JPH10199396A - 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ - Google Patents

多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ

Info

Publication number
JPH10199396A
JPH10199396A JP9017507A JP1750797A JPH10199396A JP H10199396 A JPH10199396 A JP H10199396A JP 9017507 A JP9017507 A JP 9017507A JP 1750797 A JP1750797 A JP 1750797A JP H10199396 A JPH10199396 A JP H10199396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
input terminal
longitudinal direction
output terminals
pole type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9017507A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kawamura
大 河村
Isato Kataoka
勲人 片岡
Iwao Murakami
巌 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Engineering Corp
Original Assignee
Pacific Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Engineering Corp filed Critical Pacific Engineering Corp
Priority to JP9017507A priority Critical patent/JPH10199396A/ja
Priority to US09/104,430 priority patent/US5977859A/en
Priority to EP98305027A priority patent/EP0967627B1/en
Priority to ES98305027T priority patent/ES2207797T3/es
Priority to RU98112332/09A priority patent/RU2198448C2/ru
Priority to CA002242220A priority patent/CA2242220C/en
Priority to TW087110555A priority patent/TW380271B/zh
Priority to KR10-1998-0026708A priority patent/KR100468633B1/ko
Priority to BR9806567-0A priority patent/BR9806567A/pt
Priority to CN98115486A priority patent/CN1241797A/zh
Publication of JPH10199396A publication Critical patent/JPH10199396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/041Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges characterised by the type
    • H01H85/044General constructions or structure of low voltage fuses, i.e. below 1000 V, or of fuses where the applicable voltage is not specified
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/04Fuses, i.e. expendable parts of the protective device, e.g. cartridges
    • H01H85/05Component parts thereof
    • H01H85/055Fusible members
    • H01H2085/0555Input terminal connected to a plurality of output terminals, e.g. multielectrode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49107Fuse making

Abstract

(57)【要約】 【課題】プレスによる打抜きにより入力端子と複数の出
力端子とを溶断部にて連結した状態で効率的に得る。 【解決手段】 1枚の長尺状ヒューズ材料9に一定幅の
浅いヌスミ1を長手方向に沿って設けて薄肉部2を形成
し、薄肉部2の一部をヒューズの通電容量に応じて打抜
いて複数の溶断部3、3を形成すると同時に長尺状ヒュ
ーズ材料9の長手方向と直交方向に設けた1本の入力端
子4の上端に薄肉部2を跨いで鉤状延出部6を片側に形
成すると共に入力端子4の鉤状延出部6側に複数本の出
力端子5、5を前記入力端子4と等ピッチにて並列に打
抜いて形成し、入力端子4の垂直部上方の片側と鉤状延
出部6の下方先端から複数本の出力端子5、5の上端部
にかけて溶断部3、3を連結させて形成した多極型ヒュ
ーズ素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自動車用
として使用されるブレード型多極ヒューズに関するもの
で、1枚の導電板からなる長尺状ヒューズ材料の打ち抜
きにより、溶断部と複数の端子部を一体的に形成したこ
とを特徴とするものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用としてヒューズボックス
に装着される一般的なヒューズとしては、米国特許第4
023264号公報にて開示された形態のものがある。
【0003】これは、図7、図8に示すように、中央部
に一定幅の薄肉部11を長手方向に形成した長尺状ヒュ
ーズ材料12を順次プレスにより所定形状に打抜くと同
時に所定長さに切断したもので、左右一対の端子間に薄
肉状の溶断部13を備えた二極型のヒューズ素子であ
る。なお、10はヒューズ素子が装着固定される絶縁製
のハウジングである。
【0004】また、1つの電源側からの入力端子に対
し、溶断部を介して複数の出力端子を並列に配置するこ
とによって、1つのヒューズ切れの影響が他に及ばない
ようにした多極型ヒューズ素子として、特公昭61−1
4625号公報にて開示された形態のものがある。
【0005】これは、図9、図10に示すように、長尺
状ヒューズ金属の板材14から打抜きにより形成され、
連結リンク15の一側において1個の共通リンク16と
複数個のヒューズ形成リンク17、17、…が並列状態
において垂下する如く連設され、該ヒューズ形成リンク
17、17、…に他部に比して小さい断面積の溶断部1
8を設けて成るものである。
【0006】すなわち、前記多極型ヒューズ素子は、一
定厚さのヒューズ金属の板材14からの打抜きと共通リ
ンク16の一部の打出し19により形成され、各リンク
は連結リンク15の一側(下部)において並列状態に垂
下しているものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記米国特許第402
3264号公報にて開示された形態のヒューズ素子は、
中央部に一定幅の薄肉部11を長手方向に形成した長尺
状ヒューズ材料12を送りながら順次プレスにより所定
形状に打抜くと同時に所定長さに切断することにより、
多数のヒューズ素子を効率よく製造できるものである
が、1つの入力端子と出力端子間の通電容量を制御する
だけのものであるため、車両1台において多数のものを
必要とするものであった。
【0008】また、前記特公昭61−14625号公報
にて開示された形態の多極型ヒューズ素子においては、
一定厚さのヒューズ金属の板材14からの打抜きにより
溶断部18を形成するものであるため、加工上打抜き幅
に限界がある。
【0009】すなわち、通電容量によっては溶断部18
の断面積を小さくする必要があり、この断面積の調整を
ヒューズリンクとして必要な一定厚さ(0.65mm)
の板状金属からの打抜き幅の調整のみによって行うこと
には限界がある。
【0010】現在、各種車両において広く使用されてい
るヒューズリンクを利用したブレード型ヒューズにおい
ては、ヒューズリンクの厚さが0.65mmであり、溶
断部の断面積としては30A(アンペア)の場合0.3
mm2 、1Aの場合0.1mm2 であって、これらの溶
断部の形態は、厚さ0.3mm、幅1.0mm〜厚さ
0.1mm、幅0.1mmのものである。
【0011】従って、前記の小断面積の溶断部は、前記
特公昭61−14625号公報にて開示された形態の多
極型ヒューズ素子のように、厚さ0.65mmの板状金
属からの打抜き幅の調整のみによって形成することは不
可能である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述のような
従来の問題点を解決したもので、多極型ヒューズ素子を
1枚の導電板による長尺状ヒューズ材料からの打ち抜き
により形成するに先立ち、長尺状ヒューズ材料の所定位
置にヒューズの通電容量に応じた一定幅の薄肉部をヌス
ミ加工により長手方向に施した後、この長尺状ヒューズ
材料を移送する過程で所定の形状に打ち抜くことによ
り、溶断部の打抜き幅を広く取れるようにして、溶断部
の断面積の調整を容易にしたことを特徴とするものであ
る。
【0013】すなわち、本発明の第1は、1枚の導電板
からなる長尺状ヒューズ材料9の所定位置に一定幅の浅
いヌスミ1を切削により長手方向に沿って設けることに
より薄肉部2を形成し、該薄肉部2の一部をヒューズの
通電容量に応じて順次所定幅に打抜いて複数の溶断部
3、3を形成すると同時に他の部分を所定形状に打抜い
て、該長尺状ヒューズ材料9の長手方向と直交する方向
に設けた1本の入力端子4の上端に前記薄肉部2を跨い
で鉤状延出部6を片側に形成すると共に該入力端子4の
鉤状延出部6側に複数本の出力端子5、5を前記入力端
子4と等ピッチにて並列に形成し、該入力端子4の垂直
部上方の片側と鉤状延出部6の下方先端から前記複数本
の出力端子5、5の上端部にかけて溶断部3、3を連結
させて形成したことを特徴とする多極型ヒューズ素子で
ある。
【0014】本発明の第2は、1枚の導電板からなる長
尺状ヒューズ材料9の所定位置に一定幅の浅いヌスミ1
を切削により長手方向に沿って設けることにより薄肉部
2を形成し、該薄肉部2の一部をヒューズの通電容量に
応じて順次所定幅に打抜いて複数の溶断部3、3を形成
すると同時に他の部分を所定形状に打抜いて、該長尺状
ヒューズ材料9の長手方向と直交する方向に設けた1本
の入力端子4の上端に前記薄肉部2を跨いでT字状延出
部6’を形成すると共に該入力端子4の両側にそれぞれ
複数本の出力端子5、5を前記入力端子4と等ピッチに
て並列に形成し、該入力端子4の垂直部上方の両側とT
字状延出部6’の両側下方先端から前記両側の複数本の
出力端子5、5の上端部にかけて溶断部3、3を連結さ
せて形成したことを特徴とする多極型ヒューズ素子であ
る。
【0015】本発明の第3は、前記第2に示す多極型ヒ
ューズ素子の上半部を絶縁製のハウジング10内に装着
固定した多極型ヒューズである。
【0016】本発明の第4は、前記第1に示す多極型ヒ
ューズ素子2つを、入力端子4、4を隣接配置した状態
においてこれらの上半部を絶縁製のハウジング10内に
装着固定した多極型ヒューズである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図
1、図2に基づき説明する。図中9は、導電板からなる
横長の長尺状ヒューズ材料で、幅方向の中央よりやや上
寄りに一定幅の薄肉部2が、両面からの切削による浅い
ヌスミ1により長手方向に沿って設けられているもので
ある。
【0018】この薄肉部2は、図2に示すように表裏両
面から浅いヌスミ1、1を切削することにより設けても
よいし、片面から設けてもよく、薄肉部2の厚さは、ヒ
ューズの通電容量に応じて溶断部3の打抜き幅との関係
で決定される。
【0019】本発明に係る多極型ヒューズ素子は、前記
長尺状ヒューズ材料9の移送過程において順次図1に示
すように、長尺状ヒューズ材料9の長手方向と直交する
方向に配置された1本の入力端子4の上端に薄肉部2を
跨いで鉤状延出部6が片側(右方)に形成され、この入
力端子4の垂直部上方の片側(右方)と鉤状延出部6の
下方先端から前記入力端子4と等ピッチにて並列に配置
された複数本の出力端子5、5の上端部にかけて溶断部
3、3を連結させた形態にてプレスにより打抜かれる。
【0020】すなわち、前記の打ち抜かれた多極型ヒュ
ーズ素子において、溶断部3、3は薄肉部2の部分に配
置されるように位置決めされている。
【0021】なお、図中7は絶縁製のハウジング内に多
極型ヒューズ素子を挿入しカシメ固定する際の係止用打
抜孔である。
【0022】前記打抜工程を長尺状ヒューズ材料9の移
送過程において順次繰り返すことにより、入力端子4と
複数本の出力端子5、5とが長尺状ヒューズ材料9の長
手方向に対し直交状態に等ピッチにて配置された多数の
多極型ヒューズ素子が効率よく短時間に得られる。
【0023】図3は、前記図1の形態のヒューズ素子に
おける出力端子5、5が、入力端子4の左側にも対称的
かつ一体的に設けられているものであり、この形態のヒ
ューズ素子についても前記と同様に長尺状ヒューズ材料
9の移送過程において順次プレスにより打抜かれる。
【0024】すなわち、この実施の形態においては、中
央に位置する1本の入力端子4が、その上端に薄肉部2
を跨いでT字状延出部6’を形成しており、入力端子4
の左右に配置される複数本の出力端子5、5と該入力端
子4とはそれぞれ等ピッチにて並列に形成され、入力端
子4の垂直部上方の両側とT字状延出部6’の両側下方
先端から前記両側の複数本の出力端子5、5の上端部に
かけて溶断部3、3が連結している。
【0025】図4、図5は、前記図3の形態のヒューズ
素子の上半部を絶縁製のハウジング10内に装着固定し
た状態の縦断正面図と中央部の縦断側面図で、この形態
のものが多極型ヒューズとして実際に使用されるもので
ある。
【0026】図6は、前記図1の形態のヒューズ素子2
つを、入力端子4、4を隣接配置した状態においてこれ
らの上半部を絶縁製のハウジング10内に装着固定した
状態の多極型ヒューズの縦断正面図である。
【0027】
【発明の効果】本発明に係る多極型ヒューズ素子におい
ては、長尺状ヒューズ材料の全長にわたって、一定幅の
薄肉部2を長手方向に沿って予め設けておけるので、多
極型ヒューズ素子の製造に際しては、所定の形状に打ち
抜き切断するだけで容易に得られる。
【0028】また、溶断部においては、予め薄肉部が形
成されているため、打抜き幅を広く取ることができるの
で、溶断部の断面積の調整が容易となり設計の自由度が
増す。
【0029】さらに、複数の各出力端子にそれぞれ溶断
部を備えているため、1つのヒューズで複数回路のヒュ
ーズ機能を有することとなり、全体としてヒューズの小
型化ならびに軽量化が図れる。
【0030】従って、ヒューズボックスの小型化ならび
に軽量化も図れ、産業利用性もきわめて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る多極型ヒューズ素子の一実施例
を示す正面図。
【図2】 図1の側面図。
【図3】 本発明に係る多極型ヒューズ素子の他の一実
施例を示す正面図。
【図4】 図3のヒューズ素子をハウジングに挿入した
状態の縦断正面図。
【図5】 図4の中央部縦断側面図。
【図6】 図1のヒューズ素子2つをハウジングに挿入
した状態の縦断正面図。
【図7】 従来品の二極型ヒューズの分解斜視図。
【図8】 図7のヒューズ素子の材料取りを示す正面
図。
【図9】 従来品の多極型ヒューズ素子の正面図。
【図10】 図9の側面図。
【符号の説明】
1 ヌスミ 2 薄肉部 3 溶断部 4 入力端子 5 出力端子 6 鉤状延出部 6’T字状延出部 7 係止用打抜孔 9 長尺状ヒューズ材料

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚の導電板からなる長尺状ヒューズ材
    料9の所定位置に一定幅の浅いヌスミ1を切削により長
    手方向に沿って設けることにより薄肉部2を形成し、該
    薄肉部2の一部をヒューズの通電容量に応じて順次所定
    幅に打抜いて複数の溶断部3、3を形成すると同時に他
    の部分を所定形状に打抜いて、該長尺状ヒューズ材料9
    の長手方向と直交する方向に設けた1本の入力端子4の
    上端に前記薄肉部2を跨いで鉤状延出部6を片側に形成
    すると共に該入力端子4の鉤状延出部6側に複数本の出
    力端子5、5を前記入力端子4と等ピッチにて並列に形
    成し、該入力端子4の垂直部上方の片側と鉤状延出部6
    の下方先端から前記複数本の出力端子5、5の上端部に
    かけて溶断部3、3を連結させて形成したことを特徴と
    する多極型ヒューズ素子。
  2. 【請求項2】 1枚の導電板からなる長尺状ヒューズ材
    料9の所定位置に一定幅の浅いヌスミ1を切削により長
    手方向に沿って設けることにより薄肉部2を形成し、該
    薄肉部2の一部をヒューズの通電容量に応じて順次所定
    幅に打抜いて複数の溶断部3、3を形成すると同時に他
    の部分を所定形状に打抜いて、該長尺状ヒューズ材料9
    の長手方向と直交する方向に設けた1本の入力端子4の
    上端に前記薄肉部2を跨いでT字状延出部6’を形成す
    ると共に該入力端子4の両側にそれぞれ複数本の出力端
    子5、5を前記入力端子4と等ピッチにて並列に形成
    し、該入力端子4の垂直部上方の両側とT字状延出部
    6’の両側下方先端から前記両側の複数本の出力端子
    5、5の上端部にかけて溶断部3、3を連結させて形成
    したことを特徴とする多極型ヒューズ素子。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の多極型ヒューズ素子の上
    半部を絶縁製のハウジング10内に装着固定した多極型
    ヒューズ。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の多極型ヒューズ素子2つ
    を、入力端子4、4を隣接配置した状態においてこれら
    の上半部を絶縁製のハウジング10内に装着固定した多
    極型ヒューズ。
JP9017507A 1997-01-13 1997-01-13 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ Pending JPH10199396A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017507A JPH10199396A (ja) 1997-01-13 1997-01-13 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ
US09/104,430 US5977859A (en) 1997-01-13 1998-06-25 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
EP98305027A EP0967627B1 (en) 1997-01-13 1998-06-25 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
ES98305027T ES2207797T3 (es) 1997-01-13 1998-06-25 Elemento de fusible del tipo multielectrodo y fusible del tipo mulielectrodo que lo utiliza.
RU98112332/09A RU2198448C2 (ru) 1997-01-13 1998-06-26 Плавкий элемент многоэлектродного типа и плавкий предохранитель многоэлектродного типа (варианты)
CA002242220A CA2242220C (en) 1997-01-13 1998-06-30 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
TW087110555A TW380271B (en) 1997-01-13 1998-06-30 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
KR10-1998-0026708A KR100468633B1 (ko) 1997-01-13 1998-07-03 다중전극형 퓨즈 소자
BR9806567-0A BR9806567A (pt) 1997-01-13 1998-07-08 Elemento fusìvel do tipo de eletrodo múltiplo e fusìvel do tipo de eletrodo múltiplo que usa o mesmo
CN98115486A CN1241797A (zh) 1997-01-13 1998-07-09 多极型保险丝元件及其应用

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017507A JPH10199396A (ja) 1997-01-13 1997-01-13 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ
US09/104,430 US5977859A (en) 1997-01-13 1998-06-25 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
EP98305027A EP0967627B1 (en) 1997-01-13 1998-06-25 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
RU98112332/09A RU2198448C2 (ru) 1997-01-13 1998-06-26 Плавкий элемент многоэлектродного типа и плавкий предохранитель многоэлектродного типа (варианты)
CA002242220A CA2242220C (en) 1997-01-13 1998-06-30 Multielectrode type fuse element and multielectrode type fuse using the same
KR10-1998-0026708A KR100468633B1 (ko) 1997-01-13 1998-07-03 다중전극형 퓨즈 소자
BR9806567-0A BR9806567A (pt) 1997-01-13 1998-07-08 Elemento fusìvel do tipo de eletrodo múltiplo e fusìvel do tipo de eletrodo múltiplo que usa o mesmo
CN98115486A CN1241797A (zh) 1997-01-13 1998-07-09 多极型保险丝元件及其应用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10199396A true JPH10199396A (ja) 1998-07-31

Family

ID=31982804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9017507A Pending JPH10199396A (ja) 1997-01-13 1997-01-13 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5977859A (ja)
EP (1) EP0967627B1 (ja)
JP (1) JPH10199396A (ja)
KR (1) KR100468633B1 (ja)
CN (1) CN1241797A (ja)
BR (1) BR9806567A (ja)
CA (1) CA2242220C (ja)
ES (1) ES2207797T3 (ja)
RU (1) RU2198448C2 (ja)
TW (1) TW380271B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343513A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Taiheiyo Seiko Kk ヒューズ機構付きジョイントコネクタ
US6734780B2 (en) * 2000-03-31 2004-05-11 Yazaki Corporation Fuse assembly
WO2014171074A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 太平洋精工株式会社 多極型ヒュージブルリンク
JP2014211963A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 太平洋精工株式会社 多極型ヒュージブルリンク
US9685294B2 (en) 2011-04-22 2017-06-20 Yazaki Corporation Fuse
CN108289372A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 莫仕连接器(成都)有限公司 电路板及电池连接模块

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476705B1 (en) * 1996-11-22 2002-11-05 Audio Ohm Di Tonani Caterina Ecs.N.C. Current distribution device
FR2761204B1 (fr) * 1997-03-24 1999-05-14 Siemens Automotive Sa Dispositif de distribution d'energie electrique dans plusieurs circuits alimentes en paralleles, et procede de fabrication de ce dispositif
US6456186B1 (en) * 1999-10-27 2002-09-24 Motorola, Inc. Multi-terminal fuse device
JP3814451B2 (ja) * 1999-12-03 2006-08-30 住友電装株式会社 ヒューズの製造方法
JP2001266733A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Yazaki Corp ヒューズ
JP3815709B2 (ja) * 2000-03-31 2006-08-30 矢崎総業株式会社 ヒューズ
EP1182680A1 (en) * 2000-08-25 2002-02-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fuse and fuse-mounting electric connection box
TW467389U (en) * 2000-10-26 2001-12-01 Jonie Chou Circuit to display the abnormality of three-phase surge absorber of utility power and multi-terminal fuse
CN100365901C (zh) * 2000-11-07 2008-01-30 周义雄 可显示市电三相突波吸收器异常的电路
US6558198B2 (en) * 2000-11-30 2003-05-06 Autonetworks Technologies, Ltd. Fuse device and fuse device connecting structure
JP2002329453A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Yazaki Corp 連鎖型ヒューズ組立体およびそのレイアウト方法
ES2393545T3 (es) * 2001-08-07 2012-12-26 Pacific Engineering Corporation Composición de resina de poliamida para elemento fusible y elemento fusible
JP4009515B2 (ja) * 2002-10-02 2007-11-14 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクユニット
JP2004127698A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Yazaki Corp ヒュージブルリンクユニット
JP3737080B2 (ja) * 2002-11-29 2006-01-18 山田電機製造株式会社 単相誘導電動機の起動装置、起動装置を用いた密閉形電動圧縮機及びこれを用いる機器
US7515029B2 (en) * 2002-11-29 2009-04-07 Panasonic Corporation Starting device for single-phase induction motor
DE102006024391A1 (de) * 2006-05-24 2007-11-29 Lisa Dräxlmaier GmbH Sicherungseinheit
JP4805057B2 (ja) * 2006-08-04 2011-11-02 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクユニット
US7568921B2 (en) * 2006-08-22 2009-08-04 Lear Corporation Fuse cassette
DE102006040824B4 (de) * 2006-08-31 2013-03-28 Lisa Dräxlmaier GmbH Stromverteiler zum Ausgleichen einer Toleranz
US20080224814A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Lear Corporation Electrical assembly and manufacturing method
JP4917927B2 (ja) * 2007-03-15 2012-04-18 太平洋精工株式会社 車両用多連型ヒューズ装置
US7983024B2 (en) * 2007-04-24 2011-07-19 Littelfuse, Inc. Fuse card system for automotive circuit protection
US8077007B2 (en) * 2008-01-14 2011-12-13 Littlelfuse, Inc. Blade fuse
BRPI0801195A2 (pt) * 2008-04-14 2009-12-29 Sensata Technologies Ltda dispositivo protetor de sobrecarga de motor, dispositivo para partida de motor, elemento protetor reserva e processo para obtenção de um elemento protetor reserva
KR20090112390A (ko) * 2008-04-24 2009-10-28 삼성전자주식회사 전기적 퓨즈 소자
JP5207533B2 (ja) 2008-09-05 2013-06-12 矢崎総業株式会社 複合型ヒュージブルリンク、ヒューズボックス及びその製造方法
JP5486853B2 (ja) * 2009-06-29 2014-05-07 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクユニット
DE102010046840B4 (de) 2010-09-29 2013-10-10 Audio Ohm Di Tonani Caterina & C. S.R.L. Flachsicherung und Sicherungsträger
JP5682067B2 (ja) * 2011-03-31 2015-03-11 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンクブロックの回路構成用バスバー、ヒュージブルリンクブロック、およびヒュージブルリンクブロックの製造方法
DE202011000947U1 (de) 2011-04-20 2011-10-10 Audio Ohm Di Tonani Caterina & C. S.R.L. Sicherungsträger für ein Kraftfahrzeug
JP5695975B2 (ja) * 2011-05-26 2015-04-08 矢崎総業株式会社 ヒュージブルリンク装着構造及び電気接続箱
JP6255158B2 (ja) * 2013-02-12 2017-12-27 矢崎総業株式会社 バスバー

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118946A (en) * 1974-08-08 1976-02-14 Yamazaki Denki Kogyo Kk Tetsukokinzokuno gasushinhoho
US4023265A (en) * 1975-12-12 1977-05-17 Littelfuse, Inc. Method of making a miniature plug-in fuse
JPS5286148A (en) * 1976-01-13 1977-07-18 Shinagawa Jidosha Densen Fuse board
US4023264A (en) * 1976-06-21 1977-05-17 Littelfuse, Inc. Method of making miniature plug-in fuses of different fuse ratings
JPS5717049A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Hitachi Ltd Direct memory access controlling circuit and data processing system
DE3044040A1 (de) * 1980-11-22 1982-07-15 Wilhelm Pudenz KG, 2833 Dünsen Stecksicherung
JPS5827966A (ja) * 1981-08-12 1983-02-18 Nippon Mining Co Ltd 高力導電銅合金の熱処理方法
JPS6114625A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Canon Inc フイルムコマ数表示装置
US4604602A (en) * 1984-08-17 1986-08-05 Littelfuse, Inc. Plug-in fuse assembly with stackable housing
JPH0724053B2 (ja) * 1985-08-01 1995-03-15 カシオ計算機株式会社 仮名漢字変換装置
US4689597A (en) * 1986-04-29 1987-08-25 Amp Incorporated Electrical fuse component and method of using same
US4831353A (en) * 1987-09-30 1989-05-16 Cooper Industries, Inc. Cable fuse
JPH03285230A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 非可逆可変色ヒューズ
US5373278A (en) * 1991-01-16 1994-12-13 Dav Flat fuse for high rated currents
US5229739A (en) * 1992-02-21 1993-07-20 Littelfuse, Inc. Automotive high current fuse
JPH07105826A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Shusaku Umeda ヒューズ、ヒューズ箱及び感温弁
JP3442159B2 (ja) * 1994-09-27 2003-09-02 矢崎総業株式会社 ヒューズ
JPH09282999A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Sumitomo Wiring Syst Ltd ヒューズ素子とその製造方法及びヒューズ装置
US6007350A (en) * 1996-09-12 1999-12-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical connection box
GB2326287B (en) * 1997-06-09 2001-10-24 Delphi Automotive Systems Gmbh Fuse assembly

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6734780B2 (en) * 2000-03-31 2004-05-11 Yazaki Corporation Fuse assembly
DE10115573B4 (de) * 2000-03-31 2006-10-12 Yazaki Corp. Elektrische Sicherungsvorrichtung
JP2002343513A (ja) * 2001-05-22 2002-11-29 Taiheiyo Seiko Kk ヒューズ機構付きジョイントコネクタ
JP4731721B2 (ja) * 2001-05-22 2011-07-27 太平洋精工株式会社 ヒューズ機構付きジョイントコネクタ
US9685294B2 (en) 2011-04-22 2017-06-20 Yazaki Corporation Fuse
WO2014171074A1 (ja) * 2013-04-17 2014-10-23 太平洋精工株式会社 多極型ヒュージブルリンク
JP2014211963A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 太平洋精工株式会社 多極型ヒュージブルリンク
US9754754B2 (en) 2013-04-17 2017-09-05 Pacific Engineering Corporation Multipolar fusible link
CN108289372A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 莫仕连接器(成都)有限公司 电路板及电池连接模块
CN108289372B (zh) * 2017-01-09 2021-11-19 莫仕连接器(成都)有限公司 电池连接模块
US11699835B2 (en) 2017-01-09 2023-07-11 Molex, Llc Circuit board and battery connection module

Also Published As

Publication number Publication date
KR100468633B1 (ko) 2005-04-06
CA2242220C (en) 2005-10-04
TW380271B (en) 2000-01-21
ES2207797T3 (es) 2004-06-01
EP0967627A1 (en) 1999-12-29
US5977859A (en) 1999-11-02
CA2242220A1 (en) 1999-12-30
CN1241797A (zh) 2000-01-19
KR20000007398A (ko) 2000-02-07
EP0967627B1 (en) 2003-09-17
RU2198448C2 (ru) 2003-02-10
BR9806567A (pt) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10199396A (ja) 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ
US4023264A (en) Method of making miniature plug-in fuses of different fuse ratings
EP0703117B1 (en) Electric connection casing
JP2002015805A (ja) 基板接続構造及び方法
US6353190B1 (en) Lattice-shaped circuit board
JPH0230136B2 (ja)
US4434548A (en) Method of manufacturing plug-in electrical fuses
KR970011881B1 (ko) 절연물배제식 전기접촉터미널
US6921301B2 (en) Blade-contact socket
JPH10199395A (ja) 多極型ヒューズ素子およびこの素子を使用した多極型ヒューズ
EP1119225B1 (en) Circuit board, electrical connection box having the circuit board and method of making the circuit board
JP2001016744A (ja) 電線の接続構造
JPS6114625B2 (ja)
JPS6231466B2 (ja)
KR19980084199A (ko) 전기 접속단자 제조방법
JP3141307B2 (ja) スイッチ接点/コネクター用端子の製造方法
JPH0845570A (ja) 圧接端子および該圧接端子を備えた電気接続箱
JPH0879941A (ja) 電気接続箱
JP2000285986A (ja) 電気部品とバスバーの接続構造
MXPA98005444A (en) Fuse element of the type of multi-electrode and fuse of the type of multi-electrode using the anter
JP3308894B2 (ja) 端 子
JPH0338926Y2 (ja)
JPH0888032A (ja) 圧接端子および該圧接端子を備えた電気接続箱
JPH1021816A (ja) ヒューズおよびリレー接続用バスバー
JP2000058145A (ja) 電線の圧接構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051122