JPH10278922A - 外装用紙箱 - Google Patents

外装用紙箱

Info

Publication number
JPH10278922A
JPH10278922A JP8690697A JP8690697A JPH10278922A JP H10278922 A JPH10278922 A JP H10278922A JP 8690697 A JP8690697 A JP 8690697A JP 8690697 A JP8690697 A JP 8690697A JP H10278922 A JPH10278922 A JP H10278922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper box
side plate
plate
double
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8690697A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Togashi
一夫 冨樫
Takeshi Honpo
剛 本保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8690697A priority Critical patent/JPH10278922A/ja
Publication of JPH10278922A publication Critical patent/JPH10278922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】二重側壁部を備えた外装用の箱本体の内側面板
に円筒状容器外周面の張り出し部分を嵌合固定するため
の孔設部を設けるとともに、十分に耐衝撃強度や座屈強
度を保持できるようにすることにある。 【解決手段】三方側面に外側面板2と内側面板3とによ
る二重側壁部を備えた立方体若しくは直方体形状の紙箱
において、少なくとも対向する一対の内側面板3の上端
部に内容物を固定するための孔設部10を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、三方側面に外側面
板と内側面板とによる二重側面板を備えた立方体若しく
は直方体形状の紙箱において、円筒状容器をその蓋部外
周面の張り出し部分で固定して包装するための外装用紙
箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来プラスチック製や金属製の円筒状の
容器を包装する外装用紙箱としては、箱本体と、これに
被せる蓋とからなるものが知られており、箱本体中に円
筒状の容器をホールドする凹部などを形成したプラスチ
ック製の固定材を予め収容しておき、この固定材の凹部
に円筒状容器を装填するようにしたものがある。
【0003】また、例えば、実開昭51−5527のよ
うに、二重側壁部を備えた箱本体において、その対向す
る二重側壁部の内側面板に円筒状容器を固定するための
孔設部を設けたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記箱
本体の対向する二重側壁部の内側面板に孔設部を設けた
場合には、二重側壁部の耐衝撃強度や座屈強度が弱くな
り易い。
【0005】また、箱本体中に包装する円筒状容器にお
いては、その上部蓋部などの外周面にフランジ部などの
張り出し部分がある場合には、その張り出し部分を固定
するだけでも、箱本体中に十分に固定できるものであ
る。
【0006】本発明は、少なくとも二重側壁部を備えた
外装用の箱本体の内側面板に円筒状容器外周面の張り出
し部分を嵌合固定するための孔設部を設けるとともに、
十分に耐衝撃強度や座屈強度を保持できるようにするこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、三方側面に外
側面板と内側面板とによる二重側壁部を備えた立方体若
しくは直方体形状の紙箱において、少なくとも対向する
一対の内側面板の上端部に、内容物を固定するための孔
設部を設けたことを特徴とする外装用紙箱である。
【0008】また本発明は、上記発明の外装用紙箱にお
いて、三方側面に備えた外側面板と内側面板とによる対
向関係にない二重側壁部における内側面板の上端部に、
内容物を固定するための孔設部を設けた外装用紙箱であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の外装用紙箱を、その実施
の形態に沿って以下に詳細に説明する。図1は、本発明
の外装用紙箱のブランクシートであり、板紙、段ボール
シートなど、あるいは板紙、段ボールシートなど紙製シ
ートを主体とするプラスチックフィルムとの複合シート
により形成されている。
【0010】図1に示すように、本発明の外装用紙箱の
ブランクシートは、正方形若しくは長方形状の矩形状底
面板1の対向する一対端部に折目aを介して外側面板
2、2と、該各外側面板2の外側に幅折目bを介して内
側面板3、3と折目cを介して固定板3a、3aとが連
設され、前記外側面板2及び内側面板3の両端部には、
折目k、mを介してそれぞれフラップ8、9が連設され
ている。
【0011】前記矩形状底面板1の対向する他の一対端
部のうち一方端部には、折目dを介して外側面板4と、
該外側面板4の外側に幅折目eを介して内側面板5と折
目fを介して固定板5aとが連設されている。
【0012】また、前記矩形状底面板1の対向する他の
一対端部のうち他方端部には、折目gを介して側面板6
と折目hを介して蓋板7とが連設されている。
【0013】本発明においては、少なくとも、対向する
一対の前記内側面板3、3の上端部(即ち外側面板2寄
り)の中央部には、内容物(開口部など上部外周面にフ
ランジ形状の張り出し部分のあるプラスチック製、金属
製などの円筒状の容器)を固定するための孔設部10
(切抜窓部)が設けられている。
【0014】また本発明においては、前記孔設部10
は、対向する一対の前記内側面板3、3の上端部以外
に、対向しない内側面板4の上端部(即ち外側面板5寄
り)の中央部にも設けることができる。
【0015】前記幅折目b、eは、図1に示すように、
それぞれ互いに平行な近接する2本の折目b1 、b2 、
折目e1 、e2 により形成されており、外装用紙箱とし
て組み立て完成した後の二重側壁部の上端面となる部分
である。
【0016】また、前記固定板3a、5aは、外装用紙
箱として組み立てる際に、底面板1内面と重ね合わせら
れて、貼着若しくは差し込み係止される部分である。
【0017】また、前記蓋板7の外側には、必要に応じ
て折目iを介してフラップ7aが連設され、また、該フ
ラップ7aの外側には、必要に応じて折目jを介して差
込板7bが連設される。
【0018】前記外側面板2の両端部に対向して連設さ
れている各々フラップ8、8は、外装用紙箱として組み
立てる際に、その外側面板2と対向する他方の外側面板
2の両端部に対向して連設されている各々フラップ8、
8に対して、互いにその先端部同士をその各々切込部8
aにて交差させて差し込み係合する。
【0019】また、前記内側面板3の両端部に対向して
連設されている各々フラップ9、9も同様にして、その
内側面板3と対向する他方の内側面板3の両端部に対向
して連設されている各々フラップ9、9に対して、互い
にその先端部同士をその各々切込部9a、9aにて交差
させて差し込み係合するものである。
【0020】互いに交差させて差し込み係合される前記
フラップ8、8の切込部8a、8aは、図1に示すよう
に互いに同一方向(例えば図1の右側)より切り込ま
れ、また前記フラップ9、9の切込部9a、9aも同様
にして、図1に示すように互いに同一方向(例えば図1
の左側)より切り込まれている。
【0021】各々内側面板3、3の上端部に形成されて
いる前記孔設部10、10は、その一部が幅折目b領域
に掛かるように形成されていてもいなくてもよく、ま
た、その孔設部10の形状は、円筒状容器のフランジ部
など張り出し部分の形状に対応した形状に設けることが
できる。
【0022】例えば、図1に示すように、前記孔設部1
0、10の切抜内周の一部には、前記幅折目b領域に掛
かるように、円筒状容器の外周円弧に沿った形状の円弧
縁部10aが形成され、該円弧部10aと対向する位置
には、直線縁部10bが所定の長さに形成され、該直線
部10bの両端部には円弧縁部10a方向に延びる両端
縁部10cが屈曲線形状若しくは直線形状、曲線形状に
所定の長さに形成されている。
【0023】図2は、本発明の紙箱の他の実施の形態に
おけるブランクシートであり、上記実施の形態である以
外に、矩形状底面板1の領域に、二重側壁部となる内側
面板3、5の各々固定板3a、3a、5aを底面板1内
面に差し込み固定するための差込用の切込部12を設け
たものである。
【0024】次に、図1に示した上記ブランクシートに
基づいて、本発明の外装用紙箱の組み立て順序を説明す
る。
【0025】矩形状底面板1の対向する一対の折目a、
aを介してそれぞれ外側面板2、2を同一方向に直角に
折り立て、続いて、前記折目aと同一方向に折目b1 、
b2を直角に折り曲げて、互いに外側面板2と内側面板
3とを平行に対向させ、さらに対向する固定板3a、3
aを、前記折目aと反対方向(場合によっては同一方向
でもよい)に直角に折り曲げた後、底面板1の内面に重
ね合わせて貼着若しくは切込部12(図2参照)に差し
込んで固定し、図3に示すように互いに対向する一対の
二重側壁部を形成する。なお、この状態での本発明の外
装用紙箱は、対向する一対の二重側壁部が平行四辺形で
あるので偏平に折り畳んで、積み重ねて保管することが
できる。
【0026】次に、図3に示すように、全てのフラップ
8、9をそれぞれ折目k、mを介して内方に直角に折り
曲げて、図4の部分平面図に示すように、互いにオーバ
ーラップする各フラップ8、8の先端部と各フラップ
9、9の先端部とに形成されている切込部8a、8a、
9a、9aを交差するように差し込み接続する。
【0027】続いて、対向しない二重側壁部を構成する
外側面板4と内側面板5とを、折目d、e1 、e2 を介
して同一方向(内方)に直角に折り曲げ、続いて、折目
fを介して前記折目dと反対方向(場合によっては同一
方向でもよい)に直角に折り曲げた後、底面板1の内面
に重ね合わせて貼着若しくは切込部12(図2参照)に
差し込んで固定して、図5に示すように底面板1の三辺
に二重側壁部を形成する。
【0028】最後に、図5に示すように、側面板6、蓋
板7は、折目g、hを介して同一方向(内方)に直角に
折り曲げて、紙箱上部の開口部を施蓋し、さらに、フラ
ップ7aは、折目iを介して折目g、hと同一方向に直
角に折り曲げて、外側面板4の外面に重ね合わせ、係止
凸部7bは、折目jを介して内方に直角に折り曲げ、蓋
板7を係止するための切込部11に、該係止凸部7bを
差し込んで固定して、本発明の外装用紙箱を組み立て完
成する。
【0029】図6(a)は、本発明の外装用紙箱中に包
装する円筒状容器20の側面図であり、本発明でいう円
筒状容器20とは、少なくとも容器本体の外周面に円形
状のフランジなど張り出し部分を備えた容器20であっ
て、張り出し部分以外の容器本体の形状は必ずしも円筒
状でなくてもよい。
【0030】例えば、図示するように、円筒状のカップ
本体21(容器本体)の上部開口部がキャップ22
(蓋)によって施蓋されているプラスチック製などの容
器20であって、キャップ22の円形状外周部がカップ
本体21の外周面より張り出している。
【0031】図6(b)は、本発明の外装用紙箱中に円
筒状容器20を収納包装した状態を示す上面図であり、
容器20のキャップ22外周面の一部が、対向する一対
の内側面板3、3の上端部に形成された二方のそれぞれ
孔設部10、10内に嵌合状態で入り込むことによって
前記容器20は固定されている。
【0032】図6(c)は、本発明の外装用紙箱中に円
筒状容器20を収納包装した状態を示す上面図であり、
容器20のキャップ22外周面の一部が、対向する一対
の内側面板3、3の上端部と対向しない内側面板4の上
端部とに形成された三方のそれぞれ孔設部10、10、
10内に嵌合状態で入り込むことによって前記容器20
は固定されている。
【0033】
【発明の効果】本発明の外装用紙箱は、外側面板と内側
面板とによる対向する一対の二重側壁部の上端部中央
部、又はその対向する一対の二重側壁部と対向しない二
重側壁部のそれぞれ上端部中央部に孔設部が形成されて
いるので、円筒状容器の円形状張り出し部分を嵌合係止
することによって外装用紙箱内に容器を固定することが
できるとともに、容器固定用の前記孔設部を二重側壁部
の内側面板の上端部中央部のみに限定して設けてあるの
で、耐衝撃強度や座屈強度を十分に保持した外装用紙箱
が提供でき、また、紙箱本体表面には、適宜に意匠効果
のある絵柄や銘柄、彩色などを印刷表示することによっ
て、贈答用品や土産品などの外装用包材として利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外装用紙箱の実施の形態におけるブラ
ンクシート。
【図2】本発明の外装用紙箱の他の実施の形態によるブ
ランクシート。
【図3】本発明の外装用紙箱の組み立て順序を説明する
斜視図。
【図4】本発明の外装用紙箱の組み立て順序を説明する
部分上面図。
【図5】本発明の外装用紙箱の組み立て完成斜視図。
【図6】(a)は本発明の外装用紙箱中に包装される容
器の側面図、(b)は本発明の外装用紙箱中に容器を包
装した状態の一例を示す上面図、(c)は本発明の外装
用紙箱中に容器を包装した状態の他の例を示す上面図。
【符号の説明】
1…底面板 2…外側面板 3…内側面板 4…外側面
板 5…内側面板 6…側面板 7…蓋板 8…フラップ 8a…切込部
9…フラップ 9a…切込部 10…孔設部 11…切込部 12…切込部 20…容器 21…容器本体 22…蓋部 a…折目 b…幅折目 c…折目 d…折目 e…幅折
目 f〜k…折目 m…折目

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】三方側面に外側面板と内側面板とによる二
    重側壁部を備えた立方体若しくは直方体形状の紙箱にお
    いて、少なくとも対向する一対の内側面板の上端部に内
    容物を固定するための孔設部を設けたことを特徴とする
    外装用紙箱。
  2. 【請求項2】三方側面に備えた外側面板と内側面板とに
    よる対向関係にない二重側壁部における内側面板の上端
    部に内容物を固定するための孔設部を設けた請求項1記
    載の外装用紙箱。
JP8690697A 1997-04-04 1997-04-04 外装用紙箱 Pending JPH10278922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8690697A JPH10278922A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 外装用紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8690697A JPH10278922A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 外装用紙箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10278922A true JPH10278922A (ja) 1998-10-20

Family

ID=13899892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8690697A Pending JPH10278922A (ja) 1997-04-04 1997-04-04 外装用紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10278922A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076612A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Chuoh Pack Industry Co Ltd 中仕切りを備えたトレー
KR101100132B1 (ko) * 2010-10-25 2011-12-29 해태제과식품주식회사 껌 포장용 상자
KR101339438B1 (ko) * 2012-05-03 2013-12-10 김용진 보강 프레임 구조를 갖는 포장케이스
JP2016097983A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 株式会社クラウン・パッケージ 包装箱

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006076612A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Chuoh Pack Industry Co Ltd 中仕切りを備えたトレー
JP4641769B2 (ja) * 2004-09-09 2011-03-02 中央紙器工業株式会社 中仕切りを備えたトレー
KR101100132B1 (ko) * 2010-10-25 2011-12-29 해태제과식품주식회사 껌 포장용 상자
KR101339438B1 (ko) * 2012-05-03 2013-12-10 김용진 보강 프레임 구조를 갖는 포장케이스
JP2016097983A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 株式会社クラウン・パッケージ 包装箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253624B2 (ja) ポップアウト式クーポンを連結したヒンジ式蓋付き箱
US4765535A (en) Decorative package with simulated overwrap
US20040074953A1 (en) Carton structure and sheet material product
JP2001206358A (ja) 紙製外装ケース
US7866536B2 (en) Product packaging end cap
JPH10278922A (ja) 外装用紙箱
JPH0635930Y2 (ja) 容 器
JPH03504956A (ja) パッキングコンテナー
JPH024049Y2 (ja)
JP3234405U (ja) シート
JP3235369U (ja) 包装箱
JP3650159B2 (ja) 包装用容器
JPH0728100Y2 (ja) 連結用包装箱
JP3920435B2 (ja) ワンタッチケース
JP2007308177A (ja) 包装用箱
JP3213214U (ja) 包装箱
KR200488237Y1 (ko) 화장품 포장케이스의 구조
JPH0723386Y2 (ja) 分割式包装箱
JPH0312651Y2 (ja)
JP6515883B2 (ja) 包装箱用のブランクシート及び包装箱
JPH0354012Y2 (ja)
JPS6018336Y2 (ja) 組立紙箱
JP3014032U (ja) 包装容器
JP2535141Y2 (ja) カートン
JPH0411941Y2 (ja)