JPH10196029A - 屋根部構造及びその施工方法 - Google Patents

屋根部構造及びその施工方法

Info

Publication number
JPH10196029A
JPH10196029A JP9006734A JP673497A JPH10196029A JP H10196029 A JPH10196029 A JP H10196029A JP 9006734 A JP9006734 A JP 9006734A JP 673497 A JP673497 A JP 673497A JP H10196029 A JPH10196029 A JP H10196029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof structure
bolt
building
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9006734A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Moriwaki
秀城 森脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9006734A priority Critical patent/JPH10196029A/ja
Publication of JPH10196029A publication Critical patent/JPH10196029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】屋根部構造体を建物構造体に対して位置決めし
て固定する際の施工性の良好な屋根部構造及びその施工
方法を提供する。 【解決手段】屋根パネル10を建物構造体1上部に載置
して、屋根パネル10の下面部10bに対向する建物構
造体1の上面部1bをボルト結合する屋根部構造であ
る。建物構造体1の上面には、ボルトガイド挿入孔12
が形成されて、予め前記屋根パネル10の下面部10b
から下方に向けて回転自在に突設されるボルト部材14
が、ボルトガイド挿入孔12に挿通される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、主に、住宅等の
ユニット建物に用いられる屋根パネル等の屋根部構造体
を、建物構造体に対して、位置決めして固定する際の施
工性の良好な屋根部構造及びその施工方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の屋根部構造及びその施工
方法としては、例えば、図8及び図9に示す特開平7−
286395号公報に記載されている様なものが知られ
ている。
【0003】このようなものでは、建物構造体1側に配
設されるブラケット2に傾斜面3が形成されている。こ
の傾斜面3には、ガイドピン4,4が、略上方に向けて
突設されると共に、このガイドピン4,4とは、別個
に、屋根部構造体としての屋根パネル5を固定するボル
ト部材が挿通されるボルト孔6,6が、形成されてい
る。
【0004】このガイドピン4,4には、各々傾斜する
ガイド面7,7が形成されていて、上方から降ろされて
くる屋根パネル5の下面8に形成されるガイド孔9,9
に、このガイドピン4,4が、円滑に係合するように構
成されている。
【0005】このように構成された従来のものでは、図
9に示すように、建物構造体1の上方から、前記屋根パ
ネル5がクレーン等によって吊り下げられて、降ろされ
ると、ガイドピン4,4に形成された傾斜面7,7にガ
イドされて、ガイド孔9,9が、このガイドピン4,4
に円滑に係合されることにより、建物構造体1に対する
屋根パネル5の位置決めが行われる。
【0006】位置決めされた後、建物構造体1上に載置
された屋根パネル5は、下面8を前記ボルト孔6,6に
挿通されるボルトによって締結されて固定される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
屋根部構造及びその施工方法では、屋根パネル5をガイ
ドするガイドピン4,4と、ボルトによる締結を行うボ
ルト孔6とが、個別に設けられているので、ガイドピン
4を立設させる工程や、屋根パネル5の下面8にガイド
孔9を形成する工程によって、施工工程数が増大してし
まう。
【0008】また、固定に用いられるボルトは、施工現
場まで別途搬送されるので、管理が困難で紛失してしま
う虞もあった。
【0009】そこで、この発明は、屋根部構造体を建物
構造体に対して位置決めして固定する際の施工性の良好
な屋根部構造及びその施工方法を提供することを課題と
している。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本願発明の請求項1に記載されたものでは、屋根部構造
体を建物構造体上部に載置して、該屋根部構造体の下面
に対向する該建物構造体の上面をボルト結合する屋根部
構造であって、前記建物構造体の上面には、ボルトガイ
ド挿入孔が形成されて、予め前記屋根部構造体の下面か
ら下方に向けて回転自在に突設されるボルト部材が、該
ボルトガイド挿入孔に挿通される屋根部構造を特徴とし
ている。
【0011】このように構成された請求項1記載のもの
では、屋根部構造体を建物構造体の上に載置する際に、
建物構造体の上面に形成されたボルトガイド挿入孔に合
わせて、予め前記屋根部構造体の下面から下方に向けて
回転自在に突設されるボルト部材が挿通されることによ
り、位置決めが完了する。
【0012】そして、該ボルト部材により、該屋根部構
造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結合
すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作業
性が良好である。
【0013】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0014】また、請求項2に記載されたものでは、前
記ボルト部材には、予め前記屋根部構造体の下面から下
方に向けて回転自在に突設された状態で、抜け止めする
抜け止め部材を有する請求項1記載の屋根部構造を特徴
としている。
【0015】このように構成された請求項2記載のもの
では、前記ボルト部材が、抜け止め部材によって、予め
前記屋根部構造体の下面から下方に向けて回転自在に突
設された状態で、抜け止めされる。
【0016】このため、屋根部構造体の搬送と共に、ボ
ルト部材も搬送されるので、紛失等の虞が無くなり、管
理性が向上する。
【0017】そして、請求項3に記載されたものでは、
前記屋根部構造体は、屋根パネルである各請求項1又は
2記載の屋根部構造を特徴としている。
【0018】このように構成された請求項3記載のもの
では、前記屋根部構造体が、屋根パネルであるので、該
屋根パネルの施工性が向上する。
【0019】また、請求項4に記載されたものでは、前
記屋根部構造体は、破風パネルである各請求項1又は2
記載の屋根部構造を特徴としている。
【0020】このように構成された請求項4記載のもの
では、前記屋根部構造体が、破風パネルであるので、該
破風パネルの施工性が向上する。
【0021】そして、請求項5に記載されたものでは、
予め屋根部構造体の下面から下方に向けて回転自在に突
設されるボルト部材を、該屋根部構造体が建物構造体に
載置される際に、該建物構造体の対向する上面に形成さ
れたボルトガイド挿入孔に、同時に挿通することによ
り、該屋根部構造体の建物構造体に対する位置決めを行
なう屋根部の施工方法を特徴としている。
【0022】このように構成された請求項5記載のもの
では、予め屋根部構造体の下面から下方に向けて回転自
在に突設されるボルト部材が、該屋根部構造体を建物構
造体に載置する際に、該建物構造体の対向する上面に形
成されたボルトガイド挿入孔に、同時に挿通されること
により、ガイドされて、該屋根部構造体の建物構造体に
対する位置決めが行なわれる。
【0023】このため、該ボルト部材により、該屋根部
構造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結
合すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作
業性が良好である。
【0024】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0025】また、請求項6に記載されたものでは、予
め屋根部構造体の下面から下方に向けて、挿抜不能とな
るように回転自在に突設されるボルト部材を、該屋根部
構造体が建物構造体に載置される際に、該建物構造体の
対向する上面に形成されたボルトガイド挿入孔に、同時
に挿通することにより、該屋根部構造体の建物構造体に
対する位置決めを行なう屋根部の施工方法を特徴として
いる。
【0026】このように構成された請求項6記載のもの
では、予め屋根部構造体の下面から下方に向けて、挿抜
不能となるように回転自在に突設されるボルト部材が、
該屋根部構造体を建物構造体に載置する際に、該建物構
造体の対向する上面に形成されたボルトガイド挿入孔
に、同時に挿通されることにより、ガイドされて、該屋
根部構造体の建物構造体に対する位置決めが行なわれ
る。
【0027】このため、該ボルト部材により、該屋根部
構造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結
合すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作
業性が良好である。
【0028】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0029】更に、屋根部構造体の搬送と共に、ボルト
部材も搬送されるので、紛失等の虞が無くなり、管理性
が向上する。
【0030】
【発明の実施の形態1】以下、本発明の具体的な実施の
形態1について、図面を参照しつつ説明する。
【0031】図1乃至図3は、この発明の実施の形態1
を示すものである。なお、前記従来例と同一乃至均等な
部分については、同一符号を付して説明する。
【0032】まず、構成を説明すると、この実施の形態
1の屋根部構造では、屋根部構造体としての屋根パネル
10及び破風パネル11を建物構造体1上部に載置し
て、これらの屋根パネル10及び破風パネル11の下面
に対向する建物構造体1の上面とをボルト結合するもの
である。
【0033】具体的には、前記建物構造体1を構成する
複数のフレーム体1aの上面部1bには、ボルトガイド
挿入孔12が形成されている。
【0034】また、図3に示すように、予め前記屋根パ
ネル10を構成する軒先側フレーム10aの下面部10
bには、ボルト部材14を下方に向けて回転自在に突設
するボルト挿通孔13が形成されている。
【0035】なお、図4は、前記破風パネル11が配設
される建物側縁の屋根パネル10を構成する軒先側フレ
ーム10aを示している。
【0036】このボルト挿通孔13には、上方からボル
ト部材14が、略正方形板状の座金部材15及びバネ座
金16を介在させて、挿通されると共に、このボルト部
材14の下方に突設されたネジ部には、予め抜け止めす
るタップ付き座金17が羅合されて、前記屋根部パネル
の下面部10bから下方に向けて回転自在に突設された
状態で、抜け止めされている。
【0037】このタップ付き座金17は、略正方形板状
の金属板材で構成され、略中央部に形成された孔部周縁
にタップ17aが形成されている。
【0038】次に、この実施の形態1の作用について、
施工順序に沿って説明する。
【0039】この実施の形態1の吊荷としての建物構造
体の屋根パネル10は、図7中(a)に示すように、複
数枚積層されて、トラック25等の輸送手段により、建
物施工現場まで搬送される。
【0040】この略矩形の屋根パネル10には、軒先側
に予め軒先化粧材(軒天パネル)10cが配設されてお
り、前記吊荷側フック18,18に掛合するアイボルト
19,19が各2個、屋根パネルの四隅に着脱可能に螺
着されている。従って屋根パネル10は4点吊りされ
る。
【0041】そして、前記先端が二股に分岐された吊荷
側フック18,18をアイボルト19,19に各々掛合
させて吊下げると、前記軒先化粧材10cが配設されて
いる端縁寄りに重心位置が偏心される様に、これらのア
イボルト10c,10cの螺着位置が、設定されてい
る。
【0042】このため、図7中(a)に示すように、前
記吊荷側フック18,18をアイボルト19,19に各
々掛合させて吊下げると、前記軒先化粧材10cが配設
されている軒先側端縁寄りに重心位置が偏心されている
ので、図7中(b)に示すように、空中で、この屋根パ
ネル10を所定の角度まで傾斜させることが出来る。
【0043】従って、このまま、図7中(c)に示す様
に、建物構造体1の屋根部20の傾斜角度より少し急角
度をこの屋根パネル10に与えながら、まず、軒先側か
ら先に屋根パネル下面から突設されるボルト部材14を
建物構造体1のフレーム体1a上面部1bに形成された
ボルトガイド挿通孔12へ各々図1に示すように挿入す
る。
【0044】この際、ロードチェーン21を前後方向へ
移動させて、屋根パネル10の姿勢を空中で微調整する
事が出来る。このため、屋根部20の屋根パネル配設角
度に合わせて屋根パネル10の角度を修正する事が出来
る。
【0045】特に、この実施の形態1では、軒先側を固
定する際には、屋根パネル配設角度を多少越えて図中右
回りに傾斜させてしまっても、軒先側を固定した状態
で、再度、屋根部20の屋根パネル配設角度に戻すよう
に逆方向に回動させて、屋根部20の屋根パネル配設角
度に略一致させることが出来る。
【0046】そして、図7中(d)に示す様に、水上側
を一箇所ボルト22によって仮締めし、図7中(e)に
示す様に、前記吊荷側フック18,18をアイボルト1
9,19から取り外す。
【0047】更に、図7中(f)に示す様に前記アイボ
ルト19,19を屋根パネル10から取り外すと共に、
図1又は図5に示すように、前記ボルト部材14に、座
金部材15及びバネ座金16を介在させて、ナット部材
23を下方から螺合させて、締結する。
【0048】また、図7中(g)に示す様に、次の屋根
パネル10を吊り下げる準備のため、前記チェーン式吊
具24は、ブレーキ作動を解除して、ロードチェーン2
1を基の位置まで移動させる。
【0049】このように、次回吊荷を吊り上げる際に、
ブレーキ手段のブレーキが解除されていれば、ロードチ
ェーン21の前後方向の位置を適宜、迅速に整えること
が出来る。従って、この実施の形態1では、ロードチェ
ーン21の左右の長さを直ちに、略同一長さとし、次の
屋根パネル10を略水平姿勢として吊り上げを開始させ
ることが出来る。
【0050】以上の作業(a)〜(g)を繰り返して、
屋根パネル10…の屋根部20への配設施工作業が行な
われる。
【0051】また、図6に示す破風パネル11も略同様
に、破風パネル下面部11bから突設されるボルト部材
14が、建物構造体1のフレーム体1a上面部1bに形
成されたボルトガイド挿通孔12へ各々挿入されて、ナ
ット部材23等で固定される。
【0052】この破風パネル棟側側面部11dは、建物
構造体1の棟側縦フレーム体1cに、ボルト22,ナッ
ト部材23等によって固定される。
【0053】この実施の形態1では、予め屋根パネル1
0の下面部10bから下方に向けて、挿抜不能となるよ
うに回転自在に突設されるボルト部材14が、屋根パネ
ル10を建物構造体1に載置する際に、建物構造体1の
対向する上面部1bに形成されたボルトガイド挿入孔1
2に、同時に挿通されることにより、ガイドされて、屋
根パネル10の建物構造体1に対する位置決めが行なわ
れる。
【0054】このため、ボルト部材14により、屋根パ
ネル10及び破風パネル11の下面部10b,11bに
対向する建物構造体1の上面部1bをボルト結合すれ
ば、屋根パネル10及び破風パネル11の固定が完了す
るので、施工作業性が良好である。
【0055】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0056】更に、屋根パネル10及び破風パネル11
の搬送と共に、ボルト部材14も搬送されるので、紛失
等の虞が無くなり、管理性が向上する。
【0057】以上、この発明の実施の形態1を図面によ
り詳述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態1に
限らず、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更
等があってもこの発明に含まれる。
【0058】例えば、前記実施の形態1では、屋根構造
体として、屋根パネル10及び破風パネル11を例示し
て説明してきたが、特にこれに限らず、例えば、バルコ
ニーユニット,屋根ユニット,ルーフバルコニーユニッ
ト等、建物構造体1に上方から載置されるものであるな
らばよい。
【0059】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の請
求項1記載のものによれば、屋根部構造体を建物構造体
の上に載置する際に、建物構造体の上面に形成されたボ
ルトガイド挿入孔に合わせて、予め前記屋根部構造体の
下面から下方に向けて回転自在に突設されるボルト部材
が挿通されることにより、位置決めが完了する。
【0060】そして、該ボルト部材により、該屋根部構
造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結合
すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作業
性が良好である。
【0061】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0062】また、請求項2に記載されたものでは、前
記ボルト部材が、抜け止め部材によって、予め前記屋根
部構造体の下面から下方に向けて回転自在に突設された
状態で、抜け止めされる。
【0063】このため、屋根部構造体の搬送と共に、ボ
ルト部材も搬送されるので、紛失等の虞が無くなり、管
理性が向上する。
【0064】そして、請求項3に記載されたものでは、
前記屋根部構造体が、屋根パネルであるので、該屋根パ
ネルの施工性が向上する。
【0065】また、請求項4に記載されたものでは、前
記屋根部構造体が、破風パネルであるので、該破風パネ
ルの施工性が向上する。
【0066】そして、請求項5に記載されたものでは、
予め屋根部構造体の下面から下方に向けて回転自在に突
設されるボルト部材が、該屋根部構造体を建物構造体に
載置する際に、該建物構造体の対向する上面に形成され
たボルトガイド挿入孔に、同時に挿通されることによ
り、ガイドされて、該屋根部構造体の建物構造体に対す
る位置決めが行なわれる。
【0067】このため、該ボルト部材により、該屋根部
構造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結
合すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作
業性が良好である。
【0068】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0069】また、請求項6に記載されたものでは、予
め屋根部構造体の下面から下方に向けて、挿抜不能とな
るように回転自在に突設されるボルト部材が、該屋根部
構造体を建物構造体に載置する際に、該建物構造体の対
向する上面に形成されたボルトガイド挿入孔に、同時に
挿通されることにより、ガイドされて、該屋根部構造体
の建物構造体に対する位置決めが行なわれる。
【0070】このため、該ボルト部材により、該屋根部
構造体の下面に対向する該建物構造体の上面をボルト結
合すれば、屋根部構造体の固定が完了するので、施工作
業性が良好である。
【0071】また、別途、ガイド部材やガイド孔を形成
する必要もないので、工程数の増大を抑制することが出
来る。
【0072】更に、屋根部構造体の搬送と共に、ボルト
部材も搬送されるので、紛失等の虞が無くなり、管理性
が向上する、という実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1の屋根部構造及びその施
工方法を説明する屋根部の分解斜視図である。
【図2】実施の形態1の建物全体の構成を説明する斜視
図である。
【図3】実施の形態1の建物の屋根パネル裏面側に配設
される軒先側フレームの斜視図である。
【図4】実施の形態1の建物の側縁屋根パネル裏面側に
配設される軒先側フレームの斜視図である。
【図5】実施の形態1の建物の屋根パネル裏面側の軒先
側フレームを建物構造体の軒先フレームに固着する様子
を表す斜視図である。
【図6】実施の形態1の建物の破風パネルの下部フレー
ムを建物構造体の側部フレームに固着する様子を表す斜
視図である。
【図7】実施の形態1の建物の屋根パネルを建物構造体
に載置する作業手順を表す模式図である。
【図8】従来例の屋根部構造及びその施工方法を示し、
建物の屋根部のブラケットの斜視図である。
【図9】従来例の屋根部構造及びその施工方法を示し、
屋根パネル配設の様子を表す模式図である。
【符号の説明】
1 建物構造体 1a フレーム体 1b 上面部(上面) 屋根構造体 10 屋根パネル 11 破風パネル 10b,11b 下面部(下面) 12 ボルトガイド挿通孔 13 ボルト挿通孔 14 ボルト部材 17 タップ付き座金(抜け止め部材) 23 ナット部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根部構造体を建物構造体上部に載置し
    て、該屋根部構造体の下面に対向する該建物構造体の上
    面をボルト結合する屋根部構造であって、 前記建物構造体の上面には、ボルトガイド挿入孔が形成
    されて、予め前記屋根部構造体の下面から下方に向けて
    回転自在に突設されるボルト部材が、該ボルトガイド挿
    入孔に挿通されることを特徴とする屋根部構造。
  2. 【請求項2】前記ボルト部材は、予め前記屋根部構造体
    の下面から下方に向けて回転自在に突設された状態で、
    抜け止めする抜け止め部材を有することを特徴とする請
    求項1記載の屋根部構造。
  3. 【請求項3】前記屋根部構造体は、屋根パネルであるこ
    とを特徴とする各請求項1又は2記載の屋根部構造。
  4. 【請求項4】前記屋根部構造体は、破風パネルであるこ
    とを特徴とする各請求項1又は2記載の屋根部構造。
  5. 【請求項5】予め屋根部構造体の下面から下方に向けて
    回転自在に突設されるボルト部材を、該屋根部構造体が
    建物構造体に載置される際に、該建物構造体の対向する
    上面に形成されたボルトガイド挿入孔に、同時に挿通す
    ることにより、該屋根部構造体の建物構造体に対する位
    置決めを行なうことを特徴とする屋根部の施工方法。
  6. 【請求項6】予め屋根部構造体の下面から下方に向け
    て、挿抜不能となるように回転自在に突設されるボルト
    部材を、該屋根部構造体が建物構造体に載置される際
    に、該建物構造体の対向する上面に形成されたボルトガ
    イド挿入孔に、同時に挿通することにより、該屋根部構
    造体の建物構造体に対する位置決めを行なうことを特徴
    とする屋根部の施工方法。
JP9006734A 1997-01-17 1997-01-17 屋根部構造及びその施工方法 Pending JPH10196029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006734A JPH10196029A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 屋根部構造及びその施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006734A JPH10196029A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 屋根部構造及びその施工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10196029A true JPH10196029A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11646466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9006734A Pending JPH10196029A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 屋根部構造及びその施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10196029A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159086A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ミサワホーム株式会社 居住用ユニットに対する屋根用木質パネルの取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020159086A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 ミサワホーム株式会社 居住用ユニットに対する屋根用木質パネルの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10196029A (ja) 屋根部構造及びその施工方法
JP3160179B2 (ja) パネル連結部の取付構造
JPH10266332A (ja) ユニット物の取付構造およびその取付方法
JP2669254B2 (ja) 横壁パネルの取付工法
JPS58136511U (ja) トラスを有するpc版取付部材
JPH0536021Y2 (ja)
JPH0755215Y2 (ja) 外壁パネルへの屋根パネル取り付け構造
JPH0756415Y2 (ja) 屋根パネル支持構造
JPS61109850A (ja) 屋根パネルの仮受け治具
JPH05311760A (ja) パネルの取付方法
JP2514765B2 (ja) テラス付き建物ユニットの吊り具取付け構造
JP2530213Y2 (ja) バルコニーの取付構造
JP3267356B2 (ja) 玄関ポーチ
JP2655261B2 (ja) 床パネルの固定装置
JPH04161662A (ja) 外壁材などの吊り上げ搬送装置
JPH0643298Y2 (ja) 付属構築物の屋根取り付け構造
JPS6125286Y2 (ja)
JP2705866B2 (ja) 屋根上構造体の施工方法
JPS61179943A (ja) 建築物における壁板建込装置
JPH07247619A (ja) 入玄関軒天井パネル支持構造および支持金物
JPH01210535A (ja) 屋根・床パネルの設置方法
JPH05248024A (ja) 1階の入隅用屋根パネルの取付け構造
JPH05214771A (ja) 屋根ユニットの吊り具接続構造
JPH05187109A (ja) 軒天井パネルの取付構造
JPS62164955A (ja) 床パネル取付方法