JPH10276703A - 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン - Google Patents

大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン

Info

Publication number
JPH10276703A
JPH10276703A JP9102449A JP10244997A JPH10276703A JP H10276703 A JPH10276703 A JP H10276703A JP 9102449 A JP9102449 A JP 9102449A JP 10244997 A JP10244997 A JP 10244997A JP H10276703 A JPH10276703 A JP H10276703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
raw material
vegetable oil
soybean
fermented soybean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9102449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156156B2 (ja
Inventor
Ryuichi Iizuka
隆一 飯塚
Reizaburo Ishigaki
禮三郎 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10244997A priority Critical patent/JP3156156B2/ja
Publication of JPH10276703A publication Critical patent/JPH10276703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156156B2 publication Critical patent/JP3156156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 植物油を微生物酵素により分解して、モノ、
及びジグリセライドを生成させ、これを大豆を主原料と
して調整したスラリーに乳酸菌を接種・培養して得られ
るヨーグルト状組成物と混ぜて熟成させる。 【解決手段】 植物油脂をアスペルギルス・オリザエ
(Aspergillus Oryzae)、又は/及びリゾップス・オリ
ゴスポラス(Rhyzopus Orygosporus)由来のリパーゼ
(Lipase)で分解した植物油分解物と、大豆を主原料と
して調整したスラリーに乳酸菌を接種・培養して得られ
るヨーグルト状組成物とを混合し熟成させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、植物油を微生物
酵素により分解して、モノ、及びジグリセライドを生成
させ、これを大豆を主原料として調整したスラリーに乳
酸菌を接種・培養して得られるヨーグルト状組成物(以
下、植物ヨーグルトともいう。)と混ぜて熟成させた大
豆醗酵食品素材及びこれを使用したパンに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】大豆醗酵物のうち、特に味噌において
は、米麹(Aspergillus Oryzae)と
煮熟大豆を10%食塩下で分解・醗酵を行うので、大豆
中の油脂、すなわちトリグリセライドが、ジグリセライ
ド、モノグリセライド、グリセリンへと分解することが
知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、植物油を食塩を
含まない場で酵素分解すると、分解物としてのモノ、及
びジグリセライドが容易に得られることが知られてい
る。
【0004】発明者は種々検討した結果、この植物油分
解物を植物ヨーグルト中で熟成させると、いわゆる食品
添加物を含まず、風味・食感共に癖がなく、機能的には
乳化力を備えた優れた大豆醗酵食品素材(特にパン及び
麺の品質改良剤)となることを見いだし本発明を完成し
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわちこの発明に係る
大豆醗酵食品素材は、植物油脂をアスペルギルス・オリ
ザエ(Aspergillus Oryzae)、又は
/及びリゾップス・オリゴスポラス(Rhyzopus
Orygosporus)由来のリパーゼ(Lipa
se)で分解した植物油分解物と、大豆を主原料として
調整したスラリーに乳酸菌を接種・培養して得られるヨ
ーグルト状組成物とを混合し熟成させたものである。
【0006】またこの発明に係る大豆醗酵食品素材を使
用したパンは、前記大豆醗酵食品素材を添加して製造し
たものである。
【0007】
【発明の実施の形態】この発明において、植物油脂と
は、大豆油、コーン油(トウモロコシ油)、綿実油(コ
ットンシード油)、パーム油(椰子油)等をいう。また
植物油をリパーゼを添加して分解する際には、油脂を水
との乳化状態にすることが必要なので、通常大豆レシチ
ンを加えて乳化させる。植物油脂の酵素分解は、通常3
5℃〜50℃で分解を行い、分解終了後は、通常80℃
以上に加熱して酵素を失活させる。植物油50部、水5
0部、レシチン5部、酵素0.25部を使用し、37℃
で5時間攪拌した後得られる植物油分解物中には、通常
モノグリセライドが3〜5%、ジグリセライドが5〜1
0%生成する。
【0008】この発明において植物ヨーグルトに使用す
る豆乳は、全粒大豆をそのまま粉砕した大豆粉でも、普
通の豆腐を製造する際のいわゆる抽出豆乳(おからを除
いたもの)でも良い。
【0009】植物ヨーグルトには、乳業用の乳酸菌(L
aet.bulgaricus,Strept.the
rmophilus等)を使用するが、乳酸菌の成育を
助長するために、通常麹(Aspergillus O
ryzae)由来の酵素、及び人参ジュース等を添加す
る。
【0010】実施例 1 大豆油50部、水50部、レシチン1.0部を混合乳化
させ、リゾップス・オリゴスポラス起源の粗製リパーゼ
0.3部を加え、35℃湯浴中で酵素分解を7時間行
い、90℃、10分間にて酵素の失活を完了させ、植物
油分解物を得た。
【0011】また、全粒生大豆粉10部、人参ジュース
10部に熱水80部を加えて混合、冷却した。次に、3
8℃にて麹酵素(Aspergillus Oryza
e起源)を0.1部加え、さらに乳酸菌(Laet.b
ulgaricus,Strept.thermoph
ilus混合菌)スターター1.5部を加えて、37℃
で5時間醗酵を行い大豆ヨーグルトを得た。
【0012】そして前記植物ヨーグルト90部と植物油
分解物10部を、混合し5℃にて15時間熟成させ、大
豆醗酵食品素材を得た。
【0013】実施例 2 コーン油25部、綿実油25部、水50部、レシチン1
0部を混合乳化させ、アスペルギルス・オリザエ起源粗
製リパーゼ0.3部を加え、35度湯浴中で酵素分解1
5時間行い、90℃、10分間で酵素失活させ、植物油
分解物を得た。
【0014】また、全粒生大豆粉10部、熱水90部を
加え混合、冷却、38℃にてリゾップス・オリゴスポラ
ス起源粗製酵素0.2部を加え、さらに乳酸菌(Lae
t.bulgaricus,Strept.therm
ophilus混合菌)スターター1.5部を加え、3
7℃で、5時間醗酵を行い植物ヨーグルトとする。
【0015】そして前記大豆ヨーグルト90部と植物油
分解物10部を、混合し5℃にて15時間熟成させ、大
豆醗酵食品素材を得た。
【0016】実施例 3 大豆油25部、パーム油25部、水50部、レシチン
2.0部を混合乳化させ、リゾップス・オリゴスポラス
起源粗製リパーゼ0.3部を加え、50℃湯浴中で酵素
分解を5時間行い、90℃、10分間にて酵素の失活さ
せ、植物油分解物を得た。
【0017】全粒生大豆粉10部、人参ジュース10部
に熱水80部を加え混合、冷却、38℃にて麹酵素0.
1部を加え、さらに乳酸菌(実施例1、2に示したも
の)スターター1.5部を加え、37℃で、5時間醗酵
を行い植物ヨーグルトとする。
【0018】前記大豆ヨーグルト90部と植物油分解物
10部を、混合し5℃にて15時間熟成させ、大豆醗酵
食品素材を得た。
【0019】実施例4 小麦粉に強力粉を使用し、イーストを添加し、中種法
(70%中種法)を用いてパンを試作したところ、
【0020】前記実施例1で得られた大豆醗酵食品素材
を、3%中種配合に添加したものは、無添加(コントロ
ール)のものに比較して、下記の点で非常に優れてい
た。
【0021】(1)生生地の段階では、水切り及び進展
性が良く、触感も滑らかであった。 (2)機械耐性においては、モルダーでの伸展性が良好
であった。 (3)パンの内相は、綺目立ちよく膜も薄く伸びがあっ
た。 (4)パンの触感はソフトでしっとりとしている。 (5)食感はソフトで口当たりが良く口溶けもよい。 (6)味と香りも非常に良好であった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 植物油脂をアスペルギルス・オリザエ
    (Aspergillus Oryzae)、又は/及
    びリゾップス・オリゴスポラス(Rhyzopus O
    rygosporus)由来のリパーゼ(Lipas
    e)で分解した植物油分解物と、 大豆を主原料として調整したスラリーに乳酸菌を接種・
    培養して得られるヨーグルト状組成物とを混合し熟成さ
    せることを特徴とする大豆醗酵食品素材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載する大豆醗酵食品素材を
    添加して製造することを特徴とするパン。
JP10244997A 1997-04-07 1997-04-07 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン Expired - Fee Related JP3156156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244997A JP3156156B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10244997A JP3156156B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10276703A true JPH10276703A (ja) 1998-10-20
JP3156156B2 JP3156156B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=14327790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10244997A Expired - Fee Related JP3156156B2 (ja) 1997-04-07 1997-04-07 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156156B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020203515A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ヤクルト本社 乳酸菌発酵食品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020203515A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ヤクルト本社 乳酸菌発酵食品の製造方法
JP2020162477A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社ヤクルト本社 乳酸菌発酵食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156156B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02273137A (ja) 製パン・製菓用油脂組成物及びその製法
JPWO2007058061A1 (ja) 醸造用種麹、醸造用麹、及び醸造食品、並びにその製造法
JP2749073B2 (ja) 食品素材及びその製造方法
CN116602391B (zh) 一种低盐豆酱调味料的制备方法
KR20220167828A (ko) 아몬드 단백질 발효물 및 콩 단백의 효소 반응물을 주 단백질원으로 함유하는 식물성 치즈 및 그의 제조방법
JP3156156B2 (ja) 大豆醗酵食品素材及びこれを使用したパン
JP4923084B2 (ja) 大豆発酵液
JP3261075B2 (ja) 抗酸化力のある発酵胡麻およびこれを用いた食品
JP7268797B2 (ja) 植物ベース発酵乳の製造法
JP4657970B2 (ja) チーズ様呈味食品
US4996064A (en) Novel foodstuff from soymilk and method for production thereof
JP4069165B2 (ja) 酒粕麹の製造方法および酒粕醤油の製造方法
JPH02177863A (ja) ペースト状食品汎用素材及びペースト状食品の製造法
JPH02100647A (ja) 油揚げの製造方法
JPH0424972B2 (ja)
JP7420189B2 (ja) 植物ベース発酵乳の製造方法
JPH0559699B2 (ja)
KR950012615B1 (ko) 국균, 세균 및 효모를 이용한 고추장의 제조방법
JPS61170384A (ja) 塩化マグネシウムを利用した発酵方法
JP3948842B2 (ja) ベーカリー製品及びその製造方法
JPH0648965B2 (ja) 調味液の製造方法
KR20050062175A (ko) 발아현미분과 발아콩분을 이용한 빵 및 케이크 제조방법
JPH0239866A (ja) 臭いの少ない低塩味噌の製造方法
JPH06303940A (ja) 味噌風調味料
TW202310750A (zh) 植物基發酵乳的製造法以及飲食品的製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees