JPH10273492A - イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤 - Google Patents

イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤

Info

Publication number
JPH10273492A
JPH10273492A JP7797897A JP7797897A JPH10273492A JP H10273492 A JPH10273492 A JP H10273492A JP 7797897 A JP7797897 A JP 7797897A JP 7797897 A JP7797897 A JP 7797897A JP H10273492 A JPH10273492 A JP H10273492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imidazole
reaction product
reaction
curing agent
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7797897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545900B2 (ja
Inventor
Masashi Kumagai
正志 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP07797897A priority Critical patent/JP3545900B2/ja
Publication of JPH10273492A publication Critical patent/JPH10273492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545900B2 publication Critical patent/JP3545900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可使時間の長いエポキシ樹脂用硬化剤とし
て有用な新規イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体を提
供すること。 【解決手段】 下記一般式(1)で表されるイミダゾー
ル化合物と下記一般式(2)で表される3−グリシドキ
シプロピルシラン化合物とを80〜200℃で反応させ
た後、引き続き有機多価カルボン酸と50〜200℃で
反応させて得られたイミダゾール有機カルボン酸塩誘導
体反応生成物。 【化1】 (ただし、一般式(1)、(2)において、R1、R2
3はそれぞれ水素、ビニル基、または炭素数が1〜2
0のアルキル基であって、R2とR3とで芳香環を形成し
ていてもよく、R4、R5はそれぞれ炭素数が1〜5のア
ルキル基、mは1〜10、nは1〜3を示す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、貯蔵安定性に優れ
た一液型エポキシ樹脂用硬化剤または硬化促進剤として
有用な新規なイミダゾール有機カルボン酸塩誘導体及び
その製造方法並びに用途に関する。
【0002】
【従来の技術】イミダゾール類は硬化性に優れ、かつ耐
熱性の高い硬化物を与えることから注目されている硬化
剤である。しかし、貯蔵安定性に問題があるため、金属
錯体や各種の酸塩の形成により、塩基度をコントロール
して可使時間の延長が検討されている。本発明者らは一
般式(3)、(4)又は(5)で表されるイミダゾール
シラン化合物がエポキシ樹脂用硬化剤として接着性に優
れた硬化性エポキシ樹脂組成物を与えるとする特許を以
前に出願している(特願平7−168669号)。しか
しながら、イミダゾールシラン化合物は従来のイミダゾ
ール類と同様に貯蔵安定性に乏しいという問題があっ
た。
【0003】
【化3】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、イミダゾー
ルシラン化合物の良好な接着特性を損なうことなく、室
温では安定であり、長い可使時間を与えるが、所定の温
度で速やかに硬化反応しうる硬化剤を提供することを目
的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究を
進めた結果、特定の方法で得られたイミダゾール有機カ
ルボン酸塩誘導体反応生成物が一液型エポキシ樹脂用硬
化剤として優れた貯蔵安定性を与えるのみならず、接着
性を著しく向上させることを見出した。本発明は、かか
る知見に基づきなされたものであり、その要旨は、 (1)下記一般式(1)で表されるイミダゾール化合物
と下記一般式(2)で表される3−グリシドキシプロピ
ルシラン化合物とを80〜200℃で反応させた後、引
き続き有機多価カルボン酸と50〜200℃で反応させ
て得られたイミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生
成物、
【0006】
【化4】
【0007】(ただし、一般式(1)、(2)におい
て、R1、R2、R3はそれぞれ水素、ビニル基、または
炭素数が1〜20のアルキル基であって、R2とR3とで
芳香環を形成していてもよく、R4、R5はそれぞれ炭素
数が1〜5のアルキル基、mは1〜10、nは1〜3を
示す)。
【0008】(2)下記一般式(1)で表されるイミダ
ゾール化合物と下記一般式(2)で表される3−グリシ
ドキシプロピルシラン化合物とを80〜200℃で反応
させた後、引き続き有機多価カルボン酸と50〜200
℃で反応させることを特徴とする前記1記載の新規イミ
ダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物の製造方
法、
【0009】
【化5】
【0010】(3)上記(1)記載のイミダゾール有機
カルボン酸塩誘導体反応生成物からなるエポキシ樹脂硬
化剤である。
【0011】以下に本発明をさらに詳細に説明する。
【0012】上記一般式(1)および(2)において、
1、R2、R3が表すアルキル基は、その炭素数が1〜
20であり、特に炭素数1〜12が好ましい。また、R
2とR3を形成する芳香環はベンゼン環が好ましい。
【0013】本発明の上記イミダゾール有機多価カルボ
ン酸塩誘導体反応生成物は、下記一般式(1)で表され
るイミダゾール化合物と下記一般式(2)で表される3
−グリシドキシプロピルシラン化合物とを80〜200
℃で反応させた後、引き続き有機多価カルボン酸と50
〜200℃で反応させることにより製造することができ
る。その反応は、一部シロキサン結合によるネットワー
ク化を生じて複雑であるが、主要な反応を式で示すと次
のようになる。
【0014】
【化6】
【0015】一般式中、Aは有機多価カルボン酸を示
す。
【0016】上記一般式(1)で表されるイミダゾール
化合物として好ましいのは、イミダゾール、2−アルキ
ルイミダゾール、2,4−ジアルキルイミダゾール、4
−ビニルイミダゾール等である。これらのうち特に好ま
しいのは、イミダゾール;2−アルキルイミダゾールと
しては、2−メチルイミダゾール、2−エチルイミダゾ
ール、2−ウンデシルイミダゾール;また、2,4−ジ
アルキルイミダゾールとしては、2−エチル−4−メチ
ルイミダゾール等を挙げることができる。又、上記一般
式(2)で表される3−グリシドキシプロピルシラン化
合物は、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシラ
ン、3−グリシドキシプロピルジアルコキシアルキルシ
ラン、3−グリシドキシプロピルアルコキシジアルキル
シランであり、これらのうち特に好ましいものを挙げれ
ば、3−グリシドキシプロピルトリアルコキシシランと
しては3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、
3−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、また3
−グリシドキシプロピルジアルコキシアルキルシランと
しては、3−グリシドキシプロピルジメトキシメチルシ
ラン、3−グリシドキシプロピルアルコキシジアルキル
シランとしては、3−グリシドキシプロピルエトキシジ
メチルシラン等である。又、有機多価カルボン酸として
は、脂肪族飽和多価カルボン酸、脂肪族不飽和多価カル
ボン酸、芳香族多価カルボン酸などを使用することがで
きる。これらのうち特に好ましいものを挙げれば、マレ
イン酸、イタコン酸、アジピン酸、アゼライン酸、フタ
ル酸等が挙げられる。
【0017】上記イミダゾール化合物と3−グリシドキ
シプロピルシラン化合物の反応は、特開平5−1864
79に記載された合成方法で行われる。すなわち、上記
イミダゾール化合物と3−グリシドキシプロピルシラン
化合物との反応は、80〜200℃の温度に加熱したイ
ミダゾール化合物に0.1〜10モル倍量の3−グリシ
ドキシプロピルシラン化合物を滴下させながら行うとよ
く、反応時間は5分〜2時間程度で十分である。この反
応は特には溶媒を必要としないが、クロロホルム、ジオ
キサン、メタノール、エタノール等の有機溶剤を反応溶
媒として用いても良い。なお、この反応は水分を嫌うの
で、水分が混入しないように、乾燥した窒素、アルゴン
等の水分を含まない気体の雰囲気下で行うことが好まし
い。この反応において、上記一般式で示したイミダゾー
ルシラン化合物は、この他にシロキサン結合が介在した
他の化合物との混合物の状態で得られるが、これらの化
合物は溶解度の差を利用する方法、カラムクロマトグラ
フィー等既知の手段により精製され、単離されうる。な
お、エポキシ樹脂用硬化剤、金属表面処理剤及び抗菌剤
として用いる場合は、これらのイミダゾールシラン化合
物は必ずしも単離する必要はなく、SiO結合で一部ネ
ットワーク化した複雑な化合物を含む反応混合物のまま
次の反応工程である有機多価カルボン酸との反応に使用
することができる。このようにして得られたイミダゾー
ルシラン化合物と有機多価カルボン酸との反応は、50
〜200℃の温度に加熱したイミダゾールシラン化合物
にたとえば等モル量の有機多価カルボン酸を添加するこ
とで行われ、反応時間は5分〜2時間程度で十分であ
る。この反応は特には溶媒を必要としないが、クロロホ
ルム、ジオキサン、メタノール、エタノール等の有機溶
剤を反応溶媒として用いても良い。なお、この反応は水
分を嫌うので、水分が混入しないように、乾燥した窒
素、アルゴン等の水分を含まない気体の雰囲気下で行う
ことが好ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、実施例を示し、本発明を
さらに詳細に説明する。
【0019】
【実施例】イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体の合成 (実施例1)イミダゾール13.62g(0.2mo
l)を95℃で融解し、アルゴン雰囲気下で撹拌しなが
ら、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン4
7.27g(0.2mol)を30分間かけて滴下し
た。滴下終了後、さらに95℃の温度で1時間反応さ
せ、イミダゾールシラン化合物を得た。次に、マレイン
酸23.2g(0.2mol)を80℃に温度を保った
反応溶液に30分間かけて滴下した。滴下終了後、さら
に80℃の温度で30分間反応させ、下記式(1−
1)、その他シロキサン結合が介在した複雑な化合物を
含む反応生成物を得た。この反応生成物は透明な橙色の
粘性液体として得られた。得られたイミダゾールマレイ
ン酸塩誘導体の1H−NMRを図2に、13C−NMRを
図3に、29Si−NMRを図4にそれぞれ示す。なお、
反応生成物中マレイン酸塩はHOOC−CH=CH−C
OOHの形の塩が約37%でHOOC−CH2−CH
(OH)−COOHの形の塩が約63%であることが13
C−NMRより算出される。
【0020】
【化7】
【0021】(実施例2)イミダゾール13.62g
(0.2mol)を95℃に加熱し、アルゴン雰囲気下
で撹拌しながら、3−グリシドキシプロピルトリメトキ
シシラン47.27g(0.2mol)を30分間かけ
て滴下した。滴下終了後、さらに95℃の温度で1時間
反応させ、イミダゾールシラン化合物を得た。次に、ア
ゼライン酸37.64g(0.2mol)を80℃に温
度を保った反応溶液に30分間かけて滴下した。滴下終
了後、さらに80℃の温度で30分間反応させ、実施例
1で得られた反応生成物において各マレイン酸をアゼラ
イン酸で置換した構造を含む反応生成物を得た。この反
応生成物は透明な橙色の粘性液体として得られた。
【0022】(実施例3)イミダゾール13.62g
(0.2mol)を95℃に加熱し、アルゴン雰囲気下
で撹拌しながら、3−グリシドキシプロピルトリメトキ
シシラン47.27g(0.2mol)を30分間かけ
て滴下した。滴下終了後、さらに95℃の温度で1時間
反応させ、イミダゾールシラン化合物を得た。次に、イ
タコン酸26.04g(0.2mol)を80℃に温度
を保った反応溶液に30分間かけて滴下した。滴下終了
後、さらに80℃の温度で30分間反応させ、実施例1
で得られた反応生成物において各マレイン酸をイタコン
酸で置換した構造を含む反応生成物を得た。この反応生
成物は透明な橙色の粘性液体として得られた。
【0023】(実施例4)イミダゾール13.62g
(0.2mol)を95℃に加熱し、アルゴン雰囲気下
で撹拌しながら、3−グリシドキシプロピルトリメトキ
シシラン47.27g(0.2mol)を30分間かけ
て滴下した。滴下終了後、さらに95℃の温度で1時間
反応させ、イミダゾールシラン化合物を得た。次に、ア
ジピン酸29.24g(0.2mol)を80℃に温度
を保った反応溶液に30分間かけて滴下した。滴下終了
後、さらに80℃の温度で30分間反応させ、実施例1
で得られた反応生成物において各マレイン酸をアジピン
酸で置換した構造を含む反応生成物を得た。この反応生
成物は透明な橙色の粘性液体として得られた。
【0024】(実施例5)イミダゾール13.62g
(0.2mol)を95℃に加熱し、アルゴン雰囲気下
で撹拌しながら、3−グリシドキシプロピルトリメトキ
シシラン47.27g(0.2mol)を30分間かけ
て滴下した。滴下終了後、さらに95℃の温度で1時間
反応させ、イミダゾールシラン化合物を得た。次に、フ
タル酸33.24g(0.2mol)を80℃に温度を
保った反応溶液に30分間かけて滴下した。滴下終了
後、さらに80℃の温度で30分間反応させ、実施例1
で得られた反応生成物において各マレイン酸をフタル酸
で置換した構造を含む反応生成物を得た。この反応生成
物は透明な橙色の粘性液体として得られた。
【0025】エポキシ樹脂硬化剤としてのイミダゾール
有機カルボン酸塩の評価 (実施例6)エポキシ樹脂として油化シェルエポキシ製
エピコート828を用い、硬化剤として実施例1で得ら
れたイミダゾールマレイン酸塩誘導体反応生成物12.
15g(2.89×10~3mol)を前述したエポキシ
樹脂100gに混合し回転粘度計により40℃で貯蔵中
のエポキシ樹脂組成物の粘度変化の測定を行い、貯蔵安
定性を評価した。結果を図1に示す。
【0026】なお、比較例1としては硬化剤として2−
エチル4−メチルイミダゾールを2.89×10~3mo
lをエポキシ樹脂100gに対して用いて同様な評価を
行った。
【0027】(実施例7)実施例6で評価した組成を用
いて150℃におけるゲルタイムを測定した。得られた
結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】(実施例8)実施例6で評価した組成を用
いてステンレス板(SUS304)を張り合わせ100
℃×1時間、150℃×1時間の条件で硬化し、引っ張
り剪断強度を評価した。なお、測定条件はJIS K
6850に準拠した。得られた結果を表2に示す。
【0030】
【表2】
【0031】(実施例9)実施例6で評価した組成を用
いてエポキシ樹脂硬化物を作成し、曲げ強度測定を行っ
た。得られた結果を表3に示す。
【0032】
【表3】
【0033】
【発明の効果】以上の評価結果より、本発明による特定
の方法により得られたイミダゾール有機カルボン酸塩誘
導体反応生成物はエポキシ樹脂用硬化剤として貯蔵安定
性が良好であり、得られたエポキシ樹脂組成物は優れた
接着特性および機械的強度を有することが判明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例6で得られたエポキシ樹脂組成物と比較
例1で得られたエポキシ樹脂組成物の貯蔵安定性を示す
グラフ。
【図2】実施例1で得られたイミダゾールマレイン酸塩
誘導体反応生成物の1H−NMR。
【図3】同上、13C−NMR。
【図4】同上、29Si−NMR。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表されるイミダゾー
    ル化合物と下記一般式(2)で表される3−グリシドキ
    シプロピルシラン化合物とを80〜200℃で反応させ
    た後、引き続き有機多価カルボン酸と50〜200℃で
    反応させて得られたイミダゾール有機カルボン酸塩誘導
    体反応生成物。 【化1】 (ただし、一般式(1)、(2)において、R1、R2
    3はそれぞれ水素、ビニル基、または炭素数が1〜2
    0のアルキル基であって、R2とR3とで芳香環を形成し
    ていてもよく、R4、R5はそれぞれ炭素数が1〜5のア
    ルキル基、mは1〜10、nは1〜3を示す)
  2. 【請求項2】 下記一般式(1)で表されるイミダゾー
    ル化合物と下記一般式(2)で表される3−グリシドキ
    シプロピルシラン化合物とを80〜200℃で反応させ
    た後、引き続き有機多価カルボン酸と50〜200℃で
    反応させることを特徴とする請求項1記載のイミダゾー
    ル有機カルボン酸塩誘導体反応生成物の製造方法。 【化2】 (ただし、一般式(1)、(2)において、R1、R2
    3、R4、R5、m、nはそれぞれ上記と同義)
  3. 【請求項3】 請求項1記載のイミダゾール有機カルボ
    ン酸塩誘導体反応生成物からなるエポキシ樹脂硬化剤。
JP07797897A 1997-03-28 1997-03-28 イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤 Expired - Lifetime JP3545900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07797897A JP3545900B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07797897A JP3545900B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10273492A true JPH10273492A (ja) 1998-10-13
JP3545900B2 JP3545900B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=13648989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07797897A Expired - Lifetime JP3545900B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3545900B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187836A (ja) * 2001-02-16 2001-07-10 Nikko Materials Co Ltd エポキシ樹脂組成物用添加剤およびそのエポキシ樹脂組成物
WO2003048170A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un agent de couplage silane basique et d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de la composition saline, et composition de resines epoxy les contenant
WO2003048171A1 (fr) * 2001-12-06 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de cette composition, et additifs pour resines epoxy
JP2005336519A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Takasago Tekko Kk 抗菌又は抗黴処理金属

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001187836A (ja) * 2001-02-16 2001-07-10 Nikko Materials Co Ltd エポキシ樹脂組成物用添加剤およびそのエポキシ樹脂組成物
WO2003048171A1 (fr) * 2001-12-06 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de cette composition, et additifs pour resines epoxy
US6916865B2 (en) 2001-12-06 2005-07-12 Nikko Materials Co., Ltd. Organic carboxylic acid salt composition, process for preparation thereof and additives for epoxy resins
CN1300152C (zh) * 2001-12-06 2007-02-14 日矿金属株式会社 有机羧酸盐组合物、生产该组合物的方法和用于环氧树脂的添加剂
WO2003048170A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Nikko Materials Co., Ltd. Composition realisee a partir d'un agent de couplage silane basique et d'un sel d'acide carboxylique, elaboration de la composition saline, et composition de resines epoxy les contenant
US7094845B2 (en) 2001-12-07 2006-08-22 Nikko Materials Co., Ltd. Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
CN100417657C (zh) * 2001-12-07 2008-09-10 日矿金属株式会社 碱性硅烷偶联剂有机羧酸盐组合物、生产该组合物的方法和包含该组合物的环氧树脂组合物
US7432335B2 (en) 2001-12-07 2008-10-07 Nikko Materials Co., Ltd. Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
JP2005336519A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Takasago Tekko Kk 抗菌又は抗黴処理金属

Also Published As

Publication number Publication date
JP3545900B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000078838A1 (fr) Composition de resine epoxy et procede de production d'une resine epoxy modifie au silane
JP2008512546A (ja) 無水物官能性シルセスキオキサン樹脂
JPH0637609B2 (ja) 接着促進剤
JPH0532677A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
TWI311579B (en) Basic silane coupling agent organic carboxylate composition, method for producing the same, and epoxy resin composition containing the same
JP3545900B2 (ja) イミダゾール有機カルボン酸塩誘導体反応生成物及びその製造方法、並びにそれを用いるエポキシ樹脂硬化剤
JPS6138732B2 (ja)
EP1452536B1 (en) Organic carboxylic acid salt composition, process for preparation thereof and additives for epoxy resins
JPH10139777A (ja) 新規潜在性硬化剤およびその製造法
JP2002193965A (ja) オキセタン環を有するフタルイミド誘導体
JP4181797B2 (ja) イソシアヌル酸環を有する新規なエステル化合物および該化合物を用いたエポキシ樹脂組成物
JPH10120690A (ja) 新規第四級イミダゾリウム塩誘導体及びその製造方法
WO2004099290A1 (ja) シリコーンワックス
JPS61205285A (ja) ビス−置換−1,3−ブタジエニル誘導体の無水マレイン酸付加物およびその製造法
JPS63188689A (ja) γ−メタクリロキシプロピルシラン類の製造方法
JP2023013493A (ja) ニトリルオキシド化合物、その製造方法、及び組成物
JPH0559031A (ja) ジエポキシ化合物及びその製造方法並びにその硬化物
EP1276807A1 (en) Curable silicone resin composition and reactive silicon compounds
JP3541942B2 (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JP3425318B2 (ja) 有機ケイ素高分子とその製造方法
JPH10139787A (ja) 新規シランカップリング剤
JPH0259185B2 (ja)
JPH01228987A (ja) N−グリシジルイミド化合物およびその製法
JPS6047026A (ja) 新規な重合体
JPH0616785A (ja) エポキシ樹脂硬化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term