JPH10210851A - 脱穀装置のコンケーブ - Google Patents

脱穀装置のコンケーブ

Info

Publication number
JPH10210851A
JPH10210851A JP1354597A JP1354597A JPH10210851A JP H10210851 A JPH10210851 A JP H10210851A JP 1354597 A JP1354597 A JP 1354597A JP 1354597 A JP1354597 A JP 1354597A JP H10210851 A JPH10210851 A JP H10210851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concave
vertical
along
shaft member
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1354597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nakaya
章一 仲谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1354597A priority Critical patent/JPH10210851A/ja
Publication of JPH10210851A publication Critical patent/JPH10210851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンケーブを構成する各桟、特に縦桟への作
物成分の付着を抑制して、コンケーブが目詰まりしない
ようにする。 【解決手段】 扱胴周方向に沿う円弧状の横桟aと、扱
胴軸芯方向に沿う縦棧bとを格子状に枠組み構成され、
縦桟bが、扱胴軸芯方向に沿う縦軸芯周りに遊転自在に
構成され、縦桟bが、横桟aにて支持された軸部材b1
と、この軸部材b1に回転自在な状態で外嵌された回転
部材b2とから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、扱胴周方向に沿う
円弧状の横桟と、扱胴軸芯方向に沿う縦棧とを格子状に
枠組み構成した脱穀装置のコンケーブに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の例えば軸流型脱穀装置のコンケー
ブは、特開平7‐298763号公報に示されるよう
に、扱胴軸芯方向に間隔を置いて並置されて扱胴周方向
に沿う円弧状の横桟と、扱胴周方向に間隔を置いて並置
される棒状の縦棧とを格子状に枠組みして構成してい
る。尚、上記縦棧は、横桟に形成した孔に対して扱胴軸
芯方向に抜差し自在であって、最外側の横桟の外側に取
り付けた抜止板により軸芯方向に抜止めされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば蕎麦のように青
く湿った作物を刈り取ると上記各桟への作物成分の付着
が激しく、特に、扱胴軸芯方向に沿う縦棧は扱胴周方向
に沿う横桟に比べて、付着した作物成分が扱胴周方向に
沿って堆積する度合いが大きいためにコンケーブが早く
目詰まりし、そのため、掃除の手間が多くなりメンテナ
ンスが大変であるという不都合があった。
【0004】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であって、コンケーブを構成する各桟、特に縦桟への作
物成分の付着を抑制することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1によれば、扱胴
回転に伴って扱胴軸芯方向に沿う縦棧が扱胴周方向に沿
って移動して作物に接触すると、縦桟は作物からの反作
用を受けて扱胴軸芯方向に沿う縦軸芯周りに遊転する。
つまり、作物成分が付着しようとする縦桟が静止せずに
逃げるので、縦桟に作物成分が付着し難くなる。
【0006】従って、縦桟への作物成分の付着が抑制さ
れるので、コンケーブが早く目詰まりこともなく、掃除
の手間も少なくて済んでメンテナンスが容易になる。
【0007】請求項2によれば、上記請求項1におい
て、作物に接触したときに、縦桟が各目合いごとに独立
的に遊転する。
【0008】従って、一部の目合いに作物が集中した場
合にも縦桟が確実に遊転して、その目合いにおける縦桟
への作物成分の付着が抑制されるので、例えば隣接する
複数の目合い単位で縦桟を遊転自在に構成すると、一部
の目合いに作物が集中して負荷が加わっても縦桟が遊転
せず、その一部の目合いにおいて静止した縦桟への作物
成分の付着度が大きくなるという不利を適切に回避させ
ることができ、もって、請求項1の好適な実施手段が得
られる。
【0009】請求項3によれば、上記請求項1又は2に
おいて、縦桟が、横桟にて支持された軸部材と、この軸
部材に回転自在な状態で外嵌された回転部材とから構成
されている。
【0010】従って、例えば、長期間の作物との接触に
よって、回転部材の上に作物成分が多量に固着したよう
な場合や、回転部材の表面が磨耗したような場合におい
て、縦桟全体を交換することなく、軸部材はそのままで
回転部材だけを交換すれば良いので、部品費用も安くて
済んで一層メンテナンス性に優れ、もって、請求項1又
は2の好適な実施手段が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を全稈
投入型コンバインに適用した場合について説明する。全
稈投入型コンバインは、図1に示すように、機体下部に
左右一対のクローラ走行装置2を備え、機体前部に刈取
部50を備え、機体上部に軸流型脱穀装置1を備えて構
成されている。
【0012】刈取部50は、作物を掻き込む回転式の掻
き込みリール56、バリカン型の刈取装置57、刈り取
った作物を左右から中央部に寄せるオーガ58、オーガ
58にて中央部に寄せられた作物を上方に搬送するフィ
ーダ59等からなる。
【0013】軸流型脱穀装置1では、図2に示すよう
に、フィーダ59により送り込まれて来た刈取り穀稈を
螺旋状の扱歯3a及び独立扱歯3b群を備えた扱胴3で
脱穀処理し、コンケーブCから漏下した処理物を揺動選
別装置4で篩い選別処理し、揺動選別装置4で漏下選別
された穀粒を一番物回収部5に回収して外部に搬出し、
枝付籾などを二番物回収部6に回収した後、スクリュー
式の還元装置6aによって揺動選別装置4の前部に還元
し、揺動選別装置4上に浮遊するワラ屑などの塵埃は唐
箕7による選別風によって機外に排出している。
【0014】前記コンケーブCは、扱胴軸芯方向で三分
割されるとともに、図3に示すように、扱胴周方向で二
分割されて6枚の分割コンケーブ8からなる。各分割コ
ンケーブ8は、同じ構造に構成されており、そのうちの
1つについて説明する。図4に示すように、分割コンケ
ーブ8は、扱胴3下面の扱胴周方向に沿う円弧状の横桟
aと、扱胴軸芯方向に沿う縦桟bとが格子状に枠組み構
成され、さらに、扱胴軸芯方向に沿う桟連結用フレーム
cによって各横桟aの周方向の端部同士を連結して保持
している。
【0015】上記縦桟bは、扱胴軸芯方向に沿う縦軸芯
周りに遊転自在に構成されている。具体的には、図5に
示すように、縦桟bが、横桟aにて支持された軸部材b
1と、この軸部材b1に回転自在な状態で外嵌された回
転部材b2とから構成され、さらに、各目合い(隣接す
る横桟aに挟まれた部分)ごとに独立的に遊転自在にす
るために、軸部材b1は長尺状の丸棒で構成し、回転部
材b2を各目合いに対応させて設けて、他の回転部材b
2とは独立して軸部材b1を回転軸として遊転するよう
にしている。ここで、回転部材b2としては、図6に示
すように、円筒体の両端に鍔部を備えたもの(イ)や、
円筒体で上記鍔部がないもの(ロ)や、六角柱型のもの
(ハ)等、種々のものが使用できる。
【0016】各軸部材b1は、横桟aに対して扱胴軸芯
方向に抜差し自在にあって、扱胴軸芯方向最外側の桟
a’に対して、その外側に取り付けられた円弧状の抜止
板9で抜止めされている。抜止板9は、最外側の桟a’
に対して周方向所定間隔置きの皿ネジ10によって着脱
可能に取り付けられている。抜止板9は桟連結用フレー
ムcの軸芯方向の端面よりも更に軸芯方向の外側に位置
するように厚み設定され、皿ネジ10の頭部は抜止板9
の外端面よりも内方に位置している。
【0017】分割コンケーブ8は、図5に示すように、
扱胴軸芯方向の端面同士、つまり、抜止板9同士が密接
する状態で軸芯方向に並設され、図3に示すように、周
方向の分割コンケーブ8A,8B同士は、その対面する
桟連結用フレーム8a,8b同士がハンドル付きボルト
11によって連結されている。
【0018】また、扱胴回転方向上手側の分割コンケー
ブ8Aは、周方向外端側の桟連結用フレーム8a’が、
脱穀装置側のフレーム12に、扱胴軸芯方向所定間隔置
きのボルト13によって固定されている。一方、扱胴回
転方向下手側の分割コンケーブ8Bは、周方向外端側の
桟連結用フレーム8b’が、脱穀装置側のフレーム14
に扱胴軸芯と平行な前後軸芯P周りに揺動自在に取り付
けられ、脱穀装置側のフレーム14に対して扱胴軸芯方
向に所定の間隔を隔てて設けたピン15と嵌合されて軸
芯方向の位置規制がされている。
【0019】扱胴回転方向上手側の分割コンケーブ8A
は、脱穀装置の天板1aを扱胴軸芯と平行な軸芯P2周
りに開いて上方から挿入するようになっており、その下
端は、扱胴軸芯方向に沿った前後フレーム16aと、そ
の前後フレーム16aに対して直交するガイドプレート
16bとからなるコンケーブサポート受け16によって
支持されている。また、分割コンケーブ8Aの浮き上が
りを阻止するために、分割コンケーブ8Aの前後方向の
中間部の下端側に設けたブラケット17を、ハンドル付
きのボルト19にてコンケーブサポート受け16に連結
してある。
【0020】脱穀装置1における扱胴回転方向下手側の
側壁に、コンケーブCの全長に亘るメンテナンス用の開
口部1cを形成してあり、その開口部1cを閉塞する脱
穀側壁兼用の蓋1dを、扱胴軸芯と平行な軸芯P1周り
に外方に揺動開閉可能に構成してあり、その揺動自在な
蓋1dを、扱胴軸芯方向の両端に設けたガススプリング
20によって任意の揺動開閉位置で位置保持可能に構成
してある。そして、扱胴回転方向下手側の分割コンケー
ブ8Bは、ハンドル付きのボルト11を弛めて分割コン
ケーブ8B同士の連結を解除すると脱穀装置1の外側に
開くことができるようになっている。
【0021】図2に示すように、コンケーブCの後部及
び揺動選別装置4の後部から排出された長ワラや切れワ
ラは、細断装置としてのチョッパ22にて細断されて機
外に排出される。チョッパ22は、切断刃23と固定刃
24とからなり、切断刃23は高速回転駆動されてい
る。ここで、唐箕7から揺動選別装置4を経由してくる
選別風は、チョッパ22の空間部分をスムーズに通過す
ることができるので、唐箕7による選別性能が良好に維
持される。
【0022】図7及び図8に示すように、切断刃23
は、円筒ドラム25の外周面に、56.25゜の位相差
をもって螺旋条に設けられたブラケット26にボルト2
7を介して着脱可能に取付けられている。ブラケット2
6は、同一回転面に対して、つまり、軸芯方向の同一位
置において、回転方向に180゜の位相をずらせて1対
づつ設けてあり、そして、前記各ブラケット26は、同
一位相において1個だけとなるように円筒ドラム25の
外周を32等分する状態で設けられている。つまり、1
1.25゜の位相差を付けて設けられている。
【0023】〔別実施の形態〕上記実施例では、軸部材
b1を、横桟aに対して扱胴軸芯方向に抜差し自在な長
尺状の丸棒で構成したが、図9に示すように、横桟aに
保持した短い棒b1に回転部材b2の両端側部分を外嵌
させるようにしてもよい。
【0024】上記実施例では、縦桟bを各目合いごとに
独立的に遊転自在に構成したが、隣接する複数の目合い
ごとに独立的に遊転自在に構成してもよい。
【0025】上記実施例では、縦桟bを、軸部材b1と
回転部材b2とから構成したが、例えば、横桟aに設け
た軸受け孔に、各目合いごと又は隣接する複数の目合い
ごとに対応する単一の棒体等を遊転自在な状態で枢支さ
せるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの一部縦断全体側面図
【図2】脱穀装置の縦断側面図
【図3】同、縦断背面図
【図4】分割コンケーブの斜視図
【図5】分割コンケーブの一部破断平面図
【図6】縦桟用の回転部材を示す斜視図
【図7】細断装置の縦断側面図
【図8】細断装置の一部平面図
【図9】別実施例の分割コンケーブの一部破断平面図
【符号の説明】
a 横桟 b 縦桟 b1 軸部材 b2 回転部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扱胴周方向に沿う円弧状の横桟と、扱胴
    軸芯方向に沿う縦棧とを格子状に枠組み構成した脱穀装
    置のコンケーブであって、 前記縦桟が、扱胴軸芯方向に沿う縦軸芯周りに遊転自在
    に構成されている脱穀装置のコンケーブ。
  2. 【請求項2】 前記縦桟が、各目合いごとに独立的に遊
    転自在に構成されている請求項1記載の脱穀装置のコン
    ケーブ。
  3. 【請求項3】 前記縦桟が、前記横桟にて支持された軸
    部材と、この軸部材に回転自在な状態で外嵌された回転
    部材とから構成されている請求項1又は2記載の脱穀装
    置のコンケーブ。
JP1354597A 1997-01-28 1997-01-28 脱穀装置のコンケーブ Pending JPH10210851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1354597A JPH10210851A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 脱穀装置のコンケーブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1354597A JPH10210851A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 脱穀装置のコンケーブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210851A true JPH10210851A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11836136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1354597A Pending JPH10210851A (ja) 1997-01-28 1997-01-28 脱穀装置のコンケーブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210851A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193988A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Yanmar Co Ltd コンバイン
WO2009154030A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 ヤンマー株式会社 コンバインの脱穀部
JP2009296995A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2009296993A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2009296994A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2010011779A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2017029113A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社クボタ 脱穀装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193988A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Yanmar Co Ltd コンバイン
WO2009154030A1 (ja) * 2008-06-17 2009-12-23 ヤンマー株式会社 コンバインの脱穀部
JP2009296995A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2009296993A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2009296994A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
KR101318407B1 (ko) * 2008-06-17 2013-10-15 얀마 가부시키가이샤 콤바인의 탈곡부
JP2010011779A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Yanmar Co Ltd コンバインの脱穀部
JP2017029113A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社クボタ 脱穀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6699121B2 (en) Comminuting device in an agricultural harvesting machine
JP2015188435A (ja) 脱穀装置の扱胴
JPH10210851A (ja) 脱穀装置のコンケーブ
JPH1128020A (ja) 脱穀装置の扱胴構造
JP2017086021A (ja) コンバイン
JP3685260B2 (ja) ケナフ刈り取り装置及びケナフ収穫機
JPH0543635Y2 (ja)
JP2001028925A (ja) コンバインの枠構造
KR100907501B1 (ko) 탈곡기용 탈곡드럼
JPH09248037A (ja) コンバイン
JPH0313154Y2 (ja)
JP2545663Y2 (ja) 汎用コンバインにおける脱穀部の排稈装置
CN215602014U (zh) 一种脱粒装置及收割机
JP7423397B2 (ja) 収穫機
JPH0122441Y2 (ja)
JPH0810261Y2 (ja) 脱穀装置
JP2519012Y2 (ja) 汎用コンバインの脱穀装置
JP7061940B2 (ja) コンバイン
JP7134006B2 (ja) コンバイン
JPH0122439Y2 (ja)
JPS6320286Y2 (ja)
JPH052984Y2 (ja)
JPH084842Y2 (ja) 普通形コンバインにおける排稈処理室構造
JPH0122440Y2 (ja)
JP2002034324A (ja) コンバイン