JPH10250781A - 電池の取り出しが容易なブリスターパック - Google Patents

電池の取り出しが容易なブリスターパック

Info

Publication number
JPH10250781A
JPH10250781A JP9094270A JP9427097A JPH10250781A JP H10250781 A JPH10250781 A JP H10250781A JP 9094270 A JP9094270 A JP 9094270A JP 9427097 A JP9427097 A JP 9427097A JP H10250781 A JPH10250781 A JP H10250781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
blister pack
perforations
battery
hard resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9094270A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Konoma
重義 木間
Nobuyuki Horii
信之 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO TAKASAGO DRY BATTERY
TOYO TAKASAGO KANDENCHI KK
Original Assignee
TOYO TAKASAGO DRY BATTERY
TOYO TAKASAGO KANDENCHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO TAKASAGO DRY BATTERY, TOYO TAKASAGO KANDENCHI KK filed Critical TOYO TAKASAGO DRY BATTERY
Priority to JP9094270A priority Critical patent/JPH10250781A/ja
Publication of JPH10250781A publication Critical patent/JPH10250781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 台紙と硬質樹脂フィルムの接着部分を剥がす
ことなく、容易に電池を取り出せるブリスターパックを
提供すること。 【構成】 ミシン目20を設けた台紙10と、硬質樹脂
フィルム12からなり、前記台紙のミシン目の間の開封
部分28と硬質樹脂フィルム12が接触する部分を接着
させないようにした電池のブリスターパック。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池の販売、展示
用のパッケージとして良く使われるブリスターパックに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は例えば実開平1−150368号
公報に示された従来の電池のブリスターパックを示す正
面図である。図1において、10は台紙、12は硬質樹
脂フィルム、14は電池、16は電池収納部、18は台
紙と硬質樹脂フイルムの接触部である。
【0003】このような従来の電池のブリスターパック
は、台紙と硬質樹脂フィルムの接触部18を全て接着し
ているため、ブリスターパック内の電池を取り出すに
は、接着した部分を剥がすようにして開封する必要があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の電
池のブリスターパックでは、ブリスターパック内の電池
を取り出すときに、台紙と硬質樹脂フィルムの接着部分
を剥がさなければならないため、開封しにくい。また、
どの部分から開封するのかわからないという欠点があっ
た。
【0005】したがって本発明は、上記の問題点を解決
し、台紙と硬質樹脂フィルムの接着部分を剥がすことな
く、容易に電池を取り出すことができるブリスターパッ
クを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るブリスタ
ーパックは、ミシン目を設けた台紙と、硬質樹脂フィル
ムからなり、台紙のミシン目の間の開封部分と硬質樹脂
フィルムが接触する部分を接着しないようにしたもので
ある。
【0007】台紙のミシン目部分の近隣には、開け口な
どの表示をしておくのが良い。
【0008】
【発明の実施の形態】図2は本発明による電池のブリス
ターパックの実施形態を示す正面図、図3は本発明によ
る電池のブリスターパックの実施形態を示す裏面図であ
る。図2、図3に於いて10は台紙、12は硬質樹脂フ
ィルム、14は電池、16は電池収納部、20はミシン
目、22は切り取り線、24はフック用穴、26は台紙
と硬質樹脂フィルムの接触部、28はミシン目の間の開
封部分である。
【0009】切り取り線22は、台紙と硬質樹脂フィル
ムの接触部26の内側にくるように設計されている。
【0010】次に上記実施の形態の動作について図2〜
図3を用いて説明する。先ずブリスターパック開封にあ
たり、ミシン目20を破る。ミシン目の間の開封部分2
8は硬質樹脂フィルム12と接着していない為、容易に
破くことができる。
【0011】次に切り取り線22を上部から下部の方向
に破ることにより、接着した部分を剥がすことなく、内
部に収納されていた電池を容易に取り出すことができ
る。
【0012】なお、上記説明ではこの発明を電池に利用
する場合について述べたが、その他のものにも利用でき
ることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、台紙
に設けたミシン目の間の開封部分と硬質樹脂フィルムが
接着しないように構成したので、台紙と硬質樹脂フイル
ムの接着部を剥がすことなく、ブリスターパック内の電
池を容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電池のブリスターパックの正面図であ
る。
【図2】この発明による電池のブリスターパックの一実
施例の正面図である。
【図3】この発明による電池のブリスターパックの一実
施例の裏面図である。
【符号の説明】
10 台紙 12 硬質樹脂フィルム 14 電池 16 電池収納部 18 台紙と硬質樹脂フィルムの接触部 20 ミシン目 22 切り取り線 24 フック用穴 26 台紙と硬質樹脂フィルムの接触部 28 ミシン目の間の開封部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部にフック用の掛け穴を形成した台紙
    と、この台紙の上に置かれた少なくとも一つ以上の電池
    の表面を覆い、周縁を前記台紙に接着した透明な硬質樹
    脂フィルムからなるブリスターパックに於いて、前記台
    紙に開封用のミシン目を設け、そのミシン目の間の開封
    部分と硬質樹脂フィルムが接触する部分を接着しないこ
    とを特徴とするブリスターパック。
JP9094270A 1997-03-10 1997-03-10 電池の取り出しが容易なブリスターパック Pending JPH10250781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9094270A JPH10250781A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電池の取り出しが容易なブリスターパック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9094270A JPH10250781A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電池の取り出しが容易なブリスターパック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10250781A true JPH10250781A (ja) 1998-09-22

Family

ID=14105589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9094270A Pending JPH10250781A (ja) 1997-03-10 1997-03-10 電池の取り出しが容易なブリスターパック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10250781A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110384A (ja) * 1999-07-29 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd パック電池
JP2009154948A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Panasonic Corp ブリスターパッケージ
JP2013116772A (ja) * 2013-03-19 2013-06-13 Panasonic Corp ブリスターパッケージ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110384A (ja) * 1999-07-29 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd パック電池
JP2009154948A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Panasonic Corp ブリスターパッケージ
JP2013116772A (ja) * 2013-03-19 2013-06-13 Panasonic Corp ブリスターパッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050284776A1 (en) Easy-open package
EP1173369B1 (en) Labels and labelled packages
JP2004026197A (ja) 密閉容器用ラベルとその製造方法
JPH10250781A (ja) 電池の取り出しが容易なブリスターパック
JPH11314667A (ja) 錠剤包装用袋
GB2150908A (en) Securing items for display
JP2005255218A (ja) 密封包装体
JP2001031138A (ja) 収納袋
JPH1063188A (ja) 開封防止シール及び回路ケース
JP3286835B2 (ja) 封 筒
CN218858938U (zh) 一种简易撕拉开启烟盒
JP4005892B2 (ja) チップケース
JP4316870B2 (ja) 電池用パッケージ
JPH0454104Y2 (ja)
JP3141797U (ja) 内容物の書類などを開封時に破損することなく簡単に開封できる封筒。
JP3015693U (ja) Cdの書籍綴じ込みケース
JP3053010U (ja) 改ざん防止カバーシール付包装部材
JPH11327446A (ja) 封緘用ラベル
JPH11152159A (ja) 容易開口容器の蓋体及びその製造方法
JPH0257575A (ja) 電子部品搭載用テープ
JP2001072045A (ja) 再使用可能な封緘シール
JP3046824U (ja) 切花収納袋
JPH084426Y2 (ja) 両開き封筒
JPH08133271A (ja) ハンガー付き包装箱及びその組立原紙
JP2001114331A (ja) 包装袋用シール