JPH10245171A - エレベータの自動点検装置 - Google Patents

エレベータの自動点検装置

Info

Publication number
JPH10245171A
JPH10245171A JP5042197A JP5042197A JPH10245171A JP H10245171 A JPH10245171 A JP H10245171A JP 5042197 A JP5042197 A JP 5042197A JP 5042197 A JP5042197 A JP 5042197A JP H10245171 A JPH10245171 A JP H10245171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
call
elevator
inspection
passenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5042197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Yashima
清志 八島
Kenji Yoneda
健治 米田
Kenji Kono
賢治 河野
Kenji Endo
賢治 遠藤
Shinichiro Kono
真一郎 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5042197A priority Critical patent/JPH10245171A/ja
Publication of JPH10245171A publication Critical patent/JPH10245171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 点検案内放送装置を用いずに乗客の有無を確
実に判断して、安全に自動点検運転を実施することがで
きるようにしたエレベータの自動点検装置を提供するに
ある。 【解決手段】 エレベータ自動点検のためにかご1を走
行動作させる直前に、かごドアが閉じていて、かご呼び
やホール呼びの有無を確認する判断手段と、この判断手
段が呼びがないと判断した後にかご内照明を消灯して再
びかご呼びの有無を確認する判断手段を設け、これら判
断手段が呼び登録を確認した場合、自動点検中断手段に
より自動点検運転を中断して通常の走行動作を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエレベータを自動点
検運転する自動点検装置に係り、特に各階停止および各
階ドア開閉運転による自動点検に好適なエレベータの自
動点検装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、エレベータの故障の有無等を点
検するための点検運転には、各階停止および各階ドア開
閉運転による点検運転、地震発生後に通常運転に復帰さ
せるときの点検運転、停電または火災あるいは地震等の
非常時の動作の点検運転、表示器類の動作の点検運転等
があり、これらの各点検運転は、いずれも保守技術員が
エレベータのかごに乗って行うのが普通である。しか
し、近年、保守技術員の労力節減のため、人がかごに乗
り込まずに遠隔操作によってかごを運転し、所定の動作
が行われているか否かの点検を行うエレベータの自動点
検装置が提案されている。
【0003】このような自動点検運転を行う場合、技術
者がかごに乗り込んでいないので、誤って乗客を乗せた
まま点検運転を行ってしまったり、また、点検運転中に
乗客が乗り込んでくる可能性もある。このような事態
は、安全上大きな問題となるのでこれを避けるために案
内放送装置などにより点検運転が始まる旨の案内を行っ
て、乗客を降車させてから自動点検運転に移行するよう
にしたり、あるいは、特開平5−24759号公報に記
載のように、自動点検運転開始の直前にかご呼びおよび
ホール呼びの少なくとも一方の呼びが登録されているか
否かを判断して乗客の有無を確認した後、実施するよう
にしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
エレベータの自動点検装置は、上述のようにかご呼びや
ホール呼びの登録の有無によって乗客がいるかどうかを
判断していたが、このような登録が行われていなくても
乗客がかご内にいる場合がある。例えば、清掃などの作
業をしている場合がそうであり、かご呼びを登録しない
ために乗客がかご内にいるにも拘らず、乗客無しと判断
して点検運転を実施してしまうため、安全上の問題を引
き起こしかねない。また、自動点検の際に乗客が誤って
かごに乗らないように放送を行うようにするためには、
別途放送装置を設けなければならず、そのためにかごま
たはホールに設置スぺースを確保し、かごまたはホール
を改修しなければならなかった。
【0005】本発明の目的とするところは、点検案内放
送装置を用いずに乗客の有無を確実に判断して、安全に
自動点検運転を実施することができるようにしたエレベ
ータの自動点検装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、遠隔操作によってかごを運行させて所要デ
ータを採取するエレベータの自動点検装置において、上
記かごの自動点検運転の走行動作開始直前に、上記かご
のドアが閉じた状態でかご呼びおよびホール呼びの少な
くとも一方の呼びが登録されているか否かを判断する判
断手段と、この判断手段により上記呼びが登録されてい
ないと判断された後にかご内照明を消灯するかご照明制
御手段と、上記かご照明制御手段によりかご内照明を消
灯したときに、かご呼びおよび開閉釦の少なくとも一方
の釦が押されたか否かを判断する判断手段と、少なくと
もいずれか一方の判断手段により上記かご内に乗客がい
ると判断したとき自動点検運転の実行を中断する自動点
検中断手段とを設けたことを特徴とする。
【0007】上述したように本発明のエレベータの自動
点検装置は、点検運転にはいるときに、ドアが開いてい
ないか、また、かご呼びやホール呼びの応答中でないか
を判断する判断手段と、その後、かご内照明を消灯して
かご内かご呼びおよび開閉釦の少なくとも一方が押され
たか否かを判断する判断手段とを設け、これら少なくと
もいずれかの判断手段により乗客がいると判断された場
合には、自動点検中断手段により自動点検運転を中断す
るようにしたため、点検案内放送装置を用いることなく
乗客の有無を確実に判断することができ、点検運転を行
うことによる乗客へのサービス低下や乗客の不安感、不
信感をなくすことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
によって説明する。図1は本発明の一実施の形態による
エレベータの自動点検装置のシステム構成を示すブロッ
ク図である。複数の階床を就役するエレベータのかご1
とカウンターウェイト2は、ロープによって連結され、
このロープを巻回した巻き上げ電動機3によって昇降駆
動される。エレベータホールにはホール押し釦やランプ
等で構成されるホール機器4が設けられており、これら
巻き上げ電動機3やホール機器4はエレベータ制御装置
5に接続されている。このエレベータ制御装置5は、中
央処理装置として働くCPU51と、ROMで構成され
る記録装置52、RAMで構成される記憶装置57と、
ホール機器4とのインターフェースを行う変換装置53
と、かご1のかご押し釦、開閉釦、ランプ、かごドア等
の機器とのインターフェースを行う変換装置54と、C
PU51の指令により変換装置55を介して巻き上げ電
動機3を駆動する駆動制御回路56とで構成されてい
る。エレベータ制御装置5はエレベータ自動点検装置6
に接続されており、このエレベータ自動点検装置6は、
中央処理装置として働くCPU61と、ROMおよびR
AMで構成される記憶装置63と、システムの時刻を管
理する時計装置65と、CPU61およびエレベータ制
御装置5のCPU51からともにアクセスできるデュア
ルポートRAM等で構成される共有記憶装置62と、パ
ラレル・シリアル変換素子と電話回線とのインターフェ
ースを行うモデム装置と網制御装置からなる伝送装置6
4とで構成されている。
【0009】エレベータの運行情報、例えば、ホール呼
び、かご呼び、開閉釦入力、かご位置、かご着床レベ
ル、ドア開閉時間などのデータは、エレベータ制御装置
5の記憶装置57に格納されると共に、エレベータ自動
点検装置6の共有記憶装置62にも書き込まれる。ま
た、エレベータ自動点検装置6は、電話回線9および交
換機7を介して保守会社側に設置された保守センタ装置
8に接続され、エレベータ自動点検装置6で得られたエ
レベータに関する自動点検データを保守センタ装置8へ
送り、保守センタ装置8では送られてきた自動点検デー
タに基づきチェックを行い、その結果エレベータの修理
等の処置が必要であると判断すれば、保守技術員の派遣
などの指示を行う。また、自動点検を行う時刻等のデー
タは保守センタ装置8から電話回線9および交換機7を
介してエレベータ自動点検装置6に送られる。
【0010】図2は、図1に示した記憶装置63のメモ
リマップの一部を示している。かご呼び入力X511
は、図1に示したエレベータ制御装置5のCPU51の
処理によりかご1の押し釦が押されると変換装置54を
介してその結果を反映するフラグの記憶部分であり、ビ
ットb0が「1」の場合は最下階である1階の押し釦が
押されたことを示し、またビットb7が「1」の場合は
8階の押し釦が押されたことを示しており、こうしてか
ご呼びが登録されているか否かを判断する判断手段を構
成している。かご呼び応答Z511は、CPU51がか
ご呼び入力X511を検出した後、これがCPU61の
処理により許可されて判断手段が検出したと判断した場
合、押された階に応じて対応するビットに「1」がセッ
トされるフラグの記憶部分であり、このときかご1の押
し釦ランプが点灯するようにしている。その後、かご1
がかご呼び応答Z511に応えて目的階に到着すると、
その目的階にセットされたビットの「1」が「0」にク
リアされる。
【0011】ホール上昇呼び入力X711は、CPU5
1の処理によりホール機器4のホール押し釦が押される
と、変換装置53を介してその結果を反映するフラグを
記憶する記憶部分であり、ビットb0は最下階である1
階での上昇呼びが押されたことを「1」で示し、ビット
b6は7階の上昇呼びが押されたことを「1」で示して
いる。ホール上昇呼び応答Z711は、CPU51がホ
ール上昇呼び入力X711を検出した後、これがCPU
51の処理により許可された場合にセットされるフラグ
の記憶部分であり、このときホールの上昇押し釦ランプ
が点灯するが、ビットの割り当てはホール上昇呼び入力
X711と同様である。また、ホール下降呼び入力X8
11とホール下降呼び応答Z811に関しても同様にビ
ットの割り当てがなされている。このようにしてホール
上昇呼び入力X711およびホール下降呼び入力X81
1の信号を処理するCPU61によってホール呼びが登
録されているか否かを判断するかご呼び判断手段が構成
されている。
【0012】開釦入力ZXOPは、CPU51の処理に
よりかご1の開釦が押されると変換装置54を介してそ
の結果を反映するフラグの記憶部分であり、ビットb0
からビットb7までが「1」の場合は開釦が押されたこ
とを示している。また、閉釦入力ZXCLも同様で、ビ
ットb0からビットb7までが「1」の場合は開釦が押
されたことを示しており、これによってかご1のドアが
閉じていることを検出するかごドア判断手段を構成して
いる。また、エレベータ自動点検装置6の共有記憶装置
62にも同様のメモリマップが存在しており、これらか
ご呼び入力X511から閉釦入力ZXCLまでのデータ
は記憶装置63にも記憶されている。また、上昇各階点
検運転フラグUPTESTは、上昇各階点検運転の実施
完了または未完了を示すデータであり、ビットb0は1
階から2階の上昇点検運転に関するもので、「1」は点
検運転完了を示し、「0」は点検運転未完了を示してい
る。ビットb1からビットb6も同様に各々2階から7
階を開始階とする上昇点検運転の実施完了または未完了
を示すデータを示す。下降各階点検運転フラグDNTE
STも同様に下降各階点検運転の実施完了または未完了
を示すデータであり、ビットb7は8階から7階の下降
点検運転のデータを示している。この図2に示したメモ
リマップは、エレベータのサービス階が1階から8階の
場合であり、サービス階が8階を越えるような場合はこ
れに応じたビット数を確保したメモリマップとしたり、
メモリマップを予め32階床などの高階床の場合でも対
応できるようにしておくこともできる。
【0013】次に、上述したエレベータの自動点検装置
6の動作を図3に示したフローチャートで説明する。先
ず、図1に示した保守センタ8から各階点検運転実施時
刻データとして、例えば「1日1回午前1時実施」とい
うデータがエレベータ自動点検装置6へ交換器7および
電話回線9を介して送られる。これを受けたエレベータ
自動点検装置6はこのデータを記憶装置63に格納し、
各階点検運転を行うため、上昇各階点検運転フラグUP
TESTおよび下降各階点検運転フラグDNTESTの
全ビットを「0」とする。その後のエレベータ自動点検
装置6の処理動作は、ステップS1でエレベータ自動点
検装置6内の時計装置65により得られる現在時刻と設
定した「1日1回午前1時実施」という各階点検運転実
施時刻とを比較し、現在時刻が設定した各階点検運転実
施時刻を過ぎていれば、ステップS2で各階点検運転が
全て完了したか確認するため、図2の上昇各階点検運転
フラグUPTESTおよび下降各階点検運転フラグDN
TESTをチェックする。例えば、エレベータのサービ
ス階が1階から4階までとすると、上昇各階点検運転フ
ラグUPTESTのビットb0からビットb2がすべて
「1」で、下降各階点検運転フラグDNTESTのビッ
トb1からビットb3がすべて「1」であれば、各階点
検運転が全て完了したことになるので、ステップS3以
降の処理は実行しない。
【0014】しかし、ステップS2において、上昇各階
点検運転フラグUPTESTのビットb0からビットb
2のいずれかが「0」で、下降各階点検運転フラグDN
TESTのビットb1からビットb3のいずれかが
「0」であるなら、各階点検運転は完了していないこと
になるので、ステップS3からステップS6で乗客がい
ないことを確認する。即ち、ステップS3で一定時間ド
アが閉じた状態であること、ステップS4でかご呼びが
ないこと、ステップS5で上昇および下降のホール呼び
がないことを図2の各フラグにより確認する。ステップ
S3でかご呼びがあったり、ステップS4でホール呼び
が発生したことが検出されると、かご呼びおよびホール
呼びが登録されているか否かを判断する判断手段を構成
しているCPU61は乗客がいると判断し、CPU61
で構成する自動点検中断手段は自動点検運転の実行を中
断し、ステップS7からステップS17の処理は行わず
にかご1は通常時の運行となる。
【0015】一方、ステップS3からステップS6で乗
客がいないことを確認したなら、ステップS7でかご照
明制御手段を構成するCPU61の指令によってかご内
照明を消灯する。このとき、かご内が真っ暗になるの
で、釦の位置を明らかにするために開釦を点灯させるこ
ともできる。もしも、かご内に乗客がいたならばかご内
照明が消灯したため通常の運転と異なることに気づいて
かごの外に出ようとするため、かご内の開釦または閉
釦、あるいはかご呼び登録釦を押すので、ステップS8
で開釦または閉釦が押されたかを検出し、またステップ
S9でかご呼びが押されたかを検出し、上述の判断手段
はかご1内に乗客がいると判断し、CPU61で構成す
る自動点検中断手段はステップS12以降の点検運転を
中断し、ステップS10でCPU51の指令によってか
ご内照明を点灯してドアを開き、かご1は通常時の運行
を行うようにする。このように、かご内の照明を消すこ
とによって乗客に次の行動を促すことができる。
【0016】ステップS8およびステップS9で開釦ま
たは閉釦が押されたり、かご呼びが押されることがな
く、この状態がステップS11で一定時間が経過するな
ら、乗客がいないと確認して、ステップS12で点検運
転を開始する。点検運転開始後も、ステップS13でか
ご呼びがなく、ステップS14でホール呼びがなく、エ
レベータ利用者がいないと判断される間は継続して点検
運転を実施する。しかし、ステップS13でかご呼びを
検出したり、ステップS14でホール呼びを検出したな
ら、点検運転の途中で乗客がかご1に乗り込んだり、エ
レベータの利用者がいると上述の判断手段が判断して、
ステップS15で直ちに自動点検運転の実行を中断する
自動点検中断手段を構成するCPU61の指令によって
点検運転を中止し、かご1は通常時の運行を行うように
する。
【0017】このように、自動点検運転中であっても利
用者がいると判断手段により判断された場合は、自動点
検中断手段によって自動点検運転が中断されるため、利
用者は通常と同様にエレベータを使用することができ、
乗客に何等の不安感や不信感を与えず、サービスの低下
をきたすこともない。また、利用者がいるかどうかをい
つも確認しているため、放送装置を設定する必要もな
い。ステップS16で点検運転が終了したことを確認し
たなら、ステップS17で点検運転中に得られた点検デ
ータを図1の記憶装置63に格納して終了する。これら
一連の処理は、周期的に、例えば1秒毎に実行するよう
にする。また、記憶装置63に格納したデータは、保守
センタ装置8からの指示、または必要に応じてエレベー
タ自動点検装置6の判断によって保守センタ装置8へ送
られる。
【0018】尚、本実施の形態では、保守センタ装置8
より1日1回点検運転を行うよう設定しているので、午
前零時になると、図2の上昇点検運転フラグUPTES
Tや下降点検フラグDNTESTの全ビットを「0」に
クリアして、点検運転を未完了状態にし、当日の点検運
転を行うようにすることもできる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるエレベ
ータの自動点検装置は、点検運転に入るときに、ドアが
開いていないか、また、かご呼びやホール呼びの応答中
でないかを判断する判断手段と、その後、かご内照明を
消灯してかご内に乗客がいないかを再度確認する判断手
段とを設け、自動点検運転に入った後も利用者がいるか
どうかを確認するようにし、乗客がいると判断された場
合には自動点検中断手段により自動点検運転を中断する
ようにしたため、点検運転を行うことによる乗客へのサ
ービス低下や乗客の不安感、不信感をなくすことがで
き、また、点検案内放送装置を用いることなく乗客の有
無を確実に判断して自動点検運転を円滑に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるエレベータの自動
点検装置のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示したエレベータの自動点検装置におけ
る記憶装置の要部のメモリマップを示す平面図である。
【図3】図1に示したエレベータの自動点検装置のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 かご 4 ホール機器 5 エレベータ制御装置 6 エレベータ自動点検装置 8 保守センタ装置 51 CPU 52,57,63 記憶装置 53,54 変換装置 62 共有記憶装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 賢治 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 (72)発明者 遠藤 賢治 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内 (72)発明者 河野 真一郎 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遠隔操作によってかごを運行させて所要
    データを採取するエレベータの自動点検装置において、
    上記かごの自動点検運転の走行動作開始直前に、上記か
    ごのドアが閉じた状態でかご呼びおよびホール呼びの少
    なくとも一方の呼びが登録されているか否かを判断する
    判断手段と、この判断手段により上記呼びが登録されて
    いないと判断された後にかご内照明を消灯するかご照明
    制御手段と、上記かご照明制御手段によりかご内照明を
    消灯したときに、かご呼びおよび開閉釦の少なくとも一
    方の釦が押されたか否かを判断する判断手段と、少なく
    ともいずれか一方の上記判断手段により上記かご内に乗
    客がいると判断したとき自動点検運転の実行を中断する
    自動点検中断手段とを設けたことを特徴とするエレベー
    タの自動点検装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のものにおいて、上記かご
    照明制御手段は、上記かご呼びおよび上記開閉釦の少な
    くとも一方の釦が押されたと上記判断手段が判断したと
    き、上記かご内照明を点灯するようにしたことを特徴と
    するエレベータの自動点検装置。
JP5042197A 1997-03-05 1997-03-05 エレベータの自動点検装置 Pending JPH10245171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5042197A JPH10245171A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 エレベータの自動点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5042197A JPH10245171A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 エレベータの自動点検装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10245171A true JPH10245171A (ja) 1998-09-14

Family

ID=12858409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5042197A Pending JPH10245171A (ja) 1997-03-05 1997-03-05 エレベータの自動点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10245171A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516871A (ja) * 2002-02-05 2005-06-09 コネ コーポレイション エレベータの遠隔モニタリング方法および装置
WO2006137319A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corporation エレベーターを用いたビルの防犯装置
JP2007210696A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JP2012001361A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2013193854A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの無線センサ計測システム
CN103910260A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 株式会社日立建筑系统 电梯用自动点检系统
JP2018070337A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータシステム
CN113233276A (zh) * 2021-05-13 2021-08-10 上海江菱机电有限公司 电梯轿厢有无困人图像监控失效辅助分析方法及其系统

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005516871A (ja) * 2002-02-05 2005-06-09 コネ コーポレイション エレベータの遠隔モニタリング方法および装置
WO2006137319A1 (ja) * 2005-06-24 2006-12-28 Mitsubishi Electric Corporation エレベーターを用いたビルの防犯装置
JP2008222314A (ja) * 2005-06-24 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp エレベーターを用いたビルの防犯装置
JP2007210696A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JP2012001361A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP2013193854A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの無線センサ計測システム
CN103910260A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 株式会社日立建筑系统 电梯用自动点检系统
JP2014133621A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータ用自動点検システム
JP2018070337A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置およびエレベータシステム
CN113233276A (zh) * 2021-05-13 2021-08-10 上海江菱机电有限公司 电梯轿厢有无困人图像监控失效辅助分析方法及其系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102092607B (zh) 电梯的运行控制装置
CN101061052B (zh) 电梯控制装置及电梯运转方法
JP5186494B2 (ja) 数台またはすべてのエレベータかご間で通信異常があった後に昇降路内のすべてのかごより少ないかごで行う運転
JPH10245171A (ja) エレベータの自動点検装置
JP4717271B2 (ja) エレベータの乗場表示装置
JPH11130355A (ja) エレベータの制御装置
JP4729598B2 (ja) エレベーターの保守点検システム
JP3041095B2 (ja) エレベーターの自動点検装置
JP4737941B2 (ja) エレベータ制御装置
JP6855605B1 (ja) エレベータ制御システムおよびエレベータ制御方法
JP4932399B2 (ja) エレベータの救出運転装置
JPH0741262A (ja) エレベータの制御装置
JP2003238040A (ja) エレベーターの遠隔監視装置
CN112955396B (zh) 电梯装置
JP2005132563A (ja) エレベータの地震時点検装置
JP2008230798A (ja) 機械室レスエレベータシステム
JP3615175B2 (ja) エレベーターの制御方法及び装置
JPH05330755A (ja) エレベータの運転装置
JP2000302348A (ja) 昇降機のメンテナンスシステム
WO2022230015A1 (ja) エレベーターの乗場基板、エレベーターの設置階の設定システムおよびエレベーターの設置階の設定方法
JP4680618B2 (ja) エレベータ制御装置及びエレベータ制御方法
JP2000344436A (ja) エレベータの乗心地自動チェック装置
JPH03195689A (ja) エレベータの制御装置
JP2001171930A (ja) エレベータ表示器点検装置
JP2002096978A (ja) 群管理エレベーターの乗場表示装置