JPH102705A - 回転角度検出センサ - Google Patents

回転角度検出センサ

Info

Publication number
JPH102705A
JPH102705A JP8175686A JP17568696A JPH102705A JP H102705 A JPH102705 A JP H102705A JP 8175686 A JP8175686 A JP 8175686A JP 17568696 A JP17568696 A JP 17568696A JP H102705 A JPH102705 A JP H102705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angular velocity
voltage
processing circuit
rotation angle
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8175686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609541B2 (ja
Inventor
Naoki Wakao
直樹 若生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP17568696A priority Critical patent/JP3609541B2/ja
Publication of JPH102705A publication Critical patent/JPH102705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609541B2 publication Critical patent/JP3609541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧電振動子を用いた角速度センサからなる回
転角度検出センサの検出精度を向上する。 【解決手段】 角速度センサからの出力電圧の感度およ
び残留電圧を調整する機能を持つ処理回路からの残留電
圧を、A/Dコンバータの1ビット当りの電圧分解能を
Vbとしたときに、(N×Vb)と(N+1)×Vbと
の中点に設定する。なお、VbはA/Dコンバータの1
ビット当りの電圧分解能を示し、Nは任意の正の整数値
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧電振動子を用い
た角速度センサと、前記角速度センサからの出力を処理
する処理回路と、前記処理回路からの出力をA/D変換
し回転角度計算を行うマイクロコンピュータとからなる
回転角度検出センサに関し、特に回転角度の検出精度を
向上させた回転角度検出センサに関する。
【0002】
【従来の技術】角速度センサを用いた回転角度の検出原
理を図2に示す。角速度が0の時の出力をVoff1と
し、角速度出力をVout(t)と時間の関数で表した
場合、回転角度θは下の式で表される。
【0003】 θ=∫(Vout(t)−Voff1)dt=A+B ・・・・・・・・・・
【0004】即ち、角速度出力の時間についての積分値
が回転角度となる。実際にA/Dコンバータ等を用いデ
ジタル処理で上記積分を行うためには、図3に示すよう
に、角速度出力Vout(t)を一定時間△tごとに区
切り、時間(△t)×出力(Vout(t))の値を連
続して加えていく方法を用いる。これを式で示すと式
のようになる。
【0005】 θ=Σ[Vout(t)X−Voff1] ・・・・・・・・・・
【0006】但し、Xは正の整数(1,2・・・)
【0007】A/Dコンバータを用いた角速度−回転角
度変換の精度を高めるには、時間間隔△tを小さくする
こと、及び高精度のA/Dコンバータを使用することが
必要である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】角速度−回転角度変換
の精度向上を図るためには、上述の2方法が一般的であ
るが、実際には、それでも誤差が生じる。それは、図4
に示すように、一定の角速度で正及び逆の動作を繰り返
し行った場合に原点(動作を行う前の規準となる元の角
度)のずれが生じるためである。この誤差は、角速度セ
ンサの残留電圧の値によって変化する。角速度−回転角
度変換の精度向上を図るためには、前記誤差の削減を図
らなければならない。
【0009】本発明の技術的課題は、原点のずれに起因
する誤差の発生を抑えて、検出精度を向上した回転角度
検出センサを供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】A/Dコンバータに入力
する処理回路残留電圧(Voff)を下式に示す電圧
に設定することにより、原点のずれに起因する誤差を削
減し、回転角度の検出精度を向上する。
【0011】 Voff=(2×N×Vb+Vb)/2 ・・・・・・・・・・
【0012】但し、Vb:A/Dコンバータの1ビット
当りの電圧分解能、Voff:処理回路残留電圧、N:
正の整数
【0013】
【発明の実施の形態】処理回路残留電圧(Voff)を
式で示すような特定の値に設定することによって、原
点のずれに起因する誤差の発生を抑えて回転角度の検出
精度を向上する。
【0014】以下、本発明の構成を具体的に説明する。
図1は、本発明に基づく回転角度検出センサの原理図で
ある。図1で、VrefはA/Dコンバータ入力電圧の
最大値であり、0〜Vref間を2nで分割して入力を
取っている。ここで、nはA/Dコンバータのビット数
で、分割能を表し、正の整数である。又、Nは0〜2n
の間の任意の正の整数である。処理回路残留電圧Vof
fを(N×Vb)と(N+1)×Vb間の中点に設定す
るようにする。なぜならば、原点のずれに起因する誤差
は、正及び逆方向に角速度センサを同じ角速度で動かし
た場合、A/Dコンバータに入力される角速度信号の絶
対値が異なる現象に起因しているものであるからであ
る。従って、前記角速度信号の絶対値を同じにするため
には、処理回路残留電圧を、式で示す値へ調整するこ
とが必要である。
【0015】図4は、処理回路残留電圧と原点変動の関
係を示す実験データであるが、この場合、Voffがほ
ぼ2.435〜2.437Vの時、原点ずれが最も少な
く、この値は、式で示される電圧値とほぼ同一であ
る。
【0016】
【発明の効果】以上に述べたように、圧電振動子を用い
た角速度センサと、前記角速度センサからの出力電圧の
感度及び残留電圧を調整する機能を持つ処理回路と、前
記処理回路からの出力電圧をA/D変換するA/Dコン
バータと、前記A/Dコンバータからの出力より回転角
度計算を行うマイクロコンピュータとからなる回転角度
検出センサにおいて、前記処理回路からの処理回路残留
電圧を前述の式のように設定することにより、回転角
度計算の精度が良好な回転角度検出センサを容易に得る
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく回転角度検出センサの原理を説
明する図。
【図2】角速度センサを用いた角速度−回転角度変換の
原理を説明する図。
【図3】デジタル処理による角速度−回転角度変換の原
理を説明する図。
【図4】処理回路残留電圧と原点変動の関係を示す図。
【符号の説明】
Vb A/Dコンバータの1ビット当りの電圧分解能 Vout(t) 角速度出力 Voff 処理回路残留電圧 Voff1 角速度が0の時の出力 N 正の整数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電振動子を用いた角速度センサと、前
    記角速度センサからの出力電圧の感度及び残留電圧を調
    整する機能を持つ処理回路と、前記処理回路からの出力
    電圧をA/D変換するA/Dコンバータと、前記A/D
    コンバータからの出力より回転角度計算を行うマイクロ
    コンピュータとからなる回転角度検出センサにおいて、
    前記処理回路からの処理回路残留電圧を下式のように設
    定したことを特徴とする回転角度検出センサ。 Voff=(2×N×Vb+Vb)/2 但し、Voff:処理回路残留電圧、Vb:A/Dコン
    バータの1ビット当りの電圧分解能、N:正の整数
JP17568696A 1996-06-14 1996-06-14 回転角度検出センサ Expired - Fee Related JP3609541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17568696A JP3609541B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 回転角度検出センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17568696A JP3609541B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 回転角度検出センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102705A true JPH102705A (ja) 1998-01-06
JP3609541B2 JP3609541B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=16000474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17568696A Expired - Fee Related JP3609541B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 回転角度検出センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609541B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716951A (en) * 1983-12-14 1988-01-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN111220142A (zh) * 2020-02-25 2020-06-02 北京航空航天大学 一种新型超高精度光纤陀螺仪的信号处理方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716951A (en) * 1983-12-14 1988-01-05 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN111220142A (zh) * 2020-02-25 2020-06-02 北京航空航天大学 一种新型超高精度光纤陀螺仪的信号处理方法及装置
CN111220142B (zh) * 2020-02-25 2020-12-15 北京航空航天大学 一种新型超高精度光纤陀螺仪的信号处理方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609541B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH102705A (ja) 回転角度検出センサ
EP0199826A1 (en) Method of detecting position
JP2009095154A (ja) モータ制御装置とその速度検出方法
JP3349575B2 (ja) 変位速度検出方法および装置
JP3256253B2 (ja) パルス密度変調形d/a変換回路
JPS6136648B2 (ja)
JP2639283B2 (ja) 方位センサ装置
JP2009244019A (ja) 角速度検出装置
JP3238686B2 (ja) エンコーダ信号処理方法及び装置
JPH0756941B2 (ja) Ad変換装置における自動補正方式
JPS6331224A (ja) A/d変換サンプル値の精度改善方式
JP2822829B2 (ja) 信号入力装置
JPH1062203A (ja) 位置検出装置
JP3316849B2 (ja) デジタル計測器のアナログ出力方法
RU2138826C1 (ru) Интегральный преобразователь
JP2602720Y2 (ja) 時間計測装置の入力回路
JP2546346B2 (ja) 位置センサの突変補償処理方法
JPH0989952A (ja) 抵抗検出回路
JPS6137805Y2 (ja)
JPH0371010A (ja) 絶対位置計数装置
JPH04370801A (ja) アナログ信号検出装置
JPH06318138A (ja) Ad変換装置
JPS5995467A (ja) 速度検出回路
JPS621325A (ja) アナログ・デジタル変換装置
JPH06317420A (ja) 回転角度検出器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20041108

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050118

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees