JPH10275887A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH10275887A
JPH10275887A JP9081334A JP8133497A JPH10275887A JP H10275887 A JPH10275887 A JP H10275887A JP 9081334 A JP9081334 A JP 9081334A JP 8133497 A JP8133497 A JP 8133497A JP H10275887 A JPH10275887 A JP H10275887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat spreader
semiconductor chip
terminal
semiconductor device
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9081334A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tabuchi
浩司 田淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9081334A priority Critical patent/JPH10275887A/ja
Publication of JPH10275887A publication Critical patent/JPH10275887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LSIの高速化対応パッケージとしてインダ
クタンスの低減、基板実装性の向上、実装基板の小型
化、半導体装置に使用するリードフレームを低価格で提
供することを目的とするものである。 【解決手段】 半導体チップが半導体チップ搭載部に接
着され、半導体チップの電極パッドと半導体チップ搭載
部周囲に一端を配列した内部リードとがワイヤーで接続
され、かつヒートスプレッダーが両面接着テープを介し
て内部リードと接合され、それらが樹脂で封止され、内
部リードの他端が外部リードとして樹脂封止部から露出
され、所望の形状に切断成形され、かつヒートスプレッ
ダーの一部が端子としてパッケージ外へ突出する手段を
有する樹脂封止型半導体装置。また半導体チップの接地
用端子とヒートスプレッダーとがワイヤーで接続されて
いる手段を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特にパッケージ内にヒートスプレッダーを有する樹
脂封止型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体チップの高速化に伴い、パッケー
ジの電気的特性、特にインダクタンスの低減が必要とな
っている。図7のように、通常半導体チップ1はアイラ
ンド10に搭載され、半導体チップ上の全ての電極パッ
ドはワイヤー6を介して内部リードと接続され、樹脂封
止される構造となっている。しかし、半導体チップに高
速化によるノイズの問題、半導体チップ小型化に伴う長
ワイヤー化による電気的特性の悪化の問題があった。
【0003】その対策の従来の技術としては、図8のよ
うに、ヒートスプレッダー3に溶接用タブ11を設け、
内部リードとヒートスプレッダーを両面接着テープ5を
介して接合し、さらに溶接用タブと所定の内部リードを
溶接した構造のリードフレームを用い、ヒートスプレッ
ダー上に半導体チップを接着し、信号用端子と内部リー
ド、また接地用端子とヒートスプレッダーとがワイヤー
で接続され、それらを樹脂封止して得られる半導体装置
がある。
【0004】また特開平4−181764には、図9、
10のように、信号用、電源用、接地用端子それぞれに
対応したリードフレームを用い、さらに電源用及び接地
用リードフレームにはそれぞれ電源ピン及び接地ピンを
介して電源端子13及び接地端子14が接続され、これ
らの電源端子及び接地端子は、直方体の形状を有して平
行に配置されることを開示している。半導体チップ、ワ
イヤー、各種リードフレーム、電源端子及び接地端子は
樹脂封止され、電源端子及び接地端子はそれぞれ実装基
板8上のパターンに平面付けにより接続されるようにな
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
の技術においてインダクタンスが増大することである。
【0006】その理由は、インダクタンスの低減を考慮
する場合、半導体チップの電極パッドから実装基板まで
の配線経路をいかに短くするかが最も重要な事項であ
り、従来の技術の場合、接地用プレーンとして使用して
いるヒートスプレッダーと内部リードを接続しているた
め、半導体チップ上の接地用端子とヒートスプレッダー
とは比較的短いワイヤーで接続することが可能である
が、ヒートスプレッダーと所定の内部リードが接続さ
れ、その先外部リード端子から実装基板へと接続されて
いるため、配線経路としては長くなるからである。
【0007】第2の問題点は、特開平4−181764
に記載の構造において、組立が困難及びインダクタンス
が増大、パッケージの反りが増大及び基板実装が困難、
実装基板設計の制限、リードフレームのコストが大幅に
高くなることである。半導体チップ上の接地用端子及び
電源用端子は、接地用リードフレーム及び電源用リード
フレームの一端にそれぞれワイヤーで接続され、その後
接地用リードフレーム及び電源用リードフレームと接地
用端子及び電源用端子とがワイヤーで接続されているた
め、同一リードフレームに少なくとも2回以上ワイヤー
ボンディングをしなければならない。更に、半導体チッ
プ上の接地用端子及び電源用端子から接地用端子及び電
源用端子に至るまでに少なくとも2本以上のワイヤーを
経由しなければならず、配線経路が長くなるからであ
る。
【0008】次にパッケージの反りが増大及び基板実装
が困難な点については、パッケージの下型の内、大部分
を接地用端子及び電源用端子が占めており、パッケージ
の上型と下型の断面方向に対する構造のアンバランスが
大きくなるからである。またそれに伴い接地用端子及び
電源用端子が平坦性が確保できなくなるため、基板実装
を行う際に未接続といった不具合が生じる。また、非常
に大きな接地用端子及び電源用端子を用いているため、
パッケージの重量も増え、基板実装時のパッケージの吸
着が困難になる。実装基板設計の制限については、パッ
ケージから突出している接地用端子及び電源用端子の形
状が大きいため、パッケージ下面に相当する範囲に基板
配線特に信号用配線の引き回しができなくなり、実装基
板の小型化に対して不利となってしまう。最後にリード
フレームのコストについては、構成部材として、信号
用、電源用、接地用端子それぞれに対応したリードフレ
ームを用い、さらには電源端子及び接地端子部材が必要
となるため、非常に高価なものとなってしまう。
【0009】本発明は、LSIの高速化対応パッケージ
としてインダクタンスの低減、基板実装性の向上、実装
基板の小型化、半導体装置に使用するリードフレームの
低価格化を目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
半導体チップが半導体チップ搭載部に接着され、半導体
チップの電極パッドと半導体チップ搭載部周囲に一端を
配列した内部リードとがワイヤーで接続され、かつヒー
トスプレッダーが両面接着テープを介して内部リードと
接合され、半導体チップ、半導体搭載部、ワイヤー、内
部リード、及びヒートスプレッダーとが樹脂で封止さ
れ、内部リードの他端が外部リードとして樹脂封止部か
ら露出され、所望の形状に切断成形されてなる樹脂封止
型半導体装置において、ヒートスプレッダーの一部が端
子としてパッケージ外へ突出する手段(図1の4a)を
有する。また半導体チップの接地用端子とヒートスプレ
ッダーとがワイヤーで接続されている手段(図1の6)
を含む。
【0011】半導体チップの接地用端子と接地用プレー
ンとして使用するヒートスプレッダーとをワイヤーを介
して接続し、ヒートスプレッダーの所定の位置にはパッ
ケージ外へ突出する端子を有しており、その突出した端
子が基板実装時に実装基板と接続され、最短の配線経路
で接続されることによりインダクタンスの低減が図られ
る。また、ヒートスプレッダーがパッケージに内蔵され
ているので、パッケージの断面構造の樹脂厚の上下比の
バランスがよくなるため、パッケージ反りが低減され基
板実装も容易になる。また、ヒートスプレッダーの端子
は局所的な配置にしているので、実装基板の配線の設計
も自由度が増す。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、
まず半導体チップ1を搭載するリードフレーム2及びヒ
ートスプレッダー3は、電気的・熱的特性を考慮し銅系
の金属を用い、リードフレーム2は半導体チップ1を中
心に放射状にパターンがエッチングまたはプレス加工に
より形成され、また、図2にようにヒートスプレッダー
は、樹脂封止後ヒートスプレッダーの一部が端子4aと
してパッケージ外に突出するように加工が施されてい
る。リードフレーム2とヒートスプレッダー3は、両面
接着テープ5を介して貼り合わされ、所定のリードフレ
ームが得られ、それに半導体チップ1が接着剤を介して
搭載され、半導体チップ1上の接地用端子とヒートスプ
レッダー3とが、またその他の端子とリードフレームの
所定のインナーリードとがワイヤー6を介して接続さ
れ、その後樹脂封止され、ヒートスプレッダー3の一部
が端子としてパッケージ外へ突出する構成となってい
る。このパッケージ外へ突出したヒートスプレッダー3
の一部の端子4aは、基板実装時に、実装基板8上に設
けられた接地用パターンと接続される。
【0013】半導体チップ1は接着剤を介して所定のリ
ードフレームに搭載され、半導体チップ1上の接地用端
子とヒートスプレッダー3とが比較的短いワイヤー6で
接続され、ワイヤー6で接続されたヒートスプレッダー
3にはパッケージ外へ突出する端子4aがあり、その端
子4aが基板実装される際に直接実装基板8の接地用パ
ターンと接続されているので、半導体チップ1上の接地
用端子から実装基板8に至るまでの配線経路としては、
最短で接続することが可能となり、インダクタンスの低
減が図られる。
【0014】本発明の実施例は、まず半導体チップ1を
搭載するリードフレーム2及びヒートスプレッダー3
は、電気的・熱的特性を考慮し銅系の金属を用いる。リ
ードフレーム2は半導体チップ1を中心に放射状にパタ
ーンがエッチングまたはプレス加工により形成されてい
る。このリードフレーム2においては、半導体チップを
搭載するアイランド10の設置の有無は特に限定しな
い。またヒートスプレッダー3は、樹脂封止後ヒートス
プレッダー3の一部が端子4aとしてパッケージ外に突
出し、かつその他の外部端子リードと同一平面になるよ
うなL字型(ガルウィング)の形状に、加工が施されて
いる。
【0015】リードフレーム2とヒートスプレッダー3
は、ポリイミド系の両面接着テープ5を介して貼り合わ
され、その後ワイヤーボンディングを行うリードフレー
ム2の先端部及びヒートスプレッダー3上にAgメッキ
を施し、半導体チップ1搭載用リードフレームが得られ
る。
【0016】次にリードフレームを用い、アイランドを
有するリードフレームの場合はアイランド上に、またア
イランドがない場合はヒートスプレッダー3上に半導体
チップ1がAgペースト等の接着剤を介して搭載され、
半導体チップ1上の接地用端子とヒートスプレッダー3
とが、またその他の半導体チップ1上の端子とリードフ
レーム2の所定のインナーリードとがワイヤー6を介し
て接続される。通常ワイヤーはAu線が主流で使用され
ているが、本発明では特に限定しない。
【0017】その後樹脂封止され、インナーリードの他
端が外部リードとして樹脂封止部から露出され、所望の
形状に切断成形され、またその段階でヒートスプレッダ
ー3の一部は基板接続端子4aとしてパッケージ外へ突
出している。こうして本発明の半導体装置が得られる。
この半導体装置を基板実装する際に、パッケージ外へ突
出したヒートスプレッダー3の一部の端子4aは、実装
基板上に設けられた接地用パターンと半田ペーストや導
電性フィルムを介して接続される。
【0018】図1を参照すると、半導体チップ1はAg
ペースト等の接着剤を介して所定のリードフレームに搭
載され、半導体チップ上の接地用端子とヒートスプレッ
ダー3とが0.5mm程度の比較的短いワイヤー6で接
続される。さらにワイヤーで接続されたヒートスプレッ
ダー3にはパッケージ外へ突出する端子4aがあり、そ
の端子が基板実装される際に直接実装基板8の接地用パ
ターンと接続されている。
【0019】ここで図7に示すような従来構造との配線
経路の比較をすれば、□28mmの208pを例にした
場合、半導体チップ1が□8mmとした時、まずワイヤ
ー長は約4.0〜4.5mm、さらにインナーリード長
6.0〜10.0mmとななりさらに外部リードを経由
して実装基板に接続される。一方で本発明の場合、接地
用端子のワイヤー長は前述通り約0.5mmでヒートス
プレッダー3と接続され、プレーンとして使用されるヒ
ートスプレッダー3のパッケージ外へ突出した端子4a
から直接実装基板8に接続される。このように本発明に
おいては、半導体チップ1上の接地用端子から実装基板
8に至るまでの配線経路としては、最短で接続すること
が可能となり、インダクタンスの低減が図られる。
【0020】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0021】図3に示すように、プレーンとして使用す
るヒートスプレッダー3の端子の形状を垂直に折り曲
げ、樹脂封止後ヒートスプレッダー3の端子の端面がパ
ッケージ下面の表面に露出するようにする。その後、パ
ッケージ下面の表面に露出したヒートスプレッダーの端
子の端面に半田ボール9を取り付けることにより、本発
明の第2の実施例の半導体装置が得られる。この半導体
装置を用いれば、実装基板8と図5に示すようなヒート
スプレッダー3の端子4bとが半田ボール9を介して接
続されることにより、第1の実施例と比較して、接合部
寸法を小さくすることが可能となり、実装基板8の配線
の引き回しがさらに容易となる。
【0022】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0023】図4に示すように、プレーンとして使用す
るヒートスプレッダーの端子形状のその他の例として、
DIPに代表される挿入型半導体装置の外部リード形状
に類似した先端絞りの形状4cにし、その端子を垂直に
折り曲げることにより、本発明の第3の実施例の半導体
装置が得られる。この半導体装置を基板実装する際に
は、ヒートスプレッダーの端子4cと実装基板8の接続
する箇所にビアホールを設ける必要があるが、端子を実
装基板に設けられたビアホールに挿入し接続することに
より、実装の位置合わせが容易となり、また未接続など
の不良は解消できる。
【0024】
【発明の効果】第1の効果は、LSIの高速化対応パッ
ケージとしてインダクタンスの低減及び半導体チップの
GNDの強化が実現できることである。
【0025】その理由は、半導体チップの接地用端子と
接地用プレーンとして使用するヒートスプレッダーとを
ワイヤーを介して接続し、ヒートスプレッダーの所定の
位置にはパッケージ外へ突出する端子を有しており、そ
の突出した端子が基板実装時に実装基板と接続され、最
短の配線経路で接続されるからである。また、ヒートス
プレッダーと半導体チップ上の接地用端子とをワイヤー
で接続する際には、接地用端子の数に制限がなくなるか
らである。
【0026】第2の効果は、基板実装性の向上、実装基
板の小型化が実現できることである。
【0027】その理由は、ヒートスプレッダーがパッケ
ージに内蔵されているので、パッケージの断面構造の樹
脂厚の上下比のバランスがよくなるため、パッケージ反
りが低減され、また、ヒートスプレッダーの端子は局所
的な配置にしているので、実装基板の配線の設計も自由
度が増すからである。
【0028】第3の効果は、半導体装置に使用するリー
ドフレームを安価で提供できることである。
【0029】その理由は、リードフレーム用部材として
1種類のリードフレーム、ヒートスプレッダー、及び両
面接着剤のみで構成されているからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一実施の形態を示す断面
図である。
【図2】本発明の半導体装置の一実施の形態に使用され
るヒートスプレッダーを示す平面図である。
【図3】本発明の半導体装置の他の実施の形態を示す断
面図である。
【図4】本発明の半導体装置の他の実施の形態を示す断
面図である。
【図5】本発明の半導体装置の他の実施の形態に使用さ
れるヒートスプレッダーを示す平面図である。
【図6】本発明の半導体装置の他の実施の形態に使用さ
れるヒートスプレッダーを示す平面図である。
【図7】従来の半導体装置を示す断面図である。
【図8】従来の半導体装置を示す断面図である。
【図9】従来の半導体装置を示す図10のI−I線断面
図である。
【図10】従来の半導体装置を示す底面図である。
【符号の説明】
1 半導体チップ 2 リードフレーム 3 ヒートスプレッダー 4a 端子 4b 端子 4c 端子 5 接着剤 6 ワイヤー 7 樹脂 8 実装基板 9 半田ボール 10 アイランド 11 溶接用タブ 12a 電源用リードフレーム 12b 接地用リードフレーム 13 電源端子 14 接地端子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップが半導体チップ搭載部に接
    着され、前記半導体チップの電極パッドと前記半導体チ
    ップ搭載部周囲に一端を配列した内部リードとがワイヤ
    ーで接続され、ヒートスプレッダーが両面接着テープを
    介して内部リードと接合され、前記半導体チップ、前記
    半導体搭載部、前記ワイヤー、前記内部リード、及び前
    記ヒートスプレッダーとが樹脂で封止され、前記内部リ
    ードの他端が外部リードとして樹脂封止部から露出され
    所望の形状に切断成形されてなる樹脂封止型半導体装置
    において、前記ヒートスプレッダーの一部が端子として
    パッケージ外へ突出することを特徴とする樹脂封止型半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップの接地用端子と前記ヒ
    ートスプレッダーとがワイヤーで接続されていることを
    特徴とする請求項1記載の樹脂封止型半導体装置。
  3. 【請求項3】 外部リード端子と半導体装置外へ突出し
    た前記ヒートスプレッダーの一部の端子は同一平面上に
    形成されることを特徴とする請求項1及び2記載の樹脂
    封止型半導体装置。
  4. 【請求項4】 半導体装置外へ突出した前記ヒートスプ
    レッダーの一部の端子は、半導体装置搭載基板と接続さ
    れることを特徴とする請求項1及び2及び3記載の樹脂
    封止型半導体装置。
  5. 【請求項5】 半導体装置外へ突出した前記ヒートスプ
    レッダーの一部の端子に半田ボールが接合されることを
    特徴とする請求項4記載の樹脂封止型半導体装置。
JP9081334A 1997-03-31 1997-03-31 半導体装置 Pending JPH10275887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081334A JPH10275887A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081334A JPH10275887A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10275887A true JPH10275887A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13743490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9081334A Pending JPH10275887A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10275887A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314024A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Yamaha Corp 半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
KR100393097B1 (ko) * 2000-12-26 2003-07-31 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
US7170149B2 (en) 2001-04-13 2007-01-30 Yamaha Corporation Semiconductor device and package, and method of manufacture therefor
US8961867B2 (en) 2008-09-09 2015-02-24 H.C. Starck Inc. Dynamic dehydriding of refractory metal powders
US9059128B2 (en) 2012-04-27 2015-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device having improved thermal properties
US9095932B2 (en) 2006-12-13 2015-08-04 H.C. Starck Inc. Methods of joining metallic protective layers
US9108273B2 (en) 2011-09-29 2015-08-18 H.C. Starck Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets using interlocking joints
US9783882B2 (en) 2007-05-04 2017-10-10 H.C. Starck Inc. Fine grained, non banded, refractory metal sputtering targets with a uniformly random crystallographic orientation, method for making such film, and thin film based devices and products made therefrom

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393097B1 (ko) * 2000-12-26 2003-07-31 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지
US7554182B2 (en) 2001-04-13 2009-06-30 Yamaha Corporation Semiconductor device and package, and method of manufacturer therefor
US7170149B2 (en) 2001-04-13 2007-01-30 Yamaha Corporation Semiconductor device and package, and method of manufacture therefor
KR100677651B1 (ko) * 2001-04-13 2007-02-01 야마하 가부시키가이샤 반도체 소자 및 패키지와 그 제조방법
KR100831818B1 (ko) * 2001-04-13 2008-05-28 야마하 가부시키가이샤 반도체 패키지
KR100836303B1 (ko) * 2001-04-13 2008-06-09 야마하 가부시키가이샤 반도체 소자 및 패키지와 그 제조방법
JP2002314024A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Yamaha Corp 半導体パッケージ及び半導体パッケージの製造方法
US9095932B2 (en) 2006-12-13 2015-08-04 H.C. Starck Inc. Methods of joining metallic protective layers
US9783882B2 (en) 2007-05-04 2017-10-10 H.C. Starck Inc. Fine grained, non banded, refractory metal sputtering targets with a uniformly random crystallographic orientation, method for making such film, and thin film based devices and products made therefrom
US8961867B2 (en) 2008-09-09 2015-02-24 H.C. Starck Inc. Dynamic dehydriding of refractory metal powders
US9120183B2 (en) 2011-09-29 2015-09-01 H.C. Starck Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets
US9108273B2 (en) 2011-09-29 2015-08-18 H.C. Starck Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets using interlocking joints
US9293306B2 (en) 2011-09-29 2016-03-22 H.C. Starck, Inc. Methods of manufacturing large-area sputtering targets using interlocking joints
US9412568B2 (en) 2011-09-29 2016-08-09 H.C. Starck, Inc. Large-area sputtering targets
US9059128B2 (en) 2012-04-27 2015-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device having improved thermal properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6469897B2 (en) Cavity-down tape ball grid array package assembly with grounded heat sink and method of fabricating the same
JP2859194B2 (ja) プラスチックパッケージ型半導体集積回路及びその製造 方法
KR20020062820A (ko) 적층된 다수개의 칩모듈 구조를 가진 반도체장치
US6864588B2 (en) MCM package with bridge connection
EP0710982A2 (en) Personalized area leadframe coining or half etching for reduced mechanical stress at device edge
JP2001156251A (ja) 半導体装置
JPH10275887A (ja) 半導体装置
KR100248035B1 (ko) 반도체 패키지
JP2001177005A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100390466B1 (ko) 멀티칩 모듈 반도체패키지
JP3150560B2 (ja) 半導体装置
JPH11297917A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2936819B2 (ja) Icチップの実装構造
KR200169583Y1 (ko) 볼 그리드 어레이 패키지
KR100351920B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JPH0974158A (ja) 高電力混成集積回路用パッケージ
JP2000183275A (ja) 半導体装置
JP3127948B2 (ja) 半導体パッケージ及びその実装方法
JPH08279575A (ja) 半導体パッケージ
KR100226106B1 (ko) 리드프레임을 이용한 볼그리드어레이반도체패키지 및 그 제조방법
JP2000269376A (ja) 半導体装置
KR200172710Y1 (ko) 칩 크기의 패키지
JP3193788B2 (ja) 電子部品搭載用基板
KR100419950B1 (ko) 가용성회로기판을이용한볼그리드어레이반도체패키지의제조방법
KR100567045B1 (ko) 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990323