JPH10226057A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH10226057A
JPH10226057A JP9031878A JP3187897A JPH10226057A JP H10226057 A JPH10226057 A JP H10226057A JP 9031878 A JP9031878 A JP 9031878A JP 3187897 A JP3187897 A JP 3187897A JP H10226057 A JPH10226057 A JP H10226057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
head unit
head
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9031878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3037181B2 (ja
Inventor
Toshiji Inui
利治 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9031878A priority Critical patent/JP3037181B2/ja
Priority to US09/024,566 priority patent/US6299285B1/en
Publication of JPH10226057A publication Critical patent/JPH10226057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037181B2 publication Critical patent/JP3037181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • B41J2/2114Ejecting transparent or white coloured liquids, e.g. processing liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones
    • B41J2/2056Ink jet for printing a discrete number of tones by ink density change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4078Printing on textile

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット記録装置において、インクを
有効に用いつつにじみやフェザリングが生じない画像を
記録できる一方で銀塩写真並の高画質化を実現できる、
使い勝手のよいインクジェット記録装置を提供する。 【解決手段】 イエロー,マゼンタおよびシアンインク
をそれぞれ吐出する記録ヘッドユニット1Cと黒インク
および記録性向上液をそれぞれ吐出する記録ヘッドユニ
ット1Kとを用いる第1記録モードまたは、上記記録ヘ
ッドユニット1Cと黒インクおよび濃度の低いシアン,
マゼンタインクを吐出する記録ヘッドユニット1Pとを
用いる第2記録モードでの記録を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被記録媒体上にイ
ンクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関
し、詳しくは、インクおよびこのインク中の色材を不溶
化または凝集させることが可能な液体または濃度の異な
る複数のインクを用いて記録を行うインクジェット記録
装置に関するものである。なお、本発明は紙や布、不織
布、OHP用紙等の被記録媒体を用いる機器全てに適用
でき、具体的な適用機器としては、プリンタ、複写機、
ファクシミリなど事務機器や捺染装置等の大量生産機器
等を挙げることができる。
【0002】
【従来の技術】従来より、紙、布、プラスチックシー
ト、OHP用シート等の被記録媒体(以下、単に記録紙
とも言う)に対して記録を行うインクジェット記録装置
は、高密度かつ高速な記録が可能である等、種々の利点
を有し、情報処理システムの出力手段、例えば複写機、
ファクシミリ、電子タイプライタ、ワードプロセッサ、
ワークステーション等の出力端末としてのプリンタ、あ
るいはパーソナルコンピュータ、ホストコンピュータ、
光ディスク装置、ビデオ装置等に具備されるハンディプ
リンタまたはポータブルプリンタとして広く用いられて
いる。
【0003】この場合、インクジェット記録装置は、こ
れらの装置固有の機能、使用形態等に対応した構成をと
るが、一般的には、記録手段としての記録ヘッドおよび
インクタンクを搭載するキャリッジと、記録紙を搬送す
るための搬送手段とこれらを制御するための制御手段と
を具備する。そして、複数の吐出口からインク滴を吐出
させる記録ヘッドを、記録紙に対しその搬送方向(副走
査方向)と直交する方向(主走査方向)に走査させこの
間にインク吐出を行うとともに、各走査の間記録紙を記
録幅に等しい量で間欠搬送するものである。この構成
は、記録信号に応じてインクを記録用紙上に吐出させて
記録を行うものであり、ランニングコストが低く、記録
に伴う騒音の少ない記録方式として広く用いられてい
る。また、インクを吐出するための多数の吐出口が副走
査方向に直線上に配置された記録ヘッドを用いることに
より、記録ヘッドが記録用紙上を走査することで吐出口
数に対応した幅の記録がなされ、これにより、記録動作
の高速化を図ることもできる。
【0004】また、昨今のフルカラー記録の需要に応じ
て記録ヘッドを3ないし4色分のインクについて搭載
し、フルカラーで画像形成が可能な装置が実用化されて
いる。このような装置は、通常、イエロー(Y),マゼ
ンタ(M),シアン(C)の3原色またはこれら3原色
に黒(以下、ブラックともいう;Bk)を含めた4色の
インクに対応する4種類の記録ヘッドおよびインクタン
クを搭載するものである。
【0005】ところで、従来のインクジェット記録方式
によるカラー記録画像において、各色間のインクのにじ
みを防止することと、黒画像の高濃度化およびフェザリ
ングの防止することとは相反する課題であることが知ら
れており、このため、従来の装置にあって、カラー記録
画像の品位についてユーザーのニーズに十分に応えるこ
とは困難でなことであった。これは、次のような理由に
よることも知られているところである。
【0006】通常、インクジェット記録方法によって普
通紙にカラー記録を行う場合は、比較的浸透速度が速い
速乾性のインクを用い、これにより画像を構成する各色
領域の境界で、インクのにじみを防ぐことができる。し
かし、速乾性のインクを用いた場合、黒画像部は濃度が
低く、また、黒以外の彩色画像部は発色性の低いものと
なることが多い。さらに、特に文字等に代表される線画
を記録する場合、紙の繊維に沿ってインクがにじむ、い
わゆるフェザリングの発生が顕著となる。特に、黒色イ
ンクで記録された文字は他の色のものと比較してフェザ
リングが目立ちやすく、いわゆるシャープさに欠けた不
鮮明な文字となる。このように高濃度や発色性を求める
結果、全体として記録画像の品位が著しく低下したもの
となる場合がある。
【0007】一方、これに対し、普通紙への浸透速度が
比較的遅いインクを、ある程度多く打ち込むことによ
り、フェザリングを防止しつつ高濃度等を実現しようと
する場合には、例えば黒画像領域とカラー画像領域との
境界に接する部分において、黒インクとカラーインクの
にじみが生じ、記録画像の品位を著しく損なうことがあ
る。
【0008】以上の問題を解消する方式の一つとして、
記録装置内にヒータを設けてインクの乾燥を促進し、高
発色で色間のにじみのないカラー画像を得る方式が知ら
れている。しかし、この方式では装置の大型化、コスト
アップを招き易い。
【0009】また、特開平3−146355号公報で
は、黒とカラーの境界域に沿った領域は記録しない方法
が提案されている。しかし、この方法は、記録されるべ
きデータを変化させるものであり、これによって実際に
記録される画像の品位を損う場合もある。
【0010】さらに、特開平4−158049号公報で
は、カラー記録用の複数の色に対応した記録ヘッドと文
字記録用の記録ヘッドとを具え、記録画像に応じてカラ
ー記録用ヘッドと文字記録用のヘッドとを切り替えて記
録する方法が提案されている。この方法では、カラー記
録用ヘッドで記録した黒画像と、文字記録用ヘッドで記
録した黒画像とが混在した場合には、両者の品位の違い
による違和感が生じることがある。
【0011】さらに、黒とカラーの境界に沿った黒領域
はカラーインクを重ね打ちして黒を形成し、黒とカラー
の境界域でのにじみを防止する方法が考えられている。
このように、黒はY,M,Cの3色を重ね合わせて(混
色して)も得られるが、カラーインクを混色して形成し
た黒画像は通常の黒インクに比べ発色性が劣る傾向にあ
る。
【0012】一方、特開昭56−84992号公報や特
開昭64−63185号公報には、インク中の染料を不
溶化させる液体を用いる技術が開示されている。
【0013】このうち、特開昭56−84992号公報
は、記録紙に予め染料を定着するための材料を塗工して
おく方法が開示されている。しかしながら、この方法で
は特定の記録紙を用いる必要があり、また予め染料を定
着するための材料を塗工するには装置の大型化、コスト
アップが避けられず、さらには記録紙上に安定して前記
材料の所定の膜厚で塗工することが比較的困難であると
いった課題がある。
【0014】また、特開昭64−63185号公報は、
染料を不溶化する無色のインクをインクジェット記録ヘ
ッドによって記録紙上に付着させる技術が開示されてい
る。この方法によれば、前記無色のインクのドット径を
画像用インクのドット径よりも大きくしているので、画
像用インクと無色インクそれぞれの着弾位置がずれた場
合でも所望の特性を満足できるとしている。しかし、こ
の方法では、画像位置に対応した部分に打ち込まれる無
色インクは通常よりも多いので、よりインクの乾燥時間
が長くなるだけでなく、不鮮明な画像になるおそれがあ
った。
【0015】さらに特開平7−195823号公報で
は、無色の前駆物質をインクジェット記録が先立って被
記録媒体表面に付与することにより、特に1走査でのカ
ラー記録が可能であるとしている。
【0016】以上のように、不溶化液体に関する上記各
文献に開示された方法は、それ程十台ではないそれぞれ
の課題を有しているが、インク中の染料を不溶化する液
体をカラー記録に適用した場合には各色間のインクのに
じみを防止できる可能性がある。
【0017】すでに、本願出願人は、特開平8−397
95号公報において、上記各課題を解決し、染料を不溶
化するインクを用いながら、この消費量を極力抑えて低
ランニングコストを実現し、普通紙上であっても従来よ
りも優れた耐水性を示し、また高濃度の画像を得ること
ができるとともに、カラー記録に適用した場合に色間の
にじみがなく高発色な画像を得ることができるインクジ
ェット記録方法を提案している。
【0018】一方、上記インクにじみの問題等の解決と
ともに、インクジェット記録方式によって普通紙にカラ
ー画像を記録する場合、さらなる高画質化と高速化とを
両立させることもこの記録方式の課題の一つである。
【0019】すなわち、コンピュータ環境やマルチメデ
ィアの改善ないしは普及に伴い、そこで取扱われる画像
情報の多様化等によりますますカラー画像の高画質化が
求められているが、この要求に対し、近年では通常のカ
ラー記録に用いられるカラーインクの染料濃度よりも低
いカラーインクを併用し、銀塩写真並のカラー画像出力
を可能としたプリンタも実用化されている。
【0020】例えば、通常のカラー画像記録に使用する
黒インク、シアンインク、マゼンタインク、イエローイ
ンクの4種類のインクに、これらインクの染料濃度より
低い濃度のシアンインクとマゼンタインクを加え、合計
で6種類のインクを用いてカラー画像を記録する方法が
知られている。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、銀塩写真並の高画質は実現できるものの一般の
オフィス環境等で頻繁に出力される文字主体の黒画像
や、黒画像にカラーグラフ等の混在したいわゆるビジネ
ス文書を主に出力するような用い方をするユーザーにと
っては、染料濃度の低い記録ヘッドはほとんど使用しな
いという無駄が生じてしまうという問題があった。
【0022】本発明はこの問題を解決するためになされ
たものであり、その目的とするところは、インクを有効
に用いつつ、普通紙にカラー画像を記録した場合にも色
間のにじみやフェザリングが生じない画像を記録するこ
とができる一方で、銀塩写真並の高画質化を実現するこ
とができる使い勝手のよいインクジェット記録装置を提
供することにある。
【0023】
【課題を解決するための手段】そのために本発明では、
記録ヘッドを用い、被記録媒体にインクを吐出して記録
を行うインクジェット記録装置であって、記録ヘッドか
ら、少なくともシアン、マゼンタ、イエローおよび黒の
インクを吐出して記録を行うことが可能な第1記録モー
ド実行手段と、記録ヘッドから、少なくともシアン、マ
ゼンタ、イエローのインク、および該シアンおよびマゼ
ンタのインクよりそれぞれ濃度の低いシアンおよびマゼ
ンタのインクを吐出し記録を行うことが可能な第2記録
モード実行手段と、前記第1および第2記録モード実行
手段のいずれかによる記録を行わせる記録制御手段と、
を具えたことを特徴とする。
【0024】好ましくは、前記第1記録モード実行手段
は、記録ヘッドから、さらに黒インク中の色材を不溶化
または凝集させる記録性向上液を吐出し、前記第2記録
モード実行手段は、記録ヘッドから、さらに黒インクを
吐出することを特徴とする。
【0025】さらに好ましくは、記録ヘッドは、シア
ン、マゼンタおよびイエローをそれぞれ吐出する吐出部
を有したヘッドユニットと、記録性向上液を吐出する吐
出部およびそれを挟むように配された黒インクを吐出す
る2つの吐出部を有したヘッドユニットと、濃度の低い
シアンおよびマゼンタのインクの吐出部および黒インク
の吐出部を有したヘッドユニットとからなり、前記イン
クジェット記録装置は、少なくとも前記記録性向上液お
よび黒インクを吐出するヘッドユニットと前記濃度の低
いシアン、マゼンタインクおよび黒インクを吐出するヘ
ッドユニットとを、前記第1または第2の記録モードに
応じ交換して用いることを特徴とする。
【0026】以上の構成によれば、第1および第2の記
録モードを選択的に実行することができるので、第1記
録モードにより黒が主体の画像を記録することができ、
一方、第2記録モードにより濃淡インクを用いた高画質
の画像を記録できる。
【0027】また、第1の記録モードにおいて記録性向
上液を用いることができるので、黒画像の濃度を増した
り、にじみやフェザリングの少ない高品位の画像を記録
できる。
【0028】さらに、濃度の低いシアンおよびマゼンタ
インクと黒インクを吐出するヘッドユニットと黒インク
および記録性向上液を吐出するヘッドユニットとを交換
して用いるようにし、かつそれぞれのユニットを3つの
吐出部の構造としたので、製造上同一の構造のヘッドユ
ニットとすることができる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照にして本発明の
実施形態を詳細に説明する。
【0030】(実施形態1)図1は、本発明の一実施形
態で用いる記録ヘッドの概略構成を説明する図であり、
インク吐出口の配列を模式的に示すものである。
【0031】図1(a)は本実施形態で用いる記録ヘッ
ドユニット1の基本構成を示し、それぞれ複数のインク
吐出口からなる吐出部1nを3列配設するものである。
記録ヘッドユニット1はそれぞれ吐出部1nについて所
定数の吐出口を所定の密度で有し、また、それぞれの吐
出口に対応して設けられるインク路には、吐出に利用さ
れる熱エネルギーを発生する電気熱変換素子が配設され
ている。なお、図においては、図示の簡略化のため、吐
出口の配列を1つの直線で示している。また、記録ヘッ
ド1は各吐出部1n毎にインク供給系、具体的には共通
液室やインク供給管等を別個に備え、これにより、各吐
出口群毎に異なる種類のインクを吐出することが可能と
なる。
【0032】本実施形態では、記録モードとして2つの
モードを有し、それぞれのモードにおいて上記図1
(a)に示した基本構成を有する記録ヘッドを、吐出す
るインクの種類に応じて組合せて用いるものである。
【0033】図1(b)は、この2つの記録モードのう
ち、第1の記録モードで用いる記録ヘッドユニットの組
合せを示す図である。同図に示すように、記録ヘッドユ
ニット1Kには、記録性向上液(S)を吐出する吐出部
10Sが黒インク(K)を吐出する吐出部10K1,1
0K2に挟まれるように配設されている。また、記録ヘ
ッドユニット1Cには、シアンインク(C)を吐出する
吐出部10C、マゼンタインク(M)を吐出する吐出部
10M、イエローインクを吐出する吐出部10Yが配設
されている。なお、上述の記録性向上液は、インク中の
染料を不溶化する液体を意味し、後述されるようにその
不溶化によって種々画質の向上に寄与するものである。
【0034】図1(c)は、第2の記録モードで用いる
記録ヘッドユニットの組合せを示し、これから明らかな
ように記録ヘッドユニット1Cについては第1記録モー
ドと同様に用いられる。一方、記録ヘッド1Pは、黒イ
ンクを吐出する吐出部10K1と、記録ヘッドユニット
1Cで吐出するインクと比較して染料濃度の低いシアン
インクを吐出する吐出部10cと、同様に、染料濃度の
低いマゼンタインクを吐出する吐出部10mを配設して
いる。
【0035】以上示した記録ヘッドユニット1K,1C
および1Pは図3等において後述されるように、走査手
段を構成するキャリッジに着脱自在に装着されるもので
あり、これによって各記録ヘッドユニットはその吐出部
における吐出口配列方向とは略直交する方向に走査され
ることが可能となり、この走査の間に各吐出部からは所
定のタイミングでインクは記録性向上液が吐出され、各
インクのドットを形成することが可能となる。
【0036】そして、本実施形態では、記録ヘッドユニ
ット1Kと同ユニット1Pとを相互に交換して用いるこ
とにより、ユニット1Kおよび1Cを用いた第1記録モ
ードまたはユニット1Pおよび1Cを用いた第2記録モ
ードでの記録が可能となる。この場合、記録モードの設
定は、後述されるように、記録ヘッドユニットのキャリ
ッジへの装着に伴って装置本体の制御部において、装着
される記録ヘッドユニットが1Kまたは1Pであるかを
認識し、これに基づいて記録モードを設定するものであ
る。
【0037】以上のように、記録モード毎に用いる記録
ヘッド、すなわちインクを変えることにより、第1の記
録モードでは、少なくともKインクとY,M,Cの各イ
ンクを用いることができ、これにより、文字主体の黒画
像や黒画像にカラーグラフ等の混在したいわゆるビジネ
ス文書を適切に記録することができる。また、本実施形
態では、Kインクに対して記録性向上液Sを用いるので
耐水性および黒の濃度が向上するとともにカラー記録領
域との間で色間のにじみが無く、またフェザリングを生
じない高品位の記録を行うことが可能となる。
【0038】さらには、本実施形態ではKインクについ
て2つの吐出部を有し、かつ記録性向上液Sの吐出部と
の配置関係を図1(b)に示すようにK,S,Kと定め
たので、いわゆる双方向記録の往および復のいずれの場
合にも、Kインクに対する記録性向上液Sの吐出順序を
常に一定のものとすることができ、これにより、双方向
記録のいずれの方向でも画像品位を等しいものとするこ
とができる。また、定着性の向上のため記録性向上液の
浸透性を向上させても、K,S,Kの順序でインクが吐
出される場合には記録性向上液と反応できる黒インクの
量を多くでき、この結果、定着性が良好でかつシャープ
な黒画像を得ることができる。
【0039】一方、第2の記録モードでは少なくとも濃
度の低いCおよびMのインクとC,M,Yの各インクを
用いることができ、これにより、階調性に優れた銀塩写
真並の高画質の画像を記録することができる。
【0040】また、本実施形態では、上述のように、第
1または第2の記録モードに対応して記録ヘッドユニッ
ト1Kまたは同ユニット1Pを交換して用いるものであ
るが、これらいずれのユニットも3つの吐出部を有す
る、同一の構造のものを用いることができ、これによ
り、記録ヘッドユニットの製造コスト等の低減化を図る
ことができる。また、記録モードに応じて交換されない
ユニット1Cについても構造を共通化でき、さらにコス
ト低減の効果が増大する。このような記録ヘッドユニッ
トの構造の共通化、すなわち、1ユニット当り3吐出部
の構造は、本願発明者の次のような着眼からなされたも
のである。
【0041】すなわち、黒(K)インクについては、フ
ェザリング防止や濃度増大の観点から、被記録媒体への
浸透性が比較的良くないものを用いることがある。この
場合には、記録性向上液Sとの反応によって、被記録媒
体上のKインクのドットは比較的面積の小さなものとな
り、全体的な濃度上昇が得られない場合がある。このた
め、Kインクドットのいわゆるエリアファクタを有効に
機能させるため2倍のKインクを吐出するようにし、そ
のために記録ヘッドユニット1Kに2つのKインク用吐
出部10K1および10K2を設けるようにしたもので
ある。この結果、第1および第2の記録モードで用いる
いずれのユニットも共通の構造を用いることができ、こ
れにより、上述のような種々の利点が得られるととも
に、ユニット装着の構造自体も共通化でき、装置構成の
簡略化に寄与することができる。
【0042】図2は、第1記録モードの記録例を記録紙
上に形成されるドットによって説明する図であり、この
うち、図2(a)は、例えば2×2の画素において、黒
色のドット21、マゼンタ色のドット22、緑色のドッ
ト23(シアン+イエロー)を記録した結果を示し、図
2(a)〜(d)はその過程を示すものである。
【0043】図2(a)の黒色のドット21を得るため
には、上述したように、キャリッジによる走査を行いな
がら、まず図2(b)に示すように記録ヘッド1Kの吐
出部10K1により黒インクK1を吐出しドット21−
1を形成する。なお、これらのドットはそれぞれ1つの
吐出口から吐出されたインク滴により形成されたもので
ある。続いて図2(c)に示すように黒インクK1を吐
出した同じ画素に対して記録ヘッド1Kの吐出部10S
により記録性向上液Sを吐出し、それぞれドット21−
2を形成する。そして最後に、図2(d)に示すよう
に、記録ヘッド1Kの吐出部10K2により黒インクK
2を吐出してドット21を形成する。
【0044】また、図2(a)に示すマゼンタドット2
2を得るためには、まず図2(c)に示すように記録ヘ
ッド1Kの吐出部10Sにより記録性向上液Sを吐出し
てドット22−1を形成し、続いて図2(d)に示すよ
うに同じ画素に対して記録ヘッド1Cの吐出部10Mか
らマゼンタインクを吐出してドット22を形成する。
【0045】さらに図2(a)に示す緑のドットを得る
ためには、図2(c)に示すように記録ヘッド1Kの吐
出部10Sから記録性向上液Sを吐出してドット23−
1を形成し、続いて図2(d)に示すように同じ画素に
対して記録ヘッド1Cの吐出部10Cよりシアンインク
を、吐出部10よりイエローインクをそれぞれ吐出しド
ット23を形成する。
【0046】以上のようにして、第1記録モードでのカ
ラーインクと記録性向上液を用いた記録を行うことがで
きる。
【0047】一方、図1(c)で示した記録ヘッドの構
成を用いた第2記録モードでは、従来より知られる濃淡
インクを用いた記録が行われる。この場合、記録ヘッド
1Pの吐出部10cおよび10mから吐出されるそれぞ
れシアンインクおよびマゼンタインクの染料濃度は上述
したように、記録ヘッド1Cの吐出部10Cおよび10
から吐出されるそれぞれシアンインクおよびマゼンタイ
ンクの染料濃度よりも低い。これにより、カラー画像を
形成する際、濃度の低い明るい部分の画像は主にこの染
料濃度の低いシアンインク、マゼンタインクを用いて記
録を行うので、得られた画像の粒状感を低減でき銀塩写
真並の画像品位を得ることができる。なお、この濃淡イ
ンクを用いた記録では、従来より知られるように、例え
ば記録データの濃度値に応じてそれぞれ濃インクおよび
淡インクの濃度値を定めるテーブルを用い、このテーブ
ルによって得られた濃度データに基づき、それぞれ2値
化等の処理を行いそれぞれ濃,淡記録ヘッドの吐出用デ
ータを得るものである。
【0048】なお、記録性の向上とは、濃度、彩度、エ
ッジ部分のシャープネス度合い、ドット系等の画質を向
上させること、インクの定着性を向上させること、耐水
性、耐光性等の耐候性、すなわち画像保存性を向上させ
ること等の意味も含むものである。
【0049】また、不溶化は、インク中の染料に含まれ
るアニオン性基と記録性向上液中に含まれるカチオン性
物質のカチオン性基がイオン的に相互作用を起こしてイ
オン結合が生じ、インク中に均一に溶解していた色材
(染料)が溶液中から分離する現象である。なお、本発
明においては必ずしもインク中の全ての染料が不溶化し
なくとも、濃度の向上、文字品位の向上、定着性の向上
といった効果が得られる。
【0050】凝集とは、インクに私用している色材がア
ニオン性基を有する水溶性染料の場合には、不溶化と同
一の意味で私用される。また、インクに使用している色
材が顔料の場合には、顔料分散剤あるいは顔料表面と記
録性向上液中に含まれるカチオン性物質のカチオン性基
がイオン的相互作用を起こし、顔料の分散破壊が生じ、
顔料の粒子径が巨大化することを含む。通常、上述した
凝集に伴って、インクの粘度が上昇する。なお、本発明
においては必ずしもインク中の全ての顔料または分散剤
が不溶化しなくとも、本発明で述べるような濃度の向
上、文字品位の向上、定着性の向上といった効果が得ら
れる。
【0051】図3は、本発明の適用が可能なインクジェ
ット記録装置の一例としてインクジェットプリンタの概
略的構成を示す斜視図である。
【0052】このプリンタでは、図1(b)および
(c)で示した記録ヘッドを用いる。すなわち、普通紙
に高速かつ高画質に画像を形成する第1モードでは図1
(b)に示した記録ヘッドユニット1Kと1Cを用い、
銀塩写真並の高画質を形成する場合には第1(c)に示
した記録ヘッドユニット1Pと1Cを用いる。すなわ
ち、キャリッジ2は、記録ヘッドユニット1Kと1C、
または記録ヘッド1Pと1Cとを着脱自在に搭載するこ
とができ、後述のように、記録ヘッドユニット1Kと1
Pとが交換される際の装着に応じて記録モードが自動的
に設定される。また、プリンタ本体から電気信号を記録
ヘッドに送るためのフレキシブルケーブル3がキャリッ
ジ2の移動に追随できるように設けられ、キャリッジ2
の移動経路中には、回復手段を有する回復ユニット4が
設けられている。被記録媒体としての記録紙7は給紙ト
レイ8に格納され、1枚づつキャリッジ2による走査領
域の下側へ送られる。回復ユニット4は、記録ヘッドユ
ニット1Kまたは1P,1Cの各々の吐出部に対応した
キャップ5K1,5K2,5K3,5C1,5C2およ
び5C3と、ゴム等の部材で形成されるブレード61お
よび62を備える。ブレード61は記録ヘッドユニット
1Kの黒インクを吐出させる吐出部10K1および10
K2と、記録ヘッドユニット1Cのシアンインク、マゼ
ンタインク、イエローインクそれぞれの吐出部10C,
10M,10Yとに対応してワイピングするものであ
り、また、ブレード62は記録ヘッドユニット1Kの記
録性向上液を吐出させる吐出部10Sに対応してワイピ
ングを行うものである。このため、これらブレードはそ
れぞれの吐出部がキャリッジ2の移動に伴って通過する
際にその吐出部が設けられる吐出口面をワイピングでき
るよう移動経路中に進退移動可能に設けられている。
【0053】このような構成からなるプリンタは、記録
ヘッドユニット1Kまたは1Pと1Cとを被記録媒体の
搬送方向と直交する方向(主走査方向)に走査させて吐
出口数に対応した幅の記録を行い、この走査の間に上記
記録幅に対応した紙送りを行い、これらの走査を繰り返
して記録を行ってゆく。
【0054】記録ヘッドユニット1K,1P,1Cの各
吐出部はそれぞれ256個の吐出口を1インチ当り60
0個の密度で有しており、各吐出口からは約17ngの
記録性向上液またはインクが吐出される。従って、副走
査方向の記録密度は600dpi(dot per inch)であ
り、それに伴い主走査方向の記録密度も600dpiで
記録されるよう吐出タイミング等が制御される。さら
に、記録ヘッドの各吐出部にはそれぞれインクまたは記
録性向上液を貯留したタンク(不図示)からインクまた
は記録性向上液が供給される。
【0055】図4は、上述したインクジェットプリンタ
の制御構成を示すブロック図である。
【0056】同図において、参照符号301は、装置全
体を制御するためのシステムコントローラを示し、マイ
クロプロセッサをはじめ、制御プログラムが収納されて
いる記憶素子(ROM)、マイクロプロセッサが処理を
行う際に使用する記憶素子(RAM)等を有している。
参照符号302は、キャリッジモータ302を駆動する
ためのドライバを示し、同様に303は、紙送りモータ
305を駆動するためのドライバを示す。
【0057】参照符号306は、ホストコンピュータを
示し、本実施形態のプリンタに対して記録すべき情報等
を送るための装置である。参照符号307は、上記ホス
トコンピュータ306からのデータを一時的に格納する
ための受信バッファであり、システムコントローラ30
1によってデータの読み込みが行われるまでデータを蓄
積しておくものである。参照符号308は、記録すべき
データをイメージデータに展開するためのフレームメモ
リであり、記録に必要な分のメモリサイズを有してい
る。本実施形態では記録用紙1枚分が記憶可能なサイズ
を有している。なお、本発明はこのフレームメモリのサ
イズには限定されないことは勿論である。
【0058】プリント制御部310は上記フレームメモ
リ308y,308m,308cおよび308kに格納
される各色毎の画像データに基づき、各吐出部毎の吐出
データを生成する。すなわち、各インク吐出部に対応し
たインク吐出用データおよび記録性向上液用データを生
成する。なお、本実施形態では、記録性向上液の吐出デ
ータは、黒(K)の吐出データに対応して1対1の関係
で生成されるが、記録性向上液の吐出データ生成はこれ
に限られないことは勿論である。また、吐出部10K1
および10K2の吐出データは、画像データの黒(K)
に対してそれぞれ1対1の関係で生成される。また、プ
リント制御部310はこれら吐出データをドライバ31
1に転送して各記録ヘッドのインクまたは記録性向上液
の吐出を制御する。プリント制御部310による吐出デ
ータの生成に対応して、これを一時的に格納するプリン
トバッファ309は6つの格納領域309C,309
M,309Y,309K1,309Sc,309K2m
を有している。
【0059】さらに詳細には、プリント制御部310
は、システムコントローラ301が設定している第1ま
たは第2の記録モードに応じて、その制御モードも同様
に変更され、第1記録モードでは吐出部10C,10
M,10Y,10K1,10Sおよび10K2用の吐出
データが上述した対応関係で生成し、一方、第2記録モ
ードでは吐出部10c,10m用の吐出データについて
は、前述したように公知の振り分けテーブル等を用いた
画像データ処理によって生成する。なお、この淡インク
用データについては、ホストコンピュータ306におい
て予めこれらの画像データを生成し、これを画像データ
として本実施形態のプリンタに対して転送する構成であ
ってもよい。この場合には、プリンタ側のプリント制御
部の負担を軽減することができる。ただし、この場合に
はホストコンピュータ側で設定されている記録モードを
認識できる構成とすることが望ましい。
【0060】ドライバ311は、プリント制御部310
からの、上述した吐出データおよび制御データに基づ
き、各吐出部の吐出口からに対応した電気熱変換素子
(不図示)を駆動し、これによりインクまたは記録性向
上液の吐出を行う。
【0061】図5は本実施形態の記録ヘッドユニットお
よびインクおよび記録性向上液を貯留するタンクの詳細
を示し、記録ヘッドユニットの装着に伴う記録モードの
設定を説明する図である。
【0062】同図に示すように、記録ヘッドユニット1
Kと記録ヘッドユニット1Pの区別は、それぞれに設け
られたコンタクト部11Kおよび11Pに形成されるI
D端子の電位を読取ることによって行う。すなわち、例
えばユニット1Pのコンタクト部11PのID端子をG
NDに接続し、一方、ユニット1Kのコンタクト部にお
けるID端子をGNDに接続しないで所定の電位となる
よう設けることで、これら電位差の差異によってユニッ
トを区別することができる。ID端子の上述のような接
地/非接地はユニット製造時に予め設定のパターンを切
断しておくこと等によって可能となる。これにより、シ
ステムコントローラ301(図4参照)は、装着される
ユニットの種類に応じて第1または第2の記録モードを
設定することができる。
【0063】なお、図1(b)および(c)に示した吐
出部10C,10M,10Y等は、図5において各記録
ヘッドユニットの下面に位置している。また、各記録ヘ
ッドユニットとタンク20c,20K,20m,20
S,20C,20Mおよび20Yとは、それぞれ相互に
着脱できるよう構成されている。
【0064】なお、記録モードの設定は上述の構成に限
られず、例えばプリンタに設けられた記録ヘッドユニッ
トの切り替えスイッチや、ホストコンピュータからの指
示により、プリンタの使用者がいずれの記録モードかを
設定することによっても記録モードの設定が可能である
ことは勿論である。
【0065】なお、本実施形態では、以下に示すインク
と記録性向上液を用いた。染料濃度の低いシアンインク
とマゼンタインクの希釈率は通常インクの4倍希釈し
た。
【0066】 (インク) 1.イエロー(ノズル群10Y グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 アセチレノールEH 0.1重量部 トリエタノールアミン 0.47重量部 4N−水酸化リチウム 1.88重量部 硫酸アンモニウム 0.25重量部 Projet Fast Yellow 2 1.5重量部 水 69.03重量部 2.マゼンタ(ノズル群10M用) グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 アセチレノールEH 0.1重量部 10%−LiOAc 1.84重量部 トリエタノールアミン 0.86重量部 Projet Faset Magenta 2 2.5重量部 水 67.2重量部 3.シアン(ノズル群10C用) グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 アセチレノールEH 0.1重量部 Derect Blue 199 2.5重量部 水 70.9重量部 4.黒(ノズル群10K1,10K2用) グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 硫酸アンモニウム 0.45重量部 NaOH 0.36重量部 C.I.ダイレクトブラック154 3.5重量部 水 69.19重量部 5.マゼンタ(ノズル群10m用) グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 アセチレノールEH 0.1重量部 10%−LiOAc 0.31重量部 トリエタノールアミン 0.14重量部 Projet FAst Magenta 2 0.56重量部 水 72.39重量部 6.シアン(ノズル群10c用) グリセリン 7.5重量部 チオジグリコール 7.5重量部 尿素 7.5重量部 イソプロピルアルコール 4.0重量部 アセチレノールEH 0.1重量部 Direct Blue 199 0.63重量部 水 72.77重量部 (記録性向上液) グリセリン 7.0重量部 ジエチレングリコール 5.0重量部 ポリアリルアミン 3.6重量部 酢酸 0.35重量部 塩酸ベンザルコニウム 0.98重量部 トリエチレングリコールモノブチルエーテル 0.95重量部 水 82.12重量部 本実施形態によれば、記録ヘッドユニット1Kを用いた
第1記録モードで普通紙上に得られた画像は、高濃度
で、フェザリングの少ないシャープな画像であり、さら
には、十分な耐水性があることが確認できた。また、黒
画像のみを記録するときや、黒画像部の一部がカラー画
像であっても、黒画像部は往走査と復走査のいずれでも
記録可能であるため、高速化を達成できた。
【0067】さらに、記録ヘッドユニット1Pを用いた
第2記録モードの場合には、従来ハイライト部で画像の
粒状管が顕著で画像品位を低下させていたのに対し、染
料濃度の低いインクを通常のカラーインクと併せて用い
たため、ハイライト部の粒状管が低減した銀塩写真並の
カラー画像を得ることができた。
【0068】そして、これらの記録ヘッドユニット1K
と記録ヘッド1Pとを交換可能としたため、前記した利
点をプリンタの大型化ならびにそれによるコストアップ
を伴わないで実現することができた。
【0069】(実施形態2)図6は、実施形態1で用い
た記録ヘッドユニットとは異なる構成の記録ヘッドを示
すものであり、各々のインクおよび記録性向上液を吐出
させる吐出部が独立した記録ヘッドとして配設される構
成を示す。これらの記録ヘッドもそれぞれ対応するタン
ク(不図示)からインクまたは記録性向上液が供給され
る。この場合は、実施形態1に比べ、独立にヘッド交換
が可能であるのでランニングコストが安くなるという利
点はあるが、各色のレジストレーションを合わせる必要
があり、その調整機構が複雑化してコストアップをもた
らしたり、プリンタの使用者が余分な操作を強いられる
という問題もある。
【0070】(実施形態3)上記実施形態1および2で
は、記録ヘッドを交換する方式について説明したが、一
定の記録ヘッドに対して異なるインクまたは記録性向上
液を用いる構成とした場合、記録ヘッドは交換せずにタ
ンクのみを交換するものとすることができる。
【0071】この場合、一定の記録ヘッドに対して記録
性向上液とインクとの交換をする場合には両者が接触す
ることによって凝集が生じ、記録ヘッドの各部における
目詰まりや固着が発生するためこれを防止する必要があ
る。その防止手段としては、記録ヘッドの洗浄手段を別
途用いるなどが挙げられる。
【0072】例えば記録性向上液用のタンクを染料濃度
の低いシアンインク用のタンクに交換する場合、あるい
はこの逆の場合には、予め洗浄液が入ったタンクを該当
する吐出部に装着して吸引等の回復処置による洗浄を講
じてからタンク交換を行うようにする。なお、異なる色
のインク間の交換の場合は凝集することはないので交換
後吸引等の回復処置のみでもよい。
【0073】このような本実施形態で用いる記録ヘッド
は、実施形態1のように、3つの吐出部が一体となった
記録ヘッドユニットではなく、図7に示すように6つの
吐出部が一体となった記録ヘッドユニットでもよく、あ
るいは例えば1つの吐出部と5つの吐出部というような
自由な組み合わせでもよい。
【0074】本実施形態は記録ヘッドの交換が不要にな
りタンクのみの交換で済むため、記録ヘッドの必要個数
が2個になるという利点があるが、洗浄用タンクを別途
用意しなければならないという問題もある。
【0075】(その他の実施形態)上記した各実施形態
ではタンクは独立に交換可能な構成について説明した
が、各色毎に独立でも、カラーのみ一体構成でもよい。
【0076】また、タンクと吐出部が一体となった記録
ヘッドを用いてもよい。
【0077】さらに、例えば実施形態1の図1(b)に
示す記録ヘッドの吐出部の構成は記録性向上液を吐出さ
せる吐出部10Sが黒インクを吐出させる吐出部10K
1,10K2に挟まれる形態であったが、これに限るも
のではなく、図8(a)または図8(b)に示すような
構成でもよい。
【0078】図8(a)は特にインクの付与に先立って
記録性向上液を付与する場合か、インクの付与の後に記
録性向上液を付与する場合であり、黒画像、カラー画像
とも片方向記録が主となる。
【0079】一方、図8(b)は黒画像とカラ画像の形
成を往走査と復走査のいずれかに対応させて双方向記録
を行える構成である。
【0080】図1(b)、図8(a)または図8(b)
のいずれの構成を選択するかは、使用するインクや記録
性向上液の特性や、記録ヘッドが搭載されるキャリッジ
の速度との関係で適宜設定することができる。
【0081】なお、本発明を実施するにあたって、使用
するインクは特に染料インクに限るものではなく、顔料
を分散させた顔料インクを用いることもできるし、使用
する処理液はその顔料を凝集させるものを用いることが
できる。前記した無色液体A1と混合して凝集を引き起
こす顔料インクの一例として以下のものを挙げることが
できる。すなわち、下記に述べるようにして、それぞれ
顔料とアニオン性化合物とを含むイエロー,マゼンタ,
シアン,ブラックの各色インク、Y2,M2,C2およ
びK2を得ることができる。
【0082】ブラックインクK2 アニオン系高分子P−1(スチレン−メタクリル酸−エ
チルアクリレート、酸価400、重量平均分子量6,0
00、固形分20%の水溶液、中和剤:水酸化カリウ
ム)を分散剤として用い、以下に示す材料をバッチ式縦
型サンドミル(アイメックス株式会社製)に仕込み、1
mm径のガラスビーズをメディアとして充填し、水冷し
つつ3時間分散処理を行った。分散後の粘度は9cp
s、pHは10.0であった。この分散液を遠心分離機
にかけ粗大粒子を除去し、重量平均粒径100nmのカ
ーボンブラック分散体を作製した。
【0083】 (カーボンブラック分散体の組成) ・P−1水溶液(固形分20%) 40部 ・カーボンブラック 24部 (商品名;Mogul L、キャブラック株式会社製) ・グリセリン 15部 ・エチレングリコールモノブチルエーテル 0.5部 ・イソプロピルアルコール 3部 ・水 135部 次に、上記で得られた分散体を充分に拡散して顔料が含
有されたインクジェット用のブラックインクK2を得
た。最終調製物の固形分は、約10%であった。
【0084】イエローインクY2 アニオン系高分子P−2(スチレン−アクリル酸−メチ
ルメタアクリレート、酸価280、重量平均分子量1
1,000、固形分20%の水溶液、中和剤:ジエタノ
ールアミン)を分散剤として用い、以下に示す材料を用
いて、ブラックインクK2の作製の場合と同様に分散処
理を行い、重量平均粒径103nmのイエロー色分散体
を作製した。
【0085】 (イエロー分散体の組成) ・P−2水溶液(固形分20%) 35部 ・C.I.ピグメントイエロー180 24部 (商品名;ノバパームイエロー PH−G、 Hoechst Aktiengesellschaft製) ・トリエチレングリコール 10部 ・ジエチレングリコール 10部 ・エチレングリコールモノブチルエーテル 1.0部 ・イソプロピルアルコール 0.5部 ・水 135部 上記で得られたイエロー分散体を充分に拡散して、顔料
が含有されたインクジェット用のイエローインクY2を
得た。最終調製物の固形分は、約10%であった。
【0086】シアンインクC2 ブラックインクK2の作製の際に使用したアニオン系高
分子P−1を分散剤として用い、以下に示す材料を用い
て、前記したカーボンブラック分散体の場合と同様の分
散処理を行い、重量平均粒径120nmのシアン色分散
体を作製した。
【0087】 (シアン色分散体の組成) ・P−1水溶液(固形分20%) 30部 ・C.I.ビグメントブルー15:3 24部 (商品名;ファストゲンブル−FGF、 大日本インキ化学工業株式会社製) ・グリセリン 15部 ・ジエチレングリコールモノブチルエーテル 0.5部 ・イソプロピルアルコール 3部 ・水 135部 上記で得られたシアン色分散体を充分に攪拌して、顔料
が含有されたインクジェット用のシアンインクC2を得
た。最終調製物の固形分は、約9.6%であった。
【0088】マゼンタインクM2 ブラックインクK2の作製の際に使用したアニオン系高
分子P−1を分散剤として用い、以下に示す材料を用い
て、前記したカーボンブラック分散体の場合と同様の分
散処理を行い、重量平均粒径115nmのマゼンタ色分
散体を作製した。
【0089】 (マゼンタ色分散体の組成) ・P−1水溶液(固形分20%) 20部 ・C.I.ピグメントレッド122 24部 (大日本インキ化学工業株式会社製) ・グリセリン 15部 ・イソプロピルアルコール 3部 ・水 135部 上記で得られたマゼンタ色分散体を充分に拡散して、顔
料が含有されたインクジェット用のマゼンタインクM2
を得た。最終調製物の固形分は、約9.2%であった。
【0090】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
【0091】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
【0092】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
【0093】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0094】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0095】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
【0096】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば単色のインクに対応して1個の
みが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複数
のインクに対応して複数個数設けられるものであっても
よい。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては
黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備
えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0097】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付与時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
【0098】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1および第2の記録モードを選択的に実行することが
できるので、第1記録モードにより黒が主体の画像を記
録することができ、一方、第2記録モードにより濃淡イ
ンクを用いた高画質の画像を記録できる。
【0100】また、第1の記録モードにおいて記録性向
上液を用いることができるので、黒画像の濃度を増した
り、にじみやフェザリングの少ない高品位の画像を記録
できる。
【0101】さらに、濃度の低いシアンおよびマゼンタ
インクと黒インクを吐出するヘッドユニットと黒インク
および記録性向上液を吐出するヘッドユニットとを交換
して用いるようにし、かつそれぞれのユニットを3つの
吐出部の構造としたので、製造上同一の構造のヘッドユ
ニットとすることができる。
【0102】この結果、ユーザーの使用状況に応じてイ
ンクを有効に用いることができ、使い勝手の良いインク
ジェット記録装置で得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は、本発明の第1の実施形態に
係る記録ヘッドユニットの構成を示す模式図である。
【図2】(a)〜(d)は、上記第1の実施形態におけ
る記録プロセスを説明するためのインクジェットの模式
図である。
【図3】上記第1の実施形態に係るインクジェットプリ
ンタの概略構成を示す斜視図である。
【図4】上記インクジェットプリンタの制御構成を示す
ブロック図である。
【図5】第1実施形態で用いる記録ヘッドユニットおよ
びインクタンクの詳細を示す斜視図である。
【図6】本発明の第2の実施形態で用いる記録ヘッドユ
ニットを示す模式図である。
【図7】本発明の第3の実施形態で用いる記録ヘッドユ
ニットを示す模式図である。
【図8】(a)および(b)は、本発明のさらに他の実
施形態で用いる記録ヘッドユニットを示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1,1K,1P,1C,20,30 記録ヘッド 2 キャリッジ 4 回復ユニット 10C,10M,10Y,10K1,10K2,10
S,10c,10m 吐出部(吐出口群) 301 システムコントローラ 308 フレームメモリ 309 プリントバッファ 310 プリント制御部 311 ドライブ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録ヘッドを用い、被記録媒体にインク
    を吐出して記録を行うインクジェット記録装置であっ
    て、 記録ヘッドから、少なくともシアン、マゼンタ、イエロ
    ーおよび黒のインクを吐出して記録を行うことが可能な
    第1記録モード実行手段と、 記録ヘッドから、少なくともシアン、マゼンタ、イエロ
    ーのインク、および該シアンおよびマゼンタのインクよ
    りそれぞれ濃度の低いシアンおよびマゼンタのインクを
    吐出し記録を行うことが可能な第2記録モード実行手段
    と、 前記第1および第2記録モード実行手段のいずれかによ
    る記録を行わせる記録制御手段と、 を具えたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1記録モード実行手段は、記録ヘ
    ッドから、さらにインク中の色材を不溶化または凝集さ
    せる記録性向上液を吐出し、前記第2記録モード実行手
    段は、記録ヘッドから、さらに黒インクを吐出すること
    を特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装
    置。
  3. 【請求項3】 記録ヘッドは、シアン、マゼンタおよび
    イエローをそれぞれ吐出する吐出部を有したヘッドユニ
    ットと、記録性向上液を吐出する吐出部およびそれを挟
    むように配された黒インクを吐出する2つの吐出部を有
    したヘッドユニットと、濃度の低いシアンおよびマゼン
    タのインクの吐出部および黒インクの吐出部を有したヘ
    ッドユニットとを備え、前記インクジェット記録装置
    は、少なくとも前記記録性向上液および黒インクを吐出
    するヘッドユニットと前記濃度の低いシアン、マゼンタ
    インクおよび黒インクを吐出するヘッドユニットとを、
    前記第1または第2の記録モードに応じ交換して用いる
    ことが可能なヘッドユニット載置部を有することを特徴
    とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 前記インクジェット記録装置は、前記各
    ヘッドユニットを着脱自在に装着するためのヘッドユニ
    ット搭載部を備えたキャリッジと、該キャリッジを移動
    させることにより当該装着されるヘッドユニットによる
    記録のための走査を可能とする走査手段とを、さらに具
    えたことを特徴とする請求項3に記載のインクジェット
    記録装置。
  5. 【請求項5】 前記インクジェット記録装置は、前記キ
    ャリッジに装着されるヘッドユニットの種類を検出し、
    該検出される種類に応じて前記第1または第2記録モー
    ドを設定するモード設定手段をさらに具えたことを特徴
    とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
    してインクまたは記録性向上液を吐出するための熱エネ
    ルギー発生体を備えることを特徴とする請求項1ないし
    5のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  7. 【請求項7】 前記記録性向上液は、低分子成分と高分
    子成分とからなるカチオン性物質を含むものであり、ま
    た、前記インクに含まれる前記色材としての染料はアニ
    オン性物質からなることを特徴とする請求項2ないし6
    のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記記録性向上液は、低分子成分と高分
    子成分とからなるカチオン性物質を含むものであり、ま
    た、前記インクは前記色材としてアニオン性の染料を含
    むかまたは少なくともアニオン性化合物と顔料とを含む
    ことを特徴とする請求項2ないし6のいずれかに記載の
    インクジェット記録装置。
JP9031878A 1997-02-17 1997-02-17 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3037181B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031878A JP3037181B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 インクジェット記録装置
US09/024,566 US6299285B1 (en) 1997-02-17 1998-02-17 Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9031878A JP3037181B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10226057A true JPH10226057A (ja) 1998-08-25
JP3037181B2 JP3037181B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=12343305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9031878A Expired - Fee Related JP3037181B2 (ja) 1997-02-17 1997-02-17 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6299285B1 (ja)
JP (1) JP3037181B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000058102A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Copyer Co., Ltd. Imprimante
JP2001143045A (ja) * 1999-09-10 2001-05-25 Itt Mfg Enterp Inc 格納可能なトレイを有するicカード
US6293647B2 (en) 1997-02-18 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus
JP2005193645A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Sony Corp 吐出制御装置、ヘッドユニット、インクカートリッジ、インク吐出装置、吐出制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2005305857A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェット記録装置
JP2006281794A (ja) * 2006-07-24 2006-10-19 Seiko Epson Corp カートリッジの選択により特徴を変更できる印刷
JP2007520372A (ja) * 2003-12-29 2007-07-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インクジェット印刷方法および装置
US7864363B2 (en) 2002-09-09 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image output system
JP2012051210A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc 画像処理方法および画像処理装置
US8172389B2 (en) 2007-01-30 2012-05-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Filter, liquid jetting apparatus, and liquid transporting apparatus
US8579429B2 (en) 2010-02-26 2013-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection device that applies treating agent to recording medium
US8851595B2 (en) 2010-09-30 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharger and image forming apparatus having the same
JP2016176162A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2016175304A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2016175265A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー インクジェット記録装置、インクジェット記録方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10117035B4 (de) * 2000-04-27 2006-08-17 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Drucktechnik zum Verbergen von Bandgrenzen-Banderscheinungen
JP4193458B2 (ja) * 2002-10-03 2008-12-10 セイコーエプソン株式会社 双方向印刷時の記録位置ずれの調整
JP4581462B2 (ja) * 2003-04-10 2010-11-17 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷ヘッド、及び、印刷方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1127227A (en) 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
JPS5684992A (en) 1979-12-15 1981-07-10 Ricoh Co Ltd Ink jet recording method
US4558333A (en) 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
JPS6071260A (ja) 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
JP2676699B2 (ja) 1987-09-03 1997-11-17 株式会社リコー インクジェット記録方法
SG44724A1 (en) * 1989-01-28 1997-12-19 Canon Kk Ink jet recording method and color ink jet recording device for practising the same
JP2752472B2 (ja) 1989-11-02 1998-05-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP2861362B2 (ja) 1990-10-23 1999-02-24 富士ゼロックス株式会社 カラーインクジェットプリンタ
JPH04332652A (ja) 1991-05-07 1992-11-19 Canon Inc 記録装置
US5570118A (en) * 1992-11-12 1996-10-29 Xerox Corporation Color ink-jet printing with fast-and-slow-drying inks
US5455610A (en) * 1993-05-19 1995-10-03 Xerox Corporation Color architecture for an ink jet printer with overlapping arrays of ejectors
DE69422483T2 (de) 1993-11-30 2000-10-12 Hewlett Packard Co Farbtintenstrahldruckverfahren und -vorrichtung unter Verwendung eines farblosen Vorläufers
JP3227339B2 (ja) 1994-05-23 2001-11-12 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法ならびに記録物
JP3146355B2 (ja) 1999-03-03 2001-03-12 広島大学長 セルオートマトンを用いたデータ記録及び伝送システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293647B2 (en) 1997-02-18 2001-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge apparatus
WO2000058102A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Copyer Co., Ltd. Imprimante
JP2001143045A (ja) * 1999-09-10 2001-05-25 Itt Mfg Enterp Inc 格納可能なトレイを有するicカード
US7864363B2 (en) 2002-09-09 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image output system
JP2005193645A (ja) * 2003-12-10 2005-07-21 Sony Corp 吐出制御装置、ヘッドユニット、インクカートリッジ、インク吐出装置、吐出制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2007520372A (ja) * 2003-12-29 2007-07-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インクジェット印刷方法および装置
JP2005305857A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェット記録装置
JP4547973B2 (ja) * 2004-04-22 2010-09-22 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェット記録装置
JP2006281794A (ja) * 2006-07-24 2006-10-19 Seiko Epson Corp カートリッジの選択により特徴を変更できる印刷
US8172389B2 (en) 2007-01-30 2012-05-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Filter, liquid jetting apparatus, and liquid transporting apparatus
US8579429B2 (en) 2010-02-26 2013-11-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection device that applies treating agent to recording medium
JP2012051210A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Canon Inc 画像処理方法および画像処理装置
US8851595B2 (en) 2010-09-30 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid discharger and image forming apparatus having the same
JP2016175265A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 株式会社リコー インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
JP2016176162A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2016175304A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6299285B1 (en) 2001-10-09
JP3037181B2 (ja) 2000-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337879B2 (ja) インクジェットプリント方法およびこれに用いられるインクジェットヘッド、インクジェットカートリッジおよびインクジェットプリント装置
JP3320292B2 (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP3037181B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3347541B2 (ja) インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、記録ヘッド、情報処理システム、および記録物
JP3320268B2 (ja) 記録ヘッド、その記録ヘッドを用いた記録装置及び記録方法
JPH04355157A (ja) インクジェット記録装置
JP3313963B2 (ja) インクジェットプリント方法およびプリント装置
JPH11240165A (ja) インクジェット記録装置および記録ヘッドの吐出回復方法
JP3320317B2 (ja) インクジェットプリント装置およびプリント方法
JP2002166536A (ja) インクジェット記録装置
JP3313977B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP3604800B2 (ja) インクジェットプリント方法およびインクジェットプリント装置
JP3209930B2 (ja) インクジェットプリント装置、インクジェットプリント方法およびデータ作成方法
EP0788885B1 (en) Ink-jet printing apparatus and printing method
JPH08216392A (ja) インクジェットプリント方法およびプリント装置
JP3372807B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP3315574B2 (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP3408108B2 (ja) インクジェットプリント方法およびインクジェットプリント装置
JPH1111000A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JPH07125406A (ja) カラーインクジェット記録方法
JP3168136B2 (ja) インクタンクおよびインクジェットカートリッジおよびそれを用いたインクジェットプリント装置
JP3576623B2 (ja) インクジェットプリント方法およびプリント装置
JP3667076B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JPH09277507A (ja) インクジェットプリント方法およびインクジェットプリント装置
JPH11138866A (ja) インクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees