JPH10274724A - 光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法 - Google Patents

光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法

Info

Publication number
JPH10274724A
JPH10274724A JP10041874A JP4187498A JPH10274724A JP H10274724 A JPH10274724 A JP H10274724A JP 10041874 A JP10041874 A JP 10041874A JP 4187498 A JP4187498 A JP 4187498A JP H10274724 A JPH10274724 A JP H10274724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
optical component
fixing
packaging
conductive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10041874A
Other languages
English (en)
Inventor
Yeong-Ju Kim
映周 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH10274724A publication Critical patent/JPH10274724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信頼性や光特性の劣化を防ぐ光部品のパッケ
ージング方法を提供する。 【解決手段】 コリメータからなる光部品のパッケージ
ング方法において、コリメータ10a、bの光素子を導
電性接着剤22a,b、24a,b、26a,b、28
a,bで固定する過程と、コリメータ10a,bを光部
品の両端に向かい合わせて取り付ける過程と、一体に形
成された1次ハウジング36を各コリメータの周囲に半
田40により固定する過程と、2次ハウジング32を1
次ハウジング36の周囲に防振及び防水材42で固定す
る過程と、保護チューブ34をエポキシシーリング38
で各コリメータに固定する過程とからなることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光アイソレータ、
マルチプレクサ、光カップラ、コリメータなどの光部品
のパッケージング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ部品、微細光学部品及び光導
波路部品などの信頼性は、そのパッケージングの信頼性
に大きく依存する。パッケージングとは、光ファイバの
固定及び構成素材を保護するために金属又はプラスチッ
クハウジングなどで固定することをいう。ハウジング
は、構成素材の整列後の1次ハウジング固定と、信頼性
向上のための2次ハウジング固定に大別される。
【0003】ここでは、コリメータの組立方法及びコリ
メータからなる光部品のパッケージング方法を説明す
る。
【0004】コリメータは、レンズによる光線の波面に
おける変換作用を用いて微細光源から照射される光を平
行光にしたり、その平行光を集光する機能をもってい
る。図1に示すようにコリメータ10は、光ファイバ1
6が実装されている光ファイバチューブ12と、光ファ
イバチューブ12及び光ファイバ16を支持するフェル
ール14と、光ファイバ16から照射される光をフォー
カシングするレンズ20と、レンズ20とフェルール1
4を整列・固定するスリーブ18とから構成される。
【0005】このようなコリメータの組立は、まず光フ
ァイバ16が露出するように光ファイバチューブ12の
被覆を取り除く。次に、光ファイバチューブ12と光フ
ァイバ16の周囲に接着剤80、82を塗布してフェル
ール14の中心部に装着する。さらに、フェルール14
に接着剤84を塗布してスリーブ18の内部に装着す
る。そして、レンズ20をフェルール14と整列した
後、レンズ20の上・下端部に接着剤86を塗布してス
リーブ18の内部に装着する。
【0006】図2はこのようなコリメータを使った光部
品の断面図である。コリメータ10a、10bの内部に
はそれぞれ光素子(レンズ20、光ファイバ16、フェ
ルール14)が接着剤で固定されている。まず光部品3
0の両端に、コリメータ10a、10bを向かい合わせ
て置く。次に、コリメータ10a、10b内部の光素子
を外部から保護するとともに、コリメータ10a、10
bを固定する1次ハウジング36をコリメータ10a、
10bの周囲に半田40により固定する。すなわち、1
次ハウジング36は各コリメータのスリーブ18a、1
8bの周囲に半田40により固定される。さらに、1次
ハウジング36の強度を増大させる2次ハウジング32
を接着剤88を用いて1次ハウジング36の周囲に固定
する。次に、各コリメータ10a、10bに実装されて
いる光ファイバ16の末端を外部から保護するために保
護チューブ34を各コリメータ10a、10bにエポキ
シシーリング38で固定することにより、光部品30は
パッケージングされる。この際、保護チューブ34の端
部は2次ハウジング32の端部に取り付けられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしこのようなパッ
ケージング方法は、接着剤を用いて光素子をコリメータ
に固定し、そのコリメータからなる光部品をパッケージ
ングするので、温度、振動、衝撃への耐性及び引張強度
面で信頼性が低下する。また、コリメータのスリーブと
1次ハウジングを半田を用いて固定するとき、半田付け
時の温度は少なくとも100℃を超えるので、接着剤が
変質して光部品の信頼性は低下する。さらに、1次ハウ
ジングと2次ハウジングを接着剤を用いて固定するの
で、振動に弱くなり水分などがコリメータの内部に浸透
しやすくなるので、光素子の破壊、光特性の劣化の原因
となる。
【0008】本発明は、このような信頼性や光特性の劣
化を防ぐ光部品のパッケージング方法を提供する。
【0009】
【課題が解決するための手段】本発明のコリメータ組立
方法は、光ファイバを支持するフェルールと、光ファイ
バから照射される光をフォーカシングするレンズと、フ
ェルールとレンズを整列するスリーブとからなるコリメ
ータの組立方法であって、フェルールの中心部に光ファ
イバチューブ及び光ファイバを導電性接着剤で固定する
過程と、該フェルールをスリーブに導電性接着剤で固定
する過程と、スリーブにレンズを導電性接着剤で固定す
る過程とからなることを特徴とする。導電性接着剤は、
硬化後の収縮率が体積の1%以下であり、引張強度が8
kgf〜14kgfの熱伝導性又は導電性材質で形成さ
れる。光ファイバチューブは金属材質である。
【0010】またパッケージング方法は、コリメータか
らなる光部品のパッケージング方法において、コリメー
タの光素子を導電性接着剤で固定する過程と、コリメー
タを光部品の両端に向かい合わせて取り付ける過程と、
一体に形成された1次ハウジングを各コリメータの周囲
に半田により固定する過程と、2次ハウジングを1次ハ
ウジングの周囲に防振及び防水材で固定する過程と、保
護チューブをエポキシシーリングで各コリメータに固定
する過程とからなることを特徴とする。導電性接着剤
は、熱伝導性又は導電性材質で形成される。1次ハウジ
ングは各コリメータの左側、右側及び中央部に半田によ
り固定される。各コリメータの左側及び右側は170〜
190℃の温度で半田付けされ、中央部は120〜15
0℃の温度で半田付けされる。防水材は、シリコン又は
ゴム材質の接着剤である。
【0011】また別のパッケージング方法は、コリメー
タからなる光部品のパッケージング方法において、コリ
メータの光素子を導電性接着剤で固定する過程と、コリ
メータを光部品の両端に向かい合わせて取り付ける過程
と、それぞれのコリメータを固定させるために各コリメ
ータの周囲に1次ハウジングをそれぞれ固定する過程
と、それぞれ固定された1次ハウジングの端部を半田に
より固定する過程と、2次ハウジングを防水、防振材で
1次ハウジングの周囲に固定する過程と、保護チューブ
をエポキシシーリングで各コリメータに固定する過程と
からなることを特徴とする。1次ハウジングは非接触の
光源により半田付けされる。非接触の光源は、レーザー
又はキセノンランプである。導電性接着剤は、熱伝導性
又は導電性材質で形成される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面を参照して詳細に説明する。
【0013】図3は本発明のコリメータの断面図であ
る。
【0014】コリメータ10の光素子は温度、振動に対
する耐性及び温度周期特性を向上させるために導電性接
着剤で固定される。まず、コリメータ10において光フ
ァイバ16は、導電性接着剤の接着性を向上させるため
に金属材質の光ファイバチューブ12でコーティング処
理される。次に、光ファイバ16が露出するように光フ
ァイバチューブ12の被覆を取り除く。その後、光ファ
イバチューブ12と光ファイバ16の周囲に熱伝導性又
は導電性接着剤22、24を塗布してフェルール14の
中心部に装着し、このフェルール14に導電性接着剤2
6を塗布した後、スリーブ18の内部に装着する。さら
に、レンズ20の位置をフェルール14と合わせてレン
ズ20の上下部分に導電性接着剤28を塗布した後、ス
リーブ18の内部に装着する。
【0015】図4は図3に示すコリメータから構成され
る本発明の第1実施形態の光部品の断面図である。
【0016】まず、光部品30の両端にコリメータ10
a、10bを向かい合わせて取り付ける。次に、コリメ
ータ10a、10bに固定された光素子を外部環境から
保護し、コリメータ10a、10bを固定させる1次ハ
ウジング36を各コリメータのスリーブ18a、18b
の周囲に半田40により固定する。1次ハウジング36
は光部品30のパッケージング作業の容易性及び信頼性
向上のために、縁部は約170〜190℃の温度で、中
央部は約120〜150℃の温度でコリメータ10a、
10bに固定される。ここで、本発明で使用する導電性
接着剤28は200℃以上で変質するような接着剤であ
る。
【0017】その後、1次ハウジング36の強度を増大
させるために、2次ハウジング32を防水、防振効果の
あるシリコン又はゴム材質の防水材42を接着剤として
1次ハウジング36の周囲に固定する。次に、光ファイ
バ16を外部環境から保護するために、2次ハウジング
32の端部に接続されている保護チューブ34をそれぞ
れのコリメータ10a、10bにエポキシシーリング3
8で固定することにより、光部品30はパッケージング
される。
【0018】図5は図3に示すコリメータから構成され
る本発明の第2実施形態の光部品の断面図である。
【0019】まず、光部品30の両端にコリメータ10
a、10bを向かい合わせて取り付ける。次に、コリメ
ータ10a、10bに固定された光素子を外部環境から
保護し、コリメータ10a、10bの固定を自動化する
ために分離されて形成された1次ハウジング44、46
を導電性接着剤50で各コリメータのスリーブ18a、
18bの周囲に別々に固定する。次に、1次ハウジング
44の右側端部と1次ハウジング46の左側端部を半田
48により固定する。この際、1次ハウジング44、4
6はレーザー又はキセノンランプにより非接触で半田付
けされる。
【0020】その後、1次ハウジング44、46の強度
を増大させる2次ハウジング32を防水、防振効果のあ
るシリコン又はゴム材質の防水材42を接着剤として1
次ハウジング44、46の周囲に固定する。次に、光フ
ァイバ16を外部環境から保護するために、2次ハウジ
ング32の端部に接続されている保護チューブ34をそ
れぞれのコリメータ10a、10bにエポキシシーリン
グ38で固定することにより、光部品30はパッケージ
ングされる。
【0021】コリメータの組立時や光部品のパッケージ
ング時に用いられる導電性接着剤は熱硬化させることに
より形成された材質なので、引張強度、振動への耐性を
大幅に向上させることができる。また、導電性接着剤は
銀の添加により、より優れた導電性を示すが、これは熱
伝導性が優れるということである。したがって、光素子
の接着面間の熱伝達率は一定に維持されるので、光部品
の温度周期特性を向上させることができる。特に、硬化
時の導電性接着剤の体積減少率は1%以下で、従来の接
着剤の減少率の4%より優れている。引張強度において
も、従来の接着剤は4kgf〜8kgfを示すが、導電
性接着剤は8kgf〜14kgfの実験結果が得られて
いるので、導電性接着剤の引張強度は従来の接着剤より
も優れるということがいえる。
【0022】図6は従来の光部品と本発明の光部品の温
度周期の比較グラフである。
【0023】従来の接着剤の場合、−20〜60℃の温
度周期では急激な温度損失変化を示す。これは、テスト
の初期温度段階で接着剤がガラス転移温度Tgで急激に
膨張・収縮するからである。すなわち、光部品の温度周
期特性の安定範囲を±0.2dBと仮定すると、従来の
接着剤の場合は最初の3周期は規格を満たさない。ま
た、ガラス転移温度Tgを90℃とすると、ガラス転移
温度Tg以上では導電性接着剤の熱膨張率が大きく、ガ
ラス転移温度Tg未満では従来の接着剤の熱膨張率のほ
うが大きい。このような結果から、光部品の動作温度で
ある−20〜60℃の温度範囲では導電性接着剤の方が
温度周期特性が優れているということがいえる。図6
は、光部品に2次ハウジングを設ける場合と設けない場
合の温度周期特性も示しているが、2次ハウジングの有
無に応じて0.05dB〜0.1dB程度の温度損失変
化を示す。
【0024】図7は導電性接着剤で組み立てられたコリ
メータの温度周期特性を示すグラフである。
【0025】コリメータは最初の1、2周期では0.0
7dBの変化を示すが、それ以降の周期では0.05d
B以下の損失変化になる。したがって、導電性接着剤で
組み立てられたコリメータは従来の接着剤より温度周期
特性が優れている。
【0026】
【発明の効果】本発明の光部品のパッケージング方法及
びコリメータの組立方法により、光ファイバの接着性が
向上する。また、導電性接着剤を用いて作成したコリメ
ータをパッケージングすることにより、温度周期特性及
び引張強度を大幅に向上させることができる。さらに、
2次ハウジングを防振、防水材質の防水材で固定させる
ことにより、振動特性を向上させるのみならず、水分の
浸透を防止することができる。また、半田付け部分が少
ないために、光部品製造の自動化が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のコリメータの断面図。
【図2】図1のコリメータを用いた光部品の断面図。
【図3】本発明のコリメータの断面図。
【図4】本発明の第1実施形態による光部品の断面図。
【図5】本発明の第2実施形態による光部品の断面図。
【図6】本発明の光部品と従来の光部品の温度周期特性
の比較グラフ。
【図7】本発明のコリメータの温度周期特性のグラフ。
【符号の説明】
10 コリメータ 12 光ファイバチューブ 14 フェルール 16 光ファイバ 18 スリーブ 20 レンズ 22、24、26、28 導電性接着剤 30 光部品 32 2次ハウジング 34 保護チューブ 36 1次ハウジング 38 エポキシシーリング 40、48 半田 42 防水材 80、82、84、86、88 接着剤

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバを支持するフェルールと、光
    ファイバから照射される光をフォーカシングするレンズ
    と、フェルールとレンズを整列するスリーブとからなる
    コリメータの組立方法であって、 フェルールの中心部に光ファイバチューブ及び光ファイ
    バを導電性接着剤で固定する過程と、該フェルールをス
    リーブに導電性接着剤で固定する過程と、スリーブにレ
    ンズを導電性接着剤で固定する過程とからなることを特
    徴とするコリメータ組立方法。
  2. 【請求項2】 導電性接着剤は、硬化後の収縮率が体積
    の1%以下であり、引張強度が8kgf〜14kgfの
    熱伝導性又は導電性材質で形成される請求項1記載のコ
    リメータ組立方法。
  3. 【請求項3】 光ファイバチューブは金属材質である請
    求項1記載のコリメータ組立方法。
  4. 【請求項4】 コリメータからなる光部品のパッケージ
    ング方法において、 コリメータの光素子を導電性接着剤で固定する過程と、
    コリメータを光部品の両端に向かい合わせて取り付ける
    過程と、一体に形成された1次ハウジングを各コリメー
    タの周囲に半田により固定する過程と、2次ハウジング
    を1次ハウジングの周囲に防振及び防水材で固定する過
    程と、保護チューブをエポキシシーリングで各コリメー
    タに固定する過程とからなることを特徴とする光部品の
    パッケージング方法。
  5. 【請求項5】 導電性接着剤は、熱伝導性又は導電性材
    質で形成される請求項4記載の光部品のパッケージング
    方法。
  6. 【請求項6】 1次ハウジングは各コリメータの左側、
    右側及び中央部に半田により固定される請求項4記載の
    光部品のパッケージング方法。
  7. 【請求項7】 各コリメータの左側及び右側は170〜
    190℃の温度で半田付けされ、中央部は120〜15
    0℃の温度で半田付けされる請求項6記載の光部品のパ
    ッケージング方法。
  8. 【請求項8】 防水材は、シリコン又はゴム材質の接着
    剤である請求項4記載の光部品のパッケージング方法。
  9. 【請求項9】 コリメータからなる光部品のパッケージ
    ング方法において、 コリメータの光素子を導電性接着剤で固定する過程と、
    コリメータを光部品の両端に向かい合わせて取り付ける
    過程と、それぞれのコリメータを固定させるために各コ
    リメータの周囲に1次ハウジングをそれぞれ固定する過
    程と、それぞれ固定された1次ハウジングの端部を半田
    により固定する過程と、2次ハウジングを防水、防振材
    で1次ハウジングの周囲に固定する過程と、保護チュー
    ブをエポキシシーリングで各コリメータに固定する過程
    とからなることを特徴とする光部品のパッケージング方
    法。
  10. 【請求項10】 1次ハウジングは非接触の光源により
    半田付けされる請求項9記載の光部品のパッケージング
    方法。
  11. 【請求項11】 非接触の光源は、レーザー又はキセノ
    ンランプである請求項10記載の光部品のパッケージン
    グ方法。
  12. 【請求項12】 導電性接着剤は、熱伝導性又は導電性
    材質で形成される請求項9記載の光部品のパッケージン
    グ方法。
JP10041874A 1997-02-24 1998-02-24 光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法 Pending JPH10274724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970005510A KR100294041B1 (ko) 1997-02-24 1997-02-24 광부품의패키징방법및콜리메이터실장방법
KR1997P5510 1997-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274724A true JPH10274724A (ja) 1998-10-13

Family

ID=19497747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041874A Pending JPH10274724A (ja) 1997-02-24 1998-02-24 光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6019522A (ja)
JP (1) JPH10274724A (ja)
KR (1) KR100294041B1 (ja)
CN (1) CN1191987A (ja)
DE (1) DE19807536A1 (ja)
FR (1) FR2760099A1 (ja)
GB (1) GB2322456A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303757A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール
KR20030003457A (ko) * 2001-07-02 2003-01-10 주식회사 신영텔레콤 콜리메이터의 정렬방법
JP2003043313A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Kyocera Corp 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
JP2007205935A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器
JP2008293004A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバグレーティングデバイスおよび光ファイバレーザ
JP2015018154A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 矢崎総業株式会社 光コネクタ
JP2016057588A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 住友電気工業株式会社 光コネクタ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6148126A (en) * 1998-10-07 2000-11-14 Zheng; Yu Dual fiber optical collimator
GB2356262A (en) * 1999-11-11 2001-05-16 Schweizer Kashyap Hannah Usha Gap or lens located bewteen two optic fibres to prevent heat spot damage
US6478477B1 (en) * 2000-04-25 2002-11-12 Oki Electric Industry Co., Ltd Planar packaged optical module having 1st and 2nd adhesives with different glass-transition temperatures
US6561701B1 (en) * 2000-08-11 2003-05-13 Alliance Fiber Optics Products, Inc. Packaging and sealing of multi-port fiber optic device
US6625350B2 (en) 2001-01-22 2003-09-23 Osaki Electric Co., Ltd. Fiber collimator array
US6718090B2 (en) * 2001-05-29 2004-04-06 Win-Yann Jang Automatic device for assembling fiber collimator
US6692160B2 (en) 2001-09-28 2004-02-17 Nexfon Corporation Re-alignable packaging for multi-port fiber optical devices
KR100443986B1 (ko) * 2002-02-14 2004-08-09 삼성전자주식회사 콜리메이터 제조장치
KR100495527B1 (ko) * 2002-07-23 2005-06-16 주식회사 종우실업 최소 크기의 예압식 디스펜서
US20040184726A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Cheng-Hsi Miao Optical fiber collimator
US7585546B2 (en) * 2003-08-11 2009-09-08 Finisar Corporation Surface passivation and sealing of micro-optics devices for improved performance in harsh environments
US7146075B2 (en) * 2004-10-06 2006-12-05 Lightpath Technologies, Inc. High-power fused collimator and associated methods
US8326103B2 (en) * 2008-04-04 2012-12-04 Baker Hughes Incorporated Cable and method
US10969560B2 (en) 2017-05-04 2021-04-06 Lightpath Technologies, Inc. Integrated optical assembly and manufacturing the same
US11927805B2 (en) * 2020-06-29 2024-03-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber connection structure

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1093873A (en) * 1978-06-05 1981-01-20 Helmut H. Lukas Optical fibre connector
US4406515A (en) * 1981-07-14 1983-09-27 Augat Inc. Fiber optic connector
FR2596530B1 (fr) * 1986-03-27 1990-06-29 Commissariat Energie Atomique Capteur optique a fibre optique et procede de fabrication dudit capteur
DE8712486U1 (ja) * 1987-09-16 1987-12-17 Papst-Motoren Gmbh & Co Kg, 7742 St Georgen, De
US5097524A (en) * 1990-05-17 1992-03-17 G & H Technology, Inc. Optical fiber termination
US5212745A (en) * 1991-12-02 1993-05-18 Micron Optics, Inc. Fixed and temperature tuned fiber fabry-perot filters
US5418876A (en) * 1994-02-18 1995-05-23 Augat Communications Products, Inc. Fiber optic connector with epoxy preform
JPH08304668A (ja) * 1995-05-12 1996-11-22 Oyo Koden Kenkiyuushitsu:Kk 光学素子を固定するためのレーザ溶接方法
SE512175C2 (sv) * 1995-08-18 2000-02-07 Formex Ab Anordning för optisk anslutning av ett optiskt element till en sfärisk lins
US5616888A (en) * 1995-09-29 1997-04-01 Allen-Bradley Company, Inc. Rigid-flex circuit board having a window for an insulated mounting area

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002303757A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 光モジュール
KR20030003457A (ko) * 2001-07-02 2003-01-10 주식회사 신영텔레콤 콜리메이터의 정렬방법
JP2003043313A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Kyocera Corp 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
JP2007205935A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Hamamatsu Photonics Kk 放射線検出器
JP2008293004A (ja) * 2007-04-24 2008-12-04 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバグレーティングデバイスおよび光ファイバレーザ
JP2015018154A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 矢崎総業株式会社 光コネクタ
JP2016057588A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 住友電気工業株式会社 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100294041B1 (ko) 2001-07-12
FR2760099A1 (fr) 1998-08-28
GB9803797D0 (en) 1998-04-15
DE19807536A1 (de) 1998-09-10
US6019522A (en) 2000-02-01
KR19980068744A (ko) 1998-10-26
CN1191987A (zh) 1998-09-02
GB2322456A (en) 1998-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10274724A (ja) 光部品のパッケージング方法及びコリメータ組立方法
JPH0713039A (ja) 光導波路モジュール
JP2012054466A (ja) 光送信モジュール、及び、光送信モジュールの製造方法
JP2616668B2 (ja) 光ファイバ導入部の気密封止構造
US6974266B2 (en) Optical component packaging device
JP3199181B2 (ja) 光導波回路モジュール
TWI233509B (en) Optoelectronic package structure and process for planar passive optical and optoelectronic devices
JP2007227673A (ja) 撮像装置
JP3469304B2 (ja) 半導体装置
US5596210A (en) Light trigger type semiconductor device with reflection prevention film
JP2616671B2 (ja) 光学モジュール装置
JP3085344B2 (ja) 光モジュール
JP3078490B2 (ja) 光波パスを突き合わせ接合する方法および光波パスのアレイを互いに接続する方法
JPH07230010A (ja) 光導波路の実装構造
JP4730772B2 (ja) フィルタモジュールのパッケージ方法
TWI226465B (en) Packaging method and structure of optical-fiber optical device
JP3590126B2 (ja) ファイバー型光部品の実装構造
JPH0735955A (ja) 平面型回路用実装部品
JP2004279546A (ja) 光デバイスおよびその製造方法
JPS6029709A (ja) 光伝送体
JP2002083828A (ja) 半導体装置
JP2004317840A (ja) 光デバイスおよびその製造方法
JP2006098911A (ja) 光デバイス
JP2000040835A (ja) 光電ユニットを保護するための二部品装置および方法
JPS6059309A (ja) 光学素子結合モジユ−ル