JPH10259531A - 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 - Google Patents
抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH10259531A JPH10259531A JP9068720A JP6872097A JPH10259531A JP H10259531 A JPH10259531 A JP H10259531A JP 9068720 A JP9068720 A JP 9068720A JP 6872097 A JP6872097 A JP 6872097A JP H10259531 A JPH10259531 A JP H10259531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose acetate
- antibacterial
- fiber
- fine inorganic
- fine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 優れた抗菌性を長期にわたって安定して発揮
し、かつ繊維強度や繊維加工性や光沢性などの繊維物性
を損なわない抗菌性セルロースアセテート繊維を提供す
る。 【解決手段】 微粒子無機物の表面上に超微粒金属を担
持せしめた微粒無機系抗菌剤を含有する抗菌性セルロー
スアセテート繊維において、微粒無機系抗菌剤の平均一
次粒子径が1.2μm以下である抗菌性セルロースアセ
テート繊維を提供する。この抗菌性セルロースアセテー
ト繊維に、前記微粒無機系抗菌剤が1.0〜20.0重
量%含有されることが望ましく、さらに微粒無機物が純
度99.8%以上のシリカであり、超微粒金属が原子価
0の銀であることが望ましい。また、上記微粒無機系抗
菌剤をセルロースアセテート繊維の紡糸原液に添加する
ことによりこの繊維自体に抗菌性を付与することを特徴
とする製造方法を提供する。
し、かつ繊維強度や繊維加工性や光沢性などの繊維物性
を損なわない抗菌性セルロースアセテート繊維を提供す
る。 【解決手段】 微粒子無機物の表面上に超微粒金属を担
持せしめた微粒無機系抗菌剤を含有する抗菌性セルロー
スアセテート繊維において、微粒無機系抗菌剤の平均一
次粒子径が1.2μm以下である抗菌性セルロースアセ
テート繊維を提供する。この抗菌性セルロースアセテー
ト繊維に、前記微粒無機系抗菌剤が1.0〜20.0重
量%含有されることが望ましく、さらに微粒無機物が純
度99.8%以上のシリカであり、超微粒金属が原子価
0の銀であることが望ましい。また、上記微粒無機系抗
菌剤をセルロースアセテート繊維の紡糸原液に添加する
ことによりこの繊維自体に抗菌性を付与することを特徴
とする製造方法を提供する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、婦人衣料などに用
いられる、抗菌性を有するセルロースアセテート繊維お
よびその製造方法に関する。
いられる、抗菌性を有するセルロースアセテート繊維お
よびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、衣料用繊維分野においては、ファ
ッションや消費者ニーズの多様化、高級化、機能性付与
などの流れにより、あらゆる化学繊維および合成繊維に
おいて、種々の改質、改良がなされている。特に衣料に
おいては、人体の生理現象で発する汗等の分泌物で汚
れ、臭気を発するだけでなく細菌の繁殖を生ずるので、
抗菌効果や防臭効果のあるものが求められている。この
ような要求にともない、様々な抗菌性合成繊維が開発さ
れている。
ッションや消費者ニーズの多様化、高級化、機能性付与
などの流れにより、あらゆる化学繊維および合成繊維に
おいて、種々の改質、改良がなされている。特に衣料に
おいては、人体の生理現象で発する汗等の分泌物で汚
れ、臭気を発するだけでなく細菌の繁殖を生ずるので、
抗菌効果や防臭効果のあるものが求められている。この
ような要求にともない、様々な抗菌性合成繊維が開発さ
れている。
【0003】例えば、溶融紡糸繊維では、各種の無機系
抗菌剤を繊維に含有させて、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平7-65245
号公報には、ポリアミド繊維に、微粒無機系抗菌剤とし
て、平均一次粒子径1〜10μmの銀イオン含有リン酸
系水溶性ガラス粒子を、0.5〜3.0重量%添加し、
溶融紡糸後、延伸して得られる抗菌性ポリアミド繊維が
開示されている。また、溶液紡糸繊維では、各種の無機
系抗菌剤を紡糸原液に配合して、湿式紡糸法または乾式
紡糸法によって脱溶媒して、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平2-160914
号公報には、抗菌性を有する金属イオン(銀、銅、鉛
等)を保持した結晶水含有状態のゼオライト系固体粒子
を、予め有機溶媒(好ましくはDMF、ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホキシド、アセトン)に分散した
後、紡糸原液に添加し、有機溶媒系湿式紡糸して抗菌性
アクリル繊維を得る方法が開示されている。
抗菌剤を繊維に含有させて、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平7-65245
号公報には、ポリアミド繊維に、微粒無機系抗菌剤とし
て、平均一次粒子径1〜10μmの銀イオン含有リン酸
系水溶性ガラス粒子を、0.5〜3.0重量%添加し、
溶融紡糸後、延伸して得られる抗菌性ポリアミド繊維が
開示されている。また、溶液紡糸繊維では、各種の無機
系抗菌剤を紡糸原液に配合して、湿式紡糸法または乾式
紡糸法によって脱溶媒して、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平2-160914
号公報には、抗菌性を有する金属イオン(銀、銅、鉛
等)を保持した結晶水含有状態のゼオライト系固体粒子
を、予め有機溶媒(好ましくはDMF、ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホキシド、アセトン)に分散した
後、紡糸原液に添加し、有機溶媒系湿式紡糸して抗菌性
アクリル繊維を得る方法が開示されている。
【0004】しかし、これらの抗菌性繊維においては、
一般に、配合する無機系抗菌剤の平均一次粒子径が大き
いので、繊維の破断強伸度が低下する。さらに、銀イオ
ン含有ゼオライトを含有する抗菌性繊維においては、ゼ
オライト自体の吸湿性のために、繊維の製品加工性や保
管性が悪くなるということや、これに含有される銀イオ
ンが不安定なためにこの抗菌性繊維が、繰り返し行う洗
濯によって変色してしまうという問題があった。
一般に、配合する無機系抗菌剤の平均一次粒子径が大き
いので、繊維の破断強伸度が低下する。さらに、銀イオ
ン含有ゼオライトを含有する抗菌性繊維においては、ゼ
オライト自体の吸湿性のために、繊維の製品加工性や保
管性が悪くなるということや、これに含有される銀イオ
ンが不安定なためにこの抗菌性繊維が、繰り返し行う洗
濯によって変色してしまうという問題があった。
【0005】一方、セルロースアセテート繊維は、他の
合成繊維にはない優れた発色性や、絹様の光沢感や、ド
ライな風合いなどを特徴として婦人用衣料分野を中心に
広く使用されている。そのため、セルロースアセテート
繊維においても、抗菌性が求められており、いくつかの
抗菌性セルロースアセテート繊維が考案されている。例
えば、特開平5-9827号公報には、抗菌性イオンを含有す
るポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル等の抗菌性
合成繊維とセルロースアセテート繊維を混紡してなる抗
菌性セルロースアセテート繊維が、特開平2-112483号公
報には、繊維形成時に、その表面に第四級アンモニウム
塩基を有する抗菌剤を付着させることにより得られる抗
菌性セルロースアセテート繊維が開示されている。
合成繊維にはない優れた発色性や、絹様の光沢感や、ド
ライな風合いなどを特徴として婦人用衣料分野を中心に
広く使用されている。そのため、セルロースアセテート
繊維においても、抗菌性が求められており、いくつかの
抗菌性セルロースアセテート繊維が考案されている。例
えば、特開平5-9827号公報には、抗菌性イオンを含有す
るポリアミド、ポリエチレン、ポリエステル等の抗菌性
合成繊維とセルロースアセテート繊維を混紡してなる抗
菌性セルロースアセテート繊維が、特開平2-112483号公
報には、繊維形成時に、その表面に第四級アンモニウム
塩基を有する抗菌剤を付着させることにより得られる抗
菌性セルロースアセテート繊維が開示されている。
【0006】しかし、これらの抗菌性セルロースアセテ
ート繊維は、セルロースアセテート繊維自体に抗菌性を
付与したものではなく、抗菌剤を繊維表面に付着させた
ものであるので、使用初期には優れた抗菌性を示すもの
の、繰り返し洗濯されることにより、付着された抗菌剤
が脱落して次第に抗菌性が低下していくという問題があ
った。今までに、セルロースアセテート繊維において、
その繊維自体に抗菌性等の機能性を付与した改質例はほ
とんどない。
ート繊維は、セルロースアセテート繊維自体に抗菌性を
付与したものではなく、抗菌剤を繊維表面に付着させた
ものであるので、使用初期には優れた抗菌性を示すもの
の、繰り返し洗濯されることにより、付着された抗菌剤
が脱落して次第に抗菌性が低下していくという問題があ
った。今までに、セルロースアセテート繊維において、
その繊維自体に抗菌性等の機能性を付与した改質例はほ
とんどない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記事情に
鑑みてなされたもので、優れた抗菌性を長期にわたって
安定して発揮し、かつ繊維強度や繊維加工性やセルロー
スアセテート繊維特有の光沢感などの繊維物性に優れた
抗菌性セルロースアセテート繊維を提供することを目的
とする。
鑑みてなされたもので、優れた抗菌性を長期にわたって
安定して発揮し、かつ繊維強度や繊維加工性やセルロー
スアセテート繊維特有の光沢感などの繊維物性に優れた
抗菌性セルロースアセテート繊維を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、平均一次粒子径が1.2μm以下である
微粒無機系抗菌剤が含有されることを特徴とする抗菌性
セルロースアセテート繊維を提供する。この抗菌性セル
ロースアセテート繊維においては、前記微粒無機系抗菌
剤を1.0〜20.0重量%の割合で含有することが望
ましく、さらに微粒子無機物が純度99.8%以上のシ
リカであり、超微粒金属が原子価0の銀であることが望
ましい。また、上記抗菌性セルロースアセテート繊維
は、上記微粒無機系抗菌剤を、セルロースアセテート繊
維の紡糸原液に添加することによりこの繊維自体に抗菌
性を付与することを特徴とする製造方法により得られ
る。
決するために、平均一次粒子径が1.2μm以下である
微粒無機系抗菌剤が含有されることを特徴とする抗菌性
セルロースアセテート繊維を提供する。この抗菌性セル
ロースアセテート繊維においては、前記微粒無機系抗菌
剤を1.0〜20.0重量%の割合で含有することが望
ましく、さらに微粒子無機物が純度99.8%以上のシ
リカであり、超微粒金属が原子価0の銀であることが望
ましい。また、上記抗菌性セルロースアセテート繊維
は、上記微粒無機系抗菌剤を、セルロースアセテート繊
維の紡糸原液に添加することによりこの繊維自体に抗菌
性を付与することを特徴とする製造方法により得られ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明に用いられるセルロースアセテート繊維に
は、酢化度56.2〜62.5%のセルローストリアセ
テートや、酢化度48.8〜56.2%のセルロースジ
アセテート等が用いられる。これらのセルロースアセテ
ート繊維に配合する微粒無機系抗菌剤は、微粒子無機物
の表面上に超微粒金属を担持せしめたものである。上記
微粒無機系抗菌剤としては、その平均一次粒子径を1.
2μm以下にするのが望ましい。この平均一次粒子径が
1.2μmを越えると、繊維の製造過程において、紡糸
工程で糸切れが起こる等の不都合が生じ、また、繊維と
しての破断強伸度が低下するなど、抗菌性セルロースア
セテート繊維の糸物性が低下する。
する。本発明に用いられるセルロースアセテート繊維に
は、酢化度56.2〜62.5%のセルローストリアセ
テートや、酢化度48.8〜56.2%のセルロースジ
アセテート等が用いられる。これらのセルロースアセテ
ート繊維に配合する微粒無機系抗菌剤は、微粒子無機物
の表面上に超微粒金属を担持せしめたものである。上記
微粒無機系抗菌剤としては、その平均一次粒子径を1.
2μm以下にするのが望ましい。この平均一次粒子径が
1.2μmを越えると、繊維の製造過程において、紡糸
工程で糸切れが起こる等の不都合が生じ、また、繊維と
しての破断強伸度が低下するなど、抗菌性セルロースア
セテート繊維の糸物性が低下する。
【0010】上記微粒無機系抗菌剤の配合量としては、
抗菌性セルロースアセテート繊維に対して、1.0〜2
0.0重量%の割合で配合するのが望ましい。1.0重
量%未満では繊維に抗菌性を付与できず、抗菌剤として
の効果を発揮することができなくなり、20.0重量%
を越えると、紡糸安定性に問題が生じ、繊維の破断強伸
度が低下し不都合となる。
抗菌性セルロースアセテート繊維に対して、1.0〜2
0.0重量%の割合で配合するのが望ましい。1.0重
量%未満では繊維に抗菌性を付与できず、抗菌剤として
の効果を発揮することができなくなり、20.0重量%
を越えると、紡糸安定性に問題が生じ、繊維の破断強伸
度が低下し不都合となる。
【0011】上記微粒子無機物としては、純度が99.
8%以上のシリカが好適に用いられる。シリカの純度が
99.8%未満では、不純物として含まれる金属イオン
により、繊維に変色が起こるという問題がある。前記シ
リカとしては、平均一次粒子径が0.8〜1.2μm、
純度99.8%の微粒子シリカ、平均一次粒子径が0.
4〜0.6μm、純度99.8%の超微粒子シリカ、平
均一次粒子径が0.8〜1.2μm、純度99.9%の
高純度微粒子シリカ、平均一次粒子径が0.4〜0.6
μm、純度99.9%の高純度超粒子シリカ等が挙げら
れる。
8%以上のシリカが好適に用いられる。シリカの純度が
99.8%未満では、不純物として含まれる金属イオン
により、繊維に変色が起こるという問題がある。前記シ
リカとしては、平均一次粒子径が0.8〜1.2μm、
純度99.8%の微粒子シリカ、平均一次粒子径が0.
4〜0.6μm、純度99.8%の超微粒子シリカ、平
均一次粒子径が0.8〜1.2μm、純度99.9%の
高純度微粒子シリカ、平均一次粒子径が0.4〜0.6
μm、純度99.9%の高純度超粒子シリカ等が挙げら
れる。
【0012】微粒子無機物の表面に担持させる超微粒金
属としては、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。このなかで
も、原子価0の銀が好適に用いられる。この銀は、イオ
ン化傾向が低く、銀イオンによる繊維の変色が防止で
き、繊維からなる衣料を身につける人体にも害がないの
で都合がよい。また、上記超微粒金属の粒子径は100
nm以下である。このように、微粒子無機物に比べ、そ
の表面に担持される超微粒金属の粒子系は非常に小さい
ので、全体の微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径は、微
粒子無機物のものとほぼ同等と考えることができる。本
発明の微粒無機系抗菌剤においては、上述の微粒子無機
物および超微粒金属を用いるので、その平均一次粒子径
を小さくすることができ、セルロースアセテート繊維の
繊維物性を損なうことなく、繊維に抗菌性を付与でき
る。
属としては、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。このなかで
も、原子価0の銀が好適に用いられる。この銀は、イオ
ン化傾向が低く、銀イオンによる繊維の変色が防止で
き、繊維からなる衣料を身につける人体にも害がないの
で都合がよい。また、上記超微粒金属の粒子径は100
nm以下である。このように、微粒子無機物に比べ、そ
の表面に担持される超微粒金属の粒子系は非常に小さい
ので、全体の微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径は、微
粒子無機物のものとほぼ同等と考えることができる。本
発明の微粒無機系抗菌剤においては、上述の微粒子無機
物および超微粒金属を用いるので、その平均一次粒子径
を小さくすることができ、セルロースアセテート繊維の
繊維物性を損なうことなく、繊維に抗菌性を付与でき
る。
【0013】本発明の抗菌性セルロースアセテート繊維
は、上述の微粒無機系抗菌剤を、セルロースアセテート
繊維の紡糸原液に添加することにより、この繊維自体に
抗菌性を付与することを特徴とする製造方法により得ら
れる。以下、この製造方法について説明する。まず最初
に、セルローストリアセテートまたはセルロースジアセ
テートのフレークを塩化メチレンやアセトン等の単独溶
剤、あるいはアセトンと水、塩化メチレンとメタノール
等の混合溶剤に溶解し、溶液濃度を15〜30重量%、
好ましくは18〜27重量%とした紡糸原液を調製す
る。
は、上述の微粒無機系抗菌剤を、セルロースアセテート
繊維の紡糸原液に添加することにより、この繊維自体に
抗菌性を付与することを特徴とする製造方法により得ら
れる。以下、この製造方法について説明する。まず最初
に、セルローストリアセテートまたはセルロースジアセ
テートのフレークを塩化メチレンやアセトン等の単独溶
剤、あるいはアセトンと水、塩化メチレンとメタノール
等の混合溶剤に溶解し、溶液濃度を15〜30重量%、
好ましくは18〜27重量%とした紡糸原液を調製す
る。
【0014】次に、この紡糸原液に、微粒無機系抗菌剤
を分散含有させる。この方法には二つの方法が挙げられ
る。一つは、上記紡糸原液に用いた溶剤と同様の溶剤
に、所定の大きさで凝集させた微粒無機系抗菌剤を分散
含有させて分散液を調整し、上記紡糸原液に添加、混合
して抗菌剤含有紡糸原液を調整する方法で、もう一つ
は、直接微粒無機系抗菌剤を紡糸原液中に添加、混合
し、所定の分散条件により微粒無機系抗菌剤の凝集体の
大きさを調整しながら分散含有させて抗菌剤含有紡糸原
液を調整するという方法である。このどちらの方法を用
いても構わないが、微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径
が大きくならないように、抗菌剤含有紡糸原液を調整す
ることが肝要である。
を分散含有させる。この方法には二つの方法が挙げられ
る。一つは、上記紡糸原液に用いた溶剤と同様の溶剤
に、所定の大きさで凝集させた微粒無機系抗菌剤を分散
含有させて分散液を調整し、上記紡糸原液に添加、混合
して抗菌剤含有紡糸原液を調整する方法で、もう一つ
は、直接微粒無機系抗菌剤を紡糸原液中に添加、混合
し、所定の分散条件により微粒無機系抗菌剤の凝集体の
大きさを調整しながら分散含有させて抗菌剤含有紡糸原
液を調整するという方法である。このどちらの方法を用
いても構わないが、微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径
が大きくならないように、抗菌剤含有紡糸原液を調整す
ることが肝要である。
【0015】この微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径が
大きくならないように、抗菌剤含有紡糸原液を調整する
ために、分散機を用いるのが望ましい。前記分散機とし
ては横型ビーズミル等が挙げられる。これを用いる場合
は、そのディスク周速、ビーズ径、ビーズ充填率、ベッ
セル内部での滞在時間などを調整することによって、微
粒無機系抗菌剤の凝集体の大きさを調整することができ
る。このようにして得られた抗菌剤含有紡糸原液を紡糸
ノズル装置に供給し、高温雰囲気中に吐出する乾式紡糸
法により紡糸して、抗菌性セルロースアセテート繊維を
得ることができる。また、このときの紡糸方法は、湿式
紡糸法を用いても構わない。セルロースアセテート繊維
の繊維形状は、ステープル、フィラメントいずれの形状
であってもよい。
大きくならないように、抗菌剤含有紡糸原液を調整する
ために、分散機を用いるのが望ましい。前記分散機とし
ては横型ビーズミル等が挙げられる。これを用いる場合
は、そのディスク周速、ビーズ径、ビーズ充填率、ベッ
セル内部での滞在時間などを調整することによって、微
粒無機系抗菌剤の凝集体の大きさを調整することができ
る。このようにして得られた抗菌剤含有紡糸原液を紡糸
ノズル装置に供給し、高温雰囲気中に吐出する乾式紡糸
法により紡糸して、抗菌性セルロースアセテート繊維を
得ることができる。また、このときの紡糸方法は、湿式
紡糸法を用いても構わない。セルロースアセテート繊維
の繊維形状は、ステープル、フィラメントいずれの形状
であってもよい。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例を示して詳しく説明す
る。 (試験例1)セルロースアセテート繊維に配合する微粒
子無機物の平均一次粒子径を変えて試料を作製し、それ
ぞれの試料について糸物性を検討した。平均酢化度5
5.2%のセルロースアセテートフレークを、塩化メチ
レンとメタノールの混合溶剤に溶解させ、溶液濃度が2
1.9%の紡糸原液を調整した。次に、上記混合溶剤
に、表1に示す平均一次粒子径の微粒子シリカを、横型
サンドミル(シンマルエンタープライズ製DYNO−M
ill、KDLPILOT型)を用いて、それぞれ均一
に分散させ分散液を調整した。次に、セルロースアセテ
ート繊維における、微粒子シリカの含有量が5重量%と
なるように、上記紡糸原液と分散液とを撹拌混合してシ
リカ含有紡糸原液を調整した。そして、このシリカ含有
紡糸原液を用い、乾式紡糸により得られた繊維を紡速5
00m/分で巻き取り、75デニール/20フィラメン
トの試験例1〜5のセルロースアセテート繊維を得た。
得られた繊維について、それぞれの強度、伸度を測定
し、その結果を表1に示した。
る。 (試験例1)セルロースアセテート繊維に配合する微粒
子無機物の平均一次粒子径を変えて試料を作製し、それ
ぞれの試料について糸物性を検討した。平均酢化度5
5.2%のセルロースアセテートフレークを、塩化メチ
レンとメタノールの混合溶剤に溶解させ、溶液濃度が2
1.9%の紡糸原液を調整した。次に、上記混合溶剤
に、表1に示す平均一次粒子径の微粒子シリカを、横型
サンドミル(シンマルエンタープライズ製DYNO−M
ill、KDLPILOT型)を用いて、それぞれ均一
に分散させ分散液を調整した。次に、セルロースアセテ
ート繊維における、微粒子シリカの含有量が5重量%と
なるように、上記紡糸原液と分散液とを撹拌混合してシ
リカ含有紡糸原液を調整した。そして、このシリカ含有
紡糸原液を用い、乾式紡糸により得られた繊維を紡速5
00m/分で巻き取り、75デニール/20フィラメン
トの試験例1〜5のセルロースアセテート繊維を得た。
得られた繊維について、それぞれの強度、伸度を測定
し、その結果を表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】表1の結果から、得られたセルロースアセ
テート繊維の強度、伸度とも微粒子シリカの平均一次粒
子径の大きさに依存し、その平均一次粒子径が大きくな
るほど繊維の強度、伸度は低下することがわかる。ま
た、その平均一次粒子径が1.2μmより大きくなる
と、繊維の強度、伸度の低下が著しくなり、得られた抗
菌性セルロースアセテート繊維の糸物性が低下し、その
製糸性が悪化することがわかる。
テート繊維の強度、伸度とも微粒子シリカの平均一次粒
子径の大きさに依存し、その平均一次粒子径が大きくな
るほど繊維の強度、伸度は低下することがわかる。ま
た、その平均一次粒子径が1.2μmより大きくなる
と、繊維の強度、伸度の低下が著しくなり、得られた抗
菌性セルロースアセテート繊維の糸物性が低下し、その
製糸性が悪化することがわかる。
【0019】(試験例2)抗菌性セルロースアセテート
繊維において、その微粒無機系抗菌剤の含有量を変えて
試料を作製し、それぞれの試料について、糸物性と抗菌
性について検討した。糸物性については、試料の強度、
伸度、光沢について測定した。抗菌性についてはその検
査および評価を(財)日本紡績検査協会に依頼した。そ
の検査は、シェークフラスコ法(衛生加工製品の加工効
果評価試験方法マニュアルに従う)にて行い、試験菌と
して、黄色ブドウ球菌(スタフィロコッカスアウレウス
ATCC 6538P)を用いて、その滅菌率を調べ
たものである。滅菌率は、フラスコの振盪前の植菌数を
Aとし、振盪後の生菌数をCとしたときに、(AーC)
/A×100の計算式で求められ、その値が26%以上
であれば、その試料に抗菌性が有るとし、それ未満であ
れば、その試料に抗菌性が無いとして評価した。
繊維において、その微粒無機系抗菌剤の含有量を変えて
試料を作製し、それぞれの試料について、糸物性と抗菌
性について検討した。糸物性については、試料の強度、
伸度、光沢について測定した。抗菌性についてはその検
査および評価を(財)日本紡績検査協会に依頼した。そ
の検査は、シェークフラスコ法(衛生加工製品の加工効
果評価試験方法マニュアルに従う)にて行い、試験菌と
して、黄色ブドウ球菌(スタフィロコッカスアウレウス
ATCC 6538P)を用いて、その滅菌率を調べ
たものである。滅菌率は、フラスコの振盪前の植菌数を
Aとし、振盪後の生菌数をCとしたときに、(AーC)
/A×100の計算式で求められ、その値が26%以上
であれば、その試料に抗菌性が有るとし、それ未満であ
れば、その試料に抗菌性が無いとして評価した。
【0020】試験例2に用いた試料は以下のように作製
した。微粒子シリカに代えて、純度99.8%のシリカ
に銀を担持せしめた微粒無機系抗菌剤を用い、その平均
一次粒子径を0.4〜0.6μmとしたことと、作製し
たセルロースアセテート繊維における微粒無機系抗菌剤
の含有量を表2に示すようにしたこと以外は、試験例1
と同様の方法にて、試験例2のセルロースアセテート繊
維6〜11を得た。また、上記微粒無機系抗菌剤のかわ
りに、酸化チタンをセルロースアセテート繊維に0.8
重量%の割合で含有させたセルロースアセテート繊維を
作製し、無機化合物を含有させたセルロースアセテート
繊維のダル糸として、本実施例の比較例とした。これを
試験例2のセルロースアセテート繊維12とした。これ
らの繊維の強度、伸度、光沢について測定し、結果を表
2に示した。次に、これらの繊維を筒編みにして、抗菌
性セルロースアセテート繊維の試験布を作製し、これら
の試験布について抗菌性を評価し、結果を表2に示し
た。
した。微粒子シリカに代えて、純度99.8%のシリカ
に銀を担持せしめた微粒無機系抗菌剤を用い、その平均
一次粒子径を0.4〜0.6μmとしたことと、作製し
たセルロースアセテート繊維における微粒無機系抗菌剤
の含有量を表2に示すようにしたこと以外は、試験例1
と同様の方法にて、試験例2のセルロースアセテート繊
維6〜11を得た。また、上記微粒無機系抗菌剤のかわ
りに、酸化チタンをセルロースアセテート繊維に0.8
重量%の割合で含有させたセルロースアセテート繊維を
作製し、無機化合物を含有させたセルロースアセテート
繊維のダル糸として、本実施例の比較例とした。これを
試験例2のセルロースアセテート繊維12とした。これ
らの繊維の強度、伸度、光沢について測定し、結果を表
2に示した。次に、これらの繊維を筒編みにして、抗菌
性セルロースアセテート繊維の試験布を作製し、これら
の試験布について抗菌性を評価し、結果を表2に示し
た。
【0021】
【表2】
【0022】表2の結果より、セルロースアセテート繊
維における微粒無機系抗菌剤の含有量が、試験例8〜1
0のセルロースアセテート繊維、言い換えれば、その含
有量が1.0〜20.0重量%の割合である本発明の抗
菌性セルロースアセテート繊維の実施例においては、抗
菌性を十分に示すとともに、抗菌剤を加えない試験例6
または12と比べて、その糸物性に著しい低下はみられ
ず、抗菌性セルロースアセテート繊維として優れるとい
うことができる。これに対し、他の試験例7、11にお
いては、セルロースアセテート繊維の糸物性、または抗
菌性のどちらかに問題があることがわかる。
維における微粒無機系抗菌剤の含有量が、試験例8〜1
0のセルロースアセテート繊維、言い換えれば、その含
有量が1.0〜20.0重量%の割合である本発明の抗
菌性セルロースアセテート繊維の実施例においては、抗
菌性を十分に示すとともに、抗菌剤を加えない試験例6
または12と比べて、その糸物性に著しい低下はみられ
ず、抗菌性セルロースアセテート繊維として優れるとい
うことができる。これに対し、他の試験例7、11にお
いては、セルロースアセテート繊維の糸物性、または抗
菌性のどちらかに問題があることがわかる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の抗菌性セ
ルロースアセテート繊維においては、セルロースアセテ
ート繊維そのものに微粒無機系抗菌剤を含有させてなる
ものであるにもかかわらず、その微粒無機系抗菌剤が、
1.2μm以下のものであるので、セルロースアセテー
ト繊維の糸物性を低下させることなく、その繊維に安定
した抗菌性を付与することができる。よって、本発明の
抗菌性セルロースアセテート繊維は、衣料用繊維分野、
また資材用繊維分野において、従来のセルロースアセテ
ート繊維では達成できなかった多様化、高級化に対応し
うる繊維として、今後大きく期待されるものである。
ルロースアセテート繊維においては、セルロースアセテ
ート繊維そのものに微粒無機系抗菌剤を含有させてなる
ものであるにもかかわらず、その微粒無機系抗菌剤が、
1.2μm以下のものであるので、セルロースアセテー
ト繊維の糸物性を低下させることなく、その繊維に安定
した抗菌性を付与することができる。よって、本発明の
抗菌性セルロースアセテート繊維は、衣料用繊維分野、
また資材用繊維分野において、従来のセルロースアセテ
ート繊維では達成できなかった多様化、高級化に対応し
うる繊維として、今後大きく期待されるものである。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年4月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】例えば、溶融紡糸繊維では、各種の無機系
抗菌剤を繊維に含有させて、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平7-65245
号公報には、ポリアミド繊維に、微粒無機系抗菌剤とし
て、平均一次粒子径1〜10μmの銀イオン含有リン酸
系水溶性ガラス粒子を、0.5〜3.0重量%添加し、
溶融紡糸後、延伸して得られる抗菌性ポリアミド繊維が
開示されている。また、溶液紡糸繊維では、各種の無機
系抗菌剤を紡糸原液に配合して、湿式紡糸法または乾式
紡糸法によって脱溶媒して、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特開平2-160914
号公報には、抗菌性を有する金属イオン(銀、銅、鉛
等)を保持した結晶水含有状態のゼオライト系固体粒子
を、予め有機溶媒(好ましくはDMF、ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホキシド、アセトン)に分散した
後、紡糸原液に添加し、有機溶媒系湿式紡糸して抗菌性
アクリル繊維を得る方法が開示されている。
抗菌剤を繊維に含有させて、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特公平7-65245
号公報には、ポリアミド繊維に、微粒無機系抗菌剤とし
て、平均一次粒子径1〜10μmの銀イオン含有リン酸
系水溶性ガラス粒子を、0.5〜3.0重量%添加し、
溶融紡糸後、延伸して得られる抗菌性ポリアミド繊維が
開示されている。また、溶液紡糸繊維では、各種の無機
系抗菌剤を紡糸原液に配合して、湿式紡糸法または乾式
紡糸法によって脱溶媒して、繊維に抗菌性を付与する方
法が知られている。その具体例として、特開平2-160914
号公報には、抗菌性を有する金属イオン(銀、銅、鉛
等)を保持した結晶水含有状態のゼオライト系固体粒子
を、予め有機溶媒(好ましくはDMF、ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホキシド、アセトン)に分散した
後、紡糸原液に添加し、有機溶媒系湿式紡糸して抗菌性
アクリル繊維を得る方法が開示されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】微粒子無機物の表面に担持させる超微粒金
属としては、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。このなかで
も、原子価0の銀が好適に用いられる。この銀は、イオ
ン化傾向が低く、銀イオンによる繊維の変色が防止で
き、繊維からなる衣料を身につける人体にも害がないの
で都合がよい。また、上記超微粒金属の粒子径は100
nm以下である。このように、微粒子無機物に比べ、そ
の表面に担持される超微粒金属の粒子径は非常に小さい
ので、全体の微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径は、微
粒子無機物のものとほぼ同等と考えることができる。本
発明の微粒無機系抗菌剤においては、上述の微粒子無機
物および超微粒金属を用いるので、その平均一次粒子径
を小さくすることができ、セルロースアセテート繊維の
繊維物性を損なうことなく、繊維に抗菌性を付与でき
る。
属としては、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。このなかで
も、原子価0の銀が好適に用いられる。この銀は、イオ
ン化傾向が低く、銀イオンによる繊維の変色が防止で
き、繊維からなる衣料を身につける人体にも害がないの
で都合がよい。また、上記超微粒金属の粒子径は100
nm以下である。このように、微粒子無機物に比べ、そ
の表面に担持される超微粒金属の粒子径は非常に小さい
ので、全体の微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径は、微
粒子無機物のものとほぼ同等と考えることができる。本
発明の微粒無機系抗菌剤においては、上述の微粒子無機
物および超微粒金属を用いるので、その平均一次粒子径
を小さくすることができ、セルロースアセテート繊維の
繊維物性を損なうことなく、繊維に抗菌性を付与でき
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例を示して詳しく説明す
る。 (試験例1)セルロースアセテート繊維に配合する微粒
子無機物の平均一次粒子径を変えて試料を作製し、それ
ぞれの試料について糸物性を検討した。平均酢化度5
5.2%のセルロースアセテートフレークを、塩化メチ
レンとメタノールの混合溶剤に溶解させ、溶液濃度が2
1.9%の紡糸原液を調整した。次に、上記混合溶剤
に、表1に示す平均一次粒子径の微粒子シリカを、横型
サンドミル(シンマルエンタープライゼス製DYNO−
Mill、KDLPILOT型)を用いて、それぞれ均
一に分散させ分散液を調整した。次に、セルロースアセ
テート繊維における、微粒子シリカの含有量が5重量%
となるように、上記紡糸原液と分散液とを撹拌混合して
シリカ含有紡糸原液を調整した。そして、このシリカ含
有紡糸原液を用い、乾式紡糸により得られた繊維を紡速
500m/分で巻き取り、75デニール/20フィラメ
ントの試験例1〜5のセルロースアセテート繊維を得
た。得られた繊維について、それぞれの強度、伸度を測
定し、その結果を表1に示した。
る。 (試験例1)セルロースアセテート繊維に配合する微粒
子無機物の平均一次粒子径を変えて試料を作製し、それ
ぞれの試料について糸物性を検討した。平均酢化度5
5.2%のセルロースアセテートフレークを、塩化メチ
レンとメタノールの混合溶剤に溶解させ、溶液濃度が2
1.9%の紡糸原液を調整した。次に、上記混合溶剤
に、表1に示す平均一次粒子径の微粒子シリカを、横型
サンドミル(シンマルエンタープライゼス製DYNO−
Mill、KDLPILOT型)を用いて、それぞれ均
一に分散させ分散液を調整した。次に、セルロースアセ
テート繊維における、微粒子シリカの含有量が5重量%
となるように、上記紡糸原液と分散液とを撹拌混合して
シリカ含有紡糸原液を調整した。そして、このシリカ含
有紡糸原液を用い、乾式紡糸により得られた繊維を紡速
500m/分で巻き取り、75デニール/20フィラメ
ントの試験例1〜5のセルロースアセテート繊維を得
た。得られた繊維について、それぞれの強度、伸度を測
定し、その結果を表1に示した。
Claims (5)
- 【請求項1】 微粒子無機物の表面上に超微粒金属を担
持せしめた微粒無機系抗菌剤を含有する抗菌性セルロー
スアセテート繊維において、 前記微粒無機系抗菌剤の平均一次粒子径が1.2μm以
下であることを特徴とする抗菌性セルロースアセテート
繊維。 - 【請求項2】 微粒無機系抗菌剤を1.0〜20.0重
量%の割合で含有することを特徴とする請求項1記載の
抗菌性セルロースアセテート繊維。 - 【請求項3】 微粒無機物が純度99.8%以上のシリ
カであることを特徴とする請求項1または2記載の抗菌
性セルロースアセテート繊維。 - 【請求項4】 超微粒金属が原子価0の銀であることを
特徴とする請求項1、2または3記載の抗菌性セルロー
スアセテート繊維。 - 【請求項5】 上記微粒無機系抗菌剤を、セルロースア
セテート繊維の紡糸原液に添加することにより、この繊
維自体に抗菌性を付与することを特徴とする請求項1、
2、3または4記載の抗菌性セルロースアセテート繊維
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9068720A JPH10259531A (ja) | 1997-03-21 | 1997-03-21 | 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9068720A JPH10259531A (ja) | 1997-03-21 | 1997-03-21 | 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10259531A true JPH10259531A (ja) | 1998-09-29 |
Family
ID=13381923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9068720A Pending JPH10259531A (ja) | 1997-03-21 | 1997-03-21 | 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10259531A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1205183A3 (en) * | 2000-11-13 | 2002-11-06 | Michio Hayashi | Antimicrobial composition containing cellulose acetate |
KR100477468B1 (ko) * | 2002-11-15 | 2005-03-17 | 에스케이케미칼주식회사 | 내세탁성이 우수한 항균 아세테이트 섬유의 제조 방법 |
KR100779746B1 (ko) | 2004-11-08 | 2007-11-28 | (주)바이오드림스 | 항균 섬유 제품 |
JP2011069043A (ja) * | 1999-03-29 | 2011-04-07 | Sweports Ltd | 抗菌超極細繊維布帛 |
JP2015221955A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-12-10 | 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 | 消臭機能及び抗菌機能を有する繊維及びその製造方法並びに織編物 |
KR20160097624A (ko) * | 2015-02-09 | 2016-08-18 | 충남대학교산학협력단 | 유해가스 제거, 탈취용 다기능성성 복합 화학필터 소재 제조방법 및 이로부터 제조된 다기능성 복합 화학필터 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04272212A (ja) * | 1991-02-20 | 1992-09-29 | Koichi Nishikawa | 天然石を含有する人造繊維およびその繊維製品 |
JPH05195438A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-08-03 | Hirose Kozo | 抗菌防臭繊維 |
JPH0899812A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-04-16 | Kawazumi Gijutsu Kenkyusho:Kk | 金属性抗菌剤および抗菌性材料 |
JPH08505858A (ja) * | 1991-08-09 | 1996-06-25 | イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー | 抗菌性組成物、その製造方法および使用 |
JPH08284011A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-10-29 | Takeda Chem Ind Ltd | 消臭性繊維およびその製造方法 |
-
1997
- 1997-03-21 JP JP9068720A patent/JPH10259531A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04272212A (ja) * | 1991-02-20 | 1992-09-29 | Koichi Nishikawa | 天然石を含有する人造繊維およびその繊維製品 |
JPH08505858A (ja) * | 1991-08-09 | 1996-06-25 | イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー | 抗菌性組成物、その製造方法および使用 |
JPH05195438A (ja) * | 1991-10-09 | 1993-08-03 | Hirose Kozo | 抗菌防臭繊維 |
JPH0899812A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-04-16 | Kawazumi Gijutsu Kenkyusho:Kk | 金属性抗菌剤および抗菌性材料 |
JPH08284011A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-10-29 | Takeda Chem Ind Ltd | 消臭性繊維およびその製造方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069043A (ja) * | 1999-03-29 | 2011-04-07 | Sweports Ltd | 抗菌超極細繊維布帛 |
JP4880124B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2012-02-22 | スウェポーツ リミティド | 抗菌超極細繊維布帛 |
EP1205183A3 (en) * | 2000-11-13 | 2002-11-06 | Michio Hayashi | Antimicrobial composition containing cellulose acetate |
US6669903B2 (en) | 2000-11-13 | 2003-12-30 | Michio Hayashi | Bactericidal or bacteriostatic method |
KR100477468B1 (ko) * | 2002-11-15 | 2005-03-17 | 에스케이케미칼주식회사 | 내세탁성이 우수한 항균 아세테이트 섬유의 제조 방법 |
KR100779746B1 (ko) | 2004-11-08 | 2007-11-28 | (주)바이오드림스 | 항균 섬유 제품 |
JP2015221955A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-12-10 | 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 | 消臭機能及び抗菌機能を有する繊維及びその製造方法並びに織編物 |
KR20160097624A (ko) * | 2015-02-09 | 2016-08-18 | 충남대학교산학협력단 | 유해가스 제거, 탈취용 다기능성성 복합 화학필터 소재 제조방법 및 이로부터 제조된 다기능성 복합 화학필터 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2819173A (en) | Synthetic fibers and the like | |
CN113862852B (zh) | 一种涤/棉/海岛纤维混纺包芯纱及其生产方法 | |
KR20200070157A (ko) | 항균성 섬유 및 항균성 섬유의 제조 방법 | |
JPH10259531A (ja) | 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 | |
JPH02225402A (ja) | 抗菌性組成物 | |
JP2004190197A (ja) | 制菌性繊維及び制菌性繊維製品 | |
JPH01246204A (ja) | 抗菌性成形物及びその製造法 | |
JPH11100713A (ja) | キトサン含有抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法 | |
JP3023887B2 (ja) | 高比重セルロースアセテート繊維 | |
JPH0299606A (ja) | 消臭性能と抗菌性能を有する繊維及びその製造方法 | |
JPH11158722A (ja) | 抗菌性セルロースアセテート繊維及びその製造方法並びに抗菌性セルロースアセテート繊維を用いた織物 | |
JPH1136136A (ja) | 抗菌性ポリビニルアルコ−ル系繊維と製造方法及び構造物 | |
JPH03205436A (ja) | 抗菌性樹脂組成物およびそれからなる合成繊維 | |
JPH0343457A (ja) | 繊維用およびフイルム用抗菌性樹脂組成物 | |
JPH06235116A (ja) | 抗菌性繊維及び布帛 | |
CN114622295B (zh) | 一种抗菌再生纤维素材料及其制备方法 | |
JP2022096619A (ja) | 繊維材料 | |
JPH08151515A (ja) | 抗菌性ポリアミド組成物、その製造方法、及び抗菌性ポリアミド繊維の製造方法 | |
KR100497146B1 (ko) | 항균성 및 원적외선과 음이온을 방출하는 기능성폴리에스터섬유 | |
JP3185697B2 (ja) | 耐久性に優れた抗菌剤 | |
JPH11189919A (ja) | 抗菌性ポリプロピレンテレフタレート繊維 | |
JP5183329B2 (ja) | 抗菌性アクリル繊維の湿式紡糸方法 | |
JP2002309445A (ja) | 抗菌性ポリエステル繊維 | |
JPS61102411A (ja) | 硫酸バリウム高濃度含有レ−ヨンの製造方法 | |
JP2003105625A (ja) | セルロースアセテート繊維及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040713 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041109 |