された。メタノール
(10ml)を添加後、混合物を1時間攪拌し、過剰のトル
エンと共沸させた。残渣を酢酸エチルに溶解させ、Dowe
x 50樹脂(H+、20ml)で処理した。濾過、蒸発および
減圧乾燥後、回収された生成物は直接次の工程に使用さ
れた。上記原料(8.40g)のジメチルホルムアミド(85
ml)溶液に、フッ化カリウム(2.3g,39.6mmol)、次
に臭化ベンジル(4.00g、23.4mmol)を加えた。22℃で
一夜攪拌後、溶媒を真空蒸発したのち残渣をジクロロメ
タンにとり、濾過したのち水で洗浄した(3度)。回収
した粗生成物をシリカゲル(250g)を使用してクロマ
トグラフにかけ、ヘキサン、酢酸エチルおよびエタノー
ル(6:4:1)の混合液で溶出させた結果、ベンジル
エステルがα/β混合物(14:86,8.25g,84%)
として得られた。純粋なαおよびβ−アノマーをクロマ
トグラフィーによって得た。それらの性質は次の通りで
ある。 α−アノマー(泡状):[α]22 D +20.3°(cl.0, ク
ロロホルム);1H-NMR: 7.30(m. 5H, 芳香族), 5.293(d
d, 1H, J6.7 2.5Hz, J7.8 7.0Hz, H-7), 5.138(m,3H N
H, PhCHおよびH-8を含む), 5.038(d, 1H, Jgem 12.5Hz,
PhCH), 4.893(ddd, 1H, J3e,4 4.6Hz, J4.5 10.4Hz, J
3a,4 11.6Hz, H-4), 4.670(dd, 1H, J5,6 11.0Hz,H-6),
4.288(dd, 1H, J8,9a 2.7Hz, J9a,9b 12.5Hz, H-9a),
4.088(m, 1H, H-5), 3.988(dd, 1H, J8,9b 5.5Hz, H-9
b), 2.485(dd, 1H, J3e,3a 14.0Hz, H-3e), 2.060, 2.1
08, 1.990, 1.968, 1.965, 1.818(6s, 19H, 5OAc, 1NA
c, H-3a) 元素分析計算値 C28H35O13N: C,56.65; H,5.
94; N,2.36. 実測値: C,56.52;H,5.88; N,2.15。 β−アノマー:m.p. 128℃ [α]22 D -29.5°(cl.0,
クロロホルム);1H-NMR:7.35(m. 5H, 芳香族), 5.375
(dd, 1H, J6.7 2.0Hz, J7.8 5.6Hz, H-7), 5.263(m, 3H
NH, H-8およびPhCHを含む), 5.168(d, 1H, Jgem 12.0H
z, PhCH), 5.093(ddd, 1H, J8,9b 2.6Hz, J8,9b 6.5Hz,
H-8), 4.450(dd, 1H, J9a,9b 13.0Hz, H-9a), 4.138
(m, 3H, H-5, H-6およびH-9bを含む), 2.253(dd, 1H, J
3e,4 5.0Hz,J3e,3a 13.5Hz, H-3e), 2.125, 2.113(2),
2.025(2), 1.895(19H, 5OAc, 1NAc,H-3a) 元素分析計算
値 C28H35O13N:C,56.65; H,5.94; N,2.36. 実測値: C,
56.58; H,5.82; N,2.18。 濃塩酸(1.3ml)を化合物(5.28g,8.66mmol)およ
び塩化アセチル(11.73g,10.7ml、14.9mmol)の冷ジ
クロロメタン(25ml)溶液(-20℃)に滴下した。この
混合物を密封したフラスコ内で22℃で一夜攪拌した。TL
C(クロロホルム、アセトン3:2)により反応の完了
が示された。冷却後、フラスコを開け、内容物を冷ジク
ロロメタン(100ml)で希釈し、冷水(20ml)、冷炭酸
水素ナトリウム溶液(20ml)、冷水(20ml)およびブラ
イン(塩化物溶液;20ml)で手早く洗浄した。5℃にて
硫酸マグネシウム上で乾燥し、溶媒を蒸発して粗生成物
(5.07g,98%、泡状)を得た。これは非常に低い
不純物含有度を示した(‘H-nmr)ので、直接、実施例IV
に記載したように使用した。1 H-NMR:7.40(m, 5H, 芳香族), 5.395(dd, 1H, J6.7 2.
4Hz, J7.8 6.4Hz, H-7),5.322(ddd, 1H, J3e,4 4.8Hz,
J3a,4=J4,5 10.9Hz, H-4), 5.305(d, 1H, Jgem12.5Hz,
PhCH), 5.155(d, 1H, PhCH), 5.105(ddd, 1H, J8,9a 2.
6Hz, J8,9b 6.2Hz, H-8), 4.343(dd, 1H, J9a,9b 12.4H
z, H-9a), 4.293(dd, 1H, J5,6 9.7Hz,H-6), 4.135(m,
1H, H-5), 4.012(dd, 1H, H-9b), 2.770(dd, 1H, J
3a,3e 14.5Hz, H-3e), 2.282(dd, 1H, H-3a), 2.115,
2.040(2), 2.013, 1.902(15H, 4OAc,1NAc)。
【0113】実施例II フェナシル 5−アセトアミド−4,7,8,9−テト
ラ−O−アセチル−2−クロロ−2,3,5−トリデオ
キシ−D−グリセロ−β−Dガラクト−2−ノヌロピラ
ノシロネート() N−アセチルノイラミン酸()(2.0g,6.47mmol)
を、ピリジン(9ml)と触媒量のジメチルアミノピリジ
ンを含有する無水酢酸(3ml)とで室温にて16時間処理
した。初めにごっていた懸濁液は時間が経つと澄明にな
る。酢酸エチル:メタノール(4:1)展開したTLCは
反応が完了したことを示す。溶媒を高度滅圧下で蒸発除
去し、淡褐色残渣を得た。これを酢酸エチル(約20ml)
に溶解させ、IR-120(H+)樹脂(5ml)を加え、5分
間攪拌した。濾過し、濾液を蒸発して粗生成物(3.360
g)を得た。粗製の過−O−アセチル化N−アセチルノ
イラミン酸(2.89g,5.49mmol)を無水ジメチルホルム
アミド(50ml)に溶解させ、これに無水フッ化カリウム
(0.710g,12.27mmol)を加え、そして、臭化フェナシ
ル(1.70g,8.54mmol)を再結晶した。ヘキサン:酢酸
エチル:エタノール(6:4:1)でシリカゲル上に展
開したTLC試験により、0.5〜1時間で反応が完了したこ
とが示された。反応混合物を蒸発して得た残渣(4.74
g)をジクロロメタンにとり、濾液を蒸発させた。シリ
カゲル(75g)を使用し、ヘキサン:酢酸エチル:エタ
ノール(6:4:1)で溶出するカラムクロマトグラフ
ィーにより、化合物(2.437g)を得た。これは使用
したN−アセチルノイラミン酸を基準にして62%の収率
である。この反応で生成され、過−O−アセチル化フェ
ナミルエステルから分離された他の生成物は、ごく少量
のα−アノマーの酢酸エステルおよび少量の2,3不飽
和化合物とみられる。1 H-NMR: 7.90, 7.55(2m, 5H, 芳香族), 5.56(s, 2H, -
OCH2CO), 4.60(dd, 1H,J 2.3Hz, J 13.0Hz, H-9), 2.66
(dd, 1H, J3a,3e 14.0Hz, J3e,4 5.6Hz, H-3e),2.37(t,
1H、J 11.0Hz, H-3a)。 化合物(0.60g)を、塩化水素を飽和した(25ml,4
℃)氷酢酸と3.5時間処理した。反応混合物をTLC試
験にかけ、酢酸エチル:ヘキサン(3:1)で展開した
結果、反応完了が示された。混合物をトルエン(20ml)
で希釈し、真空下で蒸発乾燥した。このようにして得た
残渣をシリカゲル(15g)を使用したカラムクロマトグ
ラフィーにかけ、上記溶媒混合液で溶離して、化合物
(0.40g)を単離収率69%で得た。1 H-NMR:7.92, 7.64, 7.52(3m. 2H, 1H, 2H, 芳香族),
5.59(d, 1H, Jgem 16.0Hz, -OCH2-CO), 4.42(d, 1H, -O
CH2CO), 4.36(bd, 1H, JNH,5 10.0Hz, NHAc), 4.21(m.
1H, H-4), 2.87(dd, 1H, J3e,4 5.0Hz, H3e), 2.46(dd,
1H、J3e,3a 14Hz. J3a,4 11.5Hz, H-3a), 2.16, 2.09,
2.06, 2.05, 2.05(5s, 5Ac)。
【0114】フェナシル 5−アセトアミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−2−ブロモ−2,3,
5−トリデオキシ−D−グリセロ−β−D−ガラクト−
2−ノヌロピラノシロネート() シアル酸の過O−アセチル化フェナシルエステル(精製
ずみ)(0.051g,0.079mmol)を、臭化水素で飽和し
た市販の氷酢酸と室温で0.5時間処理した。そして、こ
の溶液をトルエンで希釈し真空下で蒸発した。この粗生
成物をシリカゲル(7.0g)のカラムクロマトグラフィ
ーにかけ、酢酸エチル:ヘキサン(3:1)で溶離し、
収率47%で純粋な化合物(0.025g)の澄明なシロッ
プを得た。
【0115】1H-NMR:7.92, 7.64, 7.52, (3m, 5H,芳香
族), 5.62(d, 1H, Jgem 15.5Hz, -OCH2CO-), 5.52(dd,
1H, J7.8 7.0Hz, H-7), 5.42(d, 1H, -OCH2CO-), 5.38
(d, 1H,JNH,5 9.2Hz, NHAC), 5.19(m, 1H, H-8), 4.45
(dd, 1H, J8,9a 2.9Hz, J9b,9a9.6Hz, H-9a). 4.33(dd,
1H、J6.7 2.2Hz, H-6), 4.29(dd, H, J 10.2Hz, H-5,
4.06 (dd. 1H, J8b,9 5.5Hz, H-9b), 3.00(dd, 1H, J
3e,4 4.5Hz, J3e,3a 14.0Hz, H-3e), 2.44(dd, 1H, J
3a,4 11.0Hz, H-3a), 2.15, 2.09, 2.06, 2.04. 1.93,
(5s, 15H, 5Ac)。
【0116】実施例III 8−メトキシカルボニルオクチル(メチル 5−アセト
アミド−3,5−ジデオキシ−D−α−グリセロ−D−
ガラクト−2−ノヌロピラノシロネート)−(2−6)
−β−D−ガラクトピラノシド() 8−メトキシカルボニルオクチル−2,3−ジ−O−ベ
ンゾイル−β−D−ガラクトピラノシド()(0.056
g,0.101mmol)、トリフルオロメタンスルホン酸銀
(0.003g,0,011mmol)、炭酸銀(0.068g,0.248mmo
l)、4Åのモレキュラーシーブ(0.200g、粉末)及び
乾燥ジクロロメタン(2ml)の混合物を、窒素雰囲気下
で-20℃に冷却した。塩化物(0.060g,0.100mmol)
のジクロロメタン溶液を上記混合物に添加した。得られ
た混合物を自然に-10℃までもどし、酢酸エチル:ヘキ
サン(4:1)で展開したTLCにより、もはやハロゲ
ン化物あるいはアルコールの消費を示さなくなるまで、
1時間該温度に保持した。次に、この混含物を4時間を
かけて室温にまで戻した。反応は室温ではゆっくり進行
するのが観察され、15時間かかって塩化物の全量およ
びアルコールの大部分が消費された。新たに生成した
主化合物は、プレートをヘキサン:酢酸エチル:エタノ
ール(10:10:1)で展開すると塩化物よりもゆっくり
と移動した。この時点で混合物を濾過し、濾液を蒸発、
乾燥すると白色の泡(0.111g)が得られた。この物質
をシリカゲル(約10g)のカラムクロマトグラフィー
(内径7mm、長さ35mm)にかけ、ヘキサン:酢酸エチ
ル:エタノール(10:10:1)で溶離した(200psi,1.
5分のフラクション)。主要フラクション部分(フラク
ション11〜14)が生成物(0.086g)を含有していた。
この物質の200MHz 1Hmrスペクトルの分析結果によ
り、これは95%以上の純度を有する単一グリコシドであ
ることが示された。観測できた唯一の不純物は、3−デ
オキシ−2−クロロ化合物の脱離で生じた2,3−エン
(2,3−ene)化合物であった。この単一グリコシド
(化合物)の収率は、使用したアルコールを基準にし
て、70〜72%であった: 1 H-NMR:5.78(dd, 1H, J1,2 8.0Hz, H-2), 5.50(dd, 2
H, Jgem 14Hz, OCH2CO-),4.67(d, 1H, H-1), 3.12(d, 1
H, J4,OH 5.5Hz, OH), 2.78(dd, 1H, J3'e,4' 4.7Hz, J
3'e,3'a 12.5Hz, H-3'e), 2.18, 2.04, 1.98, 1.93, 1.
91(5s, 15H, 5Ac)。 この保護化フェナシルエステルグリコシドが所期のα−
アノマーであるという証拠は、生成物の一部(5mg)を
ナトリウムメトキシドとメタノール中で処理すればすぐ
に得られる。このエステル保護基を効果的に除去し、フ
ェナシルエステルのエステル交換反応を行うと、メチル
エステルが得られる。脱塩、および濾過による樹脂の除
去、そして、濾液のエバポレーシジにより残留物を得
た。200MHz1Hmrスペクトルを分析した結果、この物質
は、8−メトキシカルボニルオクチル(メチル 5−ア
セトアミド−3,5−ジデオキシ−D−α−グリセロ−
D−ガラクト−2−ノヌロピラノゾネート)−(2−
6)−β−D−ガラクトピラノシド()であると同定
された。両アノマー(2−6)のメチルエステルグリコ
シドがすでに製造され、それらの1Hmrスペクトルが文献
に、完全に記載されているので、化合物は保護基を除
去しエステル交換を行うとα−アノマーとなるにちがい
ない。エステル交換、脱保護化した生成物のスペクトル
はβ−アノマーが存在しないことを示した。この生成物
1Hmr(D2O)スペクトルは、次のような容易にアサイ
ンさせ得るピークを有していた:4.38(d, 1H, J1,2 7.5
Hz, H-1), 3.88(s, 3H, CH3), 3.69(s, 3H, CH3), 2.74
(dd, 1H, J3'e,3'a 12.5Hz, J3'e,4'4.5Hz, H-3'e), 2.
04(s, 3H, NHAc), 1.86(t, 1H, J3'a,4' 12.5Hz, H-3'
a)。
【0117】実施例IV ブロックユニット、化合物15および16の調製 1−O−アセチル−4,6−O−パラメトキシベンジリ
デン−β−D−ガラクトピラノース(13) テトラ−O−ベンジルガラクトピラノース10(4.00g,
7.41mmol)、ジシクロヘキシカルボジイミド(4.90g、
24.01mmol)及び少量の塩化第一銅を85℃で1時間加熱
した。氷冷後、酢酸(1.4ml)のジメトキシエタン溶液
をこの溶液に滴下し、22℃で1時間攪拌した。次に、無
水蓚酸(3.20g 25.0mmol)のアセトン(20ml)溶液を
加えた。大部分のアセトンを留去し、残留物をエーテル
にとり、濾過した。有機溶媒を水で洗浄し、乾燥、蒸発
させ、残渣を98%エタノールで再結晶し化合物11(2.34
g,56%)を得た:m.p. 101-102℃; [α]20 D+ 5.3゜(c
l.0, クロロホルム); 1H-NMR: 5.50(d, 1H, J1,2 8.5H
z, H-1), 1.98(s, 3H, OAc). 元素分析計算値 C36H38
O7: C, 74.29; H, 6.57. 実測値: C, 73.55: H, 6.37。
化合物11(2.20g,3.78mmol)の酢酸(35
ml)懸濁液を、5%パラジウム−炭の存在下で、常圧に
て3時間水素添加処理した。触媒を分離し、さらに酢酸
で洗浄した。凍結乾燥により得た粗生成物を98%エタノ
ールで結晶化し、化合物12(0.756g,92%)を得た:
m.p. 173-174℃; 1H-NMR(D2O): 5.61(d,1H, J1,2 8.0H
z, H-1), 4.072(dd, 1H, J4 ,5 1.0Hz J3,4 3.0Hz, H-
4), 2.20(s, 3H, OAc). 元素分析計算値 C8H14O7 :C,
43.24; H, 6.35. 実測値: C, 42.93; H, 6.33. パラトルエンスルホン酸(0.020g)、およびパラメトキ
シトルエン(0.344g,1.90mmol)のアセトニトリル(12m
l)溶液を12(0.370g, 1.67mmol)の懸濁液に加えた。
0.5時間後トリエチルアミンをいくらか加え、溶媒を真
空留去した。シリカゲルを使用したクロマトグラフィー
を行い、クロロホルム:アセトニトリル(4:6)混合
液で溶離後、13を固定として得た。(0.475g,82%):
1H-NMR(D6DMSO): 7.38および6.43(2M, 4H, 芳香族), 5.
50(S, 1H, ベンジリデン), 5.41(d, 1H, J1,2 7.5Hz, H
-1), 3.76(s, 3H, O-CH3), 2.10(s, 3H, O Ac)。
【0118】(ベンジル 5−アセトアミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシα
−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロ
ネート)−(2−3)−O−(1−O−アセチル−4,
6−O−パラメトキシベンジリデン−β−D−ガラクト
ピラノース)(14) トリフルオロメタンスルホン酸銀(0.924g,3.60mmol)
と2,6−ジ−tert−ブチルピリジン(0.768g,0.900m
l、4.02mmol)のテトラヒドロフラン(4ml、使用する
前にモレキュラーシーブで乾燥し、蒸留)溶液をジオー
13(1.188g,3.49mmol)のテトラヒドロフラン(4m
l)溶液に添加した。撹絆により溶解した。硫酸カルシ
ウム(1.50g粉砕物)を加え、22゜Cで0.5時間撹絆を続
けた。-78℃に冷却後、塩化物3(2.25g,3.846mmol)
のテトラヒドロフラン(4ml)溶液をシリンジでゆっく
り添加した(1時間)。TLC[(クロロホルム:アセト
ン(70:30)、およびヘキサン:酢酸エチル:エタノー
ル(15:10:1,4種の溶出物]により、反応が遅いこと
が示された。混合物を−78℃で1時間撹絆し、温度を上
げ−55゜Cで1時間撹絆した。−78℃に温度を下げた後、ト
リフルオロメタンスルホン酸(si1ver trif1ate ; 0.514
g, 2.00mmol)と2,6−ジ−tert−ブチルピリジン(0.382
g, 0,448ml、2.00mmol)のテトラヒドロフラン(2ml)溶
液とを加え、さらに塩化物(1.17g、2.00mmol)のテトラ
ヒドロフラン(1.5ml)溶液をゆっくり添加した。-55℃
でさらに1時間撹絆した後、混合物を約3時間のうちに
0℃までゆっくりと温度を下げた。ジクロロメタン(10
0ml)で希釈し濾過後、溶媒を炭酸水素ナトリウム溶
液、水およびブラインで洗浄した。回収した粗生成物
(5.74g)をシリカゲル(240g,3.5×50cm)のクロマト
グラフィーにかけ、クロロホルムおよびアセトン(75:
25;ピリジン0.01%含有)で溶離した。フラクションの
純度は上記溶媒混合物でTLC測定を行いチェックし
た。これによりα-シアロシド14が得られた(泡状、1.4
8g,47%):[α]22 D+7.6°(c 1.0クロロホルム);1H
-NMR: 7.400(m, 7H, 芳香族)、6.970(m, 2H, 芳香
族)、5.625(d, 1H, J1,2 8.0Hz, H-1), 5.540(ddd, J
7', 8' 8.5Hz, J8', 9'a 2.5Hz, J8', 9'b 6.5Hz, H-
8'), 5.300[m, 2H PhCH(d, Jgem 12.0Hz)およびH-7'(d
d, J6', 7' 2.5Hz)を含む] 5.175(d, 1H, J5', NH 9.5H
z, NH), 5.075(d, 1H,PhCH), 4.975(ddd, 1H, J3'e, 4'
4.5Hz, J3'a, 4' 12.5Hz, J4' , 5' 10.0Hz, H-4'),4.
880(s, 1H,ベンジリデン), 3.900(ddd, 1H, J2, OH 1.5
Hz, J2, 3 10.0Hz, H-2), 3.787(s,3H, OCH3), 2.785(d
d, 1H, J3'a, 3'e 14.0Hz, H-3'e), 2.192, 2.150, 2.1
30,2.050, 2.017, 1.895(6s, 19H, 5 OAc, 1 NAc およ
びH-3'a). 元素分析計算値C42H51NO20 : C, 56.69 ;
H, 5.88 ; N, 1.60.実測値 : C, 56.23 ; H, 5.88; N,
1.60。
【0119】(ベンジル 5−アセトアミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−
α−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシ
ロネート)−(2−3)−O−(1,2,4,6−テト
ラ−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノース)(15) 化合物14(1.80g,2.02mmol)を酢酸および水の10:1
混合液(60ml)中で45℃に加温した。TLC(酢酸エチ
ル:メタノール 100:5)により、約1.5時間で反応
が完了したことが示された。この溶液を過剰のトルエン
と共エバポレートし、残渣を真空乾燥した。上記物質を
ピリジン(25ml)に溶解し、これに無水酢酸(2ml)と
ある量のDMAPを加えた。22℃で18時間撹絆後、TLCによ
り反応の完了が示された。この溶液に過剰のトリエンを
加え、蒸発して得た残渣をジクロロメタンで希釈した。
この溶液を水、炭酸水素ナトリウム溶液、水、およびブ
ラインで洗浄した。このようにして得られたシロップを
あらかじめ14から同様にして、調製した物質(1.028g,
1.156mmol)と合併した。この粗生成物(3.5g)をシリ
カゲル(100g)を使用したクロマトグラフィーにかけ、
酢酸エチルで溶離した。純粋な15(2.62g,92%)が泡
状で得られた。[a]22 D+27.2o(c1.0 クロロホルム) ; 1H
-NMR :7.40(m, 5H, 芳香族), 5.825(d, 1h, J1,2 8.0H
z, H-1), 5.513(ddd, 1H, J7',8' 8.3Hz, J8', 9'a 2.5
Hz, J8', 9'b 6.5Hz, H-8'), 5.488(d, 1h, Jgem 12.0H
z, PhCH), 5.313(dd, 1H, J6', 7' 2.5Hz, H-7'), 5.16
5(dd, 1H, J2,3 10.0Hz, H-2), 5.087[m, 2H, PhCH (J
gem 12.0Hz)およびH-4(bd, J3, 4 23.5Hz)を含む], 4.9
38(d, 1H J5', NH 10.0Hz, NH), 4.862(ddd, 1H, J
3'e, 4' 4.5Hz, J3'a,4' 12.5Hz, J4', 5' 10.0Hz, H-
4'), 4.787(dd, 1H, H-3), 3.533(dd, 1h, J5', 6' 10.
5Hz, H-6'), 2.638(dd, 1H, J3' a, 3'e 13.5Hz, H-3'
e), 2.213, 2.188, 2.113, 2.088, 2.063(2), 2.043,
2.040, 1.982(8s, 27H, 8 OAc, 1 NAc), 1.687(t, 1H,
H-3'a). 元素分析計算値 C40H51O22N: C, 52.92; H, 5.
66; N, 1.50. 実測値: C, 53.27; H, 5.92; N, 1.47。
【0120】(ベンジル 5−アセトアミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−
α−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシ
ロネート)−(2−3)−O−(1,4,6、−トリ−
O−アセチル−2−O−ベンジル−β−D−ガラクトピ
ラノース)(16)の調製 出発物質14(0.713g, 0.801mmol)をピリジン(5ml)
に溶解した中へ無水安息香酸(0.419g, 1.85mmol)およ
び少量のジメチルアミノピリジンを加えた。混合物を40
℃で24時間撹絆し、メタノールを若干量加えたのち、22
℃で2時間撹絆を行なった。ジクロロメタンで希釈し、
炭酸水素ナトリウムおよび水で洗浄後、乾燥し、溶媒留
去して残渣を得た。この残渣に、トルエンを加えて共エ
バポレートした。粗生成物をシリカゲル(20g)を使用
したクロマトグラフィーにかけ、クロロホルムおよびア
セトン(85:15)で溶離した。純粋な2−O−ベンゾイ
ルジサッカライド(0.0710g, 89%)が得られた。1H-NM
R: 8.08(m, 2H), 7.20-7.60(m, 5H)および6.85(m, 2H)
すべて芳香族, 5.99(d, 1H, J1, 2 8.0Hz, H-1), 5.56
[m, 2H, H-2(dd, J1,2 8.0Hz, J2, 3 10.0Hz)およびH-
8'(m)を含む], 5.22(dd, 1H, J7', 8' 8.0Hz, J6', 7'
2.0Hz, H-7'), 5.028(d, 1H, Jgem 12.0Hz, PhCH), 5.0
0[m, 3H, ベンジリデン(S), NH(d), PhCH(d)を含む],
4.85(m, 1H, H-4'), 3.79(s, OCH3), 2.69(dd, 1H, J
3'a, 3'e 13.0Hz, J3'e, 4' 4.5Hz, H-3'e), 2.23, 2.0
9, 1.99, 1.97, 1.82, 1.72(6s, 19H, 5 OAc, H-3'aと
重なっている1NAC)。上記二糖(ジサッカライド)(0.3
50g, 0.357mmol)を酢酸および水の混合液(90:10,10m
l)に溶解し、45℃に1時間加温した。混合物を過剰の
トルエンと共エバポレートし、残渣を真空乾燥した(0.
695g)。上記物質をピリジン(4ml)に溶解し、これに
無水酢酸(0.300ml)とジメチルアミノピリジンとを加
えた。22℃に24時間放置した後、メタノールを若干量加
え、混合物を上記のように処理し、残渣をトルエンと共
エバポレートした。残渣をシリカゲルを用いたクロマト
グラフィーにかけ、クロロホルムおよびアセトン(85:
15)混合液で溶離し、16(0.595g, 88%)を得た。
【0121】実施例V アリル(ベンジル−5−アセトアミド−4,7, 8,9
−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D
−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロネー
ト)−(2−3−)−(4,6−O−ベンジリデン−β
−D−ガラクトピラノシド)(18)の調整 アリルβ−D−ガラクトピラノミドから常法に従って得
られたジオール17(0,724g,2.35mmol)、トリフルオ
ロメタンスルホン酸銀(0.637g,2.48mmol)、2,6−
ジ−tert−ブチルピリジン(0.523g,2.74mmol)、
および硫酸カルシウム(0.500g)を、実施例IVにおける
14の調整に対して上述したように、テトラヒドロフラ
ン(3ml)中で混合した。-45℃に冷却した後、塩化物3
(11.52g,2.61mmol)のテトラヒドロフラン(3ml)溶液
を、シリンジを用い、約2時間をかけて滴下した。この
混合物を-35℃で1時間撹粋した。-45℃に冷却した後、
さらにトリフルオロメタンスルホン酸銀(0.318g,1.24m
mol)、および塩基(0.261g,1.37mmol)のテトラヒドロ
フラン(1.5ml)溶液を加え、次いで塩化物3(0.800g,
1.35mmol)のテトラヒドロフラン(2.5ml)溶液を上述
のように添加した。この混合物を−35℃で1時間撹絆
した後、0℃まで徐々に温めた。上記14と同様の処理
を行って粗製混合物(3.9g)を得た。シリカゲル(100
g)のクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム、アセ
トン、およびメタノール(90:10:1)混合液で溶
離して得た。さらにシリカゲル60Hのクロマトグラフ
ィーにかけ、ヘキサン:酢酸エチル:エタノールの1
5:10:1混合液(80g)を用いて、18(0.783
g,39%)を得た。1H-NMR 6.00(m,1H,−CH=), 5.49(m, 1
H, H-8'), 5.18 [m,2H, PhCH(d,Jgem 12.0 Hz) を含
む], 5.07 (d, 1H, Ph CH), 4.98 (s, 1H, ベンジリデ
ン),4.95(ddd, 1H, J3'e,4' 4.5 Hz, J3'a,4' 13.0 H
z, J4',5' 10.0Hz, H-4'), 2.81(dd, 1H, J3'a,3'e 4.
5Hz, H-3'e), 2.23, 2.17, 2.06, 2.03, 1.92(5s, 16H,
4 OAc, H-3'eと重なっている1NAc)。
【0122】アリル(ベンジル−5−アセトアミド−
4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−α−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロ
ピラノシロネート)−(2−3−)−(4,6−ジ−O
−アセチル−2−O−ペンゾイル−β−D−ガラクトピ
ラノシド)(19)の調整 16の場合について上述したように、18(0.600g、0.7
mmol)をベンゾイル化して粗生成物を得た。シリカゲ
ル、(18g)のクロマトグラフィーにかけ、クロロホル
ムおよびメタノール(97.5:2.5)の混合液で溶離する
ことにより、純粋な2−ベンゾイルジサッカリド(0.63
0g,93%)を得た。1Hmr: 5.78 (m, 1H, -CH=), 5.44
[m, 2H, H-8'およびH-2(dd, J1,2 8.OHz, J2,3 10.0H
z, H-2)を含む], 4.78[m, 2H, H-1(d)を含む], 2.78 (d
d, 1H J3'e,4' 4.5 Hz, J3'e,3'a 13.0Hz, H-3'e), 2.2
7, 2.08 上記二糖類(0.600g,0.624mmol)を加水分解(95℃)
し、16に対して上述したように、過アセチル化を行っ
た。得られた残留物を、シリカゲル(18g)のクロマト
グラフィーにかけ、クロロホルムおよびメタノール(9
8:2)の混合液で溶離することにより、19(0.502
g,83%)を得た。1 H-NMR: 5.82(m, 1H,-CH=), 5.60
(m, 1h, H-8'), 5.48(d, 1H, Jgem 12.0 Hz, PhCH), 5.
33(dd, 1H,J1,2 8.0 Hz, J2,3 10.0Hz, H-2), 2.57 (d
d, 1H, J3'e,3'a 13.5Hz, J3'e,4' 4.5 Hz, H-3'e), 2.
23, 2.13, (2), 2.08, 1.95, 1.76, 1.45, (6s, 21H, 6
OAc,1NAc), 1.70(t, 1H, J3'e,4' 13.0 Hz, H-3'e)。
【0123】(ベンジル−5−アセトアミド−4,7,
8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−
α−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシ
ネート)−(2−3)−O−(4,6−ジ−O−アセチ
ル−2−O−ベンゾイル−β−D−ガラクトピラノシル
クロライド)(20)の調整 二塩化パラジウム(0.046g,0.261mmol)を、出発物質
(0.250g,0.261mmol)と、酢酸ナトリウム(0.060g,
0.726mmol)とを、酢酸(2.5ml)および水(0.125
ml)の混合液に溶解した溶液に加えた。22℃で20
時間放置後、この混合液を塩化メチレンで希釈し、触媒
を分離した。溶媒を水、炭酸水素ナトリウム溶液、およ
び水で洗浄した。乾燥および蒸発により得られた残留物
(0.240g)を,シリカゲル(16g)のクロマトグラフィ
ーにかけ、クロロホルムおよびメタノール(97:3)の
混合液で溶離することにより、アノマー混合物(1H-NMR
により確認)として生成物(0.163g,67%)を得た。塩
化オキサリル溶液(0.011g,0.0087mlの塩化メチレン溶
液)を、還元性二糖類(0.080g,0.0871mmol)、ジメチ
ルホルムアミド(0.0635g,0,871mmol)の塩化メチレン
(2ml)溶液に、−15℃で加えた。この混合物を徐々
に−5℃まで温め、上記塩化物の第2部分を加えた。0.
5時間後、温度を0℃に上げ、塩化オキサリルの第3部
分を加えた。0℃で15分間保持した後、この混合物を過
剰の乾燥トルエンと共沸蒸発させ、真空乾燥することに
より、20(0.080g)を得た。1H-NMRによって示される
ように、生成物は、約15〜20%の不純物を含んでいた。
1H-NMR 5.65[m,2H, H-1(d, J1,2, 8.0Hz) およびH-8'
(m)を含む], 5.49 [m, 2H, H-2(dd, J2,3 10.0Hz)を含
む], 5.44(d, 1H, Jgem 12.0Hz, PhCH), 4.95(ddd, J
3'e,4' 4.5Hz, J3'a,4' 13.0Hz, J4',5' 10.0Hz, H-
4'), 2.70(dd, 1H, J3'e,3'a 12.5Hz, H-3'e), 2.26,
2.23, 2.15, 2.14, 2.10, 1.97, 1.40, (7s, 6OAc, 1NA
c), 1.65(t, 1H, J3'a,3'e 12.5Hz, H-3'a)。
【0124】実施例VI アリル(ベンジル−5−アセトアミド−4,7,8,9
−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデオキシ−α−D
−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロネー
ト)−(2−3−)−O−(2,6−ジ−O−アセチル
−β−D−ガラクトピラノミド)(21)の調整 化合物18(0.150g,0.175mmol)のピリジン(1ml)
溶液を、ジメチルアミノピリジン存在下、22℃で24時間
をかけてアセチル化した。メタノール添加後、通常の処
理を行って得た残留物を、シリカゲル(8g)のクロマ
トグラフィーにかけ、クロロホルムおよびアセトン(7
0:30)の溶液で溶離することにより、生成物(0.1
5g,95%)を得た。1 H-NMR 5.90(m, 1H, -CH=, 5.57(m, 1H, H-8') 5.37 (d
d, 1H, J6'7' 2.5Hz, J7'8' 9.5 Hz, H-7'), 5.24[m,
2H, H-2(dd, J1,2 8.0 Hz, J2,3 9.5Hz)を含む], 4.90
(s, 1H, ベンジリデン), 4.83(m, 1H, h-4'), 4.62(d,
1H, J1,2 8.0, H-1),2.75(dd, 1H, J3'e3'a' 4.5 Hz,
J3'e,4' 12.5Hz, H-3'e), 2.25, 2.22, 2.12, 2.07,
2.03, 1.88,(6s, 5Oac, H-3'aと重なっている1NAc) 上記生成物を酢酸および水(9:1,4ml)の混合液中
で95℃にて1時間加熱した。トルエンと共沸蒸発させ、
真空乾燥して得た残留物を、シリカゲル(3g)のクロ
マトグラフィーにかけ、クロロホルムおよびアセトン
(65:35)の混合液で溶離することにより、4,6−ジ
オール0.098g(72.5%)を得た。
【0125】上記ジオール(0.057g,0.071mmol)、ピリ
ジン(0.0062mg、0.078mmol)のジクロロメタン(5ml)
混合物に、塩化アセチル(5.6mg、0.071mmol)の塩化メ
チレン(0.100ml)溶液を加え、−70℃に冷却した。こ
の混合物を1時間にわたって0℃まで徐々に温めた。−
78℃に冷却した後、さらにピリジン(0.012g,0.156mmo
l)、次に塩化アセチル(11.2mg、0.142mmol)のジクロ
ロメタン(0.200ml)溶液を加えた。次いで、この混合
物を−15℃にまで温め、メタノールを加えた。通常の処
理を行った後、乾燥し、溶媒を留去して得た残留物を、
シリカゲル(2.5g)のクロマトグラフィーにかけ、クロ
ロホルムおよびアセトン(75:25)の混合液で溶離し
た。該当する画分をエバポレーションさせることによ
り、二糖類21(0.043g,70%)を得た。1 H-NMR 5.90(m,1H, -CH=), 5.53 (m, 1H, H-8'), 5.38
(dd, 1H, J6'7' 2.7Hz, J7',8' 9.0Hz H-7'), 5.20(m,
2H, PhCHおよび=CHを含む),5.08[m, 2H, H-2(dd,J1,2
8.0Hz, J2,3 10.0Hz)を含む], 4.83(ddd, 1H, J3'e,4'
4.5Hz, J3'e,4'13.5Hz, J4'5' 10.0 Hz H-4'), 4.53
(d, 1H, H-1), 2.70(dd, 1H, J3'a,3'e 4.5Hz, H-3'e),
2.18, 2.17, 2.10, 2.08, 2.06, 2.04, 1.88(7s, 22H,
6 OAc, H-3'aと重なっている1NAc)。
【0126】アリル(ベンジル−5−アセトアミド−
4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−3,5−ジデ
オキシ−α−D−グリセロ−D−ガラクトー2ーノヌロ
ピラノシネート)−(2−3−)−O−(3、4、6−
トリ−O−アセチル−2−デオキシ−2−フタルイミド
−β−D−ガラクトピラノシル−(1−4)−O−
(2,6−ジ−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノ
シド)(22)の調整 上記二糖類21(0.013g,0.0152mmol),分子ふるい4A
(0.070mg、粉砕製品)、および3,4,5−トリ−O
−アセチル−2−デオキシ−2−フタルイミド−β−D
−ガラクトピラノシルクロライド(0.024g,0.053mmo
l)のジクロロメタン(0.06ml)混合物に、トリフルオ
ロメタンスルホン酸銀(11.7mg、0.0456mmol)のトルエ
ン(0.4ml)溶液を、-35℃にてシリンジを用いて加え
る。この混合物を-35℃で2.5時間、次いで-20℃で1時
間撹拌した。-78℃に冷却した後、メタノールを加え
た。次いで、この混合物を0℃にしてジクロロメタンで
希釈し、濾過し、溶媒で炭酸水素ナトリウムおよび水で
連続的に洗浄した。乾燥し、エバポレーションして得ら
れた残留物(0.050g)を、シリカゲル(2g)のクロ
マトグラフィーにかけ、ヘキサン、酢酸エチル、および
エタノール(10:10:1)の混合液で溶離した。該当す
る画分をエバポレーションさせることにより、22(0.01
3g,67%)を得た。1 H-NMR: 5.84[m,2H, -CH=(m) およびH-3"(dd, J
3",4" 3.5Hz, J2",3" 11.5Hz)を含む], 5.40 (m, 2H,
H-8およびPhCHを含む), 5.13[m, 2H, H-1"(d, J1"2" 8.
0Hz)を含む], 4.78(ddd, 1H, J3'e,4' 4.5Hz, J3'a,4'
13.5Hz, J4'5' 10.0HzH-4'), 4.60(dd 1H, J1,2 8.0H
z, J2,3 10.0Hz, H-2), 4.50[m, 2H, H-2"(dd)およびH-
1(d)を含む], 3.02(dd, 1H, J3'a,3'e 13.5Hz, H-3'e),
2.15(2), 2.14,2.10, 2.05, 2.02(2), 1.88, 1.87, 1.
86(8s, 30H, 9OAc 1NAc), 1.40 (t, 1H,H-3'a)。
【0127】実施例VII 三糖類の合成:化合物27および30 8−メトキシカルボニルオクチル−6−O−アセチル−
2−アジド−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシド
(23) 3,4,6−トリ−O−アセチル−2−アジド−2−デ
オキシ−α−D−グリコピラノシルブロマイド(5g,
0.0126mmol)のジクロロメタン(5ml)溶液を、8−メ
トキシカルボニルオクタノ−ル(5.0g)、分子ふるい
4A(7.5g、粉枠製品)、乾燥炭酸銀(4.5g,0.053m
mol)のジクロロメタン(5ml)混合物に、0.5時間をか
けて滴下し、撹拌し、そして-20℃に冷却した。この混
合物を-10℃にし、ヘキサン:酢酸エチル(60:40)で
展開したTLCが反応の完了を示すまで3〜4時間撹拌を
続けた。次いで、この混合物をジクロロメタンで希釈
し、セライトで濾過し、そして水で洗浄した(2回)。
エバポレーションした後、得られた粗生成物をピリジン
(30ml)に溶解し、22℃で48時間かけて無水酢酸(1.5m
l)でアセチル化した。TLCは未反応のアルコールがアセ
チル化されていたことを示した。この混合物にメタノー
ルを加え、次いでジクロロメタンで希釈し、水、炭酸水
素ナトリウム溶液、水、および食塩水で洗浄した。粗生
成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにかけ、ヘキサ
ンおよび酢酸エチル(75:25)の混合液で溶離すること
により、純粋な生成物(5.5g,90%)を得た。この物
質をエタノールから再結晶した。[α]22 D-13.2°(c1.
0, クロロホルム); m.p. 59-61°; 1H-NMR: 5.00(m,
2H, H-3 および H-4), 4.39(d, 1H, J1,2 7.5Hz, H-1),
3.45-4.45[m, OCH3 (S,3.67)を含む], 2.10, 2.05(2
S,6H, 2 OAc). 元素分析 計算値 C22 H35O10N3 : C,
52.68; H,7.03; N, 8.38, 実測値: C, 52.74; H, 6.9
0; N, 8.42。上記化合物(5.5g,0.011mmol)のメタノ
ール(160ml)溶液をうするフラスコに、0.2Nのナトリ
ウムメトキシドのメタノール(0.5ml)溶液を、シリン
ジで添加した。22℃で1日放置後、この溶液にDowe×
(H+)樹脂を加えた。撹拌し、濾過した後、溶媒して
留去して得られた残留物を、再結晶せずに直接、次の工
程に使用した。該トルオール(4.79mmol)およびピリジ
ン(0.462ml、5.75mmol)のジクロロメタン(80ml)溶
液を、-78℃に冷却し、これに塩化アセチル(0.408ml,
5.75mmol)のジクロロメタン(12ml)溶液を滴下した。
30分後、TLC(酢酸エチル)は反応完了を示したので、
メタノールを少量加えた。この混合物をジクロロメタン
で希釈し、水で洗浄した。溶媒を過剰のトルエンと共に
真空蒸発し、残留物をシリカゲル(100g)のクロマト
グラフィーにかけ、ヘキサン:酢酸エチル(45:55)の
混合液で溶離した。純粋な23(1.71g,89%)がシロッ
プ状で得られた。[α]22 D-24°(c1.0, クロロホル
ム);1H-NMR: 4.33(d, J1,2 7.5Hz, H-1), 3.68(s, 3
H, OCH3), 2.15(s, 3H, OAc).元素分析計算値 C18H31
O8N3 : C, 51.78; H 7.49; N,10.07. 実測値: C, 51.4
2; H, 7.89; N, 10.56。
【0128】8−メトキシカルボニルオクチル(ベンジ
ル−5−アセトアミド−4,7,8,9−テトラ−O−
アセチル−3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ−
D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロネ−ト)−(2−
3)−O−(2,4、6−トリ−O−アセチル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1−3)−O−(6−O−
アセチル−2−アジト−2−デオキシ−β−D−グルコ
ピラノシド)(24)およびアセチル−3,5−ジ−デオ
キシ−α−D−グリセロ−D−ガラクト−2−ノヌロピ
ラノシロネート)−(2−3)−O−(2,4,6−ト
リ−O−アセチル−β−D−ガラクトピラノシル)−
(1−4)−O−(6−O−アセチル−2−アジト−2
−デオキシ−β−D−グルコピラノシド)(25) 15(0.730g,0.813mmol)、上記ジオール23(0.649
g,1.62mmol)、およびドリエライト(drierite)(0.
650g,粉砕製品)のジクロロメタン(5ml)混合物
に、トリメチルシリルトリフルオロメタンスルホン酸塩
(0.159ml、0.183g,0.813mmol)のジクロロメタン
(2ml)溶液を、22℃で少量ずつ加えた(1時間)。TL
C(ヘキサン:酢酸エチル:エタノール 10:10:1)
は、トリメチルシリルトリフレートの0.5当量以上を添
加した後、反応が急速に進行したことを示した。1時間
後に、トリエチルアミンを添加することにより、この反
応を停止させた。この混合物をジクロロメタンで希釈
し、濾過し、そして炭酸水素ナトリウム、水、および食
塩水で洗浄した。エバポレーションし、真空乾燥するこ
とにより、残留物(1.5g)を得た。15(2.63g,2.95m
mol)から得られた粗生成物(4.70g)を、シリカゲル
(140g)のクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン:ア
セトン(4:6)の混合液で溶離した。これにより、2
種の三糖類24および25の2:1混合物(2.60g,70%)
から、未反応の出発物質23(0.020g)と、他の化合物
とが分離された。さらにTLCグレードのシリカゲルを使
用したカラムクロマトグラフィーを行い、ヘキサン:酢
酸エチル:エタノール(30:70:1)の混合液で加圧下
にて溶離することにより、三糖類24(1.516g)および2
5(0.794g)を得た。 三糖類24:泡状、[α]22 D+0.188°(c1.0 クロロホル
ム);IR 2115cm-1 (N3); 1H-NMR: 7.400(m, 5H, 芳香
族), 5.538(ddd, 1H, J7",8" 9.0Hz, J8",9"a2.7Hz,
J8",9"b 5.2Hz, H-8"), 5.450((d, 1H, Jgem 12.5Hz, P
hCH), 5.350(dd, 1H, J6",7" 2.7Hz, H-7"), 5.095(dd,
1H, J1',2' 8.0Hz, J2'3' 10.0Hz, H-2'), 5.055(d,
1H, Jgem 12.5Hz, PhCH), 5.000(bd, 1H, J3'4' 3.5Hz,
H-4'),4.875[m, 2H, NH(J5",NH 10.0Hz)およびH-4"を
含む], 4.693[m, 2H, H-1'(d)およびH-3'(dd)を含む],
4.275[m, 2H H-1(J1,2 7.5Hz)を含む], 3.662(s, 3H,O
CH3 ),3.325(dd, 1H, J2,3 10.0Hz, H-2), 3.260(dd,
1H, J3,4 9.0Hz H-3), 2.615(dd, 1H, J3"a,4" 4.5H
z, J3"a,3"e 13.5Hz, H-3"e), 2.245, 2.188,2.085
(2), 2.070(2), 2.065, 1.988, 1.713(9s, 27H, 8OAc,
1NAc), 1.588(t, 1H, J3"a,4" 13.0Hz H-3"a).元素分
析計算値 C56H78O28N4 C,53.53; H, 6.26;N, 4.46.
実測値: C, 53.27; H, 6.27; N, 4.50。 三糖類 25:泡状[α]22 D +0.240°(c1.0 クロロホル
ム); IR 2113cm-1 (N3); 1H-NMR: 7.400(m, 5H, 芳香
族), 5.513(ddd, J7",8" 8.5Hz, J8",9"a 2.6Hz, J
8",9"b 5.2Hz, H-8"), 5.438(d, 1H, Jgem 12.0Hz, Ph
CH), 5.339(dd, 1H, J6",7" 2.7 Hz, H-7"), 5.063[m,
3H PhCH(d), NH(d, J5", NH 10.5Hz, H-2'[dd, J1'2'
8.0Hz, J2'3' 10.0Hz)を含む], 4.988(bd, 1H, J
3',4' 3.5Hz, H-4'), 4.867(ddd, 1H, J3"e,4" 4.5H
z, J3"a,4" 12.5Hz, J4",5" 10.5Hz, H-4"), 4.638
[m, 2H H-1'(d)およびH-3'(dd)を含む)], 4.238[m, 2H,
H-1(d J1,2 8.0Hz)を含む], 3.662(s, 3H, OCH3 ), 3.
330(dd, 1H, J2,3 10.0Hz, H-2), 2.663(dd, 1H, J
3"a, 3"e 12.5Hz, H-3"e), 2.255, 2.168, 2.138, 2.07
5(3), 2.055, 1.988, 1.838(7s, 27H, 8OAc, 1NAc), 1.
663(t, 1H, H-3"a). 元素分析計算値C56H78O28N4: C,
53.53; H, 6.26; N, 4.46. 実測値:C, 53.41; H, 6.3
0; N,4.73. 三糖類24および25の両化合物を同定する目的で、アセチ
ル化を行った(ピリジン、無水酢酸、およびDMAP)。通
常の処理を行った後、回収した生成物をシリカゲル処理
を行い酢酸エチルで溶離した。該当する画分をプール
し、エバポレーションした。1H-NMRスペクトルにおける
デカップリング実験により、両化合物の構造が確かめら
れた。三糖類261H-NMR: 7.43(m, 5H, 芳香族), 5.53
8(ddd, J7",8" 8.5Hz, J8",9"a 2.7Hz, J8",9"b 5.6
Hz, H-8"), 5.075(d, 1H, Jgem 12.0Hz, PhCH), 5.355
(dd, 1H, J6",7" 2.5 Hz, J7",8" 8.5Hz, H-7"), 4.85
-5.05[m, 6H H-4'(d, J3',4' 3.5Hz), H-2'(dd, J
1',2', 8.0Hz, J2',3', 10.0Hz),H-1'(d), H-4, H-4"
(m)を含む], 4.650(dd, 1H, H-3'), 4.280(d, 1H, J
1'2' 8.0Hz, H-1), 3.662((s, OCH3), 3.638(t, 1H, J
2'3' =J3'4' 9.5Hz, H-3), 3.363(dd, 1H, H-2), 2.61
3(dd, 1H, J3'e,4' 5.0Hz, J3'e,3'a 13.0Hz, H-3"
e),2.250, 2.180, 2.075(3), 2.050(2), 2.030, 1.975,
1.825(7s, 30H, 9OAc, 1NAc), 1.688(t, J3"a,4" 12.
5Hz, H-3"a)。 三糖類 28, 1H-NMR: 7.40(m, 5H 芳香族), 5.450[m, 2
H, H-8"(m)およびPhCH(d, Jgem 12.0Hz)を含む], 5.368
(dd, 1H, J6",7" 2.5Hz, J7",8" 8.5Hz, H-7''), 5.05
0(d, 1H, PhCH), 5.000(bd, 1H, J3',4' 3.5Hz, H-4'),
4.80-4.98 [m,4H H-3(dd, J2,3 10.0Hz J3,4 9.5H
z), H-2'(dd, J1',2', 8.0Hz, J2',3', 10.0Hz), NH(d)
およびH-4"(m)を含む], 4.588(d, 1H, H-1'), 4.550(d
d, 1H, H-3'), 4.337(d, 1H, J1'2' 8.5Hz, H-1), 3.75
0(t, 1H, J4,5 10.5Hz, H-4), 3.638(s, 3H, OCH3),
3.387(dd, 1H, H-2), 2.590(dd, 1H, J3'e,4' 5.0Hz,
J3'e,3'a 13.0Hz, H-3"e), 2.207, 2.160, 2.108(2),
2.090, 2.070, 2.055, 2.027,1.977, 1.825(9s, 30H, 9
OAc, 1NAc), 1.665(t, J3"a,4" 12.5Hz, H-3"a)。
【0129】8−メトキシカルボニルオクチル(5−ア
セトアミド-3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ
−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロニックアシド)
−(2−3)−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−
(1−3)−O−(2−アセトアミド−2−デオキシ−
β−D−グルコピラノシド)(27) 化合物24(0.100g,0.796mmol)のアジト基を、ピリジ
ン(3ml)、水および(0.5ml)、およびトリエチルア
ミン(0.035ml)の混合液中で硫化水素により還元し、
次いで、無水酢酸でアセチル化すると、2−アセトアミ
ドトリサッカリド(76%)が得られた。この化合物(0.
136g,0.104mmol)を、パラジウムを担持した炭素の存
在下で水素添加を行い、次いで脱O−アセチル化により
表題の三糖類27(0.070g,79.5%)が得られた。[α]
22 D -19.8°(c1.0 水); 1H-NMR(D2O): 4.555(d, 1H,
J8.2Hz) および 4.490(d, 1H, J8.0Hz): H-1 およびH-
1', 4.083(dd, 1H, J2',3' 10.0Hz, J3',4' 3.2Hz, H
-3'), 3.683(s, OCH3), 2.763(dd, 1H, J3"e,4" 4.6H
z, J3"e,3"a 12.1Hz, H-3"e), 2.388(t, 2H, J6.5Hz,C
H2CO), 2.025, 2.015(2s, 6H, 2NAc), 1.788(t, 1H,
3"a,4" 12.0Hz, H-3"a),1.61[m, 4H, (CH2)2], 1.363
[m, 8H, (CH2)4]。
【0130】8−メトキシカルボニルオクチル(ベンジ
ル−5−アセトアミド−4,7,8,9−テトラ−O−
アセチル−3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ−
D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロネ−ト)−(2−
3)−O−(2,4,6−トリ−O−アセチル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1−4)−O−(2−アセ
トアミド−6−O−アセチル−2−デオキシ−β−D−
グルコピラノシド)(29) 化合物25(0.410g,0.327mmol)のアジト基を、化合物
27の調製の項で記述した方法に従い還元した。クロマト
グラフィ−により化合物29(0.326g,78.5%)がシロ
ップ状で得られた。[α]22 D +21.2°(c1.0 クロロホ
ルム); 1H-NMR:7.40(m, 5H, 芳香族), 5.575(d, 1H, J
2,NH 8.0Hz, NH-2), 5.475(ddd, 1H, J7",8" 8.5Hz, J
8",9"a 5.6Hz, J8",9"b 2.6Hz, H-8"), 5.440(d, 1H,
Jgem 12.5Hz, PhCH), 5.350(dd, 1H, J6",7' 2.6Hz, H
-7'), 5.050[m, 2H H-2'(dd, J1', 2' 8.0Hz J2,3 10.
0Hz)およびPhCH(d)を含む], 5.000(bd, 1H, J3',4' 3.
5Hz, H-4'), 4.875[m, 2H, NH-5"(d, J5",NH 10.0Hz)お
よびH-4"(m)を含む] 4.775(d, 1H, J1,2 8.0Hz, H-1),
4.650[m, 2H, H-1'(d)およびH-3'(dd)を含む] 3.675(s,
3H, OCH3), 3.500[m, 3H, H-6"(dd, J5",6" 10.5Hz)
およびH-2(m)を含む],2.600(dd, 1H, J3'a,4' 4.0Hz,
J3"a,3"e 13.0Hz, H-3"e),2.262, 2.168, 2.082, 2.07
5(3), 2.050, 1.980(2), 1.825(7s, 30H, 8 OAc, 2NA
c).元素分析計算値 C58H82O29N2: C, 54.80; H, 6.50;
N, 2.20. 実測値:C, 54.51; H, 6.54;N, 2.50. IRスペクトルはアジド基の吸収が存在しないことを示し
た。
【0131】8−メトキシカルボニルオクチル(5−ア
セトアミド−3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ
−D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロニックアシッド
2−3)−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−(1
−4)−O−(2−アセトアミド−2−デオキシ−β−
D−グルコピラノシド)(30) 三糖類29を脱保護化の後、化合物27の調製の項の記述と
同様にして精製することにより、化合物30(79%)が得
られた。[α]22 D-8.3°(cl.O, 水);1H-NMR(D2O):
4.550(d, 1H, J 8.0 Hz)および 4.513(d, 1H, J 7.
2 Hz):H-1および H-1', 4.115(dd, 1H, J2',3' 10.0
Hz, J3',4' 3.0 Hz, H-3'), 3.955(bd, 1H, H-4'), 3.6
85(s, OCH3), 2.755(dd, 1H, J3"e,3"a 12.5 Hz, J
3"e,4" 4.6 Hz, H-3"e), 2.388 (t, 2H, J 6.5 Hz, CH2
CO), 2.025(s, 6H, 2 NAc), 1.800(t, 1H, J3"a,4" 12.
5 Hz, H-3"a), 1.600 [m, 4H, (CH2)2], 1.325[m, 8H,
(CH2)4]。
【0132】実施例VIII 8−メトキシカルボニルオクチル(ベンジル5−アセト
アミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−3,
5−ジデオキシ−α−D−グリセロ−D−ガラクト−2
−ノヌロピラノシロネート)−(2−3)−O−(4,
6−ジ−−O−アセチル−2−O−ベンゾイル−β−D
−ガラクトピラノシル)−(1−4)−O−(2−アジ
ド−2−デオキシ−β−D−グルコピラノシド)(32)お
よび8−メトキシカルボニルオクチル(ベンジル5−ア
セトアミド−4,7,8,9−テトラ−O−アセチル−
3,5−ジデオキシ−α−D−グリセロ−D−ガラクト
−2−ノヌロピラノシロネート)−(2−3)−O−
(4,6−ジ−O−アセチル−2−−O−ベンゾイル−
グルコピラノシル)−(1−3)−O−(2−アジド−
2−デオキシ−β−D−グルコピラノシド)(33)の調製16 (0.335g, 0.355mmol), 硫酸カルシウム(0.500g,
粉砕製品)、および上記ジオール31(0.435g, 0.710mm
ol、実施例VIIで使用したアジドグリコシドから選択的
なシリル化により調製したもの)を有するフラスコに、
トルメチルシリルトリフルオロメタンスルホン酸塩(0.
159g,0.715mmol)のジクロロメタン(1.5ml)溶液を、
シリンジで3部に分けて(1時間毎に)添加した。22℃
で4時間放置した後、トルメチルアミン(0.071ml)を添
加することにより、この反応を停止させた。ジクロロメ
タンで希釈し、濾過し、そして炭水素ナトリウム水溶液
および水による連続洗浄を行った後、乾燥し、エバポレ
ーションすることにより、粗生成物を得た。シリカゲル
(36g)のクロマトグラフィーにかけ、ヘキサン:酢酸
エチル:エタノール(10:10:1)の混合液を用いて溶
離することにより、(1−4)結合および(1−3)結
合を有する2種の三糖類の混合物(2:1)(0.432g,
81%)を得た。上記混合物(0.0590g,0.394mmol)の
アセトニトリル(15ml)溶液に、塩化テトラエチルアン
モニウム(0.392g, 2.63mmol)、フ化カリウム(0.153
g, 2.63mmol)、および安息香酸(0.053g,0.434mmo
l)を加えた。22℃で一夜攪拌した後、溶媒を真空蒸発
させ、残留物をジクロロメタンで希釈し、水で洗浄し
た。乾燥し、エバポレーションした後残留した粗生成物
混合物(0.574g)を、シリカゲル(37g)のクロマト
グラフィーにかけ、クロロホルムおよびアセトン(70:
30)の混合液を用いて溶離した。該当する画分を集め、
エバポレーションすることにより、32(0.360g,60%)
を得た:IR 2113cm-1(N3); 1H-NMR: 5.78(m, 1H, H-
8"), 5.46(d, 1H, Jgem 12.0, PhCH), 5.33(dd, 1 H, J
1'、2' 8.0 Hz, J2',3' 10.0 Hz, H-2'), 4.18(d, 1H, J
1,2 8.0 Hz, H-1), 3.68(s, 3H, OCH3), 3.30(dd, 1H,
J1,2 8.0 Hz, J2,3 10.0 Hz H-2), 2.56(dd, J3"e,4"
4.5 Hz, J3"e,3"a 13.0Hz, H-3"e), 2.28(t, 2H, J 7.5
Hz, CH2CO2), 2.22, 2.14, 2.12, 2.08, 1.94, 1.76,
1.52, (7s, 21 H, 6 OAc, 1 NAc), 1.68,(t, J3"a,4" 1
3.0 Hz, H-3"a)および化合物 33 (0.180g, 29%):IR
2113cm-1(N3); 1H-NMR: 5.60(m, 1H, H-8"), 5.44(d, 1
H, Jgem 12.0, PhCH), 5.47(dd, 1H, J1',2' 8.0 Hz,J
2',3' 10.0 Hz, H-2'), 5.20(dd, 1H, J6",7" 2.5 Hz,
J7",8" 10.0 Hz, H-7"), 4.28(d, 1 H, J1,2 8.0 Hz, H
-1), 3.67(s, 3 H, OCH3), 2.68(dd, 1H, J3"e,4" 4.5H
z, J3"e,4" 13.0 Hz, H-3"e), 2.28(t, 2H, J 7.5 Hz,
CH2-CO), 2.22,2.12, 2.09,(2), 1.96, 1.78, 1.58, (6
s, 21 H, 6 OAc, 1 NAc), 1.83(t, 1H,J3"a,4" 13.0Hz,
H-3"a)。同定することを目的として、両三糖類32およ
33を、無水酢酸、ピリジン、およびジメチルアミノピ
リジンで過アセチル化した。過アセチル化された321H
-NMR:4.89(dd,1 H, J2, 3 10.5 Hz, J3,4 9.7Hz, H-3),
4.23(d, J1,2 8.0Hz, H-1), 3.78(t, J4,5 10.0Hz, H-
4), 2.37 (dd, H-2). 過アセチル化 33, 1H-NMR:4.80
(m, 4H, H-4を含む), 4.20 (d, J1,2 8.0 Hz, H-1), 3.
67[m, 4H OCH3(S) および H-3を含む], 3.20 (dd, J2,3
10.0 Hz, H-2).両スペクトルにおいて、他の信号と重
なっている信号は、デカップリング実験により同定され
た。
【0133】8−メトキシカルボニルオクチル(5−ア
セトアミド−3, 5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ−
D−ガラクト−2−ノヌロピラノシロニックアシッド)
−(2−3)−O−(β−D−ガラクトピラノシル)−
(1−4)−(2−アセトアミド−2−デオキシ−β−
D−グルコピラノシド)(30)の調製 上記三糖類32(0.070g,0.055mmol), トリエチルアミン
(0.050ml), 水(0.050ml),およびピリジン(2.00ml)の
溶液に硫化水素ガスを通した。22℃で20時間放置した
後、冷却した混合液中に、無水酢酸(0.250ml)をシリ
ンジで添加し、次いで過剰のトルエンと共沸蒸発させ
た。残留物をシリカゲル(7g)のクロマトグラフィー
にかけ、トルエン:エタノール(10:1)の混合液で溶
離することにより、純粋の中間化合物(0.049g,68
%)を得た。1H-NMR: 5.66(m, 1 H, H-8"), 5.37 (d, 1
H, Jgem 12.0 Hz, PhCH), 5.25 (dd 1 H, J1',2' 8.0H
z, J2',3'10.0 Hz, H-2'), 3.59 [m, OCH3(S)を含む],
2.47(dd, 1H, J3"e, 3"a 13.5 Hz,J3"e,4" 4.5 Hz, H-
3"e), 2.14, 2.04, 2.03, 2.02, 1.92, 1.86, 1.68, 1.
43,(8s, 24H, 6 OAc, 2 NAc). IRによりアジド吸収が
存在しないことが示された。上記中間体(0.049g,0.0
375mmol)を、メタノール(2ml)中、Pd/C(5%, 0.050
g)の存在下、常圧で約2時間をかけて還元した。触媒
を取り除き、エバポレーションして得た残留物(0.042
g)を、0.2Nナトリウムメトキシドのメタノール溶液
で、3日間で22℃にて処理した。樹脂(IRC50,H+型)
で脱イオン化し、濾過し、そしてエバポレーションして
得られた残留物(0.034g)を、Iatrobeads(6 RS 8060,
1.5g)のクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム:
メタノール:水(65:35:8)の混合液で溶離すること
により、30(0.037g,75%)を得た:[α]22 D-8.3°(c
l.O, 水); 1H-NMR: 4.55 (d, 1H, J 8.0 Hz)および 4.
51 (d, 1H, J 7.2 Hz): H-1 および H-1', 4.11(dd, 1
H, J2',3' 10.0 Hz, J3',4' 3.0 Hz, H-3'), 3.68 (s,
OCH3), 2.75(dd, 1 H, J3"e,4" 4.5 Hz, J3"e,3"a 12.5
Hz, H-3"e), 2.38 (t, 2H, J 6.5 Hz, CH2CO), 2.025
(s, 6H, 2 NAc), 1.80(t, 1 H, J3"a,4" 12.5 Hz, H-3"
a), 1.60(m, 4H)および1.32 (m, 8H): メチレン。
【0134】実施例IX 化合物35の調製:19-9 四糖類 8−メトキシカルボニルオクチル(5−アセトアミド−
3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ−D−ガラク
ト−2−ノヌロピラノシロニックアシッド)−(2−
3)−O−β−D−ガラクトピラノシル−(1−3)−
O−[α−L−クコピラノシル−(1−4)−O−]−2
−アセトアミド−2−デオキシ−β−D−グルコピラノ
シド(35) ジクロロメタン(2ml)中でトリ−O−ベンジルフコピラ
ノーズ(1.78g, 4.11mmol)から新しく調製された臭化
トリ−O−ベンジルフコピラノシルを、出発物質24(0.8
40g,0.68mmol)分子ふるい4A(1.0g, 粉砕製品)
乾燥臭化テトラエチルアンモニウム(0.144g,0.686mm
ol)およびジメチルホルムアミド(0.50ml)のジクロロ
メタン(2.0ml)溶液に添加した。この混合物を22℃で
攪拌した。TLC(クロロホルム:アセトン=70:30,およ
びヘキサン:酢酸エチル:エタノール=10:10:1)
は、約30分後に反応完了を示した。メタノールを少量加
え、数時間攪拌を継続した。フラスコの内容物を、ジク
ロロメタンで希釈し、濾紙を用いて濾過し、炭酸水素ナ
トリウム溶液、水、および食塩水で洗浄した。得られた
粗生成物を、シリカゲル(90g)のクロマトグラフィー
にかけ、ヘキサン:酢酸エチル:エタノール(70:30:
1)の混合液で溶離することにより、化合物34(0.978
g,86%)をシロップ状で得た:[α]22 D+0.125°(c1.0
クロロホルム); IR2116cm-1 (N3); 1H-NMR: 7.30(m, 2
0H, 芳香族), 5.500(m, 1H, J7"',8"' 8.6Hz, J
8"',9"'a 2.8Hz, J8"',9"'b 4.2Hz, H-8"'), 5.450(d,
1H, Jgem 12.0Hz, PhCH), 5.387(dd, 1H, J6"',7"' 2.8
Hz, H-7"'), 5.325(d, 1H, J1',2', 8.0Hz,H-1'), 5.31
3 (d, 1H, PhCH), 5.287(bd, 1H, J3',4' 3.5Hz, H-
4'), 4.967(dd,1H, J2',3' 10.0Hz, H-2'), 4.674(dd,
1H, H-3'), 4.300(dd, 1H, J9"'a,9"'b12.5Hz, H-9"'
a), 4.217(d, 1H, J1,2 8.0Hz, H-1), 3.750(t, 1H, J
3,4 = J4,5 9.5Hz, H-4), 3.655(s, 3H, OCH3), 3.612
(t, 1H, J2,3 9.5Hz, H-3), 3.495(dd, J5"',6"' 11.0H
z, H-6"'), 3.250(dd, H-2), 2.587(dd, 1H, J3"'e,4"'
4.5Hz, J3"'a,3"'e 13.5Hz, H-3"'e), 2.250, 2.195,
2.060(two), 2.040, 2.030,1.980, 1.825, 1.755(27H,
8 OAc, 1 NAc) 1.662(t, J3"'a,4"' 13.5Hz, H-3"'a),
1.237(d, J5",6" 7.5Hz, H-6"). 元素分析 計算値 C
83H106O32N4: C,59.6;H, 6.39; N, 3.35.実測値:C, 5
9.36; H, 6.40; N, 3.22。ピリジン(39ml)、水(5.8m
l)、およびトリエチルアミン(1.45ml)の混合液に出
発物質34(0.600g,0.359mmol)を加えた溶液中に、氷
冷しながら2時間、そして室温で約5時間、硫化水素ガ
スをゆっくり通じた。22℃で一夜放置した後、TLC(ト
ルエン:エタノール=10:1またはクロロホルム:アセ
トン=85:15)は、反応完了を示したので、次いで無水
酢酸(4.5ml)を加えた。同様のグリコシル化反応によ
り化合物34(0.860g,0.514mmol)が得られ、上記と同
様に処理した。粗生成物を過剰のトルエンと共沸蒸留を
行った。残留物をシリカゲル(70g)のカラムにかけ、
トルエン(300ml)と、トルエンおよびエタノール(10
0:1)の混合液(600ml)とで溶離し、着色物質をすべ
て取り除いた。同じ溶媒(100:7)で溶離したところ、
幾つかの少量の画分が続いた後、2−アセトアミド基を
有する主要生成物(0.750g, 86%)がシロップ状で得
られた:[α]22 D -12.9°(cl.0 クロロホルム); 1H-NM
R: 7.40(m, 2OH, 芳香族), 6.220(bd, 1H, J2,NH 10.0H
z, NH-2), 5.425[m, 2H, incl. PhCH(d, Jgem 12.0Hz)a
nd H-8"' (m)], 5.350(dd, 1H, J6"',7"' 2.5Hz, J
7"',8"' 9.0Hz, H-7"'), 5.075[m, 2H PhCH(d) およびH
-4'(bd, J3',4' 3.5Hz)を含む], 4.675-5.025[m, H-2'
(dd, J1',2', 8.0Hz, J2',3' 10.0Hz)を含む], 4.563(d
d, H-3'), 3.65(s 3H, OCH3), 3.450(dd, 1H,J5"',6"'
11.5Hz, H-6"'), 2.575(dd, 1H, J3"'e,3"'a13.0Hz, J
3"'e,4"' 4.5Hz, H-3"'e), 2.205, 2.168, 2.072, 2.05
0(3), 1.975,1.850, 1.830, 1.813(3OH, 8OAc, 2NAc),
1.60[m, 5H, H-3"'aおよび(CH2)2を含む], 1.200(d, J
5",6" 7.5Hz, H-6")。6.22におけるNH(d)の照射によりH
-2が3.80に存在することが示される。IRスペクトルによ
りアジド吸収が存在しないことが示された。元素分析
計算値C85H110O33N2: C, 60.48; H, 6.75; N, 1.70. 実
測値: C, 60.36; H, 6.46; N, 1.70。この中間体化合物
の四糖体(0.715g,0.436mmolを、触媒(5%Pd/C,0.
700g、同じ溶媒で水素添加の前処理を受け、傾瀉によ
り分離)の存在下メタノール(60ml)中、常圧で水素添
加した。クロロホルム:メタノール:水(65:35:3)
で展開したTLCは、反応が早いことを示した。4時間
後、触媒を濾紙上に濾取し、メタノールで数回洗浄し
た。溶媒を真空蒸発させた。この生成物を、0.2Nナト
リウムメトキシドのメタノール(20ml)溶液に溶解し-2
2℃で3日間攪拌した。反応をモニターするために、TLC
を用いクロロホルム:メタノール:水(65:35:8)で
展開した。反応完了後、溶液を-10℃に冷却し、樹脂(I
RC50,H+型、メタノール洗浄、6g)を、pHが中性に
なるまで少しずつ加える。エバポレーションと凍結乾燥
を行うことにより、微黄色粉末(0.435g、定量的)が
得られた。これを、さらにIatrobeads(6RS 8060)に通
し、クロロホルム:水:メタノール(65:35:6)で溶
離することにより、純粋な化合物35を、得た:[α]22 D-
49.4°(cl.0, クロロホルム); 1H-NMR(D2O): 5.005
(d, 1H, J1',2' 4.0Hz,H-1"), 4.866(q, 1H, J5",6" 6.
8Hz, H-5"), 4.525(d, 2H, J1,2=J1',2'=7.8Hz,H-1およ
びH-1'), 4.056(m, 2H, H-3'を含む), 3.691(s, OCH3),
2.767(dd, 1H,J3"'a,4"' 4.6Hz, J3"'a,3"'e 12.8Hz,
H-3"'e), 2.392(t, 2H, J 6.5Hz, CH2-CO), 1.925, 1.9
79(2s, 6H, 2NAc), 1.765(t, 1H, J3"'a,4"' 12.6Hz, H
-3"'a),1.584[m, 4H, (CH2)2], 1.296[m, 8H, (CH2)4],
1.170(d, 3H, H-6")。
【0135】実施例X 化合物37の合成:シアロ−X四糖体 8−メトキシカルボニルオクチル(5−アセトアミド−
3,5−ジ−デオキシ−α−D−グリセロ−D−ガラク
ト−2−ノヌロピラノシロニックアシッド)−(2−
3)−O−β−D−ガラクトピラノシル−(1−4)−
O−〔α−L−フコピラノシル−(1−3)−O−〕−
2−アセトアミド−2−デオキシ−β−D−グルコピラ
ノシド(37) 出発物質29(0.139g,0.109mmol)を、34の調製の項の
記述と同様にして、臭化トリ−O−ベンジルフコピラノ
シルと反応させた。TLC(クロロホルム:アセトン=7
0:30およびトルエン:エタノール=100:10)は、24時
間以内に反応完了を示した。前記と同様の処理を行い、
反応生成物をシリカゲル(8g)のクロマトグラフィー
にかけ、クロロホルム:アセトン(75:25)の混合液で
溶離して精製を行ったところ、36(0.143g,77%)を
シロップ状で得た:[α]22 D -12.0°(cl.0, クロロホル
ム); 1H-NMR: 7.35(m, 25H, 芳香族), 5.870(d, 1H, J
2,NH8.0Hz, NH-2), 4.975(m, 1H, H-8"'), 4.925(d, 1
H, Jgem 12.5Hz, PhCH), 5.375(dd, 1H, J6"',7"' 2.7H
z, J7"',8"' 9.0Hz, H-7"'), 4.413(q, 1H, J5',6' 7.0
Hz, H-5'), 3.67(s, OCH3), 3.487[m, 2H, H-6"'(dd, J
5"',6"' 10.0Hz)を含む], 2.587(dd, 1H, J3"'e,4"' 4.
5Hz, J3"'a,3"'e 13.0Hz, H-3"'e), 2.200, 2.163, 2.0
63(2), 2.038(2), 1.975, 1.875, 1.825, 1.750(8s, 30
H, 8OAc, 2NAc), 1.18(d, 3H, H-6')。四糖体36(0.274
g,0.166mmol)を、35の調製の項の記述と同様にし
て、脱−O−保護化を行った。脱−O−アセチル化後に
回収した粗生成物(0.140g)を、Iatrobeads(3g)
のクロマトグラフィーにかけ、クロロホルム:メタノー
ル:水(65:35:5)の混合液で溶離したところ、化合
37(0.118g,74%)を得た:[α]22 D-41.0°(cl.0,
水); 1H-NMR(D2O): 5.100(d, 1H, J1',2' 3.8Hz,H-1'),
4.825(p, 1H, J5',6' 6.5Hz, H-5'), 4.520(d, 2H, J
1,2=J1",2" 8.0Hz,H-1およびH-1"), 4.085(dd, 1H J
3",4" 4.0Hz, J2",3" 9.8Hz, H-3") 3.668(s,OCH3), 2.
763(dd, 1H, J3"'e,4"' 4.6Hz, J3"'e,3"'a 12.4Hz, H-
3"'e), 2.388(t, 2H, J 7.5Hz, CH2CO), 2.030, 2.018
(2s, 6H, 2NAc), 1.795(t, 1H, J3"'a,4"' 12.2Hz, 4-
3"'a), 1.587[m, 4H, (CH2)2], 1.295[m, 8H, (CH2)4],
1.165(d, 3H, H-6')。
【0136】実施例XI 四糖体35および37からの合成抗原の調製 四糖体35(0.021g)を、95%ヒドラジン水化物と1時
間反応させて、メチルエステルをヒドラジド誘導体化合
38に変換した。この生成物を、n−ブタノール:水
(1:1)で共沸蒸発し、残留ヒドラジンの除去を行
い、次の様に反応させて合成抗原を得た。化合物38(0.
020g,0.020mmol)を、ジメチルホルムアミド(0.5m
l)に溶解し、-20℃に冷却した。ジオキサン4.0Mを塩
酸に加えた溶液(0.020ml)を添加し、次いで亜硝酸t
−ブチル(0.005ml)を添加し、この混合物を30分間攪
拌する。次にスルファミン酸(0.001g,0.010mmol)を
加えて15分間撹拝した。ウシ血清アルブミン(BSA)
(0.025g)をN−エチルジエタノールアミン緩衝液
(0.2M、塩酸でpH9に調製したもの)に加えた溶液
に、上記の溶液を0℃で加えた。18時間放置した後、こ
の溶液に、分子量10,000を遮断する透析を水に対し5回
交換して行った。透析セルの内容物を凍結乾燥すること
により、合成19-9糖結合体43(0.028g)が得られた。
フェノール−硫酸検定による六炭糖の分析では、BSA1
モルに対して20モルのハプテンが存在することを示し
た。この結果は、N−アセチルノイラミン酸の分析によ
り確認された。エステル37を対応するヒドラジド39へ変
換し、この化合物を上記のように反応させてシアリル−
X合成糖結合体を得た。同じような合成糖結合体は、上
記のような化合物38および39の反応によって、ヒト血清
アルブミン、キーホールリンペットヘモシアニン、およ
びワサビペルオキシダーゼのような他の担体分子を使用
して調製されている。これらの生成物は、抗体、バクテ
リア、およびウィルス受容体、そして他の生体分子の結
合特性の研究に使用することができる。
【0137】実施例XII 化合物38および39からの合成免疫吸着剤の調製 ヒドラジド38または39(0.020g)を、実施例XIの記述
に従って、反応性アシルアジドに変換し、乾燥アセトニ
トリル(60ml)に懸濁したシリルアミノ化クリストビラ
イト(20g)と18時間反応させ、得られた固体を濾取
し、水および、次いでメタノールで洗浄した。次いで、
これを70℃で乾燥して構造式38または39により与えられ
た反応性を有する合成免疫吸着剤を得た。フェノール−
硫酸検定およびシアリン酸検定は、担体1gにつきハプ
テン0.7〜0.8マイクロモルの結合を示した。他の多くの
アミノ化担体が、調整多孔質ガラス、アミノ化ポリ多糖
類、アミノ化ポリマーのような免疫吸着剤を調製するの
に使用されてきた。これらの製品は、抗体、レクチン、
および化合物38または39の構造に対して反応性または特
異性を有する他の生体分子を、単離、精製、あるいは除
去するのに用いることができる。
【0138】実施例XIII 化合物38から調製した合成糖結合体による19-9反応性
抗体の検出 プラスチック板のウェルを、下記のようにして化合物38
から形成した19-9合成糖結合体で被覆した。結合体(50
μg/ml)を緩衝液(NaH2PO4/Na2HPO4 50mM、MgCl2
5mM、NaN3 15mM、pH7.5)(100μl)に溶解した溶液
を、各ウェルに分配し、室温で18時間インキュベート
し、次いで被覆溶液を吸引除去する。リン酸緩衝液(PB
S)を5%含有するBSA(200μl)の溶液を、ウェルに
分配し、4時間室温でインキュベートし、吸引除去す
る。ウェルを次々に2度PBS 200μlおよび蒸留水200μ
lで洗浄する。被覆したウェルと反応させるために、抗
体の標準溶液を次のようにして調製した。腹水ストック
では、抗体をBSA 1%含有PBSで1/50〜1/100に希釈
した。抗体含有細胞上澄液では、そのままの濃度〜1/
5希釈物を反応に使用し、1mg/ml程度の濃度の精製抗
体では、1/100〜1/200の希釈物を使用した。これら
は、単に推奨される希釈度にすぎず、分析の目的と、抗
体の結合性および親和性の性質とに合わせて変更し得
る。抗体の溶液(100μ1)を化合物38から形成した合
成糖結合体で被覆したウェル、および他の合成糖結合体
(例えば、Lewisa抗原4038の2−6同族体、抗原41
および線状2−3抗原42)で被覆した対照ウェルに分配
した。抗体溶液を1〜4時間インキュベートして、取り
出し、ウェルをPBS200μlで3度洗浄した。アルカリホ
スファターゼ標識抗免疫グロブリンの1%PBS溶液(100
μl)を、次いでウェルに分配し、1〜3時間インキュ
ベートし、その後ウェルを吸引し、PBSで3度洗浄し
た。次いで、ホスファターゼ基質溶液(100μl)をウ
ェルに添加し、インキュベートして発色させる。ウェル
について、波長A405で間隔をおいて読み取った結果、抗
体と種々の合成糖結合体との反応性に関する以下のよう
なデータが得られた。
【0139】
【表1】
【0140】上記の結果は明らかに、この抗体が、合成
構造35から形成された合成糖結合体43と特異的な反
応を行うことを示している。関連する結合体は、BSA担
体分子で被覆した対照ウェルと同じ反応性を示してい
る。競合阻害ELISA分析も行った。この場合には、阻害
物質として遊離の合成糖結合体が加えられた。43のみが
顕著な阻害を示し、これは吸光度をバックグラウンドの
値まで低減させた。このことは、ウェルに合成抗原を被
覆するこの分析方式が、抗−19-9抗体を検出する方法と
してのみならず、液体中の19-9構造自身を検出する方法
でもあることを示している。
【0141】実施例XIV 五糖類の調製 第6図に示す受容体44または45(ここで、Y’は8−メ
トキシカルボニルオクチル)(1〜2.5mg)およびシア
ルリル−CMP(0.7当量)を、6〜7単位(50〜60μl)
のシアリルトランスフェラーゼ、および0.5%トリトン
X−100と1mg/mlウシ血清アルブミンとを含有する25m
Mのカコジル酸、ナトリウム緩衝液(pH6.5)と混合し
た。この混合物を37℃で2日間インキュベートし、さら
に0.7当量のシアリル−CMPを加えた。さらに3日間放置
した後、反応液を水で5mlに希釈し、製造業者によって
示された条件に調整したC−18カートリッジに通した。
このカートリッジを、水(3×5ml)およびメタノール
(3×5ml)で洗浄した。メタノール溶出物を乾燥し、
残留物を水(2ml)に再溶解し、1mlのカラムのDEAESe
phadex A25(Cl-型)に通した。このカラムを水(5×
2ml)で洗浄した。未反応の44または45は、最初の3つ
の画分に溶出されたのみで、シアリル化した生成物は、
1M NaCl(3×2ml)により溶出され、C−18カート
リッジ上に吸着させ、15mlの水で洗浄することにより脱
塩した。メタノール15mlで溶出し、エバポレーション
し、そして水から凍結乾燥させた結果、第6図に示すよ
うに、それぞれ出発物質44または45に対応する生成物46
または47が白色粉末状で得られた。収率は、ガラクトー
スを対照標準としたフェノール/硫酸検定を用いて、お
よび充分に緩和したスペクトルにおける内部アセトンに
対して、プロトンNMRにおける関連信号を積分すること
によって決定された。
【0142】測定されたNMRスペクトルは以下の通りで
ある:化合物46 :プロトンNMR(D2O)δ:αNANA(2-3) H3e
2.758, H3a 1.786, NAc2.027, βGal H1 4.507, βGlcN
Ac H1 4.750, NAc 2.027, βGal H1 4.374, H44.137, O
(CH2)8COOMe OMe 3.687, CH2CO 2.388.化合物47 :プロトンNMR(D2O)δ:αNANA(2-3) H3e 2.
760, H3a 1.782, NAc 2.028, βGal H1 4.502, βGlcNA
c H1 4.586, NAc 2.029, βGal H1 4.367, O(CH2)8COOM
e OMe 3.887, CH2CO 2.392。 四糖体中間体の五糖体への変換に対して、反応混合物
は、上述のように調製した受容体46または47 1.2ml(0.
5〜1mg)、フコシル−GDP 1.7当量、フコシルトランス
フェラーゼ1.6単位、MnCl2 8mM、ATP 1mM、ナトリウ
ムアジド1.8mM、およびカコジル酸ナトリウム緩衝液25m
M(pH6.5)を含んでいた。この反応混合物を37℃で24時
間インキュベートし、次いでフコシル−GDP 1.7当量
と、フコシルトランスフェラーゼ0.6単位とを加えた。
この反応を37℃で、さらに48時間続け、DEAEカラムか
らの溶離に0.2M塩化ナトリウム6mlを使用したこと以
外は前節と同様にして、生成物を単離した。凍結乾燥粉
末として単離した収率は、50〜75%であった。フコシル
化されなかった出発物質は、プロトンNMRでは検出され
なかった。プロトンNMRスペクトルは以下の通りであ
る:化合物48 :プロトンNMR(D2O)δ:αFuc H1 5.013, H5
4.874, H6 1.174, αNANA(2-3) H3e 2.769, H3a 1.77
0, NAc 2.028, βGal H1 4.547, βGlcNAc H1 4.701, N
Ac 2.037, βGal H1 4.368, H4 4.139, O(CH2)8COOMe O
Me 3.688, CH2CO 2.388.化合物49 :プロトンNMR(D2O)δ:αFuc H1 5.004, H5
4.871, H6 1.170, αNANA(2-3) H3e 2.770, H3a 1.76
3, NAc 2.028, βGal H1 4.538, βGlcNAc H1 4.555, N
Ac 2.033, βGal H1 4.864, O(CH2)8COOMe OMe 3.809,
CH2CO 2.393。
【0143】NMRスペクトルは、300MHzで、重水中、295
±1°Kにて、内部アセトン(0.01% V/V,d=2.22
0)を対照標準として記録された。すべての場合に、実
質的に不変なジェミナル結合定数が観測された。H-1(α
Fuc), J1,2=4H3; H-3(αFuc),J4,5=H3,J5,6=0.5Hz, H-1
(βGal, βGlcNAc), J1,2-8Hz; αNANA(H-3a), J3a,3e-
-12Hz, J3a,4>-11Hz; αNANA(H-3e), J3e,4-4.5Hz, 4
(βGal), J3,4=4Hz; CH2CO, t, J=7.5Hz.これらの結合
定数の変動は、±0.3Hz以下であった。受容体糖類をシ
アリル化して、α(2−3)結合またはα(2−6)結
合を得る場合の立体化学は、シアリル試薬の芳香族エス
テルを用いることによってαアノマーに有利なように制
御される。得られたα(2−3)およびα(2−6)シ
アリル化二糖類中間体ブロックは、診断および治療に有
用な抗体を形成させるのに使用し得る抗原物質の合成に
有用である。これらの中間体ブロックは、それら自体が
種々の応用における試薬として使用し得る。悪性組織に
特徴的な19-9抗原およびシアリル−X抗原に相当する四
糖類抗原の調製は、本発明の方法の応用を例示するもの
である。
【0144】
【発明の効果】本発明により、シアル酸グリコシド、抗
原、免疫吸着剤およびそれらの調製方法を提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の種々の化合物およびそれらの合成にお
ける中間体の構造を示す図である。
【図2】本発明のα−(2−3)シアリルブロックの形
成を示す図である。
【図3】シアロ−Xの調製のための合成スキームを示す
図である。
【図4】19-9の形成のための合成スキームを示す図であ
る。
【図5】本発明のα−(2−6)シアリルブロックの形
成、および合成におけるその使用を示す図である。
【図6】五糖類への代替経路を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 30/48 G01N 30/48 R (71)出願人 598039611 250 Karl Clark Road, Edmonton,Alberta,CA NADA T6H 5X2 (72)発明者 アンドレ ピー.ヴェノット カナダ国 ティー6ジー 0ジー9 アル バータ,エドモントン,75ティーエッチ アベニュー 10968 (72)発明者 エス.ザヒーア アバス カナダ国 アルバータ,エドモントン,73 アールディー ストリート 1011

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式で表されるα(2-6)シアリル化ガラク
    トシドブロック: 【化1】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、互いに独立して、水素または保護基であり、そ
    してArは、芳香族残基である。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のα(2-6)シアリル化ガラ
    クトシドブロックを調製する方法であって、酸機能が芳
    香族エステルとしてブロックされている保護化ハロゲン
    化シアリルを、非保護化6−ヒドロキシル基を有する保
    護化ガラクトシル受容体で処理する工程を包含する、方
    法。
  3. 【請求項3】α(2-6)シアリルオリゴ糖を調製する方法
    であって、次式で表されるブロック二糖類を受容体糖類
    と反応させる工程を包含する、方法: 【化2】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、保護基であり、そしてLは、脱離基または脱離
    基に変換可能な基である。
  4. 【請求項4】次式で表される化合物: 【化3】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、そしてYは、炭素原
    子数4から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリドを
    包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
    分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
    体を包含する部分からなる群から選択される。
  5. 【請求項5】次式で表される化合物: 【化4】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、そしてYは、炭素原
    子数4から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリドを
    包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
    分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
    体を包含する部分からなる群から選択される。
  6. 【請求項6】次式で表される化合物: 【化5】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、そしてYは、炭素原
    子数4から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリドを
    包含する部分、結合アーム、抗原形成担体を包含する部
    分、標識を包含する部分、およびクロマトグラフィー担
    体を包含する部分からなる群から選択される。
  7. 【請求項7】シアリルα(2-3)ガラクトピラノシルβ(1-
    3)またはβ(1-4)アミノグルコシドに対して免疫特異的
    な抗体を含有する疑いのある試料中における該抗体の存
    在を検出する方法であって、 該試料を次式の化合物と接触させる工程: 【化6】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、X2は、H2、N2
    またはHAcであり、そしてYは、水素、炭素原子数1
    から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリド、結合ア
    ーム、抗原形成担体を包含する部分、標識を包含する部
    分、およびクロマトグラフィー担体を包含する部分から
    なる群から選択される;および該試料中の抗体が該化合
    物と結合していることを検出する工程を包含する、方
    法。
  8. 【請求項8】シアリルα(2-3)ガラクトピラノシルβ(1-
    3)またはβ(1-4)アミノグルコシドに対して免疫特異的
    な抗体を形成する方法であって、 次式の化合物をヒトを除く被験体に投与する工程を包含
    する、方法: 【化7】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、X2は、H2、N2
    またはHAcであり、そしてYは、水素、炭素原子数1
    から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリド、結合ア
    ーム、抗原形成担体を包含する部分、標識を包含する部
    分、およびクロマトグラフィー担体を包含する部分から
    なる群から選択される。
  9. 【請求項9】シアリルα(2-3)ガラクトピラノシルβ(1-
    3)またはβ(1-4)アミノグルコシドを含有する疑いのあ
    る試料中における少量のシアリルα(2-3)ガラクトピラ
    ノシルβ(1-3)またはβ(1-4)アミノグルコシドの存在を
    検出するか、またはその量を測定する方法であって、 該試料の少なくとも2つの部分の各々を、シアリルα(2
    -3)ガラクトピラノシルβ(1-3)またはβ(1-4)アミノグ
    ルコシドに対して免疫特異的な抗体と接触させる工程を
    包含し、該試料の一方は、次式の化合物の存在下で接触
    させ、該試料の他方は、次式の化合物の不在下で接触さ
    せる、方法: 【化8】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、X2は、H2、N2
    またはHAcであり、そしてここで、Yは、標識を包含
    する。
  10. 【請求項10】試料をグリコシルトランスフェラーゼに
    ついて分析する方法であって、該試料を次式の三糖類化
    合物と接触させる工程; 【化9】 ここで、Acは、炭素原子数1から6のアシル基であり、
    各Pは、水素または保護基であり、X2は、H2、N2
    またはHAcであり、そしてYは、水素、炭素原子数1
    から6の低級アルキル、糖すなわちサッカリド、結合ア
    ーム、抗原形成担体を包含する部分、標識を包含する部
    分、およびクロマトグラフィー担体を包含する部分から
    なる群から選択される;および三糖類濃度の減少を検出
    または測定、あるいは四糖類濃度の増加を検出または測
    定する工程を包含する、方法。
JP10078065A 1987-12-02 1998-03-25 シアル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およびそれらの調製方法 Pending JPH10279589A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US127,905 1987-12-02
US07/127,905 US5079353A (en) 1987-12-02 1987-12-02 Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63306765A Division JP3083521B2 (ja) 1987-12-02 1988-12-02 シアル酸グリコシド,抗原,免疫吸着剤およびそれらの調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10279589A true JPH10279589A (ja) 1998-10-20

Family

ID=22432562

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63306765A Expired - Fee Related JP3083521B2 (ja) 1987-12-02 1988-12-02 シアル酸グリコシド,抗原,免疫吸着剤およびそれらの調整方法
JP10078065A Pending JPH10279589A (ja) 1987-12-02 1998-03-25 シアル酸グリコシド、抗原、免疫吸着剤およびそれらの調製方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63306765A Expired - Fee Related JP3083521B2 (ja) 1987-12-02 1988-12-02 シアル酸グリコシド,抗原,免疫吸着剤およびそれらの調整方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US5079353A (ja)
EP (2) EP0319253A3 (ja)
JP (2) JP3083521B2 (ja)
AU (1) AU602275B2 (ja)
CA (1) CA1340887C (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192661A (en) * 1987-08-04 1993-03-09 University Of Ottawa Multicomponent kit containing an antibody to a synthetic antigen of sialic acid
US5079353A (en) * 1987-12-02 1992-01-07 Chembiomed, Ltd. Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
US5344870A (en) * 1987-12-02 1994-09-06 Alberta Research Council Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
US5753631A (en) * 1990-06-15 1998-05-19 Cytel Corporation Intercellular adhesion mediators
US5211936A (en) * 1990-07-30 1993-05-18 Glycomed Incorporated Method of determining a cite of inflammation utilizing elam-1 ligands site
US5211937A (en) * 1990-07-30 1993-05-18 Glycomed Incorporated Method of determining a site of inflammation utilizing elam-1 ligands
US5648344A (en) * 1990-07-30 1997-07-15 Glycomed Incorporated Methods of treating inflammation using selection binding compounds
MC2324A1 (fr) * 1990-11-23 1994-01-18 Gen Hospital Corp Inhibition des interactions entre les proteines d'adherence cellulaire et les hydrates de carbone
US5646123A (en) * 1991-06-10 1997-07-08 Alberta Research Council Time dependent administration of oligosaccharide glycosides related to blood group determinants having a type I or type II core structure in reducing inflammation in a sensitized mammal arising form exposure to an antigen
US5580858A (en) * 1991-06-10 1996-12-03 Alberta Research Council Immunosuppressive and tolerogenic modified Lewisx compounds
WO1992022565A1 (en) * 1991-06-10 1992-12-23 Alberta Research Council Modified sialyl lewisx compounds
EP0588848A1 (en) * 1991-06-10 1994-03-30 Glycomed Incorporated Modified sialyl lewis?a compounds
US5374655A (en) * 1991-06-10 1994-12-20 Alberta Research Council Methods for the synthesis of monofucosylated oligosaccharides terminating in di-N-acetyllactosaminyl structures
US5352670A (en) * 1991-06-10 1994-10-04 Alberta Research Council Methods for the enzymatic synthesis of alpha-sialylated oligosaccharide glycosides
EP0521692A3 (en) * 1991-07-02 1993-02-03 The Biomembrane Institute Inhibition of tumor cell metastasis potential and invasiveness by chemically-defined oligosaccharides, their derivatives, mimetics and antibodies directed to them
US5651968A (en) * 1991-08-23 1997-07-29 Alberta Research Council Methods and compositions for attenuating antibody-mediated xenograft rejection in human recipients
EP0642526B1 (en) * 1991-10-15 1998-12-23 The Scripps Research Institute Production of fucosylated carbohydrates by enzymatic fucosylation synthesis of sugar nucleotides; and in situ regeneration of gdp-fucose
US6319695B1 (en) 1991-10-15 2001-11-20 The Scripps Research Insitute Production of fucosylated carbohydrates by enzymatic fucosylation synthesis of sugar nucleotides; and in situ regeneration of GDP-fucose
ATE155477T1 (de) * 1991-11-11 1997-08-15 Symbicom Ab Gangliosideanaloge
US5220008A (en) * 1991-11-22 1993-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oligosaccharide inhibitors for influenza virus
EP0643718A4 (en) * 1992-05-26 1998-08-05 Alberta Res Council IMMUNOSUPPRESIVE AND TOLEROGENIC MODIFIED LEWIS C AND LacNac CONNECTIONS.
US5456909A (en) * 1992-08-07 1995-10-10 T Cell Sciences, Inc. Glycoform fractions of recombinant soluble complement receptor 1 (sCR1) having extended half-lives in vivo
US5977079A (en) * 1992-08-21 1999-11-02 Alberta Research Council Edmonton Compositions for attenuating antibody- mediated xenograft rejection in human recipients
CA2145881C (en) * 1992-10-02 2000-12-19 Richard Smith Anti-inflammatory, tolerogenic and immunoinhibiting properties of carbohydrate binding-peptides
US5453272A (en) * 1992-10-02 1995-09-26 Alberta Research Council Lectin derived carbohydrate binding-peptide
EP0687684A4 (en) * 1993-03-04 1998-03-04 Kanto Ishi Pharma Co Ltd COMPOUND ASSOCIATED WITH LEWIS SYSTEM, PROCESS FOR OBTAINING THIS COMPOUND AND ANTI-INFLAMMATORY
US5811404A (en) * 1993-05-14 1998-09-22 Cytel Corporation Sialyl Lex analogues as inhibitors of cellular adhesion
US5854218A (en) * 1993-05-14 1998-12-29 Cytel Corporation Sialyl Lex analogues as inhibitors of cellular adhesion
DE69430253T2 (de) 1993-05-17 2002-11-14 Avant Immunotherapeutics Inc Komplement verwandte proteine und kohlenhydrate enthaltende zusammensetzungen und methoden zur herstellung und verwendung dieser zusammensetzungen
US5976540A (en) * 1993-05-17 1999-11-02 T Cell Sciences, Inc. Compositions comprising complement related proteins and carbohydrates, and methods for producing and using said compositions
US5856300A (en) * 1994-05-12 1999-01-05 T Cell Sciences, Inc. Compositions comprising complement related proteins and carbohydrates, and methods for producing and using said compositions
US5658880A (en) * 1993-06-16 1997-08-19 Glycomed Incorporated Sialic acid/fucose based medicaments
US5837689A (en) * 1993-06-16 1998-11-17 Glycomed Incorporated Sialyl lewis-x mimetics containing naphthyl backbones
US5789385A (en) * 1993-06-16 1998-08-04 Glycomed Incorporated Sialyl Lewisx mimetics containing phenyl backbones
US5559103A (en) * 1993-07-21 1996-09-24 Cytel Corporation Bivalent sialyl X saccharides
US5484773A (en) * 1994-02-14 1996-01-16 Alberta Research Council Treatment of antibiotic associated diarrhea
DE4408248A1 (de) * 1994-03-11 1995-09-14 Hoechst Ag Physiologisch verträgliche und physiologisch abbaubare Kohlenhydrat-Mimetika, ein Verfahren zur Herstellung und ihre Verwendung
EP0671409A3 (de) * 1994-03-11 1996-06-12 Hoechst Ag Malonsäurederivate mit antiadhäsiven Eigenschaften.
WO1995029927A2 (en) * 1994-05-02 1995-11-09 Biomira, Inc. Process for preparation of glycosides of tumor-associated carbohydrate antigens
US5614615A (en) * 1995-03-21 1997-03-25 The Scripps Research Institute Sialyl Lewis X mimetics incorporating fucopeptides
US5599915A (en) * 1995-03-21 1997-02-04 The Scripps Research Institute Sialyl Lewis X mimetics
US5795749A (en) * 1995-04-05 1998-08-18 The Scripps Research Institution Use of 2-deoxyribose-5-phosphate aldolase to prepare 2-deoxyfucose, analogues and derivatives
US5811409A (en) * 1995-06-05 1998-09-22 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of cholera
US5627163A (en) * 1995-06-05 1997-05-06 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of traveller's diarrhea
US5661131A (en) * 1995-06-05 1997-08-26 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of cholera
US5637576A (en) * 1995-06-05 1997-06-10 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of traveller's diarrhea
US5929037A (en) * 1995-06-07 1999-07-27 Alberta Research Council Modified α-D-Glcρ-(1-2)-α-D-Glcρ-(1-3)-α-D-Glcρ-analogues
US5633233A (en) * 1995-06-07 1997-05-27 Alberta Research Council Modified kojibiosides analogues
WO1997012892A1 (en) * 1995-09-29 1997-04-10 Glycim Oy SYNTHETIC MULTIVALENT sLEX CONTAINING POLYLACTOSAMINES AND METHODS FOR USE
WO1997018222A2 (en) * 1995-11-13 1997-05-22 Glycomed, Inc. Novel oligosaccharide glycosides having mammalian immunosuppressive and tolerogenic properties
AUPN658795A0 (en) * 1995-11-15 1995-12-07 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method of producing alpha 2, 3 sialyltransferase
US5891860A (en) * 1996-03-11 1999-04-06 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of traveller's diarrhea
US6069137A (en) * 1996-03-11 2000-05-30 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of traveller's diarrhea
WO1997037682A1 (en) * 1996-04-10 1997-10-16 Cytel Corporation Nucleic acids encoding gdp-fucose pyrophosphorylase
US5654412A (en) * 1996-05-29 1997-08-05 Glycomed Incorporated Processes for the synthesis of sialyl Lewisx compounds
JPH107575A (ja) * 1996-06-21 1998-01-13 Synsorb Biotec Inc 細菌性赤痢の処置
US5830871A (en) * 1996-10-28 1998-11-03 The Scripps Research Institute Inhibitors of E-, P- and L-selectin binding
DE19640791A1 (de) * 1996-10-02 1998-04-16 Syntesome Ges Fuer Medizinisch Glycokonjugate als Inhibitoren der viralen Zelladhäsion
US5846943A (en) * 1996-11-08 1998-12-08 Synsorb Biotech, Inc. Solid support matricles containing a toxin binding oligosaccharide
US6013634A (en) * 1996-11-08 2000-01-11 Synsorb Biotech, Inc. Solid support matrices containing a toxin binding oligosaccharide
US5780603A (en) * 1996-11-15 1998-07-14 Synsorb Biotech, Inc. Combinatorial synthesis of carbohydrate libraries
US5965719A (en) * 1996-11-15 1999-10-12 Sunsorb Biotech, Inc. Combinatorial synthesis of carbohydrate libraries
US5910579A (en) * 1997-01-10 1999-06-08 Synsorb Biotech Inc. Processes for the preparation of αGal(1->4)βGal (1->4) Glc-OR
JP4555466B2 (ja) 1997-08-08 2010-09-29 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 置換されたテトラヒドロピラン誘導体、それらの製造方法、医薬または診断剤としてのそれらの使用およびそれらを含有する医薬
AU9073998A (en) 1997-09-05 1999-03-29 Glycim Oy Synthetic divalent slex containing polylactosamines and methods for use
ZA991410B (en) 1998-02-23 1999-10-06 Synsorb Biotech Inc Compounds and methods for the treatment of bacterial dysentry using antibiotics and toxin binding oligosaccharide compositions.
US6358930B1 (en) 1998-05-28 2002-03-19 Synsorb Biotech Inc. Treatment of C. difficile toxin B associated conditions
US6013635A (en) * 1998-05-28 2000-01-11 Synsorb Biotech, Inc. Treatment of C. difficile toxin B associated conditions
US5962423A (en) * 1998-08-07 1999-10-05 The Governors Of The University Of Alberta Treatment of bacterial dysentery
US6310043B1 (en) 1998-08-07 2001-10-30 Governors Of The University Of Alberta Treatment of bacterial infections
US6194178B1 (en) 1998-09-03 2001-02-27 Synsorb Biotech Inc. Method for the production of sialylated oligosaccharides
FR2796082B1 (fr) * 1999-07-07 2003-06-27 Centre Nat Rech Scient Procede de production d'oligosaccharides
US7943763B2 (en) * 2002-07-05 2011-05-17 Otsuka Chemical Holdings Co., Ltd. Process for preparing glycopeptides having asparagine-linked oligosaccharides, and the glycopeptides
CN101287741B (zh) 2005-09-02 2014-05-07 糖模拟物有限公司 异型双功能全选择素抑制剂
US8480475B2 (en) * 2007-06-28 2013-07-09 Wms Gaming Inc. Wagering game with multiple episode-based bonus games
US8450441B2 (en) * 2007-06-28 2013-05-28 National University Corporation Shizuoka University Synthetic N-linked sialo-glycan-containing polymer and method for producing the same
US8895510B2 (en) 2008-04-08 2014-11-25 Glycomimetics, Inc. Pan-selectin inhibitor with enhanced pharmacokinetic activity
US8921328B2 (en) 2010-09-14 2014-12-30 Glycomimetics, Inc. E-selectin antagonists
EP3296310A1 (en) 2011-12-22 2018-03-21 GlycoMimetics, Inc. E-selectin antagonist compounds, compositions, and methods of use
SI2928476T1 (en) 2012-12-07 2018-06-29 Glycomimetics, Inc. COMPONENTS, INSTALLATIONS AND PROCEDURES OF THE APPLICATION OF E-SELECTINE OF ANTAGONISTS FOR THE MOBILIZATION OF HEMATOPOETIC CELLS
GB201306687D0 (en) * 2013-04-12 2013-05-29 Glycom As Synthesis of sialylated/fucosylated oligosaccharides
AU2015355136B2 (en) 2014-12-03 2020-06-25 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of E-selectins and CXCR4 chemokine receptors
CA3009836A1 (en) 2016-01-22 2017-07-27 Glycomimetics, Inc. Glycomimetic inhibitors of pa-il and pa-iil lectins
WO2017151708A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Glycomimetics, Inc. Methods for the treatment and/or prevention of cardiovescular disease by inhibition of e-selectin
EP3497131B1 (en) 2016-08-08 2022-03-09 GlycoMimetics, Inc. Combination of t-cell checkpoint inhibitors with inhibitors of e-selectin or cxcr4, or with heterobifunctional inhibitors of both e-selectin and cxcr4.
WO2018068010A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Glycomimetics, Inc. Highly potent multimeric e-selectin antagonists
JP7272956B2 (ja) 2017-03-15 2023-05-12 グリコミメティクス, インコーポレイテッド E-セレクチンアンタゴニストとしてのガラクトピラノシル-シクロヘキシル誘導体
WO2019108750A1 (en) 2017-11-30 2019-06-06 Glycomimetics, Inc. Methods of mobilizing marrow infiltrating lymphocytes and uses thereof
BR112020013198A2 (pt) 2017-12-29 2020-12-01 Glycomimetics, Inc. inibidores heterobifuncionais de e-selectina e galectina-3
EP3761994A1 (en) 2018-03-05 2021-01-13 GlycoMimetics, Inc. Methods for treating acute myeloid leukemia and related conditions
US11845771B2 (en) 2018-12-27 2023-12-19 Glycomimetics, Inc. Heterobifunctional inhibitors of E-selectin and galectin-3
CN113185558B (zh) * 2021-05-08 2023-01-24 河南大学 一种可被ogt识别的半乳糖修饰检测探针

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4172124A (en) * 1978-04-28 1979-10-23 The Wistar Institute Method of producing tumor antibodies
CA1203532A (en) * 1980-07-10 1986-04-22 Chembiomed Ltd. Synthesis of tumor antigenic determinant
US4794176A (en) * 1981-06-26 1988-12-27 Chembiomed Synthesis of tumor antigenic determinant
US4767845A (en) * 1980-07-10 1988-08-30 Chembiomed, Ltd. Synthesis of tumor antigenic determinant
FR2504535B1 (fr) * 1981-04-28 1987-08-14 Choay Sa Disaccharides derives d'un acide uronique et d'une glucosamine et compositions pharmaceutiques les contenant pour le controle de la coagulation sanguine
US4818816A (en) * 1981-04-28 1989-04-04 Choay, S.A. Process for the organic synthesis of oligosaccharides and derivatives thereof
JPS5928561B2 (ja) * 1981-04-30 1984-07-13 理化学研究所 新規なアミノ糖コポリマ−及びその製造法
US4471057A (en) * 1981-06-30 1984-09-11 The Wistar Institute Detection of colorectal carcinoma
FR2509313A1 (fr) * 1981-07-08 1983-01-14 Choay Sa Derives de 3-fucosyl-n-acetyl lactosamine, leur preparation et leurs applications biologiques
US4801583A (en) * 1982-01-15 1989-01-31 Choay S.A. Oligosaccharides and their biological applications
DE3276968D1 (en) * 1982-08-09 1987-09-17 Centocor Inc Immunoassay for carbohydrate antigenic determinant
JPS60123494A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Rikagaku Kenkyusho シアル酸含有オリゴ糖およびその製造法
JPH0645645B2 (ja) * 1984-01-24 1994-06-15 東ソー株式会社 化学修飾多糖及びその製造法
US4752569A (en) * 1984-06-21 1988-06-21 The Regents Of The University Of California Sialylated Lewisx epitope, antibodies and diagnosis
AU582758B2 (en) * 1984-06-28 1989-04-13 Mect Corporation Sialic acid derivatives, galactose derivatives and method for producing the same
SE455445B (sv) * 1984-08-28 1988-07-11 Pharmacia Ab Antikroppar mot sialosyllaktotetraos (iv?723neuaclcose?714) och antikroppens resp antigenets anvendning vid tumordiagnostik
DK17885D0 (da) * 1985-01-14 1985-01-14 Karlsson Karl Anders Antiviralt middel
JPH0651715B2 (ja) * 1985-06-07 1994-07-06 理化学研究所 シアロシルセレブロシド類及びその製造法
GB8519416D0 (en) * 1985-08-01 1985-09-04 Unilever Plc Oligosaccharides
US4904596A (en) * 1985-08-07 1990-02-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Hybridoma antibody (FH6) defining a human cancer-associated difucoganglioside
US4719294A (en) * 1985-09-06 1988-01-12 Monsanto Company Isolation of unreduced oligosaccharides
US4794179A (en) * 1986-06-24 1988-12-27 Pfizer Inc. 2-(1-oxo-3-thiolanyl)-2-penem antibiotics
JPS62221694A (ja) * 1986-03-20 1987-09-29 Kazuo Achinami シアロ−ホスホリル−グルコサミン誘導体及びその製造方法
JPH07116209B2 (ja) * 1986-04-11 1995-12-13 メクト株式会社 シアロシルセラミド類及びその製造方法
EP0255717A3 (en) * 1986-08-06 1990-12-05 Mect Corporation Ganglioside related compounds and method of producing the same
JPS6344590A (ja) * 1986-08-12 1988-02-25 Mect Corp シアル酸誘導体の製造方法
JPS63264493A (ja) * 1986-12-29 1988-11-01 Mect Corp 活性カルボニル基を持つシアル酸誘導体
US5034516A (en) * 1987-08-04 1991-07-23 University Of Ottawa Synthetic antigens of sialic acid and derivatives thereof
JPS6480603A (en) * 1987-09-18 1989-03-27 Nikko Kk Kneading method of mixer in asphalt plant
US5344870A (en) * 1987-12-02 1994-09-06 Alberta Research Council Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
US5079353A (en) * 1987-12-02 1992-01-07 Chembiomed, Ltd. Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
US5075218A (en) * 1987-12-29 1991-12-24 Biomira, Inc. Screening for antibodies which bind carbohydrate epitopes of tumor-associated antigens, and uses thereof
SE466403B (sv) * 1988-03-24 1992-02-10 Kurt G I Nilsson Saett att syntetisera oligosackarider
US5035516A (en) * 1988-06-13 1991-07-30 Pacheco Leroy R Barbecue grill cleaner bag
US5059535A (en) * 1989-04-12 1991-10-22 Chembiomed, Ltd. Process for the separation and purification of sialyl transferases
US5138044A (en) * 1990-08-13 1992-08-11 Glycomed, Inc. Synthesis of sialosides
US5352670A (en) * 1991-06-10 1994-10-04 Alberta Research Council Methods for the enzymatic synthesis of alpha-sialylated oligosaccharide glycosides

Also Published As

Publication number Publication date
US5079353A (en) 1992-01-07
JP3083521B2 (ja) 2000-09-04
AU602275B2 (en) 1990-10-04
EP0560409A3 (ja) 1995-03-22
EP0319253A2 (en) 1989-06-07
US5620902A (en) 1997-04-15
AU2641588A (en) 1989-06-08
CA1340887C (en) 2000-02-01
EP0560409A2 (en) 1993-09-15
US5527901A (en) 1996-06-18
US5296594A (en) 1994-03-22
EP0319253A3 (en) 1991-11-13
JPH02174696A (ja) 1990-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083521B2 (ja) シアル酸グリコシド,抗原,免疫吸着剤およびそれらの調整方法
Koenig et al. Selectin inhibition: synthesis and evaluation of novel sialylated, sulfated and fucosylated oligosaccharides, including the major capping group of GlyCAM-1
US4137401A (en) Glycoside-ether-ester compounds
US4563445A (en) 3-Fucosyl-N-acetyl lactosamine derivatives, and their biological applications
JP6602747B2 (ja) 同位体標識されたグリカンの合成および使用
US4868289A (en) Glycosidic derivatives
US4675392A (en) Glycosides
US4866041A (en) Synthesis of tumor antigenic determinant
Allen et al. A second generation synthesis of the MBr1 (Globo‐H) breast tumor antigen: New application of the N‐pentenyl glycoside method for achieving complex carbohydrate protein linkages
Ratcliffe et al. Synthesis of the T [β-d-Gal-(1→ 3)-α-d-GalNAc]-antigenic determinant in a form useful for the preparation of an effective artificial antigen and the corresponding immunoadsorbent
US5344870A (en) Sialic acid glycosides, antigens, immunoadsorbents, and methods for their preparation
Kovac et al. Synthesis of ligands related to the O-specific antigen of type 1 Shigella dysenteriae. 3. Glycosylation of 4, 6-O-substituted derivatives of methyl 2-acetamido-2-deoxy-. alpha.-D-glucopyranoside with glycosyl donors derived from mono-and oligosaccharides.
Andersen et al. Synthesis of ganglioside epitopes for oligosaccharide specific immunoadsorption therapy of Guillian-Barré syndrome
Karki et al. An expeditious synthesis of blood-group antigens, ABO histo-blood group type II antigens and xenoantigen oligosaccharides with amino type spacer− arms
US5637569A (en) Ganglioside analogs
Chatterjee et al. Synthesis of Neo glycoproteins containing the 3, 6-di-O-methyl-β-d-glucopyranosyl epitope and their use in serodiagnosis of leprosy
Despras et al. Biotin sulfone tagged oligomannosides as immunogens for eliciting antibodies against specific mannan epitopes
US4767845A (en) Synthesis of tumor antigenic determinant
Amer et al. Synthesis of neoglycoproteins containing O-methylated trisaccharides related to excretory/secretory antigens of Toxocara larvae
JP4599295B2 (ja) α−選択的グリコシル化反応方法
Figueroa-Pérez et al. Synthesis of a sialyl-α-(2→ 6)-lactosamine trisaccharide with a 5-amino-3-oxapentyl spacer group at C-1I
US4794176A (en) Synthesis of tumor antigenic determinant
Daum et al. Synthesis of a Fluorinated Sialophorin Hexasaccharide–Threonine Conjugate for Fmoc Solid‐Phase Glycopeptide Synthesis
Oscarson Synthesis of oligosaccharides of bacterial origin containing heptoses, uronic acids and fructofuranoses as synthetic challenges
Zhang et al. Synthesis of the tolerance‐inducing oligosaccharide lacto‐N‐fucopentaose III bearing an activated linker

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000518