JPH10236423A - 選果箱詰装置 - Google Patents

選果箱詰装置

Info

Publication number
JPH10236423A
JPH10236423A JP5834597A JP5834597A JPH10236423A JP H10236423 A JPH10236423 A JP H10236423A JP 5834597 A JP5834597 A JP 5834597A JP 5834597 A JP5834597 A JP 5834597A JP H10236423 A JPH10236423 A JP H10236423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
fruits
boxing
box
box packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5834597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Arao
尾 憲 一 荒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP5834597A priority Critical patent/JPH10236423A/ja
Publication of JPH10236423A publication Critical patent/JPH10236423A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1台の果実箱詰機を効果的に用いて全
等階級別の果実の効率良好な自動箱詰作業を可能にす
る。 【解決手段】 果実搬送機構によって搬送される果実
を、箱詰機で包装箱に収納するようにした選果箱詰装置
において、果実(A)を等階級毎に搬送する複数の果実
搬送機構(1)(2)(3)と、これら搬送機構(1)
(2)(3)間で箱詰機(4)を走行移動させる箱詰機
走行機構(9)を備え、前記果実搬送機構(1)(2)
(3)のうち所定数の果実が留まる果実集積部(1a)
(2a)(3a)位置に、箱詰機(4)を走行移動させ
て箱詰めを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えばミカン、リン
ゴ、ナシなどの果実を、施設に持ち込んで等級及び階級
別にランク分けした後に各ランク毎に包装箱に箱詰めし
て出荷するようにした選果箱詰装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】この種選果施設におい
て、発生比率が高い等階級のランクでは自動箱詰装置を
設けるなどして省力化を図っているが、発生比率の小さ
いランクでは自動箱詰装置を設置するのはコストがかか
りすぎるため、人手に煩っていて極めて作業性が悪い。
【0003】
【課題を解決するための手段】したがって本発明は、果
実搬送機構によって搬送される果実を、箱詰機で包装箱
に収納するようにした選果箱詰装置において、果実を等
階級毎に搬送する複数の果実搬送機構と、これら搬送機
構間で箱詰機を走行移動させる箱詰機走行機構を備え、
前記果実搬送機構のうち所定数の果実が留まる果実集積
部位置に、箱詰機を走行移動させて箱詰めを行うことに
よって、1つの箱詰機を無駄なく効率的に用いて選別さ
れる全等階級別の箱詰作業の自動化を可能とさせるもの
である。
【0004】また、箱詰機は果実吸着数及び箱詰位置
を、各等階級の箱詰姿に対応させて切換自在とさせるこ
とによって、例えば箱詰機が各等階級の集積部まで移動
するとき、各等階級の箱詰姿に応じただけの個数の果実
を、箱内の所定位置に収納配置させる状態に自動的に切
換えて、各等階級に適正に対応させた箱詰め作業を可能
とさせるもので、また各等階級の集積部位置に各等階級
毎の包装箱など必要副資材を配置することによって、各
等階級毎に副資材の種類が異なる場合でも間違いのない
正確な自動箱詰作業を可能とさせるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳述する。図1は選果箱詰部の平面説明図であ
り、例えばミカン、リンゴ、ナシなどの果実を、等級選
別(表面の着色度や傷病度などよりランク分けする)及
び階級選別(果実の大きさなどよりランク分けする)毎
に搬送する複数の等階級別用果実搬送機構(1)(2)
(3)…の送り終端部に、これら機構(1)(2)
(3)…間を走行移動自在に自動箱詰機(4)を設ける
もので、最終的に果実(A)を左右一列状に配列させる
果実集積部(1a)(2a)(3a)…を各搬送機構
(1)(2)(3)…の送り終端に設けると共に、前記
箱詰機(4)を有する移動式選果箱詰装置(5)を各集
積部(1a)(2a)(3a)…の後方位置に配備さ
せ、各集積部(1a)(2a)(3a)…と箱詰装置
(5)間に、果実(A)を各等階級毎に収納する包装箱
(6a)(6b)(6c)…(ダンボール箱)など必要
副資材をそれぞれ2列状に配置させ、各集積部(1a)
(2a)(3a)…に集積される各等階級毎の果実
(A)を、それぞれの等階級毎の包装箱(6a)(6
b)(6c)…内の適正位置に適正個数だけ前記箱詰機
(4)によって収納して箱詰するように構成している。
【0006】図2乃至図5に示す如く、前記箱詰機
(4)は、左右方向のレール(7)上のガイド体(8)
をブレーキ付きギヤードモータ(9)の駆動でもって走
行させる走行輪(10)と、前記レール(7)のガイド
体(8)の左右両側に転接させてレール(7)に対する
走行台(11)の左右移動を規制する規制輪(12)
と、走行台(11)の走行停止時に空圧制御弁など位置
決め部材(13)の駆動でもってレール(7)側のロッ
ク体(14)に係入させて位置決めを行う位置決めピン
(15)と、前記走行台(11)上の駆動ケース(1
6)に揺動アーム(17)(18)を介し連結支持する
箱詰用ハンド(19)と、前記ハンド(19)先端に連
結支持するヘッダー(20)と、前記ヘッダ(20)の
取付姿勢を適正保持する第1及び第2ロッド(21)
(22)と、前記アーム(17)(18)及びハンド
(19)を揺動駆動するサーボ式の箱詰動作モータ(2
3)とを備え、前記集積部(1a)(2a)(3a)…
の後方位置で左右横方向に箱詰機(4)を走行移動させ
ると共に、集積部(1a)(2a)(3a)…の後方に
箱詰機(4)を停止させるとき集積部(1a)(2a)
(3a)…の果実(A)を前記ヘッダ(20)に取付け
る吸着装置(24)に吸着させて取出すように構成して
いる。
【0007】図4及び図5に示す如く、前記吸着装置
(24)は、例えば下端に吸着口(25a)を有する吸
着体(25)を7本横一列状に取付枠(26)の枠台
(27)に支持させ、取付枠(26)の上部取付枠板
(28)を前記ヘッダ(20)の取付板(20a)に取
外し自在に固定させたもので、前記吸着体(25)は内
部に真空の吸引通路を形成し、吸着ポンプ(29)に吸
着制御弁(30)及び吸引ホース(31)などを介し吸
着体(25)を連通接続させると共に、該吸着体(2
5)の固定バネ座(32)と前記枠台(27)間に圧縮
バネ(33)を介設して、常時は枠台(27)に後退自
在に吸着体(25)を弾圧支持させて、吸着口(25
a)を果実(A)に弾力的に密着させるとき、前記ポン
プ(29)からの真空吸引力でもって吸着口(25a)
に果実(A)を吸着するように構成している。また前記
制御弁(30)は果実(A)の各等階級の箱詰姿に応じ
て吸着体(25)の使用数を変更して果実(A)の吸着
数を制御可能とするもので、例えば左右方向に7本の吸
着体(25)のうち左右両側の何れか一つの吸着を停止
させ、横一列の吸着数を6とさせての箱詰作業などを可
能とさせるように構成している。
【0008】そして、各集積部(1a)(2a)(3
a)…後方位置でレール(7)上の箱詰機(4)の走行
停止位置を検出する走行停止位置センサ(34)と、各
集積部(1a)(2a)(3a)…で包装箱(6a)
(6b)(6c)…に充填する数以上の果実が留ったと
きこれを検出する果実数センサ(35)と、前記包装箱
(6a)(6b)(6c)…内に所定数の果実(A)が
収納されたことを検出する箱詰終了センサ(36)と、
箱詰位置における箱詰用の包装箱の有無を検出する包装
箱センサ(37)と、前記吸着体(25)を取付けるヘ
ッダ(20)を果実(A)の各等階級の箱詰姿に応じた
適正動作モード(M)で動作させるべく各等階級毎のモ
ード設定を行う例えばティーチングプレイバック方式の
等階級モード設定器(38)と、前記走行台(11)の
操作盤(39)に設けて前記ヘッダ(20)を手動で前
後及び上下方向に一定動作範囲(C)で自在に移動操作
する手動の箱詰スイッチ(40)と、自動箱詰め作業を
行う自動スイッチ(41)とを備え、これら各センサ
(34)(35)(36)(37)・設定器(38)・
スイッチ(40)(41)をコントローラ(42)に入
力接続させると共に、前記モータ(9)(23)・位置
決め部材(13)・ポンプ(29)・制御弁(30)に
コントローラ(42)を出力接続させて、等階級別に集
積部(1a)(2a)(3a)…から果実(A)を取出
して包装箱(6a)(6b)(6c)に箱詰めするまで
の一連の作業を自動で行うように構成している。
【0009】而して、図7にも示す如く自動箱詰作業時
にあっては、各等階級別の集積部(1a)(2a)(3
a)…のうち何れか1つの集積部(2a)の果実(A)
の数が、箱詰めに必要とする所定集積数以上に留ったと
き、この集積部(2a)位置まで箱詰機(4)を走行移
動させ、集積部(2a)位置まで移動したとき、走行を
停止させ前記位置決めピン(15)によって位置決めを
行う。そしてこの集積部(2a)の等階級に応じた適正
吸着数に使用する吸着体(25)の切換えを行うと共
に、吸着体(25)の動作モードも、この等階級に応じ
た適正モードに切換えて、箱詰用の空箱(6b)が所定
の箱詰位置にあるとき箱(6b)内の適正位置に所定数
の果実(A)の箱詰めを行うもので、この箱詰作業が終
了し、次に他の集積部(1a)(3a)に箱詰めに必要
な集積数以上の果実が留っているときには、その集積部
(1a)(3a)位置まで箱詰機(4)は移動して以後
前述と略同時の動作を繰返し行って、等階級毎の果実
(A)の箱詰めを自動的に行うものである。
【0010】なお前述実施例にあっては、各集積部(1
a)(2a)(3a)…の後方位置にそれぞれの等階級
別の包装箱(6a)(6b)(6c)…を各2列状態で
配置させる構成を示したが、図8に示す如く前記レール
(7)に略平行に配設する箱コンベア(43)で、箱詰
めを行う等階級の包装箱(6a)(6b)(6c)…を
順次搬送させ、箱詰め後も出荷場まで搬送させる状態と
させて自動化を一層促進させる構成でも良い。
【0011】また、前述実施例では包装箱(6a)(6
b)(6c)…に収納する果実(A)の横一列分(7
個)を、ヘッダ(20)に取付ける7本の吸着体(2
5)で同時に吸着させる構成を示したが、収納する果実
(A)の全個数(例えば35個)を同時に吸着する本数
分の吸着体(25)をヘッダ(20)に取付けて、一度
の箱詰作業で作業を終了する構成としても良く、また1
本のみ或いはこの他複数本の吸着体(25)をヘッダ
(20)に適宜取付ける構成でも良い。
【0012】
【発明の効果】以上実施例からも明らかなように本発明
は、果実搬送機構によって搬送される果実を、箱詰機で
包装箱に収納するようにした選果箱詰装置において、果
実(A)を等階級毎に搬送する複数の果実搬送機構
(1)(2)(3)と、これら搬送機構(1)(2)
(3)間で箱詰機(4)を走行移動させる箱詰機走行機
構(9)を備え、前記果実搬送機構(1)(2)(3)
のうち所定数の果実が留まる果実集積部(1a)(2
a)(3a)位置に、箱詰機(4)を走行移動させて箱
詰めを行うものであるから、1つの箱詰機(4)を無駄
なく効率的に用いて選別される全等階級別の箱詰作業の
自動化を可能とさせることができる。
【0013】また、箱詰機(4)は果実吸着数及び箱詰
位置を、各等階級の箱詰姿に対応させて切換自在に設け
たものであるから、、例えば箱詰機(4)が各等階級の
集積部(1a)(2a)(3a)まで移動するとき、各
等階級の箱詰姿に応じただけの個数の果実(A)を、箱
(6a)(6b)(6c)内の所定位置に収納配置させ
る状態に自動的に切換えて、各等階級に適正に対応させ
た箱詰め作業を可能とさせることができるもので、また
各等階級の集積部(1a)(2a)(3a)位置に各等
階級毎の包装箱(6a)(6b)(6c)など必要副資
材を配置することによって、各等階級毎に副資材の種類
が異なる場合でも間違いのない正確な自動箱詰作業を可
能とさせることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】選果箱詰部の平面説明図である。
【図2】箱詰機の側面説明図である。
【図3】箱詰機の側面説明図である。
【図4】吸着体部の説明図である。
【図5】吸着体部の側面説明図である。
【図6】箱詰制御回路図である。
【図7】フローチャートである。
【図8】選果箱詰部の平面説明図である。
【符号の説明】
(1)(2)(3) 果実搬送機構 (1a)(2a)(3a) 果実集積部 (4) 箱詰機 (9) モータ(箱詰機走行機構) (A) 果実

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 果実搬送機構によって搬送される果実
    を、箱詰機で包装箱に収納するようにした選果箱詰装置
    において、果実を等階級毎に搬送する複数の果実搬送機
    構と、これら搬送機構間で箱詰機を走行移動させる箱詰
    機走行機構を備え、前記果実搬送機構のうち所定数の果
    実が留まる果実集積部位置に、箱詰機を走行移動させて
    箱詰めを行うように構成したことを特徴とする選果箱詰
    装置。
  2. 【請求項2】 箱詰機は果実吸着数及び箱詰位置を、各
    等階級の箱詰姿に対応させて切換自在に設けたことを特
    徴とする請求項1記載の選果箱詰装置。
JP5834597A 1997-02-25 1997-02-25 選果箱詰装置 Withdrawn JPH10236423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5834597A JPH10236423A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 選果箱詰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5834597A JPH10236423A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 選果箱詰装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236423A true JPH10236423A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13081743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5834597A Withdrawn JPH10236423A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 選果箱詰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236423A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536167A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 スヴェレ・ステンボム 食品の分配及び包装用方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536167A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 スヴェレ・ステンボム 食品の分配及び包装用方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722906B2 (ja) 包装体ボックスの製造・積載デバイス
CN110626558A (zh) 一种全自动智能开封装码垛一体机
JPH11139558A (ja) 瓶の取扱システム
JP3229338B2 (ja) 物品の配列変更装置並びに箱詰装置
JP4472983B2 (ja) 箱詰装置
JPH10236423A (ja) 選果箱詰装置
KR20010024180A (ko) 포장장치 및 포장방법
CN213727933U (zh) 一种用于自动化密封测试设备的自动密封测试结构
JPH07137712A (ja) 長尺物箱詰め装置
JPH07237601A (ja) 長尺物箱詰め装置
JP6427361B2 (ja) 搬送物収納設備
JPH10278905A (ja) 農産物の選別包装装置
JP4857474B2 (ja) 果実の選別装置
CN113562241A (zh) 一种书籍装箱设备
JP2001151338A (ja) 青果物整列搬送装置
CN112009826A (zh) 一种基于柔性输送平台的模块化包装线
JPH06211214A (ja) 果菜物箱詰装置
JP2658988B2 (ja) 果実の箱詰装置
JPH03256820A (ja) 物品の配列変更機構および該機構を用いた箱詰装置
JP2000142626A (ja) 物品移載装置
CN219668655U (zh) 一种软包装产品自动装箱放隔板设备
JPH063769Y2 (ja) 果実箱詰装置
JP2000043807A (ja) 物品の箱詰装置
JPH06263112A (ja) 長尺物箱詰め装置
JPH0219218A (ja) 果菜物箱詰装置の揺動防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040510

A521 Written amendment

Effective date: 20040709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Effective date: 20051114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060106