JPH10264750A - 車両用エアバッグ拘束システム - Google Patents

車両用エアバッグ拘束システム

Info

Publication number
JPH10264750A
JPH10264750A JP10039026A JP3902698A JPH10264750A JP H10264750 A JPH10264750 A JP H10264750A JP 10039026 A JP10039026 A JP 10039026A JP 3902698 A JP3902698 A JP 3902698A JP H10264750 A JPH10264750 A JP H10264750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
adhesive
restraint system
inflated
inflation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10039026A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian T Seymour
テイ.セイマー ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Inc
Original Assignee
Takata Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Inc filed Critical Takata Inc
Publication of JPH10264750A publication Critical patent/JPH10264750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23571Inflatable members characterised by their material characterised by connections between panels
    • B60R2021/2358Bonding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグの構造を簡単化し、重量を軽減
し、車両内でのエアバッグ用の包装スペースを減少させ
る。 【解決手段】 エアバッグ10には、エアバッグの前側
部材14と後側部材15との間に局所的に施した接着剤
から成る逸脱制限手段22、24が設けられている。該
逸脱制限手段は、前側部材14と後側部材15とを、膨
張用ガスの圧力がしきい値に達するまで、相互に結合保
持する。圧力しきい値に達すると。制限手段22、24
は、制御された形式で失効し、エアバッグ10が完全に
膨張する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアバッグ拘束シ
ステムに係り、より具体的には、拡開時にエアバッグ形
状を制御するための逸脱制限手段を有するエアバッグに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用のエアバッグ拘束システムは、
激しい衝突時に乗員の傷害を防止または軽減するため
に、多年にわたり使用されてきた。それらのエアバッグ
拘束システムは、通常、衝突センサからの信号が検出さ
れると、その瞬間に膨張するエアバッグを含んでいる。
該エアバッグは、概して、周縁に沿って互いに縫合され
た複数のナイロンシートまたは他の適当な材料で作られ
ている。該エアバッグは、概して、複数シートの1つに
膨張開口を有し、膨張器からのガスは、該膨張開口を通
過してエアバッグを膨張させる。
【0003】エアバッグ、特に、車両のステアリングホ
イールのハブに組付けられた運転者側のエアバッグは、
拡開時のエアバッグ形状の制御を補助するため、内部懸
吊用のベルトまたはつなぎ紐を備えていることが多い。
各つなぎ紐は、エアバッグ内面に取り付けられ、紐が取
り付けられているエアバッグ部分の拡開を遅らせる働き
をする。運転者側のエアバッグの場合、つなぎ紐は、膨
張するエアバッグの形状を修正して、つなぎ紐なしの場
合に形成されるであろう、より球形の形状を阻止して、
よりディスク状の形状が得られるようにする。膨張時の
このディスク状の形状は、いくつかの設計適用の場合、
球形状より好ましい。
【0004】つなぎ紐を有するエアバッグは性能上は満
足のゆくものと思われるが、つなぎ紐を付加することで
複雑さと重量が加わり、所要包装スペースも増大する。
エアバッグ内につなぎ紐を組み付ける代わりに、エアバ
ッグを縫い付けて、膨張時に縫い目が切れるようにする
ことが知られている。この種のシステムの場合、エアバ
ッグは、内圧が所定しきい値を超えるまで部分的に膨張
し、しきい値を超えると縫い目が切れてエアバッグが完
全に膨張する。これらの手法のそれぞれは、性能的には
満足のゆくものと思われるが、複雑さ、重量、車両内で
のエアバッグ用の包装スペースを減少させ得る代替設計
が求められている。
【0005】
【課題を解決するための手段】ここに開示されるのは、
逸脱制限手段を含んでいるエアバッグを備えたエアバッ
グ拘束システムである。該逸脱制限手段は、拡開時にエ
アバッグに一定の形状を与えるために使用される一方、
完全拡開時のエアバッグの最終形状には影響を与えな
い。局所的に限定された接着剤が、本発明のエアバッグ
をおおむね形成している前側部材と後側部材との間に目
立たないように施されている。衝突時に、膨張器からの
膨張用ガスが、膨張開口からエアバッグへ流入する。流
入した膨張用ガスは、先ず、逸脱制限手段によって制限
されていないエアバッグ部分内で前側部材と後側部材と
が分離するように強制する。膨張用ガスの圧力が所定し
きい値に達すると、逸脱制限手段によって制限されたエ
アバッグ部分が分離できる。この分離は、接着剤が、制
御された失効モードとなり、前側と後側の部材を互いに
接近保持する働きを失うことで達せられる。
【0006】本発明のこのほかの特徴および利点は、以
下の説明及び添付クレームを、添付図面と関連づけて検
討することにより明らかとなろう。
【0007】
【発明の実施の形態】図1には、本発明により製造され
たエアバッグ10を有する車両8が示されている。エア
バッグ10の好適実施例を、運転者側のエアバッグにつ
いて説明するが、エアバッグ10の用途は、それに限定
されるものではない。本発明は、車両内のどの座席位置
にも同じように組み付けることができ、それによって、
乗員を正面衝突、側面衝突、追突から保護することがで
きる。これらの衝突のさい、エアバッグ拡開時にエアバ
ッグ形状を制御するのが好ましい。
【0008】エアバッグ10は、通常、エアバッグモジ
ュール(図示せず)内に組み込まれている。エアバッグ
モジュールは、概して、膨張器と何らかの形式のハウジ
ングとを含んでいる。これら膨張器とハウジングとは、
広く用いられているもので、本発明の特徴には含まれて
いない。参考のため、完全なエアバッグモジュールは、
共に譲渡された次の米国特許、すなわち1996年9月
17日付けで付与された米国特許第5556127号
『座席取り付け型側面衝突モジュール』、1996年1
0月1日付けで付与された米国特許第5560642号
『運転者用エアバッグモジュール組み立て体』に記載さ
れている。これらの特許は、ここに参照することによっ
て、それぞれ本明細書に取り入れられている。
【0009】図2および図3には、前側部材14と後側
部材15とから作られたエアバッグ10が示されてい
る。前側および後側の部材14、15は、おおむね、例
えばナイロン織物またはポリエステル糸で製造できる布
またはシートで作られている。さらに、部材14、15
は、周縁13を縫製または製織により互いに結合される
ことで、チャンバが形成され、このチャンバが膨張器か
らの膨張用ガスによって膨張させられる。後部部材15
は、拡開時に膨張器から高圧膨張用ガスを受け取る膨張
開口16を有している。エアバッグ10は、取り付け穴
18を貫通する固定具(図示せず)によって膨張器に対
して固定され、ハウジング(図示せず)に取り付けられ
ている。さらに、エアバッグ10には、膨張後に膨張用
ガスを排出する通気穴20を設けることができる。ある
いはまた前側および後側の部材14、15に多孔質のシ
ート材料を用いて、ガスを通気穴20なしで逃がすこと
もできる。
【0010】膨張時にエアバッグ形状を制御するため
に、細長の複数接着ビード22を設け、これらの接着ビ
ードによって前側部材14が、膨張時に後側部材15か
ら直ぐには分離しないようにすることができる。接着ビ
ード22は、前側部材14と後側部材15とを、図2に
示したように、おおむね円形のパターンで結合してお
り、エアバッグが所定圧力しきい値に達すると、前側と
後側の部材14、15が分離できるように設計されてい
る。部材14または部材15が、膨張時に接着ビード2
2から分離されると、エアバッグ10は、完全に膨張し
た状態および形状となることができる。
【0011】接着ビード22を、いくつかの失効モード
のうちの1つ、またはいくつかの失効モードの組み合わ
せにより制御された形式で失効させることで、部材1
4、15の分離が可能になる。第1の失効モードは、接
着ビード22と部材14または部材15との間の接着層
が、部材14を部材15から分離させる力によって克服
される場合であり、その分離力は、膨張器からエアバッ
グ10に流入する膨張用ガスの圧力によって造出され
る。第2の失効形式モード、接着ビード22と部材1
4、15との間の接着層が、接着ビード22の接着剤の
引張り強さより強く、接着ビード22が失効点まで伸長
する場合である。前述の2つの失効モードのいずれかの
下で、結果的に得られる状態は、部材14、15が所定
圧力しきい値で互いに分離でき、エアバッグ10が完全
に膨張した形状となった状態である。
【0012】接着ビード22に用いる接着剤の組成およ
び特性は、圧力しきい値および制御された失効モードに
応じて種々に選択でき、またその失効モードは、エアバ
ッグの特定の用途に最適の設計を達成することを目標と
する。
【0013】接着ビード22は、おおむね円形の、中断
したパターンとして示されているが、これらの接着ビー
ドついては、長さ、膨張開口16からの半径方向間隔、
ビード数、各ビードの幅、2つ以上の細長の接着ビード
を設ける場合の各ビード間隔を変更可能である。これら
の可変値及び前記以外の可変値は、膨張器の数及び種類
に応じて、かつまたエアバッグが組み付けられる車両の
衝突パルスまたは特徴(signature )に応じて、エアバ
ッグ性能を最適化するために、変更可能である。
【0014】図4及び図5には、本発明によるエアバッ
グ10の第2好適実施例が示してある。エアバッグ10
は、また既述のように前側部材14と後側部材15とか
ら構成されている。さらに、エアバッグ10は、既述の
ように膨張用開口16と取り付け穴18とを有してい
る。第2好適実施例の逸脱制限手段は、1組の制限用の
接着点24として示されている目立たないように局所的
に配置された接着剤によって得られる。これらの接着点
は、前側部材14と後側部材15との間に設けられ、両
部材14、15を結合している。
【0015】図4に示したように、接着点24は、各列
の接着点24ごとに半径方向距離が増す概して円形のパ
ターンで配置されている。接着点24は、また部材1
4、15の材料と適合する接着材料で形成され、部材1
4、15間を接着し、それによって部材14、15は、
所定圧力しきい値に達するまでは、互いに近接保持され
る。圧力しきい値に達すると、接着点24は、第1実施
例について説明したように、制御された形式で失効す
る。繰り返すと、第1の失効モードは、接着点24と部
材14または部材15との間の接着特性が、部材15か
ら部材14を分離する力によって克服される場合であ
る。この分離力は、膨張器からエアバッグ10に流入す
る膨張用ガスの圧力によって得られる。第2の失効モー
ドは、制限用の接着点24と部材14または部材15と
の間の接着層が、接着点24の引張り強さより強く、接
着点24が失効点まで伸長する場合である。前記の失効
モードのいずれかのもとで、結果的に得られる状態は、
部材14、15が、所定圧力しきい値で互いに分離でき
て、エアバッグ10が、完全に膨張した形状となった状
態である。
【0016】制限用の接着点24に使用する接着剤の組
成と特性は、圧力しきい値と、エアバッグ10が利用さ
れる特定の用途に最適な設計を達成するために求められ
る制御された失効モードとに応じて変更できる。接着点
24に使用する接着剤の組成と特性との制御に加えて、
接着点24の数、寸法、間隔、パターンを変更すること
で、エアバッグ10の性能を最適化できる。
【0017】図4に示した接着点24のパターンによ
り、エアバッグ10は、半径方向で外側の非制限部分2
6から膨張し始めることができる。この部分26は、制
限されることなく、膨張器からの膨張用ガスにより初期
に膨張する。次いで、非制限部分26内が圧力しきい値
に達すると、接着点24が、制御された失効モードに達
し始め、より中央の制限部分28で部材14、15が互
いに分離される。この制限部分28は、膨張用ガスによ
る初期膨張が逸脱制限手段によって制限されている。接
着点24が、すべて、失効モードのレベルに達すると、
圧力しきい値の力により、前側部材14と後側部材15
とが分離され、エアバッグ10が完全に膨張した形状に
なる。接着点24が失効モードに達する間に、膨張器か
らの膨張用ガスによりエアバッグ10に及ぼされる初期
圧力のいくらかは、通気穴20またはエアバッグ10を
構成する多孔質材料を介して逃がされる。
【0018】図6は、制限接着点24のパターンとし
て、エアバッグ1内に設けることのできる多くの変化形
の1つである。図示のように、制限接着点24は、膨張
開口16の近くから周縁部13へ半径方向に延びる一連
の直線状のパターンで配置されている。
【0019】以上、本発明の好適実施例について詳説し
たが、本発明は、添付クレームの範囲および意味を逸脱
することなしに、変更態様、変化形、代替形式が可能で
あると理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車及び乗員と、本発明により製造された膨
張したエアバッグとを示した斜視図。
【図2】本発明のエアバッグの第1実施例の前面図。逸
脱を制限するための細長の接着ビードのパターンが設け
られている。
【図3】図2の3−3線に沿った部分断面図。
【図4】本発明の第2実施例の図2同様の前面図。逸脱
を制限するための接着点の円形パターンが設けられてい
る。
【図5】図4の5−5線に沿った部分断面図。
【図6】本発明の第3実施例の図4同様の前面図。逸脱
を制限するための、半径方向に延びる別のパターンの接
着点が設けられている。
【符号の説明】
8 自動車 10 エアバッグ 13 周縁 14 前側部材 15 後側部材 16 膨張開口 20 通気穴 22 接着ビード 24 接着点 26 非制限部分 28 中心制限部分

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両用エアバッグ拘束システムにおい
    て、 膨張用ガスを発生させる膨張器とエアバッグとが含まれ
    ており、該エアバッグが、前記膨張器からの膨張用ガス
    によるエアバッグ拡開時にエアバッグ形状を制御する逸
    脱制限手段を有しており、前記膨張用ガスが、前記膨張
    器から、前記膨張器と組み合わされ前記エアバッグの膨
    張開口を介して前記エアバッグ内へ流入し、前記逸脱制
    限手段が、前記エアバッグの前側部材と後側部材との間
    に付着させた、該両部材を接合する局所的な接着剤であ
    り、前記接着剤と前記前側部材及び後側部材との間に接
    着層が形成されており、さらに、前記エアバッグ内で前
    記膨張用ガスが所定圧力しきい値に達して、前記前側部
    材と後側部材との接合を、制御された形式で失効させる
    まで、前記逸脱制限手段が前記前側部材および後側部材
    を互いに近接保持する、車両用エアバッグ拘束システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記接着剤と、前記前側部材および前記
    後側部材との間の接着層が、前記接着剤の引張り強さよ
    り強い場合には、前記接着剤が伸長モードで失効し、前
    記膨張用ガスが、前記前部部材と前記後部部材とを分離
    するように強制し、それによって前記接着剤に対する引
    張り荷重を生ぜしめる、請求項1に記載されたエアバッ
    グ拘束システム。
  3. 【請求項3】 前記接着剤と、前記前側部材および前記
    後側部材との間の接着層が、前記接着剤の引張り強さを
    下回る場合には、前記接着剤が、せん断モードで失効
    し、前記膨張用ガスが、前記前側部材と前記後側部材と
    を分離するように強制し、それによって前記接着剤と前
    記両部材の一方との間の前記接着層に対するせん断荷重
    を生ぜしめる、請求項1に記載されたエアバッグ拘束シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記逸脱制限手段が、所定パターンで配
    置された複数接着点であり、前記所定パターンの調整に
    より、まず前記エアバッグの非制限部分が前記所定圧力
    しきい値まで膨張する一方、前記接着点を有する前記エ
    アバッグ制限部分は、圧力が所定しきい値に達した後に
    はじめて膨張するようにされている請求項1に記載され
    たエアバッグ拘束システム。
  5. 【請求項5】 前記接着点のパターンが、前記膨張開口
    とおおむね等しい軸線を有する概して円形の数列の接着
    点である請求項4に記載されたエアバッグ拘束システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記接着点のパターンが、事実上前記膨
    張開口から前記エアバッグの周縁へ向かって、概して直
    線状に半径方向に延在する1列の点である請求項4に記
    載されたエアバッグ拘束システム。
  7. 【請求項7】 前記逸脱制限手段が、所定パターンで配
    置された細長の接着ビードであり、前記所定パターンの
    調整により、まず前記エアバッグ内の非制限部分が前記
    所定圧力しきい値まで膨張する一方、前記接着点を有す
    る前記エアバッグ制限部分は、圧力が所定しきい値に達
    した後にはじめて膨張するようにされている請求項1に
    記載されたエアバッグ拘束システム。
  8. 【請求項8】 前記接着ビードが、前記膨張開口と概し
    て等しい軸線を有する概して円形の1組のビードである
    請求項7に記載されたエアバッグ拘束システム。
  9. 【請求項9】 前記逸脱制限手段が、概して線状に半径
    方向に延在する1組のビードであり、該接着ビードが、
    前記膨張開口から前記エアバッグの周縁へ向かって延在
    している請求項1に記載されたエアバッグ拘束システ
    ム。
JP10039026A 1997-02-21 1998-02-20 車両用エアバッグ拘束システム Pending JPH10264750A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US804203 1997-02-21
US08/804,203 US5833265A (en) 1997-02-21 1997-02-21 Airbag with excursion restrictors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10264750A true JPH10264750A (ja) 1998-10-06

Family

ID=25188415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10039026A Pending JPH10264750A (ja) 1997-02-21 1998-02-20 車両用エアバッグ拘束システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5833265A (ja)
JP (1) JPH10264750A (ja)
DE (1) DE19806301A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510214A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 縫製強化継目を含んでなる溶接エアバッグクッション
JP2005193881A (ja) * 2003-09-10 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2007083996A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Takata Corp エアベルト及びエアベルト装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19739558A1 (de) * 1997-09-09 1999-03-11 Takata Europ Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Luftsacks
DE29801051U1 (de) 1998-01-22 1998-05-20 Trw Repa Gmbh Gassack für eine Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
JP4197746B2 (ja) * 1997-12-19 2008-12-17 ミリケン・アンド・カンパニー フローバリアを備えた織られたエアーバッグ
JPH11348721A (ja) * 1998-06-08 1999-12-21 Takata Kk エアベルト及びエアベルト装置
JP3528607B2 (ja) * 1998-06-25 2004-05-17 三菱自動車工業株式会社 車両用エアバッグ装置
WO2001010685A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Milliken & Co. Side impact air bag
US6250667B1 (en) * 2000-01-03 2001-06-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable side curtain
US6447006B1 (en) * 2000-10-03 2002-09-10 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain cushion vent
JP2005503287A (ja) * 2001-01-11 2005-02-03 ユニヴァーサル プロパルション カンパニー,インク. バンパエアバッグと、そのシステム
FR2824028B1 (fr) * 2001-04-27 2003-10-03 Aerazur Sac gonflable de securite a deploiement progressif et oriente, et procede pour la realisation d'un tel sac
US7401811B2 (en) * 2003-09-10 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
US7278655B2 (en) * 2003-09-24 2007-10-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head-protecting airbag
US7210702B2 (en) * 2004-06-23 2007-05-01 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion with improved fabric deflector design
DE102005019228A1 (de) * 2005-04-20 2006-11-02 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Gewebe für einen Airbag
DE102005034250A1 (de) * 2005-07-18 2007-02-01 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
DE102005034249A1 (de) * 2005-07-18 2007-02-01 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltesysteme mit einem Gassack
JP4952077B2 (ja) * 2006-06-14 2012-06-13 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
KR101054780B1 (ko) * 2008-12-03 2011-08-05 기아자동차주식회사 비대칭 전개를 위한 차량용 에어백쿠션
US20110148083A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Autoliv Asp, Inc. Inflatable airbag assemblies having non-planar inflation gas deflectors
US8764057B1 (en) 2013-01-17 2014-07-01 Autoliv Asp, Inc. Multi-chamber driver airbags
US8840139B1 (en) 2013-03-14 2014-09-23 Autoliv Asp, Inc. Airbag with deflector
FR3027265B1 (fr) * 2014-10-15 2016-12-09 Alstom Transp Tech Dispositif de securite pour un vehicule et vehicule associe
US9925949B2 (en) * 2016-03-23 2018-03-27 Tk Holdings Inc. Airbag module with internal frangible seam
US11198411B2 (en) * 2019-04-18 2021-12-14 Autoliv Asp. Inc. Energy-absorbing airbag diffusers and related airbag assemblies

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614127A (en) * 1969-10-20 1971-10-19 Ford Motor Co Variable pressure air bag restraint device
JPH081155Y2 (ja) * 1987-12-24 1996-01-17 日産自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
US4842300A (en) * 1988-04-01 1989-06-27 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle air bag module with internal reinforcing structure
US4988119A (en) * 1988-10-14 1991-01-29 Irvin Automotive Products, Inc. Vehicle occupant restraint system
DE3916011C1 (ja) * 1989-05-17 1990-10-18 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US4941678A (en) * 1989-06-29 1990-07-17 Morton Thiokol, Inc. Lightweight reaction can for passenger inflators
JP2524534B2 (ja) * 1989-12-27 1996-08-14 池田物産株式会社 エアバッグ装置
US5044663A (en) * 1990-02-12 1991-09-03 Solvay Automotive, Inc. Blow molded airbag with fabric reinforcements
JP3168591B2 (ja) * 1991-03-12 2001-05-21 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
EP0542955B1 (de) * 1991-06-07 1995-11-29 Ascom Hasler Mailing Systems AG Laststeuerungs-schaltung für netzbetriebenen einphasen-asynchron-kondensator-motor
US5306043A (en) * 1991-10-24 1994-04-26 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dashboard top mounted vehicle air bag assembly
US5249824A (en) * 1991-11-19 1993-10-05 Trw Inc. Air bag structure and method of forming
JP3039068B2 (ja) * 1991-12-04 2000-05-08 タカタ株式会社 エアーバッグ
US5275435A (en) * 1992-08-04 1994-01-04 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Folded air bag
US5246250A (en) * 1992-11-25 1993-09-21 General Motors Corporation Air bag valve assembly
US5378019A (en) * 1993-03-11 1995-01-03 Morton International, Inc. Controlled deployment driver's side air bag
US5487560A (en) * 1994-08-19 1996-01-30 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for controlling flow of inflation fluid into an air bag

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510214A (ja) * 1999-09-24 2003-03-18 ミリケン・アンド・カンパニー 縫製強化継目を含んでなる溶接エアバッグクッション
JP2005193881A (ja) * 2003-09-10 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2007083996A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Takata Corp エアベルト及びエアベルト装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5833265A (en) 1998-11-10
DE19806301A1 (de) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10264750A (ja) 車両用エアバッグ拘束システム
JP3957194B2 (ja) マルチチャンバー式のバンパエアバッグ
KR101014124B1 (ko) 차량의 운전석 에어백쿠션 구조
US7384065B2 (en) Knee protection airbag device
EP0897352B1 (en) Air bag with externally mounted tether
US7543850B2 (en) Airbag
US5957485A (en) Dual air bag structure with an elastomer inner air bag and a method of forming thereof
US5725244A (en) Airbag venting mechanism
US20030209895A1 (en) Airbag and airbag apparatus
JP2002053000A (ja) エアバッグ
WO2004071818A1 (en) Inflatable bolster with decorative front panel and expandable metal rear panel
US7213837B2 (en) Airbag module
JPH06286570A (ja) 車両用のエアバッグシステム
JP7395726B2 (ja) 前面エアバッグシステム
WO2017123442A1 (en) Multi-flap vents for inflatable chambers
JP2001301555A (ja) エアバッグ装置
JP2000038107A (ja) 自動車用ステアリングホイール
EP0790150B1 (en) Dual air bag Structure with an elastomer inner air bag and a method of forming thereof
JPH06286568A (ja) 車両用のエアバッグシステム
JP2024522999A (ja) 展開支援ラッパーを備えた前面エアバッグシステム
US6145872A (en) Airbag cushion attachment
JP2001277992A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JPH06286569A (ja) 車両用のエアバッグシステム
JP2008538197A (ja) エアバッグ
JP2006117235A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071005