JP3571873B2 - トナー搬送翼及びトナー供給容器 - Google Patents

トナー搬送翼及びトナー供給容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3571873B2
JP3571873B2 JP17248697A JP17248697A JP3571873B2 JP 3571873 B2 JP3571873 B2 JP 3571873B2 JP 17248697 A JP17248697 A JP 17248697A JP 17248697 A JP17248697 A JP 17248697A JP 3571873 B2 JP3571873 B2 JP 3571873B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner supply
supply container
supply port
claw portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17248697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1124401A (ja
Inventor
昭人 金森
村上  雄也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17248697A priority Critical patent/JP3571873B2/ja
Publication of JPH1124401A publication Critical patent/JPH1124401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3571873B2 publication Critical patent/JP3571873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、粉体トナーを使用して画像を形成する画像形成装置に粉体トナーを供給するためのトナー供給容器に関し、特にトナー供給容器内に配されて粉体トナーを攪拌しながらトナー供給口に搬送するトナー搬送翼に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真複写機や、レーザービームプリンター等の画像形成装置は、一様に帯電させた感光体ドラムに選択的な露光をして潜像を形成し、その潜像を現像剤である粉体トナーで現像して現像像を形成し、該現像像を記録媒体に転写して画像記録を行なう。このような装置にあっては、粉体トナーがなくなる都度補給しなければならないが、画像形成装置に粉体トナーを補給するためのトナー供給容器であるトナーカートリッジは、収納した粉体トナーを画像形成装置本体のトナー受入容器に一度に全量補給する所謂補給型カートリッジと、画像形成装置本体にカートリッジ装着後、そのまま該カートリッジを据え置き、粉体トナーを使い切るまで徐々に現像装置に粉体トナーを補給する、所謂据え置き型カートリッジとの大別される。
【0003】
近年、画像形成装置のコンパクト化を図るため、カートリッジは据え置き型が使用される傾向にあり、特に、例えば特開平7−199621号公報に示されるもののように、円筒状のカートリッジを装着する際、このカートリッジを回転して該カートリッジの長手方向にスリット状に形成した粉体トナー排出開口を下方よりむしろ横方向にし、粉体トナー撹拌部材によって粉体トナーを汲み上げるように構成したものが多くなってきた。
【0004】
ところで、図10に示すように、円筒状のカートリッジ1Aの粉体トナー排出開口50においては、従来粉体トナーを現像ローラー51の全域に均一に補給するため及び粉体トナーの残量低減のため、現像ローラー51の長さWと粉体トナー収納スペース全長Hとを略同一としたものが多かった。なお、同図において、52は粉体トナー撹拌部材である。
【0005】
ところが、近年粉体トナー収納スペースの拡大及びトナーカートリッジ交換時における残留粉体トナーの粉体トナー排出開口50からの飛散防止のため、粉体トナー排出開口50の幅Lを現像ローラー51及び粉体トナー収納スペース全長よりも短くしたものが多くなってきた。
【0006】
そして、これに伴い粉体トナー撹拌部材としては、粉体トナー排出開口に直接面していない粉体トナー収納スペースにある粉体トナーを現像装置へ搬送するため、撹拌軸に対して垂直方向への搬送力のみではなく、軸方向への搬送力も付加した形状が必須となり、具体的には例えば特開昭61−99176号公報に示されるモールド品から構成されるスクリュー軸系や、特開平4−141681号公報に示される金属棒から構成されるスパイラル軸系、そして特開平7−104572公報に示される複数の弾性部材から構成され、翼端面とカートリッジ内壁が斜め摺擦する撹拌翼系等が使用されてきている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のトナー供給容器において、スクリュー軸系の現像撹拌部材は、カートリッジ内壁との摺擦による粉体トナーの粗粒発生防止のため少なからずクリアランスを設けており、そのため粉体トナー残量が多くなる。また、スパイラル軸系の粉体トナー撹拌部材は、金属製の棒をスパイラル状に加工するので製造コストが高くなる。さらに、そして複数の弾性部材から構成される撹拌翼系の粉体トナー撹拌部材も、複数の弾性部材から構成されるため製造コストが高くなる。
【0008】
そこで、本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、粉体トナーの残量を少なくすることができると共に、製造コストを低減することのできるトナー搬送翼及びトナー供給容器を提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、トナー供給容器内に配されて前記トナー供給容器に収納された粉体トナーを、トナー収納部の収納スペース全長よりも短い長さを有するトナー供給口に、攪拌しながら搬送するトナー搬送翼であって、可撓性部材にて形成されると共に前記トナー供給容器に回転又は回動自在に保持される一方、前記可撓性部材の一側端には少なくとも前記トナー供給容器の周面状に形成された底部を摺擦する爪部を有する複数の主翼が所定の間隙をあけて、また前記可撓性部材の主翼形成側と反対側の側端の、前記主翼の間隙に対応した部分には前記トナー供給容器の内面を摺擦する補助翼が、それぞれ形成されており、前記複数の主翼の爪部のうち、前記トナー供給口に臨む爪部以外の爪部は、前記トナー供給口に向かって延びていることを特徴とするものである。
【0010】
また本発明は、前記補助翼に、前記トナー供給容器の底部を摺擦する爪部を設けたことを特徴とするものである。
【0011】
また本発明は、前記爪部は、前記トナー供給口に向かって傾斜していることを特徴とするものである。
【0012】
また、本発明は、電子写真画像形成装置本体に装着された状態で、前記電子写真画像形成装置本体に取り付けられた被供給部に粉体トナーを供給するためのトナー供給容器において、前記粉体トナーを収納するトナー収納部と、前記トナー収納部に形成されると共に、該トナー収納部の収納スペース全長よりも短い長さを有するトナー供給口と、前記トナー収納部の内部に回転又は回動可能に配設された撹拌部材と、を有し、前記撹拌部材は、前記トナー収納部に該撹拌部材を回転又は回動自在に保持する軸部と、可撓性部材にて形成されると共に前記軸部に取り付けられる一方、前記可撓性部材の一側端には少なくとも前記トナー収納部の周面状に形成された底部を摺擦する爪部を有する複数の主翼が所定の間隙をあけて、また前記可撓性部材の主翼形成側と反対側の側端の、前記主翼の間隙に対応した部分には前記トナー収納部の内面を摺擦する補助翼が、それぞれ形成されているトナー搬送翼とにより構成されており、前記複数の主翼の爪部のうち、前記トナー供給口に臨む爪部以外の爪部は、前記トナー供給口に向かって延びていることを特徴とするものである。
【0013】
また本発明は、前記補助翼に、前記トナー収納部の底部を摺擦する爪部を設けたことを特徴とするものである。
【0014】
また本発明は、前記爪部は、前記トナー供給口に向かって傾斜していることを特徴とするものである。
【0015】
また本発明は、前記トナー収納部が、円筒状であることを特徴とするものである。
【0016】
また本発明は、前記トナー供給口は、前記トナー収納部の底部に設けられたことを特徴とするものである。
【0017】
また本発明は、前記トナー供給口は、前記トナー収納部の側端面に、かつ前記トナー収納部の底面と同一面に設けられたことを特徴とするものである。
【0018】
また本発明のように、可撓性部材にて形成されると共に可撓性部材の一側端に爪部を有する複数の主翼を所定の間隙をあけて、また可撓性部材の主翼形成側と反対側の側端の、主翼の間隙に対応した部分に補助翼をそれぞれ形成したトナー搬送翼を撹拌軸に取り付けた構成の撹拌部材を、トナー収納部に回転又は回動可能に配設する。そして、粉体トナー搬送時、撹拌部材を回転又は回動させると、これに伴い主翼の爪部は撓みながら、少なくともトナー収納部の周面状に形成された底部を摺擦するため、撹拌軸に対して垂直方向からトナー供給口方向への斜め方向に向かって搬送力が発現し、この搬送力によりトナー供給口に直接面していない粉体トナーがトナー供給口に搬送されて被供給部に供給される。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
【0020】
まず最初に本発明に係るトナー供給容器が装着される電子写真画像形成装置の一例である電子写真複写装置の構成について図1に基づいて説明する。
【0021】
同図において、100は電子写真複写装置本体(以下装置本体という)である。また、101は原稿であり、原稿台ガラス102の上に置かれ、光学部103の複数のミラーMとレンズLnにより、ドラム104上に現像の情報が結像するように配置されている。105〜108はカセットであり、これらカセット105〜108に積載された用紙Pのうち、操作部(不図示)から使用者が入力した情報もしくは原稿101の紙サイズから最適な用紙をカセット105〜108の用紙サイズ情報から選択する。
【0022】
そして、給紙、分離装置105A〜108Aにより搬送された1枚の用紙Pを、搬送部109を経由してレジストローラ110まで搬送し、ドラム104の回転と、光学部103のスキャンのタイミングを同期させて搬送する。なお、111,112は転写、分離帯電器である。
【0023】
この後、搬送部113により搬送された用紙Pは、定着部114において熱と圧により用紙上のトナーを定着させた後、片面コピーの場合には、排紙反転部115を通過し、排紙ローラ116により排紙トレイ117へ排出される。また、両面コピーの場合には、排紙反転部115のフラッパ118の制御により、再給紙搬送路119,120を経由してレジストローラ110まで搬送された後、片面コピーの場合と同様の経路をたどって排紙トレイ117へ排出される。
【0024】
また、多重コピーの場合には、用紙Pは排紙反転部115を通り、一度排紙ローラ116により一部が装置外へ排出される。そして、この後、用紙Pの終端がフラッパ118を通過し、排紙ローラ116にまだ挟持されているタイミングでフラッパ118を制御すると共に排紙ローラ116を逆回転させることにより、再度装置内へ搬送される。さらにこの後、再給紙搬送部119,120を経由してレジストローラ110まで搬送された後、片面コピーの場合と同様の経路をたどって排紙トレイ117へ排出される。
【0025】
ところで、上記構成の装置本体100において、ドラム104の回りには現像器201、クリーナ部202、一次帯電器203等が配置されている。ここで、現像器201は、原稿101の情報を光学部103によりドラム104に静電潜像として結像した情報を顕在化するためにトナーをドラム104上に吸着させるものであり、この現像器201へトナーを補給するためのトナー供給容器(以下トナーカートリッジという)1が装置本体100に着脱可能に設けられている。
【0026】
ところで、図2は、本発明の第1の実施の形態に係るトナーカートリッジの斜視図であり、同図に示すトナーカートリッジ1は、装置本体100に装着され、そのまま据え置いて粉体トナー(以下「トナー」という)を使い切るまで徐々に被供給部である現像器201ヘトナーを補給する、所謂据え置き型(ビルトイン)のものである。
【0027】
ここで、このトナーカートリッジ1は、同図、図3に示す部品分解図及び図4に示す断面図のようにトナー収納部である容器本体12、第1フランジ13、第2フランジ14、撹拌部材15、キャップ16及び把手部材17を備えている。(容器本体の構成)
容器本体12は、円筒状部材にて構成されたものであり、その中央部には全長が容器本体12のトナー収納スペース全長よりも短いトナー供給口であるトナー排出開口12aが、また円筒両端部には第1及び第2フランジ13,14の突起13b,14aと嵌合して位置決めするための切り欠き12bがそれぞれ設けられている。
【0028】
なお、この容器本体12は、射出成形によって製造する場合、容器本体12と、第1又は第2フランジ13,14どちらかとを一体的に成形すれば、部品点数及び組立工程を減少できるので好ましい。また、本実施の形態では、形状を円筒状としたが、少なくとも撹拌部材15が配設される容器12の下部部分が円筒状で、かつトナー排出開口12aが、この円筒状部分に形成されていれば、上部の形状については特に制限は有さない。
【0029】
ところで、容器本体12のトナー排出開口12aはシール部材12cで封止され、このシール部材12cはトナーカートリッジ1の使用を開始するときに、オペレータによって剥離される。なお、トナー排出開口12aは、外筒やスライドシャッター等のシャッター部材を用いて、使用時に開封、使用後に再封のようなリクローズド機構を設けた構成でもよい。
(撹拌部材の構成)
撹拌部材15は、図3に示すように、軸部である撹拌軸15aとこれに取り付けられる撹拌翼15bとからなる。ここで、この撹拌軸15aは棒状部材であり、軸方向一方端には第1フランジ13の軸孔13aに嵌入する嵌入部15a1が形成され、他方端には駆動系(不図示)と連結するギア部15a2が形成されている。また、このギア部15a2の外周面にはリング状のリブ15a3が設けてある。
【0030】
さらに、撹拌軸15aの軸胴部には数箇所に撹拌翼15bを取り付けるためのカシメボス15a4が形成されている。なお、撹拌軸15aは第1フランジ13の軸孔13aへの嵌入部15a1と、軸胴部と、ギア部15a2とを兼ね備えているが、撹拌軸部と撹拌ギア部の二部品から構成するようにしてもよい。
【0031】
一方、撹拌軸15aに取り付ける撹拌翼15bは、一枚の可撓性部材からなるものであり、この撹拌翼15bは、撹拌軸15aから少なくとも2方向へ、本実施の形態では図4に示すように、2方向へ張り出した可撓性の主翼部15b1と補助翼部15b2とを有するものである。
【0032】
ここで、この主翼部15b1は、図5に示すように可撓性部材の所定個所に内部が膨らんだスリット15b3を設けることにより形成された複数の主翼20よりなるものであり、これら各主翼20は、それぞれ翼部本体20aと、この翼部本体20aの端部からトナー排出開口側に向かって延びた爪部20bとを備えている。
【0033】
また、補助翼部15b2は主翼部15b1の間のスリット15b3に対応する位置に端面を有するように形成された複数の補助翼21よりなるものである。なお、15b4は、撹拌翼15bの長手方向中央部に複数設けられ、撹拌軸15aのカシメボス15a4が嵌入するカシメ孔部である。
【0034】
また、撹拌翼15bを構成する材質としては、適度な弾性と耐クリープ性のあるものが利用でき、例えばポリアセタールシートや、ポリウレタンのゴムシート、ゴム引き布等でもよいが、特に好ましいのはポリエステル(PET)のフィルムである。そして、厚さは、約50μm〜500μm程度が好ましく、特に好ましくは約150μm〜300μmが好適である。なお、厚さが約50μmよりも薄いと弾性が弱くなってトナー搬送力が低下し、約500μmよりも厚くなると、弾性が強くなりすぎて撹拌翼15bが容器12の内壁に摺擦して回転するときに大きな回転トルクが必要となる。なお、本実施の形態では厚さを188μmで構成している。
【0035】
さらに、撹拌翼15bの加工方法としては、前記のような材質をプレス加工で打ち抜いて製造するのが高精度、かつ安価であるため好ましい。
{撹拌部材の組立て}
一方、この撹拌軸15aと撹拌翼15bは、カシメボス15a4をカシメ孔部15b4に挿入し、かつ熱カシメ、あるいは超音波カシメによって両者を結合して一体化する。なお、このように組み立てられた撹拌部材15は、容器本体12内に挿入され、この後、両端を第1及び第2フランジ13,14で支持されて回転可能に取り付けられる。
【0036】
次に、撹拌翼15bの形状について更に詳しく説明する。
【0037】
一枚の可撓性部材からなる撹拌翼15bは、既述したように撹拌軸15aから少なくとも二方向以上の方向に張り出していることが好ましく、さらに少なくとも主翼部15b1は、スリット15b3により翼部本体20aと、爪部20bとをそれぞれ備えた2つ以上、本実施の形態においては6つの主翼20に区分けられている。
【0038】
なお、本実施の形態では、容器本体12のトナー排出開口12aが、円筒部のトナー収納スペースよりも短く、かつ円筒の中央部に設けられているため、左端の3枚の主翼20の爪部20bはトナー排出開口12aに向かって右側に、右端の3枚の主翼20の爪部20bはトナー排出開口12aに向かって左側に、それぞれ延びている。ただし、トナー排出開口12aに臨む主翼20は、必ずしも爪部20bを有さなくてもよい。
【0039】
ところで、この爪部20bの端面と撹拌軸15aとの距離は、少なくとも爪部20bの端面が容器本体12の円筒部の下方内面と摺擦しうる距離であるが、本実施の形態においては図6に示すように、摺擦量が大きくなるよう先端部、即ちトナー排出開口12a側の方がより長くなるようトナー排出開口12aに向かって傾斜した形状となっている。
【0040】
また、補助翼部15b2の補助翼21は、既述したように少なくとも主翼部15b1のスリット15b3に対応する位置にそれぞれ設けられると共に、その端面は容器本体12の円筒部の少なくとも下方内面と摺擦しうる距離を有するような形状となっている。
【0041】
次に、撹拌翼15bの作用について説明する。
【0042】
本実施の形態における撹拌翼15bの主翼部15b1は、所々にスリット15b3を設けているものの、撹拌翼15bの略全長にわたっているので十分な復元力を持つことから高いトナー搬送力を有する。また、爪部20bは翼部本体20aに比べ撓みやすい性質から、容器本体12の円筒部内面との摺擦時、常に翼部本体20よりも遅れて摺擦するため、撹拌軸15aに対して垂直方向からトナー排出口12aへの斜め方向に向かってトナー搬送力を発現する。
【0043】
さらに、容器本体12の円筒部内面と爪部20bの摺擦量を、トナー排出開口12a側に向けて大きくすることで、爪部20bの撓み量も大きくなり、斜め方向へのトナー搬送力が増大される。すなわち、撹拌軸15a方向へのトナー搬送が可能となる。しかも主翼部15b1に設けたスリット15b3のため、回転トルクを上昇させることもない。
【0044】
またスリット15b3の位置に対応した部分にのみ張り出した、補助翼部15b2により、トナー残量を極めて少なくすることができる。
【0045】
このような構成とすることにより、トナー排出開口12aに直接面していない容器本体12のトナー収納スペースにあるトナーを現像器201(図1参照)へ送り込むことができる。さらに、撹拌翼15b自身が複数の主翼20を有する一枚の可撓性部材から構成されるため、容器本体12の円筒部内面とは撓みながら摺擦するため、トナーの粗粒発生を防止でき、かつ安価に実現することができる。
【0046】
次に本発明の第2の実施の形態に係るトナー供給装置について説明する。
【0047】
図7は、本実施の形態に係るトナーカートリッジの撹拌翼の平面図である。なお、前述した第1の実施の形態と同一機能を有する部分は同一符号を付けて説明を援用する。
【0048】
本実施の形態にあっては、補助翼部15b2の補助翼21は、第1実施の形態にあげた主翼20と同様に、トナー排出開口12a側に向けた延びた爪部21aを有し、さらに好ましくは、この爪部21aの端面と容器本体12の円筒部の下方内面との摺擦量が、トナー排出開口12a側に向けて大きくなるような形状を有する。ただし、第1実施の形態と同様に、補助翼21がトナー排出開口12aに臨む場合は、爪部21aを有さなくてもよい。
【0049】
そして、このような形状とすることで、撹拌軸15a方向へのトナー搬送力がより増大し、そのためトナー残量を減少させると共に、容器本体12のトナー排出開口12aをトナー収納スペースと比べて相対的により小さくすることができ、トナー収納スペースの拡大やトナー飛散防止を強化する効果がある。次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。
【0050】
図8は、本実施の形態に係るトナーカートリッジの断面図であり、本実施の形態における撹拌翼15bは、既述した第2の実施の形態に係るものを用いている。なお、第2の実施の形態と同様に、前述した第1実施の形態と同一機能を有する部分は同一符号を付けて説明を援用する。
【0051】
図7に示す実施の形態にあっては、容器本体12のトナー排出開口12aは片側(図面上は右側)端部に設けられている。そして、このような位置に形成されたトナー排出開口12aに対応して、撹拌翼15bの6枚の主翼20のうちの左側5枚の主翼20の爪部20bは右側に、そして右端の1枚の主翼20の爪部20bは左側に延びている。
【0052】
また、補助翼部15b2の補助翼21も左側の4枚の補助翼21の爪部21aは右側に延びている。なお、右端の補助翼21はトナー排出開口12aに臨んでいるので、爪部21aは形成されていない。
【0053】
ここで、このような形状とすることにより、容器本体12のトナー排出開口12aを片側(図面上は右側)端部に設けても、現像器ヘトナーの供給を過不足なく行うことができる。さらに、トナー排出開口12aを端部に設けることで、開口12aを覆うスライドシャッター等の部材を用いて、使用時に開封、使用後に再封のようなリクローズド機構を簡易に付加することができる。好ましくは、トナー排出開口12aは把手部材17側の端部に設けたほうがよい。
【0054】
そして、このように構成した場合には、撹拌ギア部15a2から離れる方向にトナーは搬送されるため、トナーの粗粒発生防止となり、かつ現像器の奥部まで開口12aは挿入されないため、現像器内部及びトナーカートリッジ表面のトナー汚れを軽減させることもできる。なお、開口12aと第1フランジ13または第2フランジ14は、一体化してもよい。
【0055】
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
【0056】
図9は、本実施の形態に係るトナーカートリッジの斜視説明図である。なお、第2及び第3の実施の形態と同様に、前述した第1実施の形態と同一機能を有する部分は同一符号を付けて説明を援用する。
【0057】
図9に示す実施の形態にあっては、トナーを収納するための少なくとも下方内面が円形の容器本体12Aと、容器短手端面に、かつ下端内面が容器本体12Aの底面12A1と同一面になるよう設けられたトナー排出開口12aと、容器内部で揺動可能な撹拌部材15とを有する。
【0058】
ここで、撹拌翼15bは、少なくとも主翼部15b1の主翼20は第1実施の形態と同様な爪部20bを有していればよく、また補助翼部15b2については、本実施の形態では第1実施の形態と同様にスリット15b3に対応する位置に端面を有する形状としているが、別の形状でも構わない。好ましくは、補助翼部15b2は容器本体12Aの上方内面、もしくは上方内面から突出したリブと摺擦する長さを有した方がよい。
【0059】
そして、このような形状とすることで、トナー排出開口12aが容器本体12Aの短手端面に、かつ下方位置に設けても現像器ヘのトナーの供給を過不足なくでき、さらに撹拌部材15を回転ではなく揺動させることにより、主翼部15b1よりも端面までの距離が長い補助翼部15b2が、容器12A下方内面に大きく撓んで摺擦することがないため、撹拌トルクが低減でき、かつトナーの粗粒発生の防止となる。
【0060】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、一枚の可撓性部材からなる撹拌翼に、トナー排出開口側に向かって延びた爪部を備えた翼を設けることにより、撹拌軸に対して垂直方向及び軸方向の二方向への充分なトナー搬送力を発現させることが可能となる。そして、この搬送力によりトナー排出開口に直面していないトナー収納スペースにあるトナーを、被供給部へ送り込むことが可能となり、残量を少なくすることができる。
【0061】
さらに、撹拌翼を一枚の可撓性部材により形成することにより、製造コストを下げることができると共に、撹拌翼を複数の翼から構成することにより、撹拌翼回転時のトナー抵抗が少なく、低トルクでの回転やトナーの粗粒発生防止が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るトナー供給容器が装着される電子写真画像形成装置の一例である電子写真複写装置の構成を示す図。
【図2】本発明の第1実施の形態に係るトナーカートリッジの斜視図。
【図3】上記トナーカートリッジの部品分解図。
【図4】上記トナーカートリッジの断面図。
【図5】上記トナーカートリッジの撹拌翼を示す図。
【図6】上記トナーカートリッジの撹拌部材を示す図。
【図7】本発明の第2実施の形態に係るトナー供給装置の撹拌翼を示す図。
【図8】本発明の第3実施の形態に係るトナーカートリッジの断面図。
【図9】本発明の第4実施の形態に係るトナーカートリッジの斜視説明図。
【図10】従来のトナーカートリッジの粉体トナー排出開口と粉体トナー収納スペース、及び現像装置の現像ローラーの長さの関係を説明する図。
【符号の説明】
1 トナーカートリッジ
12,12A 容器本体
12a トナー排出開口
15 撹拌部材
15a 撹拌軸
15b 撹拌翼
15b1 主翼部
15b2 補助翼部
15b3 スリット
20 主翼
20a 翼部本体
20b 爪部
21 補助翼
21a 爪部
100 装置本体
210 現像器

Claims (9)

  1. トナー供給容器内に配されて前記トナー供給容器に収納された粉体トナーを、トナー収納部の収納スペース全長よりも短い長さを有するトナー供給口に、攪拌しながら搬送するトナー搬送翼であって、
    可撓性部材にて形成されると共に前記トナー供給容器に回転又は回動自在に保持される一方、前記可撓性部材の一側端には少なくとも前記トナー供給容器の周面状に形成された底部を摺擦する爪部を有する複数の主翼が所定の間隙をあけて、また前記可撓性部材の主翼形成側と反対側の側端の、前記主翼の間隙に対応した部分には前記トナー供給容器の内面を摺擦する補助翼が、それぞれ形成されており、
    前記複数の主翼の爪部のうち、前記トナー供給口に臨む爪部以外の爪部は、前記トナー供給口に向かって延びていることを特徴とするトナー搬送翼。
  2. 前記補助翼に、前記トナー供給容器の底部を摺擦する爪部を設けたことを特徴とする請求項1記載のトナー搬送翼。
  3. 前記爪部は、前記トナー供給口に向かって傾斜していることを特徴とする請求項1又は2記載のトナー搬送翼。
  4. 電子写真画像形成装置本体に装着された状態で、前記電子写真画像形成装置本体に取り付けられた被供給部に粉体トナーを供給するためのトナー供給容器において、
    前記粉体トナーを収納するトナー収納部と、
    前記トナー収納部に形成されると共に、該トナー収納部の収納スペース全長よりも短い長さを有するトナー供給口と、
    前記トナー収納部の内部に回転又は回動可能に配設された撹拌部材と、
    を有し、
    前記撹拌部材は、前記トナー収納部に該撹拌部材を回転又は回動自在に保持する軸部と、可撓性部材にて形成されると共に前記軸部に取り付けられる一方、前記可撓性部材の一側端には少なくとも前記トナー収納部の周面状に形成された底部を摺擦する爪部を有する複数の主翼が所定の間隙をあけて、また前記可撓性部材の主翼形成側と反対側の側端の、前記主翼の間隙に対応した部分には前記トナー収納部の内面を摺擦する補助翼が、それぞれ形成されているトナー搬送翼とにより構成されており、
    前記複数の主翼の爪部のうち、前記トナー供給口に臨む爪部以外の爪部は、前記トナー供給口に向かって延びていることを特徴とするトナー供給容器。
  5. 前記補助翼に、前記トナー収納部の底部を摺擦する爪部を設けたことを特徴とする請求項4記載のトナー供給容器。
  6. 前記爪部は、前記トナー供給口に向かって傾斜していることを特徴とする請求項4又は5記載のトナー供給容器。
  7. 前記トナー収納部が、円筒状であることを特徴とする請求項4記載のトナー供給容器。
  8. 前記トナー供給口は、前記トナー収納部の底部に設けられたことを特徴とする請求項4記載のトナー供給容器。
  9. 前記トナー供給口は、前記トナー収納部の側端面に、かつ前記トナー収納部の底面と同一面に設けられたことを特徴とする請求項4記載のトナー供給容器。
JP17248697A 1997-06-27 1997-06-27 トナー搬送翼及びトナー供給容器 Expired - Fee Related JP3571873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17248697A JP3571873B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 トナー搬送翼及びトナー供給容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17248697A JP3571873B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 トナー搬送翼及びトナー供給容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1124401A JPH1124401A (ja) 1999-01-29
JP3571873B2 true JP3571873B2 (ja) 2004-09-29

Family

ID=15942886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17248697A Expired - Fee Related JP3571873B2 (ja) 1997-06-27 1997-06-27 トナー搬送翼及びトナー供給容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3571873B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6470163B1 (en) 1999-10-27 2002-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Developer stirring member, assembly method and recycling method for the same
EP1233311B1 (en) * 2001-02-19 2012-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply container
JP4208645B2 (ja) 2003-06-03 2009-01-14 キヤノン株式会社 現像剤補給容器
US7796925B2 (en) 2006-01-31 2010-09-14 Oki Data Corporation Developer holder, image forming unit, and image forming apparatus
JP4661625B2 (ja) 2006-02-20 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジおよび攪拌部材
JP2008089842A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Kyocera Mita Corp 現像装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2008209757A (ja) 2007-02-27 2008-09-11 Brother Ind Ltd 現像剤カートリッジ、現像ユニットおよび画像形成装置
JP5184807B2 (ja) * 2007-03-30 2013-04-17 ブラザー工業株式会社 現像剤収容体
JP4642086B2 (ja) 2008-01-23 2011-03-02 株式会社沖データ 現像剤収容器、現像装置、及び画像形成装置
CN106873330B (zh) * 2017-04-27 2023-12-05 珠海华人智创科技有限公司 一种调色剂供给补充容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1124401A (ja) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9471009B2 (en) Developer container, developer replenisher, and image forming apparatus
EP1184742B1 (en) Image forming apparatus and developer supply container removably mountable in image forming apparatus
EP2369424A2 (en) Toner Replenishing Device and Image Forming Apparatus Including Toner Replenishing Device
JP2001125352A (ja) トナー撹拌翼及びトナー補給容器
JP3571873B2 (ja) トナー搬送翼及びトナー供給容器
US20040123919A1 (en) Developer supply container
JP4356674B2 (ja) 現像剤収容ケースとそれを有するプロセスカートリッジと画像形成装置
EP2680086B1 (en) Developer storage body, image forming unit and image forming apparatus
JP2002182462A (ja) 現像剤収納容器及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3271848B2 (ja) 現像装置及びトナーボックス
JP2003156927A (ja) トナー供給容器及びトナー攪拌翼
JP3323617B2 (ja) 現像剤供給容器及び現像装置
JP4560566B2 (ja) トナーホッパ、現像ユニット、画像形成装置
JP4852391B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2007093950A (ja) 現像剤収容ケースとそれを有するプロセスカートリッジと画像形成装置
EP2942671B1 (en) Developing unit, image forming unit, and image forming apparatus
JP2007199280A (ja) 現像剤収容ケース
JP3530586B2 (ja) トナーカートリッジ
JP7230247B2 (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2000010408A (ja) 画像形成装置
JP5595642B2 (ja) トナー搬送装置、画像形成装置
JP4308631B2 (ja) 現像装置
JP2023053306A (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2972598B2 (ja) 現像装置
JP4555792B2 (ja) 現像装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070702

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees