JPH10239973A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH10239973A
JPH10239973A JP9055554A JP5555497A JPH10239973A JP H10239973 A JPH10239973 A JP H10239973A JP 9055554 A JP9055554 A JP 9055554A JP 5555497 A JP5555497 A JP 5555497A JP H10239973 A JPH10239973 A JP H10239973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing
opening
housing
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9055554A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Koizumi
輝昭 小泉
Tomoyoshi Chihara
朋義 千原
Shuji Yoshikawa
修二 由川
Yoji Matsui
陽二 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP9055554A priority Critical patent/JPH10239973A/ja
Publication of JPH10239973A publication Critical patent/JPH10239973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像部内での現像剤の凝集、及び現像剤の供
給不足による画像の白ヌケ、白筋の発生を防止し、並び
に、現像剤の安定供給を図る。 【解決手段】 ハウジング1の内部に、現像剤Tが担持
される現像剤担持体2が収容された現像部3と、現像剤
Tが貯蔵され、回転支持された板状本体の回転自由端に
弾性部材4aが設けられ且つ現像部3側に現像剤Tが供
給される現像剤供給部材4が収容された現像剤貯蔵部5
と、前記現像部3及び現像剤貯蔵部5が仕切られると共
に両部3、5が連接される連接開口6を設けた仕切り壁
7とを備えた現像装置において、前記連接開口6の開口
下面高さ6Hは現像剤供給部材4の回転軸高さ4Hより
高く、さらに、連接開口6の上方部に配置され、前記弾
性部材4aの回転軌跡内に突出し且つ前記突出端から連
接開口6に向かって高くなる下面が形成された傾斜部8
aを有する掻き取り案内部材8を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の複
写機やプリンター等の画像形成装置に使用される現像装
置に係わり、特に、潜像担持体上に形成された静電潜像
を非磁性一成分現像剤を用いて可視化する現像装置の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真複写機やレーザービーム
プリンター等の小型化、簡易化が進むにつれ、静電潜像
を可視化する現像方法として一成分現像方式が注目を浴
びている。この方式の中に、画像形成装置のメンテナン
ス性を向上させる目的で、現像ロールと現像剤容器と現
像剤とをカートリッジ式のユニットとして画像形成装置
の本体に脱着自在に装着できるようにした現像装置が広
く用いられている。この現像装置24は、図15に示す
ように、感光体上の潜像を現像する現像部24Aと、現
像剤を貯蔵、攪拌、供給する現像剤貯蔵部24Bとを備
えている。詳しくは、現像部24Aには、ハウジンング
51の開口部付近に配設される現像ロール52、ハウジ
ング51に固定され現像ロール52に押圧配置される層
厚規制部材53、及び現像ロール52の奥側に接触配置
される補助供給ロール54が収容されている。一方、現
像剤貯蔵部24Bの中央部に現像剤供給部材55が収容
されている。また、現像部24Aと現像剤貯蔵部24B
の間には、現像部24Aと現像剤貯蔵部24Bが仕切ら
れると共に、現像部24Aと現像剤貯蔵部24Bが連接
される連接開口57を設けた仕切り壁56を備える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、連接開
口57の開口下面高さ57Hは、現像剤供給部材55の
回転軸553の回転軸高さ55Hより低いので、現像剤
供給部材55は、現像剤貯蔵部24B内の現像剤Tの量
が多ければ一度に多量の現像剤Tを現像部24Aに搬送
し、現像剤Tが少なければ現像部24Aに少量の現像剤
Tしか搬送せず、また、補助供給ロール54の周辺には
現像剤Tの溜まりを設けることができない。即ち、前記
開口下面高さ57Hが前記回転軸高さ55Hより低い
と、現像部24Aに常に安定した量の現像剤が供給され
ないことから、現像剤Tの供給過多により現像部24A
内では現像剤Tの凝集が発生し、また、現像剤Tの供給
不足により画像の白抜け、白スジ等の欠陥が発生すると
いう技術的課題が生じる。
【0004】本発明は、上述の技術的課題を解決するた
めなされたものであって、現像部内での現像剤の凝集、
及び現像剤の供給不足による画像の白ヌケ、白筋の発生
を防止し、並びに、現像剤の安定供給を図る現像装置の
提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、図1に
示すように、ハウジング1の現像用開口側に設けられ、
内部に現像剤Tが担持される現像剤担持体2が少なくと
も収容された現像部3と、ハウジング1内の現像用開口
の反対側に設けられ、現像剤Tが貯蔵され、回転支持さ
れた板状本体の回転自由端に弾性部材4aが設けられ且
つ現像部3側に現像剤Tが供給される現像剤供給部材4
が収容された現像剤貯蔵部5と、前記現像部3及び現像
剤貯蔵部5が仕切られると共に、現像部3及び現像剤貯
蔵部5が連接される連接開口6を設けた仕切り壁7とを
備えた現像装置において、前記連接開口6の開口下面高
さ6Hは現像剤供給部材4の回転軸高さ4Hより高く、
さらに、連接開口6の上方部に配置され、前記弾性部材
4aの回転軌跡内に突出し且つ前記突出端から連接開口
6に向かって高くなる下面が形成された傾斜部8aを有
し、前記弾性部材4a上の現像剤Tが掻き取られると共
に、掻き取られた現像剤Tが連接開口6を通じて現像部
3に案内される掻き取り案内部材8を備える。
【0006】以上の解決手段において、現像部3には少
なくとも現像剤担持体2が収容されていればよいが、現
像部3内に取り込まれた現像剤Tを効率的に現像に寄与
させるという観点からすれば、現像部3内に現像剤担持
体2に対し現像剤Tが搬送される搬送部材9を配設する
ことが好ましい。更に、現像剤供給部材4は、現像剤T
の搬送トルクを減少する観点から、現像剤供給部材4本
体には少なくとも一ヶ所以上の開口を備えることが好ま
しく、また、現像剤の供給能力を向上させる観点から、
現像剤供給部材4本体は、回転中心から半径方向に2つ
以上設ける方が好ましい。
【0007】また、掻き取り案内部材8には、ハウジン
グ1とは別部材として形成する、ハウジング1の一部と
して形成する、又は、ハウジング1の一部と別部材から
形成する形式のいずれも含まれ、さらに、連接開口6の
開口上面部に取付ける形式も含まれる。また、現像剤T
を現像部3側に効果的に案内する観点から、掻き取り案
内部材8の傾斜部8aには、フリッキング材を用いる方
が好ましい。
【0008】また、このような現像装置は潜像が形成さ
れる潜像担持体に対向して配置される形式で画像形成装
置に組込まれるものである。
【0009】以下、図2に基づいて本発明の作用につい
て説明する。現像剤供給部材4の弾性部材4aは、回転
と伴に現像剤Tをすくい上げ、さらに、開口下面高さ6
Hと同じ位置まで回転される。このとき、図2(a)に
示すように、開口下面高さ6Hは回転軸高さ4Hより高
いので、弾性部材4aが回転軸高さ4Hまで回動される
間、弾性部材4a上の現像剤Tは、ほとんど現像部3側
へ移動されないと共に、弾性部材4a上の現像剤Tが多
い場合は、現像剤供給部材4本体の上を滑り落ちて現像
貯蔵部5内に戻ってしまい、弾性部材4a上の現像剤T
量は適量とされる。さらに、現像剤供給部材4は回転
し、弾性部材4aが掻き取り案内部材8に接触する。こ
のとき、図2(b)に示すように、弾性部材4a上の現
像剤Tは、掻き取り案内部材8と接触する範囲の量が掻
き取られ、掻き取られた現像剤Tは、弾性部材4aによ
り弾かれ、掻き取り案内部材8の傾斜面により進行方向
が案内され、連接開口6を通過して現像部3へ供給され
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいてこの発明を詳細に説明する。 ◎実施の形態1 図3は本発明を、例えば、レーザービームプリンタの画
像形成装置に適用した実施の形態を示す。同図におい
て、本装置の主要部は、中心部に露光、帯電、現像、定
着等が行われる感光体21と、感光体21と対向して配
設された例えばコロトロンにより感光体21を帯電する
帯電装置22と、帯電装置22の後段に配設され、例え
ば、半導体レーザーより発光したレーザー光をポリゴン
回転ミラー231で偏向し、f−θレンズ232、反射
ミラー233を経由して感光体21に潜像を書き込む露
光装置23と、露光装置23の後段で感光体21に対向
して配設され感光体21上の潜像を現像する現像装置2
4と、現像装置24の後段で感光体21に対向して配設
され感光体21上の現像剤像を記録用紙Pに転写する転
写装置25と、転写装置25の後段に配設され記録用紙
P上のトナー像を熱及び圧力で定着する定着装置26
と、定着装置26の後段で感光体21に対向して配設さ
れ感光体21上の残留現像剤を除去するクリーニング装
置27から構成されている。なお、転写装置25の前段
には、記録用紙Pを受ける給紙トレー281と、給紙ト
レー281の上部に配設され記録用紙Pを供給する給紙
ロール282と、給紙ロール282の後段に配設され記
録用紙Pの位置決めをするレジロール283が設けら
れ、一方、転写装置25の前後には記録用紙Pを搬送す
る搬送ベルト284が設けられている。
【0011】また、現像装置24は、図4に示すよう
に、ハウジング51の開口部で感光体21に対向して配
置される現像ロール52と、ハウジング51の開口部付
近に取付けられ、現像ロール52に接触配置される層厚
規制部材53と、現像ロール52の奥側に配設される補
助供給ロール54とが配置される現像部24A、及び補
助供給ロール54の奥側に現像剤供給部材55が配設さ
れる現像剤貯蔵部24Bの2つの主要部から成り、さら
に、現像部24Aと現像剤貯蔵部24Bの間には、両部
24A、24Bを連接する連接開口57を設けた仕切り
壁56と、ハウジング51の上部に取付けられた掻き取
り案内部材61とを備える。
【0012】ここで、現像剤供給部材55は、例えば、
回転軸553の軸方向に板状の本体部551の長辺縁部
を固定し、さらに、本体部551の半径方向先端に回転
軸方向に沿って弾性材質からなる弾性マイラ552を固
定した構成である。
【0013】さらに、仕切り壁56の開口下面高さ57
Hは、現像剤供給部材55の回転軸高さ55Hより高く
設定されている。
【0014】さらにまた、掻き取り案内部材61は、連
接開口57の上面部57aの現像剤供給部材55側でハ
ウジング51上面に取付けられた支持部61bと、支持
部61bの自由端に略中央付近が固定された傾斜部61
aから構成されている。傾斜部61aは、弾性マイラ5
52の回転軌跡内に突出する一方、前記回転軌跡内の先
端から連接開口57に向かって高くなる傾斜を備える。
【0015】次に、図5、6に基づいて、本実施の形態
に係わる現像装置の動作について説明する。まず、図5
(a)に示すように、現像剤供給部材55の弾性マイラ
552は、本体部551と共に回転して現像剤Tを攪拌
すると共に、ハウジング51の内面と接しながら現像剤
Tを連接開口57に向かってすくい上げる。このとき、
すくい上げられた現像剤Tは、連接開口57の開口下面
高さ57Hが回転軸553の回転軸高さ55Hより高く
設定されているため、仕切り壁56によって現像部24
Aへの移動を妨げられる。従って、連接開口57を通っ
て現像部24Aに供給される現像剤Tの量は少量であ
り、ほとんどの現像剤Tは現像剤供給部材55先端の弾
性マイラ552上に留まる。特に、現像剤Tの量が多く
留まる場合は、図5(b)に示すように、現像剤供給部
材55の本体部551上を滑り落ちて現像剤貯蔵部24
Bに戻され、弾性マイラ552上の現像剤Tは適量とさ
れる。さらに、現像剤供給部材55が回転し、弾性マイ
ラ552上の現像剤Tは掻き取り案内部材61に接触す
る。このとき、図6(a)に示すように、弾性マイラ5
52上の現像剤Tは、弾性マイラ552の回転軌跡内に
突出する掻き取り案内部材61の傾斜部61aによって
掻き取られると共に、図6(b)に示すように、弾性マ
イラ552により弾かれ、傾斜部61aの傾斜面によっ
て現像部24Aへと進行方向が案内される。これによ
り、現像剤Tは、連接開口57を通過し、現像部24A
へ供給される。
【0016】以上より、本実施の形態に係わる現像装置
によれば、現像剤貯蔵部24B内の現像剤量に起因する
現像部24A内での現像剤の凝集、画像の白ヌケ及び白
筋の発生が防止されると共に、現像部24Aに安定した
量の現像剤が供給される。
【0017】さらに、本実施の形態を用いた現像装置に
よって現像剤Tが現像部24Aに安定供給されるか確認
試験を行った。その結果を図7に示す。本実施の形態を
用いた現像装置によれば、現像剤貯蔵部24B内の現像
剤Tの残量に関わらず、略安定した量の現像剤Tが現像
部24Aに供給されることが確認された。一方、図15
と同様な従来技術の構成からなる比較の形態によれば、
現像部24Aへの現像剤Tの供給量は、現像剤貯蔵部2
4B内の現像剤Tの残量に比例して大きく変化する。
【0018】◎変形の形態 実施の形態1に係わる掻き取り案内部材61は、ハウジ
ング51上面部から「T」の字型の部材を突出させてい
るが、掻き取り案内部材61の形状や構造はこの実施の
形態に限定されるものではなく、以下に示すような各種
の態様で実施することができる。即ち、変形の形態の第
1の態様に係わる掻き取り案内部材62としては、図8
に示すように、連接開口57の上面部57aの現像剤供
給部材55側に配設され、ハウジング51上面部から鉛
直方向に設けられた支持部62bと、支持部62bの自
由端に、実施の形態1と同様の傾斜部62aが傾斜部6
2aの現像剤供給部材55側の先端が一致するように固
定したものであり、さらに、傾斜部62aは弾性マイラ
552の回転軌跡内に突出する。
【0019】また、第2の態様に係わる掻き取り案内部
材63としては、図9に示すように、連接開口57の上
面部57aの現像剤供給部材55側にハウジングの一部
として鉛直方向に突出させた突出部63bを設け、前記
突出部63bの下面は実施の形態1と同様の傾斜を有す
る傾斜面63aとし、弾性マイラ552の回転軌跡内に
突出させたものである。これによれば、ハウジング51
と一体に形成するため、製造工程が簡略化される。
【0020】さらに、第3の態様に係わる掻き取り案内
部材64としては、図10に示すように、連接開口57
の上面部57aの現像剤供給部材55側にハウジング5
1の一部として突き出た突出部64bと、突出部64b
の現像剤供給部材55側の側面に固定したフリッキング
部材64aから構成されている。ここで、フリッキング
部材64aは、「く」の字形状であり、中央の折れ曲が
り部から現像剤供給部材55側の先端にかけて、実施の
形態1と同様の傾斜を有すると共に、弾性マイラ552
の回転軌跡内に突出する。これによれば、フリッキング
部材64aと弾性マイラ552に反発弾性作用が生じる
ので、弾性マイラ552上の現像剤Tは連接開口57を
通って現像部24Aに供給され易くなる。なお、フリッ
キング部材64aは、突出部64bの下面に固定しても
よい。
【0021】さらにまた、第4の態様に係わる掻き取り
案内部材65としては、図11に示すように、連接開口
57の上方に配設され、板状で且つ実施の形態1と同様
の傾斜を有し、弾性マイラ552の回転軌跡内に突出す
る。また、水平方向の両端部は、それぞれハウジング5
1側面に固定されている。これによれば、掻き取り案内
部材65の構成が簡略化されているため、製造工程が容
易である。
【0022】また、第5の態様としては、図12に示す
ように、テーパー面とした連接開口57の上面部57a
に、板状の掻き取り案内部材66を実施の形態1と同様
な傾斜で固定し、弾性マイラ552の回転軌跡内に突出
させたものである。このように、連接開口57の上面部
57aを利用して掻き取り案内部材66を固定してもよ
い。
【0023】以上、説明したように、掻き取り案内部材
61は、現像装置24のハウジング51と一体に形成し
てもよく、ハウジング51とは別の部材によって形成し
てもよい。また、ハウジング51と別の部材によって形
成する場合は、傾斜部を別材質とすることができ、また
種々の形状の部材を自由に選択することができる。
【0024】◎実施の形態2 図13は、実施の形態2を現像装置に適用したものであ
る。本実施の形態は、実施の形態1と略同様の構成であ
るが、図14(a)にも示すように、現像剤供給部材5
5は、板状の本体部551の中央部に長方形の開口55
4を設けた点に特徴を有する。これによれば、現像剤供
給部材55により現像剤Tをすくい上げる際、前記開口
554に現像剤Tが通り抜けるようにしたので、本体部
551上は現像部24Aへ供給されない余分な現像剤T
までをすくい上げることなく、スムーズな現像剤供給動
作が行えると共に、搬送トルクが軽減される。さらに、
図14(b)示すように、長方形の開口554、557
を有する板状本体部551、555を回転軸553に対
して対称に設けた現像剤供給部材55を用いれば、より
現像剤の供給能力が向上する。
【0025】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、所定の開口下面高さにより現像剤の現像部へ移動を
妨げるようにしたので、現像部への搬送量の変動に起因
する、現像部内での現像剤の凝集、及び現像剤の搬送不
足による画像の白ヌケ、白筋の発生が防止されると共
に、現像剤供給部材の弾性部材上の現像剤が適量とされ
たところで、現像剤が掻き取られ、現像部へ案内される
ようにしたので、現像部に安定した量の現像剤が供給さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の概念を示す説明図である。
【図2】 (a)(b)は本発明の作用を示す説明図で
ある。
【図3】 本発明を画像形成装置に適用した実施の形態
1を示す説明図である。
【図4】 図3に係わる現像装置の拡大を示す説明図で
ある。
【図5】 (a)(b)は図4に係わる現像装置の動作
を示す説明図である。
【図6】 (a)(b)は図4に係わる現像装置の動作
を示す説明図である。
【図7】 図3に係わる現像装置及び比較の形態につい
ての現像剤貯蔵部内の現像剤の残量と現像部への供給量
の関係を示す説明図である。
【図8】 図3に係わる変形の形態の第1の態様を示す
説明図である。
【図9】 図3に係わる変形の形態の第2の態様を示す
説明図である。
【図10】 図3に係わる変形の形態の第3の態様を示
す説明図である。
【図11】 図3に係わる変形の形態の第4の態様を示
す説明図である。
【図12】 図3に係わる変形の形態の第4の態様を示
す説明図である。
【図13】 本発明を適用した実施の形態2を示す説明
図である。
【図14】 (a)(b)は図13に係わる現像剤供給
部材の拡大を示す説明図である。
【図15】 従来技術に係わる現像装置を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1…ハウジング,2…現像剤担持体,3…現像部,4…
現像剤供給部材,4a…弾性部材,4H…回転軸高さ,
5…現像剤貯蔵部,6…連接開口,6H…開口下面高
さ,7…仕切り壁,8…掻き取り案内部材,8a…傾斜
部,9…搬送部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 陽二 神奈川県海老名市本郷2274番地 富士ゼロ ックス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング(1)の現像用開口側に設け
    られ、内部に現像剤(T)が担持される現像剤担持体
    (2)が少なくとも収容された現像部(3)と、 ハウジング(1)内の現像用開口の反対側に設けられ、
    現像剤(T)が貯蔵され、回転支持された板状本体の回
    転自由端に弾性部材(4a)が設けられ且つ現像部
    (3)側に現像剤(T)が供給される現像剤供給部材
    (4)が収容された現像剤貯蔵部(5)と、 前記現像部(3)及び現像剤貯蔵部(5)が仕切られる
    と共に、現像部(3)及び現像剤貯蔵部(5)が連接さ
    れる連接開口(6)を設けた仕切り壁(7)とを備えた
    現像装置において、 前記連接開口(6)の開口下面高さ(6H)は現像剤供
    給部材(4)の回転軸高さ(4H)より高く、 さらに、連接開口(6)の上方部に配置され、前記弾性
    部材(4a)の回転軌跡内に突出し且つ前記突出端から
    連接開口(6)に向かって高くなる下面が形成された傾
    斜部(8a)を有し、前記弾性部材(4a)上の現像剤
    (T)が掻き取られると共に、掻き取られた現像剤
    (T)が連接開口(6)を通じて現像部(3)に案内さ
    れる掻き取り案内部材(8)を備えたことに特徴を有す
    る現像装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の現像装置において、現像
    部(3)は現像剤担持体(2)上に現像剤を搬送する搬
    送部材(9)を備えたことを特徴とする現像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の現像装置において、現像
    剤供給部材(4)本体には少なくとも一ヶ所以上の開口
    を備えたことを特徴とする現像装置。
JP9055554A 1997-02-24 1997-02-24 現像装置 Pending JPH10239973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9055554A JPH10239973A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9055554A JPH10239973A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239973A true JPH10239973A (ja) 1998-09-11

Family

ID=13001929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9055554A Pending JPH10239973A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239973A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233083A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Kyocera Mita Corp 現像装置及び画像形成装置
CN102866613A (zh) * 2011-07-08 2013-01-09 兄弟工业株式会社 显影剂容器和包括该显影剂容器的图像形成设备
JP2016053710A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 キヤノンファインテック株式会社 現像装置及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233083A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Kyocera Mita Corp 現像装置及び画像形成装置
CN102866613A (zh) * 2011-07-08 2013-01-09 兄弟工业株式会社 显影剂容器和包括该显影剂容器的图像形成设备
JP2013037343A (ja) * 2011-07-08 2013-02-21 Brother Ind Ltd 現像剤収容器および画像形成装置
US8971768B2 (en) 2011-07-08 2015-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer container including an elastically deformable transporting member and image forming apparatus including the developer container
CN102866613B (zh) * 2011-07-08 2015-07-01 兄弟工业株式会社 显影剂容器和包括该显影剂容器的图像形成设备
JP2016053710A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 キヤノンファインテック株式会社 現像装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460816B2 (en) Developing device and image forming apparatus having gears whose relative positions can be determined with precision
US7636529B2 (en) Package, packing assembly, and packing method for used process cartridge
JP5152347B2 (ja) 現像ユニット、プロセス装置および画像形成装置
US6980755B2 (en) Recycling method for developer supplying unit including the step of driving a feeding member in a direction to feed developer from a developer supply port to a developer accommodating portion
JP4322931B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3571873B2 (ja) トナー搬送翼及びトナー供給容器
JPH10239973A (ja) 現像装置
JP3227394B2 (ja) トナー補給装置
JP2009014794A (ja) 現像ユニット、プロセス装置および画像形成装置
JPH11327288A (ja) 画像形成装置
JP2004251922A (ja) 2成分現像装置及びプロセスカートリッジ
JPH1063082A (ja) トナー補給装置及び該トナー補給装置を備えた画像形成装置
JP3912005B2 (ja) 現像装置
JPH09269626A (ja) カラー画像形成装置
JPH063961A (ja) 現像装置
JP2002341646A (ja) 現像装置
JP2000275946A (ja) トナー補給装置
JP2000194241A (ja) 画像形成機
JPH0511605A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP3397771B2 (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ及び現像装置
JPH11327291A (ja) 画像形成装置
JPH1152705A (ja) 画像形成装置
JPH05232801A (ja) 現像装置
JPH10213956A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH1152627A (ja) 画像形成装置